-
1. 匿名 2018/02/08(木) 23:07:24
毎年バレンタインは旦那に手作りチョコをプレゼントしています。
ここ最近同じようなレシピなので、他にもオススメのレシピ教えてください。
できればメレンゲ作ったりは面倒なので…なるべく手間がかからないものだと嬉しいです。
ちなみに私はこのレシピで作ってました。+31
-6
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:20
チョコとかして固める+32
-15
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:20
市販のチョコを溶かします
型に流して固めます
食べます+148
-14
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:23
チョコレート溶かして型にはめて冷やす。+15
-6
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:24
結婚してもバレンタインとか渡してるんだ
+8
-42
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:34
コンフレークにチョコまぜて
はい、できあがり。+66
-6
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:50
エンゼルパイにチョコペンでデコる+26
-0
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 23:09:17
ガーナ溶かして型に流す
失敗がないし一番うまい+2
-28
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 23:09:24
>>5
結婚しても渡してる人たくさんいるよ+99
-7
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 23:09:25
ホットケーキミックスにチョコ入れて
焼いたら
チョコスコーン!簡単+50
-1
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 23:09:26
板チョコで作るパウンドケーキ。
チョコざくざく入ってる感じにすると美味しい。+25
-1
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 23:09:43
「手作り」と言うからにはカカオ栽培からスタートだぜ!+129
-18
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 23:09:53
もうチョコ溶かすのはいいよww+20
-6
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 23:10:01
板チョコ溶かす→生クリーム入れる→ブランデーも少し。
バットに流して冷蔵庫→ココアパウダーかけて
一口大にカットすれば生チョコに(*^^*)
ブランデー入れたら一気に雰囲気変わって
おしゃれな生チョコになります⭐+79
-3
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 23:10:16
チョコ溶かした後の鍋って、チョコ固まって取れないのだけど、どうしたらいいのだ?+37
-7
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 23:10:30
クロワッサンに生クリームと板チョコを挟む
イチゴやバナナを載せて出来上がり+27
-1
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 23:10:34
ホットケーキの粉と板チョコ入れて炊飯器で炊く
詳しいレシピは調べて下さい+11
-2
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 23:10:34
いまのところ簡単というか適当レシピしかでてないぞ笑+119
-1
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:23
板チョコと生クリーム混ぜてトレーに流し込み
数時間冷やしてから好きなサイズにカット
ココアパウダーをまぶして完成
簡単美味しい+31
-0
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:25
仕上げにココアパウダーを振りかける+9
-1
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:34
>>15
パンでチョコをすくって食べる+13
-3
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:40
パン粉と溶かしたチョコ混ぜて固めたらおいしいよ。
パン粉で引くかもしれませんが、簡単節約子供でも作れる簡単なレシピ。クランチチョコだと思って!
一度試してみて。+56
-5
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:43
>>14
すみません主さんのレシピ丸かぶりでした+20
-0
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:43
湯煎が苦手。コツありますか?+7
-0
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:58
チョコ溶かす
フルグラとかナッツとか混ぜる
スプーンで一口大にして固める
↓こういうの。+30
-1
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 23:12:08
こういうチョコをアルミホイルの上に乗せてオーブントースターで1分ちょいくらい焼いたら焼きチョコになっておいしいよ〜+48
-1
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 23:12:12
ホットケーキミックスでブラウニー!+12
-0
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 23:12:14
クリームチーズとチョコでケーキ+6
-1
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 23:13:04
無印の手作りキット+22
-1
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 23:13:07
生チョコ作るときのチョコと生クリームの比率は2:1が黄金比!!!+35
-0
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 23:13:26
どんなレシピでも仕上げに粉砂糖ふっとけばいいんだよ+118
-2
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 23:13:41
パン粉を乾煎りする、湯せんで溶かしたチョコと混ぜてラップに広げて冷やす、完成☆
トリュフみたいに丸めてもよし☆
+9
-0
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 23:13:55
無印とかに売ってる材料混ぜて焼くだけのキッドを買う。+12
-5
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 23:14:09
今年から買う
楽だよ+46
-1
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 23:14:26
>>15
私はボールに入れて湯煎で溶かしてる
鍋よりはたぶん落ちやすい+16
-0
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 23:14:33
チョコ100g
バター(サラダ油可)50g
生クリーム(低脂肪可)50cc
全卵2個
砂糖70g
薄力粉30g
純ココア30g
これを全部ガーッと混ぜて、170℃のオーブンで45分焼くだけで濃厚ガトーショコラの出来上がりです!
メレンゲを立てないレシピを探して行き着きました。
仕上げに粉砂糖を降るときれいですよ♡
素敵なバレンタインにしましょう!+53
-1
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 23:14:51
生チョコって簡単で美味しいから良いけど、後片付けが嫌、、、
鍋についたチョコなかなか取れないし。+30
-0
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 23:15:12
>>15
レンジで温めた牛乳入れる+11
-0
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 23:15:38
メレンゲって百均のホイップルんで出来ますか?+2
-7
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 23:15:39
ガーナチョコにプレーンコーンフレーク砕いたのを入れて大さじのスプーンで型取って冷やしたらクランチ。
4年間旦那にあげてる。これがいいって。+12
-2
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 23:15:40
ガナッシュ作って市販のタルト生地流し込んでおしまい+10
-1
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 23:16:07
毎年作るなら、今年は買うってのもありじゃない?ちょっと奮発してさ。+8
-1
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 23:17:12
うちは去年が溶かしたチョコにナッツとコーンフレークを混ぜて固めるやつだった(5歳娘作)。
今年は少し難易度上げてココア生地にしたホットケーキをハート型に焼くというのを提案してみようと思ってる。園児でも出来るレベルだからこれなら簡単だと思うんだけど主さん的に面倒かな?+8
-2
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 23:17:20
買ってくる→詰め替える→ラッピング+27
-0
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 23:17:31
鍋をもう一度軽く温めたら
シリアルと牛乳を少々入れて
チョコフレークにして胃袋で処分してます+14
-1
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 23:18:19
炊飯ジャーでガトーショコラ
クックパッドから、必ず成功するし炊飯ジャー以外汚れないよ+20
-0
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 23:18:45
市販のチョコ溶かして、型にはめてから冷やすってのはなんなの?
意味あるの?笑
形変えただけだよね
そんならクリームとかブランデー足して生チョコにしちゃったらいいのでは?
まぁ生チョコも言ってみれば溶かして固めてやるだけだけど。(笑)+25
-13
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 23:18:53
坂上忍は手作りチョコキモいらしいね
+7
-2
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 23:18:56
質問の答えにはなってないけど、今年から買ったのでも良いんじゃない?+2
-9
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 23:19:53
マスカルポーネチーズと生クリームと砂糖をマッタリするまで混ぜて市販のビスケットにコーヒーかけてふやかしてそれをカップ入れてその混ぜたマスカルポーネチーズ上からかけてココアパウダーまぶす!上にイチゴ乗せりゃ豪華なティラミスになる!抹茶パウダーでもおいしい!+15
-1
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 23:20:31
トリュフの上に溶かしたチョコをかけて、スライスしたアーモンドをトッピングしたり、色々なトッピングをするだけで、見た目3000円くらいに見える。+1
-2
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 23:24:00
ここまで見てたら、手作りって何?!って思う笑
溶かして混ぜ物して固める?笑
もう買ったものでよくない?
+23
-4
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 23:25:21
いっそ溶かしたチョコを体に塗ってチョコレートプレイを楽しむ。そんなバレンタインがあってもいいと思う。+12
-3
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 23:26:17
私は前にこの方のレシピで作りました(^^)泡立ての必要なしで簡単で好評でしたよ。「また今年もアレがいいな」と言われています。上に生クリームやイチゴで飾り付けると豪華な感じになりますよ。トイロ 公式ブログ - 簡単混ぜるだけ!濃厚チョコレートケーキ♡ - Powered by LINElineblog.meお待たせしましたー!絶対に間に合わせたかった、チョコレートケーキのレシピ、出来上がったので紹介させてください^^とにかく写真でわかりやすく伝えたいと思ったので写真がとっても多いですが、内容自体はすごく簡単なので良かったらお付き合いください。先日100...
+14
-2
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 23:28:31
>>53
同人誌でしか見たことない+6
-0
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 23:30:14
>>15
お湯で洗うと取れますよ。+8
-0
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 23:30:52
今日のヒルナンデスでやってた
絹ごし豆腐とマヨネーズを使ったガトーショコラのレシピ、誰か教えてください。
バターの変わりに絹ごし豆腐使ってるから通常のガトーショコラよりもカロリー半分以下だけど、めっちゃ濃厚で美味しそうだった。
材料費も安くて簡単だし作ってみたい!+9
-0
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 23:31:02
>>53
後始末大変そうだね。+6
-0
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 23:32:03
便乗すみません、
無糖のココアパウダーじゃなくて牛乳に溶かしたらできる有糖のココアの粉がたくさん余ってるのでこれを使ってバレンタインスイーツ作りたいんだけど、簡単でおすすめのレシピないですか?
調べても無糖ココアパウダー使うレシピしか出てこなくて(>_<)+9
-1
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 23:33:04
>>59
調整ココア、レシピで検索したら出てきますよ。+12
-0
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 23:34:59
チョコレート溶かす。
卵を黄身と白身に分ける。
白身はメレンゲにする。
溶かしたチョコレートに黄身を3回に分けて入れる。
メレンゲを3回に分けていれる。
混ざったら炊飯器で焼く(炊く?)。+3
-1
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 23:36:25
>>57
これでしょうか。ヒルナンデス 豆腐のガトーショコラのレシピ!大ヨコヤマクッキングバレンタインSP!秋元シェフ!|興味しんしんameblo.jpヒルナンデス 豆腐のガトーショコラのレシピ!大ヨコヤマクッキングバレンタインSP!秋元シェフ!|興味しんしん本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)興味しんしんテレビで紹介された料理レシピ...
+4
-0
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 23:40:33
主です!
コメントありがとうございます!
市販のチョコは私の母と妹から貰うので、私のは出来れば手作りがいいそうでして…私も作ること自体は嫌いじゃないんですが、こどもが小さいので簡単なものがいいなぁと思ってみなさんのオススメのレシピ教えていただければなぁと思った次第ですm(_ _)m
皆さまのレシピ参考になります!
引き続きよろしくお願いします!+26
-0
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 23:40:51
バレンタインか!
ガトーショコラか生チョコしか作った事ないな
そして私は今チョココーンを食べてる+4
-0
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 23:42:48
グラタン皿にマシュマロと板チョコを入れてレンチンすると美味しいです+4
-0
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 23:46:22
溶かしたチョコレートに
グラノーラや小さく切ったナッツ、マシュマロを入れて
バットに入れて固まる。
固まったら好きな大きさにカットする。
簡単だし見栄えも悪くないから
喜ばれますよ!+25
-0
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 23:46:46
>>65
どういうお菓子になるんですか?
溶けてトロトロのを食べるんでしょうか?
興味あります。+8
-0
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 23:46:58
チョコレート溶かして、ポテトチップスにつける。
鈴カステラにつける。
プリッツにつけてポッキーみたいにする。+6
-0
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 23:47:18
毎年段ボール箱を準備して待ってるのだが
+3
-3
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 23:47:34
牛乳とマシュマロと板チョコを溶かして混ぜてカップに入れて冷やせばチョコムースになりますよー
+4
-0
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 23:48:02
手作りチョコなんて溶かして固めるんだろって思う男多いけど、トリュフとか手間かかるよねー
私はHMとか卵とチョコいれて混ぜてケーキ型いれて適当ガトーショコラ作る+10
-0
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 23:49:26
>>12
出来たものを食べる頃には供え物になりそうだな+4
-0
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 23:49:29
生クリーム
好きなフルーツ
チョコ
ブランデー(洋酒なら何でも良し、アプリコットとか)
食パン(市販のスポンジでも良し)
食パンの表面に洋酒を染み込ませます。(ハート型に切っとく)
生クリーム、フルーツを塗ります。
その上に食パンまたのせてサンドイッチに
その上から溶かしたチョコをかけて冷ます
表面に好きなようにデコレート
オーブンとかいらないし、
簡単で美味しいですよー(*^^*)
+10
-0
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 23:51:04
冷凍パイシートにチョコ挟んで焼く。
チョコの種類は好みで色々+10
-0
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 23:54:56
生クリームって200で売ってるけど
使う量ってだいたい50か100で少し余るよねそういう時どうしてる?他に使い道教えてー+11
-0
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 23:55:26
チョコとバニラアイス溶かして
1:1の比率でまぜまぜ。
生チョコ食感になります!
冷やして丸めてココアパウダーまぶして完成+8
-0
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 23:55:32
今バレンタインむけにくるみとチョコとパウンドケーキ作ってる最中~
クックパッドで調べたけど材料混ぜるだけの40分でできる簡単なものだったよ
味は焼いてる最中だからまだ答えれないや+0
-0
-
78. 匿名 2018/02/08(木) 23:55:32
ホットケーキミックス
牛乳
板チョコ
くるみ
炊飯器にドーンでスイッチオン
皿に盛り付けて粉砂糖まぶして生クリーム添えてチョコケーキの出来上がり+1
-0
-
79. 匿名 2018/02/08(木) 23:55:48
>>54ですが、百均のハート型の焼き型で作るだけでも可愛さアップするかなと思います(^^)素敵なプレゼントが出来るといいですね☆+14
-1
-
80. 匿名 2018/02/08(木) 23:56:33
>>75
卵と砂糖混ぜてアイスクリーム。冷凍しておけるし。チョコに添えても良し。+7
-0
-
81. 匿名 2018/02/08(木) 23:59:18
炊飯器でケーキやってみたいけど匂いとかつきませんか?+8
-0
-
82. 匿名 2018/02/09(金) 00:00:42
トリュフにコーティングされてるチョコって、普通の板チョコ溶かして絡めて冷やせば外パリパリの中柔らかになりますか?
生チョコの方が簡単ですかね?+5
-0
-
83. 匿名 2018/02/09(金) 00:02:51
市販のパイシートでチョコパイ
1
パイシートを円い棒やラップの芯などで薄くする。(5ミリほどにして薄くし過ぎない)
2
ハート型で型を取る。
余ったシートを丸めて伸ばすと、約20個取れます。
3
ハートの片側に板チョコ1かけらを置いて、もう一枚を重ねて挟む。
この時、2枚がしっかりくっつく様に端を閉じて下さい。
4
シュガーゼリーを使う時には、焼く前に回りを埋め飾る。
5
オーブン180℃で10分、160℃で15分焼く。
ほんのり茶色くなったら出来上がり。
6
冷ましたら、チョコデコペンでペイントする。+5
-5
-
84. 匿名 2018/02/09(金) 00:03:16
>>5え?!渡さないの?!+1
-1
-
85. 匿名 2018/02/09(金) 00:04:52
板チョコ溶かして、生クリームと混ぜてタッパーに入れて固めて、切ってココアパウダー付けて
自分で喰う!!!!+9
-0
-
86. 匿名 2018/02/09(金) 00:05:03
>>75
100のもたまに売ってますよ(^^)
ポタージュスープの仕上げにかけたり、泡立てた後ならラップを敷いたトレーなどに絞り出して冷凍する。コーヒーやココアを飲むときなどに入れて溶かして飲むとか…。+20
-0
-
87. 匿名 2018/02/09(金) 00:06:48
私はチョコクリームでミルクレープを作る!+3
-0
-
88. 匿名 2018/02/09(金) 00:07:34
>>82
普通のチョコでちゃんと固まりますよ^_^
色んなチョコを混ぜたりして作ったことあります。大丈夫。+2
-0
-
89. 匿名 2018/02/09(金) 00:10:00
+13
-0
-
90. 匿名 2018/02/09(金) 00:15:18
クッキーで簡単タルト生地の生チョコタルト by フニ家 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが283万品cookpad.com「クッキーで簡単タルト生地の生チョコタルト」めんどくさいタルト生地もクッキーとバターさえあれば簡単にできます!しっとり濃厚な生チョコタルトです! 材料:クッキー、バター、板チョコ..
私これ作ったことあるけど、めっちゃ簡単だよ!+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/09(金) 00:17:55
今、自分がこれ作ってみたいなあって思ってるやつだけど、どうかな?間に合う☆簡単美味しいフォンダンショコラ by 管理栄養士かな 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが283万品cookpad.com「間に合う☆簡単美味しいフォンダンショコラ」今日、これからでも間に合う!簡単で美味しいフォンダンショコラです。サクサクで中はとろ~り☆早速作ってみましょう♡ 材料:ミルクチョコレート、バター、たまご..
+2
-0
-
92. 匿名 2018/02/09(金) 00:18:38
>>60
ありがとうございます!
調べてみます。+3
-0
-
93. 匿名 2018/02/09(金) 00:29:19
チョコ溶かして固めるってテンパリングすごく面倒なんだけど
他のお菓子のが手間かからないよ+5
-0
-
94. 匿名 2018/02/09(金) 00:34:27
>>75
クリームシチューやクラムチャウダー等を作るときに牛乳と一緒に混ぜると濃厚になる気がして美味しいですよ(^^)
あとは、そのときに作ったスイーツの隣にホイップした生クリームを添えてカフェ風♡(ラッピングして贈ることはできませんが……)+7
-0
-
95. 匿名 2018/02/09(金) 00:41:54
チロルチョコを可愛くラッピング+2
-0
-
96. 匿名 2018/02/09(金) 00:53:51
生チョコの生クリームが品切れでない時は、アイスのMOWを使うといいですよ!+7
-0
-
97. 匿名 2018/02/09(金) 00:56:05
手作りチョコってなんか気持ち悪い
と、会社の後輩が言ってました。
ただ溶かして形変えるだけなら
そのまま綺麗なままよこせよって。+2
-5
-
98. 匿名 2018/02/09(金) 01:09:43
>>75
泡立て器でホイップクリーム
ガトーショコラに添える+2
-0
-
99. 匿名 2018/02/09(金) 01:18:33
インフルエンザも流行っいるし、ノロウィルスもあるから、手作りではなく、買いませんか?+3
-5
-
100. 匿名 2018/02/09(金) 01:34:14
手作り嫌い派は家族用ですら否定すんのかwアホだな。+10
-0
-
101. 匿名 2018/02/09(金) 01:55:19
>>12
そう、それぞまさしく今流行りのビーントゥーバー!
まずは豆から育てよう!+3
-2
-
102. 匿名 2018/02/09(金) 02:29:26
>>81
全く問題ないよ+3
-0
-
103. 匿名 2018/02/09(金) 03:14:13
>>15
鍋に牛乳を入れて温めて残っているチョコを溶かしてミルクチョコドリンクの出来上がり!+5
-0
-
104. 匿名 2018/02/09(金) 05:31:34
>>12
まさかのTOKIO現るwww+9
-0
-
105. 匿名 2018/02/09(金) 06:46:19
>>36
私はこれを炊飯器に放り込んで炊いてる
超簡単+3
-0
-
106. 匿名 2018/02/09(金) 06:51:12
>>86
へえええ
それいいねやろう+5
-0
-
107. 匿名 2018/02/09(金) 10:22:22
チョコレートと生クリームを同量溶かして生チョコ
1.生クリームを鍋で火にかける
2.鍋の周りがフツフツとしてきたら、刻んだチョコレートを加えて混ぜる
3.丸められるくらいに冷ます
4.スプーン2本を使ったりして丸める
5.ココア、ココナッツファイバー、クランチチョコなどの上でコロコロして周りをコーティングして完成
少量のブランデーを加えてもおいしい+2
-0
-
108. 匿名 2018/02/09(金) 11:01:16
>>107
同量というのはグラムですか?
例えばチョコ100グラムと生クリーム100ccという意味ですか?+4
-0
-
109. 匿名 2018/02/09(金) 13:37:22
ショコラティエの作ったチョコレートが上手いに決まってるだろう。+2
-3
-
110. 匿名 2018/02/09(金) 22:24:30
ビスコッティーはどうかな?
ホットケーキミックスにチョコとか色々混ぜて、生地を平らにして焼く。それを取り出して包丁で切って、断面を上にして両面焼く。
よく焼きで水分飛んでるから日持ちするよ。そのまま食べたり、コーヒーにつけて食べたり。
画像はひろってきました。+3
-0
-
111. 匿名 2018/02/12(月) 00:46:12
今更だが…
>>80
>>86
>>94
>>98ありがとう!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ゴディバを超えた!?私のトリュフ♡」20年以上作り続けてきたお気に入りの簡単レシピ。安上がりでもとっても美味しい♪バレンタイン、大切なあの人にどうぞ♪ 材料:板チョコ、生クリーム、ブランデー(お好みで・推奨!)..