-
1. 匿名 2018/04/14(土) 10:30:01
私はコントロールは出来ませんが、
昼間に見た映像や写真、ニュース、絵など”これ夢に出てきそう” と感じたものは必ずと言っていいほどその日の夜に夢に出てきます。
この間は本屋さんで見かけたトリコという漫画の表紙のキャラクターがグロテスクで、うわぁと思ったのですが、
そのキャラクターに夢の中で追いかけられて、目が覚めました。
+21
-1
-
2. 匿名 2018/04/14(土) 10:30:44
夢の続きは見たいと思えば見られる+62
-1
-
3. 匿名 2018/04/14(土) 10:31:22
たまにできる
浅い時レム睡眠+12
-0
-
4. 匿名 2018/04/14(土) 10:31:32
誰かに追いかけられる夢を見ても、なぜか夢の中では全力疾走しているつもりでも早く走れない+57
-0
-
5. 匿名 2018/04/14(土) 10:31:32
私はどんなに思っても無理
そんなことできたら最高だね+8
-0
-
6. 匿名 2018/04/14(土) 10:31:35
>>1
羨ましい!!
そんなことできた試しがないんだよな〜
子供の頃、おまじないの本で好きな相手の写真を枕の下に入れると夢で会えると聞いたことはあるけど、出てこなかった+11
-0
-
7. 匿名 2018/04/14(土) 10:31:50
好きな芸能人を寝る前にテレビで見たら
何回か出てきたことはある!+5
-0
-
8. 匿名 2018/04/14(土) 10:32:08
訓練を積めばできるらしい+5
-0
-
9. 匿名 2018/04/14(土) 10:32:19
+28
-0
-
10. 匿名 2018/04/14(土) 10:32:23
明け方ごろ、いつも悲しい夢を見るのはなぜかな?
他界した家族とかの夢
辛い+13
-1
-
11. 匿名 2018/04/14(土) 10:32:24
>>4
わかる。そして唐突に空を飛べたりするの私だけ?
空を飛ぶときは全力で手をパタパタしてる笑+19
-0
-
12. 匿名 2018/04/14(土) 10:33:43
犯人に追いかけられたりとか怖い夢のときに、
目が覚めたいと思ったら覚めることができる!
夢って自覚があるときだけだけど。+12
-1
-
13. 匿名 2018/04/14(土) 10:33:53
今朝、何やらイケメンといい感じになってる途中で目覚めて
すぐ寝たら続き見れるかも!wと思って二度寝したけど
イケメンはもう現れなかったよ・・・( ;∀;)+34
-0
-
14. 匿名 2018/04/14(土) 10:35:26
嫌な夢から覚めた時
夢でよかったと死ぬほど喜ぶ。+15
-0
-
15. 匿名 2018/04/14(土) 10:35:53
枕の下に見たい夢を絵に描いてしいておいたら見られる、みたいなの聞いて
片思いの人と結ばれる少女漫画みたいなの描いて寝たら
次の日枕カバー洗濯した母親に見つかった黒歴史なら・・・
ちなみにそういう夢は見れなかった。+10
-0
-
16. 匿名 2018/04/14(土) 10:36:45
できません いつまでたっても銃の引き金が引けません+0
-0
-
17. 匿名 2018/04/14(土) 10:37:34
それはできたことないなぁ。羨ましい。
今朝は何故か千葉雄大に抱き締められる夢見たw
続きは見られませんでしたw+1
-0
-
18. 匿名 2018/04/14(土) 10:39:18
怖い夢を見てる最中にこれは夢だと気づき目を覚ます事ができる+7
-0
-
19. 匿名 2018/04/14(土) 10:39:49
明晰夢ってやつかな?
何年かに一回はそういうのあるな〜+3
-0
-
20. 匿名 2018/04/14(土) 10:39:54
吉高由里子もできるって言ってた。
周りの人が不思議ちゃん扱いしてたけど+2
-0
-
21. 匿名 2018/04/14(土) 10:40:24
夢のコントロールとは違くてトピズレかもだけど、この前午後バイトがある日に昼寝してて目が覚めて携帯見たら出勤時間から2時間過ぎてて…ハッと目が覚めて携帯見たらやっぱり出勤時間から2時間過ぎてて…って同じ夢を2回連続で見て、結局バイトの2時間前に起きて間に合ったんだけどなんと同じ時間に入る予定だった人が遅刻してた(笑)+7
-0
-
22. 匿名 2018/04/14(土) 10:42:24
夢の中で夢だと気がついたことが一度もない
現実には絶対ありえないような状況でも、常に全力であがいてる
夢をコントロールできる人羨ましいなぁ+9
-0
-
23. 匿名 2018/04/14(土) 10:46:13
明晰夢、夢師と言うみたいですね。
私は見る夢98%、操れます。映画インセプションを見たとき、あーこれこれ!って感じでした。+11
-0
-
24. 匿名 2018/04/14(土) 10:46:35
明晰夢できます
あ、これ夢だなって夢の中で思う
怖い夢とかも私が目を覚ましたら
お前は終わりだからなって脅したりする
続きも見れます+11
-0
-
25. 匿名 2018/04/14(土) 10:47:25
途中で夢って気づいてやりたい放題できる時あるよー!+13
-0
-
26. 匿名 2018/04/14(土) 10:48:55
>>21
夢の中で何度も起きる事はたまにある。
「今度こそ起きた!」と思ってもまた夢の中。
大事な用事のある日にみる事が多いかな。+5
-0
-
27. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:11
>>26
わかる!
焦りがあるのかもね+2
-0
-
28. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:13
あ、夢だと気付いて好きにしようとした瞬間に目がさめるわ+6
-0
-
29. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:49
ほとんど出来ます。
最初は控え目だけど、どんどん大胆になっていくので夢だと気付きます。
目が覚めたら自分のワガママっぷりが恥ずかしくなります。+2
-0
-
30. 匿名 2018/04/14(土) 10:55:04
全くできないですね
夢見は悪いことが多く、寝るのが怖い時期もあった+0
-0
-
31. 匿名 2018/04/14(土) 10:55:48
子供の頃から出来ます。それが普通だと当時は思っていました。+2
-0
-
32. 匿名 2018/04/14(土) 10:58:08
全くできません。
ところでトピ画がクリィミーマミで嬉しい+8
-0
-
33. 匿名 2018/04/14(土) 10:59:14
思い通りに進む時もある。飛べたりもする。
関係ないけど、最近大好きだった元彼夢にめっちゃでてくる。特に考えてるわけじゃないんだけど。
今日も沖縄でバッタリあって、イチャコラしかける夢見た。夢の中でも家庭を捨てれないって一線超えない真面目な自分が嫌になるわ笑
+2
-1
-
34. 匿名 2018/04/14(土) 11:01:08
「これは夢だ!」って夢の中で自覚できたら操れます。子供の頃はよくできたけど、大人になってからはまったくできないなー。+4
-0
-
35. 匿名 2018/04/14(土) 11:02:04
毎回ではないけど、夢だと気づいたら出来ます。
悪夢もほとんど見たことないです。+1
-0
-
36. 匿名 2018/04/14(土) 11:03:09
夢だと気付いたら絶対に現実ではできないことするようにしてる!
イケメンにいい女風にアプローチしたり、自分から抱きついたり!なぜか相手もその気になってくれるからめっちゃ楽しい!!+0
-0
-
37. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:58
>>10
私もいつも亡くなった人(祖母)の夢を見るのは不思議と明け方ですよ。
不思議に思ってました。
明け方に見る理由とかあるんですかね…+2
-0
-
38. 匿名 2018/04/14(土) 11:15:27
いいな〜、そういう人って頭いい人なんだろうか?
夢の中ではいつも、ありえない状況をすんなりと受け入れて頑張ってる。笑+7
-0
-
39. 匿名 2018/04/14(土) 11:16:50
夢の中の行動はできないけど、怖い夢とか仕事中に猛烈な眠気に教われる夢をみてる時に「あ!これ夢見てる!起きなきゃ!」ってのはよくある。
そういう時は一度目を瞑って「1、2、3!」で起き上がるイメージをすると起きられる。イメージに集中しないと中々夢から抜け出せない。+2
-0
-
40. 匿名 2018/04/14(土) 11:21:24
好きな人に抱かれる夢とか続き見ちゃう+0
-0
-
41. 匿名 2018/04/14(土) 11:21:57
昨日の夜、大谷翔平投手がチャラい人は嫌いと言う記事を読んで寝た。夢の中では私が大谷さんをマスコミから守りつつ、チャラいと思われないように行動や言動に気をつけた振る舞いをしていた。+3
-0
-
42. 匿名 2018/04/14(土) 11:25:51
幼い頃から毎日夢をみて見た夢を覚えてます
30過ぎてからはいい夢(宝くじが当たったとか)をみても
あ、これ夢だと気づくようになり全く楽しめない!+0
-0
-
43. 匿名 2018/04/14(土) 11:26:48
好きな夢見れるよ。
イケメンといい感じの夢でも食べたいもの食べ続けれる夢でも理想の自分にもなれる。
でも眠りは浅いみたいで、次の日疲れる。
昔、好きな夢をみれるようになる訓練のテレビを見てその通りにやったらできるようになりました。
寝る直前まで見たい夢のことを考えます。
最初は空を飛ぶ夢から。
その夢が見れたら手足を動かしてみて、自由に動かせれるようになったら、なんかほかの簡単な夢(忘れた)を見てみる。
だった気がします。
特に役立つこともないと思っていたけど、長期入院中の暇つぶしになりました。+2
-0
-
44. 匿名 2018/04/14(土) 11:32:26
飛ぼうと思えば飛べる
でも朝めっちゃ疲れてる+2
-0
-
45. 匿名 2018/04/14(土) 11:32:31
ハヤブサ(鳥)をテレビで見て、こんな風に飛んでみたいな~と想像しながら寝たら夢の中でハヤブサになって飛んでた
でもハヤブサを至近距離で見たことないから今思えばほぼカラスだった
+0
-0
-
46. 匿名 2018/04/14(土) 11:33:43
>>37
明け方はレム睡眠(浅い睡眠)が多くなるから夢を見やすい+0
-1
-
47. 匿名 2018/04/14(土) 11:35:34
>>15
あるある!
私は「ピーターパンになりたい」って絵を書いて枕の下に入れて寝たら、翌朝姉に「ピーターパンになりたいの?www」と嘲笑された+3
-0
-
48. 匿名 2018/04/14(土) 11:41:38
夢の中で、これは夢だと気付けば、多少はコントロールできるようになりました。でも例えば、会いたい人を出て来させても、顔がボヤけていたり、ディズニーに行こうとしても、急に体が重くなったりで、まだまだ映像化?する力が足りません。高いところから飛び降りて空を飛ぶことは、だいぶ得意になりました。+2
-0
-
49. 匿名 2018/04/14(土) 11:43:16
夢の中で夢と気づいて、ある程度は思い通りに行動できる
けど、だいたいワケがわからなくなる+2
-0
-
50. 匿名 2018/04/14(土) 11:43:40
めちゃくちゃ楽しい夢を見てたのに眼が覚めてしまい、あ~、なんで起きてしまったんだ!続きを!続きを~‼と思ってまた寝た経験が多分50回位あるけど完璧な続きを見ることが出来たのは1回だけ+2
-0
-
51. 匿名 2018/04/14(土) 11:47:40
私も、楽しい夢を見ていて目が覚めてしまったときなど続きを見られるようになりました。
あと夢の中でピンチになったときとかに、これは夢だから大丈夫‼︎って気付いて対処できるようになりました。
なぜかは分からないけど、歳を重ねるごとにコントロールが上手くできるようになってきたと思います。+2
-0
-
52. 匿名 2018/04/14(土) 11:48:46
怖い夢見た時に夢の中でこれは現実なわけないきっと夢だって気づいたら、ワーーーッと声を上げるようにしてる自分の声で目が覚めて、やっぱり夢だったっていうのをやってる+1
-0
-
53. 匿名 2018/04/14(土) 11:54:01
一時期夢コントロール出来たらいいなって思って、ネットで調べたら【明晰夢】のやり方とかが書いてあって、
一時期毎日のようにノートにどんな夢を見たのか書いてた。笑
飽き性だから続かなかったけど…
そのノート見た旦那にめっちゃ笑われたよ。笑
ちなみにそのノートはまだまだ落書き出来るから、
今はお料理のメモレシピ帳になってるよ。笑+1
-0
-
54. 匿名 2018/04/14(土) 12:06:25
夢をコントロールしてたら目覚められないぞとか言われて起きたくても起きられない時があって怖い+3
-0
-
55. 匿名 2018/04/14(土) 12:13:03
>>54
怖すぎる…+2
-0
-
56. 匿名 2018/04/14(土) 12:20:04
何者かに追いかけられる夢は、夢だと分かった時点で目を覚まそうとすると大概目を覚ます。
それでも無理な時は空を飛んで逃げる。必ず逃げ切ってしまう。そして少ししてから目が覚める。+2
-0
-
57. 匿名 2018/04/14(土) 12:25:30
コントロールはできないけど覚めたい時に覚められます。
高いところから落ちてこのまま着地したら絶対痛いから覚めなきゃとか、怖い夢見てもういやだってなった時とか、夢の中で目を一生懸命開く。+4
-0
-
58. 匿名 2018/04/14(土) 12:42:15
寝る前に枕を10回踏むと、悪夢んみる+0
-0
-
59. 匿名 2018/04/14(土) 13:10:50
今日の夢はなぜか昔の職場で働いていて途中わからないところがあったので
先輩のだれかに聞こうと思ったら
どうしたの?教えようか?って佐藤健が出てきた すごい親切に教えてもらってたら今度は小日向文世さんが出てきて
2人ー仲良いもんねー と冷やかされて
よし佐藤先輩と仲良くしようと心に決めたら目が覚めてしまいました
はい、ただファンになっただけでコントロールは出来ませんでした
明晰夢の資格勉強したい+0
-0
-
60. 匿名 2018/04/14(土) 13:14:46
寝る直前に見てた映画とかTVは必ず出てくる。
だから、寝る前にゾンビ映画見れないw+0
-0
-
61. 匿名 2018/04/14(土) 13:16:55
怖い夢見てて、「これは夢だ!夢だ!」って思ったら、陽気な雰囲気に変わって怖くなくなったことなら何回かある。+0
-0
-
62. 匿名 2018/04/14(土) 14:01:49
しようとすると目が覚めていきます
ただ覚めるからやめようと思うと続きは始まります+0
-0
-
63. 匿名 2018/04/14(土) 14:06:26
夢なのか?
鬼の餓鬼にうなされてすんごく苦しかったので
「空海!」
と言ったら鬼たちがひるんだ
で続けて「弘法大師空海!」
と言ったらあまり聴かなくて
それから「空海、空海」と連呼したら鬼たちがが消えて行った
あれはなんだったのだろう?
+0
-1
-
64. 匿名 2018/04/14(土) 15:02:19
私も夢の続き見れる。目覚めた部分の夢を頭に思い浮かべて眠りにつくと見れる可能性が高い。でも高校生くらいまでで今は見れなくなっちゃった+0
-0
-
65. 匿名 2018/04/14(土) 15:06:59
最近走りにくい夢はあまり見ない
風のように速く走れて気持ちいい+0
-0
-
66. 匿名 2018/04/14(土) 15:16:47
大体寝る前に考えてた事が夢になるけど、
寝る前に好きな芸能人の事考えても
その人だけは出てきてくれないんだよなww+0
-0
-
67. 匿名 2018/04/14(土) 15:42:55
私35歳なんだけど、未だにドラゴンボールみたいな世界の夢を見る。
ハッ!って言いながら気を出したり空を飛んだり家を守る為にバリアを張ったり…
恥ずかしい。
コントロールはできません。+1
-0
-
68. 匿名 2018/04/14(土) 17:33:23
すでに見ている夢ならコントロール出来ます
都合の良い展開に持ってって楽しむ
夢はカラーでみるんだけど、子供の頃それを親に言ったら驚かれた。
調べてみたら団塊世代辺りは夢は白黒な人が多いとか。若い世代はカラーらしい
なんか情報量の差でそうなるらしい+0
-0
-
69. 匿名 2018/04/14(土) 19:59:08
イケメンが出てくる夢で、あーこのシチュエーションはこの俳優じゃないからチェンジでって夢の中で念じたら好みの俳優に代わるってのは何回かある。+0
-0
-
70. 匿名 2018/04/14(土) 23:09:30
明晰夢って夢と現実が逆転するから良くないんだって
意識して夢の続きを見るようになったけど
その夢の中は人口が少なく太陽がないので怖くて意識するのを辞めた。+0
-0
-
71. 匿名 2018/04/15(日) 00:23:03
私よく歯に力入れると、ボロボロボロっとたくさんの歯が抜けて、口の中が歯の砕けた?感覚と、ヤバイっ!ってなって両手で受け止めて歯医者行かなきゃ、、、って夢をよく見るんだけど、これって歯ぎしりしてるからかな?
いつも目が覚めてから、良かったー歯があるー!ってなる笑+1
-0
-
72. 匿名 2018/04/15(日) 01:18:08
夢を見て目が覚めて続き見たいときは
ずーと考えていたら見ることが出来ます。+0
-0
-
73. 匿名 2018/04/15(日) 06:49:05
操れる!よく夢か現実か頬をつねって確かめるのを試してみたくて、やってみたら本当に痛くなかった!それが出来てからは空飛んだり、会いたい人に会ったり好き勝手やってる(笑)
夢の中でこれが夢だと気付けるのがポイント!+0
-0
-
74. 匿名 2018/04/16(月) 01:51:47
明晰夢 たまに見れるけど
毎回 起きた時にめちゃくちゃ頭が痛い
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する