-
1. 匿名 2018/03/31(土) 21:43:07
主は26歳です。
ここ一年ぐらいで急に肌がくすんできたので美白化粧品などを片っ端から使っていますが、なかなか改善されません。
今はクレンジングと洗顔料飲み薬はトランシーノ、化粧水乳液は雪肌精、美容液はメラノCCを使っています。
くすみが改善したアイテムなどがあったら教えてほしいです。
お願いします!!+69
-7
-
2. 匿名 2018/03/31(土) 21:44:16
基礎化粧も大事だけど、食生活と睡眠も大事だよ!+183
-3
-
3. 匿名 2018/03/31(土) 21:44:24
洗顔前に蒸しタオル使ってたら透明感が出た。+32
-7
-
4. 匿名 2018/03/31(土) 21:44:34
26歳でくすみが気になるって、ちょっと早い
食生活に問題がないか気になる
+190
-7
-
5. 匿名 2018/03/31(土) 21:44:43
レバーを食べる
+5
-12
-
6. 匿名 2018/03/31(土) 21:44:46
美顔水をコットンにたっぷり付け拭き取る+5
-11
-
7. 匿名 2018/03/31(土) 21:44:48
夜のデート+20
-58
-
8. 匿名 2018/03/31(土) 21:44:58
ちゃんと寝てますか+56
-2
-
9. 匿名 2018/03/31(土) 21:45:21
糖質控える+103
-10
-
10. 匿名 2018/03/31(土) 21:45:33
毛穴汚れの広告が気持ち悪すぎる、、、
見るのが怖くてガルちゃんなかなか開けない+166
-4
-
11. 匿名 2018/03/31(土) 21:45:33
適度な運動で血行をよくする+21
-2
-
12. 匿名 2018/03/31(土) 21:46:04
ラトゥエクラでとばす
ラベンダーパールが効いてる+6
-8
-
13. 匿名 2018/03/31(土) 21:46:27
私も知りたいです。
ってか広告の蓮のブツブツが気持ち悪いんだけど。
気持ち悪すぎて下手にトピ開けない。+159
-3
-
14. 匿名 2018/03/31(土) 21:47:28
まだ26歳なら糖化くすみは早いから、乾燥からきてるんでしょうか
それともクリームやらオイルで酸化してないですか?+21
-2
-
15. 匿名 2018/03/31(土) 21:47:31
黄ぐすみなら糖質とりすぎ+78
-5
-
16. 匿名 2018/03/31(土) 21:47:41
26だと自分で思うほどくすんでないかも・・。まだまだ若いよ。+13
-8
-
17. 匿名 2018/03/31(土) 21:47:41
透明感ならビタミンC誘導体!と思ってたけど
しつこいぐらい保湿重視にしたら透明感が生まれた+86
-3
-
18. 匿名 2018/03/31(土) 21:47:58
ファンデで隠そう!+9
-2
-
19. 匿名 2018/03/31(土) 21:48:08
主さん、夜に少し多めに乳液をつけてみてはいかがですか?
私はそれで改善したよ!
トピズレですがガルちゃん画面に黒ずみの宣伝?ででてる植物か何かの集合体の写真が鳥肌たつくらい気持ち悪い…+119
-2
-
20. 匿名 2018/03/31(土) 21:48:31
ビタミンCを中と外から!+9
-2
-
21. 匿名 2018/03/31(土) 21:48:36
最近は天地真理貼られてないの?+1
-5
-
22. 匿名 2018/03/31(土) 21:48:55
いったん美容外科の機械に頼ってます。朝方まで酒飲んだり、化粧したまま週の半分くらい寝たり、万年寝不足だとちょこちょこシミができてねー。自分で言うのもなんだけど、私は肌が強い方で色白でキメが細かい方だから、友達に「そんな生活でそこまでしか肌荒れてないのは奇跡だけど、それにあぐらかくなよ!」ってよく言われるからね。そろそろちょっとは気をつけようかと。+15
-8
-
23. 匿名 2018/03/31(土) 21:49:07
3ヶ月くらい昼夜逆転生活するとまぁ白くて綺麗になる
紫外線ってやっぱり当たらなければ当たらないほど肌の白さ透明感に良いと言うのが実感したよ
自宅仕事になって朝寝て夜に行動しだしてわかったw
今は会社での仕事に戻って肌も元に戻ってしまったが+46
-11
-
24. 匿名 2018/03/31(土) 21:49:08
・糖類、アルコールを控える
・水を適量飲む
・角質を落とす(負担にならないように
・代謝を上げる
・保湿しっかり
です!+88
-1
-
25. 匿名 2018/03/31(土) 21:49:23
早く寝る(*^O^*)+18
-0
-
26. 匿名 2018/03/31(土) 21:49:47
同い年!ジャンクばっかり食べてた時は本当に肌がくすんでた。それから早寝早起き、帰ってきて1時間ランニング、野菜中心で夜は炭水化物抜きを続けたら、肌が元気を取り戻したよ。自己満かもしれないけど、わりと生活習慣の見直しは肌にとって重要ポイントかも!!+106
-4
-
27. 匿名 2018/03/31(土) 21:49:55
他の方もおっしゃってる通り毛穴の広告、本当に気持ち悪い!
載せないでほしいです。
くすみはフォトフェイシャル、ジェネシスなど美容皮膚科で毛穴しています。
スキンケアはドクターズコスメ使用中です。+75
-4
-
28. 匿名 2018/03/31(土) 21:50:29
まぁ睡眠が1番だよ!
化粧品よりも食事よりも
そんなシンデレラはもう寝ます
シンデレラタイムPM10時〜AM2時のため
*॰ْ✧ً⋆。˚ᎶᎾᎾⅅ (ව̐ ˒̫̮ ව̐) ℕᏐᎶℍᎢ⋆。˚*ْ✧ं॰*
+14
-9
-
29. 匿名 2018/03/31(土) 21:50:34
便秘持ちなら便秘解消を+11
-0
-
30. 匿名 2018/03/31(土) 21:50:49
みんな言ってるけど、あのブツブツ見てるとゾワゾワしてくる。+72
-2
-
31. 匿名 2018/03/31(土) 21:51:05
美容皮膚科の世話になってる+6
-4
-
32. 匿名 2018/03/31(土) 21:51:30
肝臓の数値を確認+9
-0
-
33. 匿名 2018/03/31(土) 21:52:24
主さんのスキンケア、あまり保湿力が高くないものが多いように感じますね。
美白化粧品は一旦やめて、乾燥を改善するものにチェンジしてはどうでしょうか?
+28
-1
-
34. 匿名 2018/03/31(土) 21:53:25
洗い流すクレイマスク!
ボディショップの洗い流すティーツリーマスク
めちゃくちゃな透明感でで毛穴綺麗になるし、
毛穴か引き締まる!!!!
とってもおすすめ!!!!+6
-2
-
35. 匿名 2018/03/31(土) 21:54:23
>>10
私はそんな広告出てないなあ+178
-6
-
36. 匿名 2018/03/31(土) 21:54:50
メイクしないときもしっかりクリームクレンジングしてます。これをやるならないじゃ透明感が違う!+7
-1
-
37. 匿名 2018/03/31(土) 21:54:56
便秘にならないようにする+7
-0
-
38. 匿名 2018/03/31(土) 21:55:21
手と首は白いのに顔だけ黄色系のくすみが…
+113
-2
-
39. 匿名 2018/03/31(土) 21:56:16
運動不足では?
私もくすみが気になって調べたけど血流が大事
アスリートは肌綺麗な人多いけどリンパの流れが桁違いだからみたい
でも運動嫌いだからしたくないんだよ…半身浴でなんとかならんかな
+43
-2
-
40. 匿名 2018/03/31(土) 21:57:56
くすみ、私も沢山睡眠を取ることで改善されるような気がします
次の日の朝の肌がもう、違うような…
ところで、皆が言ってる蓮コラ広告?私見たこと無い
色んなトピでブツブツ気持ち悪いとか言われてて逆に気になる…
最近は耳フェチの彼女にどうこうされる…みたいなエロい広告が良く出るけど、検索履歴とかからこういうの好きでしょ?ってお薦めされてるのだろうか…と思ってた(笑)
トピズレすみません+125
-1
-
41. 匿名 2018/03/31(土) 21:58:38
わたしです、現在29歳、明らかに前は透明感あったのがいまは顔色悪くて土偶みたいな色してる…こういうのって美白化粧水で治るの?+10
-4
-
42. 匿名 2018/03/31(土) 22:00:30
ちょっと高いけど、トランシーノの洗顔料は
即効性が高いみたいで、見た目にわかるくらい
肌が白くなりました。+41
-3
-
43. 匿名 2018/03/31(土) 22:00:59
お菓子やめると くすみが消える。わたしはね+21
-2
-
44. 匿名 2018/03/31(土) 22:03:21
あと水よく飲む。+17
-1
-
45. 匿名 2018/03/31(土) 22:04:49
運動は?
食べる、動く、出す、寝る
生活のリズムが整えば、お肌もきっと。
ジムのサウナで汗かくのも、効果的よ~ん(;^_^A
>>7
恭子さん?こんなになっちゃって。。。
昔は素敵だったのに(ToT)+10
-1
-
46. 匿名 2018/03/31(土) 22:05:32
リンパマッサージしたら、肌質が良くなりました。
+14
-0
-
47. 匿名 2018/03/31(土) 22:06:36
トピ主です!
みなさまアドバイスやコメントありがとうございます(*^^*)
保湿が良いとのことですが、私はオイリー肌でキメも荒いせいかすぐにニキビができてしまうのでいつもさっぱり系のスキンケアを使っているのですが、保湿が足りないからくすむのでしょうか(´・ω・`)?
あと運動、睡眠、食生活改めて見直してみます!
オススメのスポーツなどあったら教えてほしいです!
因みに主は半端ないぐらい運動音痴ですww+35
-1
-
48. 匿名 2018/03/31(土) 22:08:13
糖類と小麦粉を控える、保湿、睡眠、デトックス(排尿と排便)です。+35
-2
-
49. 匿名 2018/03/31(土) 22:08:50
えー。糖質とらないって人いるけど肌荒れてるし黒いよ
関係あるの?そこじゃないのでは?+38
-6
-
50. 匿名 2018/03/31(土) 22:11:47
もう寝ましょう+23
-0
-
51. 匿名 2018/03/31(土) 22:12:02
理容室のレディースシェービングやってもらうと一回り肌が明るくなりますよ。+9
-2
-
52. 匿名 2018/03/31(土) 22:12:35
本当にあの毛穴の蓮の写真なんなの?
あれ載せてる会社は頭おかしいの?
大多数が不愉快になるって分かるだろ、どこの会社なんだろう、抗議のメール送りたいわ。
私も同い年で、くすみが酷いです…
たしかに運動してないし寝る時間も遅いなぁ+54
-3
-
53. 匿名 2018/03/31(土) 22:14:23
>>47
スキンケアをもう少し保湿重視にして、
紫外線に気をつけながらウォーキング。
早足散歩位でいいので。
+2
-0
-
54. 匿名 2018/03/31(土) 22:15:23
>>47
ニキビができやすくてキメが粗いなら雪肌精みたいなアルコール多いものはあんまりオススメしません
保湿するからニキビができるわけでもないので、合ったものを試したほうがいいような気がします。
私は主さんのようにニキビできやすい肌ですが、アクセーヌの化粧水、松山油脂の美容液、アルージェのクリームで落ち着いているしくすみも出ていません。
いろいろなメーカーからお値段も手頃で肌に合うのを探して上記のようになりました。
主さんはスキンケアにかけるお金が十分にありそうな気がするので、美容液を松山油脂のより良いものにしても良いかもしれまさん。アクセーヌのジェル美容液、なかなかよかったですよ。私は高いので買えませんでしたが…+7
-0
-
55. 匿名 2018/03/31(土) 22:17:59
糖質摂らなくなって急に老け顔になった人いたけどな、、
ここに書いてあることを試す人は自己責任だよ
気を付けてね+47
-2
-
56. 匿名 2018/03/31(土) 22:18:58
糖質OFFすると老ける原因てテレビでやってたよ
エネルギーになる元はしっかり摂らないとダメって+43
-2
-
57. 匿名 2018/03/31(土) 22:21:27
私はくすみを感じるとエキストラバージンオリーブオイルでリンパマッサージしてます。透明感でるし毛穴もきれいになるからおすすめですよ。+11
-0
-
58. 匿名 2018/03/31(土) 22:22:14
>>52さん
抗議のメールとか送りたいですよね。本当に腹が立つ。広告開いてみたらクレンジングバーム?の紹介でした。
グロ過ぎてガルちゃん開けなくなる方多数なので、管理人さん、どうにかしてください。
トピずれしちゃいましたが、皮膚科行ったり睡眠、食事が大切だと思います。+49
-1
-
59. 匿名 2018/03/31(土) 22:26:05
>>38私もです
顔だけ黄色く茶色いです。22歳の頃からこういうクスミがずっとです+20
-0
-
60. 匿名 2018/03/31(土) 22:34:57
メイク落としでも顔って酸化しますか?+1
-0
-
61. 匿名 2018/03/31(土) 22:37:04
>>10
トピズレごめんだけど、ホントそう!
あれ何?気持ち悪すぎてドキドキする。+24
-1
-
62. 匿名 2018/03/31(土) 22:37:36
血行不良もくすむ原因だとか。
肩こり首こりありませんか?
マッサージして血行を良くするのも良いみたいですよ。+14
-0
-
63. 匿名 2018/03/31(土) 22:37:43
肌の保湿をしっかりとする。クレンジングや洗顔は少し良いものを。敏感肌でなければ角質ケアもする。
腸内環境を整える。睡眠をたっぷりとる。
できれば毎日浴槽に浸かる。
体がこりやすい人は腕をまわしたり上げたり、伸びをしたり心がける。肩の上げ下げも有効。
単純だけど体が温まると顔色も良くなるよね。
私はくすみやすかったけど上記の事で改善されましたよ(*^^*)+23
-0
-
64. 匿名 2018/03/31(土) 22:39:17
糖化+3
-2
-
65. 匿名 2018/03/31(土) 22:40:47
>>41
それってなにか病気じゃないの?
肝臓とか悪いと顔色悪くなるよ。+9
-0
-
66. 匿名 2018/03/31(土) 22:41:38
寝起きにめちゃくちゃくすんでる日と透明感ある日がある。生理とか排卵の周期も影響してんのかなと思ったり。
私は油分塗ると絶対にくすむのでジェル派+11
-0
-
67. 匿名 2018/03/31(土) 22:44:38
蓮コラ広告ってどこにクレーム出せばいいんだろう。運営?+32
-3
-
68. 匿名 2018/03/31(土) 22:46:09
ガスールパックもオススメします。ちゃんとやると一回で顔全体がパーっと明るくなります。+5
-0
-
69. 匿名 2018/03/31(土) 22:52:34
蓮コラ広告、運営に問い合わせました。
多数の問い合わせがあれば運営も動くんじゃない?+40
-1
-
70. 匿名 2018/03/31(土) 22:54:45
肌がメイクで色素沈着しないようベースをしっかり塗って軽くファンデ。これを3w続けると劇的に変わる。+4
-0
-
71. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:06
気にしすぎない!+2
-3
-
72. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:36
体の中からキレイにするはもちろんだけど、
手っ取り早くくすみを消すならコンシーラー!
まぶた、目の下〜ほっぺ上半分、鼻、アゴにライン置きして手で伸ばす。
これでめちゃ透明感出る。
メイクテクニックと併用ながら内側もキレイにすれば挫折しないかと。+5
-0
-
73. 匿名 2018/03/31(土) 23:04:43
みなさん、わたしはレディースコミックの広告です。なんでだろ?+44
-2
-
74. 匿名 2018/03/31(土) 23:08:15
>>15
黄ぐすみって、糖質とりすぎなのか
私、まさにそれだわ
パスタも、お米も大好き
肉食べなくてもおにぎりだけとか、やってたけど、これはダメだね+24
-2
-
75. 匿名 2018/03/31(土) 23:14:22
糖質オフで老けたって言われるヒトって、糖質オフじゃなくてタンパク質不足だと思う。肉とか魚とか卵とかを意外なほど食べないと老けるよ。小麦粉はやめたほうが絶対いい。食べるなら米。+40
-3
-
76. 匿名 2018/03/31(土) 23:44:54
みなさん、わたしはレディースコミックの広告です。なんでだろ?+11
-2
-
77. 匿名 2018/04/01(日) 00:10:39
ひとまず広告の話は置いときましょうよ。+39
-0
-
78. 匿名 2018/04/01(日) 00:28:04
くすみ、凄く気になってたので
とても参考になります
+7
-0
-
79. 匿名 2018/04/01(日) 02:44:49
クレンジングを見直してみては?
私も主さんと同い年で脂性肌ですが、シュウウエムラの脂性肌向け?のクレンジングにしたら、肌に透明感が出て、褒められることが多くなりましたよ!
オイルなのに重たくなくてオススメです。
あとはフルーツや野菜でとにかくビタミンを摂るようにしています!+6
-0
-
80. 匿名 2018/04/01(日) 02:52:10
糖質関係ありますよ。
わたしは医者の指導で糖質と炭水化物抜く期間があるんですが、周りからも言われるくらい肌変わります。
血糖値が上がるとインスリンが出るから男性ホルモンも増えていい事なにもない。+11
-1
-
81. 匿名 2018/04/01(日) 03:02:29
肉とか魚とかたんぱく質ばかり食べてる人で美肌の人に出会ったことないんだけど、、笑
みんなの周りにはいるの?
私が肌綺麗だなと思った人はワカメおにぎりとかホウレン草の和え物とかヒジキの煮物とかそんな感じだったよ。+5
-15
-
82. 匿名 2018/04/01(日) 07:34:02
トマトジュースとかトマト料理を食べるとくすみが抜けます。+8
-4
-
83. 匿名 2018/04/01(日) 11:01:47
食生活な通じると思うんだけど、毎日快便だと肌の調子もすこぶる良い!
食生活の改善、スクワットなどの軽い運動をするようになったら便秘も解消されたよー
老廃物を身体に溜め込まないのが大事なんだろうなぁ
+7
-1
-
84. 匿名 2018/04/01(日) 15:14:59
市販の内服薬よりは、皮膚科でトランサミンとビタミンCを出して貰うほうが効きますよ。
美容目的なので保険適用外だから、私の住んでいる地域では1ヶ月5千円ぐらい。
おすすめは、ゲランのクレンジング。
一気にくすみが取れて肌が白くなります。
でも高いw
プチプラでは、ロゼット洗顔パスタの紫色のやつが私の肌には合うのか、くすみが取れます。+4
-0
-
85. 匿名 2018/04/01(日) 15:45:24
ニベアが流行した時にホントにしてたら
えらい目にあいました
食器も使ってそのままにしておくと
普通に洗っただけではくすんだり着色してたり
汚れ落とすの大変ですよね
肌も同じなのだと思うようにしています
日々の手入れ大切ですね+4
-0
-
86. 匿名 2018/04/01(日) 15:53:13
手の甲はマメにハンドクリームを塗ると、たちまちキレイになるのに、なぜ顔の皮膚は同じようにならんのだ。+16
-0
-
87. 匿名 2018/04/01(日) 16:04:23
>>82
トマトはカロチン(ミカンなどの黄色色素)が多く含まれていて食べ過ぎると消化できなくて肌に吸収されるんだって。
肌も黄ばんでくるらしい。
ミカンの食べ過ぎで肌が黄色くなるのもこのため。+5
-0
-
88. 匿名 2018/04/01(日) 16:58:41
メイクは、メイク落としシートで拭き取ってから洗顔料で洗うだけなんだけど、やっぱりクレンジング使った方が良いかな、くすみの原因になりますか?+7
-0
-
89. 匿名 2018/04/01(日) 17:07:25
肝斑消すのに美容外科で、トラネキサムサン配合のローションもらったらくすみがとれてきた気がします。
クレンジングもがるちゃんで教わった、乳化方式でささっと終わらせ、洗顔も泡モコモコさせてとにかく刺激しないようにしています。
+3
-0
-
90. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:54
食生活を気をつける。野菜やお魚を中心に。
液体のビタミンcを化粧水に混ぜる。夜のみ。
タバコお酒は控える。+2
-0
-
91. 匿名 2018/04/01(日) 19:10:29
待って!私2ヶ月くらい?ほぼ毎日トマトジュース飲んだら肌が黄色っぽくなる柑皮症になっちゃったからみんな気をつけて!+10
-1
-
92. 匿名 2018/04/01(日) 21:34:48
>>88メイク落としシートは肌に悪そうだから、たまに使うぐらいにしたほうがいいんじゃないかな。+10
-0
-
93. 匿名 2018/04/06(金) 12:13:05
同僚に20代後半で赤ちゃんみたいな肌の子がいたんだけど、
パッケージの裏を確認して添加物が入っていないものを食べる、夜は12時までに寝る、肉は牛肉のみ少し食べるけどほとんど食べない、野菜豆腐大好きだっよ。運動は苦手らしくてほとんどしてなかったみたい。
肉好きで面倒くさがりな私は結局ほとんど実践できていないけど…普段不規則な生活だからか、睡眠を気をつけているとやっぱり肌の調子が良くなるよ。
少しでもトピ主の参考になればいいんだけど。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する