ガールズちゃんねる

義母のビックリ料理

137コメント2018/04/13(金) 18:52

  • 1. 匿名 2018/03/25(日) 13:24:26 

    チャーハンにキュウリが入ってる
    野菜スープにキュウリが入ってる

    あったかいキュウリに衝撃でした
    実家では出たことがありませんでした

    逆に主人はうちの母が作った
    イナゴの佃煮
    じゃがいも味噌汁
    にビックリしてました

    皆さんはありますか?

    +120

    -19

  • 2. 匿名 2018/03/25(日) 13:25:05 

    レミさんの写真出てきそう笑

    +61

    -2

  • 3. 匿名 2018/03/25(日) 13:25:07 

    無類のキュウリ好き

    +108

    -2

  • 4. 匿名 2018/03/25(日) 13:25:52 

    義母のビックリ料理

    +115

    -2

  • 5. 匿名 2018/03/25(日) 13:26:11 

    じゃがいもの味噌汁大好きー!!!

    +317

    -4

  • 6. 匿名 2018/03/25(日) 13:27:04 

    レシピいらず
    義母のビックリ料理

    +78

    -5

  • 7. 匿名 2018/03/25(日) 13:27:23 

    納豆に砂糖たっぷり
    静岡から茨城に嫁いで衝撃的でした。
    その他、煮物や炊き込みご飯も甘くて美味しくない
    自称料理得意で、大量に作っては配るので迷惑です

    +119

    -12

  • 8. 匿名 2018/03/25(日) 13:27:25 

    おでんにニンニク!

    +12

    -20

  • 9. 匿名 2018/03/25(日) 13:27:32 

    じゃがいもとタマネギの味噌汁が好きです。

    +254

    -7

  • 10. 匿名 2018/03/25(日) 13:27:39 

    チャーハンにキュウリは別にビックリしないなぁ。入れてる人結構多いし。

    +25

    -82

  • 11. 匿名 2018/03/25(日) 13:28:43 

    キュウリの収穫がてーへんでてーへんで
    チャーハンにいれたろ!

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2018/03/25(日) 13:28:43 

    ハンバーグを焼くとき
    フライパン返しで
    押す、押す、押し潰す
    びっくりした。

    +154

    -7

  • 13. 匿名 2018/03/25(日) 13:28:59 

    甘い味噌汁 ゲ○出た

    +6

    -24

  • 14. 匿名 2018/03/25(日) 13:29:05 

    義母特製の「だしなし味噌汁(赤味噌)」
    中身はにんじん+海苔

    +98

    -5

  • 15. 匿名 2018/03/25(日) 13:29:12 

    冷やし中華にマヨネーズ

    びっくりしたけど東海地方では普通のことだと後に知った
    でもマヨ好きだから美味しかった

    +186

    -14

  • 16. 匿名 2018/03/25(日) 13:29:14 

    おせち自作してて尊敬する

    +110

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/25(日) 13:29:21 

    じゃがいも、豆腐、ワカメ、玉ねぎの味噌汁美味しい。

    +124

    -4

  • 18. 匿名 2018/03/25(日) 13:29:22 

    同居義母は暇だけど夕飯支度しない。
    私が仕事だろうが病気だろうが作らないから、どんな料理作るかも知らない。

    食費も光熱費も一切くれないから、私以上に元気だから朝食・昼食まで面倒見る気はない。

    作ってくれるだけ羨ましいよ。

    +120

    -3

  • 19. 匿名 2018/03/25(日) 13:29:56 

    そうなの??はじめて知った。レタスならありかなと思うけど

    +61

    -2

  • 20. 匿名 2018/03/25(日) 13:30:15 

    たらこに醤油とおろしニンニクを入れてご飯にのせて食べる。

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2018/03/25(日) 13:30:54 

    真っ黒の煮物やおでん。
    とにかく味が濃くて調味料の味しかしない。
    素材の味が完全に死んでる。

    +88

    -2

  • 22. 匿名 2018/03/25(日) 13:31:33 

    >>18
    同居息苦しそう

    +95

    -3

  • 23. 匿名 2018/03/25(日) 13:31:39 

    昔、自己流保温調理が流行った時義母宅のテーブルにデカイ発泡スチロールの箱があって嫌な予感がしたら案の定。
    茹でたほうれん草が中から出てきて、温かいおひたしとして食べたんだけど見た目真っ黒でアクもあり、不味すぎて脳が非常ベルを鳴らした。
    一口食べて残していたら、義母が憤慨しながら全部平らげた。その後二度とその発泡スチロール箱を見たことはない。

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/25(日) 13:31:40 

    おでんに魚肉ソーセージが入ってた
    見たことなくてビックリした

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2018/03/25(日) 13:32:38 

    カレーライスにわかめ

    びっくりした

    +126

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/25(日) 13:32:38 

    みそ汁に醤油入れてた

    +41

    -5

  • 27. 匿名 2018/03/25(日) 13:33:01 

    私は食べたことないけど、旦那曰く義母の料理は汁気が全くないらしい
    肉じゃがや麻婆豆腐もパサパサと言っていてどんなのか気になった(笑)

    一度だけ義母の料理を見る機会があったのですが、スーパーに売ってる2番くらいの太さのある大根を3当分にした雨水みたいな色した煮物です。
    でか!となりました(笑)

    +59

    -5

  • 28. 匿名 2018/03/25(日) 13:34:00 

    義母のビックリ料理

    +6

    -7

  • 29. 匿名 2018/03/25(日) 13:34:13 

    >>21
    うちも煮物の味付けが濃い
    もともと酒飲みだからかも?
    でも、自分では上手だと思ってる

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/25(日) 13:34:35 

    >>22
    すごく苦しいよ。
    でも幸いなことは義母がクズの分、反面教師で旦那ができた人なこと。
    不妊ながら1人授かれたこと。
    孫はかすがいでなんとか住んでいる。

    トピずれ失礼m(__)m

    +79

    -9

  • 31. 匿名 2018/03/25(日) 13:35:00 

    料理自体にびっくりする事は無いけど、
    髪の毛が入っていることがあって、
    「気付いてないのかな」と思ったら緑内障でした。
    潔癖な義母なので髪の毛に気付かないはずがない。
    目の病気にも気遣いが必要だと分かりました。

    +109

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/25(日) 13:35:34 

    義母のビックリ料理

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/25(日) 13:37:28 

    料理というか文化の違いなんだけど、ご飯にきな粉かけたり、自家製アラレにも砂糖まぶしたりと、とにかく甘いものが多い

    最初はエッ?と思ったのにいまは甘くないと物足りなかったりするw

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/25(日) 13:38:46 

    お酢好き義母。
    カレーライスにお酢たっぷり。
    「おかわりしてね」って言われたけど、初お酢入りカレーライス、私は無理だった。

    +114

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/25(日) 13:40:00 

    料理とは違うけど、何度か夕食やら昼職作ってる時にお邪魔したことあるのですが、調理中はフライパンに蓋しないのと、煙モクモクで部屋中真っ白なっても換気扇つけなくてびっくりした。
    コンロの真上にでかい換気扇に、シンクの上にはバカでかい窓があるのに。
    ハンバーグ作ってるときは火事かと思うぐらい焦げ臭くて部屋中真っ白でむせた(笑)

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2018/03/25(日) 13:40:09 

    料理というわけじゃないんだけど、私が入院した時「病院の食事は美味しくないって聞くから」
    と、重箱を持って現れた。
    中身は義母手製のコロッケだけが、みっちり詰められていました。
    食べきれないし、見舞いの品としては「え?」って感じでした。

    +117

    -1

  • 37. 匿名 2018/03/25(日) 13:40:49 

    >>32
    これフィギュア?あるんだww

    +99

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/25(日) 13:42:38 

    すき焼きに2000円/100gくらいのお肉を入れる
    値段にビックリだわ
    美味しいので感謝してます

    +153

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/25(日) 13:42:46 

    いなごはビックリするでしょw

    +39

    -2

  • 40. 匿名 2018/03/25(日) 13:43:06 

    義母のビックリ料理

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/25(日) 13:43:14 

    韓国ドラマが大好きらしく韓国料理をよく振舞ってくれるんだけど、当たり外れがあまりにも大きい
    義母流だから本場の味は知らない
    キムチチヂミとトッポギ鍋は美味しかった。お粥みたいなのと韓国流巻き寿司?はクッッソ不味かった

    +45

    -3

  • 42. 匿名 2018/03/25(日) 13:43:58 

    豚汁を作ってくれたんだけど、味がだしの味しかしなかった。
    調理師してる義母さんなので言うの悪いと思って黙って食べていました。
    そしたら義母さんが気づいて、味噌入れ忘れたって。

    この前はレトルトの味噌汁を作ってくれたんだけど、出てきた味噌汁は湯気もたってなくてなんだか変。
    一口飲んだらお湯じゃなくて水にレトルトの味噌汁といたのでした。
    お湯がすぐ沸くケトルを使ってるんだけど、コンセント抜けてて知らずにお水入れて沸いたと思って注いだそう。


    +66

    -4

  • 43. 匿名 2018/03/25(日) 13:45:59 

    納豆、まだ混ぜてないのにタレかけた状態で出された

    +5

    -23

  • 44. 匿名 2018/03/25(日) 13:46:12 

    たこ焼きやるよーって言って、わーいと思ったらタコなしのただの焼きでした。

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/25(日) 13:46:30 

    何にでもマヨネーズ
    家にマヨネーズが随時5個ストック

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2018/03/25(日) 13:48:19 

    料理は普通だけど量がとてつもなく多い
    付き合ってるときご馳走になったけど、ご飯、ラーメン、パスタがそれぞれ一人前+唐揚げなどのおかずをズラッと出され、申し訳ないけど残してしまいました
    最後の方、気持ち悪くてフリーズしてたところを義父が止めてくれ助かりました笑

    +63

    -3

  • 47. 匿名 2018/03/25(日) 13:49:46 

    >>15
    コンビにの冷やし中華にもマヨネーズついてるのあるよね

    +58

    -2

  • 48. 匿名 2018/03/25(日) 13:51:15 

    蜂の子ご飯
    蜂の子だけならまだしも蜂本体も入っててきっつかったなぁ…

    鹿刺し 猪 熊
    とかも出る…牛 豚 鳥がいいです

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/25(日) 13:53:47 

    天ぷら揚げるときにキッチンの下から天ぷら鍋を出してきて、いつ使ったのか分からない油をそのまま使っていたとき。油って使い回しするの?とビックリした。確かこの前天ぷら揚げたのは1ヶ月くらい前‥
    料理じゃなくてごめん。

    +67

    -3

  • 50. 匿名 2018/03/25(日) 13:56:52 

    関西の義実家でお昼のたこ焼きに白飯がついてきた
    たこ焼きがおかずになるなんてビックリ
    たこ焼きひっくり返すのはめっちゃ上手だった笑

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/25(日) 13:59:36 

    春雨サラダを作るときに
    長めのジェルネイルしてるのに
    手で混ぜてて食べる気なくなりました

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/25(日) 14:00:19 

    鍋のシメに作った雑炊を煮詰めたおにぎり。夕飯に出されました。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/25(日) 14:01:34 

    ポテトサラダにミカンの缶詰

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2018/03/25(日) 14:03:58 

    トピずれかもしれないけど
    私は義母の手料理といえば
    「おでん」しか食べたことがありません。

    結婚しては20年以上なるけど
    いつ行っても出るのは
    おでんのみ。
    突然行ってもです。

    +69

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/25(日) 14:05:11 

    天ぷら揚げるときにキッチンの下から天ぷら鍋を出してきて、いつ使ったのか分からない油をそのまま使っていたとき。油って使い回しするの?とビックリした。確かこの前天ぷら揚げたのは1ヶ月くらい前‥
    料理じゃなくてごめん。

    +4

    -11

  • 56. 匿名 2018/03/25(日) 14:07:49 

    土鍋で米炊いて失敗したドロドロのお粥みたいなやつを普通に白米として出された。
    おかずはかなり酸っぱい春雨サラダ。
    なんの修行かと思った。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/25(日) 14:09:09 

    産後自宅見舞いに来た義母がパスタを作ってくれた。
    具はかいわれ大根と剥いた夏みかん、味付けはマヨネーズ。湯気が出てる熱い麺にマヨネーズの油が分離してて、一口食べて箸を置いた。
    前述の発泡スチロール義母と同一人物です。

    +96

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/25(日) 14:10:01 

    >>15
    ええーっ!それって全国的にそうだったんじゃないの?
    普通にマヨネーズだった
    カラシの、ところもあるけど家はマヨネーズだよ
    三重県民です

    +44

    -4

  • 59. 匿名 2018/03/25(日) 14:10:40 

    クリスマスケーキ。
    市販のスポンジにクリームを塗った、まではいいが
    カットした羊羹をデコってた。

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/25(日) 14:15:49 

    >>58
    大阪も冷やし中華にマヨかけるよ

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/25(日) 14:16:54 

    チャーハンがおじや(^^;

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/25(日) 14:24:46 

    キュウリの炒め物って美味しくて昔よく作ってた。久々に食べようかなー。

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/25(日) 14:33:22 

    酢豚に素揚げしてあるキュウリ
    意外と美味しかったよ!真似してる

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2018/03/25(日) 14:37:17 

    自称、料理上手の義母のすき焼き。
    中華鍋でお肉と野菜を炒めてエバラすき焼きのタレで味付け。
    そして玉子を溶いたどんぶりにドサーと入れて出来上がり。
    味はすき焼きだけど、もはや別ものだと思った。
    他にも色々突っ込みたい料理は沢山あるけど、これが一番衝撃でした。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/25(日) 14:37:40 

    茶碗蒸しに出汁はいっさい入れず、栗の瓶詰めの甘い汁だけしか入れない。具は普通なんだけど、その味の無い卵の塊のようなものを残すわけにも行かず、年末は拷問。吐きたくなる時ある。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/25(日) 14:52:49 

    そういえば義母の茶碗蒸しは具少なめでうどんが入ってた
    意外とおいしかった

    +45

    -2

  • 67. 匿名 2018/03/25(日) 14:54:23 

    義母いないから義祖母だけど
    お雑煮が、ただの味噌汁だった…昆布に水・味噌
    のみモチ…

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/25(日) 15:04:49 

    なんか、自称料理上手の義母って、どこからその自信が湧いてくるんだろうね。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/25(日) 15:09:03 

    パイナップル缶と鳥手羽の煮物は中々辛かったです。
    酢豚にパイナップルとか、サラダにみかんの缶詰とか、苦手なので。。。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/25(日) 15:09:35 

    うちの義実家は、いつもフライパンに油がスタンバイ。
    夕飯の支度しながら、ちょっとした揚げる工程も惜しまない。
    だけどそのフライパン、いつ油替えてるんだろうと思うほど出しっぱなし。フタもせず常にオープン。ほこり普通に入ってると思う。
    野菜も基本洗わない。私とは感覚が違うなって感じてる。

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/25(日) 15:11:07 

    毎日、昼は暖かい蕎麦。
    具は肉とネギ、だしはめんつゆ。
    365日、自分が作るといって聞かない。
    まだ1年半だけど飽きた…

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/25(日) 15:19:23 

    やばー面白いここ(^^)
    義母下げではないけど面白いね

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/25(日) 15:22:42 

    >>71
    笑たまには うどんがいいです おかあさん‼︎

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/25(日) 15:24:41 

    味噌汁
    具が多すぎてお椀から山盛りごはんのようにはみ出して汁がほぼ無い

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/25(日) 15:35:49 

    冷凍庫にいれてて、変な匂いの付いた高級牛肉やその他の肉入れた、白色じゃなく薄茶色の不味い水っぽいサラサラのシチュー!あんなにシチューを不味く作れるなんてビックリした!

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2018/03/25(日) 15:39:53 

    ちらし寿司美味しそうだったのに、なぜか義母が食べる直前イクラをドバーッといれてぐちゃぐちゃに混ぜた‼一口食べると生臭さく吐き気が‼でも食べなきゃと無理してたら義父がこんなくそ不味い物食えるか‼食べんでいい!とイクラって混ぜ混むと不味い‼上に乗ってたら美味しいのに

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/25(日) 15:44:46 

    鯵の干物に、おたふくソースかけてた!!
    自分のだけかけてたからまだいいけど。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/25(日) 15:47:13 

    高級な牛肉ですき焼き!美味しそうなのに味が薄いというより、すき焼きの味がほぼしない。自分の血圧を心配して、これで十分味があると断言する。息子が味ないよって言っても、何言いよんね!!これぐらいにせな!体に悪いんよ!!!あんたも慣れなさいと、聞かない。毎回思う。肉ください、もったいないんです。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/25(日) 15:49:02 

    みんな面白い!
    将来お嫁さんを困らせないように料理頑張ろう。。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2018/03/25(日) 15:52:48 

    おもちに大根おろしや納豆。うちではきなこや海苔しょうゆしか食べなかったから驚いた。

    +7

    -20

  • 81. 匿名 2018/03/25(日) 15:58:44 

    義母離婚でいないけど手料理は食べたの1回のみ。
    パスタだったからソース手作りかレトルトか分からない。でも美味しかったからレトルトか!笑

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/25(日) 16:18:14 

    私は逆パターン。
    自分の母親が料理しなかった人で、おかずはいつもお惣菜、味噌汁は血圧が上がるからと作らない。
    味醂も料理酒も常備してなかった。
    おにぎり作っただけで、ドヤ顔で嫌味を言ってきた、

    お義母さんは、何でも作る方。
    お惣菜なんてほとんど買ってきたことないそうです。

    初めてお義母さんの作った煮物食べた時は美味しくて感動しました。

    +56

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/25(日) 16:32:13 

    ヨーグルトにアマニ油と黒酢。
    健康に気を使ってるんだろうけど、こっちにまで薦めないでほしい。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/25(日) 16:34:21 

    とろろに生卵入れてかき混ぜて出された。
    うちの地域では芋がよく取れるからかそのまんまとろろ食べるけど。
    かさ増しだったのかな。
    水っぽくて甘くて気持ち悪かった。

    +7

    -19

  • 85. 匿名 2018/03/25(日) 16:40:14 

    >>58
    >>15
    静岡だけど初めて聞いた、、、
    マヨネーズ、、、

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2018/03/25(日) 16:47:40 

    お蕎麦のトッピングでエビフライ…w

    エビ天じゃないんかい!!w

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/25(日) 16:55:41 

    >>1
    中華料理では、キュウリって炒め物とかでよく出てくるから、あたたかい料理にはいってるのはすごく変なことではないけどな。

    +27

    -2

  • 88. 匿名 2018/03/25(日) 17:01:58 

    >>7
    茨城だけど、うちは納豆に砂糖は入れないよ。家によるんじゃないかな

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2018/03/25(日) 17:10:58 

    餃子の餡に味付けを一切しない。食べる時に餃子のタレ付けるから味付けは不要なんだそう。
    タレつけても全く味にパンチが無くて美味しくないです。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2018/03/25(日) 17:26:20 

    >>1
    シンガポールのチキンライスにキュウリが必ずついてるじゃない?
    あれのマネをしたとか?

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2018/03/25(日) 17:44:50 

    酢の物がやたらと甘い、酢飯も甘い。
    お味噌汁に味醂入れてて甘いお味噌汁に。
    野菜炒めがベチャベチャで何味かわからない。
    ポトフが和風味。

    味付けの創作が多くしかもマズイ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/25(日) 17:54:17 

    >>62きゅうりの炒め物美味しいよね。中華風のやつ!だから炒飯にきゅうりも美味しいと思う

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/25(日) 18:27:32 

    素麺ゆがいてくれたけど、固くて…
    他にもおでんどうぞ、と出されたけどじゃがいもやらいんげんやら入ってて『お煮しめ?』と思った

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/25(日) 18:37:19 

    >>7
    >>88
    私も茨城県人ですが、納豆にネギや梅干しを混ぜる時あります
    でも、絶対砂糖は混ぜません
    砂糖を混ぜる習慣があるのは北海道って聞いたことがあります
    お姑さんの実家は茨城県なのでしょうか?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/25(日) 18:49:36 

    >>7
    納豆に砂糖は入れないけど、栃木県出身のお姑さんは 料理に少し砂糖を入れるのが隠し味と言っていました
    私にもそうしなさいと言わんばかりに言ってきましたが、知らんぷりしちゃってます
    旦那家族は、お姑さんの味付けで生活してきたため、お姑さんの味付けは美味しく感じるんだと思います
    不味くはないけど、なんだか求めている味付けじゃないと嫁は強く感じると思います
    うちは カレーライスの仕上げにケチャップとソースを大量にぶちこみます
    食べた後強烈に喉が乾きます、ソース味のカレーライスになってます
    近所の食堂の方がそうやって作っていたから間違っていないと言いますが、体によくない、入れないと言う選択はないのです
    長文すみません

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/25(日) 18:55:21 

    主です
    初トピ採用でテンション上がりました!

    キュウリチャーハンはそんなに不味いとは感じませんでしたが、自分では作らなくてもいいかなぁと思いました笑
    キュウリを加熱するお料理があるのは初めて知りました
    ズッキーニみたいな雰囲気ですかね?
    今度レシピ調べてみようと思います
    引き続き、ビックリ料理あったらお願いします!

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/25(日) 19:24:42 

    私の義母のビックリ料理といえば
    こんにゃくと里芋を超短時間で煮た煮物くらい
    (里芋ゴリゴリで歯が立たない・もちろん味はしみておらずまるで茹でたこんにゃくを食べているよう...)
    だけど、このトピ見てそんなのはビックリ料理に入らないと分かった\(^o^)/

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/25(日) 19:25:57 

    新潟です
    納豆に砂糖を混ぜ混ぜします
    家庭によりけりじゃないでしょうか
    野沢菜漬けを刻んで混ぜるのも好きです。
    是非、おためしあれ〜

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2018/03/25(日) 19:28:20 

    水炊きを振舞ってくれたのですが、鍋に水と豚と豆腐を同時に入れて
    グラグラさせた物をドンとテーブルに置かれた。その隣に醤油と酢の一升瓶2本をドン!
    水で炊いているから「水炊き」で間違ってはない…のかな??
    シメに、バキバキに割ったインスタント麺をニコヤカに投入してました。
    帰りの車中で、夫がゴメンねゴメンねと謝っていました。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/25(日) 19:33:19 

    雑煮がバター風味。
    雑煮と思わないで食べたら違ったのかも知れないけれど、自分の知ってる雑煮とあまりにもかけ離れた風味だったから気持ち悪いと思ってしまった

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/25(日) 19:49:37 

    >>12

    いるいるー、ギュウギュウ押し潰す人!!

    お好み焼きするとすっごいギュウギュウ潰して硬くなってるんですけど!・・・ってこれ姑じゃなく実母なんだけどねw

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/25(日) 20:02:13 

    出汁をしいたけでとってた。
    干し椎茸じゃなくて、生のしいたけ。
    うどんを作ってくれたんだけど、味な!!!!と思って鍋みたら茹でたしいたけが入った醤油汁だった。
    旦那も昔から味ないと思ってたらしいけど、これが普通だと言われて信じてたっぼいw

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/25(日) 20:43:50 

    謎の爆笑トピww
    はらいてー

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/25(日) 20:56:05 

    納豆にブルーベリー入れて食べてました(ToT)

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2018/03/25(日) 21:08:29 

    >>52
    それはやだ!!笑
    自分が食べてない鍋だったらさらに無理。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/25(日) 21:37:43 

    マカロニサラダやポテサラに薄切りの林檎を入れる事。

    実家ではもちろん今までそんな物食べた事なかったから初めて出された時は不味いとも言えず、口の中でマヨネーズの中にほんのり甘い林檎が漂って吐きそうになった。

    +4

    -23

  • 107. 匿名 2018/03/25(日) 21:44:27 

    料理というか、シンクに直接食材置いたり(野菜とか皮剥く系じゃない)、味見を指でしたり、料理の取り皿に使った小皿をそのままケーキ分けるのに使おうとしたり、色々びっくりな人でした。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/25(日) 21:47:02 

    キュウリにイチゴジャムのソースがかかって出てきた、、、実話です。
    嫌がらせだったのだろうか?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/25(日) 22:04:51 

    >>66
    それは小田巻蒸しでは?

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/25(日) 22:06:58 

    もちを納豆で和える 持ってくんな!

    +0

    -14

  • 111. 匿名 2018/03/25(日) 22:10:31 

    夕飯食べて行きなって言われたので楽しみにしてたらウィンナー焼いたのと茹でたのが出てきただけ(@_@)あと白米と味噌汁。旦那は懐かしいって言いながら茹でウィンナーと焼きウィンナーを食べてた。衝撃的でした。

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/25(日) 22:20:48 

    私の実家で 寒天と言えば フルーツ寒天、コーヒー寒天、玉子寒天。
    旦那の実家では
    マカロニやシイタケ、カマボコ…キュウリのスライスが入った「マヨネーズ寒天」…

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/25(日) 22:25:30 

    義母が準備してくれてた夕飯は白米とケンタッキーのチキン。あとポテト。料理...じゃないかな。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/25(日) 22:41:20 

    クリスマスにビーフシチューだよーと言って出てきたシチューのお肉が豚肉だった。
    もうそれビーフシチューじゃなくてポークシチューでは…?

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/25(日) 22:51:14 

    すんげーうっすいサラサラのカレー
    たぁーくんが辛いの食えないから甘口でちゅ
    だって

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/25(日) 23:29:49 

    基本薄味でいっつもレシピみて作ってるから美味しいんだけど
    パスタ茹でるの下手すぎ。
    油ボトボト入れて 一切混ぜないから
    いっつもカラスの巣みたいに絡まってる。
    茹で始めてから だいぶ経って
    「もう出来てる?」って私を呼んできて味見させる。
    伸びてます だいぶ。
    いっつも同じブランド買うのに 何で茹で時間覚えないんだろう。
    何で茹で始めて5分くらいで聞いてくれないんだろう。
    謎。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/26(月) 00:59:50 

    シチューにサバ缶のサバが入ってました。何でもよく食べる娘でもさすがに食べず。
    煮物の味付けはいつもおでん味。具材もかなーりデカい!自分と違いすぎて驚く事ばかり笑

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/26(月) 01:17:56 

    真ん中が焼けてない鶏肉。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/26(月) 01:21:15 

    とにかくどれも美味しくて毎回びっくり。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2018/03/26(月) 04:45:46 

    義母の得意料理がビーフストロガノフだった。
    おふくろの味がストロガノフって…とビックリ。
    お正月は美味しいものだけ食べると言って
    最高級の丹波の黒豆煮とかずのこと高級和牛で作るローストビーフだけ
    うちは母がつくるおせち料理だったので、
    母のおせち料理を作って持っていったら、酢ダコ見て
    義両親&夫が「この真っ赤なタコは何?」と仰天してた
    そして「生まれて初めて食べる!」と盛り上がってたわ

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/26(月) 05:16:13 

    赤飯が甘くて小豆の代わりに甘納豆が入ってた

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/26(月) 05:53:42 

    九州なんだけど、とにかく砂糖を使う料理が甘いのに変な塩辛さが喉に刺さる。
    聞いたら、化学調味料の出汁に九州醤油と薄口醤油、白砂糖たっぷりで料理酒やみりんを一切使わないそう。
    一度、義妹と料理した事があって義妹が生姜焼きを作ったんだけど、義妹も義妹で九州醤油と薄口醤油を合わせた物に白砂糖と蜂蜜たっぷり入れてて、あぁ…となった。しかも肉を焼いてるフライパンに目分量で直接入れる。
    そして、そんな料理を食べながら飲むのは炭酸ジュース。
    洗い物が増えるの嫌だから箱買いのペットボトル1人1本。
    滅多にジュース飲まず炭酸も少し苦手な私には辛かった。
    私は煮物や煮魚が好きなんだけど、主人があまり好きじゃないから結婚してから作らず外食の時に頼むので我慢してたんだけど、美味しそうって言うから少し取り分けてあげてたら好きになったみたいで原因は義母の味付けだったと発覚。

    私の実家は茨城で、茨城の人もMAXコーヒーなるものを気に入るくらい甘党だけど、九州南部にはそれを超える人が時々います。
    少し書かれてるけど納豆に砂糖は私の住んでた所ではありませんでしたが、農業してる祖母はトマトに砂糖を掛けるのは好きでした。
    鹿児島の農家さんにもいらっしゃるそうです。
    家ではなかったけど麦茶に砂糖を入れる人もいました。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/26(月) 07:40:23 

    干しエビいり卵焼きを姑が作っていたので 見てた
    普通に砂糖ドバー、出来上がったのは甘い干しエビ入り卵焼き
    旦那は普通に食べたけど、私は一口で無理

    詳しく聞いたら、卵焼きは具が入ろうが入らなくても、甘く味付けし、醤油を掛ける
    だから、姑は高血圧

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2018/03/26(月) 07:47:25 

    砂糖沢山入れれば美味しいと思っている
    自分の味付けに絶対自信持ってる
    家族の中では姑が絶対だから、指摘されても言い訳してそのまま
    変なアレンジャー姑 意外と沢山いますね
    隠し味なんていらない、基本に忠実じゃ 確かにやりくり大変だけど、普通の食べ物がいいよね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/26(月) 09:11:33 

    >>6
    最初は、レミって面白いと思って爆笑してたけど、
    段々、笑えなくなってきた。

    なんかウケ狙いの下品さと、食べる人のこと考えてないからかな。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/26(月) 10:41:05 

    ドロドロカレー。
    圧力鍋で具まで残らず煮てしまう。
    気持ち悪くて食べれない。
    食べる側の気持ち完全無視のわがまま料理ばっかりで大嫌い。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/26(月) 11:41:20 

    中国に赴任してたとき、初めて炒めたりスープに入ったトマトとかキュウリ食べて、衝撃的だった。
    でも、意を決して食べてみると美味しいよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/26(月) 12:37:56 

    料理って言うか、ご飯が入ってる炊飯器の中にしゃもじ入れる
    熱いし、ご飯黄ばむし、しゃもじ溶けてんだよねw
    結婚して家でも旦那がしゃもじ入れたから、注意したら、実家批判ととらえて腹立ったのか、しばらく反抗してしゃもじ入れてたけど、最近やっと治った

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/26(月) 13:51:23 

    >>65
    北海道ですか?
    私も義実家が北海道(私の実家は京都)で初めて甘い茶碗蒸しを食べた時は衝撃で一口が限界でしたw

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/26(月) 15:57:53 

    たまに作って持ってきてくれるけど、べちゃべちゃのキノコや魚の天ぷら!!サクサク感なし。マーガリンたっぷり使ってベーコンと卵の入ったチャーハン。チャーハンって焼豚とか豚肉とかごま油とか普通なのに、マーガリンの匂いが気持ち悪い。しかも大量に作る。水っぽいイモ羊かんとか絶対失敗してますよね⁉夫が昔は料理美味しかったんだよって言うけど信じられない、じぁ今は何なの?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/26(月) 19:23:11 

    Gがうろつく汚台所で謎肉になるほど圧力かけた煮豚を自慢げに持って来たり、牛脂びっしりに固まった牛丼の素(お手製)を旦那が好きだからと嬉嬉として持って来たり、いつ冷凍したかわからない鶏肉を押し付けてきたりする。
    味は全部捨ててるから知らない。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/26(月) 20:15:38 

    上品なすまし汁にマックのポテト

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/29(木) 02:19:48 

    猪とイルカは初めて見たからビックリした。
    その土地の食文化だから良いんだけど、自分は苦手でちょっとトラウマ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/29(木) 10:36:35 

    だめだ。このトピ楽しすぎる。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/31(土) 21:59:40 

    カレー作るときに砂糖、マーガリン、ソース入れる。
    しかもカレー味見する時は必ず鍋に指を入れて味見!
    汚いからやめてほしい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/13(金) 09:03:37 

    レパートリーがなさすぎ
    毎回ハムにカイワレ巻いてる
    ポテトサラダ
    もれなくハムがついてくる
    ハム好きなのかな?w
    義父 高血圧なのにw
    愛犬にもハム食べさせてたw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/13(金) 18:52:31 

    義母宅に招かれた事なし。
    手料理は、催促して作ってもらった程度。
    もてなされるの大好きな癖にもてなすのは大嫌いな義母だから、手料理なにそれ?って感じ。
    以前うちに泊まりに来た時に、横に立たれて「もっと早く炒めて!」「洗わなくてもいいの!」とやたら口だけ出してきたのはクソだなと思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード