-
1. 匿名 2018/03/02(金) 19:35:00
2018年4月から、権利のある一部の派遣社員(2013年から通算5年以上同じ派遣会社で雇用があった人)は、雇用元である派遣会社で無期雇用の申し込みをすることができますよね。
私も権利があり迷っています。メリットは交通費が出る事、3年の期間がなくなる事、デメリットは今までのように仕事を選べなくなる事かなと思っています。
みなさんどうされますか??+36
-11
-
2. 匿名 2018/03/02(金) 19:35:45
時給も固定になっちゃうの?+8
-8
-
3. 匿名 2018/03/02(金) 19:36:53
5年経ったら無期雇用にして貰うよー+77
-4
-
4. 匿名 2018/03/02(金) 19:37:26
良い会社なら+121
-3
-
5. 匿名 2018/03/02(金) 19:37:38
それにすると、うちでは時給下げられることが発覚しました。
交通費分差し引かれる感じ
しかも契約更新が存在しなくなるので、時給アップを申請することも難しくなると…
ほんとあほらし+228
-4
-
6. 匿名 2018/03/02(金) 19:37:58
私が行ってる職場は5年で契約切るみたい…
私はまだ2年目だけど、どうなるんだろう+73
-1
-
7. 匿名 2018/03/02(金) 19:38:33
派遣元で無期雇用になりたいんじゃなくて
派遣先で無期雇用してほしいのに!
+373
-5
-
8. 匿名 2018/03/02(金) 19:38:50
あんまり考えてないかな。
チャンスがればもっと給料いいとこに行きたいから。+10
-1
-
9. 匿名 2018/03/02(金) 19:39:09
正社員になるとお給料が下がるからしません
ボーナスもない派遣先なのでね+16
-9
-
10. 匿名 2018/03/02(金) 19:39:16
派遣なんていいように使われるだけ。
無期雇用となっても企業にメリットはなく、不要になれば悪条件の仕事を与えられるかもしれないし、無意味。
無期雇用の派遣じゃなく、正規雇用になれる可能性のある派遣じゃないと。+189
-2
-
11. 匿名 2018/03/02(金) 19:39:29
仕事探すときは便利(すぐ見つかる)なんだけど、長期的に働いてると「あれっこのままでいいのかな」って不安になる。
それが派遣。+240
-1
-
12. 匿名 2018/03/02(金) 19:39:38
なんだかんだ派遣会社はブラックで会社にとって不利になるようなことはしないからね。派遣なんてなくなっちゃえばいいのに+134
-6
-
13. 匿名 2018/03/02(金) 19:40:03
年齢によるよね、新卒採用激しい今だから、職離れは危険だと思ってる。こだわってるからなのはわかっていますが、やはりやりたい職したいが頭から離れてくれないです。+4
-0
-
14. 匿名 2018/03/02(金) 19:40:50
他の派遣会社に登録します+37
-2
-
15. 匿名 2018/03/02(金) 19:41:11
トピ主です。採用ありがとうございます。みなさん時給が固定になったり、交通費が時給に含まれたりする方もいらっしゃるんですね!知らなかったです。私ももう少し色々調べなくては‼︎このトピの内容を参考にさせてもらいますね!+70
-2
-
16. 匿名 2018/03/02(金) 19:41:25
してくれるところは少ないよね
契約社員だけど、5年しか雇わない規約だし、
今後、雇うこともないっていう規約です+60
-5
-
17. 匿名 2018/03/02(金) 19:41:29
無期雇用に切り替える予定です。
交通費について、よくよくよーく聞くと、今の時給が少し下がってプラス交通費だから「結局とんとん」と言われました。
騙されるとこやった!けど、他の派遣会社さんはどんな感じですか?+54
-2
-
18. 匿名 2018/03/02(金) 19:42:02
派遣で良い思いした事無い+30
-3
-
19. 匿名 2018/03/02(金) 19:42:14
派遣のメリットってなんなんだろう。
+64
-1
-
20. 匿名 2018/03/02(金) 19:43:00
同じ派遣先で10年以上働いてます。無期雇用に切り替える予定は今のところありません。今の会社で正社員になれたら・・・と思ったこともあるけど、正社員さんの責任や大変さに自分が耐えられる自信ないので派遣が自分にはちょうどいいです。もちろん老後は不安ですけど。たぶんそのときにはシニア層でも雇ってもらえる仕事が増えてるだろうと勝手に予想してる。+121
-7
-
21. 匿名 2018/03/02(金) 19:43:46
派遣元で無期雇用って、どういうこと?
よく分かってません。+62
-2
-
22. 匿名 2018/03/02(金) 19:44:35
派遣元で無期雇用なら産休育休もとれるのかな+25
-1
-
23. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:13
転勤もありになると言われたよ
+27
-0
-
24. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:43
>>22
それ派遣のままでも取れますよ
+55
-0
-
25. 匿名 2018/03/02(金) 19:46:43
てか無期雇用を断ったらどうなるの?派遣先の部署忙しいから自分から辞めるといわない限りずっと働かせてくれるし勤続10年以上の派遣さん複数いるんだけど。+54
-1
-
26. 匿名 2018/03/02(金) 19:48:15
>>21
派遣会社の社員になって派遣される
三年縛りがなくなり、派遣先でずっと働くことが可能になる。(双方の希望が合えば)
+64
-1
-
27. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:01
>>25
3年前に3年ルールが作られたから今年に無期雇用か辞めるかの選択を迫られる+19
-2
-
28. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:20
派遣なんていいように使われるだけ。
無期雇用となっても企業にメリットはなく、不要になれば悪条件の仕事を与えられるかもしれないし、無意味。
無期雇用の派遣じゃなく、正規雇用になれる可能性のある派遣じゃないと。+38
-2
-
29. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:49
「今就業してる会社で働き続けたいならなるしかない(否応なしに)」けど、そうじゃなければメリット無いと思う。
有期雇用時代の自分だったら絶対希望しないような案件(コールセンターとか受注センターとか、人間関係が悪いとかストレスがすごい、通勤に時間がかかるみたいな就業先)に行けって言われたら断れないかわりに「無職の時期も給料出します」だから。
多分無職の時期が空く暇もなく不人気な案件に行かされるはず。
しかも、就業先はこっちをいつでも切る権利持ったまま、派遣スタッフ側には「契約更新しない(辞める)」権利が無くなるから、よほど今就業先といい関係じゃないなら「いつ要らないと言われても仕方ない&その要求はおかしいから更新しませんと言えなくなる」ですよ?
で、次に回されるのはブラック案件でも断れないって...。
よほど「自力では派遣の仕事を取れない」「派遣先が変わるのが何より苦痛」な人以外はデメリットの方が大きいと思う。
+65
-0
-
30. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:02
>>24
そうなの?
私、産後もその派遣先で労働させてもらえる(派遣継続)ならって聞いてた。+2
-1
-
31. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:30
>>25
派遣の3年ルールは?法律守ってたら、10年は無くない?専門職?+46
-3
-
32. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:58
>>21
派遣 2018年 無期雇用 で検索してください+8
-0
-
33. 匿名 2018/03/02(金) 19:53:29
>>30
継続して11カ月?以上働いてたら取れるよ。
私はこの10年で2回とった。育休明けは同じ派遣会社で1から職探ししたけど。+4
-1
-
34. 匿名 2018/03/02(金) 19:54:03
>>7
なら普通に就活しなさいよw+5
-0
-
35. 匿名 2018/03/02(金) 19:54:45
ある派遣会社のその日のみの仕事で、
派遣先の会社で以前から直接雇用の話がきたけど
契約内容がどんな実際の勤務時間であっても
一律、1日〇〇円(日給固定)。交通費は1,000円
ただし、残業した場合は、残業分は支払う。
健康保険等は無しだったのと、
別に仕事していたし、
季節によって仕事が激変するのでお断りした
それでも、派遣でもいいと派遣先から言われているので継続
+8
-0
-
36. 匿名 2018/03/02(金) 19:55:32
辞めたいタイミングで辞められる、仕事や企業を選べるってのは派遣のメリットだからなー。+76
-2
-
37. 匿名 2018/03/02(金) 19:56:04
>>21
派遣元で有期雇用だった派遣社員が無期雇用になることで同じ派遣先で3年以上働けるようになるってことですよ。
有期雇用なら同じ派遣先には3年まで。+19
-2
-
38. 匿名 2018/03/02(金) 19:57:22
えー!何で警察呼ばないの?+1
-11
-
39. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:25
無期雇用にしてもらいます!今の派遣先の3年ルールがなくなるから!今の派遣先でしばらくは働きたい。あと、派遣元がいい会社だから。+10
-0
-
40. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:59
労働力搾取されてるだけ
派遣会社は打出の小槌手に入れウハウハ
何もせず左団扇でいいご身分だよね
+28
-3
-
41. 匿名 2018/03/02(金) 20:00:59
>>25
無期雇用を断ったら、有期雇用のままです。+7
-0
-
42. 匿名 2018/03/02(金) 20:01:21
五年に満たない技術職派遣だけど法律改正で派遣会社の営業にクーリング期間失業しろと言われたよ
本当クソだわ+33
-1
-
43. 匿名 2018/03/02(金) 20:03:07
私は貿易事務で結構需要の多い地域だから派遣社員のままでいるつもり。
以前の勤務先で派遣社員から派遣先の無期雇用になったことがあるけど、途中から人間関係が大変になって結構精神的にキツかった事があるから轍は踏みたくないんだよね。派遣の方が気が楽。
50代とかになったら派遣元の無期雇用考えようかな…と思ってる。+22
-2
-
44. 匿名 2018/03/02(金) 20:03:26
してもらいたいけど契約期間が2年11か月(35か月)毎
正社員登用実績ありとあったけど実際一人もなった人を見たことない
正社員を強く希望していた元留学生は日本語も上手で社員よりも仕事できたと思うけど、なれないと分かってしばらくしてその職場から去った+52
-0
-
45. 匿名 2018/03/02(金) 20:05:16
>>5 そうそう、「交通費が出る!」って、「今の収入に交通費がプラスされる」んじゃなくて、「今時給でもらってる金額に交通費という項目を含める→時給の割合を下げる→結果、収入としては少し減る」なんですよ!
よくこんなパッと見「良い事」みたいなやり方考えつくなと呆れたわ+49
-2
-
46. 匿名 2018/03/02(金) 20:06:28
私はしないかな、というのも無理だし。
派遣先は定期的(2〜3年毎)に派遣会社を変えてる。
派遣先の会社に継続して居たければ必然的に派遣元を変えるしかない。
私は派遣元はどうでもいいけど派遣先が気に入ってるし。
社員の方とも打ち解けて働きやすいので2〜3年毎に派遣元変えて更新してるし、今後もそのつもり。
元々自宅から近くで交通費も出ない距離だし、日数もフルでなく扶養内の勤務形態でしか働けないし。
なので無期雇用契約するメリットはない感じ。
フルでガッツリ働きたいとか交通費etcの手当てとか、そういうのを考えてる人は場合によってはアリかもしれないね。+2
-9
-
47. 匿名 2018/03/02(金) 20:08:16
>>31
25です。実は私もその点疑問に思ってたのですがなぜか10年以上同じ派遣先で働けてます。三カ月に一回の契約更新で。おそらくは法の抜け穴みたいなものがあるんじゃないでしょうか。てゆーか自分の今の雇用契約書みても「業務委託」なのか「契約社員」なのか「派遣」なのかすんごく曖昧なんです。まあでも同じ場所で働かせてくれるなら別にいいかと深く突っ込まずにいたのですが、ヤバイですかね?+12
-16
-
48. 匿名 2018/03/02(金) 20:09:57
たぶん現在の派遣先が終わったら強制的にブラックに行かされて結果退職の流れだろうね
そしてこれからの派遣は通算5年にならないように継続して仕事は紹介されない
本当に使い捨て
+27
-0
-
49. 匿名 2018/03/02(金) 20:09:58
派遣労働法なんてまた変わるよね。
昨今の労働力不足と働き方改革見てると今派遣元の条件の悪い無期雇用になるのが賢い選択とは思えない。
私は様子を見ます。+22
-0
-
50. 匿名 2018/03/02(金) 20:10:24
都合のいいように使われるだけだし、派遣元と派遣先で言うことバラバラだし、何かあった時にあっちにもこっちにも話をしなくちゃいけなかったり、とにかく「派遣」って立場がめんどくさいから、これを機にやめることにした。
ちょうど派遣先が人員削除したがってるっぽいし。
時給が下がるけど、今度はパートやバイトみたいな直接雇用で働く予定。ほんとは正社員で仕事探したいけどなんの資格もないまま10年以上工場で派遣してきたから、こんな人間雇ってくれる企業なんてないだろうし。+25
-1
-
51. 匿名 2018/03/02(金) 20:11:19
派遣先からも無期雇用の話貰ったけど、業務内容変わる可能性があったから辞退して、派遣元の無期雇用になる予定。ただまだ条件がハッキリしてなくて、条件次第ではやめて転職しちゃうかも。
無期雇用なんてそんなに望んでないし。気楽にやっていきたいよー+13
-0
-
52. 匿名 2018/03/02(金) 20:13:20
>>22
無期じゃなくても、継続して働いてたら取れるよ。
はけんぽのHPに出てるよ。+2
-0
-
53. 匿名 2018/03/02(金) 20:14:40
派遣会社なんて短期でサクっと稼ぐために都合よく利用するもの+12
-0
-
54. 匿名 2018/03/02(金) 20:16:16
>>44
定着するかしないかわからない一般の入社希望者をわざわざ採用していちから教育するより、そこで働いてて実績ある人を直接正規雇用で雇った方がお互いメリットあるだろうにね。+42
-1
-
55. 匿名 2018/03/02(金) 20:17:27
3月末までに大量に雇い止めが起きてるね
3月乗り越えられる人はましだと思うよ+14
-0
-
56. 匿名 2018/03/02(金) 20:19:36
>>47
やばいのは派遣元と派遣先責任者。うちの職場にも、10年以上いる派遣の人いるよ。
業務委託という手を使っているのかな。謎です。+4
-0
-
57. 匿名 2018/03/02(金) 20:22:24
>>47
更新の時に書類にサインとかしないの?
その契約書に〇〇社員とか書かれてない?+3
-0
-
58. 匿名 2018/03/02(金) 20:23:19
無期転換は4月からだからね
3月入ったし、話が有るはずだよね+9
-1
-
59. 匿名 2018/03/02(金) 20:26:07
派遣に登録はしたけど、やりたいと思える仕事が回ってこなく、1ヶ月放置してるけど、このまま全然仕事しなかったらどうにかなりますか?+4
-1
-
60. 匿名 2018/03/02(金) 20:28:14
5年以上だけど何の打診も来てない。
ニュースでもさらっとしかやらないし、
ここの方が詳しい(笑)
会社名あげちゃおうかしら?
+21
-1
-
61. 匿名 2018/03/02(金) 20:29:22
>>56
期間制限なしの26業種で契約されていた派遣だと思います。
派遣法改正で撤廃されました。+18
-0
-
62. 匿名 2018/03/02(金) 20:30:28
>>59
ただ登録してるだけ
何も発生しない+4
-0
-
63. 匿名 2018/03/02(金) 20:30:37
私は無期雇用申請しない
辞める(´・ω・`)+5
-0
-
64. 匿名 2018/03/02(金) 20:33:09
無期とか 賃金アップとかじゃなくて、待遇に見合った仕事内容にして欲しい。 低待遇なのに 社員と同等どころか それ以上の業務をさせるのは 禁止にして欲しい。 もしくは 非正規よりも 仕事をしていない社員の待遇の見直しを求めます。+62
-8
-
65. 匿名 2018/03/02(金) 20:33:22
無期にしたら派遣先との契約金額が上がるらしい
給料には反映されず
よほど無期にしたくないと見える+5
-0
-
66. 匿名 2018/03/02(金) 20:34:13
辞めたいときにやめられないって私も派遣元に言われたけど、実際正社員でも辞めようと思えばいつでも辞められるよね?法律では1ヶ月前に申告だっけ。+52
-1
-
67. 匿名 2018/03/02(金) 20:41:38
派遣先が直接雇用のパートを提案してくれました!…こんな企業稀なんですかね?+26
-1
-
68. 匿名 2018/03/02(金) 20:46:40
>>60
そういう理由で5年以上なんですが、他会社の合間に働いていて、派遣では月に数日~月に20日くらい働いた場合は当てはまらないからなのかな?なぜ連絡来ないのかも不明です、信用が。
+0
-0
-
69. 匿名 2018/03/02(金) 20:46:58
今の派遣先は忙しいけど、人間関係も恵まれてるし長く勤めたいから無期雇用にした。
性格的に長期で安定したいタイプだから。
時給やその他でデメリットも無かったので。
+9
-0
-
70. 匿名 2018/03/02(金) 20:47:18
>>46
派遣元を変えても派遣先での同一人物の同一業務は据え置きが不可になるんじゃなかったっけ?
間違ってたらゴメン。+17
-2
-
71. 匿名 2018/03/02(金) 20:48:47
派遣会社なんてこっちが利用してやる!ぐらいの勢いじゃないと。
11ヶ月以上働いて育休貰って辞めるのがベスト+23
-3
-
72. 匿名 2018/03/02(金) 20:49:12
派遣スタッフは無期転換権と労働者派遣法のどちらも掛かってきます。
無期転換ルールとは労働契約法の改正により、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときに、労働者の申込みによって無期労働契約に転換されるルールです。
労働者派遣法は同じ派遣先で3年を超えて派遣させてはならない制度です。
今回、4月1日にその権利を得た派遣社員が無期を希望しない場合、今までどおりの反復更新となりますが、労働者派遣法の抵触日が早ければ来年3月31日のため、同じ派遣先での就業は不可となります。
そういった説明を派遣元できちんと説明されていないと、誤った選択をしてしまうかもしれません。
気をつけて!+11
-0
-
73. 匿名 2018/03/02(金) 20:50:04
派遣会社の無期雇用になったら、派遣先で3年以上勤められるかもしれないけど、派遣先がNGだしたら契約終了だよね?+30
-0
-
74. 匿名 2018/03/02(金) 20:50:29
派遣ってイマイチわからない。
単発の派遣も含まれるの?+7
-1
-
75. 匿名 2018/03/02(金) 20:50:52
>>47
業務委託なら10年でも20年でもあり得るよ
自分の派遣元に聞いてみたらる
+4
-0
-
76. 匿名 2018/03/02(金) 20:51:19
派遣はいい加減だよね〜派遣先も派遣元も
直接雇用あります!って求人でも、入った後にごめんずっと派遣でみたいなのザラだし+29
-1
-
77. 匿名 2018/03/02(金) 20:51:24
>>67
私は派遣から直接雇用してくれた会社が実は超ブラックだった。私と数人の派遣を社員にしたところで、他の社員さん数人が一気に辞めた。
辞めたくて私たち派遣が社員になるように仕向けていた。だから社員になったばかりでサービス残業が増えて激務に。社員になったことを後悔してる。+9
-0
-
78. 匿名 2018/03/02(金) 20:52:06
最初から3年しか働けませんって言われる派遣先もあるよね?+25
-0
-
79. 匿名 2018/03/02(金) 20:52:09
>>72
抵触日の部分を間違えました。
早ければ今年12月31日です。
もう1年ないんですよね・・。+13
-0
-
80. 匿名 2018/03/02(金) 20:53:55
>>67
直接雇用のパートってむしろ派遣先から見たら派遣会社の費用切れてバンバンザイだと思うよ。
でも派遣元には派遣先から補償金払う必要があるけど。
派遣先非正規→直接非正規雇用の企業は割とあると思うけど福利厚生とか時給、交通費等色々条件調べてよく検討した方がいい。
後、直接雇用だと問題が起きたときは会社vs個人になるので、ほぼ泣き寝入りになるから気を付けて。
派遣先で正社員にしてもらうのが一番いいんだけどそれが一番難しい。
+19
-0
-
81. 匿名 2018/03/02(金) 21:05:02
派遣の社員て意味わからんな
それなら派遣させる側になりたいわ+3
-0
-
82. 匿名 2018/03/02(金) 21:05:40
派遣ってずっと働きたい場所ないね
期間限定だから我慢できるレベル+22
-1
-
83. 匿名 2018/03/02(金) 21:13:23
雇用が有期から無期になるだけで
それ以外の雇用待遇は非正規の時と変わらないはず。+12
-2
-
84. 匿名 2018/03/02(金) 21:16:07
ひとつ前の派遣先だったら無期雇用お願いしてたかも…
タイミングって噛み合わないもんですね
+5
-0
-
85. 匿名 2018/03/02(金) 21:23:29
アラフォー既婚者子供なし姑と同居予定。
仕事の目的は厚生年金と保険金、投資金を稼ぎたいから。派遣だと家庭になにかあった時にすぐ辞められるのもいいかも。
今のところ不満がないので無期の話があれば受ける予定。+8
-0
-
86. 匿名 2018/03/02(金) 21:36:13
私の場合、派遣元の無期雇用となっても交通費は無し!(賞与ももちろん無し)
時給については派遣元の営業と話をしたところ、無期転換する際に派遣先と時給アップの交渉をするといわれましたが、それと同時に契約業務も増えるだろうとのこと。
まだ半年後の話ですが、無期か半年後に辞めるか揺れ動いています。正直、だんだんと業務量が減り始めて何もすることがない日が出てきつつあります。派遣先部門もそんなに業務の種類があるわけでもなく、部門自体も暇なときは暇で忙しいときは忙しいと波があります。
5年も延々と同じことをするのって案外きついなあと思い始めており、このあたりが引き際なのかなあと。辞めてもアテがあるわけではありませんが…。いっそのこと雇い止めしてくれないかなあと思います。そのほうがあきらめもつくしスッキリするかも。+11
-0
-
87. 匿名 2018/03/02(金) 21:38:16
派遣会社丸儲け…
こんな派遣なんて制度が続くから本当にもらえる給料そっちに流れてんのよ+27
-0
-
88. 匿名 2018/03/02(金) 21:39:22
今の派遣会社はもう4年になる。
無期雇用の話はまだされてないけど、多分無期雇用になったら給料下がるだろうなー。
だってうちの会社、有給使うにも「遅くても一週間前に申し出ないと受け付けない」だもん。つまり、風邪引いて休んでも有給は使わせてもらえないってこと。おかしくない?w
何のために雇用保険に切り替えたかわからんわ。できることなら、今の派遣先で社員になりたい。+9
-0
-
89. 匿名 2018/03/02(金) 21:57:15
>>88
5年未満は適応外なのでは?+4
-0
-
90. 匿名 2018/03/02(金) 21:57:40
紹介予定派遣の仕事を探して、正社員を目指す。+1
-0
-
91. 匿名 2018/03/02(金) 21:58:38
ちょっとよく分かっていないんですが。
無期雇用って、お給料は時給でボーナスも無いまま、仕事が選べなくなって、勝手にあちこち派遣されて、メリットは交通費だけってことですか?
奴隷契約?+14
-0
-
92. 匿名 2018/03/02(金) 22:05:41
>>11
まさにそれで辞めた。
でも正社員見つからず途方にくれてる。
結局派遣に頼りそうで、辞めなきゃよかったと思う。
でもまた繰り返すだろうな。
仕事安定しないと精神も安定しなくて今辛い。+13
-0
-
93. 匿名 2018/03/02(金) 22:15:02
ルーティーン過ぎて飽き飽き仕事。
給料激安。
あと1年で満了、スッキリ辞めれるー!
と思ってます。
+9
-0
-
94. 匿名 2018/03/02(金) 22:18:48
>>92
自分は今のところ3年目で
派遣先は(派遣で)ずっと来て欲しいけど派遣会社は無期にしたくないから一旦辞めろと言ってくる
結局どちらからも都合良く使われるんだよね
これを期に派遣辞めようかな+20
-1
-
95. 匿名 2018/03/02(金) 22:49:14
私は派遣先の契約社員を選びました。
派遣元の無期雇用だと、派遣先との契約金が値上がりすると聞いたのと、給料面の説明が無くて不安に感じたので(その時点では規則整備に終われててまだ決まってなかったようですが)
派遣先は待遇があまり変わらないし正社員になれる可能性が高いので選んだものの、法改正の影響が大きくて、正社員になれたとしても待遇良くなるか微妙ぽいです。
転職も視野に入れてスキルを磨いといた方がいいなと思っています。+7
-0
-
96. 匿名 2018/03/02(金) 22:55:10
>>73 そうです。
無期雇用って聞くと、「今働いてるこの就業先で無期限に雇ってもらえる!」と勘違いしそうですが、「MAX三年までしか働けない」の縛りが無くなるだけで、「契約更新しない」と言われる可能性は残ります。
「今の就業先で契約切られたら、次の就業先が決まるまでの無職期間も収入保証します、まあでも即次の(不人気な)案件用意するから否応なしにそこ行ってもらいますけどね」になります。
そこ(不人気案件)で辞める人が大量に発生するだろうと思われます。
+23
-0
-
97. 匿名 2018/03/02(金) 23:02:52
>>90 紹介予定派遣はクソ案件が多いイメージです(´д`|||)
「社員になれるなら」と必死で働かせて、いざお試し期間が終わったら「イマイチ、別の人連れてきて」を繰り返したり。
「社員採用して0から育てるのダルい、すぐ使える人連れてきて、せっかく高い金(紹介料)払うんだから」とかなり要求スキルが高かったり、なのに社員になったら収入激減したり。
「社員にしてやる、って、こんなとここっちが願い下げだわ!」って会社が多いイメージです。+11
-1
-
98. 匿名 2018/03/02(金) 23:05:04
>>40
そんなこと言うなよ〜
派遣元の営業さんたちも大変そうだよ。特に若い営業さんは、年上のスタッフ相手に苦しそうだよ。+0
-5
-
99. 匿名 2018/03/02(金) 23:08:39
>>91 「時給の一部を名称のみ交通費に変える(時給の割合が下がる)」だけで、「今まで自腹切ってた交通費を出してもらえる」訳じゃないですよ?
損しかしないカラクリです。
極端に言うと、今時給1100円なら、時給1000円+交通費100円にして、残業とかする時の計算で損することになる。+10
-0
-
100. 匿名 2018/03/02(金) 23:08:46
>>78
3年ルールがあるから、基本的にそれが普通。+4
-0
-
101. 匿名 2018/03/02(金) 23:15:11
派遣の無期雇用は給与や保険は派遣元?
悩んでることがあったら派遣元に話して派遣先の上司には言えたりしないのかしら…
無期雇用複雑。+4
-1
-
102. 匿名 2018/03/02(金) 23:16:50
派遣って早く仕事決まるのがメリットだったのに、
何社も競合して、その中から選ぶっていうのがもう当たり前になったよねー。
最長三年とか面倒くさいし…派遣法変わって良かったって派遣社員いるのかな?+33
-0
-
103. 匿名 2018/03/02(金) 23:28:48
>>67
パートも有期雇用なので取り合えず繋ぎ止めておきたいだけかと…
私も約9年いた派遣先から打診されましたが断りました
非正規は直接雇用であっても所詮非正規なのです+6
-0
-
104. 匿名 2018/03/02(金) 23:37:41
>>102
ホントそれ
顔合わせもほぼ面接だから違法だよね
競合になるのははたらこねっととかで募集している案件見て派遣会社が派遣先にアタリをつけて営業かけるんだって
派遣先は人材選べるからまぁ断らないよね
+26
-0
-
105. 匿名 2018/03/02(金) 23:43:20
そもそも同じところで三年働いたことない てへ+8
-2
-
106. 匿名 2018/03/03(土) 00:05:13
>>105
長期といいつつ派遣先都合で終了にされるよねー。会社に対して信頼とかもうあんまりしなくなった。+7
-0
-
107. 匿名 2018/03/03(土) 00:09:30
>>104
なんかやだなぁ…。ひどい時なんて競合だから7人他にも職場見学するとか派遣会社に言われたよ。厳選するわりにたいして長く働かせてくれないよね。二年いれたらいい方じゃない?
+15
-1
-
108. 匿名 2018/03/03(土) 00:17:43
労働派遣法で3年以上いられないけど、仕事の内容上辞めれないから派遣元で正社員にならないといけないんだけど死ぬほど嫌
どうにか回避するor交渉する術ないかな…+2
-0
-
109. 匿名 2018/03/03(土) 00:23:54
>>47
同じ派遣先でも部署名とか変わってない?変わったらまたリセットされるから何年でも働けたりするみたいだよ。やってはいかないけど違法ではないらしい。+6
-1
-
110. 匿名 2018/03/03(土) 00:25:33
みなさんおいくつですか?
独身の方のみプラマイ押してください(´Д` )
30歳以下 ➕
30歳以上➖
独身なのに派遣から抜け出せない〜。
そんな私は今年29です…。
結婚してたら派遣でもいいんだけどなぁ。+5
-26
-
111. 匿名 2018/03/03(土) 00:41:13
>>108
もう次の仕事決まってるんで!って押し切るか、実家帰るとか転居予定とか…結婚してたら旦那が転勤するからついてく予定で〜とか?+4
-0
-
112. 匿名 2018/03/03(土) 00:46:33
無期雇用とか法律作っても期限前に終了したら意味がない。
やるなら、非正規や非常勤のポジションを人を変えるだけの募集や採用をしてはならないとすべき。
同じポジションがずっとあるのなら、労働者が自主的に辞めない限り継続し、5年経ってもそのポジションがあるならば無期雇用にするかを選択させる、じゃなきゃいつまで経っても雇い止めを繰り返すだけ。
「同じポジションでも業務が変更したのでー」とか、前の人とちょびっと仕事内容に手を加えたとか小細工は違法、ってするくらいじゃないと悪知恵働く人事いるからね。
それと採用や継続等雇用にかかる話し合いの場は必ず、雇用主と雇用者がICレコーダーにて録音するっていうパワハラ抑制も追加。
てか、国の、しかも労働局なんか3年切りの非常勤さんだらけですよ。
厚労省も民間にワーワー言うまえに自分とこの非常勤職員の継続を考えたら?って思います。
名称も非常勤じゃなく「嘱託職員」でいいじゃん。+18
-0
-
113. 匿名 2018/03/03(土) 00:55:29
>>97
まさしく!私がそうです!(笑)
派遣会社から社員は難しいかも…みたいに言われて来月いっぱいで辞めます!(笑)
てか辞める方向。月曜に辞めるって言うつもり。
理由はミスが多く適正ではないとの事。けど、働いてまだ2ヶ月で社員は難しいかもなんてダメ出しひどい。+12
-4
-
114. 匿名 2018/03/03(土) 02:54:08
派遣って意外とメリット少なくない?
今の派遣先は人事は配慮してくれてるって感じるけど、所属部署の周りの人は派遣のルールとかわかってない
だから本来断れるようなことをやんわり断っても感じ悪い人って雰囲気になる
こっちからすれば契約外の話をぽんぽん持ってこられる方が困るのに
使う方がちゃんと理解してくれないとね
業務上のルールとか法律にはうるさいくせに派遣のルールは一向に覚えようとしないんだもんなあ+15
-0
-
115. 匿名 2018/03/03(土) 05:01:05
私は既婚で子供1歳。派遣で働いてます。今の派遣先は人間関係が良く、急な休みにも寛容なので働きやすいです。ただ仕事は忙しい&難しい内容で毎日必死なので、無期雇用にするかめちゃくちゃ悩んでます。仮に無期雇用は選択しないで3年縛りで辞めても40歳小さい子持ちを快く受け入れてくれる派遣先なんてあるのかしら…+11
-1
-
116. 匿名 2018/03/03(土) 05:41:35
5年ルールの期限まであと1年以上あるのですが、今の派遣先で半年働いて適性有りとの評価で、来月から派遣先の契約社員になる方向です。
今の年収より2割増しになります。ちょうど派遣元へのマージン分をほぼ還元してくれる形。
派遣先から見れば今までと余り変わらないコストで無難な人を長く使える、私も手取り増えるので有り難い。
契約社員で5年過ぎたら無期雇用転換権が発生、所定の書面で申し込めば無期雇用になる、定年60までだそうです。
裏を返せば、一生うちの非正規で宜しく的な内容だよなーと。
私は主婦でコミュ障気味なので、それで全く問題ないけど、もっと頑張りたい人には正社員の道はないとも言える。+7
-0
-
117. 匿名 2018/03/03(土) 05:52:52
>>103
契約の人10年近くいたけど突然切られたよ
仕事内容が単純作業ならどちらも不利に変わりない
技術職ならまだ望みあるかも+4
-0
-
118. 匿名 2018/03/03(土) 05:56:11
>>109
大手は結構その手使ってるよね
部署名変更と異動+5
-0
-
119. 匿名 2018/03/03(土) 06:50:18
>>114
それは派遣元の営業に訴えるべき。営業から直属の上司にちゃんと説明してもらう。しないのは派遣元の怠慢。
私は商社とメーカーで働いてたけど、その辺りはちゃんとして契約外の指示は神経質なぐらいされなかった。
全員がやる当番制の庶務は回ってくることもあったけど、来客へのお茶出しとかお菓子配るのは正社員のみだった。+4
-0
-
120. 匿名 2018/03/03(土) 07:57:09
無期雇用=嫌な仕事紹介されても行かなきゃいけないの?って人いるけど
派遣会社の無期雇用になっても、その雇用契約切りたければ切れるよ。
普通に考えれば正社員だって自己意志で退職できるんだから
派遣の無期雇用にそんな拘束力があるわけない。
国は正規雇用促す為に派遣法改正やってくれちゃってるけど
長く派遣やってる人ってデメリットもわかった上で派遣がいいって人多いよね。
会社のしがらみが嫌で仕事だけして帰りたい的な人がさ。
+12
-0
-
121. 匿名 2018/03/03(土) 09:05:18
私はIT系の技術職なので
派遣の方がありがたい。といっても、
自社の社員として契約してるので、
報酬が年棒制で業務委託に近い感じです。
アラサー独身でも
生活には困りません(笑+5
-3
-
122. 匿名 2018/03/03(土) 09:11:29
私のとこも交通費差し引きの、時給今まで通り。
結果、時給が下がるから
有給休暇の金額が下がるし最悪。
国は何考えてんだ、アホが。+10
-0
-
123. 匿名 2018/03/03(土) 09:46:49
国も役人も、労働者を人間だなんて思ってなんかないよ。+13
-0
-
124. 匿名 2018/03/03(土) 12:49:53
>>87
その通りです。商売ですので当然儲けを気にしますよ。派遣社員は商品です。派遣はお金になる人材を上手く利用するビジネスです。
派遣する側の社員より
+4
-2
-
125. 匿名 2018/03/03(土) 14:30:42
>>122 残業も「時給」×1.24とか×1.25だから、有給休暇と更に残業代も収入減りますよ!
派遣先の企業にも有期より無期の方が高い金額払わせるようです。
結局、損しないのは派遣会社だけ。
一ヵ所で三年以上勤め続けたいと思う程当たりの就業先じゃ無いなら、有期の方が派遣で働くメリットは保てると思う。
+4
-0
-
126. 匿名 2018/03/03(土) 15:13:05
派遣先が派遣を減らすってなった場合どうなるんだろ。
ちなみにいま派遣してて、もうすぐ3年満期が迫ってます。その会社には6年くらいいます+3
-0
-
127. 匿名 2018/03/03(土) 16:30:56
このトピ、伸びないね…。
有期で働く人、かなりいると思うけど別にどうでもいいことなのかな。
それとも知らないとかだったら恐い(゜ロ゜;+16
-0
-
128. 匿名 2018/03/03(土) 16:34:43
>>126
リーマンショックの時に派遣先企業が派遣スタッフをバッサバッサと切りましたよ。その結果何が起こったかというと、長い間派遣スタッフに丸投げしていた仕事を社員様がしないといけなくなり、どうしていいかやり方が分からずしばらくあわわあわわしていたそうです。+12
-1
-
129. 匿名 2018/03/03(土) 16:49:16
批判の多い派遣社員という働き方だけど、会社に属したくない、仕事は仕事だけして帰りたいと思う主婦の私には、気楽で合っている働き方。
ただ、それはもう数年前までのことなのかな。
他の派遣会社や自社の登録スタッフと競ってじゃないと面談にもこぎつけないとか、メリットが減ったなあ。
3年やら5年の話も、その時点で派遣先との直接雇用にするか、そのまま派遣社員でいられるか、スタッフに決めさせるシンプルなものだけでいいのに。
改悪な法律、私にとって今の派遣法。+16
-0
-
130. 匿名 2018/03/03(土) 17:35:17
>>40
そんな言い草でどうして派遣で働いてるのか理解できない+3
-1
-
131. 匿名 2018/03/03(土) 18:01:47
>>121
派遣はみんな派遣元との雇用契約ですよ
自社の社員として契約って、廃止された特定派遣のこと言ってるのかな
特定派遣の経過措置も今年の秋までなので、一般派遣になるか請負業になるかどちらかだと思います+1
-0
-
132. 匿名 2018/03/03(土) 18:05:42
>>129
正規になりたい人はともかくあえて派遣で働いている人にとっては迷惑ですよね
キャリアコンサルティングとか教育訓練とかいらねーよって感じです+5
-0
-
133. 匿名 2018/03/03(土) 19:11:29
>>132
ほんと、その通り‼︎仕事だけしたい!仕事以外の社員旅行やら行きたくない飲み会、労働組合やらしたくない‼︎って私には派遣がぴったりなのになぁ+11
-0
-
134. 匿名 2018/03/03(土) 19:21:33
派遣法は前提として短期(有期)であるものって考え方の法律なんだよね
それを理解してない派遣先が多すぎ
3年も必要としてる業務なら直接雇用してやらせなさいよってことなんだろうけど、無期なら3年ルールなしとか人変えればオッケーとか結局逃げ道を作ってるからいつまでも派遣を使う側の意識が変わらない+11
-0
-
135. 匿名 2018/03/03(土) 19:32:35
パソナから派遣されてる人いますか?
今の企業で8年くらい働いていて、4月以降も契約更新されたのですが、無期雇用については、パソナの営業から何の話もないのですが
無期雇用を避ける為、派遣先に料金の値上げを打診して、3月末で契約終了にする派遣会社も多いらしいですが、私に関しては何も派遣先に話なかったみたいで
どのみち2018年中に派遣法の3年縛りがくるので、それまで何も言わずに契約終了にするつもりなのかな?+8
-1
-
136. 匿名 2018/03/03(土) 19:55:11
>>135
無期雇用を望むなら営業に申込み権利発生日を確認したほうがいいよ
更新期間が一年単位とかだと権利発生日が遅いこととかもあるから
もし抵触日を理由に派遣終了になっても、同一組織単位で3年働いたのなら派遣先には雇用安定措置の義務が生じる
派遣先への直接雇用の申し入れとか次の仕事紹介とか…無期雇用の話題を避けてフェードアウトは難しいと思うけどな+4
-0
-
137. 匿名 2018/03/03(土) 20:01:40
みんな詳しいですね。派遣会社の社員の方いらっしゃったら、他にも色々詳しく教えてもらいたいです!+6
-1
-
138. 匿名 2018/03/03(土) 20:02:25
>>136ですが訂正します
雇用安定措置の義務が生じるのは派遣先ではなく派遣元でした+2
-0
-
139. 匿名 2018/03/03(土) 20:14:25
136さん、ありがとうございます。
135ですが、3カ月更新なので、4月になったら無期雇用権が発生しますよね?
無期雇用を避ける為に雇い止めされないように、あえてこちらかは営業に無期雇用については何も言ってないのですが、4月以降、急に言いだしても大丈夫かな?+2
-0
-
140. 匿名 2018/03/03(土) 20:30:36
営業にグイグイ行くのが不安なら自分で確認してみてもいいかも、手元に就業条件明示書は残してる?
2014年4月1日をまたぐ契約だった場合はその次の更新の開始日が起算日になるから、3ヶ月更新でも一概に4月が権利発生日ではなかったりする
そもそも無期雇用権を発生させないための雇い止めは認められない
無知だからフェードアウトしちゃおうと思われるより、ちゃんと理解してるなと思われたほうが絶対いいよ!+5
-0
-
141. 匿名 2018/03/03(土) 20:37:36
たとえば2013年3月1日~5月31日の3ヶ月契約があった場合、5年を数える起算日となるのは次の更新契約の2013年6月1日
そこからずっと3ヶ月更新で間に空白もなければ無期申し入れ権利発生日は2018年6月1日となります+3
-0
-
142. 匿名 2018/03/04(日) 12:48:27
今の派遣先に文句はないし仕事は途切れないし、本人が派遣という働き方に満足しているのに余計な事しないでくれって感じですね。+7
-0
-
143. 匿名 2018/03/04(日) 14:37:03
派遣は一時的な穴埋めのためにピンチヒッターとして使うもの
ずっと同じ派遣社員にやってほしいという派遣先も、ずっと同じ派遣先で働きたいという派遣社員も、派遣という働き方には合っていない+5
-1
-
144. 匿名 2018/03/04(日) 18:10:06
>>135
派遣社員側から何の申し入れもなかったと整理されて、今年で雇い止めされてしまうかもしれないので、4月まで待たず、明日にでも無期転換権の話をした方がいいと思います。+4
-0
-
145. 匿名 2018/03/04(日) 19:33:56
派遣会社には説明責任ってないのかな?
派遣社員自身が転換権の発生日を自分で確認して自分から申し入れするものなの?+7
-1
-
146. 匿名 2018/03/04(日) 23:14:05
私が派遣で働く理由は、パートより時給がいいから。仕事以外したくないから。以上‼︎無期雇用なんて余計な法律作ってくれるな‼︎+7
-0
-
147. 匿名 2018/03/05(月) 22:20:39
今のところにそんなに長くいたくないや+2
-0
-
148. 匿名 2018/03/06(火) 08:27:23
>>143
確かに派遣はピンチヒッターであるべきよね。
転職先決めてバタバタ辞めていった社員の代わりとして、
派遣したことある。
専門職で採用にはそれなりに時間がかかるから
次が決まるまで半年から一年くらい、って約束だった。
なのにそのうち派遣先が正社員の求人取り下げちゃって
雇用期間も当初の約束より長引き一年超えた。
「安く済む派遣で回せてラッキー」と思われてると考えると侘しく、
さっさと正社員の仕事見つけて派遣は終わりにした。+2
-0
-
149. 匿名 2018/03/06(火) 21:06:56
>>64
まさにそうですよ!
都合のいい時だけ正社員と同じだからーと言って、福利厚生ではしっかり差別ですよね。+5
-0
-
150. 匿名 2018/03/10(土) 09:28:58
今の会社は少し気がかりなところがあるし、辞めた人が産休代理と話してたけど、それから数ヶ月してから子供が生まれたので、イジメだったんじゃないかと思った。
他にも派遣さんがいるので難しいだろうし、遠いから近場に変わりたい。+2
-0
-
151. 匿名 2018/03/11(日) 10:54:51
それよりも派遣をなくしてほしい。
そうすれば派遣ばかりの事務の直接雇用が増えるのに。
+4
-0
-
152. 匿名 2018/03/14(水) 06:47:50
ムカつく!
有給36日残ってるのに、捨てる羽目になりそう!5月末までに使いきれるわけないだろー!
ボーナスないんだから、余裕もって使いたかったのに、
派遣会社の対応が遅すぎて、ギリギリで言われて。
もー腹立って眠れない!!+6
-0
-
153. 匿名 2018/03/15(木) 07:46:13
うちの会社にも、
業務縮小により、とある部署が縮小と統廃合で、
最近、複数人、異動か退職かの宣告されてたよ。
3月入ったし、もうそういう話は無いだろうと勝手に思ってたから、びっくりしたし、恐怖。。
ひとごとではない。+1
-0
-
154. 匿名 2018/03/21(水) 22:36:45
+0
-0
-
155. 匿名 2018/03/21(水) 22:39:08
>>153
検索
違法、不当な異動命令、転勤命令を拒否する方法+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
無期転換サイトは、有期契約労働者の無期転換を円滑に行うためサポートをするサイトです。無期転換ルールの説明や導入のポイント、厚生労働省が行っている様々な支援策の紹介、すでに無期転換ルールを導入している企業の事例紹介などを掲載しています。無期転換ルー...