-
1. 匿名 2018/02/05(月) 17:18:41
みかんを温めて食べる。
甘くなって美味しいのですが、あまり賛同を得られず…
美味しいんだよー!(´;ω;`)+84
-65
-
2. 匿名 2018/02/05(月) 17:18:58
みかんを焼いてます+94
-35
-
3. 匿名 2018/02/05(月) 17:19:04
カレーにマヨネーズ+124
-41
-
4. 匿名 2018/02/05(月) 17:19:12
カップラーメンのお湯は多めです。薄味なので+146
-31
-
5. 匿名 2018/02/05(月) 17:19:21
>>1
チンするの? 焼くの?+14
-1
-
6. 匿名 2018/02/05(月) 17:19:21
みかんの白い筋は1つも残さず取り除いてます+226
-35
-
7. 匿名 2018/02/05(月) 17:19:26
うなぎのタレ+ごはん
うなぎ抜き+239
-14
-
8. 匿名 2018/02/05(月) 17:19:36
目玉焼きに塩コショウ+377
-25
-
9. 匿名 2018/02/05(月) 17:19:51
カップラーメンは一度湯切りする+19
-44
-
10. 匿名 2018/02/05(月) 17:20:00
納豆に梅干しを入れて食べます
美味しいよ+242
-16
-
11. 匿名 2018/02/05(月) 17:20:09
>>5
茹でます+9
-1
-
12. 匿名 2018/02/05(月) 17:20:23
りんごをあたためて食べます
アップルパイの中身みたいになります+96
-17
-
13. 匿名 2018/02/05(月) 17:20:47
みかん丸飲み+12
-27
-
14. 匿名 2018/02/05(月) 17:20:50
ぶどうは茹でてます。+8
-36
-
15. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:05
アイスは少しチンする+32
-19
-
16. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:07
じゃがりこにお湯を注いで練るとマッシュポテトになると聞いた
やってみようか?+200
-27
-
17. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:09
うすしお味のポテトチップスに板チョコを砕いてのせる
でぶ\(^o^)/+41
-4
-
18. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:16
カップラーメンに
ピザ屋用チーズたっぷり入れる
めっちゃ美味い+117
-6
-
19. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:20
みかんは皮を剥いて食べてます
中の皮ね、+18
-4
-
20. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:22
冷やし中華にマヨネーズかける人が少ないことにビックリした+225
-17
-
21. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:23
ご飯にシチュー+229
-15
-
22. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:23
すりおろしトマトに砂糖。
クセになる。+24
-6
-
23. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:25
納豆はあんまりかき混ぜない。+164
-10
-
24. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:27
目玉焼きはウスターソース
醤油派が多くて肩身狭い+73
-11
-
25. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:36
カレーライスに納豆とキムチのっける+38
-16
-
26. 匿名 2018/02/05(月) 17:21:44
たい焼きは横向きに食べます。
頭と尻尾の中身の入り具合を把握したい。+56
-4
-
27. 匿名 2018/02/05(月) 17:22:02
ご飯に黒酢をかけて、お茶漬けみたいに食べる+3
-29
-
28. 匿名 2018/02/05(月) 17:22:09
納豆にマヨネーズかけるんですけど皆さんはかけますかね...?+84
-31
-
29. 匿名 2018/02/05(月) 17:22:17
>>1
オレンジジュースは温めると美味しいよ+14
-7
-
30. 匿名 2018/02/05(月) 17:22:23
>>16
やったことあるけど普通に食べた方が美味しいよ。+55
-5
-
31. 匿名 2018/02/05(月) 17:22:44
それは珍しい!→➕
いや、普通じゃない?→➖
でいいの?+44
-12
-
32. 匿名 2018/02/05(月) 17:23:25
納豆に砂糖を入れて食べる
砂糖+醤油でウマー
北海道出身です+39
-16
-
33. 匿名 2018/02/05(月) 17:23:29
肉じゃがにマヨネーズ+36
-13
-
34. 匿名 2018/02/05(月) 17:23:32
トマトジュースは、ホットで飲みます+21
-11
-
35. 匿名 2018/02/05(月) 17:23:32
>>23
わかる。
かき混ぜ過ぎて泡立ってるのとか気持ち悪い。+75
-9
-
36. 匿名 2018/02/05(月) 17:23:37
コーラに牛乳
うまいんだなこれが+3
-28
-
37. 匿名 2018/02/05(月) 17:23:43
ブラックのホットコーヒーにバニラの棒アイス。
アイスの甘さで絶妙な甘みと、猫舌だから若干熱さがとれて飲みやすくなる。+51
-2
-
38. 匿名 2018/02/05(月) 17:23:53
ミカンの皮は剥いて一晩白い薄皮を乾かして食べています。外はパリッ、中はジューシーで美味しいですよ+10
-19
-
39. 匿名 2018/02/05(月) 17:24:04
>>14
ぶどうを湯通しすると皮が剥きやすいんだっけ?+5
-2
-
40. 匿名 2018/02/05(月) 17:24:21
明太子はそのまま。
ご飯に乗せず、焼かず。+25
-5
-
41. 匿名 2018/02/05(月) 17:24:29
プリングルスを2枚ずつ食べる。
食感がいいよ。+88
-3
-
42. 匿名 2018/02/05(月) 17:24:55
刺身、ネタによっては一度湯通しして食べます
脂っこいものは特に+5
-5
-
43. 匿名 2018/02/05(月) 17:25:10
ミルクレープは一枚ずつ食べる+61
-3
-
44. 匿名 2018/02/05(月) 17:25:16
おでんにマヨネーズ+23
-8
-
45. 匿名 2018/02/05(月) 17:25:27
すき焼きは生卵じゃなくて温泉卵か半熟卵
白身で味がボヤけるのが嫌なので
+20
-4
-
46. 匿名 2018/02/05(月) 17:25:37
>>7
昔、リトルトーキョーでウナギサラダを食べた
普通のグリーンサラダにウナギのかば焼きをのせて
ドレッシングの代わりにウナギのたれ
出てきたときは驚いたけど食べると美味で更に驚いた
日本でも売るべきだと思う+11
-2
-
47. 匿名 2018/02/05(月) 17:26:25
>>20
多分東海地方だけかも!
関東から名古屋に引っ越して、冷やし中華にマヨネーズかけて食べるの知って驚いたもん!
けど美味しいよね!+56
-5
-
48. 匿名 2018/02/05(月) 17:26:34
ポテトサラダにウスターソース+39
-4
-
49. 匿名 2018/02/05(月) 17:26:54
シチューやカレーのルーかじるときあるw
コーンクリームシチューの素はコンポタスナックの味がしてうまいから皆もやってみるといいよ+3
-19
-
50. 匿名 2018/02/05(月) 17:27:39
>>30
ビチグソになっちゃう+4
-10
-
51. 匿名 2018/02/05(月) 17:27:55
七味ごはん+3
-1
-
52. 匿名 2018/02/05(月) 17:28:06
白菜の浅漬けに醤油マヨネーズと1味辛子+21
-2
-
53. 匿名 2018/02/05(月) 17:28:17
バニラアイスに牛乳をかけて食べる
子供の時にやって良く怒られたけど
実は大人の今も秘かにやってる
ミルキーなシャーベット状の牛乳部分とまったりバニラの混じった部分が美味すぎて病みつき+19
-0
-
54. 匿名 2018/02/05(月) 17:29:00
>>1
>>2
>>5
小さい頃、おばあちゃんがストーブの上にみかん置いて皮がこんがりしたのをたべましたよ!
懐かしい味だけど、今はストーブがない(>_<)+11
-1
-
55. 匿名 2018/02/05(月) 17:29:07
>>4
それ
スープの粉を少なく入れてる私は+5
-1
-
56. 匿名 2018/02/05(月) 17:29:09
すき焼きに餅入れて食べる。
美味しすぎて3個くらい余裕で食べちゃう+36
-0
-
57. 匿名 2018/02/05(月) 17:29:20
>>53
美味しそう!やってみます+9
-0
-
58. 匿名 2018/02/05(月) 17:29:24
お煎餅をちょっと湿気らしてから食べる。
あくまで、ぬれ煎餅とは違う。+8
-0
-
59. 匿名 2018/02/05(月) 17:29:30
>>1
わかる!私はオーブントースターで焼く派+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/05(月) 17:29:51
>>57
ありがとうございます!
+1
-1
-
61. 匿名 2018/02/05(月) 17:30:01
まず、トマトを輪切りにしたら醤油かけて食べます
残ったトマトエキスの出た醤油をご飯にかけて食べる
人前でできないけど美味しいのよー
トマトは輪切りじゃないと美味しくない+14
-0
-
62. 匿名 2018/02/05(月) 17:30:04
お寿司にお醤油をつけない+18
-3
-
63. 匿名 2018/02/05(月) 17:30:13
焼きそばには一味をたくさんかけます。+15
-2
-
64. 匿名 2018/02/05(月) 17:31:03
ポップコーンに醤油と七味唐辛子+4
-1
-
65. 匿名 2018/02/05(月) 17:31:12
なんだこれ+2
-21
-
66. 匿名 2018/02/05(月) 17:31:27
ポテトサラダにウスターソース!
ハンバーグの付け合わせがポテサラで、ハンバーグソースがついたポテサラが美味しかったからやってみました(^^)+29
-1
-
67. 匿名 2018/02/05(月) 17:31:28
にんにくごま油納豆+6
-0
-
68. 匿名 2018/02/05(月) 17:31:42
>>10
それに私は+マヨネーズです
納豆
梅干し
マヨネーズ
付属のタレ使いません!+7
-0
-
69. 匿名 2018/02/05(月) 17:31:45
カレーに大根を入れる
味がしみて美味しいんだけど、人にいうと「えー」と言われる(そんなに否定する事かな?)+31
-3
-
70. 匿名 2018/02/05(月) 17:32:00
ヨーグルトをレンジでチン
体もポカポカなるし、下痢気味体質が治った+16
-3
-
71. 匿名 2018/02/05(月) 17:32:00
鮭はカリカリに焼いた皮の方が好き。
フライドチキンの軟骨も必ず食べる。+54
-0
-
72. 匿名 2018/02/05(月) 17:32:37
醤油味のたくあんにマヨネーズ+7
-0
-
73. 匿名 2018/02/05(月) 17:34:49
パンはどんな種類でも必ずレンチン
もしくはトースターでチンして食べる。
生クリームでも惣菜パンでも必ず温める+17
-0
-
74. 匿名 2018/02/05(月) 17:35:20
トースト×マヨネーズ×バナナ×のり
美味しいんだって!本当+2
-0
-
75. 匿名 2018/02/05(月) 17:35:25
ミロは少しの牛乳で練って舐め食べる+12
-1
-
76. 匿名 2018/02/05(月) 17:35:34
ビールを温めて飲む人がいた!
冷たいよりも美味しいと言ってて驚いた!+5
-1
-
77. 匿名 2018/02/05(月) 17:35:37
>>69
おでんの残りにカレールー入れたりするから カレー味の大根アリだと思うよ+25
-1
-
78. 匿名 2018/02/05(月) 17:36:27
バウムクーヘンをトースターで焼く+15
-1
-
79. 匿名 2018/02/05(月) 17:42:18
天ぷらにソース+21
-2
-
80. 匿名 2018/02/05(月) 17:43:15
>>18
カレー味にはやるよ!おいしいよね+4
-1
-
81. 匿名 2018/02/05(月) 17:43:24
チョコ(ナッツ系含む)やグミは前歯で3~4㎜くらいにスライスする感じで少~しずつ食べる
その方が長く楽しめる気がして
あんまり綺麗な食べ方じゃないから、一人の時にしかやらないけど・・・+8
-0
-
82. 匿名 2018/02/05(月) 17:44:51
>>48
お好み焼きソースもおいしい!+4
-1
-
83. 匿名 2018/02/05(月) 17:45:18
>>78
レンジでチンも美味しい+5
-1
-
84. 匿名 2018/02/05(月) 17:45:37
クリームパンを冷凍して食べる+9
-1
-
85. 匿名 2018/02/05(月) 17:49:38
餃子にゴマだれ
美味しいよ+8
-0
-
86. 匿名 2018/02/05(月) 17:53:16
20年以上前からカレーには酢をかけて食べてます+5
-1
-
87. 匿名 2018/02/05(月) 18:09:10
>>47
いや…全国的にかける人はかけますよ…。+10
-8
-
88. 匿名 2018/02/05(月) 18:10:12
>>10
梅味のタレついた納豆売ってるからメジャーな方かも+5
-0
-
89. 匿名 2018/02/05(月) 18:12:05
ごはんにクリームシチュー
カレーみたく食べる+45
-0
-
90. 匿名 2018/02/05(月) 18:14:27
うちの旦那はカレーに納豆かけて食べます!
初めて見たとき衝撃だったけど少数派ですよね?+7
-2
-
91. 匿名 2018/02/05(月) 18:17:11
>>69
おー仲間がいた!
ホントおいしいよね
私は以前具材が足りなくて仕方なく乱切りした大根入れてみたら
これがカレーの味がしみこんで全然違和感なくおいしくて
それ以来必ず入れる
友達に薦めると私も「えー」という反応されるけど
やってみた友達はみんな「以外にマジでおいしい」となる
+12
-1
-
92. 匿名 2018/02/05(月) 18:19:13
唐揚げは、皮を食べたくないので自作の時は皮をはいでおくし、完成品は仕方なく皮のある部分を先に我慢して食べる。バサバサ鶏肉が好きなもんで。ケンタッキーもバサバサの部位が好みなので、複数で分ける時には揉めなくていいw+10
-1
-
93. 匿名 2018/02/05(月) 18:20:45
お餅にざらめをまぶして食べると激ウマ+6
-0
-
94. 匿名 2018/02/05(月) 18:22:15
みかんお風呂に入れてあっためて食べるとおいしいよ+5
-4
-
95. 匿名 2018/02/05(月) 18:22:58
マルセイバターサンドは冷凍庫で冷やしてそのまま食べる。カチカチにはなりません。歯ごたえと冷たさが最高。+18
-0
-
96. 匿名 2018/02/05(月) 18:25:04
オムライスのごはんは茄子・味噌・チーズでちょっと甘めに味付け+3
-0
-
97. 匿名 2018/02/05(月) 18:26:26
コーラは滅多に飲まないけど、飲むときは水で薄めます。
炭酸がキツすぎるのと甘すぎるから。+6
-1
-
98. 匿名 2018/02/05(月) 18:31:31
粉末のコーンスープを飲むときは、とろみがある濃いめが好きなので1杯に2袋使う。
+24
-2
-
99. 匿名 2018/02/05(月) 18:34:15
>>53
わかる!
私はオレンジジュースとかコーヒーとかかけて食べてた。
バニラアイスにかかった部分がシャーベットになるのがたまらない(^^)+4
-0
-
100. 匿名 2018/02/05(月) 18:39:14
ホットケーキは焼いたのより、焼く前の生の状態のが好きだったりする。
焼くときはあえて半生に仕上げて食べます。+13
-7
-
101. 匿名 2018/02/05(月) 18:39:37
アーモンドチョコなマカダミアチョコを口の中でまずチョコだけ溶かして食べてそのあとナッツだけを食べる+23
-2
-
102. 匿名 2018/02/05(月) 18:43:16
>>3
カレーにマヨネーズやります!
まず半分は普通に食べて、残りの半分はマヨネーズかけて食べます!+10
-0
-
103. 匿名 2018/02/05(月) 18:44:11
卵かけご飯を作ってレンジにかけて卵をかためて食べるのが好きです。+4
-0
-
104. 匿名 2018/02/05(月) 18:56:13
醤油味のお煎餅にマヨネーズ+3
-0
-
105. 匿名 2018/02/05(月) 18:56:38
コロッケは何もつけないで食べる+29
-1
-
106. 匿名 2018/02/05(月) 18:56:57
カップラーメンは3分待たない。
硬いうちに食す+19
-1
-
107. 匿名 2018/02/05(月) 19:01:04
納豆にツナ
納豆に梅干し
納豆に生卵
けど納豆好きな夫に言わせると邪道らしい
友達も家族もそのまま食べる派が多い+4
-0
-
108. 匿名 2018/02/05(月) 19:04:27
桃は軽く洗って皮ごと食べる+6
-3
-
109. 匿名 2018/02/05(月) 19:14:07
天ぷらにソースをかけます。当たり前だと思ってましたが、大人になってから 家だけのルールとわかりました。+9
-0
-
110. 匿名 2018/02/05(月) 19:20:07
無糖ヨーグルトに牛乳かけて食べる
すっぱいのがクリーミーになって食べやすくなる+2
-0
-
111. 匿名 2018/02/05(月) 19:28:21
>>38
みかんがシャウウェッシェン!
やってみよー。
+3
-0
-
112. 匿名 2018/02/05(月) 19:36:14
目玉焼きは塩コショウで焼き、ケチャップをかけて食べる!絶対コレ!(^o^)誰か同じ人いないかなー??+5
-0
-
113. 匿名 2018/02/05(月) 19:44:43
甘酒の原液溶かす時に
鍋に牛乳と水、分量の半分ずつ。
次の日快調だよ。+2
-0
-
114. 匿名 2018/02/05(月) 19:49:21
バームクーヘンを斜めそぎ切りにして食べてみて。
昔聞いたことあって、安い個包装のでやってみたらおいしくなった。+4
-0
-
115. 匿名 2018/02/05(月) 19:50:49
>>109
うちの父もします。ちなみに餃子にもソースかけてます。ソース庵治が好きなんだろうなと思ってみてます。+3
-0
-
116. 匿名 2018/02/05(月) 20:03:25
ポテトチップスにレモンをかけて、ぐったりさせて食べる。+4
-1
-
117. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:07
納豆にケチャップ多めに混ぜて食す
COOKPAD紹介メニュー。おいしいよ!+0
-0
-
118. 匿名 2018/02/05(月) 20:10:24
>>26
他のはよくある食べ方だけど、これは珍しいと思った。+3
-0
-
119. 匿名 2018/02/05(月) 20:11:52
>>108
青森の人は皮ごと食べるみたいですね。
真似して食べたら、モサモサチクチクで不味かったわー。+0
-3
-
120. 匿名 2018/02/05(月) 20:29:56
じゃがりこの端と端を食べて、ストローみたいにしてポカリを吸う
上手く吸えないけど、ポカリがじゃがりこに染み込んで美味しい+0
-2
-
121. 匿名 2018/02/05(月) 20:30:02
揚げ物にはスイートチリソース+6
-0
-
122. 匿名 2018/02/05(月) 20:38:47
>>100
生焼けでお腹こわさないの?
+14
-2
-
123. 匿名 2018/02/05(月) 20:40:57
バウムクーヘンやヨックモックのシガールとかルーベラとかコロンは周りを一層ずつはがしながら食べます(^^)+8
-1
-
124. 匿名 2018/02/05(月) 20:42:20
タバスコ好きにおすすめ。スーパーで売ってる安い茶碗蒸しでいーの。タバスコたっぷりかけて食べてみて!ヤミツキになるから!+7
-0
-
125. 匿名 2018/02/05(月) 20:45:01
ごはんにしょうゆをかけて食べる
うまいよ+7
-3
-
126. 匿名 2018/02/05(月) 21:17:38
にんにくごま油納豆+3
-1
-
127. 匿名 2018/02/05(月) 21:39:01
歌舞伎揚にバニラアイスをサンドして食べる
美味しいのよ+7
-0
-
128. 匿名 2018/02/05(月) 21:39:26
カール(うすあじ限定)は、買ってきたらまず袋を開けて半日放置して、程よく湿気させてから食べます。
歯につきにくくなるしおいしいよ!+3
-4
-
129. 匿名 2018/02/05(月) 22:12:25
>>111
シャウウェッシェン+2
-0
-
130. 匿名 2018/02/05(月) 22:23:37
なんか、考えたことも無かった食べ方が色々w
今度やってみようw+3
-0
-
131. 匿名 2018/02/05(月) 22:35:44
納豆に紫蘇
ツナマヨに紫蘇
紫蘇の代わりにバジルでも美味しい!+3
-1
-
132. 匿名 2018/02/05(月) 23:02:56
揚げたてのコロッケをラップで包み、お弁当のコロッケみたいに衣をしんなりさせてから食べます+1
-2
-
133. 匿名 2018/02/05(月) 23:09:40
>>119
山梨じゃない?+2
-0
-
134. 匿名 2018/02/05(月) 23:12:21
カップアイスは小型のフォークで食べる
+0
-1
-
135. 匿名 2018/02/05(月) 23:17:17
焼き餃子には酢と胡椒で食べる。+2
-0
-
136. 匿名 2018/02/05(月) 23:25:29
南東北でも冷やし中華にマヨネーズかけますよ!!
てか、当たり前だと思ってた笑笑
旦那がかけない派なので当たり前ではないと知った+2
-1
-
137. 匿名 2018/02/05(月) 23:33:23
うちは、冷やし中華にごま油かけて、マヨネーズもかける!
かなりおすすめ!!
たまにそこに納豆プラスしてもうまい!+0
-0
-
138. 匿名 2018/02/05(月) 23:36:30
我が家では、
お好み焼きおかずで白米食べる。
焼きそばもおかずで白米食べる。
なんなら、たこ焼きでも白米食べる。
シチューもカレーライスみたいに食べる。
東京住みだからか、全く共感えられないけど、唯一、旦那とは別に相談したわけでもなくこの食べ方が当たり前同士だったからたぶん結婚できたと思う(笑)+9
-0
-
139. 匿名 2018/02/05(月) 23:48:28
>>6
みかんの白い筋は食べて!食物繊維がどうのだけは…と思ってたけど、発ガン性物質を抑える効果があるんだって。+2
-0
-
140. 匿名 2018/02/06(火) 00:00:47
漬け物の白菜を刻んで納豆にいれて食べます!おいしいです!+2
-0
-
141. 匿名 2018/02/06(火) 00:08:49
すみません、ほんとだシャウウェッセン、
みかんがソーセージどんなか楽しみです!
明日みかん買ってこなきゃ~~!!+0
-0
-
142. 匿名 2018/02/06(火) 00:10:11
ししゃも、かまぼこ
には マヨネーズ 騙されたと思って
やってみて!+5
-0
-
143. 匿名 2018/02/06(火) 00:12:40
アボカドはゴマ油と塩コショウで!
めちゃうま!+2
-0
-
144. 匿名 2018/02/06(火) 00:14:10
焼き海苔
スライスチーズ
焼き海苔
スライスチーズ
焼き海苔
スライスチーズ
焼き海苔
スライスチーズ
焼き海苔
ってサンドして包丁で適当にカット。
見た目もオシャレなおつまみ
食感もたまらんくて美味しいよ!+1
-0
-
145. 匿名 2018/02/06(火) 00:18:14
カップヌードルか緑のたぬき
赤いきつねなど麺を食べた後の
スープを器に入れて卵一個を溶いて
レンチン
ふわふわの茶碗蒸しみたいのが出来る
美味しいよ!+2
-0
-
146. 匿名 2018/02/06(火) 00:22:07
>>16
これは結構有名じゃない?+2
-0
-
147. 匿名 2018/02/06(火) 00:25:45
冷たいそばに納豆とマヨネーズと鮭缶を混ぜる。
奇跡的な組み合わせ。+0
-0
-
148. 匿名 2018/02/06(火) 00:38:18
ごはんにフレンチドレッシングをかける。
美味しい+0
-0
-
149. 匿名 2018/02/06(火) 00:45:04
>>122
何でお腹こわすの?
ホットケーキには生で食べてはいけないものなんて入ってないじゃん。小麦粉と砂糖と卵と牛乳でしょ。
生だと殆どの人は食べづらいってだけで、お腹はこわさないよ。+3
-7
-
150. 匿名 2018/02/06(火) 00:54:49
>>149
小麦粉は生だと良くないよ
調べてみてね
+13
-1
-
151. 匿名 2018/02/06(火) 01:01:58
>>150
ただの知ったかぶり。もし知ってるなら言ってみろ。+0
-2
-
152. 匿名 2018/02/06(火) 01:03:12
餃子は酢と胡椒だけ+2
-0
-
153. 匿名 2018/02/06(火) 01:08:59
バナナにマヨネーズ
美味しいのに誰もわかってくれない(笑)+3
-0
-
154. 匿名 2018/02/06(火) 01:19:55
>>151
なんでおこなのかわからないけど
生だと人間では消化できない状態なんだよ
小麦粉 生焼け で検索してみてね
+11
-0
-
155. 匿名 2018/02/06(火) 01:54:54
>>152
好像是个中国人一样!+2
-1
-
156. 匿名 2018/02/06(火) 02:07:54
じゃがりこは、オーブントースターで
表面を少し焼いて食べます٩(´˘`๑)ɞ))
さらにカリカリとして、じゃがりこの風味が増すので美味しいです!
焼く時は、すぐに焦げるので
注意です( `・ㅂ・)و+1
-0
-
157. 匿名 2018/02/06(火) 03:49:03
トンカツは醤油!+1
-0
-
158. 匿名 2018/02/06(火) 04:22:41
>>47
関西もやるよ+2
-0
-
159. 匿名 2018/02/06(火) 07:21:23
+4
-0
-
160. 匿名 2018/02/06(火) 09:30:28
カレーにこんにゃくいれます
お肉みたいな食感で美味しいです+1
-0
-
161. 匿名 2018/02/06(火) 09:32:27
トマトスライスは中濃ソースをかけて食べる
うまい‼+2
-0
-
162. 匿名 2018/02/06(火) 10:16:28
>>10
私もやります!
梅干しが無い時は梅ドレッシングを付属のタレの代わりにいれたりしちゃいます。
+0
-0
-
163. 匿名 2018/02/06(火) 10:36:04
目玉焼きに焼肉のたれ
白身とたれがあう!+1
-0
-
164. 匿名 2018/02/06(火) 10:40:19
生トマトに砂糖をかけて食べる。+3
-0
-
165. 匿名 2018/02/06(火) 15:08:31
食パンは耳から食べて周りを攻めて柔らかいとかは最後+3
-0
-
166. 匿名 2018/02/06(火) 16:09:50
これ少数派になるかな タマゴかけご飯に醤油ではなく白だしをかけて食べる+3
-0
-
167. 匿名 2018/02/06(火) 17:23:23
味噌ラーメン(袋)を通常量の半分のお湯+牛乳で作る
ピザ用チーズをかけるともっと美味しい。
昔教育テレビの某番組で見てから、もう10年以上ハマり続けてる。
+1
-0
-
168. 匿名 2018/02/06(火) 22:11:01
カレーにウスターソース+2
-0
-
169. 匿名 2018/02/07(水) 04:06:19
>>100 ホットケーキもそうだけど、チーズケーキやチョコレートケーキ焼く前に少し舐めちゃう。
とろーっとしてて美味しい、もちろん焼いたのも好きだけどね!
水沢アリーも完食するって言ってたな…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する