-
1. 匿名 2018/02/04(日) 19:31:22
私のクラスにはサボり気味の友人がいるのですが、学校に来た日にはそれがテスト前でもノートを貸して欲しいと言って来ます。正直、真面目に授業を受けていない人に一生懸命書いたノートを貸したくないです。皆さんが中、高校生のときこのような人はいましたか?また、どのような対応をしましたか?+447
-11
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 19:32:49
一回100円ぐらいもらえば?+385
-8
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 19:32:52
貸さない
ハッキリ言えばいいよ
テスト前だしみんな迷惑だよってさ+704
-8
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 19:32:54
オバチャン高校生のふりして… こうなると病気だよ+14
-120
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 19:32:57
黒板写真撮ったから送ろうか?って言うかも+266
-3
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:03
真面目に授業うけてない奴がノート借りたからってテストに合格するもんなのか?+459
-4
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:20
いたわ、大学の時に
しかも私が貸してあげたノートをコピーして他の子にも配ってた
もう二度と貸さないって言った+821
-2
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:22
貸す必要ないと思う+330
-3
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:26
何も考えずに普通に貸してた。鈍感なのかな。+205
-7
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:28
お昼おごってね〜とか?
あとは、真顔で目を見つめて「次は無いからね」というのもいいと思う+331
-1
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:30
「無〜理〜」
これで 解決☆
主?自分を大切にしな!+390
-13
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:34
そんなこと一切無かった。アニメとかドラマの世界だけとおもってた+17
-10
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:50
普段全然交流ないのに、急に友達面してコピーさせてと言ってきた奴いたな〜
今も変わんないんだね。+457
-1
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 19:34:23
CDならあるけどノートはない+3
-6
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 19:34:47
私は性格が悪いので、何回も貸す人には公式を抜かしたり答えを間違えたりした復習用の適当ノートを渡しました+514
-25
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 19:35:09
英語とか筆記体にして他人は解読不能にしてた+139
-9
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 19:35:26
はっきり断る+24
-0
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 19:35:45
『ノートとってない』って言う。+202
-4
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 19:36:02
コピーしてもらえば?+4
-17
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 19:36:06
貸したくないなら断ればよくない?
いい子ぶったって利用されるだけだしねー+217
-8
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 19:36:10
貸したくないよね!!私は字が汚いから見せたくないって言ってたよ!!貸さなくていいよ!!!+318
-1
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 19:36:22
大学ですが、ノートや過去問のコピーはみんな協力し合ってたけどな〜
自分も快く貸したし借りたし+33
-47
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 19:36:24
大学の時にはいたかな
学食とか奢ってもらってそのお礼として渡してた。
そんで試験が通ったらまたお礼もらってた
+116
-4
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 19:36:40
「ごめん、昔、私のノートに間違いがあって
貸した友達とトラブルになってから貸さないようにしてるんだ」って言って貸さない。+431
-6
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 19:36:47
>>9
私も「はいどうぞ~」で貸してた
私のノートのコピーが試験前あちこちでやり取りされて、別の人から「これノートのコピーだって!いる?」って聞かれたこともある
「いらんよwそれの持ち主私だしw」みたいな冗談みたいな話も実際あった
ノート取った本人が一番試験できて当たり前、借り物で勉強した人はどうせ二番以下しか取れないじゃん、って高飛車なことを考えて貸してたわ+286
-3
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:01
高校の時にいたけどノートなかなか返してくれなくて迷惑したわ。テスト前の勉強も出来ないし毎回いい加減にしてほしいと思ってた。+240
-0
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:02
頻繁に言われるのならお金とったらいいよ
+15
-6
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:05
断れよ+46
-4
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:07
「わたしも普段使うから貸せないけど、今度コピーして持ってくるね!」と言っておいて、結局渡さないのはどうでしょう?
当日言われたら「ごめーん!忘れてた!」とか言って。
その子がテストできなかったとしても、責任は100%ノート取ってなかったその子にあるので大丈夫です。+289
-11
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:28
自分で手で書いた独自ノートが一番頭に入るから、人のノート借りて勉強する気持ちがイマイチ分からないわ+146
-1
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:32
え!やだやた!でノートを手で覆って死守する。
そこまでされて諦めない奴いる?+18
-2
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:34
>>4
おばちゃんの時代にもノート貸してはあったのよ。懐かしいわー。+74
-5
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:55
いるいる
普段挨拶程度なのに急に猫撫で声で頼んでくる人+176
-0
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 19:38:13
昔はノートの貸し借りやってたけど、今の時代はスマホのカメラ使えばいいんじゃないの?ノートの欲しいページだけ撮影すれば?+59
-17
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 19:38:22
>>15
西川先生のお母さんが同じこと言ったそうですよ
学生時代、西川史子さんが友達からノート貸してって言われて、お母さんにどうしようって話したそうです
で、お母さんが「ノートに間違った答えでも書いておきなさい」ってきっぱり言い放ったってさ+234
-1
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 19:38:59
断ると意地悪な女!と罵られる
そして...
「ねぇねぇ聞いてよ!ガル子ってああ見えて性格悪いんだよ。近寄らない方がいいよ!」
+196
-1
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 19:39:08
借りることもあったけど、ちゃんとその分他のものでお返ししたりその子が出てない授業のプリント渡したり、席をとってあげたり、ギブアンドテイクしてました。
でも、貸すのが嫌な友達に断りたい時は「他の子に貸して返してもらえないんだよね〜」って話しておいたりした+13
-10
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 19:39:55
クイズを10問出して、8問以上の正解を答えられれば貸そうか。
ただしクイズ王でも答えられないような難解問題のみ!!+3
-17
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 19:39:57
でもさ、大学に限るけど普段は遊び呆けて、試験前にチョロっと勉強して卒業する奴の方が世の中上手く渡っていくんだよ
私はノート貸す側の人間です+362
-6
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 19:41:10
道徳のノートや手帳を盗み読みよりはマシ+3
-0
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 19:41:39
あるある。
高校の時、宿題をやってなかった子が、写させて〜て寄ってきたので貸したら、わたしのノートに10人ぐらい群がった。
わたしは2時間かけて調べたのに、こいつら5分で書きやがって。と。
さらに、間違いがあって、後から文句言われた。
二度と貸さない。+344
-0
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 19:42:16
いわゆるカースト上位の奴がこういう時だけ借りに来るんだよ。やんわり断ってもしつこいし、貸さなかったら貸さなかったでブスのくせにとか色々言われるし。わざとらしく下の名前でなんか呼んだことないくせに○○ちゃ〜んお願い
とか言ってさ。ほんとウザかったあいつら+251
-2
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 19:42:47
中学の頃友達に「ノート貸して」と言われて貸したら、
「字が汚い〜」って言われて返されました、、、(´-ι_-`)
そのあと他の子に借りてましたが、
悲しくなりました+197
-0
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:11
違う授業中に書き写す人が多かったなぁ。
数学の授業に、地理のノートを書き写すとか。
1、2時間で返ってくるし、特にトラブルもなかったよ。+9
-3
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:15
気にしない
友達なら+10
-5
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:16
友達に貸したらコーヒーのシミやらポテチのカスやら挟まってて喧嘩した。+148
-1
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:58
ごめん。
学生時代ノート借りる側でした。
それでいつもクラス一番の成績とって大学まで全て推薦で行った。
さすがに試験寸前に貸してもらうことはなかったけど。+11
-71
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:04
宿題やってないから写させて~はしょっちゅうあった
本当に腹が立ったけど、私は考えて身に付いたからお前たちは馬鹿のままだ、と見下げてました+29
-2
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:10
>>34
主さんはノートがなかなか返ってこないのが嫌なんじゃなくて、自分が苦労してまとめたノートを貸すこと自体嫌なんじゃないですかね?+227
-0
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:40
>>47
作り話は、結構です(笑)+25
-9
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:00
たまにならいいけど度を越してる人もいるよね
わざと汚く書いて読みづらい文字ばっかにしたら頼られなくなった
同時に癖がついて綺麗な字も書けなくなった…+45
-2
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:09
先生に相談して自分は1番前に移って、むかつくやつは1番後ろにしてもらえましたよ。はっきり言いましたよ。そいつの親にも話しました!いじめられはしませんでしたよ。むしろ、クラスみんなでいじめられてました。はっきりクラスみんなで言いました。てめえと違うんだよ!!こっちは塾に3時間!月15万なんだよ!土日もカテキョなんだよ!ふさげんなよ!って言いましたよ。+0
-26
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:54
わたし高校生のときに大して仲良くもない女子にノート貸したらなかなか返ってこなくて、その間わたしは別なノート使ってたのね。ある日ロッカー整理してたら貸したノートが入ってた!黙ってロッカーに入れるって何なんだろ。ひどいよね。+141
-0
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:07
基本的にはもう他の人に貸しちゃったーって断ってたけど、悪質な奴には微妙にズレた内容の偽のノート作って渡したりしていたよ+23
-0
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:18
看護学校で授業中寝てばっかり女が、教科書貸して‼︎ ライン引いてるとこ確認したいから!と。
私のも貸すから!って言われて貸したら、その女の教科書にはライン1つも引いてなく…
バカにしすぎ+106
-2
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:22
あまりにも頑なに貸さない生徒に
成績あまり良くないのがいた。
うちのクラスの成績優秀者は、コピーをあげていたりしていて、トップクラスだった。
進学先も難関校だったわ。+5
-18
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:30
>>44
先生によっては下手したらノート没収されてたかもしれませんよ。
そうなったら貸した方は迷惑。+40
-1
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:37
ぼっちだったから言われたことない……+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:41
>>15
これいいね!授業だったらまだいいよ。有料講座のプリントをコピーさせてって言ってきた馬鹿がいたよ。普段仲がいいなら兎に角、会うたびにいじめしてきたクソブス。もちろんメールは無視してやった。+69
-3
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 19:49:30
1時間説教したよ♡+3
-2
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:37
高校の時いたな
たいして仲良くもないクラスメイト(カースト上位)から
「宿題?やってない」「ノート?寝ててとってない」って適当に言ってた
まあ向こうは気づいてたと思うけどね
+42
-0
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:38
今更貸さないなんてなかなか言えないよね。
サボり気味=DQNだし何されるか分からないもんね。先生にチクったらw+1
-0
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 19:52:14
私なんて、自分なりにまとめたものが素晴らしいといわれ、先生に勝手にコピーされ配られて、そこがテストにでたから、みんな回答が私のまとめたものになっていたよ。
悔しいから私はそのまとめたものを更にパワーアップさせておいた。勿論誰にも見せなかったから私だけ満点でした。+96
-0
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 19:53:10
売ればいい
その程度のビジネス感覚もない学生は社会に出ても使えないよ+5
-5
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 19:53:34
自分が見やすいように自分なりにまとめた、他人から見ればゴチャゴチャしてるノートを見られたくないから、仲の良い子でも断ってた。
授業中の息抜きに書いた落書きもそのままにしてたし、他人に見られるのはいろんな意味で恥ずかしい。+21
-1
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 19:55:28
大学の時ハッキリ無理!って言ってるこいたよ
普段おとなしい感じだから断られた男子はびっくりしてた
私はグッジョブと思いつつ見てた+115
-2
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 19:55:43
大学の頃しょっ中貸してました。
テスト前は憂鬱。嫌な時は、「ごめん、今日自分でノート使いたいから貸せないや」って言ってたなぁ。卒業後は疎遠ですし、都合のいいノート要員だったんだと思う。+83
-0
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 19:56:08
私は塾講師だけど他人のノートを写し勉強した人と、一からやった人は当然だけど底力がまるで違う。
学生の時は「ノート貸して~」に快く貸さないと
「意地悪」「性格悪い」とか言われがちだけど
自分が使うから貸せない(そもそもテスト前にノート貸してなんてひどいけど)と話すしかない。
当たり障りなく貸してたけど、最近親がノートチェックしてくるからないと叱られる、とか理由をつけたらいい。
+47
-0
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 19:56:28
貸してって言って来る人に貸すのは嫌じゃなかったけど、
借りたらコピーするなりなんなりして早く返せやと思っていた。
そいつが「さて、勉強しよー」と何日も返さない私のノートを私の目の前で広げた時はさすがに引いた。返してもらった。
お前のせいで私が勉強できんわ!+87
-0
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 19:57:15
私は仲良い子とお互い貸し借りしてたけどクラスの女の子で普段仲良くない子にノート頼む子がいて引いた
明らかに自分よりカースト下な地味な人狙って声かけてた+57
-0
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 19:57:59
嫌なやつに貸すためのノートを作ってたって人いるけど、そんな奴のために新しいノートと制作時間を費やすなんて、自分からすればそれ以上の無駄はない。+45
-1
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 19:58:43
>>15
いいぞ、もっとやれ+0
-0
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 19:59:00
いましたね、そういう人。
講義もサボって受けない、授業もサボる。
真面目に行ってノートを取っている人に、普段は仲良くないどころか陰口言っているくせに、こういう時だけ無二の親友の様にすり寄ってくる。
こういう人、断れない人を選んでやってますよ。
私の場合は「ノート取ってないから」と言って断りました。
こんなの、相手にそれが嘘だと分かってもいいんです。
何か言われる不安も考える必要ありません。
言えば言う程、自分の首を絞めますから。
+71
-1
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 19:59:17
私は笑顔で貸してたけど内心見下してたよ〜(笑)
実際ノート借りに来る子とは成績も全然違うかったし。
その子に貸して私の点が下がるわけじゃないからまあいっか、くらいの気持ちで。+20
-3
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 20:00:06
わたしも授業サボることあったし、貸してたな〜逆に友達に貸したら、又貸しで複数人に回ってて、知らない人にノートありがとう!って言われたことあるw+9
-2
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 20:01:09
あったな〜
宿題のプリントとかノートとかを写メって送ってー!って言ってくる子もいたな〜
はじめは送ってあげてたけど、面倒くさくなってきた、学校に忘れてきちゃった〜って言ったりしてた笑
人が苦労して書いたものを平気で借りて楽しようとするのが腹立ったなー+51
-0
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 20:01:10
普段仲良くない人が毎回借りに来て回す。
そういう人はテスト前の10分休みにここ教えてとか来る。
嫌だけどそんなことでイライラしてる自分の心が狭いのか学生の頃は真剣に悩んだよ。+43
-0
-
78. 匿名 2018/02/04(日) 20:02:38
いたよ、大学だけどね。アパートまで借りに来られた。
テスト前だから嫌で図書館で勉強してたらそっちまで見つけ出された。
+20
-0
-
79. 匿名 2018/02/04(日) 20:02:42
一生懸命まとめた資料ファイルを貸したら、無くされた思い出が蘇ったわ! 今考えればあれはワザとかも。断ればよかった。+38
-0
-
80. 匿名 2018/02/04(日) 20:03:29
ノート貸してと言ってくる子は成績あまり良くないよね。勉強出来る子のノートは綺麗だし整理の仕方が全然ちがう。+34
-0
-
81. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:43
テスト前であろうがなかろうが
自分も帰って勉強したいとこがあるから他に借りて
でいいのでは?+14
-2
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:55
私ノートはメモ替わりだからさ!と言って授業中にとるノートは殴り書きで書いてたから、貸してなんて言われたことなかった(笑)
その日に帰って清書した綺麗なノートの存在は誰も知らない+65
-0
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 20:06:24
学生時代とにかくノートをきれいに書くことにこだわってたから、誰かに貸したとき見てもらえるのはある意味嬉しかった(笑)自己満だけどね。
実際テストはいつも首位だったし、授業聞いてない子なんてもはや敵でもライバルでもなかった。+41
-0
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 20:06:28
高校生の頃、いつも一緒にいた仲の良い友達がよくノートを貸してくれてて、何度確認しても笑顔でいいよって言ってくれてたのに、実は迷惑と私本人にではなく周囲に言っていて、はぶかれたことがありました。本当に突然のことで驚いたし、すごくショックでした。嫌なら言ってくれればよかったのに。その子がそれまでどんな人生を生きてきて、どんなことで喜んで、悲しくなるかなんて私には分からない。世の中にはノートを貸すのが嫌な人、嫌じゃない人、人それぞれいると思う。嫌なら言わなきゃ、他人に察してなんて傲慢だよ。+6
-54
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 20:08:18
>>39
そういう子は信頼ないから
上手く渡ってるように見えるのも最初だけだから
いずれ自滅する
それを見ているから大丈夫+7
-0
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 20:08:26
何人か書いているけど、私は「今日ちょっと見直したいから明日でいい?」って言って図書館かコンビニで元のノートをコピー→何か所かわざと間違った答えに書き直す→友達に貸す
って方法をやった
貸してっていう人間って勝手で我儘だから、一度「間違ったノート」を貸した人間には次回以降は貸してって言わなくなるんですよ
ちなみにこれを教えてくれたのが中高で成績トップ軍団→国立医学部現役合格した弟
「他人の褌借りていい相撲取りたいって考えるアホの方が悪い」って思って上記の方法を取ったら、二度と「貸して」って言われなくなったって
+67
-2
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 20:08:47
主です。ありがとうございます!今中学生なのですが、とても参考になります。来年は受験で、この学年末テストは評価に入るので相手には自分も勉強したいから、とちゃんと断ろうと思います。+70
-2
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 20:09:00
イケメンなら黙って貸すかな。。+4
-3
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 20:09:06
+1
-3
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 20:10:32
>>88
やり捨てされるタイプ+3
-1
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 20:10:48
>>83
授業中は殴り書きして、帰宅してから教科書や参考書見ながら復習かねて試験用ノート作るタイプの優等生そういえばいたw
そのタイプか+22
-0
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 20:10:56
減るもんじゃないしケチが多いね。
今度から男友達に借りるわ。+3
-26
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 20:11:55
強迫性障害でノートをとることができず、テスト前にはいつも友だちのノートを借りていました。本当に感謝しています。+10
-5
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 20:11:58
私は字が汚いからみんな頼まれてるのにお前はいいやって言われたことあるw
上から目線もいい加減にしろw+43
-0
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 20:14:02
>>15
めっちゃ意地悪www
わたしだったらノート写メって送るかな~+8
-1
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 20:19:12
>>25
ほんとそれ。貸して魔は私が困ると思ってみんなに又貸しして、しかもそいつは写すのまで人にやらせてた。で、「ちゃんと返したけど?」ってしらばっくれて返さなかった、やな奴。
すごい不愉快だったけどノート帰ってこなくても、既に頭に一言一句はいって満点で評定Aとるから全然困らなかったわ+4
-1
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 20:19:15
>>92
貸してあげてるのにケチなんて言うんだね。そういう人ってノート借りてばっかなんだろうね。ノート貸すのはいいけど度重なったら嫌になるし、ジュースとか何か見返りくれるならまだしも。+10
-1
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 20:20:05
>>39
頭良い人は講義中にボッーとしてたり、寝てたりしてノートとか少ししかとってなくても、意外と先生の話とかちゃんと聞いてて理解してたりするからね
話を聞く事に集中して、自分なりのノートのまとめやメモしてる
ちゃんと理解できてるから、試験前に少し勉強すればある程度かそれ以上できてる
たとえ、全く講義聞いてなく寝てたり、遊び呆けてても先生とか友人にもフレンドリーな人で、普通にノートとか過去問とかコピーできたり、すぐ周りにわからないとこ教えてもらったり、聞きにいったりするから世渡りも上手いよね+10
-0
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 20:20:45
私もよく言われましたが、嫌な奴には「あー、ごめん。私もノート取ってないわ」と言って断ってました。+22
-0
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 20:20:52
高校くらいはノート貸したりして仲良くなって、恋愛に発展するよね+4
-0
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 20:21:07
>>84
まあでも、その子によくノート借りることになってたってことは>>84さんが授業中ラクしてノートを取らなかったからでしょ?
借りるとき何回も確認するくらい気を遣うなら授業をちゃんと受ければよかったんじゃないかな。
病欠とかなら仕方ないけど。
+15
-1
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 20:22:23
>>98
大学だとサークルとかで先輩から過去問もらっているコミュ力高い人が一番要領いいと思ったわ
先輩は先輩で要領いい人だと過去ノートとか過去問、過去提出したレポート売ったりするし+34
-1
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 20:28:16
>>84
その子に借りてばっかでなく、あなたもノートとっときなよ…
あきれられてたんだよ…+49
-1
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 20:28:27
親しくない人からノート貸してといわれた。
成績は良かったので、おそらく素晴らしいノートを期待してたんだろう。
でも、私は自分でも読み返せないほど字が汚いし、眠くてミミズはってる。
恥ずかしいけど快く貸したよ。借りた人は失敗したと思っただろう。+28
-0
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 20:30:05
他人のとったノートを借りても自分の為にはならないよ。
自分の目で見て聞いてとったものだから意味がある。なので、努力もせず他人のノートを借りてその場をしのいでもその人のためにはならないから、可哀想な人だなぁぐらい思っておいたら楽になるよ!+21
-0
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 20:30:38
>>84
あなた凄い人だね。+6
-1
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 20:31:02
>>89
最後の「み」にムカつく!
マイナス押したのは私じゃないよ。+4
-0
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 20:31:15
>>104
頭いい人の場合、知っている知識はノートに書かないし、ポイントだと思った所だけ殴り書きってノート(というかメモ)のタイプいるからそのタイプなんだろうなぁと思ったw+5
-0
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 20:32:09
ノートじゃなくてルーズリーフにして何枚か抜いて渡すんだよ!
後で抜けてるって言われてもその時気付いたふりして何人も貸したから誰かがコピー取った時に忘れたのかな?と被害者面する+46
-0
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 20:33:03
主!
中2かぁ。
来年は受験大変だけど頑張ってね。今の頑張りは20年30年先のあなたの未来を作っていくよ〜〜!+52
-0
-
111. 匿名 2018/02/04(日) 20:35:13
高校の時はコピー機があるのでノート借りる人はやすみ時間にノート借りてコピーしてすぐ返してたよ
途中から貸さないのは言いづらいよね+9
-0
-
112. 匿名 2018/02/04(日) 20:36:02
私は要約してノートとるから、貸す事よりこれってどういう意味って質問のほうが時間をとられて面倒だったかな。+7
-0
-
113. 匿名 2018/02/04(日) 20:41:07
+11
-0
-
114. 匿名 2018/02/04(日) 20:42:38
>>1
貸さないけど、今ここで見て記憶するのは構わないよって言ってみる。いや、言ってみたい。
テスト前に迷惑だね。昼休みにうつすくらいならいいけどね。+1
-0
-
115. 匿名 2018/02/04(日) 20:47:01
自分の字じゃないと頭に入らないんだけど、みんなら他人の字でも大丈夫なのかな
ノートって自分にしか分からないルールで印つけたりしてるけど、他人のノートで勉強できる人すごいと思う
でも借りても読まない人いるよね
こっちの時間とってコピーしたくせに「結局見なかった~テスト全然できなかったー」とか平気でいう人とは距離置くようにしてる
面倒見られる方の礼儀ってあるでしょと思う+21
-0
-
116. 匿名 2018/02/04(日) 20:47:44
借りる人が一番悪いけどみんな性格歪みすぎ(笑)+2
-11
-
117. 匿名 2018/02/04(日) 20:48:54
ノート貸してより、ノートの写真頂戴って言われるから、いつも微妙にブレて見えにくい画像送ってる(笑)+21
-0
-
118. 匿名 2018/02/04(日) 20:53:48
>>50
本当だよ。
定期試験の範囲が分かったらすぐに貸してもらって
全部コピーしてた。
勉強嫌いだからコツコツ出来なかったんだ。
早めにコピーさせてもらってテスト直接に一夜漬け。
成績は良かったけど頭には全く何も残ってない。
一夜漬けだからすぐに抜けちゃうの。
内申点稼ぎのための成績保持で推薦GETしたけど模試の判定はボロボロだったよ(今は知らないけど私の頃は模試の点数は内申点に影響なかった)
大学生になってからは理系の父が数学や物理を教えてくれてレポート提出の際、クラスの大半が私のレポート(ほぼ父が書いたやつ)を丸写しして見事にバレた(笑)+4
-7
-
119. 匿名 2018/02/04(日) 20:54:01
インフルエンザで休んでいたから、ノート貸してと頼んでも貸さない女子は成績が悪いやつだった。
うちのクラスで学年トップクラスの女の子、
コピーをして日にちがずれて休んだ友達にあげていた。行動も神!
そして中学受験して偏差値かなり高い学校行ってた。
優しいし頭が良いし可愛い顔してるし
大学はその子と一緒になりたくて今、勉強中!
+35
-6
-
120. 匿名 2018/02/04(日) 20:55:45
体調悪くて休んだなら貸すけど、授業中爆睡してたくせにノート貸してはムカつく。+26
-0
-
121. 匿名 2018/02/04(日) 20:57:32
2年前まで大学生だったけどその時はその場でコピーか写メらせてたよ!
前に全然ノートや教科書返してこない奴いたからさ!
高校の時はテスト前は断ってた!私が勉強するから無理!って
それでも借りたいなら、その場で写メ撮らせる+7
-0
-
122. 匿名 2018/02/04(日) 20:59:06
>>47
>>118
結局クズじゃん(笑)+8
-2
-
123. 匿名 2018/02/04(日) 21:00:39
大学生のときにあったなあ。
当時はノートじゃなくてルーズリーフ使ってて、コピーをくれって。
でもその子、結局テストさぼって(寝坊らしい)テスト受けなかった。
まー別にいいけど!単位とれないのは自己責任だし+13
-0
-
124. 匿名 2018/02/04(日) 21:00:42
大丈夫。そういう人ってノート借りてコピーしたら満足して絶対中身見ないから。動物に餌でもやる気持ちで貸してあげたら。+21
-1
-
125. 匿名 2018/02/04(日) 21:01:14
>>84
さすがに気付こうよ
察して〜とかの問題じゃない
考えれば迷惑だってわかる+29
-0
-
126. 匿名 2018/02/04(日) 21:01:20
>>6
それが要領いい奴がいるから、人が一生懸命まとめたノートをテスト前日に借りて点数とる憎たらしい奴がいるんですよ!
ただ、今それがまかり通ってても通用しない日が来ると思って黙って見てますが、要領いい奴は社会に出てもずるく生きるのかな?と最近思ってました。+24
-0
-
127. 匿名 2018/02/04(日) 21:02:06
本当にわかる!!!
予習が必要な授業の時に、別クラスの友達が貸してって。まあ忘れたなら仕方ないかと思って貸してあげたけどそれが4~5回あった。忘れてたんじゃなくて予習してないんだって。こっちは時間かけてやってんのに!もう次からは貸さないことにした!+7
-0
-
128. 匿名 2018/02/04(日) 21:03:04
インフルエンザで休んでいたから、ノート貸してと頼んでも貸さない女子は成績が悪いやつだった。
母親がドケチな顔皺くちゃの梅干しババーだった。
底辺校にいる。
うちのクラスで学年トップクラスの女の子、
コピーをして日にちがずれて休んだ友達にあげていた。行動も神!
そして中学受験して偏差値かなり高い学校行ってた。 難関校。
優しいし頭が良いし可愛い顔してるし
大学はその子と一緒になりたくて今、勉強中!+3
-9
-
129. 匿名 2018/02/04(日) 21:03:39
>>118
クラス1番の人に推薦入学させないけどね。+9
-1
-
130. 匿名 2018/02/04(日) 21:06:40
わかります!
テスト前に要点をまとめたノートを毎回貸して〜、見せて〜と言われて、本当にうんざりでした。やんわり断ってましたけど…+9
-0
-
131. 匿名 2018/02/04(日) 21:06:46
ただ、ノート貸して魔も馬鹿だよね。
先生が黒板に書いてる情報もネットや本に載ってるからね。自分で調べなさいよ。+7
-0
-
132. 匿名 2018/02/04(日) 21:20:22
貸したくはないけど自分が風邪引いたり休んだとき困るから貸した方が良いのかな?
そんな私は貸さない派で休んだりしたときもプライド守るため借りませんでした。欠席した分は先生に聞いて自分で調べて勉強して補っていたので成績は良かったです笑+15
-0
-
133. 匿名 2018/02/04(日) 21:22:51
ノートよく貸してました。
特に字が綺麗な方でもないんだけど、いつも借りにきてたから、わかるのかなぁ?って思いながら貸してた。あまり深くは考えてなかったな。+3
-0
-
134. 匿名 2018/02/04(日) 21:27:06
ノート貸してって言ったら
あなたの為にならないからって断られた事あるなー
嘘付かないで嫌って言えば良いのに+1
-16
-
135. 匿名 2018/02/04(日) 21:28:47
私も授業を全然聞いてない馬鹿に貸してちょうだいって何度も言われた。
自分に戻った後に、重要なポイントを書き込んでた。前の段階でも60点は取れるようにしてあげてた。正直思いっきり見下してたわ+0
-1
-
136. 匿名 2018/02/04(日) 21:29:16
ノートじゃないけど高校生の頃、生物が無茶苦茶苦手で夏休みの宿題は父に教えて貰いながらやった
一問間違える度に怒鳴られるし、1時間以上怒鳴られ続け最終的には泣きながら仕上げた宿題のプリント
それを見せてと言われた時はしんどかった+9
-0
-
137. 匿名 2018/02/04(日) 21:30:49
大学の時にいました。
サボりまくってた友達から貸してと言われて嫌々貸したらテスト前日まで返ってこなかった。
さすがに我慢出来なくて催促したら相手の最寄り駅まで取りに来いって言われて「お前が私の最寄り駅まで来いよ」って本気でキレた。
その後、ノート貸さなくなったら陰でそれに対して悪口言われまくってた。
今思い出しても腹立つ。+54
-0
-
138. 匿名 2018/02/04(日) 21:33:56
大学の時、その日のお昼から授業で使うノートを「お昼までに絶対返すから貸して!!」と言われなくていしのの弱い自分は断れなくて貸してあげた。
そうしたらそいつ、ノート返してくれなくて授業にも出てこなかった。
授業中当てられないか殺意がわくほどイライラしていたらそいつからメールで「ごめん!体調悪くて風邪薬飲んだらそのまま寝てしまって…本当にごめんね。」とメールが来た。
それからは二度と人に貸したことはありません。+40
-0
-
139. 匿名 2018/02/04(日) 21:35:48
>>137
すんげー腹立つね!
図々しい奴もいるもんだね!+27
-0
-
140. 匿名 2018/02/04(日) 21:37:23
寝てて抜けてるところがいっぱいだから貸せないwごめんね~と言う+4
-0
-
141. 匿名 2018/02/04(日) 21:38:19
>>84
相手を傲慢だと言ってるけど、自分は厚かましかったなとかっていう反省はないの?
そもそも何故あなたはそんなしょっちゅうノート借りるの?
何故自分でノートをとらないの?+27
-1
-
142. 匿名 2018/02/04(日) 21:40:02
仲良くもないのに同じクラスの子に貸してと言われて
断れずに貸したらノートなくしたと言われて泣きそうになったことがある
普通なら他の子のノートをコピーするなりして弁償すると思ったら
何もしなくてびっくり
その子の友達も何も言わないし・・・
自分の友達が酷いって言ってノートコピーさせてくれた
ノート貸してっていう子は気を付けたほうがいいよ
+35
-0
-
143. 匿名 2018/02/04(日) 21:42:09
趣旨からズレるが
他人のノートを見てどうするの?すっごい見づらくない?
見て何をするの?勉強した気になっただけじゃ?ずっと解せなかった
なぜ教科書なり参考書を見ない?+3
-0
-
144. 匿名 2018/02/04(日) 21:42:23
>>139 腹立ちますよね。
高校からの友達だったので、多分なめられてたんだと思います。
今は縁切ってスッキリしました!+9
-0
-
145. 匿名 2018/02/04(日) 21:42:58
貸す方は色々悩んでても
借りる方はお気楽だよねー。
貸さ無いとネチネチだから
コピー付き合って
その場で、返して貰う+7
-0
-
146. 匿名 2018/02/04(日) 21:47:45
貸したくないって断るのも結構勇気いるし、言い訳考えたりすごいストレスになるよね。だからって貸すのも自分の心に正直に行動してないからストレスになるし。
ノートの貸し借りも含めて、気乗りのしない誘いをうまく断る技術と勇気を身につけたいって常々思って生きてるわ。+7
-0
-
147. 匿名 2018/02/04(日) 21:52:09
私はノート見せてもらう代わりに二千円から三千円くらいのお礼あげてた+8
-0
-
148. 匿名 2018/02/04(日) 21:53:27
普段話さない子が言いにくるよね。
嫌いな子だったんで めっちゃ嫌そうな顔で
「ノートとってない」って ばれる嘘を言いました。
そういう子って 断られたら他に行くし 気にすることないよ。+13
-0
-
149. 匿名 2018/02/04(日) 21:56:05
>>129
学年一番じゃないからさ。クラス一番(笑)
狙ってた推薦枠は大学の付属高校で指定校推薦、うちの学校から1人だけ。
だから成績上位が目標だったんだ。+0
-5
-
150. 匿名 2018/02/04(日) 22:00:28
ノートはいくらでも貸してあげるけど、私の明晰な頭脳は貸してあげられないわよ⁈
それでも良いならどうぞ!って言い放ったら逃げて行った。
テスト中も答えを知りたい子から紙が回ってきて、教えたげてた。真面目にやらない馬鹿が居る方が私が引き立つから。
努力しない奴は実力も無いから見下してやれば良いと思う。私って要領良いわ〜って怠けてるんでしょ?落ちぶれれば良い。+11
-1
-
151. 匿名 2018/02/04(日) 22:02:26
>>122
うーん、クズかもしれない(笑)
今でも仲良くしてくれてる友達、有り難いと思ってる。
社会人になった今は『見せて見せて』は通用しないしね。
+0
-10
-
152. 匿名 2018/02/04(日) 22:02:48
高校のとき英語のノートだけは
貸しても読めないように
わざと筆記体で書いてました☆(性悪)+9
-1
-
153. 匿名 2018/02/04(日) 22:12:01
>>152
高校生で筆記体読めない人いるのかなー?+7
-2
-
154. 匿名 2018/02/04(日) 22:15:12
>>143
大学なんかは教科書ない・参考書ないとかあるからねー
出席して、黒板・喋った内容が必須だから
あとそういうノート貸して魔は綺麗に書き留めてる人にしか寄っていかないから
人を選んでるよ+31
-0
-
155. 匿名 2018/02/04(日) 22:19:59
ノート忘れたから無理って嘘つく
失礼なやつには失礼な態度で返すのが一番+8
-0
-
156. 匿名 2018/02/04(日) 22:20:27
いるいるー!
中学高校のときにノート貸して魔がたくさんいて、断れないから貸してたけど、大学に入ってまでノート貸して魔がいて驚いた
貸すのは別に良いんだけど、テスト期間に言われると自分の勉強で使いたいのに使えなくなっちゃうから困る
+12
-0
-
157. 匿名 2018/02/04(日) 22:26:41
クラスメイトには貸すけど
あまり交流がない人に言われた時は
流石に断った+12
-0
-
158. 匿名 2018/02/04(日) 22:27:53
私も同じ子に何度も頼まれた経験ありました。
授業には出ないのにサークルやアルバイトには精力的な彼女を知っていたので、「私はあなたのノート係ではないのでもう二度と貸さない」とはっきり言いました。
ストレスの種はなるべくなくすべきだと思います。+43
-0
-
159. 匿名 2018/02/04(日) 22:28:06
>>6
これほんとそう思う
ノートって自分の理解の仕方で書いてるじゃん。他の人のでわかるのか謎。+5
-0
-
160. 匿名 2018/02/04(日) 22:29:59
>>149
中受して大学付属受験して受かりました!
ありがとう!+0
-5
-
161. 匿名 2018/02/04(日) 22:30:04
こういうのもギブアンドテイクだから普段から助け合ってる友達にしか貸したくないよね。
そういう仲じゃなくても、たいてい貸してって言って来る方が「奢るから」とか交換条件提示して来て話がまとまるけど。+19
-0
-
162. 匿名 2018/02/04(日) 22:32:29
マイナス覚悟で、ごめんなさい完全に学生の時の私です。
貸してもらうんじゃなくてスマホでノートの写真撮らせてらせてもらってた。その友達とは今も交流があるの今度ランチご馳走しようと思います。
ジュースとかお菓子とか渡してたとはいえ、自分は真面目に授業受けてノート書いたのにそれを写真で終わらせるとか超ウザイ友達ですよね、今でも仲良くしてくれてることに感謝します。+27
-3
-
163. 匿名 2018/02/04(日) 22:35:37
私は、強迫障害になる前には毎日大学にいきノートもメモもとって大体S~B判定でした。強迫障害になってからは人にぶつかられただけでお風呂にはいらないととかつり革を触ったから汚いとか家では夜中の3時や4時までてを洗ったり9時間お風呂に入ったりでフラフラになりながらも行っていたんですがやはりいけなくなりノートを友達に借りるようになりました。でも、病気のことは話しにくいし話さずに借りていたらやはりさぼってると思われていました。病気のことを言わなかった私が悪いのですが。しかし、病気のことを話してもやっぱり大変なのは〇〇〇だけじゃないから。やあまりあてにしないでほしいといわれました。やっぱり、どんな理由があろうとコピーをさせてもらうことは迷惑だし快くはないんだなとおもいました。今は少し症状もましになったし、自力でしないとと思ったのでコピーさせてもらうことはなくなりました。もともともっていたパニック障害が今日も大学にいけなかったどうしようとパニックになりひどくなる結果にはなってしまいましたがこれでいいのかなと思いながら毎日すごしてます。でも、これだけはわかってもらいたいです。さぼってコピーやノートを借りている人だけでないということを。長文ですみません。+6
-8
-
164. 匿名 2018/02/04(日) 22:36:22
>>87
がんばれ!+3
-1
-
165. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:07
私コピーどころかその子のためにわかりやすいノート作ってあげてた。それで復習になったから。その子は赤点だったから意味なかったけどね〜。+13
-0
-
166. 匿名 2018/02/04(日) 22:39:28
あまりに度重なって嫌だったから1回500円にしてた。
けちーって言われたら、
そうなの私けちなの、タダで貸してくれる心の広いお友だちを見つけてねーって言ってたよ。
そんな図々しい友達はいらん。+31
-1
-
167. 匿名 2018/02/04(日) 22:44:08
>>153
今は筆記体習わない?授業で使用しないらしいよ+15
-0
-
168. 匿名 2018/02/04(日) 22:45:02
163です。私も写メをとらせてもらってりもしていました。強迫障害が理由とは言え相手は嫌だったんだろうなと思います。本当に悪いことを
したなと思います。その時は強迫障害について話してもいなかったですし。そのあとに、写メなどがたびたびになり私も相手はどう思ってるんだろうと不安になり思いきって強迫障害について話すことになりました。+3
-3
-
169. 匿名 2018/02/04(日) 22:47:05
高校生なんですけど、気になる男性(同級生)がいるのですが、
その方がよく「ノート見せて!」って話しかけてくるんです。
その方、それ以外にも私にしょっちゅう話しかけてくるのですが、単なるノート要因なのか、なんなのか、どうなのでしょうか?+8
-1
-
170. 匿名 2018/02/04(日) 22:50:28
前に「ノート貸して〜☆」って言われて、私も貸したくなかったから
「ごめん見せられるように書いてないから字も汚いし貸せないわ(苦笑」って皮肉で言ったらそいつが
「いや全然いいんだよ?気にしないで笑笑」って
はあああ?何様??ってもう言葉も出ないほど呆れて結局貸しちゃったわ。
思い出したらまた苛立ってきた+26
-2
-
171. 匿名 2018/02/04(日) 22:51:00
大学の頃いたいた。ほんと図々しくて大っっ嫌いだった。
ルーズリーフ使ってたから、わざと重要なところ書いてあるページ抜いて貸したり、説明とか解説とか書かずに、そのとき聞いた単語だけをたくさん走り書きしたような、授業聞いてないとわからない予備のノート貸したりしたわw
性格悪くてすいませんww+22
-0
-
172. 匿名 2018/02/04(日) 22:51:54
>>169
今のところノート要因な気もするけど、それを逆手にアピールしちゃえ!「じゃあ放課後アイス奢ってくれたら見せてあげる〜」とか二人になれるきっかけを、ならいいやとか言われたら冗談だってーとすぐにノートを見せましょう!+14
-0
-
173. 匿名 2018/02/04(日) 22:54:47
私もただ近所ってだけで親しくもないのに借りに来る同級生がいた。
うちの親も〇〇ちゃんは授業中は何してるの?って不思議そうだった。
私も視力悪くてノート取れないのかな?と思ったりもしたけど、同じクラスだったわけでもなくてわからなかった。
テスト前にうちに上がりこんでノートとろうとするし、さずがに写し終わったらまた返しに来てって帰ってもらった。+4
-1
-
174. 匿名 2018/02/04(日) 22:55:42
高校進学校だったからそんな奴いなかった。
大学には別に頼んでないのにテスト対策で独自にまとめたプリントを配ってる男子いた。
話したことなかったけど、私もとりあえずもらっておいたw
貸して魔に遭遇したことない。+9
-2
-
175. 匿名 2018/02/04(日) 23:00:22
小学生の時って、毎日のように数学プリントとか宿題あったじゃん、
都内から転校してきた女がいて、席近くになったから色々話しかけたりしたのね。
そしたらある日、宿題見せて!って。転校してきて授業進度とかも違うから、最初の2,3日は仕方ないかなって思って見せてあげたのね。
そしたら当たり前のように、毎朝「見せて!」って。
さすがに嫌だったからほんわかと「間違ってるところあって見直ししたいから」ぅて言っても半ば強引に。
酷いときなんか、勝手にランドセル開けられて宿題見られてた。
あまりに憤慨したから、先生に相談して全体の前で言ってもらったけど効果なし。
ついにキレた私は「こんな簡単な宿題も自分でできないの。」って言ってやった。
今、その女は底辺高校通ってるそうです。+13
-0
-
176. 匿名 2018/02/04(日) 23:05:22
大学のときはテスト前コピーしまくり、誰のかもわからないのが出回る。ありがとう友達や先輩たち。自分も協力的だったけど+8
-0
-
177. 匿名 2018/02/04(日) 23:15:54
主、中学生!
こんなところにたむろしてたら一生独身だよ。+5
-1
-
178. 匿名 2018/02/04(日) 23:22:03
私も内心ムッとしながらノート貸してた。
多分顔に思いっきり出てたと思うけど、
向こうはそんなのお構いなしなのでずっと貸す羽目に。
+3
-0
-
179. 匿名 2018/02/04(日) 23:33:51
自分が自分の時間を使って授業に出席してとったノートを他人に貸すとか、絶対嫌だ。
人の時間と努力を軽々しく搾取しようとしてるわけだよ。
フリーライダーってやつじゃん。
私、大学生のときに、ほんっとに体調崩して休んでたゼミの仲間が「貸して」ってきて、日頃は真面目に彼もでてたから、こいつは真面目だろうと思って貸したのに、自分の分だけじゃなくてコピー量産して一部1000円で売ってたの知ってショックだったよ。頭に来てできるだけ回収して破棄した。
それ以来、誰にも貸してない。
「授業真面目に出れば?」でいいよ。+24
-0
-
180. 匿名 2018/02/04(日) 23:58:36
グループ内に何人かいたな。講義も毎日のように寝てるし。私は体調不良で休んだ時のノート借りるのも申し訳なく思ってたのに、こういう人たちもいるんだって驚いた。
でもそういう子達の方が世渡りうまかったりするんですよね…+10
-0
-
181. 匿名 2018/02/05(月) 00:08:07
断れない性格だから、貸し出し用の手抜きノートと、自分用の本気ノートの両方を密かに作っていた。書くことは好きで苦じゃないから2冊ぐらい平気。
手抜き用ノートは役に立たないと思ったらしく、次から貸してと言われなくなったよ。+5
-0
-
182. 匿名 2018/02/05(月) 00:08:10
ちょっとした小遣い稼ぎしてました+0
-2
-
183. 匿名 2018/02/05(月) 00:10:59
>>179
うわー、そいつモラルないね
人間性おかしいわ
この先も何かやらかしそうで怖いわ
そいつの入った会社とか大丈夫かね+8
-0
-
184. 匿名 2018/02/05(月) 00:29:18
ノート貸したら
自分のよりクオリティの高いノート作ってきたやつがいました+5
-0
-
185. 匿名 2018/02/05(月) 00:51:07
>>183
売ってるの知ったときは、怒りもありましたが、悲しみも結構ありました。
私が直に怒ったあと、自殺未遂みたいなのやらかしたりして、結構めんどくさかったです。。。
今はどこぞの村の役所で働いているとか...
+10
-0
-
186. 匿名 2018/02/05(月) 00:54:08
短大の時に先生が話したことを教科書に書き込んでいたら、それを見ていた普段授業寝ているような子が『教科書貸して』って言ってきた。
寝ているくせに自分と同じ情報を簡単に手に入れようとしている所が気にくわないので『字が汚いからヤダ』と断った。それでも暫く『いいよ~い大丈夫だから~』と粘ってきた。
もちろん貸さなかった。
+20
-0
-
187. 匿名 2018/02/05(月) 01:35:38
私もテスト前にノート貸してってしつこい人に本当に悩まされてた
普段話さないのにテスト前だけ友達ヅラすんな+6
-0
-
188. 匿名 2018/02/05(月) 01:35:48
>>186
>>186
上のコメントにもあったけど、貸したくないから「字が汚いから嫌だ」って言うと、察しない相手は「いいよ、大丈夫だよ」って言うね
「いいよ」ってそっちが決めることじゃないのにね
なんでそっちに選択権があるみたいな流れになってるんだ+7
-0
-
189. 匿名 2018/02/05(月) 01:57:35
授業出てない、寝てて、「写させて、撮らせて」。
まとめノート貸して。
・・・自分は別に何とも思わない。
ぶっちゃけ進級が命懸けの学部なので、お互い様精神もある。そんな小さなことに対しいちいちこだわってられないし、イライラする暇がない。
自分は大学の授業を1限も休まず出て、ノートや資料を貸す側の人間だけど、実習やその他の場面で、相手に色々助けられることもあるし。+6
-4
-
190. 匿名 2018/02/05(月) 02:14:09
>>189
まあ、お互い様的な関係性ならいいんじゃない?
でもこのトピに書かれてるコメント見ると、一方的に搾取されてる人が多いみたいだからね…
普段付き合いないのに借りる時だけ寄ってきたりってパターンもあるみたいだし
そりゃ嫌になるだろうなって思う
+4
-0
-
191. 匿名 2018/02/05(月) 02:14:33
学生時代いたわ、ノートとらせてって言うセコい女。大して仲良くもないのにテスト前とか擦り寄ってくんの。+5
-0
-
192. 匿名 2018/02/05(月) 02:23:31
いまどきノート貸している?
いまの子って気が強いイメージで断りそうだし、黒板携帯でとるよね?+0
-2
-
193. 匿名 2018/02/05(月) 02:32:07
大学でそれやってるってどうなの…
なんかだらしない。
そういう不真面目な人って大学行く意味あるの?+3
-0
-
194. 匿名 2018/02/05(月) 02:35:58
風邪を引いて休んだから貸してあげたは優しいって思うけど、普段から授業サボってる人に貸してあげるは貸す側も変だよね。叱ってやれよ(笑)+0
-0
-
195. 匿名 2018/02/05(月) 02:41:14
まじめにノートとってるか確認する先生もいるんだよね。不意打ちにノート集めやって、書いてあると二重丸とか描いて返ってきたな。
英語の授業かな?前の席のせいでか先生がいたからかな、黒板が見えなくてノートの空いてるところに「見えねぇよ」って小さく書いて、忘れてた。そしたら「すみません」って返事が書いてあったわ。
あと、洋画のタイトルの意味がわかなくて(タイトルに授業で聞いた単語が入って飛んだと思います)
ノートの隅に「エターナル・サンシャインってどういう意味だっけ?」って小さく書いたらご丁寧に訳を書いてくれた。
そんなつもりで書いたわけではなかったんだけど
+5
-0
-
196. 匿名 2018/02/05(月) 02:42:44
>>195
です。
大学はいってないんですけどら高校の話ですよ+1
-0
-
197. 匿名 2018/02/05(月) 03:16:42
私は学生時代ノート2冊作ってました。
1冊は板書しか聞いてないノート
もう1冊はテストに出るよとか先生が言ったこと、授業中に気付いた事とかをまとめてるノート。
テスト期間にノート貸してと言う人には
板書しか書いてないノートを貸してました。+4
-0
-
198. 匿名 2018/02/05(月) 03:23:31
私はあえて取らなかったことがあるw+0
-0
-
199. 匿名 2018/02/05(月) 03:25:28
私は性格悪いから数学の公式めちゃくちゃ、数字めちゃくちゃに間違ったノートを貸した。てか直前に必死こいてやって意味あるの?+1
-1
-
200. 匿名 2018/02/05(月) 03:33:30
申し訳ないけど、貸してくれる優しい子のおかげで授業中自由時間を満喫してたわ。高校はバカ高にだったからか、ノート借してもらった子よりもいい成績とってたわ。黒板写したものだけだった友達のノートを基盤に自分でオリジナルノート作ってたわ。+1
-11
-
201. 匿名 2018/02/05(月) 03:46:11
>>1
いっぱいくらいいた
しかも同じクラスだっていうだけで普段話したりもしないギャル系の人達
自慢じゃないけど毎回学年3位以内にいたしノートまとめるのが好きで分かりやすく工夫してたから取り合いだった
皆コピーして返してくれたけどやっぱり自分でまとめてないから殆どの人が成績全然良くなかったよ
+9
-0
-
202. 匿名 2018/02/05(月) 04:51:19
「わあ、読みにくいんだけど!?」とか、開いた途端叫んだ奴がいたわ。
それ「私の」ノートで、自分が見るために書いてるだけで、人に見せるのが前提じゃないし。
てか、借りておいて文句言うな。+18
-1
-
203. 匿名 2018/02/05(月) 05:10:21
私なんか、数え切れないほど貸してたら、最後はうつしといて、ってノート渡された。それ以来貸さなかった。バカにしすぎ。+18
-0
-
204. 匿名 2018/02/05(月) 05:12:08
ノート貸したところで、わたし自身の成績には影響ないから別にどうってことない
教科書等もあるのに勉強できないくらいの能力なんだったら、その子がわたしよりいい点数は取れないだろうと思うし+2
-3
-
205. 匿名 2018/02/05(月) 05:12:57
数学の試験でいつも高得点取る人がいて、その人のノートを順番待ちして取りっこしてる状態だった。
当人は「俺は、何度も練習解いて身につけただけだよ、俺のノート見れば点数取れるって信じてるあいつらアホだね」とクールに言っていた。+22
-1
-
206. 匿名 2018/02/05(月) 05:27:07
>>102
現役大学生ですが、うちの大学は試験が終わったらすぐに問題用紙も解答用紙も回収されてしまうため、過去問の入手ルートがありません+4
-0
-
207. 匿名 2018/02/05(月) 05:46:49
今日勉強するのに使うから
って私は言ってた。
それでもしつこい奴は後で教師にチクっとけばいい。+8
-0
-
208. 匿名 2018/02/05(月) 05:48:26
試験前に人のノートコピーしてる人で成績いいの見たことない。
赤点のバカばっか。+7
-1
-
209. 匿名 2018/02/05(月) 06:15:54
高校の時体調悪くてよく休んでたけどノート借りてたなぁ。ノート借りた次の日も休んでわざわざノートだけ学校持っていったことあるよ。貸してくれた子に悪いからね。
+1
-0
-
210. 匿名 2018/02/05(月) 06:17:19
仲良い人にしか借りなくないか?休んだ日とか。+5
-1
-
211. 匿名 2018/02/05(月) 07:26:58
そんなに貸し借りってあるもんなのか。
自分は言われたことがないし、
言ったこともないなあ。
友達も貸し借りしてるので見たことない。
休んだりしたら借りるかも・・+1
-1
-
212. 匿名 2018/02/05(月) 07:29:02
今だったら、写メって終わりじゃない?
貸す事はないんじゃない?
いつ返されるかもわかんないしさ。+7
-1
-
213. 匿名 2018/02/05(月) 08:53:36
最近だったらわざわざコピーせんでもスマホで撮って送るだけだから普通に見せる
もしくは一緒に勉強したり
こっちは教えることで理解深まるし向こうもわかるようになるしwinwinと思ってたわ
流石にお礼言わなかったり他の人に回されたりしたことはないから、周囲の人間に恵まれただけかもしれない+2
-2
-
214. 匿名 2018/02/05(月) 08:58:30
そんなに嫌なことなんだ
私は気にならなくて全然いいよーって貸してたし、私書いたから見る?とかも言ってる。
周りの友達もみんなそんな感じだけど、内心は嫌がってるのかな、、+3
-2
-
215. 匿名 2018/02/05(月) 09:02:42
過去問やレポートを売る先輩がいるの・・・?
せこいな(笑)
普通に後輩にあげれば良いじゃん。毎年・歴代のの資料やノートを春休み中にまとめる作業を部員でやらないのかな。
うちの学部では、試験で問題が回収されても、出席番号で問題を割り振ってテスト中に記憶して、その後に集まって再現答案を作る伝統がある。
それを過去問資料として後輩に渡すよ。+2
-4
-
216. 匿名 2018/02/05(月) 09:09:11
ノート貸して魔はちょっとムカつくしウザい。
でも、自分よりレベルが下の人間として扱い、私が優越感を得るためだけの存在として価値を認めてあげてるから、貸すという行為自体はそんなに苦にならない。+5
-0
-
217. 匿名 2018/02/05(月) 09:18:49
復習したいし綺麗にまとめたいから~って毎回のらりくらりかわしてたら来なくなった。それでも来るなら「百万円☆」とか、高田純次ばりにテキトーに相手したら来なくなる(笑)+4
-0
-
218. 匿名 2018/02/05(月) 09:23:47
今だったらほぼ貸さないわ
学生時代ってなんであんな簡単に何でも貸してたんだろう
貸さない方が悪みたいな雰囲気も漂ってたし
バカだったなぁ+3
-0
-
219. 匿名 2018/02/05(月) 09:29:13
断ればいいと思うよ
そういう人って他人の労力に対して敬意がないから、優しくしてやってもムダムダ。
見せてやった人と縁なんて続かないもん、ムダだったわ+2
-0
-
220. 匿名 2018/02/05(月) 09:48:33
とっても綺麗なノートですね!
「ゴメンだけど ◯◯ちゃんの為にならないし、
ノートを貸すのやめるね。」
ってハッキリ言えばいいと思う。+0
-0
-
221. 匿名 2018/02/05(月) 10:28:35
>>84
発達障害だね+0
-0
-
222. 匿名 2018/02/05(月) 10:29:49
今日勉強するから無理と言う+2
-0
-
223. 匿名 2018/02/05(月) 10:58:06
ノートだけにノーといいにくいよね。
冗談ともかく、ノート交換するとかどうだろう。
頭いい子のノートは本当に勉強になるし、自分のノートのほうが、メモとか細かい場合がある。一緒に勉強すれば複数の視点から理解が深まるよ。+1
-2
-
224. 匿名 2018/02/05(月) 11:14:47
その友達切れば?
あなたのその後の人生に何ら影響ないから切っても大丈夫。むしろ解放感半端ないよ。+2
-0
-
225. 匿名 2018/02/05(月) 12:28:49
>>12
大学時代、借りてたよ
てか、回ってくるから元は誰のノートなのか知らなかった
いやだったのね
いやだとは思わなかった+0
-2
-
226. 匿名 2018/02/05(月) 12:29:57
テスト前になると「お友達」が急に増えました。
「字めっちゃキレイ~!」「ノート見やすい~!」
中学校入学から大学卒業式まで続きました。
友達のいない私は、それでも話しかけられるのが嬉しくて頑張ってノートとってました…。
惨めすぎる…。+6
-0
-
227. 匿名 2018/02/05(月) 12:44:26
普段借りてた。しかも友達の友達で直接は無関係の人。英語の予習やってなくて次の時間が隣のクラスだから必ず同じところやってある。部活やってなくて彼氏いない私が予習やらず、部活やって彼氏もいるその子は必ず予習してあった。ある日その恥ずかしさに気づいてやめた。
その子の作ってたノートを真似してみたら成績上がったから見せてもらうこと自体はためになる。+0
-2
-
228. 匿名 2018/02/05(月) 12:57:16
大学のときいたなあ。
教科書の第○章を自分なりにまとめて小論文を書くっていう宿題が出たとき、その子は「私分からなかったから書けてない!ノート見せて」って言ってきた。
ノート見せたらパクリってバレるから止めたらと言ったら「じゃあ教科書のマークしたところだけ見せて」って言われて渋々了承して貸した。
自分の教科書にも同じ箇所をマークして、やっと教科書返してくれたと思ったら、私が後ろのページにもマークしていたことに気づいたみたいで「やっぱりもう一回見せて!」って頼んできたなあ。
しかも普段は真面目に授業受けてて、だらしないというタイプでも無いのに、急にこの厚かましさは何?!と驚いたわ+3
-0
-
229. 匿名 2018/02/05(月) 12:59:26
馬鹿なふりして、寝てたからノート取ってないやで良くない?+0
-0
-
230. 匿名 2018/02/05(月) 13:03:20
私全然ノートいい加減なのに
貸してと言われ、友達もろとも宿題間違えてばっかなときあったよ。
選ぶ相手間違えたね(笑)
+2
-0
-
231. 匿名 2018/02/05(月) 13:05:16
自分も宿題やってきて頭良い子に確認するならまだわかるけど、まるっきりやらないのはダメだよね。
でも頼む側って本気で迷惑だってわからないのよ。ただノート見せるだけじゃんって。+2
-0
-
232. 匿名 2018/02/05(月) 13:06:50
部活の先輩に借りるのが良いよ。
テスト範囲かぶらないし。+0
-0
-
233. 匿名 2018/02/05(月) 13:32:13
いまや常識!? 大学教員が問題視している「スマホで板書撮影」の背景にあるもの - NAVER まとめmatome.naver.jp高画質で撮影できるスマートフォンの普及、さらに黒板やホワイトボードなどに書かれた内容をPDF化するアプリが一般化し、学生達にとって板書は「ノートに写す」から「ス...
+0
-0
-
234. 匿名 2018/02/05(月) 13:34:37
風邪で休んでて、とかやむを得ない理由なら快く貸す。でも、サボってたとかなら貸したくない。
字汚いから読みにくいと思う…とかなんとか言っとく+3
-0
-
235. 匿名 2018/02/05(月) 13:48:12
自分しかわからない暗号を多用する
ロシア語やアラビア語で書き込みする
漢検一級の漢字を多用する
で、快く貸し出す
二度と誰も借りません
+1
-0
-
236. 匿名 2018/02/05(月) 14:02:18
>>208
同意
高校の時テスト用に全教科まとめたノートで高得点取ってて、ノートの存在気付かれて何人かにコピー取られた。
結局そのノートで時間かけて勉強するわけでもなく、赤点免れた、位の点しかとれてなかった。
貸した自分より高得点取った人がいたらきっと悔しかったかもだけど、回りみんなおバカ過ぎてコピー代無駄だよな~くらいしか思わんかった♪+1
-1
-
237. 匿名 2018/02/05(月) 14:02:35
特に何も思わず貸してたなぁ…自分が一番成績良かったし、ノート貸したぐらいじゃ抜かれない自信もあった
相手の方が成績が上だったり、嫌いなら字が汚いから他の人に借りた方がいいって断るかな
+1
-0
-
238. 匿名 2018/02/05(月) 14:36:36
いたいたー!
そういう人はノート渡しても結局勉強しないから
渡しても結果一緒、と思って貸してあげてた+0
-0
-
239. 匿名 2018/02/05(月) 14:38:46
大学であった
喋ったことが数回程度の子に
いきなり言われたので断りきれずに貸してしまった
そしたらその子が、私が喋ったこともない男子数人にそれを貸してたのが遠くで見えたので呆れた
貸したことを後悔
二度と貸さないと思った
私の場合は仲のいい子にしか借りないし、借りたらジュースとかご飯とか奢ってた
主も嫌なら「ごめん。別の子に借りてー」って言えばいいと思う+2
-0
-
240. 匿名 2018/02/05(月) 14:46:22
大した教科じゃなかったけど、
毎回真面目に出席してた。
ほとんど出席してない友達にノート貸してって言われて貸したら、
教授が適当に採点したみたいで、
私記述でほとんど埋めて、計算式も合ってたのに
評価Dにされた。
友達2人はAとB。
抗議に行ったけど無駄だった
あの教授、一生忘れない+3
-0
-
241. 匿名 2018/02/05(月) 14:51:36
全くわたしは気にしない。
わたしも先生が黒板に書いてるものを
全く同じに真似してるだけなので。+0
-1
-
242. 匿名 2018/02/05(月) 14:51:55
私のノートのお陰で国立大の看護科に行った子がいた。高校まではみんなから嫌われてハブられてて、今は整形シングルマザーになってるみたいだけど。+0
-0
-
243. 匿名 2018/02/05(月) 15:08:57
大学であった
喋ったことが数回程度の子に
いきなり言われたので断りきれずに貸してしまった
そしたらその子が、私が喋ったこともない男子数人にそれを貸してたのが遠くで見えたので呆れた
貸したことを後悔
二度と貸さないと思った
私の場合は仲のいい子にしか借りないし、借りたらジュースとかご飯とか奢ってた
主も嫌なら「ごめん。別の子に借りてー」って言えばいいと思う+1
-0
-
244. 匿名 2018/02/05(月) 15:34:42
似たような感じで、大学の頃にいたよ。語学の授業で、友達ですらない斜め前の席の子に毎回宿題写させてーとか言われてた。断るのも面倒くさいから渡してたんだけど、結局単位落としてたっぽい。そんなに勉強嫌なら大学なんて行かなくてもいいのに。+1
-0
-
245. 匿名 2018/02/05(月) 15:43:35
その場で写メ撮らせて、とかだったら、まあありかなあ。
貸すのはちょっとね。
自分も使うから、写メ撮るとかならいいけど・・・とか言うのは?
それも嫌なのかな?+1
-0
-
246. 匿名 2018/02/05(月) 15:56:09
授業中寝て、ノート貸してって言ってくる人うざい
寝てるくせにノート提出のためにうつすな
寝てるならノートも書かずに提出しろ+2
-0
-
247. 匿名 2018/02/05(月) 16:02:51
コピーさせて!って子はいたわ。+0
-0
-
248. 匿名 2018/02/05(月) 16:40:39
ごめん!借りてた・・・お金貰ったらいいよ。借りたところであなたと同じくらいの成績は絶対に取れないから。+0
-0
-
249. 匿名 2018/02/05(月) 16:44:03
親しくない子なら、どちら様でしたっけ?知らない人と貸し借りしたくないんだって笑顔で流せば?
クラスメートって言われても笑顔で覚えてないやごめんね〜で通したら2度と言われなくなったよ。+0
-0
-
250. 匿名 2018/02/05(月) 16:52:06
大学の共通科目で全く知らない人からノート貸してくれませんか?って言われたことある
+2
-0
-
251. 匿名 2018/02/05(月) 17:13:11
なんで?
なんでノート取らなかったの?
なんでこれなかったの?
なんで私のノートなの?
と質問責めにする+1
-0
-
252. 匿名 2018/02/05(月) 17:24:58
私もその被害に遭ってました。
借りる子はいつも「いつもありがとう。一生仲良くしてね」と言っていました。
ある日、下校途中にいつもノートを借りに来る子とその取り巻きの会話を聞いてしまいました。
取り巻き「最近、〇〇(私の名前)と仲良いね。いつから友達になったの?」
借りに来る子「あいつと友達なわけないじゃん。あいつはただの便利屋。」
という内容だったので、一撃でそいつのことが嫌いになりました。
ある日、またノートを借りに来たので「良い便利屋見つけて良かったね」と私が笑顔で答えると、その子は固まって何も言いませんでした。
人に物を容易く貸せと言う奴にはろくなのがいません。
断らないと、どんどん付け込まれます。+10
-0
-
253. 匿名 2018/02/05(月) 18:08:41
学生の時、親友が先生にノートもって質問しにいったら
先生「私さんにノートを借りなさい」って言って追い返されそうになってたが
彼女「スペルミスとかあるから・・ごにょごにょ」ってのが耳に入ってきたことを思い出した。
悲しい思い出だー。+1
-0
-
254. 匿名 2018/02/05(月) 18:17:40
普段真面目な子が風邪で休んだから、ノート貸しては分かるけど、不真面目な子には貸したくないね+4
-0
-
255. 匿名 2018/02/05(月) 18:26:11
4回同じ人に貸したことがある!!
4回目から命令口調だった
お金取れば良かったー+1
-0
-
256. 匿名 2018/02/05(月) 18:31:15
貸したし自分も休んだ日は借りたりもした。
都合の悪い時は(テスト前とか)断るけど、友達なら貸すの気にしないでしょ+1
-0
-
257. 匿名 2018/02/05(月) 18:53:12
>>1
主さんへ。
春から中学1年になる子供に 見本として画像のノートみせてもいいですか。 二ページ使うやり方 すごい いいなと思いまして。
+0
-0
-
258. 匿名 2018/02/05(月) 19:00:50
提出するノートを見せて、写させてと言われた時は
ノートに唯一無二感を出してたな
国語の評論なら図解にしておくとか
真似したら即バレるから頼まれなくなったよ
+0
-0
-
259. 匿名 2018/02/05(月) 19:14:37
高校の時、話したことなかったけど
すごい頭いい子がいて、1回だけ
ノート借りたいって言われて貸したこと
あったな。真面目な子だったからすんなり
貸しちゃった。DQNから言われても貸さない。
やっぱり日頃の行いって大切だと思うわ+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する