-
1. 匿名 2017/01/23(月) 09:22:03
嫌な予定があるととたんに寝れなくなります
何時もなら目覚めない朝も早く目覚めるし
嫌になります
何がいいリラックス方法があれば教えてください
主は眠くなるまでずっと起きていて深呼吸を
して目を閉じるといいような気がしますが
結局寝れません( ノД`)…
+176
-0
-
2. 匿名 2017/01/23(月) 09:23:33
出典:huminnshoukaishou.com
+46
-1
-
3. 匿名 2017/01/23(月) 09:23:41
+136
-1
-
4. 匿名 2017/01/23(月) 09:23:52
気にすると眠れないよね。
眠れないときはそのまま。
嫌な予定が終わると爆睡できるから。+192
-0
-
5. 匿名 2017/01/23(月) 09:25:17
義実家に行く1週間前から不眠
+95
-1
-
6. 匿名 2017/01/23(月) 09:25:50
はあー
2月に嫌な予定があるから
今から憂鬱+110
-0
-
7. 匿名 2017/01/23(月) 09:26:05
嬉しい予定なはずなのに、旅行前とかも寝れないです
自律神経のバランスですかねー?
目をぎっしり閉じること四時間、もう朝だし超ダルいよ(涙)
体壊さないでねー!+137
-2
-
8. 匿名 2017/01/23(月) 09:26:20
わたしもアイマスクして強制的に寝ようとするけど寝られなくてそのままってことが多い
最近は寝るの諦めて本読んでる+32
-0
-
9. 匿名 2017/01/23(月) 09:26:51
わかる!わかりすぎる。
私も何ヶ月も先の予定でも眠れなくなります。もう性格の問題だから治らないかなぁと諦めてます。
なるべく考えないようにして病院で貰ってきた睡眠薬に頼ってしまいます。+101
-0
-
10. 匿名 2017/01/23(月) 09:26:59
凄いわかる。4時ごろまで眠れなくて寝不足のまま行くから余計嫌になる。
もうその日はズタボロ、帰ってきたら即寝で2日は疲れが取れない+117
-3
-
11. 匿名 2017/01/23(月) 09:27:03
私は嫌なことがある数週間前から寝つきが悪いです
何とかして先のことでクヨクヨしないようにしたいです
+79
-1
-
12. 匿名 2017/01/23(月) 09:27:07
気持ちわかります。
私は昼間なるべくウォーキングやジョギングをして、くたくたに疲れるようにしてます。+23
-1
-
13. 匿名 2017/01/23(月) 09:27:40
考えごとでいっぱいだと、寝れない。
息を7秒吸って
5秒止めてる
8秒で吐くやつ
これ、なかなか聞いたりする
秒数微妙に違ってたらごめん!+24
-2
-
14. 匿名 2017/01/23(月) 09:27:46
ずっと眠りから覚めたくない+29
-1
-
15. 匿名 2017/01/23(月) 09:28:09
気が小さい小身者の神経質です。情けないなーと毎回思う。結局寝不足だから倍疲れて、終わるとダウン。これの振り返りです
いざとなったらどーにでもなる!と動じない人に憧れる
+76
-1
-
16. 匿名 2017/01/23(月) 09:28:25
起きていても解決する事なら別として、嫌な事で睡眠まで阻害されるなんてバカバカしいから眠るに限る。+6
-1
-
17. 匿名 2017/01/23(月) 09:29:39
>>7
脳が興奮してるんだよね。
私は学校の行事で学校行くとその晩は眠れない。+72
-0
-
18. 匿名 2017/01/23(月) 09:30:03
眠れぬ午前3時半過ぎは辛かった…眠くなるまではお布団に入ってはいけないらしい。+20
-0
-
19. 匿名 2017/01/23(月) 09:30:22
わかります。
私は元々眠りの質が悪いのか、何でもない日でも夜は大体2時間おきくらいに目が覚めるので、嫌なことがある前の夜なんて、ほぼ眠れません。
そして、夜中ってなんであんなに考えがネガティブになるのかな?
まだ起こってもいない事柄について、悪い方悪い方へグルグルグルグル考えます…。
+57
-0
-
20. 匿名 2017/01/23(月) 09:30:42
嫌な出張は一週間前から不眠
+22
-0
-
21. 匿名 2017/01/23(月) 09:30:45
病院の検査検査が心配+14
-2
-
22. 匿名 2017/01/23(月) 09:31:19
わかります!私もです!夢にまで出てくるし目覚め悪いしつらいです。
でも結局嫌な予定が終わらない限り良い眠りなんてできない気がします。
早く嫌な予定が終わるといいですね。+44
-1
-
23. 匿名 2017/01/23(月) 09:31:20
わかる!一睡もできない
そのせいで次の日ヘトヘトだし集中力もいつもより劣るし…
治したい(´・c_・`)+40
-0
-
24. 匿名 2017/01/23(月) 09:31:34
考え事はしないようにするよ。
昨夜はいい夢を見た。+5
-1
-
25. 匿名 2017/01/23(月) 09:31:59
予定が入った時点で気が重たい。
それがたとえ1ヶ月前でも病むのが嫌だ(笑)+51
-1
-
26. 匿名 2017/01/23(月) 09:31:59
寝ようと頑張るとどこかに力が入ってるのか余計に寝れません
そして被害妄想したり悪いことばっかり頭に浮かんで朝方までそのローテーションでボロボロです
そんな状態で当日を迎えるから余計に人当たりも悪くなっててその日は散々
+10
-1
-
27. 匿名 2017/01/23(月) 09:32:09
酒を飲むと眠くなるので寝酒します。いくら飲酒してると質の良い睡眠が取れないと言われても、嫌な予定&寝れないストレスのダブルパンチはキツイ。+14
-0
-
28. 匿名 2017/01/23(月) 09:33:10
嫌な予定があるときこそ目覚めが悪くて起きれない…
何も予定がないときのほうがスッキリ目覚める+8
-0
-
29. 匿名 2017/01/23(月) 09:34:21
一緒です。嫌な予定があると胃や頭が痛くなったり、なかなか寝れません。私も寝れないときは、
起きてて眠たくなるまで待ってまたねます+7
-1
-
30. 匿名 2017/01/23(月) 09:35:33
心療内科受診前。
良い先生なんですけどね…
何を伝えよう、うまく伝えられるかと考えると憂鬱になってしまって。
あと移動に1時間かかるから(ド田舎で地元に病院なくて)。
あ、まさに今ですww
ウトウトしただけで起きちゃった。+21
-0
-
31. 匿名 2017/01/23(月) 09:35:35
嫌なことや不安なことがあると、全く眠くならないよね
目を閉じてもダメ 時間だけが過ぎていく+18
-0
-
32. 匿名 2017/01/23(月) 09:37:13
来月の頭には、もう子供の小学校の役員決め
早いよー怖い怖いと思って最近寝られない+23
-0
-
33. 匿名 2017/01/23(月) 09:37:43
PTAの話し合いの司会しなきゃいけない時とか、もう寝ても覚めてもそれしか頭にない。
たまに、あっ忘れてたー今日だった!とか言って平然としてるママさんいるけど、心から羨ましい~(ToT)+49
-1
-
34. 匿名 2017/01/23(月) 09:38:35
早く布団の中に入ってもだめ
いつもはすぐに眠れるのに~!って夜中になっても寝れなくてついにイライラしてくる
嫌な予定じゃなくても大事な日とかもそう
+8
-0
-
35. 匿名 2017/01/23(月) 09:42:09
私も眠れない。
寝室で目覚めると、みんな寝てるから静まり返っていてTVも電気もつけられないし、他に考える事がなく頭の中は嫌な事でいっぱいになって眠れません。最近はリビングで寝起きするようになり電気もTVもつけっぱなし、途中で目覚めてもTVを見たりそのうちウトウトしてまた寝てるを繰り返しています。+8
-0
-
36. 匿名 2017/01/23(月) 09:43:13
コメ見てて少し安心しました
皆んなそうなんだね、皆んな本当は弱いよね。繊細で可愛らしい証拠。
頑張って乗り越えていきましょう。+42
-1
-
37. 匿名 2017/01/23(月) 09:43:24
悶々と考えると寝れないし、焦ると眠れない、子供の頃から。
もうしょうがないと諦めて明日の夜ゆっくり寝ようと諦めると明け方眠れて朝余計辛い。
+13
-0
-
38. 匿名 2017/01/23(月) 09:44:14
私も同じタイプです。
ラベンダーのアロマオイルをティッシュとかに染み込ませて枕元に置くと脳の興奮が落ちついてスッと眠れる気がします。
試してみてください〜。+10
-1
-
39. 匿名 2017/01/23(月) 09:44:31
スゴくわかります!
嫌な事を考えただけで緊張するしドキドキしてくる、、。
起こってもいない事を考えてもしょうがないんだけど色々考えちゃったりするからなかなか寝れないんだよね。
で、起きないといけない2時間くらい前になって睡魔がきたりする(*_*)+23
-0
-
40. 匿名 2017/01/23(月) 09:47:09
眠れなかったら一度布団から離れて違うこと(お茶飲んだり本読んだり)したらいいらしいよ~けど続けないといけないから嫌なことがある前日とか眠れないのはまた別か……+6
-2
-
41. 匿名 2017/01/23(月) 09:48:06
義実家に行く予定が決まった日からずっと憂鬱で浅い眠りになります。こんな状態が続くなら行かない方がいいなぁ。それだけ嫌なんだもん。+13
-1
-
42. 匿名 2017/01/23(月) 09:49:00
私はさっさと導眠剤飲んじゃう
眠れないことがさらにストレスになるのでとにかく薬飲んでも寝る
その前にストレッチしたり眠れなくても11時には電気を消して暗くしたりとか一応努力はしてるよ+15
-2
-
43. 匿名 2017/01/23(月) 09:51:10
わかる!
寝付いたところで何度も何度もその夢を見て目が醒める笑+7
-0
-
44. 匿名 2017/01/23(月) 09:59:24
始まらないと、いつまでたっても終わらない
自分にこう言い聞かせて、何とか寝ようとする…でもやっぱりなかなか寝れない(´・ω・`)+5
-0
-
45. 匿名 2017/01/23(月) 10:03:36
PTAの2,3日前からそわそわして眠れなくなる。
終わったその日は気疲れしてまた眠れなくなる。+22
-0
-
46. 匿名 2017/01/23(月) 10:06:47
嫌な奴がいてそれについて考えてしまって寝れないこともあるよね+16
-0
-
47. 匿名 2017/01/23(月) 10:09:11
私は何か楽しい事を色々妄想します。
そしたら知らない間に寝ちゃってます。
嫌な気分になるのは、その嫌な予定の当日だけでいい、まだその時になっていないのに嫌な気持ちになるのはもったいないと自分に言い聞かせてます。
二度も嫌な気分になってるのと同じだから、嫌な気分は一度で十分!+4
-0
-
48. 匿名 2017/01/23(月) 10:09:47
主です
皆さんも同じような気持ちで安心しました
今日も予定があって朝早く目覚めたので今眠いです
今日の夜は爆睡したいです
+14
-0
-
49. 匿名 2017/01/23(月) 10:19:12
蒸気でホットアイマスク良かったですよ!
10分間目を閉じて周りの景色を遮断するだけでかなり心が落ち着くし温かさが本当に気持ちいいです。
ほんの気休めにしかならないと思いますが、眠れないならなおさら目元を休ませてあげるといいと思います(^-^)
春は嬉しくもありますが憂鬱な事も多いですから、お互いに頑張りましょう。+8
-0
-
50. 匿名 2017/01/23(月) 10:27:42
ホットミルク少し飲んだらリラックスして眠れましたよ。
食べたいものとか考えて楽しみなこと予定に入れたらいいんじゃないかな⁉+3
-0
-
51. 匿名 2017/01/23(月) 10:30:51
いつもそう。
今回も2週間後に嫌な予定がある。
それまでずーっと落ち着かなくて沈んだ気持ちが続く。
予定が過ぎるまで何にも楽しめない…
+8
-1
-
52. 匿名 2017/01/23(月) 10:41:06
みんなそうじゃない?
ソワソワして寝れないし、早く目が覚めちゃうし!+7
-1
-
53. 匿名 2017/01/23(月) 10:48:01
2月の「春休み前のPTA役員決め」迷惑。
みんなでため息…胃が痛くて不眠。
持病持ちで仕事してるけど何回もやったのに
「役員やれやれ噂好き」がしつこくて参る。
勝手に張り切って
無理やり全員やれって言う人、
頭の中どうなってんだろ。退会者を虐める
保護者もいてドン引き。+11
-0
-
54. 匿名 2017/01/23(月) 10:48:11
思いきって起きて(部屋の電気はつけずに)軽くストレッチすると眠れるよ。
眠れない焦りで布団の中でイライラしてきちゃうよね。+6
-0
-
55. 匿名 2017/01/23(月) 11:01:17
同じです!
緊張してるのが自分でもよくわかる。
それでも限界来ると寝てはいるようで、夢の中で古い知り合いが沢山出てきて「今日何時出かけるの?」とか質問してくるよ~行く前から疲れるわ。+8
-0
-
56. 匿名 2017/01/23(月) 11:57:41
悩みとか嫌な事があると寝たいのに逆に頭の中が透き通るような変な感覚になる
何なんだろうアレ+6
-0
-
57. 匿名 2017/01/23(月) 12:07:34
のんびり暮らしたいから独身の人も多いと思う
+5
-1
-
58. 匿名 2017/01/23(月) 12:34:13
義実家に行くって書いてる人よくみるけど
こられるこっちだってイライラだよ
義実家行きたくないってのが普通かな
なのにうちの弟嫁はやたら来たがる
掃除やご飯やお茶の支度やら
1人でやらなきゃでめっちゃ迷惑
甥は可愛いけどできれば
きを使わないで済む弟と甥できてほしいよ
来ると言ってきた日から
髪を抜いちゃう癖が再発しつ
始終イライラする+6
-0
-
59. 匿名 2017/01/23(月) 12:45:03
気分は沈む質悪くなるよね~。+5
-0
-
60. 匿名 2017/01/23(月) 12:57:09
布団の中で悶々と考えちゃうんだよね。
考えたって仕方ないのに、思考を止めることはできないから哀しいわ。+4
-0
-
61. 匿名 2017/01/23(月) 13:07:40
明日の昼、職場の食事会あるの思い出した。
休みの日にまで会社の人に会いたくない。
家でダラダラしたい。+4
-0
-
62. 匿名 2017/01/23(月) 13:35:39
眠れないし、朝も吐き気に襲われる…
自分メンタル弱すぎ…+6
-0
-
63. 匿名 2017/01/23(月) 13:41:33
同じです
子供の頃からそうです。
私は試験とか面接とか自分ひとりでやる嫌なことは比較的平気ですが、嫌だなと思う人と会わなきゃいけないなど対人面での嫌なことはずーっと気がかりで当日まで鬱々とするタイプです。
考えすぎて頭痛が起きて、体調まで悪くなることもあります。
気になりすぎて遊んでても心から楽しめなかったり。
短期間で効く忘れ薬があったらいいのになあ。+10
-0
-
64. 匿名 2017/01/23(月) 14:24:27
>>58何で嫁に準備させないの?弟は嫁に動けと言わないの?客じゃないんだからさ+1
-0
-
65. 匿名 2017/01/23(月) 14:34:47
嫁が来ないと感じ悪いじゃん❗
いそがしいから来ないでとはっきり言ってください。
嫁だってニコニコしたくないときもあるんです。+4
-1
-
66. 匿名 2017/01/23(月) 14:48:48
わかるわかる、わかります!
その嫌な予定のこと考えるとほんと寝れないから、考えないようにして他のこと考えたり音楽きいたりして寝てます。
それにしても、嫌でもそのうち夏が来るように、まだ何日かあると思ってても着々と近づいてくるよね、嫌な予定…。あたりまえだけど。+1
-0
-
67. 匿名 2017/01/23(月) 14:53:39
>>53
ズレますが、役員決めって皆さんどうやって決めてますか❓くじ?じゃんけん?
うちは春から幼稚園なのですが、プリントには、立候補者がいない場合はこちらで決めさせていただくと書いてありました。(汗)+1
-0
-
68. 匿名 2017/01/23(月) 15:15:30
私も仕事が毎日辛くて、次第に夜も寝付けなくなりました。今は睡眠導入剤を処方してもらってなんとか眠れてます。+5
-0
-
69. 匿名 2017/01/23(月) 15:36:33
私もです。
眠くなる方法とか検索しても
試してみても
朝まで、一睡もできないときあります!
+2
-0
-
70. 匿名 2017/01/23(月) 16:01:09 ID:IUxK4QdldU
ソワソワして眠れなくなっちゃいます
朝になったら寝れてないから目がショボショボで…+1
-0
-
71. 匿名 2017/01/23(月) 17:56:45
良かった。私も!
翌朝のクマがひどい!+2
-0
-
72. 匿名 2017/01/23(月) 19:30:56
一時期寝れなかったけど。私が寝ないことでその予定変わるのか?と考え出したらアホらしくなり、どうでも良くなって爆睡出来るようになった。+2
-0
-
73. 匿名 2017/01/23(月) 22:13:08
>>67さん
53です。基本的に立候補、3回はやらせる。
名簿に仕事の有無、
役員いつ何をやったのか、なぜやらないか、
なんでも記録に残されています。
朝、夜、役員達が交代で電話して脅す。
それでもしない人は自動的に役員と
卒業対策委員やらせる。
退会者が役員達に責められ 保護者会や
行事に来ない方もいます…品格を疑います。
+2
-0
-
74. 匿名 2017/01/23(月) 22:29:42
<58
嫁なにもしないよ
弟じゃなくて娘の私が家継いでるから
嫁め手を出しにくいんじゃない?
歳とってさらにズボラになる母に
色んなこと任せられないし
弟は嫁になにも言えないで
来るなっていうなってこっちに怒るし
ほんと来ないで欲しい
と思ってる義実家もある事を知って欲しい+0
-0
-
75. 匿名 2017/01/23(月) 22:34:13
<65
感じわるくないです
弟と甥がきて たまにはママはゆっくり
お友達と会ってきたら とかやんわり言いました
はっきりなんてカドがたつんだから
いえるわけないじゃん
弟はかわいがってきたから嫌いじゃないし
客じゃないんだからって
嫁はいつまでたっても所詮他人だと
つくづく感じています
自分も含めてね
だから今は旦那親と同居より
嫁親と同居がふえてきてんじゃない+0
-0
-
76. 匿名 2017/01/24(火) 00:17:18
義実家行くことが苦痛すぎて、不眠、頭痛、動機等の症状が出ます。旦那まで嫌いになりました。+2
-0
-
77. 匿名 2017/01/24(火) 08:15:52
毎回仕事の前の夜からは寝難いです 仕事場に行きたくない+0
-0
-
78. 匿名 2017/02/20(月) 02:28:11
職場が嫌で、行くのが辛く寝れません。
薬も飲みました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する