-
1. 匿名 2017/08/27(日) 15:24:27
今度レゴランドに行こうかと思っています。
ネットでは実際に行ってない人の意見が殆どなので、実際に行った人の感想を教えて下さい。+142
-5
-
2. 匿名 2017/08/27(日) 15:27:42
まじで糞+68
-43
-
3. 匿名 2017/08/27(日) 15:28:04
誰もコメントしないww+27
-23
-
4. 匿名 2017/08/27(日) 15:28:14
つまらない
高い+38
-23
-
5. 匿名 2017/08/27(日) 15:29:43
わざわざ他府県から行かないでしょう。by京都府民。+15
-83
-
6. 匿名 2017/08/27(日) 15:29:44
3歳の子供は大喜びでした!
写真撮れるところが沢山あるのと、子供向きのアトラクションばかりなので、小さい子供連れには丁度楽しいと思います!
大人とか小中学生には刺激が足りないのかもしれませんね。+333
-4
-
7. 匿名 2017/08/27(日) 15:30:19
違う意味で行く価値はある。
いつなくなるかは分からんし。お早めに+184
-14
-
8. 匿名 2017/08/27(日) 15:31:32
+99
-13
-
9. 匿名 2017/08/27(日) 15:32:13
先月、2歳の息子を連れて家族3人で行ってきました
どれだけ低クオリティなのかネタのつもりでしたが…
想像していたより広かったし、楽しめましたよ
空いてるから待ち時間も短いしw
ただチケットも食事も高すぎではありますね
ローストビーフプレート2500円とか。
チャーハンボックス500円もありましたが。
個人的には、息子が大きくなったらまた行ってもいいなという感じです
+272
-5
-
10. 匿名 2017/08/27(日) 15:34:06
行きました!
値段を考えなければレゴ好きには良いと思います。年中さんから小学生低学年までの子にはウケがいいだろうなーと感じました。値段を考えなければ楽しいです!+206
-3
-
11. 匿名 2017/08/27(日) 15:34:30
私も聞きたい‼️
子供がすごく行きたがってるので明後日行く予定!
ファミリーパック?を前売り券で買うと安くなりますよね??
+113
-4
-
12. 匿名 2017/08/27(日) 15:36:39
子どもたちがそんなに満足するなら、早めに見直したほうがいいよね。
施設がもったいない。+206
-3
-
13. 匿名 2017/08/27(日) 15:36:40
>>5
京都府民の性格…+237
-16
-
14. 匿名 2017/08/27(日) 15:37:29
私はまぁまぁ楽しかったよ。
来園してる子供たちも楽しそうだったし。
食べ物も普通においしかった。
写真撮るところたくさんあるから写真好きな人も楽しめると思う。
ただお土産がレゴしかないし高いからグッズを買って楽しむということはあまりないかも。+137
-2
-
15. 匿名 2017/08/27(日) 15:38:03
まあ確かに子供向けだったけど子供は喜んでたからよかったよ。食べ物は割高だったけど普通+153
-4
-
16. 匿名 2017/08/27(日) 15:39:02
大人2人で関係者招待期間に行きました。
エリアによっては人が誰もいないとこもありましたのでプレビューデーよりも人は少なかったと思います。
狭い狭いと言われてますが10-17時の間では回りきれませんでした。
アトラクションはキャラクターの魅力がディズニーなどよりは低いものの凝ってて大人も十分楽しめます。
食べ物はハンバーガーセットを頼みましたがクオリティの割に高い感じはしました。
私は大人だけでも充分楽しめると感じましたし、もう一度行きたいと思ってます。+151
-9
-
17. 匿名 2017/08/27(日) 15:39:10
先日行きました。小2の息子は楽しめたようでしたが、小6の娘と中2の娘はレゴに興味がないせいかつまらないといってました。まぁ、つまらないと言っている割にはSNSに載せるための写真を撮りまくって楽しそうでしたが…
みなさんが言われているように、入園料に対しての満足度は低いです。そして食べ物が酷いですね。+165
-6
-
18. 匿名 2017/08/27(日) 15:39:19
5歳の娘と友達家族で行きました。
すごく楽しかったですよ!
乗り物は幼稚園児〜小学生低学年が1番楽しめると思います。
エントランス近くでショーもありました。
乗り物は、子ども1人につき大人1人が付き添わないといけないので、両親&3人兄弟や、親1人子ども2人以上で行く場合は、子どもが1人で待たなければなりません。ただ、制限される年齢についてはわからないので、調べてからいくと良いと思います。
私は6月の日曜に行きましたが、アトラクションはほぼ全て15分待ち程度で乗れました。
もし、かなり混んでいて待ち時間が1時間程になるなら、あまり行きたいとは思えませんが
+109
-2
-
19. 匿名 2017/08/27(日) 15:40:54
言うほど悪くなかったよ
食事だけは不満ありだったけど。
+84
-6
-
20. 匿名 2017/08/27(日) 15:41:56
ネットで叩かれてる程悪くはなかった。やっぱり中高生向きというより子供向けで親子や家族が多かった。自分が子供の頃にあったら楽しかっただろうな+101
-6
-
21. 匿名 2017/08/27(日) 15:42:45
実際行ったけどつまらんかった。高いだけだし、+15
-21
-
22. 匿名 2017/08/27(日) 15:44:32
夏休みなのに空いていてよかった!
アトラクションは楽しめるものが多いし、待ち時間も少なくて子供がグズらないのがいい。
食べ物はリサーチしていて酷いのを承知で言ったから、話のネタとして注文と言った感じ。
総合してもそんなにボロくそいうほど悪くはない場所でした。
ちなみに1年&4年の兄弟です。+95
-1
-
23. 匿名 2017/08/27(日) 15:46:45
行った友人の話ですが、
周りの行ってない人は否定的な意見だったけど行って良かった楽しかったと言ってましたよ。+96
-6
-
24. 匿名 2017/08/27(日) 15:48:53
夏休みの平日に行きました!
乗り物は長くても30分待ちほどで、さほど待たずに乗れましたし、アスレチックや遊具が数カ所あるので子供達はすごく楽しそうでした。
小学生2人と2歳の3兄弟です。+83
-2
-
25. 匿名 2017/08/27(日) 15:49:08
>>7
そうですよね〜
セサミプレイスって昔あって
あっという間に閉鎖
ロゴ入りバンダナが
高く売れました。+16
-3
-
26. 匿名 2017/08/27(日) 15:49:17
平日はマジで100人もいないよ+27
-9
-
27. 匿名 2017/08/27(日) 15:49:27
子供は喜んでたよ。大人は…まぁ…って感じ。レゴ好きならいいんでしょうけど、子供の為に連れてっただけなので。
ボロクソ言われるけど、クオリティは高いよ。
ただやっぱ料金が高すぎる。
レゴランド側も「とにかく一回来てみてほしい」って思ってるんならあんな金額では駄目だわ。+140
-2
-
28. 匿名 2017/08/27(日) 15:50:52
3歳の娘と行きました!5月と8月の2回です。
娘は1歳半頃からレゴデュプロで遊んで居たので、レゴランドはかなり興奮して楽しんで居ました。
全ての建物がレゴをモチーフに作られており、原色カラーがとても素敵でしたよ。
ご飯は少し高いですが、飲み物も持ち込みできるようになったのでそれだけでも十分です。
個人的にはとても楽しめました。+67
-2
-
29. 匿名 2017/08/27(日) 15:51:00
>>13
5みたいなコメントって偽装だよ
京都府民ではない
釣りです+60
-13
-
30. 匿名 2017/08/27(日) 15:51:11
レゴポテト、ほくほくで意外と美味しかったです!いろんな形があるのが面白かった!+47
-3
-
31. 匿名 2017/08/27(日) 15:51:44
半日もつまらなすぎて半日もたない
どれもしょぼい
こんなんなら行かなきゃ良かったわ
大阪府民の学生+7
-35
-
32. 匿名 2017/08/27(日) 15:52:08
>>8
これどこですか?楽しそう+7
-1
-
33. 匿名 2017/08/27(日) 15:52:17
>>26
じゃあ空いてて穴場だね
これから涼しくなるし子供遊ばせるには良いかも+21
-2
-
34. 匿名 2017/08/27(日) 15:52:18
+136
-15
-
35. 匿名 2017/08/27(日) 15:56:08
乗物は90センチ以上からしか乗れないから、未就園児は入場料はかからないけれどほとんどの乗物に乗れないよ。
上の子と一緒に行って下の子はほとんど乗れなくて泣いていて可哀想だった。
兄弟で行く人は注意。+110
-4
-
36. 匿名 2017/08/27(日) 15:56:55
お土産買っていこうかと思ったのに、食べ物系は飴しかなかった…夏だからかな。
あとはキーホルダーやブロックなどグッズ系ばかり。かわいいけど、実家や職場で配りにくいと思って結局なにも買わず。+22
-0
-
37. 匿名 2017/08/27(日) 16:00:15
5歳と3歳で行きました。
あのネットで前評判の悪さはなんだったの?
と思うくらい。楽しめました。
今は水筒を持ち込みできて、値段も安くなってるし、今なら人数分の無料チケットももらえます。
Usjだと、このくらいの子供は乗り物あまり乗れないけど、レゴではたくさん乗れるし、
屋内の涼しい所が結構多く、
レゴ好き出なくても、充分楽しめました。
近場なので年パスあってもいいかな、と思いました。
年パスは17000円くらい。
ご飯はチキンバーガー単品だと690円。
ドリンク、ポテトセットだと1000円。
味はばぁばが美味しかったと言ってました。
子供が待てる位の待ち時間だから、
おすすめ。
3歳の子でも一人で乗れるゴーカートは、
とっても楽しんでました。+68
-13
-
38. 匿名 2017/08/27(日) 16:00:58
ここは大人より、子供が楽しめるところだから、
大人同士で行っても物足りないとは思うよ+53
-0
-
39. 匿名 2017/08/27(日) 16:02:41
海外のレゴランドならあるよ
楽しかったよ
低学年以下の子供と一緒なら、本当に楽しいよ+4
-9
-
40. 匿名 2017/08/27(日) 16:04:11
34の情報はもう、古いよ+30
-3
-
41. 匿名 2017/08/27(日) 16:04:51
>>31
学生が楽しめるとこじゃないよね?+12
-0
-
42. 匿名 2017/08/27(日) 16:06:42
暑いから秋が良いと思う
あと9月から火曜・水曜定休なんで注意!+27
-1
-
43. 匿名 2017/08/27(日) 16:07:58
入口まで行って帰りました。レゴランドの隣のメイカーズピアが目的だったので。入口見るだけでもワクワクはしました。
メイカーズピアはまあまあ楽しめたかな。レストランもそこまで高額ではないので、早めにメイカーズピアでランチして、レゴランドに入るのもいいかも。+5
-0
-
44. 匿名 2017/08/27(日) 16:09:15
ネットでは散々な言われようだけど、うちは大満足だったよ。子供達もまた行きたいって言ってる。確かに入園料は高いけど、施設のクオリティも高いから、そこまで不満はなかった。写真映えするパークだから子供の撮影をしていて楽しかったよ。+45
-1
-
45. 匿名 2017/08/27(日) 16:10:58
>>39
海外にレゴランドなんてあったっけ?+5
-13
-
46. 匿名 2017/08/27(日) 16:11:30
レゴランド楽しかったって言ってる人が多くてよかったね(^^)日本愛知県の経済のためにさじゃんじゃんお金を使ってください。
潰れたりなんかしたら経済ダメージがでかいし、誰も得しないじゃん。
+26
-6
-
47. 匿名 2017/08/27(日) 16:11:39
姉がオーストラリア住みだけど、
日本にレゴランド出来たって言ったら、
マジで?!すげー!!ってなるらしいよ。
そっちは大人でもレゴが好きな人が多いらしい+51
-0
-
48. 匿名 2017/08/27(日) 16:11:59
>>45
デンマーク
カリフォルニア
イギリス
ドイツ
マレーシア
+13
-0
-
49. 匿名 2017/08/27(日) 16:13:25
大人も子供も創作してた+6
-0
-
50. 匿名 2017/08/27(日) 16:13:40
ヨーロッパのレゴランドは冬季休業なので
日本のレゴランドは通年営業できていいと思うよ+11
-1
-
51. 匿名 2017/08/27(日) 16:13:54
ワタシ的にはとてもウキウキ出来るテーマパークだったんだけど、4歳の息子が等身大のレゴ人間?を異常に怖がっちゃって(笑)
行く前からレゴで遊ばせたりしていれば良かったんだろうけど、レゴに馴染みがないもんだから余計にあの無機質な物体が怖かったらしい(笑)
稀にこんな子供もいます(笑)+31
-1
-
52. 匿名 2017/08/27(日) 16:16:12
よかった所は
待ち時間は少ない。
DQN客率が少ない。
悪い所は値段。
うちの息子(小学生低学年)はよかったと言っていたが。+40
-1
-
53. 匿名 2017/08/27(日) 16:16:26
子供のインスタ映えするところだな、って思った。
実物大のレゴで作った女の子や、アメリカンな車とか、レゴのうさぎの顔はめとか、たくさんあって、
その車に乗って写真撮ったり、
年賀状用とかに良さそう+28
-0
-
54. 匿名 2017/08/27(日) 16:16:43
4月のガラガラの時に行きましたが、大人が楽しめる場所ではないです。
小さなお子さんのいる家庭向きだと思います。食事もおいしくないです。+12
-1
-
55. 匿名 2017/08/27(日) 16:18:13
レゴランド効果で?翌日の保育園のお帳面に、
一人で40分くらい、レゴで遊んでいて集中力がすごいですね!って書いてあった笑。+47
-0
-
56. 匿名 2017/08/27(日) 16:18:28
20代の女3人で行きましたが、まあまあ楽しかったです。
いわゆる写真映えするスポットは多いし、大人だけでも一回ぐらいは来ても損はしないかも。
あと海賊船コーナーで海賊になりきってる小さい子がとっても面白かった(笑)+24
-1
-
57. 匿名 2017/08/27(日) 16:18:44
55 ↑ ちなみに3歳です+6
-0
-
58. 匿名 2017/08/27(日) 16:19:24
今って1DAYパス買えばもう一回行ける券がついてくるってきいたけど、本当なら甥っ子連れて行きたい(^^)+14
-0
-
59. 匿名 2017/08/27(日) 16:21:09
幼児でも乗れるゴーカートは、
前と詰まっちゃったり、進まなくなくっちゃっても係りのお兄さんが一生懸命サポートしに走り回ってたのが、好印象でした。+36
-0
-
60. 匿名 2017/08/27(日) 16:21:52
>>58
人数分もらえますよ+4
-0
-
61. 匿名 2017/08/27(日) 16:24:10
明日行きます!!
参考にさせてください!+9
-0
-
62. 匿名 2017/08/27(日) 16:33:24
>>25
ありましたねえ!
行きそびれました+1
-0
-
63. 匿名 2017/08/27(日) 16:34:28
小3の娘と家族でファミリーチケットを使って、6月の土曜日に大阪から行きました。
レゴ好きなので、お土産屋さんも期待していましたが、そこは期待はずれだったみたい。
お土産用のお菓子類も少なく残念でした。
日本人はお土産好きなんだから600円から800円価格の手軽なお土産考えたらいいのになと思います。
お昼は入り口近くのバーガー屋さんへ。普通の味でした。高いけれど、まあ遊園地だから仕方ないといった感じ。
乗り物については、娘は怖がりなので、低学年向けの乗り物だったのが幸いで、とても喜んで何度も色々なものにのって、大満足だったようです。
待ち時間も15分くらいだから、そこもストレスなく乗れて、また来たい!とオープンからクローズまでずっと楽しそうにしていました。結果大満足でした。食べ物、飲み物が気持ち安くなればもっと気負わず来れるのになぁとそこが残念。
帰りに周りのショップを回ったのですが美味しそうなと頃たくさんあって、再入園可にしたら、いいのになと思ったことと、中では軽食で我慢して、外で食べればよかったなと思いました。+41
-1
-
64. 匿名 2017/08/27(日) 16:35:09
幼児の子供と行きました。結構楽しかったし、1日楽しめました。小さい子供が遊べるアスレチックやレゴで遊べるところなどがいくつもあったし、アトラクションも楽しかった。まだジェットコースター系などには身長制限で乗れなかったけど
お土産店は値段もかなりお高めなのでジャズドリームのが安く買えると思う。+19
-0
-
65. 匿名 2017/08/27(日) 16:37:36
3歳以下は無料だけど、乗れるアトラクションは少ない
でも雨でも遊べる屋根付きの広い遊具スペースとか、大きなブロックで遊べるコーナー、柔らかい床の幼児用アスレチックなどなどありました
アンパンマンミュージアムよりコスパは良いと感じました(小声)w+40
-1
-
66. 匿名 2017/08/27(日) 16:42:31
真夏で暑い日に行ったのに売店にかき氷やアイスが入り口付近1店しかなくて仕方なくピノ買ったら400円もしてビックリ。もっとアイスかき氷屋増やして欲しかった。
+10
-1
-
67. 匿名 2017/08/27(日) 16:48:33
平日ならガラガラ過ぎて乗り物全部乗れる勢い
ジェットコースター待ち時間無しだもん
潰れるのも時間の問題+4
-3
-
68. 匿名 2017/08/27(日) 16:59:34
東京ディズニーランドは2020年までに
「美女と野獣」をテーマにした新エリアやアトラクションを建設
総事業費は約750億円
レゴランドの総建設費320億円
ディズニー 大7400円 小4800円
レゴランド 大6900円 小5300円
+2
-12
-
69. 匿名 2017/08/27(日) 17:02:18
>>40
古いって言われても
4カ月前の情報ですけど(笑)+1
-18
-
70. 匿名 2017/08/27(日) 17:02:32
>>68
で、レゴランドの感想は?+14
-1
-
71. 匿名 2017/08/27(日) 17:05:21
2回行きました!
子供は4歳の年少、レゴ大好き。
乗り物もぴったりのものばかり、二日とも朝から行きましたがまだ全部は回りきれていません!
狭いと言うけど、チビを連れて歩き回るには十分広い。
室内でレゴで遊べたり、屋根付きのちびっこ広場もあるし、凝ったアスレチックも大充実なので乗り物に乗れない子も大丈夫!
私はまだまだ味わい尽くしたいので、
年パスを予定してます。
建物も可愛いし、ファクトリーに入るともらえる記念レゴも可愛い。
ショーのレベルも高いし、
アトラクションだってディズニーと同じ数あるらしいよ。
(私が数えたわけじゃないけど…ネットで見たので間違ってたらごめんね)
ご飯も言うほど悪くないよ。
ビュッフェのところがコスパ的にも許せたかな。
まぁ一度くらいは行ってみたらどうかな!?+22
-2
-
72. 匿名 2017/08/27(日) 17:05:54
>>69
いやほんとに古いよ笑。
レゴも新しく手を打ってるよ+17
-0
-
73. 匿名 2017/08/27(日) 17:06:33
幼稚園の遠足で行きました。
うちの子は年長ですが、
すっごくはしゃいでてとても楽しそうでしたよ(^_^)
子供の友達も年中・年少の子達も
同じく楽しそうで、
みんなまた行きたいまた行きたいと
帰りのバスで連呼してました。
幼稚園〜小学校低学年ぐらいまでは
とても楽しめると思います(^∇^)
+15
-0
-
74. 匿名 2017/08/27(日) 17:07:07
糞でした 金返せ+3
-10
-
75. 匿名 2017/08/27(日) 17:08:08
すでに行くことが恥
モリコロパーク以下だった+3
-16
-
76. 匿名 2017/08/27(日) 17:08:12
スタッフさんたちが本当に頑張っていた!
彼らのクオリティはディズニー並だと思う!+15
-3
-
77. 匿名 2017/08/27(日) 17:09:17
レゴランド、(゚⊿゚)イラネ+2
-12
-
78. 匿名 2017/08/27(日) 17:11:33
>>5性格が悪い京都人は来なくてヨシ!だからリニアも京都に通らんのだわ(笑)+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/27(日) 17:11:56
+14
-9
-
80. 匿名 2017/08/27(日) 17:15:35
レゴに無関係な恨みをぶつけている輩がわいてるね
行った人の感想しか求めてないっしょ
ネット引用は、他人の感想だよ+25
-0
-
81. 匿名 2017/08/27(日) 17:15:50
平日は下手したら人気のラーメン屋より客すくないよ+2
-6
-
82. 匿名 2017/08/27(日) 17:22:00
子供も親に髙い金払わせてせっかく連れてきてもらったんやから
楽しそうにしてあげんとなって 気をつかってるんやろなあ+1
-18
-
83. 匿名 2017/08/27(日) 17:23:06
>>82
子どもはそんなに甘くないよ
普通に退屈だったら「つまんなーい かえりたーい」とか容赦なく言うよ+32
-0
-
84. 匿名 2017/08/27(日) 17:28:16
少なくとも名古屋人はすぐになくなると思ってる+7
-9
-
85. 匿名 2017/08/27(日) 17:54:15
内容、料金見ただけで99%オオコケになると見ていたよ
何が悲しくてあんなもんに高い料金払うのかと
値段の高さの中に
「どうだレゴランドだぜ!高い金だしても来たいだろ?」
みたいな勘違いを、多くの人が感じちゃったんだろうな+2
-7
-
86. 匿名 2017/08/27(日) 17:56:39
>>68
小さい規模のテーマパークがあっても良いじゃない
レゴランドはお子さん向けなんだし+8
-0
-
87. 匿名 2017/08/27(日) 17:59:19
こーいう意見貴重だね
レゴランドトピっていつも叩かれてるから
ここで叩いてる人も、どうダメだったか詳しく書いてくれないと、行ってもいないのに叩いてるのかなと思うわ+23
-0
-
88. 匿名 2017/08/27(日) 18:01:04
ディズニー、USJに次ぐテーマパークにするそうだけど
すでに週休二日とかやる気のないテ-マパ-クに
誰が喜んで行きたいんだよ
商売は信用第一だよ+1
-9
-
89. 匿名 2017/08/27(日) 18:04:27
ライバルはTDLとUSJじゃなくて
東部ワールドスクエアに変更になりました
+2
-2
-
90. 匿名 2017/08/27(日) 18:09:11
お客がこないからって週休2日制とか
隣接している商業施設に対して
お前らは死ねと言っているような対策だね+4
-6
-
91. 匿名 2017/08/27(日) 18:27:20
大阪から行こうか迷い中。
片道3時間弱。日帰りはキツイですか?
キツイ+
行ける-+18
-8
-
92. 匿名 2017/08/27(日) 18:34:27
小3の娘は楽しんでました!
ただ
名古屋は夏暑いし、冬は寒い
行く季節考えないと、無理。+6
-0
-
93. 匿名 2017/08/27(日) 18:35:28
>>91
キツイに間違えて入れちゃった!
三時間なんてすぐだって。それで無理ならどこにも行けない。+5
-3
-
94. 匿名 2017/08/27(日) 18:37:26
インスタでどんな感じか調べたりしたけど
けっこうみんな楽しんでる感じだった。
そしてよく見る一言,「以外と楽しかった」笑+8
-0
-
95. 匿名 2017/08/27(日) 18:40:03
>>94
あ,ごめんなさい
以外→意外
ですね_(..)_+3
-0
-
96. 匿名 2017/08/27(日) 18:43:31
>>91
来年に横にレゴランドホテルがオープンする予定なので、そこに泊まる予定を組んだ方が楽しめると思います+10
-1
-
97. 匿名 2017/08/27(日) 18:54:59
ミニランドは凝っていて大人も楽しめましたよ!
乗り物のアトラクションとレストランはイマイチだった。
アメリカやデンマークのいいところをもっと取り入れて欲しい。
あと、ペットボトルが220円なのが嫌。+9
-0
-
98. 匿名 2017/08/27(日) 19:25:42
確かにレストランは高いけど、1980円でピザ、パスタの食べ放題のとこもありますよ。私はこういうテーマパークって並んで終わってしまう、食べ物高いという感じで好きではないけど、過去二回行ったときは混みすぎず、空いてもいないという状態で(平日子供の学校の代休日)レストランもテーマパークならこんなもんって感じで言われてるほど悪くないって思いましたよ。うちは息子が小さい時からレゴ好きで、彼が楽しめたからそれでいいやと思います。
ここでもディズニーやUSJのトピが時々上がってるけど結構文句出てますよね?私は両者も行ったことありますけど、元々テーマパーク狂でない私からすれば混みあってないだけでもいいって思います。+11
-0
-
99. 匿名 2017/08/27(日) 19:25:44
>>79
それデマだよ
ちゃんと調べて載せて
実際行った身からしたら腹立たしい+11
-0
-
100. 匿名 2017/08/27(日) 19:58:40
東京から夏休み平日に行ってきたよ。
乗り物並んでも15分~30分、乗りたいの全部乗れてプログラミング教室もやれて楽しかった。
食事はレゴポテトのみで乗り切ったw
レゴポテトは美味しかった。
翌日も行きたくなったけどパスポート代考えたら断念した。
親子で5~6千円だったら翌日も行ったのに!
値段が安かったらもっと評判良かったはず。+8
-0
-
101. 匿名 2017/08/27(日) 20:11:35
空いてるのもコミで感想がなかなかなら、
価格設定も正しいのかも?+4
-0
-
102. 匿名 2017/08/27(日) 20:21:06
>>101
いやメリットがそれじゃ
混みだしたらなんのメリットもなくなるじゃんw+5
-0
-
103. 匿名 2017/08/27(日) 21:16:40
夏休みに小学生4,2,1年生を連れて行きました❗
他の遊園地と違って、綱を引っ張って上がるアトラクションや漕ぐもの等、体力勝負のアトラクションもあり、子供達とっても喜んでいました❗
特にお薦めは、潜水艦のアトラクションで、サメやエイ?などの本物の魚が見れて、大人も楽しめました。
確かに食事は高く、ぼったくり感はありますが…
そこさえ目をつむれば、小学生までのお子さんには
すごくお薦めです。
+13
-0
-
104. 匿名 2017/08/27(日) 21:34:26
4歳の娘と旦那、義母、義父で行きました。
娘ははじめてのテーマパークだったので大喜び。
前評判聞いて空いてていいかなと思ってたけど6月の平日なのに混んでました。
待ち時間が全て30分以内だったので義母と義父にはよかったかも。
幼稚園までのお子さんならディズニーとかより楽にまわれると思います。
また行きたいです!叩かれがちたけどレゴ好きならめちゃくちゃ楽しめると思います。
レゴファクトリーで貰える限定ロゴが可愛いですよー+8
-0
-
105. 匿名 2017/08/27(日) 21:44:38
>>52
客層いいの?それならあの価格は成功かも。だって港区だし。+4
-0
-
106. 匿名 2017/08/27(日) 21:57:22 ID:lMqeMx864H
トイレの設備ケチりすぎじゃないですか?
ただのプラスチックの便座のみでウォシュレットもないですよね?しかも狭いし原色の壁も安っぽい。
トイレに違和感感じた方いませんか(°°)?+7
-6
-
107. 匿名 2017/08/27(日) 22:03:16
ここは10年以内に閉鎖すると思う。
+3
-4
-
108. 匿名 2017/08/27(日) 22:06:27
>>13
その京都府民代表みたいなやつ無視してよ
私は京都だけど1回は行きたいよ+2
-0
-
109. 匿名 2017/08/27(日) 22:29:33
>>100
なら1日目に年パス買っちゃえばよかったのに!
当日なら差額で年パス買えますよ+5
-0
-
110. 匿名 2017/08/27(日) 22:53:03
年パス持ってます。7回ほどリピしてます。
小学校低学年と5歳の息子がいますが、とても気に入って楽しんでいますよ。
お盆の時期に混んでいるなと思っても、待ち時間は長くて40分ほどでした。空いていれば、乗り物によっては少し待てばだいたいの乗り物が乗れるので、小さな子には優しい待ち時間かと思います。
我が家のお気に入りのアトラクションは、ドラゴン(ジェットコースター)、消防車に乗るやつ、ニンジャゴーのショー、パイレーツバトル(水をかけあう)です。パイレーツは、今の時期にオススメです。
食べ物は確かに高いと感じます。ショップも買いたいと思えるようなグッズがあまりない。ブロックも原価なので、他で買おうと。
レゴランドじゃなきゃ買えないグッズがもっと増えるといいなと感じています。+9
-1
-
111. 匿名 2017/08/27(日) 23:08:28
106さん
トイレは冷房も入ってなくてケチりすぎと感じました。
汗だくでトイレ。
今時、プールの屋外トイレでも冷房入ってるとこ多いのに!+5
-3
-
112. 匿名 2017/08/27(日) 23:26:30
ここで叩かれまくってるのを読んだので期待してなかったけど楽しかった。
飲み物は高いので涼しくなってからがいいかも。
乗ってる最中は写真を撮られる事がある。
後で買える。
濡れるのを乗るならカッパを持ってった方がいいかも。オリジナルのが売ってるけど600円だったかな。
荷物検査が930~だけどあくのは10時。
楽しんで来て下さい♪
+5
-0
-
113. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:23
私は6月に行ったのですが、ご飯は高いのは高い。
けど、ディズニーもこんなもんやった気がするって言う値段。
でも、ディズニーは可愛いキャラクターがある分高くても、そんなもんかなって思うけど、
レゴランドのご飯は可愛いくもなく、レゴが少しモチーフになってるだけだから高く感じた。
あと、お菓子類のお土産がその時は3種類しかなく、驚愕した+4
-0
-
114. 匿名 2017/08/28(月) 00:26:21
私と息子が年パス持ってるから同伴者(無料入場)と行ったけど楽しんでくれました。
夏休み最後の日曜日だからめっちゃ混んでてぐったり。
チケット買うにも並び(年バス保持者が並ばないといけない)、自販機でも長蛇の列。
普段行く時はガラガラの時だからすっごい疲れた。
正直、混雑時にわざわざ行きたくなかったわ。
色々キャンペーンをやるのはいいけど年パス保持者にはあまりメリットがない。
来年は年パス買わないな。
子供はいつも楽しそうにしてる。
大人は物足りないかなー
入場料が高いなー
+5
-0
-
115. 匿名 2017/08/28(月) 00:33:03
年パス持ってるけど、まあまあ楽しいよ。
アトラクションはディズニーやユニバと比べるとかなりしょぼいけど、幼稚園児の子どもは楽しんでる。
私は3回ぐらい行ってもう飽きたけどw
いつも空いてるしフラッと行くにはいいかな。
ただ入場料が高いから金額に見合ってない。
レゴランドもさすがにやばいのか色々キャンペーンやってるよね。+5
-0
-
116. 匿名 2017/08/28(月) 00:47:33
4月に初めて行きました。ネットでの評判を見ていて期待していなかったんですが子供達は大はしゃぎ。8歳と5歳ですが上の子は130cmあるので全ての乗り物に付き添いなしで乗れます。下の子も110cmなので親が付き添えば全ての乗り物を楽しめました。
入園した当日なら差額を支払えば1日券から年パスにアップグレードできるので、年パス購入しました。
自宅から30分くらいで行けるので食事を取ることはあまりありませんが、10歳以下なら楽しめると思います。
広さもちょうどいいので主人なしで私だけでも連れて行けるのですでに5.6回行ってます。
ただ、遠方からわざわざ来て遊ぶには物足りなさを感じるかもしれません…+4
-0
-
117. 匿名 2017/08/28(月) 09:48:07
年パスホルダーです。
昨日行ってきましたー!
年パス同伴者2名無料&夏休み最後の週末で激混みでした。
普段の平日なら待ち時間なしで乗れるアトラクションも90分待ちとかで並ぶの大変でしたが、賑わってて楽しかったですよー!
イベントも増えてるしこれからも頑張ってもらいたいです!応援してます!+3
-0
-
118. 匿名 2017/08/28(月) 13:52:57
椎名桔平が行ってた+6
-0
-
119. 匿名 2017/08/28(月) 15:04:44
なりすまし京都がいるけどやめてほしい!+0
-0
-
120. 匿名 2017/08/28(月) 15:50:38
市内なので年パス買って5回くらいは行きました。
うちは2歳と0歳なので子供は無料で楽しめます。
2歳でも90センチ以上身長があるので、色々な乗り物に大人同伴で乗ることができました!
0歳の子はもうお座りもできるので、潜水艦の乗り物やメリーゴーランド、タワー、船の乗り物などには乗れました!平日ならほとんど待ち時間なしで遊べます。
昨日も行ってきたのですが、さすがに夏休みの日曜日。ほとんどのアトラクションが1時間から2時間待ちで結構大変でしたね。
それでも子供達はびしょ濡れゾーンで遊んだり、はしゃいでました!
ただ、やっぱ食事ですよね。。
レストランで食べたのですが、子供のプレートが1250円くらいで高い!子供のプレートには牛乳が付いてくるのですが、色んなジュースを選ばせてほしいなと思います。
大人もエビフライが1550円、プレートになっていてご飯がめちゃくちゃ少ないです。
夏休み中は年パス保持者は食事が30%offになるのでありがたかったです。
今なら年パス1枚につき2名無料で入れるので、なんだかんだ年パス買っといてよかったです。+3
-0
-
121. 匿名 2017/08/28(月) 15:56:17
>>91
我が家はUSJ日帰りで行ってるから大丈夫
by名古屋市民+1
-0
-
122. 匿名 2017/08/28(月) 16:29:52
今、帰り。
めちゃ混み。
また行きたい♪
楽しかったよ~!!+1
-0
-
123. 匿名 2017/08/28(月) 18:16:01
私も昨日行って来ました!!
昨日は本当に人多過ぎた!!チケット買うのに炎天下で50分以上並びました!
0、3、5歳の子どもが熱くて泣きまくって大変でした。10時についたのに入れたのは11時過ぎ。
アトラクションは殆ど90分待ち!!頑張って1つだけ並んで乗りました!この時点でもう13時過ぎてました。
お昼にしようと思ったらレストランも1時間以上待ってて、とてもとても入れなかったので、ワゴンで売ってるチャーハンを30分以上並んで買って、食べ終わって授乳室に行ったら3つしかブースがないもんだから30分以上並んで乳あげました。。
お腹空いた赤ちゃんが行列の中でわあわあ泣いてて、仕方なく男性もいるベンチで母乳あげてるママたちもいました。
授乳の後、喉乾いたから自販機行ったらここもまた長蛇の列!!
自販機にこんな長い行列出来てるの初めて見た笑笑
並んでたら15時になって、子どもにおやつ…とか考えたけど甘い物売り場にも長蛇の列出来てたから、心折れて帰りました。
結局子ども達乗り物1つしか乗れなかった。私なんて1つも乗れなかったのに6900円笑
でも夏休みじゃない平日に行けば楽しめそうでしたよ!!
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する