-
1. 匿名 2018/02/25(日) 11:59:02
最近、乾きものばかりです、、
一時はきゅうりに塩昆布とラー油と胡麻油を合えたものばかり作ってました!
みなさんの酒のつまみで、簡単に作れるもの教えてください♪+37
-3
-
2. 匿名 2018/02/25(日) 11:59:50
豆もやし最強。らあとはネギだけをごま油と鶏ガラの素で和えたのとか。+14
-5
-
3. 匿名 2018/02/25(日) 12:00:03
シーチキンに玉ねぎをみじん切りして
マヨかけて出来上がり!+25
-3
-
4. 匿名 2018/02/25(日) 12:00:41
厚揚げの上にチーズとキムチ乗せて、魚焼きグリルで3分くらい焼くと美味しいよ。
グリルにアルミホイル敷けば、汚れないし。+41
-3
-
5. 匿名 2018/02/25(日) 12:00:59
+19
-7
-
6. 匿名 2018/02/25(日) 12:01:13
とろけるチーズをクッキングペーパーの上でカリカリになるまでチン
絶品╰(*´︶`*)╯♡+22
-6
-
7. 匿名 2018/02/25(日) 12:02:07
みりん1酒2醤油2を少し沸騰させるかチンして冷めたら刺身に15分浸ければ漬けになる
安い刺身でもうまいよ+44
-1
-
8. 匿名 2018/02/25(日) 12:02:18
食べるラー油を、ひややっこや温野菜にのせるだけ。+20
-0
-
9. 匿名 2018/02/25(日) 12:02:38
炙った烏賊でいい+72
-2
-
10. 匿名 2018/02/25(日) 12:03:10
フライドポテト(冷凍)を揚げる
ベーコンを炒める
チーズとベーコンをポテトの上に乗せる
オーブンで焼く+47
-8
-
11. 匿名 2018/02/25(日) 12:03:17
ごぼうを肉たたきか麺棒で叩いてジップロックにポン酢入れてチンすると美味しいよ。余裕があるときはえのき茸とかシメジとかも入れる。+15
-0
-
12. 匿名 2018/02/25(日) 12:03:23
キャベツを手でちぎって、オイスターソースと醤油で炒める。+15
-2
-
13. 匿名 2018/02/25(日) 12:03:44
やげん軟骨やいて、七味マヨつける+18
-0
-
14. 匿名 2018/02/25(日) 12:04:02
玉ねぎを皮むいて切れ目をいれて、まるごとレンジでチンして、ポン酢をかける。+14
-2
-
15. 匿名 2018/02/25(日) 12:05:26
魚肉ソーセージをピーラーで削いで黒胡椒かけて3~4分チンしたら魚肉ソーセージのジャーキーできるよ
はまりすぎていつも魚肉ソーセージ冷蔵庫に在住+160
-3
-
16. 匿名 2018/02/25(日) 12:05:59
>>10
おいしいだろうけど、それなりの手間かかってますね+61
-3
-
17. 匿名 2018/02/25(日) 12:06:42
①トマトを角切りにします
②塩昆布をひとつまみふりかけます
③オリーブオイルをかけます
最近はやってるつまみです。
クリームチーズをちぎって入れても美味しい。+50
-0
-
18. 匿名 2018/02/25(日) 12:06:42
>>15
ベーコンみたい
美味しそう+64
-0
-
19. 匿名 2018/02/25(日) 12:06:53
コンビニに行く、つまみと酒買う。
帰宅。+38
-2
-
20. 匿名 2018/02/25(日) 12:07:05
鯵のたたきを、味噌と刻みネギ、刻み生姜(チューブでも)とあえて、簡単なめろう+4
-0
-
21. 匿名 2018/02/25(日) 12:07:22
アンチョビ、にんにく、キャベツを炒める。+13
-0
-
22. 匿名 2018/02/25(日) 12:07:33
クリームチーズに万能ネギの小口切りををかけてポン酢をかける。
スゴい美味しいよ!+22
-0
-
23. 匿名 2018/02/25(日) 12:07:59
チータラをレンジでチン。+66
-0
-
24. 匿名 2018/02/25(日) 12:08:05
餃子の皮に、ケチャップ塗って、スライスしたサラミを乗せて、オーブンで焼く。
なんちゃってピザ。+25
-0
-
25. 匿名 2018/02/25(日) 12:08:25
海苔にチーズ挟むだけ。
クリチに鰹節と醤油少々。
+23
-1
-
26. 匿名 2018/02/25(日) 12:08:38
カマンベールチーズを手でもぎまくって皿にぶちこみ
千切った大葉とおかかを散らし
醤油をぶっかけろ+31
-4
-
27. 匿名 2018/02/25(日) 12:09:21
アル中一歩手前だったときは
ウイスキーをストレートで飲みながら
トマトと目玉焼き食って生きてた+24
-3
-
28. 匿名 2018/02/25(日) 12:09:44
かまぼこ切ったやつに明太子や梅肉を乗せて食べる
かんたんつまみー+10
-3
-
29. 匿名 2018/02/25(日) 12:09:51
ジャガイモ細切りで塩コショウ降って
レンジでチン
最後にパセリ
+8
-0
-
30. 匿名 2018/02/25(日) 12:10:04
タコの頭を拍子木切りにして、気持ち塩をしてトースターで焼く、たこスルメ!+2
-0
-
31. 匿名 2018/02/25(日) 12:10:21
餃子の皮とチーズ買ってきてオーブンで焼く
バリエーションほしいなら好きな食材買って乗せて焼く+8
-0
-
32. 匿名 2018/02/25(日) 12:10:23
メンマにネギ、ごま油、醤油+6
-0
-
33. 匿名 2018/02/25(日) 12:10:32
>>5
食べられません!+6
-0
-
34. 匿名 2018/02/25(日) 12:10:46
キャベツを手でちぎってコチュジャンをつけるのみ
美味しいよ+9
-1
-
35. 匿名 2018/02/25(日) 12:11:11
スパゲッティーの乾麺を何本か適当に折って
適当なオイル塗って
適当に塩とかかけて
トースターとかで焼く+8
-0
-
36. 匿名 2018/02/25(日) 12:11:28
ソーセージを斜めに切って、塩コショウで炒めて最後にカレー粉をまぶします。お皿に盛ってその上にトマトケチャップをかけるだけ。
ドイツの屋台料理です。+14
-1
-
37. 匿名 2018/02/25(日) 12:12:09
餅をフライパンで焼いて、チーズ乗せて蓋して
醤油かけて食べる。+11
-0
-
38. 匿名 2018/02/25(日) 12:12:10
鍋に湯沸かして
肉つっこんでペラペラさせて
色変わったら取ってポン酢かける
楽でいいぞ+21
-0
-
39. 匿名 2018/02/25(日) 12:12:12
パルメザンチーズをホイルの上に
四角く広げてチンして
焦げない程度に溶けたら出して冷めたら
三角に切る(2回行います)
↓
切ったアボカドとボイルエビを
マヨネーズと黒胡椒であえておく。
ここら辺はお好みの味付け。
↓
アボカド、チーズ、アボカドの順に
ミルフィーユ状に重ねれば
簡単で美味しいおつまみが( ´ ▽ ` )ノ
間に挟むのは最早チーズとお酒に合えば
なんでもオッケーだと思います。+2
-13
-
40. 匿名 2018/02/25(日) 12:12:32
レタスを手でちぎる
きゅうりは乱切り
わかめを水でもどす
以上を、レモン・醤油・オリーブオイルで和える
簡単サラダ+7
-0
-
41. 匿名 2018/02/25(日) 12:14:41
クラッカーにクリームチーズを塗る
黒胡椒とハチミツ少々をかける
ワインに合いまっせー+12
-0
-
42. 匿名 2018/02/25(日) 12:14:56
アボカドやクリームチーズの味噌漬け、いぶりがっこにクリームチーズを乗せたもの。
がるちゃんで教えてもらった。+11
-0
-
43. 匿名 2018/02/25(日) 12:15:31
鳥皮をニンニク塩で痛めて軽くレモン汁
胸買ったときの皮の余りでよく作ってる
+9
-0
-
44. 匿名 2018/02/25(日) 12:15:33
長芋の皮を素揚げ
塩ふってどうぞ+9
-0
-
45. 匿名 2018/02/25(日) 12:16:26
即食べるなら、いわしかさんまの缶詰
一手間いれるなら、アンチョビにオリーブオイルかけてコンロで超とろ火にレモン汁+6
-1
-
46. 匿名 2018/02/25(日) 12:17:10
>>42
いぶりがっこにクリームチーズ、ほんっとにうまいよね!+21
-0
-
47. 匿名 2018/02/25(日) 12:21:44
鶏皮をパリパリになるまでフライパンの上で放置、
ペーパーで時々油を拭き取る。塩かけて食べる。
結構時間かかるけど、焼いてる間にキッチンに椅子置いて、座ってガルちゃん見ながらビール飲んでるから気にならない。+15
-1
-
48. 匿名 2018/02/25(日) 12:22:00
■鶏皮ポン酢
鶏皮を茹でて、細く切る。
お皿に盛り付けて、ネギ、ポン酢、七味をかけてできあがり!+17
-1
-
49. 匿名 2018/02/25(日) 12:25:13
アボカドとベビーチーズを一口サイズに切ってわさび醤油を和える。めちゃうまいよ。+14
-0
-
50. 匿名 2018/02/25(日) 12:29:01
キャベツを一口大に千切って皿に盛って塩振ってラップして適当に見ながらチン
チン終わったら酢とめんつゆを好みの味で適量をあえる
仕上げに白ゴマがあれば適量振りかけて完成
生野菜はちょっとなって人に簡単だしサッパリして美味しい+6
-1
-
51. 匿名 2018/02/25(日) 12:29:18
>>7
我が家はごま油、にんにくチューブ、しょうがチューブも入れます。ユッケ風。+4
-0
-
52. 匿名 2018/02/25(日) 12:34:30
トマト切ってクレイジーソルトか塩胡椒ふってとろけるチーズをかけてトースターで焼く。
焼く前か後にオリーブオイルをかけるとより美味しい。+7
-0
-
53. 匿名 2018/02/25(日) 12:35:18
サイコロ状に切ったクリームチーズと酒盗を和える。うまい!+7
-0
-
54. 匿名 2018/02/25(日) 12:35:34
手羽中に塩コショウして
グリルで焼く+9
-0
-
55. 匿名 2018/02/25(日) 12:38:36
今妊婦
あーのみたい
のみたいのみたい
がんばります+17
-11
-
56. 匿名 2018/02/25(日) 12:39:22
チーズはやばいね
チーズ大好き+6
-2
-
57. 匿名 2018/02/25(日) 12:40:38
イカの塩辛と納豆を混ぜる+3
-1
-
58. 匿名 2018/02/25(日) 12:40:56
七味マヨネーズ付けたら最高+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/25(日) 12:42:04
ニンニクひとたま買ってきて
頭を少し切ってゴマ油かけてタッパーに入れて
電子レンジで4分
ニンニクほじくりだしながら味噌マヨネーズつけて
食べると最高+9
-0
-
60. 匿名 2018/02/25(日) 12:43:01
味噌のパックにちょっと穴開けて
卵黄をそこに入れて冷蔵庫で三日待つ
超旨い+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/25(日) 12:44:19
①ちくわを縦半分に切る②凹窪みにマヨ(あればマヨ+ツナを混ぜる)をのせる③オーブンかトースターで適当な時間焼く+5
-0
-
62. 匿名 2018/02/25(日) 12:44:26
豚肉炒めて火が通ったら麺つゆと厚さ5ミリから1センチくらいに銀杏切りした大根を入れて、5分から10分して大根に火が通ったら強火で水分を飛ばす
お好みで七味を+2
-3
-
63. 匿名 2018/02/25(日) 12:45:01
スーパーで売っている始めから切れているプロセスチーズにワサビぬって海苔で巻く
これだけでビール何杯でもいける
+10
-0
-
64. 匿名 2018/02/25(日) 12:45:32
キュウリ3〜4本ぶつ切り。
多めに塩を入れて浅漬け。水分が上がったらすを捨てる。キムチの元をお好みで入れ混ぜて出来上がり。おろしニンニクを混ぜても良い。
日持ちもするし。+2
-2
-
65. 匿名 2018/02/25(日) 12:46:08
三枚豚バラ、ちょっと古かったのでとりあえず焼いた
カリカリになって塩コショウするだけで、うまい!+8
-2
-
66. 匿名 2018/02/25(日) 12:46:30
ぶつ切りにしたアボカドと舞茸にオイスターソースかけてフライパン炒める
火を止めてマヨネーズ掛けて和える
至高+3
-1
-
67. 匿名 2018/02/25(日) 12:47:51
生キャベツをザク切り。
ごま油に摩り下ろしたニンニクと塩少々と醤油ちょびっと混ぜる。
キャベツに振りかける。+3
-0
-
68. 匿名 2018/02/25(日) 12:49:11
クラコットにチーズ載せてキューピー肉味噌を添える。
一分もかからず出来る最強のツマミ。昔は肉味噌代わりにツナや生ハム使ってたが、これが一番。
チーズは買えるならスチルトンな。+3
-2
-
69. 匿名 2018/02/25(日) 12:49:35
>>15超うまそう! ためしてみよ~!!ありがとう(^^)+9
-0
-
70. 匿名 2018/02/25(日) 12:57:36
クリームチーズをサイコロ状に切って、醤油と刻み海苔かける+5
-0
-
71. 匿名 2018/02/25(日) 12:58:55
マグロのぶつ切りとサイコロ状に切ったアボカドをレモン汁と醤油とごま油で和える+5
-0
-
72. 匿名 2018/02/25(日) 13:12:27
クリームチーズのたまり醤油漬け
漬け込むのに時間かかるけど、作るのは簡単+5
-0
-
73. 匿名 2018/02/25(日) 13:13:26
タコのぶつ切りと三つ葉のざく切りにゴマとポン酢をかけて、マヨをサササっとかけて、混ぜて食べる。
簡単なのにちょっとちゃんとして見えるし、美味しいよ!+2
-2
-
74. 匿名 2018/02/25(日) 13:14:43
>>68
クラコットって今ないよね?
クラコットとチーズ最強だったのに…+6
-0
-
75. 匿名 2018/02/25(日) 13:16:32
>>59
スゴい!美味しそうだし簡単そう!
今度の休み前にやってみよう!+2
-0
-
76. 匿名 2018/02/25(日) 13:22:51
マグロのぶつ切りを醤油とワサビ(多め)で浸けておき、その間にアボガドを剥いて、あえて終わり。
ゴマとかもみのりとかかけてもいいし、なくてもいいし、ワサビ多めがおすすめ!+4
-0
-
77. 匿名 2018/02/25(日) 13:37:35
ラーメンサラダはどうかな?具はお好みで、ごまドレッシングで。
北海道の居酒屋にはだいたいあるよー。+11
-0
-
78. 匿名 2018/02/25(日) 13:44:28
出汁用のいりこをフライパンで焼く
乾煎りもいいし、油敷いてやると香ばしくて美味しい+2
-0
-
79. 匿名 2018/02/25(日) 13:50:09
鶏皮に塩コショウしてトースターへ。
アルミホイルしかないと油で火事になるから、気を付けて。+7
-0
-
80. 匿名 2018/02/25(日) 13:56:32
玉ねぎをざく切りしてバター、麺つゆ、だしの素かけてレンジで3分チン。鰹節を仕上げに乗せて玉ねぎバターの完成。旦那の好きなつまみです+7
-0
-
81. 匿名 2018/02/25(日) 14:07:41
これが冷蔵庫に常備されてるので、バゲットにつけたらトルティーヤに塗ってチーズ乗せて焼いたり。
おススメです+10
-0
-
82. 匿名 2018/02/25(日) 14:28:01
豆腐ねぎぽん明太子
豆腐をチンして水気を切って、あったかいうちに
ポン酢かけて明太子載せてネギ散らす+3
-2
-
83. 匿名 2018/02/25(日) 15:02:28
簡単おつまみを丁寧に作ってる料理上手であろう人と本当にワイルドな人が混在してて面白い 笑+29
-0
-
84. 匿名 2018/02/25(日) 15:10:54
チーズ、海苔を適当にちぎって鰹節と醤油を少々。+4
-0
-
85. 匿名 2018/02/25(日) 15:17:47
妄想だけど、たけし軍団のつまみ枝豆にマヨネーズ掛けてやりたい。+1
-9
-
86. 匿名 2018/02/25(日) 15:31:09
この時間から一人でワイン飲んでます
だれかワインに合うおつまみ簡単なやつ教えてください
赤です+2
-0
-
87. 匿名 2018/02/25(日) 15:45:43
>>86
カマンベールチーズにミックスナッツとはちみつをかける
このままでも美味いけど、オーブントースターで7~8分焼くとチーズがとろけてさらにワインがすすむ
食材はぜんぶコンビニでそろうよ
ファミマのデラックスミックスナッツがおすすめ+17
-0
-
88. 匿名 2018/02/25(日) 15:56:47
>>26 ちぎった大根?腕力凄すぎ!と思ったら大葉だった+9
-0
-
89. 匿名 2018/02/25(日) 15:56:53
しらすをかりかりになるまでごま油で炒る
辛いのが好きな人はラー油を足す
豆腐にかける(冷ややっこでもレンジでチンした温かい豆腐でもお好みで)
シソがあると美味しいけど、なくてもOK+9
-0
-
90. 匿名 2018/02/25(日) 16:03:10
本当に何もしたくない時は、ポテチの塩味に黒胡椒をガリガリやるだけ
ポテチが無い時はチーズに黒胡椒
+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/25(日) 16:08:04
春キャベツとカルビーのかっぱえびせん炒め
油も調味料もいらない+4
-0
-
92. 匿名 2018/02/25(日) 16:37:58
>>74
やっぱないよね!!
あれとキリクリームチーズ最高だったのに…
この前全粒粉のクラッカー買ったけどなんか違った+2
-0
-
93. 匿名 2018/02/25(日) 16:53:32
>>68 >>74 >>92
クラコットは2014年に製造中止になったよ
それでもしばらくは市場に在庫あったけど、もうそれも存在しないはず
私も大好きだったので2015年とかに大量買いだめした
もう残ってないけどね…+2
-0
-
94. 匿名 2018/02/25(日) 17:00:50
>>87
うまそう!ありがとう!
ワイン飲んでほろ酔いいい感じ!+2
-1
-
95. 匿名 2018/02/25(日) 17:09:03
竹輪を半分に切ってとろけるチーズのせてパセリかけて、トースターで焼くだけ。
子ども達も喜んで食べてます+5
-0
-
96. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:52
>>15
なんすかそれ美味しそう!
今度やってみる!
+6
-0
-
97. 匿名 2018/02/25(日) 20:52:06
>>27
なんかカッコいいんですけどw+6
-0
-
98. 匿名 2018/02/25(日) 20:55:58
>>93
マジですか…+1
-0
-
99. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:33
>>88吹いたww やめれ+3
-0
-
100. 匿名 2018/02/26(月) 02:25:04
>>92
ブリーも良かったんだよ~(T-T)
最近はパスコのナッツとかドライフルーツが入った細いバゲットみたいなのを薄切りにして合わせてる。
でもたまに思い出す、クラコット…
+1
-0
-
101. 匿名 2018/02/26(月) 11:43:28
ナスの煮浸し!
半分に切ってヘタを取ったナスに軽く切れ目を入れて油で揚げて、2倍に希釈しためんつゆにドボンして、少し放置するだけ♪+1
-0
-
102. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:27
くじらベーコンの千切りに醤油とごま油とニンニクを入れて混ぜる。+1
-0
-
103. 匿名 2018/02/26(月) 16:03:22
>>1
「やみつききゅうり」ってヤツですね
きゅうりがもう少し安くなったら、即!
うちでは、ニンジン千切り、炒めてほんだし・酒・砂糖・醤油で、
ニンジンしりしり+0
-1
-
104. 匿名 2018/02/26(月) 16:05:17
>>91
これ以上説明のしようがないのでしょうが、
も少し作り方詳しく、お願い+4
-0
-
105. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:11
>>15やってみました!!美味しかったよ!ありがと~♡このつまみ系トピいつも参考にさせてもらってます!+1
-1
-
106. 匿名 2018/02/28(水) 23:55:31
>>15
これ、やっぱりピーラーがキモ?
持ってないから、包丁で薄ーく切っても雰囲気出るかな
少し反り気味になった方が良さそうだよね
もう、口が魚肉ジャーキーを欲してます!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する