ガールズちゃんねる

起きてると眠くて、寝ようとすると眠れない人

61コメント2018/03/12(月) 23:14

  • 1. 匿名 2018/03/09(金) 19:21:51 

    いませんか?
    起きてるときは眠気がすごくてとても何か行動できるような体力が残ってなくて(ご飯を作る気にもなれないとか 漫画を読もうと思っても取りに行けないとか)
    でもいざベッドに入って寝ようと横になったら別に眠くないんです。
    辛いです。同じような人いませんか?

    +445

    -0

  • 2. 匿名 2018/03/09(金) 19:22:41 

    一緒です

    +349

    -1

  • 3. 匿名 2018/03/09(金) 19:23:44 

    そうなんだよ。リビングでうたた寝してる時は気持ちよく眠れそうなのに、いざ布団行かなきゃと布団入ると目が冴えてスマホ見ちゃう

    +450

    -0

  • 4. 匿名 2018/03/09(金) 19:23:48 

    あるあるだよね、そんなのしょっちゅう!

    +216

    -0

  • 5. 匿名 2018/03/09(金) 19:23:58 

    私です

    +113

    -0

  • 6. 匿名 2018/03/09(金) 19:24:06 

    起きてると眠くて、寝ようとすると眠れない人

    +233

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/09(金) 19:24:13 

    のび太かよ

    +5

    -19

  • 8. 匿名 2018/03/09(金) 19:24:40 

    わかるー!
    超眠くてさっさと布団に入ったら寝れない。
    無駄にあくびが出て頭痛い時とか。

    +221

    -0

  • 9. 匿名 2018/03/09(金) 19:24:45 

    ゆうべがそうでした

    こういう事ってあるあるですよね。

    +101

    -0

  • 10. 匿名 2018/03/09(金) 19:25:41 


    わかる笑
    普段は寝れるけどたまになる
    眠いのに寝れなくて最終的に
    軽い頭痛と気持ち悪さがくる

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/09(金) 19:26:20 

    ありますよ〜。
    夜は全然寝付けないのにアラーム鳴ってから眠たくなる。

    +172

    -0

  • 12. 匿名 2018/03/09(金) 19:26:34 

    昼寝は気持ちよくできるのに夜は薬がないと眠れない!なんで~

    +121

    -2

  • 13. 匿名 2018/03/09(金) 19:26:40 

    パソコン見ていると眠れなくなるっていうけど
    昼過ぎにパソコン見ていると眠くなる

    +85

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/09(金) 19:27:07 

    うん!あるある!

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/09(金) 19:27:29 

    夕べもそれで結局4時までガルちゃんしてたよ。

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/09(金) 19:28:10 

    私もです
    なので少量の睡眠導入剤飲んで寝ます
    起きてるとき眠くなるときはもうしょうがないと割りきって寝ていい状況なら寝ちゃいます

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2018/03/09(金) 19:28:56 

    一緒です!自分だけかと思ってた笑
    3年前からほぼ毎日そうなんだけど
    病院行った方がいいのかな

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2018/03/09(金) 19:29:41 

    定期的にやってくる!
    それが1週間続く時もあるし、2,3日で終わる時もある。
    きついですよね(T . T)
    ホルモンバランスとかなんですかね?

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/09(金) 19:32:48 

    鬱のはじめもそんな症状かも

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/09(金) 19:34:15 

    あるある!
    自律神経が関係あるのかな?

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/09(金) 19:34:19 

    あるある!すぐ昼夜逆転しちゃう!

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/09(金) 19:36:43 

    生理前は2週間ぐらいこれ…
    昼間は頭がボヤーっとしてずっとあくびしてる
    夜は目が冴えて布団の中でグルグル回ってる…
    途中で目が覚めたりして寝た気がしない

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2018/03/09(金) 19:37:35 

    はい、私
    朝の通勤電車、つり革つかまってウトウト、日中の仕事中意識朦朧で椅子から落ちそうになる、帰りの電車も座ったら即寝
    なのに夜、電気消すとなかなか寝付けない
    昨夜は雨音で寝やすいかな、と思ったけど、強すぎる雨音と風に急に不安になり…朝起きたら床上浸水でベッドが浮いてたりして…とか、
    全然眠れなくてまいったわ

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/09(金) 19:38:16 

    ずっとそうで、妊娠後期の今
    更に酷くなって辛いー。
    それがストレスになりますよね。

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2018/03/09(金) 19:39:42 

    体は疲れてるのに、脳が変に冴えちゃって困る。

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/09(金) 19:43:07 

    起きてると眠くて、寝ようとすると眠れない人

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/09(金) 19:48:10 

    起きてると眠くて、寝ようとすると眠れない人

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/09(金) 19:49:27 

    最近そうなのよ!更年期の症状かと思ってた!そういう人けっこういるんだね、安心した~。

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/09(金) 19:53:47 

    同じ人がたくさん居るんだ〜
    今は眠っちゃいけないのに眠い…
    辛いです

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/09(金) 19:58:15 

    もうそれが慢性化しすぎていて、夜の布団が寝れない場所になってしまった。
    でも旦那を送り出した後は気持ちよく眠れるんだよなー。

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/09(金) 20:01:04 

    お風呂上がったら、元気いっぱいになりすぎて眠れなくなる…

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/09(金) 20:13:34 

    季節の変わり目になりがち。今眠いです。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/09(金) 20:16:08 

    ホルモンバランスや自律神経の乱れって言われた。
    私の場合、若年更年期なんだけど。
    毎日自分でも嫌になるぐらい変な時間に睡魔やだるさ、寝ようと思っても頭が冴えてくる感じ。
    睡眠導入剤もらって来たけど効いてるのかイマイチわからない・・・。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/09(金) 20:22:56 

    私だ!!
    年中寝不足。なんかダルい〜

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/09(金) 20:23:10 

    そういう時は、布団の中で絶対寝ちゃダメと自分に言い聞かせるかんじで
    目を見開いとくといつの間にか寝てる
    寝るもんかの行動取ってると眠くなるという不思議

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/09(金) 20:29:13 

    >>24
    わたしの場合ですが、出産したら細切れ睡眠でさらにひどくなりました(ToT)

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/09(金) 20:32:08 

    自律神経が乱れてるんだよ。
    交感神経と副交感神経の切り替えが上手く出来てないんだと思う。
    休眠時に動悸が激しくなったり、手足がムズムズしたりしない?(ムズムズ脚症候群)
    心因もあると思うからそこは各々向き合ってもらうしかないけど、明け方まで眠れなかったとしても朝は何時に起きるとか、日をキチンと浴びるとか、無理矢理にでもリズムを作っていかないとどんどん悪化するよ。
    眠るって毎日の事だし、あんまり辛いようなら軽視せずお医者さんに行って相談してごらん。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/09(金) 20:32:54 

    毎日そうだよ!

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/09(金) 20:34:02 

    >>31
    それお風呂のお湯をぬるめにすると眠くなるよ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/09(金) 20:53:15 

    14時頃からと19時あたりが物凄く眠くなります
    なのに21時過ぎると全然眠くなりません・・・

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/09(金) 21:02:09 

    眠れなくてただ目をつむっていても、色々なことを考えてしまって更に眠れなくなるので"無"という字を頭に浮かべながら目をつむっています。
    そうすると知らないうちに寝れてます。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/09(金) 21:15:51 

    私もだよー。
    今寝れば5時間寝れる、4時間寝れる、3時間寝れる、2時間寝れる、を繰り返してゲッソリしながら朝を迎える。
    あと、無音で眠れなくなった。
    YouTubeで快眠系の音楽流しながら寝たりしてたけど、思わぬタイミングで入る広告うざくてやめた。
    今はジブリオルゴールのCDエンドレス。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/09(金) 21:23:18 

    よくあるのがベットで携帯いじったり本読んだりしてて眠くなってきたから寝るかー、と電気消して横になったら目が冴えて数時間眠れない

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/09(金) 21:46:27 

    うつ病かも。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/09(金) 22:09:36 

    眠いのに足が冷えて冷えて眠れない。
    寝なきゃ辛いのに、足が暖まらなくて全然眠れない。
    ホルモンバランスが崩れてるのかな。
    昼寝の時も足が冷たくて眠れない。私、いつ眠れるの(;_;)

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/09(金) 22:34:30 

    今まさに!明日早起きしなきゃいけないのに寝れない…

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/09(金) 22:48:24 

    わかる。だから私は寝る前のルーティーンを設けてる。
    飲んでそろそろやめて寝なきゃな時にトマトジュース用意してトマトジュース飲んだらベットに入って寝る!をルーティーンにしてる。
    トマトジュース飲んだらベットに入らなきゃって思考になってるよ。そして寝れる(睡眠導入剤の高価もあるけど)

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/09(金) 22:49:14 

    子育て中で寝たい時に寝れないし、子供が寝た後に目が冴えちゃって。
    かといって家事する気力はないからネットしちゃう。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/09(金) 23:32:37 

    私もです!
    昼間は眠たいのに夜になってそろそろ寝なきゃやばいってときに眠れない!
    無理矢理寝ようとしても枕の位置とか、首の向きとか、布団のかかり具合いとか無駄に気になってなかなか眠れない。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/09(金) 23:33:10 

    ついでに眠れないのに無理して目を閉じてると、黒目をどこに向けたらいいかわからなくて目をぐるぐるしたあげく目の奥が痛くなる笑

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/09(金) 23:39:43 

    お風呂入ってストレッチとかツボ押ししてるのに眠れないな〜、ストレスで体痒くなるし自律神経乱れてるな…
    自律神経って一旦乱れるとなかなか戻らないよね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/09(金) 23:43:29 

    夜は元気朝はダメ
    ちなみに私は低血圧

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/10(土) 00:01:54 

    一緒です。
    昔から寝付きが悪くて悩まされてきた。
    「眠れないってことほとんどない!」っていう人羨ましい。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/10(土) 00:26:01 

    子供の寝かしつけしてると寝そうになるのに家事片付けて寝ようとすると寝れないだよな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/10(土) 01:35:08 

    昼夜逆転して、夜寝られず朝までがるちゃん。起きたら夕方

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/10(土) 03:26:47 

    そして今日も眠れない
    疲れてるのにな…

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/10(土) 10:22:02 

    よく昼夜逆転しちゃう…

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/10(土) 17:30:28 

    いつも 昼間 眠すぎ~

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:54 

    >>35
    わかるーーーっ!
    眠れなくてテレビつけて面白いテレビやってるとソッコー爆睡。
    見たいテレビ何もやってないと延々と眠れないと言う……
    何なん???って自分にイラつく!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/12(月) 02:41:05 

    私の場合、ありきたりだけど姿勢の悪さが原因。

    猫背で顎を下げて丸い姿勢でいるから、気管が狭くなって呼吸が浅くなる。
    脳が酸欠状態で眠い。
    寝る時に首が伸びて気道が確保されて一気に酸素が入るから脳がスッキリして目が覚める。

    最近、猫背だったから、この時間に目がギンギン状態。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/12(月) 23:14:26 

    寝る時の体勢が決まらないといつまでたっても眠れない
    基本右を下にして寝るんだけど血流滞るから反対向くと胃が逆流して気持ち悪い
    仰向けもうつ伏せも決まらないとホント眠れない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード