-
1. 匿名 2015/09/24(木) 16:17:00
私の父親がクチャラーだったせいか、人の咀嚼音が気になって仕方ありません。例え女の子でも好きな人でも、生理的にムリです。外食だと周りの騒音に消されて多少の音なら気にせず食べれますが静かな場所ではなるべく1人で食べるようにしています。私が気にしすぎな気もしますが、みなさんはどうですか?咀嚼音でエピソードなどあれば教えてください。+200
-5
-
2. 匿名 2015/09/24(木) 16:17:38
出典:www.kma.jp
+5
-1
-
3. 匿名 2015/09/24(木) 16:17:42
くちゅくちゅ♡+3
-71
-
4. 匿名 2015/09/24(木) 16:18:12
分かります
何となく気持ち悪いんですよね+269
-2
-
5. 匿名 2015/09/24(木) 16:18:52
身内だと注意出来るけど他人だと我慢する+107
-2
-
6. 匿名 2015/09/24(木) 16:19:22
入院すると普通のクチャラーが可愛く思えるくらいキッついのに遭遇する+93
-1
-
7. 匿名 2015/09/24(木) 16:19:47
彼氏がちょっとクチャ食いするから
噛んでるとき無言で唇つまんでみた+117
-3
-
8. 匿名 2015/09/24(木) 16:20:28
とにかく気持ち悪い!
そういう人ほど歯垢が多かったりしない?
色々気にしないってことなんだろうけど。+86
-7
-
9. 匿名 2015/09/24(木) 16:20:29
嫌いだけど、そこまで神経質にはならないかな。
私の周りの人は基本的に大丈夫だけど、50歳以上のオジサンに多いかも。+13
-12
-
10. 匿名 2015/09/24(木) 16:20:31
それも嫌いだし、食べた後に歯に挟まってるのか知らないけど、チッチッってするのも嫌い‼︎+213
-0
-
11. 匿名 2015/09/24(木) 16:21:25
友達がそう!
彼氏できなくて悩んでいるけど、 箸遣いとかそういうところじゃないかなと思ってる。
でも言えない…。+44
-1
-
12. 匿名 2015/09/24(木) 16:21:45
+2
-2
-
13. 匿名 2015/09/24(木) 16:22:08
クチャっていうか、
さんまさんがパスタをズルズルすすって食べてた。
誰も注意出来ないんだろーなーって思いながら見てた。+95
-7
-
14. 匿名 2015/09/24(木) 16:22:11
箸の持ち方云々って言ってたおばさんがくちゃくちゃ食べてて、食べ方も汚かった~。
正しい箸の持ち方自慢するより、食べ方治せよって思った。+88
-1
-
15. 匿名 2015/09/24(木) 16:23:13
私も他人のはイヤ!
でも自分の咀嚼してる音ってどこまで
聞こえてるのか分からないから
私も周りに聞こえてるのかしら?っておもってしまう+150
-2
-
16. 匿名 2015/09/24(木) 16:23:14
スパゲッティずるずるする男は芸能人に多いよ
福山雅治もそうだった+60
-3
-
17. 匿名 2015/09/24(木) 16:23:28
クチャクチャされるのはイライラするし歯が当たってカツカツ言う音も気持ち悪い。
+163
-1
-
18. 匿名 2015/09/24(木) 16:24:53
旦那がユーチューブで、大食いとか
一般の人の食レポの動画を毎日のように観るんだけど、
私にしてみれば何の罰ゲームだよって感じです。
最近はイヤホンしてもらってるけど、
よく耳元で聞けるよな~って思います。+44
-2
-
19. 匿名 2015/09/24(木) 16:25:32
一人で食べてる時、自分の咀嚼音がすごい気になるんですけどクチャラーなんでしょうか?+13
-5
-
20. 匿名 2015/09/24(木) 16:26:53
ウチの母ちゃんが超クチャラー
親のくせに全然お手本になってない。
サイテー+71
-1
-
21. 匿名 2015/09/24(木) 16:27:11
私は自分の音も結構だめ…。
他人の音は尚更我慢できない。
+26
-2
-
22. 匿名 2015/09/24(木) 16:27:42
キャベツや漬物を噛む音とかは、口を閉じていてくれれば耐えれる。でも、口あけて食べる人はたとえシュークリーム食べて音がしなくても本当にいや!!!!!+71
-2
-
23. 匿名 2015/09/24(木) 16:28:27
>>1
あなたもクチャラーかもね+6
-6
-
24. 匿名 2015/09/24(木) 16:28:29
噛んだ後に、舌をペチャペチャ鳴らす人がいる。
もう寒気するぐらい嫌い!!!+136
-0
-
25. 匿名 2015/09/24(木) 16:29:06
食べ方って人間性を結構出しますよね。
食べ方の汚い人との食事は食欲が失せます。+35
-0
-
26. 匿名 2015/09/24(木) 16:29:12
例え大好きな人でも、クチャラーな食べ方された時点で百年の恋も冷める+86
-1
-
27. 匿名 2015/09/24(木) 16:29:28
うちの旦那もパスタ、コーヒーをズルズルって音立てて食べるわ。
いつも注意するんだけど直らない。
思い出すだけで、何とも言えず気持ち悪い。+71
-5
-
28. 匿名 2015/09/24(木) 16:29:47
親がくちゃらーなら言って直して貰ったら?+16
-9
-
29. 匿名 2015/09/24(木) 16:30:25
旦那がたまになる。
その都度注意するけど。
幼い頃から1人で食事してたから注意する人がいなかったみたい。
注意されずに大人になった人は何だかかわいそうだよね。+67
-1
-
30. 匿名 2015/09/24(木) 16:32:31
食べる音はまだ我慢出来るけどバスや電車でガムをクチャクチャ噛んだり飴をペチャペチャ舐めたりしてる音がほんとに気持ち悪くて仕方ないです。+78
-0
-
31. 匿名 2015/09/24(木) 16:32:51
口開けて食べられると本当に食欲失せるし、めっちゃイライラする。+29
-0
-
32. 匿名 2015/09/24(木) 16:36:52
私も父がクチャラーだったので、
人の食べ方や音に敏感すぎます!
& 自分も食べている時に音が
鳴らないように神経研ぎ澄まします。笑
どんな他の行為よりも
クチャラーは整理的に無理です。
されると頭がおかしくなりそうに
なるくらい無理です。笑+85
-2
-
33. 匿名 2015/09/24(木) 16:37:17
>>13
今田耕司も口を開けて食べるよね!
+10
-0
-
34. 匿名 2015/09/24(木) 16:37:32
くちゃくちゃも嫌だけど私はじゃがりこを食べる音が大っ嫌いです。
仕事場で食べられると鳥肌たって耐えられない。+10
-13
-
35. 匿名 2015/09/24(木) 16:38:23
クチャラーではないんだけど、咀嚼のときに鼻息荒くなる感じ?とか、粉っぽい物食べたときの喉の奥がコクコク鳴る感じ?
がすっごい嫌。旦那限定で。+37
-1
-
36. 匿名 2015/09/24(木) 16:39:24
クチャラーとは違うんだがたまに馬みたいに「カポッカポッ」って音出しながら食べる人いない?
噛み合わせが悪いのかな。
元カレがそうだった。食事のときはかなり萎えたなw+56
-0
-
37. 匿名 2015/09/24(木) 16:40:00
>>28
父がクチャラーで、そのことで何度も
母や私や妹と言い争いになりましたが
昔からの食べ方は変わりません。
本人も直す気がなく、諦めました。
父との食事がストレスでした。
なので、結婚相手は絶対に絶対に
物を静かに食べる人と決めてます!笑+60
-0
-
38. 匿名 2015/09/24(木) 16:41:54
旦那は口を閉じててもクチャクチャ、カツカツ音がする。
本当に嫌!!
どんな口内の構造なのよ(--;)+81
-1
-
39. 匿名 2015/09/24(木) 16:42:32
なんで口を閉じて噛む、という簡単な事が出来ないんだろうね
旦那に何度言ってもなおらないし、逆ギレされるし。なんでこっちは何にも悪くないのに嫌な思いして食事しなきゃならんのだ。+48
-0
-
40. 匿名 2015/09/24(木) 16:42:49
>>19
わかります!!
周りが無音の時って、どんなに
気をつけていても口の中で
音がしますよね(・ω・)ノ
自分でも『うわー』ってなるから
音が欲しくてテレビつけます。笑+19
-1
-
41. 匿名 2015/09/24(木) 16:50:08
きゅうりの浅漬けとかのポリポリ音がおいしそうじゃないですか!!!!+7
-21
-
42. 匿名 2015/09/24(木) 16:50:57
確かにクチャクチャ口開けて食べる様な人はイヤだわ。
けど、それ見てあからさまに軽蔑してる顔を隠そうともしないで睨む様な女性も同じくらい嫌い。
あと、神経質過ぎる人もね+10
-24
-
43. 匿名 2015/09/24(木) 16:51:09
>>28
親って昔からそういう癖なので直してくれなかったりしますよ。
うちの親も治りませんでした。+18
-0
-
44. 匿名 2015/09/24(木) 16:51:26
父親が単身赴任して、戻ってきたらクチャラーになってた(^_^;)母が注意しても更にクチャクチャ…おじさんになると治したくないみたい…
すっごいかわいい友達が微妙にクチャラーなんだけど、いつか彼氏が注意してくれるのでは…と期待している(*_*)クチャラーな元カレにはちゃんと注意したな。+9
-0
-
45. 匿名 2015/09/24(木) 16:54:45
前の職場にすごいクチャラー(男・肥満体)がいた
早口でしゃべりながらすごい勢いで食べる人だったのでもうすさまじかった
静かなお店でも鳴り響くあの轟音・・
飲み会で同席するのが恥ずかしくてホントに嫌だとみんなに陰口言われてた+21
-0
-
46. 匿名 2015/09/24(木) 16:56:06
家族や友人など周りにはそんな人いないけど、つい最近、外食先で汚い爺がずっとクチャクチャクチャクチャ音立てていて、吐き気と寒気と怒りでどうにかなりそうだった!
スープもズーズージュルジュルうるさく飲むし、見た目もありえないデブで不細工な中年爺で本当に辛かった。
連れの嫁らしき婆は何も食べずにじっと不細工爺を見つめていて更に怒りと気持ち悪さが増した。
てめえが注意しろよって言いたかったけど我慢。
あんな奴初めて見たから本当びっくりした。
+17
-0
-
47. 匿名 2015/09/24(木) 16:57:13
うちの旦那クチャラーなんですけど、口閉じててもクチャクチャ鳴ってて…歯並びが問題なんでしょうか?
ずっと傷つけそうで言えずに我慢して我慢して、やっと注意できたけど全然治らなくて。
2階の寝室のドア開けて寝てると、一階のリビングでの旦那のクチャクチャ音が聞こえるくらいひどいんです。もうどうアドバイスしたらいいのか分からないし、すごくストレスです(´;ω;`)
+72
-1
-
48. 匿名 2015/09/24(木) 17:05:39
旦那が、人が煎餅や漬物をボリボリ噛む音を聞くのが苦手な人。意味わかんないし、隣で嫌な顔されて不愉快。+12
-5
-
49. 匿名 2015/09/24(木) 17:16:28
韓国ドラマが好きでよく見てるんですが、女の人でもくちゃくちゃ食べてるシーンが多くて早送りします。。。+29
-0
-
50. 匿名 2015/09/24(木) 17:16:42
電車でたまにみかけるガムをめちゃくちゃ音たてて噛んでる人!!
マジ殺意!マジ殺意!
どれだけ周りが不快なのか本当にわかってほしい。食事の咀嚼音はあんまり気にしたことないんですが、ガムだけは死ぬほど気になります。
私だけですか?+49
-0
-
51. 匿名 2015/09/24(木) 17:18:51
気付いてない、気にしてない人が多いよね。
マジで気持ち悪いから一回彼氏のくちゃ音を録音して本人に聞かせたことがあった。
「え?おれこんな音たててんの!?」と、気付いてからは割と普通になりました。
録音おすすめ^^+27
-1
-
52. 匿名 2015/09/24(木) 17:27:40
クチャラーって本人気付いてないこと多いらしいですよね+26
-0
-
53. 匿名 2015/09/24(木) 17:36:16
>>36
うわー!おんなじ人だったらどうしよってぐらいわかりすぎるw+0
-0
-
54. 匿名 2015/09/24(木) 17:49:22
とんでもないマナー違反だと思うんだけどな。
育ちが悪いんだろうね。
自分が気持ちよく食べれれば周りの人がどんなに不快な思いをしても関係ない!みたいな人なんでしょう。+8
-0
-
55. 匿名 2015/09/24(木) 18:14:26
クチャラーはもちろん、ズズッて吸いながら食べる人も気持ち悪い。
ジュースはもちろんなんでもズーッと吸って食べる。
お昼に一緒に食べてる人が吸いながら食べるので他の人に注意されてたけど、本人はなんであかんの?って感じ。
ほんと気持ち悪いんですけど!!!+31
-0
-
56. 匿名 2015/09/24(木) 18:26:25
女子は圧倒的にクチャラー嫌いだけど、意外と男子って他人のクチャラーに無関心が多い様な気がする。他人のクチャラーが気にならないんだから、本人も気をつける事なんてしないかも。
男子はクチャラー気持ち悪くないのかな?+13
-0
-
57. 匿名 2015/09/24(木) 18:33:37
身内に音たてて食べる人がいなくて小さい頃注意してもらってたから、他人の音がすごく気になってしまうタイプです。
気になる人がそうだったら気持ちが離れる。。
直してくれそうな人だったら指摘するかもだけど、過去の傾向では指摘する前に気持ちが離れてるかも。
気持ち悪くなって食欲もなくなるから、申し訳ないけど重要視しちゃう。
友達とかだと難しいんですよねー。
食事よりお茶メインにするとか、騒がしいお店選んだり。。
食事中も苦手ですが、電車の中で食べてないのにクチュクチュ音鳴らしてる人も苦手です>_<+9
-0
-
58. 匿名 2015/09/24(木) 18:35:04
おじいちゃんがすごいクチャラーでずるずる音立てて食べてお父さんもなおしてよって言ってるのにクチャラー、弟は噛む力が強くてコッコッって音がしてげっぷもする。おかげで麺類もおりたたんですすらずに食べるようになって咀嚼音ほぼ無音になったよ+6
-1
-
59. 匿名 2015/09/24(木) 18:52:12
甥っ子が鼻が詰まってる時に、一時的にクチャクチャ食べてて、子供にやられてもこんな不快なんだと思った。
試しに一人の時に、口あけて咀嚼するのやってみたけど口の中から出そうでできなかった。どうやったら口開けて咀嚼できるんだろう?+6
-1
-
60. 匿名 2015/09/24(木) 18:56:13
日本料理屋で母と夕ご飯を食べたときのこと。
仕切りで区切られていて他の客の顔は見えないんだけど、隣で食べていた夫婦のご主人のほうがペッチャペッチャ、クチャクチャと終始音を鳴らして食べていた。
聞こえてくる声からすると60代くらいの夫婦だと思うけど、奥さんも気にならないのかなぁ?
いつも美味しいご飯がおいしさ半減しました。
ああいう人って自分じゃ気づかないのかなぁ?本当に不快!+18
-0
-
61. 匿名 2015/09/24(木) 18:57:00
クチャラーも不快だし、
口に食べ物が入っているのに
口を開けて話す人もイヤ。
テレビのグルメリポートのときは
危険なので、
なるべく画面を見ないようにします。
あと、レストランなどで
年配の人やお年寄りが
食後に「チャッ、チェッ」と
鳴らしているのも、すごく気持ち悪い!
やる人はなぜか、延々とやっている。
こっちはまだ食べているのに
食欲なくなるわっ!
+43
-0
-
62. 匿名 2015/09/24(木) 18:58:27
小6の娘が、クチャクチャ音を立てて食べていて、その都度注意をしていたんですが、なかなか直らなくて困っていました。
習い事の合宿の時に、友達がものすごくクチャクチャ音をさせて食べていたらしく、
「〇〇ちゃん、食べる時すごく音がしてた~!私もああやって食べてるの?」
と急に気にしだして、自分でも意識して食べるようになり、今では全然注意をすることもなくなりました。
旦那も実はクチャクチャ音がしてたんですが、娘が気にして食べているのを見て、旦那まで気をつけるようになり(笑)
旦那も直りました!
〇〇ちゃんのおかげかも( ̄▽ ̄)
+21
-1
-
63. 匿名 2015/09/24(木) 19:20:49
年をとるとひどくなるのかな?うちの親は二人ともひどいです。
クチャクチャ、ズルズル。
周りは食欲なくしますよね+23
-0
-
64. 匿名 2015/09/24(木) 19:22:34
芸能人が食べてすぐ、おいしーーー!って口の中に入ったもの見せながら話すのほんときもちわるい!
飲み込んでからか手で隠して言えよ!+28
-0
-
65. 匿名 2015/09/24(木) 19:27:01
いや‼︎食欲失せる。
男でも女でも一緒にごはん食べたくない!
こないだ入院した時、隣が中国の方でなに食べるのもクチャクチャ。
ヨーグルトもどうやったらそんな音出るの?ってくらい。+13
-0
-
66. 匿名 2015/09/24(木) 19:30:34
うちの夫は噛む力が強いのか、カチカチ歯の音がする。
イライラします、注意しても治らないの。
アイスですらカチカチ…。+7
-0
-
67. 匿名 2015/09/24(木) 19:31:45
私も人の咀嚼音が異常に気になります。
クチャラーや啜り食いの人はもちろんですが、
そんなに音がしない些細な人の咀嚼音、また自分の咀嚼音も気になってしまいます。
ここまで咀嚼音が苦手なのは何か精神的な物なのか?と考えたりします…気にならなくなりたい…+9
-1
-
68. 匿名 2015/09/24(木) 19:32:24
仕事の休憩中に、静かで癒されるラウンジでせっかくウトウトしてたのに、私の後ろでかっぱえびせん食い始めたやつマジ許さない!!!!!くちゃらー通り越してる!!+6
-6
-
69. 匿名 2015/09/24(木) 19:36:17
旦那が歯の噛み合わせが悪くてポクポクポクポク音がする。本人にはどうしようも無いことだけど一度気になりだしたらイライラする。+23
-1
-
70. 匿名 2015/09/24(木) 20:32:44
うちの社長の飴の食べ方が大っキライ!!ペチョペチョゴリボリペチョペチョゴリボリ....すぐ噛むなら食べるな!ペチョペチョ言わすな!+15
-0
-
71. 匿名 2015/09/24(木) 20:44:43
会社の子が口閉じて噛んでるのに咀嚼音が凄く聞こえるんです。口の中で舌で食べた物動かしてるのかな?しかも、麺類をチュルスパッてすするんです。子供みたいに。あれ嫌い…+9
-0
-
72. 匿名 2015/09/24(木) 20:47:22
クチャラーも気持ち悪いんだけど、クチャラーじゃないのに漬物なんかを食べる時にやたらとブォッリッ!ブォッリッ!って口の中から響いてくる音が苦手。ポリポリカリカリは気にならないんだけど。
ブォッリッ!って食べる人は2人しか見たことない。+11
-0
-
73. 匿名 2015/09/24(木) 20:50:42
口を閉じているのに音がする人って、噛み合わせもだけど、必要以上に口を上下に動かしていることがある。
沢山口に入れていたり、食べ物が残っているのにまた口に入れるので、不快な音がする。
あと、単純に鼻が詰まっている。
神経質だと言われても、本当に不快。
+9
-0
-
74. 匿名 2015/09/24(木) 20:55:47
クチャラーほんっっっっと無理!!
皆さんのコメントでだけて想像できてしまう不思議。
クチャラーの方は歯並びが悪いから口が閉じれないんですかね?
一緒に食事したくないです。+13
-0
-
75. 匿名 2015/09/24(木) 21:11:14
租借音がうるさいのと箸の持ち方が悪いのはイラつきますね。+6
-0
-
76. 匿名 2015/09/24(木) 21:12:44
私も咀嚼音ダメですが、みなさんの多彩な咀嚼音の表現が面白くて思わず楽しんで読んでしまいました(笑)
クチャラーは、鼻が悪く口呼吸をする人にも多いみたいですね。
私が最悪だと思うシチュエーションは、
・満員電車で真横のおじさんが耳元でガムをクチャクチャ
・ラーメン屋さんのカウンターで隣に座ってきたおじさんがクチャラー
あと、テレビで味見をする時にわざとピチャピチャ音立てて味見するタレントいませんか?
あれが本当に虫唾が走ります。+8
-0
-
77. 匿名 2015/09/24(木) 21:19:54
両親ともクチャラー
昔、すごく嫌で言ったけどなおらず…
母はわざと出してんじゃないかってくらいに音がでる
勘弁してほしい
両家での食事会とかしたくない(T_T)+12
-1
-
78. 匿名 2015/09/24(木) 21:21:51
私もダメです。
クチャラーはもちろん、
スナック菓子などをあえて「シャク!シャク!」と
音を立てて食べる人がたまにいて凄く嫌です。+6
-0
-
79. 匿名 2015/09/24(木) 21:51:08
うちも父がクチャラー。
耳塞ぎたくなる時あります。
あと、クチャラーではないけど、唾関係の気持ち悪いのがお札や書類を捲る時になめるおっさん上司。
触ったとこが光ってたりするともう…。+6
-0
-
80. 匿名 2015/09/24(木) 22:02:04
私もダメ‼︎もう、本当にダメです‼︎
最近は見なくなったけど、ちょっと前まで頻繁にやっていた、クックドゥのCM(ぐっさんと、夜行観覧車に出てた女の子のCMです)がもう吐きそうになる位不快でした(´Д` )CMだから不意にやってくるし…。おえー
+9
-0
-
81. 匿名 2015/09/24(木) 22:02:44
ムリー。。一緒に食事する気が失せる+2
-0
-
82. 匿名 2015/09/24(木) 22:04:42
くちゃくちゃ噛みながら口を開けたまま頬と歯茎の間?に詰まったものを舌でとってる人が嫌い!!+7
-0
-
83. 匿名 2015/09/24(木) 22:05:59
高校の時にミルキーをチュパチュパさせながら口の中で右やら左に移動しながら食べてた友達にドン引きした思い出がある。+5
-0
-
84. 匿名 2015/09/24(木) 22:08:15
会社にいる。女の子なのに。。
箸を短く持っててそれだけでも見栄えも悪くてちょっと…て感じなのに、皿を抱えてガッツいてくちゃくちゃ食べててホント親の顔が見たいと思った+6
-0
-
85. 匿名 2015/09/24(木) 22:21:30
義理姉の咀嚼音に、身体中がぞわぞわとして自分の頭を掻きむしりたい衝動に襲われたことが一度だけある。
+3
-0
-
86. 匿名 2015/09/24(木) 22:32:45
ドラマや映画を見ている時に氷をバリバリ、ボリボリ
噛まれると聞こえないのでイライラする。
なんで必要以上に音たてるの?
どうしても食べたいなら、極力音が小さくなるように
意識して噛んでください。
+2
-1
-
87. 匿名 2015/09/24(木) 22:48:00
最初の1口目を食べるときに唇を閉じないで音立てる人も嫌~
芸能人は口閉じないで食べる人多くない?
旅系もご飯系も食事パートが不快で観られない……+3
-0
-
88. 匿名 2015/09/24(木) 23:13:53
最近テレビでも食べ方が汚い人多いですよね>_<
特に中山秀征さんはベテランで、食レポの機会も多いのにいつも酷いと思います!
+2
-0
-
89. 匿名 2015/09/24(木) 23:29:23
私の元彼の父親がありえないぐらいのクチャラー!!
一緒にご飯を食べる機会があったのですが、まじだドン引き!!
元彼の話によれば、その元彼の親戚の殆どがクチャラーで、元彼はクチャラーが普通だと思っていたようです。
そんな家族嫌ー!
と思い、別れました(笑)+5
-0
-
90. 匿名 2015/09/24(木) 23:40:53
お隣の国のyoutuberはクチャラー多い…。
もちろん、そうじゃない人もいるけど、見ててちょっと不快…。+2
-0
-
91. 匿名 2015/09/24(木) 23:47:03
絶対無理!
夫にはしつこく文句言ってる。
だいぶ良くなってきた。+1
-0
-
92. 匿名 2015/09/25(金) 02:44:51
前、某ファミレスで凄いクチャラー女がいた…。
あまりにも凄い音で、思わず見てしまい、運悪く目が合ってしまったら、めっちゃドヤ顔でクチャクチャやっていた。
ある意味テロ行為だよな…。+3
-0
-
93. 匿名 2015/09/25(金) 04:22:45
親がクチャラーで一緒に食事もしたくない
そんな私も実はクチャラーで食べ方汚いのではないかとビクビクしてる
外で食事したい+0
-0
-
94. 匿名 2015/09/25(金) 05:32:47
昔付き合ってた人がクチャラー。
付き合いが3ヶ月過ぎた頃、我慢の限界が来て注意したんだけどなかなか直らず。
本人は全く気付いてなかった!
生理的に無理になって別れました。+2
-0
-
95. 匿名 2015/09/25(金) 06:06:04
会社の同僚の女性がそう
咀嚼音だけでなくスープをすする音とか食べる時やたら猫背で無理
服装とか綺麗にしている人なのに、そういうところ気をつけないんだなぁと不思議+4
-0
-
96. 匿名 2015/09/25(金) 08:16:36
友達がお隣の国の3世なんだけど、友達とその兄弟姉妹、親もクチャラーなの。国って関係あるのかな?+3
-0
-
97. 匿名 2015/09/25(金) 08:20:05
仲の良い友達がクチャラー
皆で食事してて気を抜いた時や、お腹がすいてる時にかなりの速さでクチャクチャして食べる。
昔注意したけど直ってない!!
ちなみにこの子の親もクチャラー
あれって遺伝なの?
+1
-0
-
98. 匿名 2015/09/25(金) 09:30:13
>>97
親がそうだと気にならないし注意もしないんだと思います。。+1
-0
-
99. 匿名 2015/09/25(金) 10:10:32
職場の上司がかなりのクチャラー。
シーンとしてるから余計気になって食欲がなくなる。
だから私はイヤホン持参で音楽やDVD見ながらご飯食べてる。
他の同僚は上司がクチャラーだって分かるけど、我慢して食べてるって言ってた。
気持ち悪くて、顔見て話せなくなったよ。
+1
-1
-
100. 匿名 2015/09/25(金) 14:47:19
満員電車でガムをクチャクチャ…
我慢してたけど、あまりにもイライラして
うっかり舌打ちしてしまった…+1
-0
-
101. 匿名 2015/09/25(金) 15:24:42
くちゃくちゃ食べる音も嫌だし、ズルズル麺類すすったり、スープすする音も嫌い。
自分の音ですら気分悪くなるし。
あと、口に含んだ状態で喋り続ける人も無理。+1
-0
-
102. 匿名 2015/09/25(金) 19:08:38
>>65
中国籍の職場の人もそう!彼女は、ご飯を口の中に勢い良くかき込んで、おかずも口の中に放り込んで、口を開けながらクチャクチャ食べる。しかも喋りかけてくるから、その度に口の中が丸見え。
見ているこっちが吐きそう。+2
-0
-
103. 匿名 2015/09/27(日) 01:01:56
皮をむいてバナナを食べる時音が出る人。
音で言うと「ヌチャヌチャ」
わかるかなぁ?+0
-0
-
104. 匿名 2015/09/27(日) 05:49:36
おっさんとかに多い感じの、クチャクチャ、チッチッケチャケチャみたいな音が本当にいらいらする!+0
-0
-
105. 匿名 2015/09/27(日) 16:27:22
小さいころ、私自身がクチャラーだったらしく、
親にめちゃめちゃ注意されました。
「ほら今!音がした!」ってずーーーっと言われ続け、
吐き気がするほど食事が憂鬱だったのを覚えています。
今は親に心から感謝しています。+0
-0
-
106. 匿名 2015/09/27(日) 16:36:33
口閉じてるのにクチャクチャ音がするのはなぜ?
職場の若い男の子、歯並び綺麗なのに食べる時すごい音がする。
クチャだけでなく、なんかフゴフゴみたいな空気が漏れる音もする。
不思議…+1
-0
-
107. 匿名 2015/09/27(日) 22:11:58
外食でせっかく良い席に座ったのに
後から隣のテーブルにクチャラー来た時の絶望感…
新幹線で指定席取ったのに近くでクチャラーが弁当食べだした時の絶望感…
おわかりいただけますか?
お金返してと思うわ+3
-0
-
108. 匿名 2015/09/28(月) 02:45:00
>>106
あー、それうちの長男と同じ!
「うるさいよ」と注意しても、本人はどうやって直していいかわからないそうですよ。
あれ、ほんとに直る方法あったら教えてほしい!+1
-0
-
109. 匿名 2015/09/28(月) 08:45:33
>>108
おそらく、口の中に入れる食べ物の量が多いのと、前歯で噛んでるからかも。
奥歯で噛むようにすると音しないらしいよ+0
-0
-
110. 匿名 2015/10/17(土) 16:11:57
せんべいをバリボリ音させて食べる人に本当殺意わく+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する