ガールズちゃんねる

レゴランド、どうですか?

157コメント2018/04/22(日) 18:26

  • 1. 匿名 2018/04/18(水) 12:47:52 

    小2の息子がレゴ、特にニンジャゴーが好きで、レゴランドに行きたいと言っています。
    連れて行ってあげたい。ですが住まいは北関東。そこからの交通費、宿泊費、家族5人の入園料…お金がかかりすぎるので、そこまでの価値があるのか…?実際行った方、どうでしたか?

    +172

    -9

  • 3. 匿名 2018/04/18(水) 12:48:34 

    この前スッキリで紹介してたけど、本当につまらなそうでした。。

    +295

    -10

  • 4. 匿名 2018/04/18(水) 12:49:04 

    高すぎる

    +204

    -7

  • 6. 匿名 2018/04/18(水) 12:49:12 

    +102

    -2

  • 7. 匿名 2018/04/18(水) 12:49:19 

    >>2
    バカ参上

    +104

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/18(水) 12:49:22 

    もう潰れたかと思った

    +183

    -11

  • 9. 匿名 2018/04/18(水) 12:49:36 

    感想はすいてるよ!ってだけかな~。出だしのイメージが悪くて悪いほうにしか目がむかなかった。駄目な人間です。

    +233

    -3

  • 10. 匿名 2018/04/18(水) 12:49:55 

    小さい子供には楽しめるって。ただ高いけどね。レゴ好きならいいと思うよ。

    +237

    -2

  • 11. 匿名 2018/04/18(水) 12:50:19 

    つまらなそう。子供は喜ぶのかしら

    +76

    -6

  • 12. 匿名 2018/04/18(水) 12:50:33 

    暑くなる前に行ったらいいよ。

    +105

    -4

  • 13. 匿名 2018/04/18(水) 12:50:43 

    レゴブロックが楽しい人、好きな人にはいいと思う。

    +155

    -2

  • 14. 匿名 2018/04/18(水) 12:50:58 

    +185

    -8

  • 15. 匿名 2018/04/18(水) 12:51:08 

    テレビで紹介されてたけど、待ち時間なしで乗れる~とかやってたけど要は暇って事でしょと思って見てた。ディズニーやユニバには絶対勝てない。そのうち潰れちゃうんじゃない?

    +317

    -6

  • 16. 匿名 2018/04/18(水) 12:51:12 

    >>5
    美男美女夫婦なのに息子ちゃん…

    +9

    -26

  • 17. 匿名 2018/04/18(水) 12:51:26 

    地元だから子供がもう少し大きくなったら行こうと思ってるけど、もしもう少し遠方だったら行ってない
    行った子達の感想聞くと。

    +117

    -5

  • 18. 匿名 2018/04/18(水) 12:51:42 

    ディズニーとかUSJとかと同等に考えて行ったらそりゃ比べものにならないよ。でもレゴ好きの子供なら楽しいと思います

    +196

    -2

  • 19. 匿名 2018/04/18(水) 12:51:52 

    地元民です
    入場料が高いので 地元民のみ半額キャンペーンで行ってきました。ミニランド(街並みがレゴで作られてる)とこしか面白みはなかったです
    これだったら ナガシマ行った方が楽しいなと思います

    +218

    -7

  • 20. 匿名 2018/04/18(水) 12:51:54 

    +211

    -17

  • 21. 匿名 2018/04/18(水) 12:52:48 

    子供は楽しんでたけど、何にしろ高い!ディズニー、USJは高くてもキャラ物だったりするから納得だけどレゴは…

    +165

    -6

  • 22. 匿名 2018/04/18(水) 12:53:13 

    地元の人限定で入場料の割引が始まったよね
    もう少し待てば入場料自体が値下げになったりしないかな

    +150

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/18(水) 12:53:55 

    楽しいけど、やっぱり内容にたいして料金が高いように思う。食べ物も。

    +78

    -1

  • 25. 匿名 2018/04/18(水) 12:54:48 

    あまりに叩かれたからか徐々に変わっていってるみたいだからこの調子でもっと安くなったら行くかも

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2018/04/18(水) 12:55:05 

    今度レゴホテルに一泊して行きます!
    部屋は娘希望でレゴフレンズ?の部屋にしました。子供用の二段ベッドもあって、喜ぶだろうなぁとワクワクしてます!
    地元の錆びれた遊園地でさえ、めちゃくちゃ楽しめる人間なので笑、楽しみです♪

    +236

    -8

  • 27. 匿名 2018/04/18(水) 12:56:19 

    せめて入場料に何か特典つけて欲しいわ。ドリンクとかポテトの割り引き券とか。でないと高過ぎる。

    +147

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/18(水) 12:56:47 

    レゴ好きなら、入場料分のレゴを購入して家でじっくり遊ぶ方が嬉しいかもね。
    正直がっかりすると思うよ。

    +159

    -12

  • 29. 匿名 2018/04/18(水) 12:57:40 

    名古屋市民だけどレゴランドのことはすっかり忘れてました

    +171

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/18(水) 12:58:00 

    レゴランドは鼻クソみたいです
    いや、鼻クソそのものです。

    +24

    -23

  • 31. 匿名 2018/04/18(水) 12:58:02 

    東海圏割でも大人4500円かぁ。高いな。せめて愛知県民は半額にして欲しかった。

    +109

    -6

  • 32. 匿名 2018/04/18(水) 12:58:17 

    入場料高すぎ
    しらけ鳥 飛んでゆく 南の空へ みじめ みじめ
    レゴランド、どうですか?

    +61

    -6

  • 33. 匿名 2018/04/18(水) 12:58:34 

    レゴ好きな子なら楽しいと思う。ネットにはネガティブな意見が多いけどそんなに悪いところじゃない。ただ高いなーとは思う。アンパンマンミュージアムのレゴ版って感じ。

    +153

    -4

  • 34. 匿名 2018/04/18(水) 12:59:32 

    ディズニー、ユニバには遠く及ばないのに高すぎる。食べるものも無いし。
    名古屋在住より。

    +84

    -1

  • 35. 匿名 2018/04/18(水) 13:02:51 

    地元の人は3割引きになるってニュース見たな

    +34

    -2

  • 36. 匿名 2018/04/18(水) 13:02:56 

    うんこ以下

    +3

    -18

  • 37. 匿名 2018/04/18(水) 13:03:57 

    1回ぐらいは行ってみるのも良いだろうけど
    オススメはしません!

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/18(水) 13:04:53 

    ここまで悪評流されると潰れる前に記念に行ってみるのもいい気がする。

    +98

    -7

  • 39. 匿名 2018/04/18(水) 13:05:29 

    北関東?
    ディズニーランドの方がいいよ

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/18(水) 13:05:35 

    そもそもが子供向けのブロックおもちゃだから子供ターゲットで大人が退屈なのは仕方ないにしても最初の強気の値段が失敗だったね

    +102

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/18(水) 13:07:34 

    >>26
    レゴランド、どうですか?

    +79

    -12

  • 42. 匿名 2018/04/18(水) 13:08:24 

    お台場のレゴランド行ったら❓

    +90

    -4

  • 43. 匿名 2018/04/18(水) 13:09:09 

    目玉がないよ
    後悔すると思う
    もう2度と行かない
    職場でチケット貰って無理矢理行ったけど

    +50

    -8

  • 44. 匿名 2018/04/18(水) 13:09:16 

    去年の夏行ってきました
    5歳の息子がニンジャゴー大好きなので、ニンジャゴーのショーを見て大喜びしていました
    全てが高くて規模も小さいけど、子どもは喜ぶと思います(^^)

    +97

    -3

  • 45. 匿名 2018/04/18(水) 13:09:52 

    >>2
    レゴランド、どうですか?

    +4

    -28

  • 46. 匿名 2018/04/18(水) 13:10:11 

    うちは行ったことないですが、友達家族は年パス買ってよく行ってるみたいです。
    長期連休は混んでるみたいですが、平日はガラガラ。子供がレゴ好きなので楽しんでるよと言ってました。ただ、大人にとっては微妙だそうです。
    あと、あまり広くないので疲れないと言ってました。

    +121

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/18(水) 13:10:29 

    我が家のレゴ好きの小4と3歳児は喜んでましたよ。また行きたいと言ってたし。
    ただ大人も楽しめるような感じではないかな。
    まぁでも、子供が喜んでた顔みると連れて行って良かったと思ってます。

    +115

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/18(水) 13:10:40 

    お金落とすのは大人なのに
    子供しか楽しめないような
    パークを莫大な費用使って
    作るなんて正気じゃないと思う

    +102

    -12

  • 49. 匿名 2018/04/18(水) 13:11:16 

    >>20
    このポテトに関してはそこまで高くはないと思うけど。

    +90

    -13

  • 50. 匿名 2018/04/18(水) 13:12:13 

    >>32このトピで小松の親分みかけるとはww

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/18(水) 13:12:28 

    >>41

    これ何?!ユースホステル??

    +24

    -5

  • 52. 匿名 2018/04/18(水) 13:12:36 

    子供やレゴ好きには楽しいところですよ。
    ただ高過ぎて2度目はないと思います。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2018/04/18(水) 13:12:44 

    >>20
    こんなもんでしょ!?

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/18(水) 13:13:45 

    >>5
    しょっちゅう貼られてるけど誰?

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2018/04/18(水) 13:14:08 

    同じく子供がレゴ好きで、千葉から家族4人で行ってきました。

    価値は、レゴ好きの子供目線で考えるか、お金が気になる大人目線で考えるか、ですよね。

    子供はとても喜んでいたので、高いお金を出した価値はあったのだと自分に言い聞かせてます。

    ディズニーなら親も楽しめるしもっと安く済むのに…と思っていたのは内緒です。

    +87

    -2

  • 56. 匿名 2018/04/18(水) 13:14:13 

    地元民に割引きするのもいいけど、わざわざ時間と交通費かけて来てくれる遠方の人にサービスしたほうがいいんじゃない?

    +105

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/18(水) 13:15:07 

    水筒の持ち込みを禁止したイメージが強過ぎて。
    子どもの水分補給よりも自分の利益を優先させる企業に期待なんてない。

    +143

    -2

  • 58. 匿名 2018/04/18(水) 13:16:04 

    好きな海外ドラマに出てくるキャラがレゴランド好きってネタやってたから
    本場までは無理だけど、一度行ってみようと思ってた
    でも高くて不人気って話題が先行しちゃって行く気無くなってしまった
    泊りがけになるから、出費もけっこうあるしなぁ
    レゴのネガキャンみたいな場所になっちゃってなんか残念

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/18(水) 13:17:10 

    家が近く入園料割引キャンペーンの時の平日に行きました。
    遠方・入園料が定価・週末や連休、のどれかに該当する人にはお勧めできないかな。
    食事もいい値段したけど、同じくらいの金額ならディズニーのほうが断然見た目も味も上です…

    小さなレゴブロックで作ったモニュメントとかはすごかったけど、テーマパークというより大きめなイベント会場という感じかな。

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/18(水) 13:21:55 

    北関東に住んでるなら軽井沢のおもちゃ王国にでも行ってブロックスペースで遊べばじゅうぶんだと思う。

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2018/04/18(水) 13:25:35 

    レゴでできたモニュメントが沢山あって、
    すごい量使ってるのですごいなぁと感心した。
    ミニランドもなかなか楽しめる。
    あくまでもこども目線の場所だから大人は
    もっと安くしてほしいよね。
    食事も高いし。でもレゴポテトは見た目より
    ボリュームあっておいしかったよ。
    新しくホテル横にできたシーランド(水族館)
    気になってます。

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/18(水) 13:27:09 

    >>54
    ディーンフジオカ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/18(水) 13:34:37 

    ナガシマから15㎞も離れてないからなぁ…
    アメリカのTEAが発表した世界のテーマパーク入場者ランキングで19位(2016年)のナガシマがすぐ近くなのは分が悪いと思う(ちなみに3位がTDL、4位がUSJ、5位がTDS)

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/18(水) 13:36:02  ID:Ei5t54XUrM 

    レゴが好きなのは今の時期だけなので、関西から行きました!
    子供も私も楽しめましたよ~(^o^)
    私は子供が喜んでるから私も楽しい!って感じですが。笑

    混んでないから、乗り物にも10分くらいで乗れるし、レゴで遊べるスペースがあるので私が歩き疲れたら休憩できるのがよかったです!
    夏に行ったので、芝生スペースのスプリンクラー解放してキャスト?さんと水鉄砲で鬼ごっこするのも楽しんでました(親は近くのベンチで休憩)

    出費を抑えるために、新幹線はぷらっとこだまにして、ホテルは子供の宿泊費無料のビジホにしました。

    +59

    -2

  • 65. 匿名 2018/04/18(水) 13:36:56 

    名古屋市港区住まいで交通費はかからんがとにかく高い。

    一度出たらお昼ごはん食べに一度出られないのでランチだけでうちも家族五人(乳児1)で5000円オーバー
    年パス組が午後からくるから午前はすいてる。
    日曜日でも待ち時間15分で待った方

    内容はこどもにはいい。価値あり。
    ただ、付き添いの大人には7000円の価値はないかなー

    +59

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/18(水) 13:39:13 

    >>2
    精神科行きな。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/18(水) 13:40:06 

    ちょっとデカめの公園レベル。

    あれであの入場料はぼったくり。

    あと数年後には朽ち果てるよ。

    レゴ好きにはって言っても限界あるしね。

    +57

    -2

  • 68. 匿名 2018/04/18(水) 13:40:22 

    土日に行ったけどどの乗り物も10分待ちくらいでスイスイ乗り放題で最高でしたよ( ´ ▽ ` )ディズニーだと待ち時間が長すぎてグズるから、子供を連れて行きやすいです。子供用の遊び場もたくさんあるしね。

    +37

    -2

  • 69. 匿名 2018/04/18(水) 13:41:45 

    興味はあるけど、同じようなお金をかけるならUSJ(距離的にディズニーは泊まりになる)に行く方が楽しめるのかな

    両方行ったことがある人で

    無難にUSJへgo+
    一度はレゴもあり−

    +9

    -17

  • 70. 匿名 2018/04/18(水) 13:42:53 

    地元だけど、存在忘れてた。
    話題にもならないよ。

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2018/04/18(水) 13:43:27 

    息子が遊園地の乗り物が怖いと言って、乗れなかったのですが、年間パス買ってちょくちょく通ったら、乗れる様になって来ました。
    小さい子供が遊べるアスレチックもあって、楽しそうです。
    ただ、小学生の子供たちが見境もなく走り回り、ぶつかり何食わぬ顔で走り去って行く…スポンジのブロックを投げる…親は何してるかなと思えば、ベンチで寝てる、スマホいじってる…どうにかしてほしいです。

    +51

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/18(水) 13:44:31 

    せっかく北関東から泊まりで名古屋へ来るのなら名古屋城や名古屋港水族館なども時間があったらどうぞ〜

    +40

    -2

  • 73. 匿名 2018/04/18(水) 13:52:27 

    ディズニーランドがガッキーで
    ユニバーサルが石原さとみだとしたら
    ここはベッキーか矢口真里

    +6

    -17

  • 74. 匿名 2018/04/18(水) 13:52:37 

    何で行った事ない人まで叩くの。
    高いから行けない僻み?

    +14

    -4

  • 75. 匿名 2018/04/18(水) 13:57:25 

    ユニバは今でこそディズニーと並んで語られるようになったけど入園者落ち込んでガラガラの時代もあったよね?

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/18(水) 13:59:20 

    滋賀住みです。
    今度レゴホテル宿泊込みで行きます。

    滋賀からだとUSJは地味に遠いし
    子供もまだ2歳半で、
    よく行く田舎の寂れた遊園地でも楽しんでるくらいだし
    レゴ大好きなので楽しめないはずないかなと。

    ホームページ見たけど楽しそうだったよ。

    いつも遊んでるデュプロの汽車に乗れるなんて
    子供にしてみたら夢みたいだよね。

    +52

    -4

  • 77. 匿名 2018/04/18(水) 14:00:19 

    >>71
    どこでもそうだよね。
    目を離すなって書いてあるのに平気で離してるし。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/18(水) 14:13:03 

    4月15日に、シーライフ名古屋←水族館
    が出来たみたいだよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/18(水) 14:16:11 

    >>73

    わかりやすい。
    なら行かない!

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2018/04/18(水) 14:16:30 

    最近、関東でもCM が流れるようになったね。
    やっぱり関東だとディズニーに……

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/18(水) 14:18:21 

    >>73
    基準が分からん(笑)

    最後の2人のタレントだけはやめて欲しいね
    胸糞

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/18(水) 14:21:09 

    子持ちだけど、ぶっちゃけ愛知まで行くなら名古屋港水族館や名古屋城に行きたい。

    レゴランドに行くお金があるなら、美味しいひつまぶしを食べに行きたい。

    +15

    -6

  • 83. 匿名 2018/04/18(水) 14:27:36 

    やっぱり高いよね〜
    家族3人で行ったら、愉快リゾートで一泊できるくらいの値段になるし。

    ディズニーやUSJみたいに、丸一日楽しめるのか不安。
    2、3時間で飽きちゃいそう‥

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2018/04/18(水) 14:28:50 

    >>73

    わかりやすい。
    なら行かない!

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2018/04/18(水) 14:30:11 

    ホテルオープンしてるのかな?
    名港中央ICで下りる時にホテル見たけどどの部屋も真っ暗だったよ。
    20時頃かな。
    ロビーの辺りは電気ついてたけどね。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/18(水) 14:33:30 

    でも、レゴが好きな時に連れてってあげたら、子どもにとっては嬉しいよね。

    トピずれだけど、兄が鈴鹿サーキットに行きたいと泣いたけど連れてってあげなくて、母は行きたいのなんてほんの一瞬なんだから連れていけば良かったって言ってて、なんかせつなくなったなー。

    +63

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/18(水) 14:33:50 

    >>85

    4月末オープンだよー

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/18(水) 14:35:46 

    2歳と0歳児の男の子2人つれていってきました。
    平日だけど春休みということもあり、乗り物なんかは並びました。
    期待せずにいったのですが、結構楽しかったです!
    ディズニーのように大人だけで来る人は少ないので子供連れにはいいと思いました。
    もう少し安かったらまた行きたいです。

    授乳室がパークの一番奥にしかなくて(見落としていただけかもしれませんが)わざわざそこまで移動しないと行けないのが体力的に疲れました。

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2018/04/18(水) 14:41:10 

    入園料分は楽しめるものなの?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/18(水) 14:43:41 

    その他お子さんの内訳は?
    レゴ好きなら連れてってあげて欲しい。楽しいよ。
    交通費は痛いけど、レゴ興味ない子、まだレゴのことよく分からない子はママと違う観光地行くとか。それもそれで大変だけどさ。

    うちは子供の為に行ったけど、正直大人(レゴ興味なし)はあの出費は惜しい。
    しかし遅かれ早かれ潰れると思うので思い出の為にそのレゴ好きなお子さんは連れてってあげて欲しい。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2018/04/18(水) 14:43:47 

    行く前は小さいからすぐ回れるよーって聞いてたけどその日は18時閉館でちょうどそのくらいには満足して帰れる感じでした。

    マナーの悪い外国人やインスタ目当ての若者などがあまりいないので子連れにおすすめ。
    小さい男の子のお子さんがいる家族は特におススメです。子供はすごく楽しんでました。

    +38

    -1

  • 92. 匿名 2018/04/18(水) 14:51:27 

    レゴランドは小さい子供にはちょうどいいみたいですごく楽しそうだった。
    子供向けだから3歳からお金とるのも納得できるけどもう少し安かったらな〜!
    年パスが安いみたいで持ってる人多かったけど近くじゃないし買わなかった。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/18(水) 14:54:43 

    お台場のレゴランドなら行ったことあります!お台場で充分では?浮いた分でレゴ買ってあげればいいと思う✨

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2018/04/18(水) 14:56:01 

    行きたくない人は行かなくていい
    高い高い高いだけ言ってお金使わないならどこに行ったって使わないだろうし

    名古屋市民

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/18(水) 14:56:05 

    水族館ができたみたいだよね。
    息子が行きたがってるので近々行くかも。
    水族館の口コミも聞きたい。

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2018/04/18(水) 15:00:00 

    大阪のレゴランドのパス持っててよく行くけど、大人は付き添いだよね。
    小さい男の子だと何時間も遊んでる。名古屋も一回は行きたいけど、問題なのがレゴランドホテルがダブルと子供用ベッドの部屋しかなくない?
    今更旦那とダブルで寝れねーよ!さすが外資やわ。

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2018/04/18(水) 15:00:37 

    スタッフの質はディズニーよりは微妙な人が多かったかな(^^;;
    ショーもディズニーよりはかなりしょぼい。
    子供のステージショーみたいな感じ。
    だから価格帯同じにするのは正直微妙‥
    でも思ってたより楽しかったし、レゴランド頑張ってる感じしたし、レゴランドがなかったら名古屋に遊びに行くこともなかったから潰れないでほしいな。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2018/04/18(水) 15:09:18 

    行ったことない人があーだこーだ言いたい放題
    行ったことある人が辛口評価ならわかるけど

    年パス持ちで何度も行ったことあるけど
    高いなら来なくていいよ
    愛知又は名古屋にお金落とさない人は必要ないし

    +11

    -8

  • 99. 匿名 2018/04/18(水) 15:45:16 

    行ってみれば?
    数年後、潰れる前に行っとけばよかったと後悔するかもしれないし

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/18(水) 15:48:28 

    4月に行きましたがあまり混んでないし
    待ち時間も短いので楽しめました☺

    でも、日本人より外国人が多い❗
    マナー悪すぎ❗
    何とかしてほしい。。。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/18(水) 16:01:55 

    3歳の姪っ子と行きましたが、レゴランド自体が広くないので疲れて飽きてしまう事もなく、むしろ子供向けのアトラクションばかりなのでとても楽しんでくれました。

    大人からしたら物足りないし、お金はもちろんかかりますが、子供さんがレゴが好きなのであれば一度行ってみても良いのではないかと思います。子供さんはきっと喜んでくれると思います。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/18(水) 16:02:57 

    名古屋に建設する観光名所ことごとくコケるよね。
    名古屋市の職員がバカなのか。。。
    10年弱で閉園すると思う。

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2018/04/18(水) 16:06:05 

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2018/04/18(水) 16:07:17 

    楽しかったですよ。平日行ったのですが空いてて、殆ど回れたし並ばないで乗り物のれました。
    そんなに広くないので、幼児連れには周りやすく待たせないからいいのではないでしょうか。
    チケは確かに高いけど、前売りで日付指定でいいなら親子券とか、多少安くなるチケありました。あとは年間パスポートがお得なので、自分が近隣なら買ったかも

    ただ、乗り物がワンオペで全部こなしている乗り物があって、大変そうだな、人件費節約しているのかな?って思うところと、乗り物に乗るたび写真撮られるのは面倒臭いなと思う時もありました。(希望者購入なんだけど高いので買わなかった)

    >>20のポテトもちもちでおいしかったよ!

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2018/04/18(水) 16:15:03 

    去年の夏休みに行ったよ。
    めっちゃ混んでた。
    こどものフリーパスを買うと、大人が二人分タダになるキャンペーンやっていたよ。

    レゴの世界観が大好きだから、私はディズニーよりよっぽど楽しめたわ( ´∀` )b

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2018/04/18(水) 16:16:51 

    園内のレゴで作られたモニュメントが素晴らしかった
    人が近くに寄ると音がセンサーで鳴ったりして楽しいし、カラフルで可愛い!
    お土産はもう少し充実させて欲しいと思った
    オリジナルグッズもう少し出せばいいのにな

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2018/04/18(水) 16:18:36 

    大人目線じゃないんだよ、子供はすごく楽しそうで、大人も疲れない程度の広さと混み具合だから。

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2018/04/18(水) 16:24:47 

    来たくないなら来ないで
    行きたくないなら行かないで

    ごちゃごちゃうっとうしいよ


    by名古屋市民

    +8

    -12

  • 109. 匿名 2018/04/18(水) 16:26:19 

    私もレゴ好きなので楽しかったです!
    工場見学するとそこで作っているオリジナルのブロック貰えるよ

    あと、申し込み予約制で子供の年齢に合わせたワークショップみたいなのもある
    空いてるから色々体験できる

    レゴデュプロが巨大化したゾーンがあって、大人の私でも馴染みのレゴブロックの世界に入り込んだようでワクワクしました!小さい子は夢中でその中で遊んで楽しそうです

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/18(水) 16:29:10 

    ごめん109だけど色々体験っていうのは乗り物乗ったり工場見学したりワークショップしたり色々周れるって意味ですスミマセン

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/18(水) 16:34:52 

    私が行った時レゴニンジャゴー?かな?のショーが中止だったんだよな残念。
    レゴホテル気になる。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/18(水) 16:39:35 

    昔栃木県の遊園地の中にレゴランドありましたよね
    あんな感じなのかな。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2018/04/18(水) 16:43:39 

    北関東から5人だとすっごいお金かかりそう。
    でもレゴ好きな子供なら楽しめると思うよ。なんかショーとかやってた気がする。あと水鉄砲みたいなアトラクションあったから夏とか楽しいんじゃない?レゴ作ってる工場みたいなのも見れるし。
    あとそこかしこにあるレゴのオブジェと写真撮ったりすると楽しいかも。
    いやーでも5人てすごい出費だよ。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2018/04/18(水) 16:44:10 

    >>108
    皆さん感想言ってるだけじゃない?
    名古屋市民ってマジ卑屈。
    だから三大都市の癖に名古屋はいつまでたっても魅力がなく嫌われる都市ナンバーワンなんだよ。

    私は生まれも育ちも名古屋市民だから。今は上京したけど。

    +8

    -14

  • 115. 匿名 2018/04/18(水) 17:28:09 

    6歳のうちの子はとても楽しかった、また行きたいと言っていますよ!
    大人の私も楽しめましたよ!!
    ネットで悪く書かれすぎです。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/18(水) 17:34:12 

    大人二人で名古屋のレゴランドへ行きました。ちびっこが一緒だと、より疲れてもより楽しいんだろうなと思いました。潜水艇アトラクに乗ったら、本物の魚が見れてビックリでした!御手洗いの数はファミリー向けに園内多くに設置したそうです。

    名古屋のレゴランドと国内他の地域にあるレゴランドは全く違う運営形態だそうです。日本では初めて開園されたので、位置付けとしてはディズニーのTDR、ユニバーサルのUSJみたいなものだと思いますよ。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/18(水) 17:35:39 

    >>103
    ぴったりすぎる笑

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/18(水) 17:48:13 

    私が経営者なら長島のアンパンマンミュージアムの隣に作るわw
    親はアウトレットで満足、子供はアンパンマンとレゴで満足だし。ついでに遊園地に行けば完璧

    名古屋の人勝手に名古屋アンパンマンミュージアムとか呼んでるけど三重県ですからねー
    天むすみたいに盗んでいかないでほしいわ

    +16

    -8

  • 119. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:26 

    ゴールデンウィーク、格安航空で行くつもりだったけど大阪で遊んでやめよう。

    +2

    -7

  • 120. 匿名 2018/04/18(水) 18:46:11 

    >>119
    何言ってるの?
    行くつもりもないくせに
    ゴールデンウィークの格安航空なんてもう取れないよ

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:56 

    >>118
    ググったら名古屋アンパンマンミュージアムって勝手に自称しとるがなw
    千葉にあるのに東京ディズニーリゾートみたいなもんでしょ。
    あと起源主張しだしたらキリがない。今現在文化として根付いているかどうかのほうが遥かに大事だと思うよ。知的財産権の話ならまた別だけどね。
    私は三重県民でも愛知県民でもないけど、あなたのコメはどっちも貶めているよ。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2018/04/18(水) 19:02:21 

    いつまでも最初のイメージのまま文句言ってる人って、人の失敗とか許せないタイプなんだろうな。

    行ってみたらイメージもかわると思うけどな〜
    私は楽しかったよ。
    けどパーク内にあるディズニーとかユニバにもあるボール投げのゲームの景品がレゴに関係ないぬいぐるみだったから、どうせならレゴに関係あるものにしたらいいのになぁと思った。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/18(水) 19:04:28 

    うちもレゴ好きで絶賛ハマってるから連れて行ってあげたいとは思います。でも、組み立てるのが好きだからと言ってレゴランドを楽しめるかと言うとまた別物のような、、、。施設本体もだけどホテルもディズニーホテル系と比べると見劣りするし。6000-8000円くらいのプリンセス、フレンズシリーズがいくつも買えるよな〜と現実的になってしまう。入園料がもっと安かったらこういう思考にならず、1回は行こうと思う家庭多いと思うのですが。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2018/04/18(水) 19:15:59 

    行ったけど楽しくないよ!食べ物はまずいし!

    +2

    -8

  • 125. 匿名 2018/04/18(水) 20:39:36 

    >>114
    卑屈ていうか愛知の人ははっきり物言うからキツい人多いよね、良くも悪くも。

    +2

    -6

  • 126. 匿名 2018/04/18(水) 20:51:29 

    レゴランドの隣のリニア鉄道館の方がオススメ
    シュミレーション運転も出来るよ

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2018/04/18(水) 20:53:56 

    >>125
    東京大阪名古屋に住んだことあるけどそれ東京の印象だわ

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2018/04/18(水) 21:24:38 

    うちの小2と年長の子どもたちは大好きですよ!

    周りの人も半信半疑で行ったら、思ってたより楽しい!って人がたくさん。

    何より空いてるし、程よい広さだから小さい子連れにはオススメ。

    きっと、批判するトピなんでしょうが、、。

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2018/04/18(水) 22:08:33 

    行く前は期待してませんでしたが、すごく楽しかったし、子供もまた行きたいと言ってます。普段の週末などはそれほど混雑してないみたいですが、春休みの週末いったらすごく混んでてアトラクションも90分待ちのところもありました。私が行った時は何に乗るにも、何を買うにも行列だらけでした。

    ディズニーやUSJは大人も楽しめるところだとしたら、レゴは小さな子供向けなので、子供目線からするとちょうどいい規模だと思います。小さな子供が広い敷地内歩き回ると疲れちゃいますしね。ディズニーやUSJと比較するべき場所ではないと思います。

    最近ホテルや水族館もオープンしましたね。体験型の水族館楽しそうです。

    確かに入場料が少し高いなぁと行く前は思いましたが、行ってみたら高いとは思いませんでした。また行きたいなぁと思いました。

    レゴの世界観がとてもよかったです。大人でもレゴ好きな人なら楽しめると思います。















    +9

    -1

  • 130. 匿名 2018/04/18(水) 22:13:08 

    去年の四月に行きました。
    カラフルで楽しかったですよー
    子供もレゴブレンズが好きなので楽しめました。
    チケット高いけど空いてるので、たくさん乗り物が乗れます。
    子供たちがまた行きたいと言ってるので近いうちにまた行く予定です。
    子供の喜ぶ顔は、癒されます♥
    子供がレゴ好きなら一度行ってみても良いかと。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2018/04/18(水) 22:37:13 

    行くことに意味がある、priceless.

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/18(水) 22:49:44 

    近くの人向けな感じだよね、年間パス持ってたらお値打ちになるし、半日くらいで回れるから暇潰しに子供連れて行ける

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2018/04/18(水) 22:56:11 

    ツイッターかどっかで、レゴランドのレストランほぼ貸切状態(笑)みたいな文と写真あげてて人いるないなさすぎて切なくなった…。お隣県だから行ってみたいけど、安くなるの待ち。待ってる間に潰れたりして…

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2018/04/18(水) 23:16:44 

    私は楽しかったよー東京住みです
    LEGO大好きな小学3年生の息子が
    すっごく喜んでくれた

    高いっていう人多いけど、ああいう施設を管理するのは大変だし、テーマパークってそんなもん。

    ディズニーの方がいいみたいな意見もあるけど、ディズニーはディズニー、LEGOLANDはLEGOLANDで全然別物だと思いました。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2018/04/18(水) 23:59:13 

    >>3
    スッキリ見てた!
    広報?の女性の、チケットとか中の飲食物が高いってSNSの意見に対しての言い訳苦しかったよね。
    でも実際来ていただいたお客様にはご満足いただいてますって。
    しかも、そんなに混んでないからこそ来たお客様には待ち時間も少なく遊んでもらってるみたいに言ってた。
    とりあえずこれだけ言われてても値下げとかはしないし現状維持で何もしないってことがわかった。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/19(木) 01:10:57 

    うちは楽しかったと言ってますよー
    高い?うーん、まぁどこもそんなものかと。

    ただ地元民ならわかるけどあの場所は何が出来ても多分ダメなんだと思う。そーゆー土地としか言いようがないけど何でだろうね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/19(木) 01:12:56 

    >>103
    ハンチョウ...!!
    でも「好きです、名古屋」って最後の所言ってたね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/19(木) 01:18:21 

    楽しかったよ。
    文句は行ってからにしてみて。
    変わると思うよ。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/19(木) 02:11:02 

    レゴランドくらい子供向けなら大人のチケット代あんなに高くなくていいと思うんだけど…

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/19(木) 03:12:50 

    カテエネからのキャンペーンで安くチケットかえるよ❗️なんか条件はあったけど…。
    子供いないから、行くことないだろうとあんま詳しく見なかったけど、ちなみに中部電力❗️カテエネ登録してる人は見てみたら?

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2018/04/19(木) 06:11:00 

    逆に興味あるなら今いっとかないといけないきがする。

    来年あるかわからないし。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/19(木) 07:25:17 

    全部レゴでできてるなんて、どんな感じなのか一度は行ってみたいな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/19(木) 07:38:38 

    ぼぼ待ち時間なく乗り放題だから私はおすすめ!入場前に隣接のメーカーズピアで腹ごしらえしていくのがおすすめ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/19(木) 08:21:58 

    春休みに行ってきました。とにかく入場料が高い。家族全員分でえらいことに。そこまでの新幹線と合わせたらもっとすごいことに。
    目玉は、レゴで作った街並みかな。一回見ればもういいけど。レゴの車の運転するのを目当てに行ったけど、3分しか乗れなくてすぐ終わっちゃった。しょぼーん。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/19(木) 09:04:19 

    うちもニンジャゴー好き^^
    うちも小2のときに連れてって、幼いタイプだから楽しめたけど。
    大きな乗り物慣れしてる子だったら物足りないかも。下の幼稚園児の子にちょうどよい広さとアトラクションでした。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/19(木) 09:37:02 

    >>126
    え!そんなのがあるの!

    うちの子男の子だけど、レゴより電車が好きだから、そっちの方がよさそう!(笑)
    情報ありがとう!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/19(木) 10:06:43 

    レゴ好きな子なら楽しめると思うけどね。
    最近じゃあ水族館も出来たよね。
    にしてもユニバ、ディズニーと比べるのは間違いでしょ(笑)アンパンマンミュージアムみたいな感じだと思えばいいよ。子供にとっては全然つまらないなんて事はないと思うよ〜。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2018/04/19(木) 10:32:47 

    レゴランドにはそんな興味ないけど、レゴホテル?には興味あるから夏休みにレゴランドに行く予定で1日目にレゴランドで遊んでホテル宿泊、次の日に近鉄の観光電車のしまかぜに乗って伊勢志摩、伊勢神宮とか行く予定でみんなと話してます。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/19(木) 10:50:33 

    口を開けば高い

    なら行かなくていい、来なくていい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/19(木) 11:25:29 

    私は楽しいと思ったけど。広すぎず子供が遊ぶのにちょうどいいアトラクションなりレゴの遊び場もあるし、レゴでできたまちやどうぶつなども見るのまた楽しかったし。
    レストランも言われてるほど酷くなく、空いてるしのんびりできる。
    お店のレゴ詰め放題も楽しめたし。
    新しくできた水族館もレゴと組み合わせてあって工夫されてるよ。

    あとは費用対効果が各家庭でどのくらいも考えるかだと思う。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/19(木) 11:28:41 

    レゴランドの周りのマーケットとかも楽しめるし、なんでレゴランドそんなに下げられるのかわからない

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/19(木) 12:25:25 

    行きました。
    レゴランドに関係した会社で配られる優待券を使っている方が多く、いくら社員でも入場者数稼ぎのためにタダで何人でも入場させるなんて、そんなに困ってるんだなぁという印象でした。

    また、客層はアチラの国の方が多く、マナーが悪すぎて割り込み当たり前でした。
    事前のアナウンスで禁止されているにもかかわらず、アトラクション中に自撮り棒を出し、注意されても止めないのでアトラクションが停止して最初からやり直しになったりもしました。
    待ち列でタバコ吸いだしたり。本当に迷惑でした。

    食べ物は食べれないほど不味くは無いですが、美味しくも無いです。笑
    アトラクションは息子は楽しんでいたし、私も楽しかったです。
    ただ、入場料を考えると割に合わないですね。
    途中退場、再入場が出来ないのも意味不明です。

    トイレが沢山ある点は子連れには良いと思いました。
    キャストの皆さんも私が行った時は良い対応で、ユニバとさほど変わらない感じでした。ディズニーほどではないけれど。
    息子が本当に楽しそうだった。それだけでトータル的には行って良かったと思います。

    大人3000円子供2000円くらいならまた行くと思います。笑

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/19(木) 12:43:21 

    月末にレゴランドとシーライフ(新しく出来た水族館)へ行く予定です。お昼ご飯はランド外で済ませた方がいいのかな

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/19(木) 12:54:24 

    月末にレゴランドとシーライフ(新しく出来た水族館)へ行く予定です。お昼ご飯はランド外で済ませた方がいいのかな

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/19(木) 15:17:23 

    再入場できたっけ?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/19(木) 15:33:44 

    >>155
    1dayでは再入場出来ないみたいですが、年間パスポート所持者と同伴なら⭕️みたいです

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/22(日) 18:26:53 

    やれやれ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード