- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/01/29(日) 16:14:31
私の実家が軽自動車で、私は軽自動車で十分だし満足なのですが、友達に、軽自動車は恥ずかしいし、煽られるし嫌だと言われます。
実際私よく煽られたりします。同じように嫌な思いされた方いますか?
+153
-334
-
2. 匿名 2017/01/29(日) 16:15:19
+534
-33
-
3. 匿名 2017/01/29(日) 16:15:35
恥ずかしくないでしょ+1062
-54
-
4. 匿名 2017/01/29(日) 16:15:56
恥ずかしいのがよくわかんない
煽られたこともない+1039
-80
-
5. 匿名 2017/01/29(日) 16:15:58
走る棺桶+103
-264
-
6. 匿名 2017/01/29(日) 16:15:58
身長が高いんだけどセカンドカーとして乗ってたら私がより大きく見えて笑われた
ほっといてくれ…+493
-18
-
7. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:06
ない。
ターボついてるから坂道でも走るから問題ない。+522
-48
-
8. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:08
>>3恥ずかしいなんて書いてない
読んで+13
-265
-
9. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:09
もーとにかく煽られる。+730
-76
-
10. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:16
交通事故にあった友達は軽だったので死に、普通自動車だった相手は生きてます。+917
-94
-
11. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:26
確かになんか偏見はある。+343
-110
-
12. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:32
煽られることが本当に嫌だ。あんなにピッタリくっついて怖くないのかな?+849
-11
-
13. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:32
小回り効いて乗りやすくて好きだけど+1017
-27
-
14. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:32
高速で強風の時一瞬浮いた+753
-10
-
15. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:33
軽自動車で高速道路を利用する人は勇者だと思う+1123
-237
-
16. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:33
そんな子が友達な事が恥ずかしい+658
-54
-
17. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:38
強がるな、みな馬鹿にしてるぞ。+113
-159
-
18. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:43
確かに煽られやすいかも。
でも、軽=恥ずかしいって考えるが恥ずかしい。+1016
-45
-
19. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:52
もしかして友達って走り屋っぽい感じの・・・
なんていうかオラオラって感じの人ですか?+258
-20
-
20. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:51
どうして恥ずかしいと思うのかわからない+455
-37
-
21. 匿名 2017/01/29(日) 16:16:56
事故る=死 になりやすいことくらい+768
-6
-
22. 匿名 2017/01/29(日) 16:17:08
>>15
普通に利用してるよ+216
-23
-
23. 匿名 2017/01/29(日) 16:17:09
とりあえ舐められるよね
坂道登れないし…+254
-94
-
24. 匿名 2017/01/29(日) 16:17:31
スピード出して逆にイキってるから笑われる+445
-24
-
25. 匿名 2017/01/29(日) 16:17:40
昔の人って軽に対して走らないイメージ持ってる人多いよね。
時代は変わってますよ。+719
-42
-
26. 匿名 2017/01/29(日) 16:17:47
それは周りの人がおかしいのと、たまたま運が悪かっただけだと思いますよ。+164
-12
-
27. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:00
荒れそうなトピだな。
いいじゃないの、軽自動車。
小回りきくし好きなんだけど。
嫌な思いしたこと無いなー。+474
-38
-
28. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:06
>>8
友達に、軽自動車は恥ずかしいし、煽られるし嫌だと言われます
書いてあるよ?+300
-5
-
29. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:18
高速でベタ踏みなのが疲れる。兄の普通車借りたら運転すごく楽だった。+372
-14
-
30. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:20
高速道路はきっついね。エンジンがもう無理だよーやめてよーって震えてるのがお尻でわかる。+771
-16
-
31. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:27
めっちゃ煽られる❗嫌だわ~
あと馬力無さすぎだよね。高速なんて乗れたもんじゃない+334
-49
-
32. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:34
今朝大型トラックに煽られて怖かった。それなりにスピード出てたのにどれだけスピード出すつもりなんだろう。+400
-9
-
33. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:36
下り坂道で1回転した実話。+144
-6
-
34. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:41
>>15
ターボついてたら普通に走るよ。+206
-33
-
35. 匿名 2017/01/29(日) 16:18:50
嫌な思い・・・別にないなぁ
田舎はどの家庭もセカンドカーはたいてい軽自動車だよ
そういう環境だから誰もバカにしない+482
-11
-
36. 匿名 2017/01/29(日) 16:19:08
理不尽に煽られたら、ブレーキ踏む。
離れていきます。
+402
-44
-
37. 匿名 2017/01/29(日) 16:19:37
小回り効くし快適よん+132
-17
-
38. 匿名 2017/01/29(日) 16:19:43
恥ずかしくはないかと…
でも。事故った時生き残る率はワゴンのがみんな
高いから、わたしはそうしたいけど+126
-16
-
39. 匿名 2017/01/29(日) 16:19:45
田舎と都会でも違わない?
田舎だと車は必須だから、
一家の一台の車が、軽だったら
あー、お金ないのかなーって思う。+85
-142
-
40. 匿名 2017/01/29(日) 16:20:16
軽だから煽られることなんてあるの?
初めて知った。
軽自動車、全然恥ずかしくないよ。
最近の軽って性能いいし、お高いから。+421
-67
-
41. 匿名 2017/01/29(日) 16:20:17
荷物運べるだけで老人には有り難い
まさか軽でレジャーとか行かんし+134
-61
-
42. 匿名 2017/01/29(日) 16:20:42
>>1乗用車に乗っているけれど軽に煽られるよ。関係ないでしょ。そういう考えが恥ずかしい。+168
-24
-
43. 匿名 2017/01/29(日) 16:21:07
駐車場に駐車していたらぶつけられてベコベコ。相手はヴォクシーで少し凹んだぐらい。まあ修理費は相手だけど。+255
-6
-
44. 匿名 2017/01/29(日) 16:21:09
事故して死ぬ可能性あるのは軽だけじゃないじゃん。
電気自動車の方がよっぽど危ないわ。+180
-50
-
45. 匿名 2017/01/29(日) 16:21:25
正直、軽での高速は怖い。
風が強い時に乗ったのが不安だったのかハンドル取られて本当に怖い思いしました。
街乗り、生活には可愛いし、小回り効くし、荷物も結構乗るし‼︎
でも、煽られるのは当たり前で…軽だって車は車だー‼︎+352
-16
-
46. 匿名 2017/01/29(日) 16:21:49
自分のタントも旦那のアルファードも運転するけど、タントの時はしょっちゅう追い越しや割り込みをされるのに旦那の車の時はほとんどされない。+470
-16
-
47. 匿名 2017/01/29(日) 16:21:58
残念ながら、煽ります。
セダンの私からしたら、下に見てるから。
軽でいじってる人達も鼻で笑います。
ださくね。+69
-365
-
48. 匿名 2017/01/29(日) 16:22:05
田舎は特に車がステータスだし、差別するのが好きだよね。自分の運転に問題があるわけでもないのに煽ってくる人はその人自身がDQNだから、相手にしたら自分も同レベルに成り下がっちゃうよ!気にしない!世の中にはお金あるのに敢えて軽乗ってる人もいるのにね。+356
-20
-
49. 匿名 2017/01/29(日) 16:22:06
前車は外車だったので
とても違和感を感じます+56
-30
-
50. 匿名 2017/01/29(日) 16:22:18
煽られるのは軽だからじゃないよw
+138
-56
-
51. 匿名 2017/01/29(日) 16:22:26
いつも通勤でマニュアルのワゴンR乗ってるけどこのまえ友人三人乗せたらエンストしまくりでした+13
-28
-
52. 匿名 2017/01/29(日) 16:22:31
知人男性の日産軽の助手席に昔乗ったら、
ゴーカートみたいで怖かった(;゚;Д;゚;; )
今は違うの⁉+36
-19
-
53. 匿名 2017/01/29(日) 16:22:36
前の車がベンツなら、おーって感じで気を付けるし
そういう意味ではなめられる。+164
-5
-
54. 匿名 2017/01/29(日) 16:22:37
私も軽乗りだけど、友達に「軽なんてwww」といわれたことはある+76
-7
-
55. 匿名 2017/01/29(日) 16:22:52
誰が何と言おうが気にすることは無い。+134
-2
-
56. 匿名 2017/01/29(日) 16:23:06
>>52
それ運転技術の問題では?+87
-9
-
57. 匿名 2017/01/29(日) 16:23:14
マリカーのが恐くない+8
-4
-
58. 匿名 2017/01/29(日) 16:23:18
田舎だと自動車は自転車感覚だから一人一台であぜ道も通れる=軽しか選択肢が無い。+135
-6
-
59. 匿名 2017/01/29(日) 16:23:35
煽られるよね
乗用車にしたら煽られなくなった+114
-6
-
60. 匿名 2017/01/29(日) 16:24:01
イタリアは半数以上が軽自動車です。+25
-15
-
61. 匿名 2017/01/29(日) 16:24:30
>>47
あ~、いるよね。
セダンのトロイおばさん。
車庫入れ下手なんだから、身分わきまえて小さいの乗っとけよww+297
-19
-
62. 匿名 2017/01/29(日) 16:24:38
煽られるのも多いけど大型トラックの運ちゃんとかは右折の時に道譲ってくれたりもする+132
-3
-
63. 匿名 2017/01/29(日) 16:25:05
軽が恥ずかしいとか言ってる人って見栄っ張り?+182
-14
-
64. 匿名 2017/01/29(日) 16:25:10
ボディが脆弱なので、より安全運転を心掛けなきゃリスクが高いのに
軽自動車でかっ飛ばす人の神経が判らない、ホント死ぬよ+245
-3
-
65. 匿名 2017/01/29(日) 16:25:16
こういう身持ちの象徴になるモノのトピって荒れるのが目に見えてる+11
-0
-
66. 匿名 2017/01/29(日) 16:25:41
>>44
軽より電気の方が危ないの?
なんで?+104
-0
-
67. 匿名 2017/01/29(日) 16:25:47
高速をよく走るから加速重視で車選んでます。
そりゃ、ランボルギーニとかフェラーリとか、よく居るプリウスとかの最高速度にはかなわないから後ろからきたら譲るけどそれ以外はあんまり軽だからとかはない。
一番は運転する人によると思う。
前に遅いスカイラインもいたから逆に軽で煽ったし、ランボルギーニがゆっくりめな140キロで走ってたから後ろについて走ってたこともあるし。+14
-71
-
68. 匿名 2017/01/29(日) 16:26:01
>>32
高速で?
大型トラックはリミッターついてるから80~90キロしか出せないよ。+21
-17
-
69. 匿名 2017/01/29(日) 16:26:27
若い女の子と美人なら許す+17
-39
-
70. 匿名 2017/01/29(日) 16:26:43
軽っていうか女っぽい車に乗ってると煽られたりバカにされる率が高い気がする。ココアとかラパンとかキャンパスとか。
煽ったりするのって大体男だし、女は運転が下手って思い込んでる男も多いから。+262
-3
-
71. 匿名 2017/01/29(日) 16:26:45
>>1
友達じゃなくて自分がそう思ってるんでしょ?+9
-2
-
72. 匿名 2017/01/29(日) 16:26:45
>>61
なんで、ばばぁって決めつけるんだよ。
そうゆうなめたヤツが煽られるんだよ。
相手選ばないと痛い目みるよ。+6
-58
-
73. 匿名 2017/01/29(日) 16:26:45
たまにめちゃくちゃ速い軽を見ますが、あれ何なんだろ+241
-4
-
74. 匿名 2017/01/29(日) 16:27:02
確かに煽られるのは運転技術もあるかも
私もセカンドカーで乗ってた時期あるけど煽られなかったし…+22
-11
-
75. 匿名 2017/01/29(日) 16:27:07
黒のワゴンRの時よりクリーム色のlifeにしたら煽られることが多くなった。+154
-0
-
76. 匿名 2017/01/29(日) 16:27:21
普通車でも、煽られてるの見たことあるよ。私も軽自動車だけど、雪がすっごい降った時積もった時、とにかく立ち往生…進まない(泣)普通車は割りと頑張れば進めるよね…+19
-3
-
77. 匿名 2017/01/29(日) 16:27:25
>>60
ここは日本です+46
-2
-
78. 匿名 2017/01/29(日) 16:27:33
ピッタリ後ろにくっついてくる人って煽ってる人ばかりじゃないでしょう。
けっこう男の人って車間距離短すぎる人多いしね。+202
-1
-
79. 匿名 2017/01/29(日) 16:27:40
最近じゃ軽も高いよ。性能もいいしよく走る。あおる車は馬鹿なだけで普通車だってあおられるよ。
主さん友達からマウンティングされてるだけじゃない?+168
-14
-
80. 匿名 2017/01/29(日) 16:28:26
軽自動車は目線が低い、防音が弱いから煽られてなくても煽られてる感覚になる。+5
-20
-
81. 匿名 2017/01/29(日) 16:28:27
>>47
煽られたら、あえて40キロぐらいで走る。笑
抜かそうとすればスピードあげる 笑
車で判断するなんでくだらない人だね。+224
-42
-
82. 匿名 2017/01/29(日) 16:28:33
初めて車を買うときに父親から普通車にしてくれと言われた。
軽は事故したときにこわい、死んでほしくないからって。+177
-7
-
83. 匿名 2017/01/29(日) 16:28:46
地方じゃ軽だらけ、恥ずかしいとか全くないよ。
いきがった車の方が恥ずかしい。+200
-12
-
84. 匿名 2017/01/29(日) 16:28:52
軽の友達がボルボ?っていう車が車線はみ出して出会い頭で衝突した時、相手の車はバンパーがズレただけなのに、友達の軽は前はべッチャリでエンジンが外に外れたらしい。ケガはなかったらしいけど、相手が完全に悪かったので、新しい軽一台を新車で貰えたらしいよ!開業医だったらしい。+181
-1
-
85. 匿名 2017/01/29(日) 16:28:52
ホンダのライフに乗ってた時、
事故ったらミンチやで と冗談で言われて笑ってたけど、次にいざ乗換えの時にはとりあえずビッツにした+92
-4
-
86. 匿名 2017/01/29(日) 16:28:54
>>72
図星でキレんなや、お・ば・さ・ん♪+16
-28
-
87. 匿名 2017/01/29(日) 16:29:25
中古の軽は中古普通車より高いよね+158
-9
-
88. 匿名 2017/01/29(日) 16:29:38
>>1
>軽自動車は恥ずかしい
えーっそんな事思った事一度もないし、
言われた事も一度だってないよ
「軽自動車は恥ずかしい」って、事大主義の韓国人みたいだね
※事大主義…大きい事=優れている、偉いという思想+95
-15
-
89. 匿名 2017/01/29(日) 16:30:21
>>73
ターボがついてる!+30
-3
-
90. 匿名 2017/01/29(日) 16:30:35
ラパンの時、直進していたらこっちがブレーキを踏まないとダメな距離で右左折されること多かった。あと煽り。+73
-0
-
91. 匿名 2017/01/29(日) 16:30:40
>>47
今時セダンの方がダサくね?笑+134
-43
-
92. 匿名 2017/01/29(日) 16:30:41
軽から結婚してBMWに乗り換えた時、離合などの対向車が優しくなったし、煽られもしなくなった。
初めて軽がナメれてたのかなと自覚した。+167
-10
-
93. 匿名 2017/01/29(日) 16:30:45
軽だから煽られるんじゃなくて、運転がどんくさいか、遅いからじゃないの?+119
-40
-
94. 匿名 2017/01/29(日) 16:31:01
>>81
それ気を付けた方が良いよ。
友達がそれやって、信号待ちの時に車から引きずり下ろされてボコされたから。
相手が普通車でもヤバイ人が乗ってるときもあるから。+186
-7
-
95. 匿名 2017/01/29(日) 16:31:15
>>41
レジャーばんばんいくよ♪+13
-4
-
96. 匿名 2017/01/29(日) 16:31:35
>>66
電気自動車 事故 危険で検索してみて下さい。
事故してる電気自動車を見つけて、触ると感電する可能性高いし、水害あった時もかなり危険。
よくあんなこわい乗り物乗れるなって感じ。+75
-6
-
97. 匿名 2017/01/29(日) 16:31:44
>>72
大丈夫!警察呼ぶから!+8
-15
-
98. 匿名 2017/01/29(日) 16:31:59
>>91
それ、ベンツやジャガーやビーエムでも言う?+45
-15
-
99. 匿名 2017/01/29(日) 16:32:15
軽に乗ってたけどやっぱりバカにされてるのが分かる
家も前はぼろいマンションだったけど、今は一軒家
人の態度が明らかに変わったよ
車と家で判断されるんだね
もうできるだけ軽には乗りたくない
+100
-14
-
100. 匿名 2017/01/29(日) 16:33:04
>>73
めちゃくちゃ速い軽www+28
-3
-
101. 匿名 2017/01/29(日) 16:33:05
>>94
傷害事件だよね。
捕まるんじゃないの?+73
-2
-
102. 匿名 2017/01/29(日) 16:33:10
>>47
セダン乗りには聞いてない。
どっか行け‼+32
-8
-
103. 匿名 2017/01/29(日) 16:33:16
軽普通に高いよね。下取りも普通車よりいいって聞いた事ある。
全然いいと思うけど私は乗るの怖いな。煽られてるの見るし。運転下手だから煽られたらピヨって事故っちゃうw+87
-5
-
104. 匿名 2017/01/29(日) 16:33:58
>>98
うん。セダンは思いっきりダサい+29
-34
-
105. 匿名 2017/01/29(日) 16:34:03
>>86
お前より若い!!+4
-5
-
106. 匿名 2017/01/29(日) 16:34:39
>>84
壊して衝撃を和らげる
頑丈にして守る 考え方の違い、寒い国じゃ動かなくなったら命取りだから+26
-0
-
107. 匿名 2017/01/29(日) 16:34:59
セダンは受容ないから中古で売っても全然値段つかないって、車考えてた時に車屋さんに言われたよ。+26
-17
-
108. 匿名 2017/01/29(日) 16:35:04
高いとダサいは別よね(笑)+90
-4
-
109. 匿名 2017/01/29(日) 16:35:20
最近軽自動車でも200万位するのあるよね?
高いな〜+170
-5
-
110. 匿名 2017/01/29(日) 16:35:23
私の周りでは、軽に乗っている人はみんなドライブ慣れしていて運転が巧い。セカンドカー的な感じだからなのか?
個人的には、運転に自信がない人ほど普通車にのった方がいいと思う。+117
-4
-
111. 匿名 2017/01/29(日) 16:35:37
なんかさっきからセダンおばさんうるさいよ。
+73
-2
-
112. 匿名 2017/01/29(日) 16:35:39
>>91
うん。おじさんのイメージ!+16
-8
-
113. 匿名 2017/01/29(日) 16:35:46
煽られること自体そんなにないけど、煽ってくるのはだいたい軽なんだけど…+70
-5
-
114. 匿名 2017/01/29(日) 16:35:53
>>104
うん、セダンなんていない+9
-2
-
115. 匿名 2017/01/29(日) 16:36:00
恥ずかしいとは思わないけど、事故したときが心配。ボディがペラペラに薄いし。+87
-0
-
116. 匿名 2017/01/29(日) 16:36:13
身内が三次救急の病院に勤めてるけど、交通外傷(特に軽自動車)で運ばれてくる患者さん、本当に悲惨らしいよ。
だから絶対、軽はだめだって。
煽る、煽られる、バカにされるとかそんなのはどうでも良くない?
+187
-4
-
117. 匿名 2017/01/29(日) 16:36:23
煽られない(煽られにくい)軽ってありますか?
私も乗り換えたいんだけど、煽られるのは嫌だー+15
-2
-
118. 匿名 2017/01/29(日) 16:37:05
>>105
おばさん、そろそろ夕食の買い物でも行きな。
ダサいセダンで(笑)+45
-20
-
119. 匿名 2017/01/29(日) 16:37:07
>>109
普通で150〜だもんね、
昔マーチ100万の記憶+71
-2
-
120. 匿名 2017/01/29(日) 16:37:58
軽っていうか私の車が狭くて子供乗せたりおろしたりするのに自分の頭ぶつけて嫌な思いするくらいかな。
スライドドアの背の高い軽に乗り換えたい。+19
-2
-
121. 匿名 2017/01/29(日) 16:38:57
白、ピンク、黄色など女の子っぽい色の系は煽られる率高いらしいね。黒や紫はヤンキーしか乗ってないからw
+60
-3
-
122. 匿名 2017/01/29(日) 16:39:00
>>117
可愛いデザイン、色は駄目だよね。女が乗ってると思って煽られる。+80
-0
-
123. 匿名 2017/01/29(日) 16:39:15
大きい車も、軽自動車も乗るけど、運転している車に合わせた走り方をしてます。軽自動車で高速走る時は、追い越し車線に行かないとか。
+68
-1
-
124. 匿名 2017/01/29(日) 16:39:32
地方だから車はただの移動手段だし。別に軽が恥ずかしいなんてないけどねー。
若い夫婦だけの家やセカンドカーは軽のとこが多いよ。+84
-3
-
125. 匿名 2017/01/29(日) 16:39:40
軽は安くて小回りがきくのが魅力なのに最近の軽はホント高いよ
新車ではまず買えない+112
-6
-
126. 匿名 2017/01/29(日) 16:40:53
今の時代、男も軽自動車に乗る人がたくさん+97
-6
-
127. 匿名 2017/01/29(日) 16:41:10
>>92
あなた九州の人?
離合は方言らしいよ。+38
-6
-
128. 匿名 2017/01/29(日) 16:41:54
マーチでは煽られたけど、今レクサスでは煽られない。
運転技術がと言ってる方がいるけど車種もやっぱり関係してるよ。運転しているのはどっちも私だから技術は変わらないし。+163
-4
-
129. 匿名 2017/01/29(日) 16:42:29
うちは旦那がほとんど運転ですが普通に高速乗りますよ、軽で。煽られもしません。2年前に新車で買ったので軽の性能も少し上がってる気がします。なんなら第二東名(さらにスピード出せる)も乗ったことあります。勇者ですかね?…>>10さんのを見て確かに怖くなってきましたが+28
-1
-
130. 匿名 2017/01/29(日) 16:42:39
地方は軽が多い
地方は1車線で追い越しにくいから
軽でも普通車でも、異常にヘタだと煽られるかな+53
-1
-
131. 匿名 2017/01/29(日) 16:42:48
>>96
ありがとう。勉強になりました。+4
-0
-
132. 匿名 2017/01/29(日) 16:42:51
運転下手が車(経)のせいにする案件が大量発生中!+16
-8
-
133. 匿名 2017/01/29(日) 16:43:17
>>47煽るのやめた方がいいよ。ヤクザのおっちゃんが軽に乗ってて、追い回された人が居るからさ。+139
-1
-
134. 匿名 2017/01/29(日) 16:43:27
スーパーに買い物に行くくらいにしか使わないから私は軽。
高速や遠出の時は夫の普通車を使ってる。
軽で高速は怖いよね。
+62
-6
-
135. 匿名 2017/01/29(日) 16:43:40
>>117
改造車にすれば煽られないと思う+7
-14
-
136. 匿名 2017/01/29(日) 16:43:41
車検の代車が軽だったけれど
ガンガン煽られた
ウィンカーつけずに割り込みされたし
離合した時もお構い無く
突っ込んできた
あんなに突っ込んで来られたら
怖い
代車を返して自分の普通車で
帰った時は煽られ無かった
+26
-10
-
137. 匿名 2017/01/29(日) 16:44:07
軽がダサいと言われても買い物や通勤の近場ばっかりだと軽が楽。+122
-5
-
138. 匿名 2017/01/29(日) 16:44:11
軽に乗ってる時は、車一台しか通れない道で譲っても、挨拶無し多い
トラックを運転してる時におんなじように道を譲ると挨拶あり
軽とトラック、両方乗るから差がわかるわー
それからトラック、スピード100キロ以上普通に出せますよ?
+46
-5
-
139. 匿名 2017/01/29(日) 16:44:27
軽乗りですが、BMとかクラウン乗って下手くそな運転してるオバサン煽りたくなります(笑)
車がかわいそう…(T_T)+87
-46
-
140. 匿名 2017/01/29(日) 16:44:39
>>127
正解(笑)福岡です。
+12
-1
-
141. 匿名 2017/01/29(日) 16:44:47
迷惑というか…
+2
-12
-
142. 匿名 2017/01/29(日) 16:45:12
>>127
私九州なんだけど、離合って方言なの?
変換一発で出たけど。+11
-14
-
143. 匿名 2017/01/29(日) 16:45:27
若い頃、毎日通勤で7年乗ったジムニーが80万で売れてびっくりした。同じ時期に実家のお父さん日曜にたまに乗っただけの5年落ち三万キロ位のセダンが30万でヘコんでた…+37
-2
-
144. 匿名 2017/01/29(日) 16:46:36
>>110
確かに、軽は運転に慣れてる人向きだと思う。
燃費は確かにいいけど、ボディの軽さを補えるような運転テクニックがないと逆に危険。煽られたりも時にする事を考えたら、運転慣れしてない(或いは上手くない)わ乗ってる車は軽だわじゃ、煽ってくれと言ってるようなもの。
「煽れるもんなら煽ってみろ」と堂々と言えるくらいの運転技術を持ってなきゃ逆に危ないと思います。
+51
-6
-
145. 匿名 2017/01/29(日) 16:46:46
1車線から2車線になると、増えた中央側の車線に変る遅い車が多い・・・
運転の基本がわかってない+15
-7
-
146. 匿名 2017/01/29(日) 16:46:58
子ども生まれたら普通車にしたい
安全面考えて。+47
-4
-
147. 匿名 2017/01/29(日) 16:47:58
私、ワゴン車に乗ってるけど、別に軽だからって煽ったりしないけど??+27
-5
-
148. 匿名 2017/01/29(日) 16:48:26
軽だけどめったに煽られないよ+44
-12
-
149. 匿名 2017/01/29(日) 16:48:38
てか軽でも100キロ以上出るし一般道なんか普通車でもトラックでも50~70キロくらいでみんなはしってるじゃん。それ以上のスピード出しても危ないし信号あったりで意味無いしw高速で右車線トロトロ走ったりとかは車が悪いんじゃない、空気が読めない人間の問題だよね。軽が遅いだの言ってるのはどんだけスピード狂なの?誰も通らねー峠走っとけよ+100
-9
-
150. 匿名 2017/01/29(日) 16:48:51
今時の軽自動車は昔と違って全然走れるし中も広いし外装も内装も恥ずかしいとは思わないけどなー。軽自動車だから煽られるって訳ではないだろうし+31
-15
-
151. 匿名 2017/01/29(日) 16:50:49
ピンクのラパンに乗ってるんですがよく煽られます
旦那が運転してる時に私達の前の車が凄く遅かったのに私達の車が煽られたら一旦抜かさせてあげて煽り返す。
色がピンクとかだとなめてきて煽ってくる人が結構多いですよ!+104
-12
-
152. 匿名 2017/01/29(日) 16:51:25
軽は色なんかで女だと言うことがバレやすいから煽られやすいのはある。
カーテンついてるワゴンRはだいたいヤンキーだけど。+26
-2
-
153. 匿名 2017/01/29(日) 16:51:42
>>76
雪道は、軽とか普通車じゃなく、
二駆か四駆の違い
と
運転技術、ですよ。+49
-4
-
154. 匿名 2017/01/29(日) 16:52:05
乗ってる車に関係なく、運転ヘタだと煽られる。そこは仕方ないかな+32
-5
-
155. 匿名 2017/01/29(日) 16:52:12
好きなのに乗れば良いと思うけど、普通車(セダンやワンボックス)で狭い道に入ってきてすれ違えないどんくさいのは軽に乗れと思う。駐車場で何回も切り返ししてるのも、料金所で離れすぎて金落とすやつも。
運転技術も車幅感覚も無いくせにデカイ車乗るなよ(大体オバサンだからな!)
あと、軽にバックモニターつけなきゃならんような人は、車の運転向いてないと思う。
+77
-19
-
156. 匿名 2017/01/29(日) 16:52:25
軽のハコバンだけど・・・ベンツ煽って路肩に避けさせた
だって遅いんだもーん+4
-26
-
157. 匿名 2017/01/29(日) 16:52:38
>>116
それって古い軽?
私の乗ってる軽、ディーラーさんも乗ってて結構な事故したことあるけどディーラーさんは大丈夫だったらしく、オススメできるって言ってたよ。
乗用車でも軽でも関係なくエアバックちゃんとしてないのあるもんね。
助手席ついてないとか。+17
-4
-
158. 匿名 2017/01/29(日) 16:53:14
>>147それは貴女がまともな方だからです(笑)+13
-2
-
159. 匿名 2017/01/29(日) 16:53:31
都市部では、幅が狭いというのは大きな長所になる。
狭い所多いから。+28
-0
-
160. 匿名 2017/01/29(日) 16:53:57
>>121
紫乗ってるけど、私ヤンキーじゃないよw
可愛い女の子っぽいのが苦手だからかっこいいデザイン選んだ。+16
-16
-
161. 匿名 2017/01/29(日) 16:54:35
煽られてムカついたから、信号で止まったときギアをバックにしたら離れて行ったw
+13
-16
-
162. 匿名 2017/01/29(日) 16:54:42
軽がいい。維持費が安い、夫は普通車乗ってるけど2台軽でいいと思う。+57
-6
-
163. 匿名 2017/01/29(日) 16:54:50
運転席にカーテン・日除けを付けっぱなしで運転してる輩は、煽ってヨシ
あぶない+17
-10
-
164. 匿名 2017/01/29(日) 16:55:12
>>15
田舎の高速道路は軽自動車とトラックだらけよー。+44
-1
-
165. 匿名 2017/01/29(日) 16:55:53
>>161
私もやったことある+6
-3
-
166. 匿名 2017/01/29(日) 16:55:52
>>46
わかる!私は仕事で軽を乗るけど、割り込み、煽られる。張り合っても負けるから諦める。。
自家用のセレナでは、煽られたりしないし。セレナじゃ威圧感全くないだろうけど、違う。+28
-1
-
167. 匿名 2017/01/29(日) 16:55:59
CM見てカワイイ軽に乗りたいな~って思ってたけど、なんか怖いな…
自分の好みより、煽りなどに巻き込まれない見た目を重視したほうがいいのか+12
-7
-
168. 匿名 2017/01/29(日) 16:56:24
>>135
逆に改造車ってイタズラされやすいよね。
高級車もだけど。
車上荒らしとか。+8
-0
-
169. 匿名 2017/01/29(日) 16:57:00
黒の軽は、むしろ煽るほう(笑)
田舎だとほぼ100%DQNが乗ってるよ+108
-13
-
170. 匿名 2017/01/29(日) 16:58:36
高速って一般的にそんなに利用するものなの?
田舎在住の私は、高速が~ってデメリットにあげられてもピンと来ない。
裏をかえせばそれ以外じゃ不便ないってことじゃない?
いつも高速と大事故のとき危険の二つしかあがらないじゃん。
煽りじゃなくて、それ以外のデメリット教えてほしい。
普通車から軽に乗り換える予定だから、知っておきたい。+14
-3
-
171. 匿名 2017/01/29(日) 16:58:45
>>167
かわいい車でOK、好きな車を大切にするのがいいよ+51
-2
-
172. 匿名 2017/01/29(日) 16:59:53
住んでる地域の差もあるのかな+29
-2
-
173. 匿名 2017/01/29(日) 17:00:38
ターボって何ですか?+4
-21
-
174. 匿名 2017/01/29(日) 17:00:45
最近、外車から軽にしました。
どちらにしろ、煽らるかな?
運転技術の問題かな~
+13
-1
-
175. 匿名 2017/01/29(日) 17:01:01
うちBMWっても一番安いシリーズのスポーツタイプなんだけど、面構えだけ立派だから道とか譲ると過剰なまでにペコペコされる時がある。セカンドカーの軽の時の反応とやっぱり違う。
あんま意識してなかったけど車種による威圧感とかあるんやろね。+64
-5
-
176. 匿名 2017/01/29(日) 17:01:13
それよりみんな聞いてよ。
最近アメリカの調達チームから聞いたんだけど、コロラドとかテキサスの田舎で日本製軽トラが売れまくってるんだって。しかも都会のヤッピーじゃなくて田舎のカウボーイが買ってるの。トルクもないし荷物も牛を積めるほどじゃないし、今までのアメリカ人の好みと正反対なのに。なんか確実に世界か変わってきてる!+48
-7
-
177. 匿名 2017/01/29(日) 17:01:15
>>170
二車線ならいいけど、一車線の場合ある程度のスピード必要。
ビジネスの人は急いでるから+5
-8
-
178. 匿名 2017/01/29(日) 17:02:29
>>167
税金がかなり違うよ。車検のときも、春に払うのとは別に重量税って言う違う税金払うからね
私はそれで後悔したから、とりあえず普通自動車かっとこっていうのもどうかと思う。+24
-2
-
179. 匿名 2017/01/29(日) 17:02:46
原付が追い抜いた後にウイリー見せつけてくるんだけど、あれなに?
かわいいピンクの軽に乗ってるが、こっちはアラフォーのおばさんだよ?クラクション鳴らしてやれば喜ぶのかな。+36
-4
-
180. 匿名 2017/01/29(日) 17:03:02
>>176
カッコイイらしいよ!
年代で制限があるらしく古い丸ライトが、かわいくて人気とか
カブ同様で日本の軽トラは隠れたベストセラーです。+25
-1
-
181. 匿名 2017/01/29(日) 17:03:12
軽って、需要落ちないのが事実ですよねー
ジムニー、ラパン、スペーシア、タント普通に高いですよ!
それだけ性能も乗り心地も変わったのも事実。
お友達が軽に対してバカにしすぎ!
ただ遠出や長時間の運転はしんどいです。+57
-4
-
182. 匿名 2017/01/29(日) 17:03:32
先日
ベンツが軽自動車を煽って、赤信号で止まった時のこと
軽自動車から降りてきた男がベンツの運転手を引きずり出してボコボコにしているのも目撃した
WWW
軽自動車にもヤバイ人が乗っていることがあるから気をつけて!+147
-4
-
183. 匿名 2017/01/29(日) 17:05:00
>>173
タービンを回して
その圧力で空気を強制的にシリンダー内に送り込む方式。
酸素が多ければより大きな爆発を起こせるので、
ハイパワーなエンジンをつくりやすい。+9
-1
-
184. 匿名 2017/01/29(日) 17:06:53
>>177
レスありがとうございます。
それも高速の話でしょうか?
高速利用することがない私にはやっぱり軽の方が身の丈に合ってそう。+9
-1
-
185. 匿名 2017/01/29(日) 17:06:59
旧タイプのコペンが (° ∀ °) ←こんな顔してて好きなんだけど、横からやられたら死ぬイメージしか湧かない。+37
-1
-
186. 匿名 2017/01/29(日) 17:08:01
>>170
4人しか乗れない+5
-0
-
187. 匿名 2017/01/29(日) 17:09:05
軽だから煽られやすいのかな?普通車の小型とかだと同じですか?
あと事故った時とか、、
変わらないなら軽がいいな〜+8
-0
-
188. 匿名 2017/01/29(日) 17:09:23
>>184
高速です。
一般道なら後ろが迫ってる?つながってるかな?私が遅いのかな?と思ったら路肩によればいい
きっとありがとうのハザードランプつけてくれますw+5
-3
-
189. 匿名 2017/01/29(日) 17:10:21
東日本の震災後、中古車屋に「車売らない?高く買うから!」と聞かれたのは全員軽乗りだった。+23
-3
-
190. 匿名 2017/01/29(日) 17:11:14
スズキワゴンRと同じ形のマツダAZワゴンに乗ってました。
ショッピングセンターでどこ泊めたか忘れて、同じ車だらけで見つけるのに難儀しました(笑)(笑)+41
-2
-
191. 匿名 2017/01/29(日) 17:11:26
普通車乗ってますが、軽自動車から煽られますよ。+32
-4
-
192. 匿名 2017/01/29(日) 17:12:20
私は軽に乗ってて、夫はBMWに乗ってて
たまに夫の車を借りることがあるんだけど
BMWに乗ってる時は煽られない。
だから煽る人は絶対車を見て煽ってるよ。
なので損というか、ちょっと怖い思いをする事はあるよね。
ちなみに可愛くて好きで軽に乗ってるので、別に恥ずかしいとは思わない。+84
-2
-
193. 匿名 2017/01/29(日) 17:12:47
要は、流れにのった運転できてるかどうか?ですね。+29
-1
-
194. 匿名 2017/01/29(日) 17:12:59
私はアクセラに乗ってるが、一度ネズミ捕りに遭ってからは、高速では覆面パトが怖くて100キロくらいしか出せない。
そしたらよく軽に猛スピードで追い抜かされていきます。
逆にスピード出してる軽が怖い。+79
-3
-
195. 匿名 2017/01/29(日) 17:13:00
田舎だと半分以上軽自動車なんだけど…
いちいち煽ってたらきりがなくない?
どうも釈然としないわ+64
-2
-
196. 匿名 2017/01/29(日) 17:13:10
>>115
なーに、当たらなければどうということはない+5
-1
-
197. 匿名 2017/01/29(日) 17:13:21
>>184
どちらかというと低回転域でのトルク不足を補う面があって
排気量のたりない軽自動車には向いている方式です。
ただ、燃費が非常に悪いのと、
オイルの交換スパンが普通の車より短いですので
あまり経済的には乗れない点が弱点でしょうか。+3
-0
-
198. 匿名 2017/01/29(日) 17:13:22
軽のデメリット
大事故の危険性
高速には向いてない
乗ってる時の、煽られるというストレス
↑これは本当にあると思う。
運転の仕方とか関係ないと思う。
見た目で決めつける人がいる以上、煽ってくる人に出くわす可能性が充分にある。
運転がチョット疲れる。+75
-5
-
199. 匿名 2017/01/29(日) 17:14:33
田舎だからみんな軽自動車乗ってますよ。農道とか通れないもん…。
ただ事故は怖いから、昼間と仕事以外はなるべく運転しません。+18
-0
-
200. 匿名 2017/01/29(日) 17:15:02
某お隣国は、軽は好まれないんだって見栄っ張りだから…大きい車が偉い。ステータス!
小さい車に乗ってると運転中凄くバカにされて邪魔されたり嫌がらせされる。だから誰も小型には乗りたがらない。
ココにも甲乙の精神が浸透している。
日本で軽煽るヤツ見るたびに非日本人と思ってる。
+37
-8
-
201. 匿名 2017/01/29(日) 17:15:53
車は一人一台、日常の移動手段な地方の人間だから、大学生になって雑誌で軽自転車をバカにする風潮があることを知った時は衝撃だった(笑)
都会の人は違うね。+52
-1
-
202. 匿名 2017/01/29(日) 17:17:25
10年前の軽自動車だから、坂上がらない‥‥
+16
-1
-
203. 匿名 2017/01/29(日) 17:18:35
>>180
いなかで作業の集まりがあり出かけると
山の中で100台中95台は軽トラ!! 真っ白で壮観でしたww+15
-1
-
204. 匿名 2017/01/29(日) 17:19:33
前までは煽ってきたらブレーキ
踏んだりしてたけどもう
煽ってきても無視する!笑
法廷速度で走って何が悪いの?
気にせず運転するよー。
煽る人、抜かしてくかして欲しい。
車線変更ダメなところは
ウィンカー出して追い抜いてってもらう。+90
-5
-
205. 匿名 2017/01/29(日) 17:21:01
前の車が遅かったのに、普通車に乗ったおばさん2人組に煽られた。イラついたからスピード落としてやったら後ろでワーワーなんか言ってるのがミラー越しに見えた。反対車線に出て追い越そうとしてきて、でもまだこっちにワーワー言ってるから横にきたとき並走してやった。
対向車きて仕方なく後ろに戻っていったけど、中指立ててみたり(今時そんなことする?)ワーワーしてるの見えたから、スピード上げて離した。そしたらついてこれてなかった。軽だからってバカにするなよー!と思った。+91
-11
-
206. 匿名 2017/01/29(日) 17:22:45
軽自動車は排気量が小さい普通車より高いんだぞ
なのに割込みされたり、入れてもらえなかったり、不親切にされがち+26
-1
-
207. 匿名 2017/01/29(日) 17:23:17
意外とお金持ちの人は軽乗ってますよ。+35
-16
-
208. 匿名 2017/01/29(日) 17:23:28
特にない
地方なんて軽自動車だらけだもん+55
-2
-
209. 匿名 2017/01/29(日) 17:23:32
>>200
煽る人の心理が本気で分からなかったけど、韓国例えでようやく理解できた。
なんかそこまで見栄っ張りだと、クーポンとか半額セールとかも使わないのかな?
そういうのは多いに利用して、軽を馬鹿にしてるなら意味不明だな。
がるちゃんで軽馬鹿にしてる人、もちろん値引きとかも利用しないんだよね。+22
-4
-
210. 匿名 2017/01/29(日) 17:23:44
家までの道にまぁまぁ急斜面の坂がある。
可愛くて買ったココアで初めての冬…。
夜中エンジン温まる前にその坂を走って行ったら、
途中からココアが初めて『ウッウーン、ウーン』ってうなってた…w
車に対してあんなに愛着がわく瞬間が来るとは思わず、ココアちゃん頑張れ‼︎あとひと踏ん張りだって言いながら帰った事がありますw
+119
-3
-
211. 匿名 2017/01/29(日) 17:24:56
何人か書いてるけど、私も独身の頃ラパン乗ってて結構煽られ率高かった。ミラー見ると大抵ブサメンやおっさんばっかり。絶対女ってわかるからだろうね。子ども出来て、ボクシーに変えたらほとんど煽られない。+64
-1
-
212. 匿名 2017/01/29(日) 17:27:39
>>36
意味も無くブレーキ踏むのは危険運転
罰則有るから止めた方がいいよ
後ろの車がドラレコ付いてる車なら証拠も残るしナンバーで特定される+26
-0
-
213. 匿名 2017/01/29(日) 17:28:19
>>211
そういうの、仮に運転席の人が煽れない対象だって気づいたら急にやめるんでしょ。
強面のおっさんとかタイプの可愛い子とか。
みっともないね…。+28
-0
-
214. 匿名 2017/01/29(日) 17:29:03
リアウインドウに、E.YAZAWAのステッカーでも貼っとけよ。
あおられないぞ(笑)+94
-3
-
215. 匿名 2017/01/29(日) 17:29:06
軽でも車種とか色で違うのね
信号待ちからの発進は遅くて、後ろに迷惑だろうなといつも思う
普通車運転してると何であんなに遅いんだって疑問だったけど、仕方ないんだよね+12
-2
-
216. 匿名 2017/01/29(日) 17:31:26
うちの近所のヤクザさんの事務所、黒塗りのベンツやらレクサスに混じって1台だけピンクの某軽がある。
娘さんの車らしい。
たまに奥さんや組長さん?がピンクの某軽に乗ってるの見かけるので
ピンクの軽だからって若い女が乗ってると決めつけない方がいいw+149
-2
-
217. 匿名 2017/01/29(日) 17:32:04
>>216
想像したら笑えたw+91
-3
-
218. 匿名 2017/01/29(日) 17:32:36
私も軽だけど、ターボも付けたから高速も問題ないし、何より小回りが利いて便利よ\(^-^)/
確かに煽られることもあるけど、“あー勝手にイライラしちゃって〜。抜かしたければご自由にどうぞ!”ぐらいな感じで思ってる(笑)。
車本体の値段とか保険料とか燃費とか扱いやすさとか…自分にとって利点が多ければ特に周りの目は気になりません✌︎('ω'✌︎ )+34
-2
-
219. 匿名 2017/01/29(日) 17:33:09
軽は安全面では不安だよね…
結局、事故が起きたら負けちゃうし、貰い事故の時も加害者よりも、軽の方が怪我の程度もデカくて怖いよね+36
-1
-
220. 匿名 2017/01/29(日) 17:35:04
軽がいくら性能よくなっても遠出はめちゃ疲れる。+13
-1
-
221. 匿名 2017/01/29(日) 17:35:41
>>216
信号待ちで青に変わっても発車しない前の車にクラクション鳴らしたら撃たれて殺された人が居るって話を教習所の講習で聞いたのを思い出した+46
-1
-
222. 匿名 2017/01/29(日) 17:37:32
>>163
女性タクシードライバーで、日除け付けて営業してる人います。
それで客のせるの?恐ろしいです。+7
-1
-
223. 匿名 2017/01/29(日) 17:38:10
こちらが直線の優先道路を走っていると、
横から入れるタイミングじゃないのに
無理矢理入ってこようとする。
ぶつかりそうになりブレーキかけても間に合わず、ハンドル
きって回避したり、別の場合はクラクション鳴らしたり
して事故にはならなかったけど、いい加減にしてほしい。
軽自動車でも同じだけスピード出るっての。
大きい方の車が優先だと思っているのか?
そんな決まり、聞いたことない。
+62
-2
-
224. 匿名 2017/01/29(日) 17:39:11
>>221東大阪じゃないかな。クラクション殺人事件。+12
-1
-
225. 匿名 2017/01/29(日) 17:44:26
運転の基本に弱者の保護ってあります。+8
-1
-
226. 匿名 2017/01/29(日) 17:44:41
軽自動車購入に関するトピたってほしかったんだけど、不採用みたい。
なのでこのトピに書かれてることを参考にします。
がるちゃんだと軽ってだめですかみたいなトピばかり立つよね…。
実際に乗ってる人の意見が聞きたいのに。+16
-1
-
227. 匿名 2017/01/29(日) 17:46:13
>>202
坂上がらないのは10年前の車だからじゃなくて、ターボなしだからだと思う…+14
-1
-
228. 匿名 2017/01/29(日) 17:47:04
軽は後ろが近いから、よけいに煽られてる気がするんじゃないかな?中には下手な運転してる車にイライラして煽りたくなる時あるけど、それは相手が軽だからって事じゃない。母が軽乗ってて、たまに借りて乗るけど平気で他の車が割り込んでくるし、金魚のフンみたいにピッタリくっついてくる。私は普段ヴェルファイア乗ってて、普通より早い位の速度で走っててもスポーツカーっぽいのが、ケンカ売ってんのか位煽ってくる奴もいる。それはそれでイライラする。+30
-1
-
229. 匿名 2017/01/29(日) 17:47:54
>>226
ここで聞いても良いんじゃない?+6
-0
-
230. 匿名 2017/01/29(日) 17:49:39
社名入った営業車でマナー違反は勘弁
お里が知れてます+41
-2
-
231. 匿名 2017/01/29(日) 17:50:01
>>9
軽自動車に方が煽ってくるよ+2
-0
-
232. 匿名 2017/01/29(日) 17:50:12
毎朝煽ってくるキモい軽自動車の男がいる
古い軽自動車のくせに改造してめちゃくちゃダサい
でも怖そうな人が乗ってそうな車が前にいると凄く車間距離あけて走ってた。
あいつ事故ればいいのに(笑)+75
-3
-
233. 匿名 2017/01/29(日) 17:52:36
>>226
最近友達が新車の軽買ったけど、今の軽社内広くてびっくりするよ。
+29
-1
-
234. 匿名 2017/01/29(日) 17:53:33
正直たまに煽られる以外に嫌な思いとかしたことない(笑)+17
-0
-
235. 匿名 2017/01/29(日) 17:54:39
ターボかつグレードの高い車なのでよっぽど飛ばす車以外は煽られないよ。
でも運転の仕方で煽られちゃうのもあるのかも。
だってミニバン乗ってるママさんでもトロトロ走ってる人いるじゃん。煽られてるよ思いきり+13
-3
-
236. 匿名 2017/01/29(日) 17:57:43
>>15
そんな人沢山いるけどな。
高速でも軽自動車多い+2
-1
-
237. 匿名 2017/01/29(日) 17:58:42
左に走ってたらよっぽど煽られないよ。
煽られてる人ってたまに追い越し車線ずっと走ってるけど、あれはやめたほうがいい。そもそもが追い越し車線なんだし。先々で右折できないからか、ずっと右走る女の人や高齢者がいるけどそれで煽られるって言われても困るよね。初心者マークなら仕方ないけど+25
-2
-
238. 匿名 2017/01/29(日) 18:00:05
私も軽自動車歴、長いけど恥ずかしい思いなんてしたことないです。スーパーの駐車場にも停めやすいし狭いところにも小回りきくしね!
それより、ヴィッツ、フィットとか普通車に乗ったおばさんとかマナーが悪い!+21
-2
-
239. 匿名 2017/01/29(日) 18:00:38
+30
-2
-
240. 匿名 2017/01/29(日) 18:02:38
うちの実家、軽自動車と軽トラしかないけど?
生まれてこのかた普通車が家にあった事ない。+11
-4
-
241. 匿名 2017/01/29(日) 18:05:18
>>226
そうなんだ…
がるちゃんでは軽自動車はトピに上がらなかったんですね。軽自動車買うなら、ターボ車ですよ!!+12
-1
-
242. 匿名 2017/01/29(日) 18:18:31
うちの実家、軽自動車と軽トラしかないけど?
生まれてこのかた普通車が家にあった事ない。+1
-2
-
243. 匿名 2017/01/29(日) 18:19:38
煽られたって平気。
気にしなきゃいいのよ。自分のペースで。
軽はいいよ。
小回りきくし、税金も安いし、車検も安い。燃費もいいしね。普通車より中が広い車もあるし。
ただ、事故は気をつけないといけないかな?+60
-1
-
244. 匿名 2017/01/29(日) 18:21:42
軽カッコ悪いみたいなこと言ってる人は、車がステータスのバブル時代の人だから気にしなくて良いよ。
安全第一に考えるなら、今はスバル車。普通車のコンパクト乗って「安全が~」て言ってる人はちゃんちゃらおかしいし、ワンボックスだと普通車でもバンパー無い分事故ると普通に死ぬからな。+30
-1
-
245. 匿名 2017/01/29(日) 18:27:38
ワンボックス乗ってたけど、最近あえて軽に替えた。
駐車場いっぱい空いてると思いきや、軽しか停められない所が多いから、今はチョー優越感w+25
-1
-
246. 匿名 2017/01/29(日) 18:29:02
>>237
多いですね。+1
-0
-
247. 匿名 2017/01/29(日) 18:30:45
美容師の知り合いに、軽なんて絶対乗れないわ。危ないし。
って、隣の私に聞こえるように言われた。
後日、その人が妊娠してお店辞めたの聞いてから、コンビニで会ったのですが、今何ヶ月なんですか?ってお腹見て言ったら、ただの自腹だった。私は悪気は無かったんです…。+29
-11
-
248. 匿名 2017/01/29(日) 18:33:08
軽にしたからってわけじゃないけど、黒のライフからピンクのcocoaに乗り換えたら、物凄く割り込みされるようになった。。可愛いから気に入ってるしずっと欲しかった車種なので後悔してないけど、あからさまに女が乗ってるって分かるとこうなっちゃうのかな。+38
-1
-
249. 匿名 2017/01/29(日) 18:33:33
>>223
初心者マーク付けて優先道路で走ってる時、突然横の反対車線から割り込む奴いて本当に腹立った
優先道路で速度出てたし、初心者でまだ運転慣れてない時にやられて急ハンドル切って横の車線に入ってたまたま車がいなかったから良かったけど、
もし車がいたら死んでたと思う
煽る奴も割り込む奴もクソ野郎で、都会にも田舎にもいる+25
-1
-
250. 匿名 2017/01/29(日) 18:37:28
ポルシェ 911ターボ → 580馬力
日産 GT-R → 565馬力
BMW M6 → 560馬力
アウディ S8 → 605馬力
メルセデス AMG GT → 510馬力
軽自動車 → 660馬力
なのにどこで嫌な思いをすることがあるんだろう?+14
-12
-
251. 匿名 2017/01/29(日) 18:38:34
軽のシェアはダイハツとスズキが拮抗している。
どこのが好み?+6
-0
-
252. 匿名 2017/01/29(日) 18:39:03
>>229
きもちはありがたいけど
やっぱりトピずれなので(今乗ってる軽について教えてみたいなやつです)控えます。
ターボについては知らなかったので覚えておきます。+3
-0
-
253. 匿名 2017/01/29(日) 18:42:33
>>42
そうだよ、むしろ軽のが普通車煽るの見るし、私もたまに煽られる
よ。ウザイわ。+11
-3
-
254. 匿名 2017/01/29(日) 18:44:52
>>182
あるある
めっちゃガタマのヤンキーとかイカツイおっさんでも普通に軽乗ってるの見る
知り合いの車屋の刺青バチバチのややこしいおっさんはCLS乗りだけど普段は古いライフ乗ってるw+7
-3
-
255. 匿名 2017/01/29(日) 18:46:22
時々後ろから、運転手の顔が見えるようにバックミラー角度つけてる人が居るんだけど、アレやめた方が良いんじゃないかと思うんだよね。
チラチラ気にして来るんだけど、キチンと前見れば良いのに。
運転中にバックミラーなんか見たことない。+4
-20
-
256. 匿名 2017/01/29(日) 18:46:43
大阪市内在住で仕事も市内だから毎日軽乗ってるけど充分事足りるよ
東京でも大阪でも都内、市内住みなら軽で問題ないし
燃費も税金も安いし何も恥ずかしい事はないよ
煽ってくるバカな車は無視してりゃいいだけ
バカにしてくる友達は狭量な人だなって思えばいい
ただ、高速使う時とか長距離移動の際はさすがに普通自動車をレンタルする
それは恥ずかしいとかじゃなくて安全性の問題。
+19
-0
-
257. 匿名 2017/01/29(日) 18:54:59
良くクラウンとかミニバンとかレクサスに煽られます、、
逆に改造されたカスタムカーとかバスとか良く譲ってくれるし車間距離もだいぶ空けてくれる。+12
-2
-
258. 匿名 2017/01/29(日) 19:00:15
>>252
見た目とかは好みだけど、ターボつけたら燃費は多少悪くなる(運転の仕方による)けど
ターボつけるのに10万ぐらいかかるけど、売るってなった時に10万ぐらい高く売れるらしいよ。
人気色はだいたい白黒シルバーとかで、人気な色は高く売れる。
障害物検知するのとかカーテンエアバッグとか安全性考えた車も出てる。
車高高いと広いけど揺れるから試乗をオススメします。
スライドドアは長年使うとガタ出るみたいだから注意。+5
-2
-
259. 匿名 2017/01/29(日) 19:06:50
>>51
私、10年前までMT乗ってたけど人乗せてエンストしたことないよ。
今も会社でほぼ毎日MT車で会社の人乗せて運転するけど、エンストはしない。
運転下手なだけじゃないの?+6
-4
-
260. 匿名 2017/01/29(日) 19:08:30
煽られるし、平気で駐車してたらぶつけられたりドアにキズあったり…
バンパーが外れるくらいあてられてた時は凄く腹がたちました。
私も今は外車にして煽られることや、信号待ちで少し遅れてたり、スピード遅くてもクラクションならされなくなった。+6
-5
-
261. 匿名 2017/01/29(日) 19:10:51
>>66
エンジン音がないから車に気付きにくい。
音がしない=車いないと思い込んで一時停止や確認もせず突っ込んで来るのが多い。
特に自転車。
繁華街でタクシー乗ったらよくわかるけど、音が静かだから歩行者みんな気づかなくて避けない。+8
-0
-
262. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:05
>>66
エンジン音がないから車に気付きにくい。
音がしない=車いないと思い込んで一時停止や確認もせず突っ込んで来るのが多い。
特に自転車。
繁華街でプリウスのタクシー乗ったらよくわかるけど、音が静かだから歩行者みんな気づかなくて避けない。+2
-0
-
263. 匿名 2017/01/29(日) 19:12:28
>>68
ついてないトラックもいっぱいあるよ。
そういうのほどぶっ飛ばしてる。+4
-0
-
264. 匿名 2017/01/29(日) 19:16:13
地域で違うんじゃないですか?(^_^;)そこまで田舎じゃないけど、軽多いですよ。私の住んでいる市では恥ずかしいなんて思う人いないと思う。高級住宅地が近いので高級外車も多く走ってますけど、そういう車にも煽られたことなんてないです。+18
-0
-
265. 匿名 2017/01/29(日) 19:19:12
>>263
それってただの改造車…+1
-1
-
266. 匿名 2017/01/29(日) 19:20:52
>>117
男性が乗っててもおかしくないような色や車種を選ぶ。
いかにも女っぽいかわいさ重視のデザインのものやピンクや黄緑などは煽られやすいのもだけど車上荒しにも遭いやすい。
あとはぬいぐるみとかいかにも女の車ってわかるような物を置かないこと。+5
-1
-
267. 匿名 2017/01/29(日) 19:23:09
軽だから煽られるんじゃなくて、煽る様な せからしい運転をする人が多いって事じゃない?あと車間距離をとるって常識が欠落してる人。
そうゆう人は 車種とか排気量関係なく煽るんじゃない?
「んだよ、この車… ちんたら60キロなんかで走ってんなよ」みたいな。
そんな人たちは ぜひ単独でガードレールに突っ込んでいただきたい。+68
-4
-
268. 匿名 2017/01/29(日) 19:25:40
男の軽乗りは少ないのでうちの旦那が嫌な思いをしたようです
でも、維持費がかかるので普通車は無理
だからと車のない生活は考えられないのでいいおっさんが軽乗ってます
たしかにかわいくなっちゃうんだけどねw+7
-2
-
269. 匿名 2017/01/29(日) 19:26:44
>>151
ピンクもだけどラパンも女性が好みそうなデザインだからナメられやすいと思う。+9
-0
-
270. 匿名 2017/01/29(日) 19:27:42
私もピンクの車にしてから煽られるようになりました
あまりにしつこくしてくる時はめちゃくちゃブレーキ踏んでると
凄い車間距離とりだすよ!
+9
-6
-
271. 匿名 2017/01/29(日) 19:32:21
>>270
ほ~つまり軽だからっていうんじゃなくて
女に意地悪をして楽しむ輩がいるということですか・・・+30
-0
-
272. 匿名 2017/01/29(日) 19:33:47
この間夜に前の車が遅くてゆっくり走っていたら
後ろにわざとライトを上向きにされて煽られました
直接で抜かして行って前の車にもライト上に向けてたので旦那がライト上に向けて煽り返したら
路肩に止まって私達のはるか後ろを走ってたわ+7
-3
-
273. 匿名 2017/01/29(日) 19:34:41
親はセダン、旦那はSUV、私は軽だけどターボついてると結構スピードは出るんだよね。煽られたことはほぼないな。高速でもベタ踏みしなくてもいけるし。ただ事故したら死ぬなとは思う(笑)車体と乗り心地がねー。あとは小回りきくし、軽専用駐車場に停められるし、街乗りならメリットしか感じないけど。+11
-1
-
274. 匿名 2017/01/29(日) 19:37:07
短距離なら、軽4ほど良い物はない。
燃費もいいし、駐車場も入れやすい。
8月まで乗用車のワゴンで、今、ワゴンR。
めっちゃ良い。
子供と私と2人しか乗らんし、昨日150キロ走ったけど3、4リットルしか使ってない。夢の乗り物。週1満タン入れても余るのが奇跡!!+8
-4
-
275. 匿名 2017/01/29(日) 19:37:43
家の周りは道が狭いし、近所への用事で車は使うだけだから、小回りがきく軽で充分です。
車=移動手段と思うシンプルな考えで車は買いました。
+9
-1
-
276. 匿名 2017/01/29(日) 19:54:23
親が普通車乗ってて、年配だしそろそろ軽自動車でもいいかって買い換えたんだけど、実家まで送ってくれた彼氏がその車を見て『軽にしたの?貧乏臭いしダサくて無いわー。』みたいなこと言われた。そるから冷めて別れました。+53
-2
-
277. 匿名 2017/01/29(日) 19:55:29
車を見て煽る人は、どんな人が乗ってるかまでは確認しないのかね。
軽乗り私の経験上ヤンキーや不良系は逆にダラダラ走って迷惑かけてる感じ。
意外と真面目そうな若者や大人しそうなおっさんに煽られることの方が多い。
+6
-1
-
278. 匿名 2017/01/29(日) 20:04:20
>>184
一般道でもあてはまるよ。
あなたあまり車乗らない方?
日常的に乗らないなら維持費(ガソリン、車検、税金)安い軽の方がいいよ。+5
-1
-
279. 匿名 2017/01/29(日) 20:05:29
色々と乗ったけど、日本の道って軽が便利。
普通の運転してたら、煽られることもない。
100均だって気兼ねなく行けるし、見栄を張る必要無いから、気が楽です。
今の時代は軽も結構いい値段するよ+30
-1
-
280. 匿名 2017/01/29(日) 20:12:43
煽られても気にしなくていいと思うよ。
ただ無理のある割り込みは危険だから
やめてほしい。+12
-1
-
281. 匿名 2017/01/29(日) 20:21:22
家族がいるので私はいつもミニバン運転してるけど、軽四乗ってる若い子羨ましい。維持費安いし。ただ年寄りの軽四はほんと前走られたくない。+5
-2
-
282. 匿名 2017/01/29(日) 20:21:44
維持費が安い軽の方がいいよ。
よく税金高いのに普通車なんかに乗ってるよね+9
-8
-
283. 匿名 2017/01/29(日) 20:24:14
>>36何も無い所でブレーキ踏んで事故したら訴えられますよ+7
-2
-
284. 匿名 2017/01/29(日) 20:25:38
余裕ある人はいい車乗ればいいと思うけど、車に見栄をはって貯金無いとか馬鹿かと思う。人それぞれだけど。+18
-1
-
285. 匿名 2017/01/29(日) 20:31:21
>>39
私は免許ないんでアレなんですけど(笑)、よその家の車を見てお金ないんだーなんて考えているやつのほうがよっぽど恥ずかしいし軽蔑しますよ。
別に恥ずかしくなんかないでしょ。何乗ったって自由じゃん。あほらしい。+39
-1
-
286. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:49
閉所恐怖症なので後部座席が狭い軽に
乗ると気が狂いそうになる。
+8
-9
-
287. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:59
>>255
ミラー見ないでどうやって車線変更してるの?+23
-2
-
288. 匿名 2017/01/29(日) 20:41:17
>>282
上は同感だけど、下は軽乗り馬鹿にする人と変わらないじゃん。
それこそ自由では。+4
-0
-
289. 匿名 2017/01/29(日) 20:44:11
>>250
まさか本気じゃぁないですよね⁉+2
-1
-
290. 匿名 2017/01/29(日) 20:44:16
普通車の方が室内高が低いんだけど+20
-3
-
291. 匿名 2017/01/29(日) 20:50:28
軽だけど煽られるねームカつくからあえてスピードを遅くするよ+5
-1
-
292. 匿名 2017/01/29(日) 20:52:08
意識の変化で軽は本当に便利!
エコだし経費かからないし
車内空間広くて快適!
昔の軽自動車と能力違うから
高速も普通に走ってる
他人なんて関係ない
だって本当に快適だもん+13
-1
-
293. 匿名 2017/01/29(日) 20:54:40
10月にダイハツのターボ車(ウェイク)を買ったんだけど、今までの軽自動車の走りとは違いました。高速でも100キロまですぐに出てうなる感じも無いし走りやすいですね。
確かにあおられる時もあるけど、気にせず走っています。今の軽自動車は値段も性能も高くなっていますよね。+15
-1
-
294. 匿名 2017/01/29(日) 20:54:40
スティングレー→ヴァンガード→レクサスISの順に乗り換えたけど、やっぱりレクサスが一番煽られないし、静か、加速もスムーズですごい快適+7
-3
-
295. 匿名 2017/01/29(日) 20:54:45
今はコンパクトカーよりグレードの高めの軽のが高かったりするから、軽=ビンボーとかは思わないけど、保険屋さんとか「走る棺桶」っていって自分は絶対乗らないらしいから自分は乗ろうとは思わないなぁ。+14
-7
-
296. 匿名 2017/01/29(日) 20:59:34
軽に乗ってる時と、ベンツに乗ってる時じゃ、周りの態度が全く違う。
クズが多いと思う。+27
-1
-
297. 匿名 2017/01/29(日) 21:02:34
駐車場でおっさんに煽られる+5
-1
-
298. 匿名 2017/01/29(日) 21:10:36
4割が軽の時代ですよ。将来は5割を超えると言われている+20
-3
-
299. 匿名 2017/01/29(日) 21:19:16
軽も普通車も乗ってるけど別に変わらないよ。
でもここ見てると煽られたらあえてスピード落とすとか馬鹿なやつがいるんだなぁと思った。
そんな馬鹿なことするから煽られるんだろ。
自分だって急ぐ時くらいあるでしょ。
だから女は、って言われちゃうんだよね。+5
-7
-
300. 匿名 2017/01/29(日) 21:21:16
うちの友人は煽ってくる後続車を尻目にわざと遅く走って追い抜かれたら「ガソリン代がもったいないね笑」とか「そのまま事故ればいいのに」とほくそ笑む恐ろしいタイプです。+10
-5
-
301. 匿名 2017/01/29(日) 21:21:21
恥ずかしいとかまったくない。
でも、軽って昔に比べて性能よくなったし、
高くなったよね。+16
-2
-
302. 匿名 2017/01/29(日) 21:22:38
煽られるよ!
ビタづけされるか速攻抜きにかかってくる。
外車とか乗ってる人にどうしてチョイスが軽?とか言われたことある。
燃費いいし小回りきくし高速代安くて大好きなのに!+19
-2
-
303. 匿名 2017/01/29(日) 21:23:42
友人は煽ってくる後続車を尻目にわざと遅く走って追い抜かれたら「ガソリン代がもったいないね笑」とか「そのまま事故ればいいのに」とほくそ笑む恐ろしいタイプです…
+2
-9
-
304. 匿名 2017/01/29(日) 21:28:48
ケイはいじればいじるほどダサいから何もしない方がいいと思う。+27
-2
-
305. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:07
>>155
私も軽でバックモニターって!車に乗るなって思ってた!
でも、ナビをつけるとついてくるんだよね。
ナビ単独でつけるよりも安いのよ!
+10
-3
-
306. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:37
30過ぎて軽自動車に乗っているのと経済力でバカにされます。+3
-20
-
307. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:32
>>306
知らないの?
軽って普通車より高いんだよ!+19
-6
-
308. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:01
免許取り立ての頃軽自動車に乗ってたからわかるけど、軽自動車って加速悪い。だから高速で右車線走られると本当に邪魔だよ。
わたしもそうだったけど、軽自動車に乗ってる人って他の車がどれだけ加速が良いかわかってないと思う。車の性能を考えれば軽自動車が煽られて当然。そのことをわかった方が良い。
車の性能が違いすぎるよ。+15
-12
-
309. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:57
嫌な思いはないけど、色のせいかな?
私の車見えてる?って思う時がある。
突然出てこられたり、飛び出されたりするから。+5
-0
-
310. 匿名 2017/01/29(日) 21:48:41
>>308
車重が軽いから軽でも加速力あるよ。車の軽さは重要+7
-3
-
311. 匿名 2017/01/29(日) 21:52:51
え?軽って恥ずかしいの?
恥ずかしいって思った事もないし、そんなに煽られる?あまり感じた事ないかも。
むしろ、ピンクの軽に乗ってるけど、優しくされる
確率が高いです。
女の子だから?って思われやすいからでしょうね。
夜、旦那が私の軽を運転した時も、男が運転してる
って思われないのか、すぐ入れてもらえりで
かなり優しくされていて、旦那は
俺は男なのに(´ー`)フッ
って笑ってました
だから、軽は優しくされる確率が高いんじゃないのかな?ちなみに、私はちんたら走るのが嫌いなので
割と飛ばします
でも高速乗りません、馬力ないから(^^;+7
-10
-
312. 匿名 2017/01/29(日) 21:53:18
田舎に住んでると、旦那さんが通勤で軽に乗ってて、奥さんが子ども乗せるのに普通車を使ってるパターンが多いよ。
うちは転勤族で車一台しかないから、みんな2台も持っててすごいなと思ってる。+13
-2
-
313. 匿名 2017/01/29(日) 21:53:50
男で軽自動車乗ってる奴は最低だと思う+7
-19
-
314. 匿名 2017/01/29(日) 21:56:50
>>125
性能が良くなって部品も小型化していって、トラブル回避の為に設計の人間が毎日遅くまで試行錯誤を重ねてる。それだけお金がかかってるから軽と言えども昔より高くなるのは当たり前だ。+5
-1
-
315. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:55
銀行とかちょっとしたスーパー行くコンビニ行く時の自転車かわりには軽自動車を
普通車は普段の子供の送迎や何処かへ出かける感覚で使い分けてます。+11
-0
-
316. 匿名 2017/01/29(日) 21:58:32
>>40
> 最近の軽って性能いいし、お高いから
そうなんだよね。
わたし車のこと全然詳しくなくて、安そうだしデザインも悪くないし、軽でいいやと思って調べ始めたら、
そこそこ見栄えがするようなやつは全然安くないのね 笑+8
-3
-
317. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:01
>>47
何のセダン?BMW?アウディ?ボルボ?レクサス? 下に見るセダン様ならせめてこのクラスかそれ以上だよね? まさか中途半端クラスのセダンちゃうよね?+3
-5
-
318. 匿名 2017/01/29(日) 22:06:32
>>303
いや煽ってくる奴が危ないよね?
もしそのまま加速してこっちが他の車と事故起こしたとしても、後ろの奴は罪には問われないよね?
他人の命を考えない運転する奴の方が責められるべきでしょ。
うちも煽られたらわざとスピード落とすよ。+15
-3
-
319. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:22
>>317
どうせ20万の中古のセダンじゃないの+4
-2
-
320. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:04
>>317
そこにボルボは入れないで
クラスに対して他のと金額のレベル違うから
あんま、外車知らないっしょ?+2
-5
-
321. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:41
>>210
『ウッウーン、ウーン』って可愛いね。愛してしまうの分かる+22
-1
-
322. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:49
出産前前に軽自動車に乗り換えました。
うちが田舎なのか特に何の問題もありませんでした。軽自動車率、多いし。
しかしここ3ヶ月ぐらい、やたら古めいたセダンとかプリ○スに煽ってこられたり、強引に突っ込んできそうになったりしてきます。
運転者は、決まって高齢者マーク付いているか
付けていないオジサンです。
お気をつけください。
+5
-2
-
323. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:04
わざとピンクのラパ〇で走って煽ってくる奴に因縁つけるチンピラのオッサンがいた(笑)+9
-1
-
324. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:09
友達の所有の軽
土禁なのがつらい
靴のまま、箱に足入れたまんま
なんで土禁?
土禁の車、軽に限らずだけどね
理解不能なのよね+5
-7
-
325. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:23
>>307
高い安いの問題というより、黄色のナンバープレートでもう馬鹿にされるんだよ。+9
-3
-
326. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:40
確かに白いプ〇ウスに乗ってるオジンって基地ガイが多いわ。+23
-3
-
327. 匿名 2017/01/29(日) 22:26:15
>>325
ミニバン所有でセカンドカーが軽ですが何か?+1
-4
-
328. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:13
>>319
500万〜1000万クラスのセダンの人ならまず、「下に見る」なんて発言しないだろうね。きっと人間が出来てるから。
中途半端のゲスセダンなら納得の発言。「下に見る」。人間が出来てないクズ発言。+7
-1
-
329. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:28
セカンドカーで軽ならいいけど、一家に軽一台しかないって言われたら、ちょっとえっ?って感じ。+15
-8
-
330. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:37
どう使うかによるけど、田舎暮らしの私は通勤や遊びに行く程度なので2台普通車乗って軽に乗り換えましたよー。
税金、車検と維持費が安いから嬉しい。
そして、軽が今は需要あるらしく普通車より高い場合が多々あり昔の軽とは違います。+2
-2
-
331. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:42
>>155
バックモニターは死角になる物や人ひかない為にもいるでしょ。
今時考えが古いよ。+33
-2
-
332. 匿名 2017/01/29(日) 22:37:09
名古屋で軽は運転したくない。煽りが半端ない。+5
-4
-
333. 匿名 2017/01/29(日) 22:40:31
昨年N-boxカスタム購入しましたが、普通に200万超えましたよ。
軽をバカにする人は、新車乗りの方ですよね?
中古購入や10年落ちの車乗ってたりしないよね?+23
-4
-
334. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:00
ビンボーだな
+2
-3
-
335. 匿名 2017/01/29(日) 22:43:15
確かに軽は舐められてる。
私のスペーシアと旦那のベルファイア、どっちも運転しますがベルファイアで煽られることないですね…割り込みもない。スペーシアだとめちゃくちゃ煽られます。ノロノロ走ってはおらず周りに合わせて運転してるのに。+8
-6
-
336. 匿名 2017/01/29(日) 22:45:33
>>10
3台玉突きの時に軽だとこんなので済んで無いからみんな普通車で良かったですねって警察に言われたよ+11
-0
-
337. 匿名 2017/01/29(日) 22:47:42
新型軽は加速しないしモーター音もうるさいから次の軽は無いな。
+2
-1
-
338. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:15
>>336
事故れば軽もベンツも関係ない+8
-14
-
339. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:36
軽での買い物時には、割り込み、煽りにあうけど旦那のエルグランドはいっさいない。
なんだかね、イラつくよ。+3
-5
-
340. 匿名 2017/01/29(日) 22:52:24
軽を運転するうチビの気持ちがよく分かる笑+0
-0
-
341. 匿名 2017/01/29(日) 22:53:30
>>324
土禁は確かにイヤだ
汚したくないのはわかるけど、私の車にも家で余ってる箱?トレイ?あるから持ってくると言われたけど、断った
私の足がわりに動いてくれれば良い
そのためのマットがあるんだし+2
-4
-
342. 匿名 2017/01/29(日) 22:54:23
>>312
これが普通かと思ってました。ちなみに田舎です。長野。
車は便利だけど、とにかく維持費かかる。ベルファイアなんて車検代も税金も本当高い。+4
-0
-
343. 匿名 2017/01/29(日) 22:57:35
考えたこともなかった!
すっごく美人な先輩が軽のっていて、
私もいつか同じ車に乗りたいと思ってました!
取り引き先に行くのに、いい車は乗れないから軽に乗り換えて行くって父がいつも言ってたから
ダサいとか思ったことなかったな!+2
-5
-
344. 匿名 2017/01/29(日) 22:57:41
>>307
そうなんだよね〜
スズキのエブリィ4駆を又購入しょうとしたけど、ホンダのフリードスパイクの4駆の方が安かったもん。
+3
-1
-
345. 匿名 2017/01/29(日) 22:58:53
>>48
田舎とか関係ないと思う
ド田舎住みでお金あるけどあえて軽の人多いし
むしろ都会の方が車気にしてる+5
-3
-
346. 匿名 2017/01/29(日) 22:59:37
軽でフラフラした運転してるのをよく見る
車線はみ出したり、小さいから大丈夫だと思ってるのか曲がる時とか反対車線にちょっと入ったり、何気に軽の方が運転荒い
大きい車を運転してる女性と軽は怖い
+10
-3
-
347. 匿名 2017/01/29(日) 23:02:32
軽だろうがバックモニター付けててもよくない
子供とか小さくて見えないよ
それよりも扉上げながら顔を出してバックする人なんなの
それならバックモニター付ければいい+17
-3
-
348. 匿名 2017/01/29(日) 23:03:21
法定速度で走るのはいいけど、しっかりちゃんと守ってる人はいなくない?
車の流れとかもあるしさー。
ここみてると、軽乗ってる人も煽ってる人も、どっちもどっちだなーってコメントみて思うけど。+2
-1
-
349. 匿名 2017/01/29(日) 23:03:49
軽だとめっちゃ割り込みされる。下手すると2台位続けて入られる。レガシィ乗ってるときは全くなかった。
でも高速で軽が右車線にいると迷惑だなーと思ってしまう。+6
-2
-
350. 匿名 2017/01/29(日) 23:05:38
>>306
バカ丸出し+7
-0
-
351. 匿名 2017/01/29(日) 23:07:53
>>306
普通車によるでしょ?
普通車全部みたいになってますけど大丈夫?
+7
-0
-
352. 匿名 2017/01/29(日) 23:09:35
よく割り込みされる気がする
やっぱり小さい車の前は入りやすい
スピード出せないでしょ
怖い人は乗ってないでしょ
ってイメージがあると思う+9
-0
-
353. 匿名 2017/01/29(日) 23:10:28
ブサイクが良い車乗ってた方が笑えるわ。
今時軽で笑うとか何時代だよ。
軽の方がメリットありあり。+19
-8
-
354. 匿名 2017/01/29(日) 23:14:59
親の知り合いが軽自動車にしたけど、エンジンを普通自動車並みにしたからすごいお金がかかったみたい
まだ自動車税は安いよね+8
-0
-
355. 匿名 2017/01/29(日) 23:16:36
>>346
しかも千葉県に住んでるからさ
軽自動車も運転荒いのよ
+6
-0
-
356. 匿名 2017/01/29(日) 23:21:08
>>46
これこれ、私は普段はワゴンR。
無理矢理横入りしてきたり、周りのスピードに合わせて鈍く走ってないのに無駄に煽ってくる車もいる。
けど旦那のランクル運転してる時は、全くない。
車見て態度・運転変えるなと、ホント思う。
軽が恥ずかしいなんて友人、付き合うの止めな。
確かに高速は少し走りづらいとかはあるけど、それ以外は小回りも利いて維持費も安いw
自分の用途に合った車乗ればOK!+18
-0
-
357. 匿名 2017/01/29(日) 23:24:11
友達に、「子供がいてよく軽自動車に乗ってるね。薄い箱やん。怖くて乗れないわ。」って言われた事がある。+12
-3
-
358. 匿名 2017/01/29(日) 23:27:59
日本の道路の実情を正しく知ろう!①・・・3ナンバー車規制撤廃が危険な愚策だったワケ! - だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! damasareruna.blog65.fc2.com日本の道路の実情を正しく知ろう!①・・・3ナンバー車規制撤廃が危険な愚策だったワケ! - だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! 日本の道路の実情を正しく知ろう!①・・・3ナンバー車規制撤廃が危険な愚策だったワケ!だまされるな!溢れる情報の中で...
日本ではコンパクトカーでも実はでかすぎるくらいなんだよ
でかい車乗ってる人っていかに小さい車に狭い道で助けられてるかわかってない
自分が運転うまいから回避できてるとか思ってそう
+16
-0
-
359. 匿名 2017/01/29(日) 23:30:10
煽られるってピッタリ付いてくるって事?
スーパーやちょっと買い物、送り迎えに軽自動車を使ってるだけだからなのか、経験した事ない。
気楽に乗れて好きです。夫のノアは自分には大きすぎて、駐車に自信ないからセカンドカーで軽自動車を買ったけど、気に入ってる。+2
-0
-
360. 匿名 2017/01/29(日) 23:30:52
煽られても気にしない、煽ってきたらわざとにゆっくり走る
こんな私は多分すごく性格が悪い笑
+25
-4
-
361. 匿名 2017/01/29(日) 23:33:10
そもそも今このご時世で軽だからとか普通車だからとか関係なくないですか?
セダンでもVIP系とかそっちのがよっぽど恥ずかしいと思いますが。
普通車ですが煽られるときはもちろん煽られますよ。
ドライバーのモラルの問題だと思います。+9
-3
-
362. 匿名 2017/01/29(日) 23:34:26
私、身長が171あって軽乗ってるけど、やっぱり大きく見えちゃうのかなぁ。+2
-1
-
363. 匿名 2017/01/29(日) 23:35:22
軽自動車に対してはなんとも思わない
黒いミニバンが大嫌い
バックミラー見て近っ!と思う車はだいたい黒のミニバン
もっと車間空けろ+18
-1
-
364. 匿名 2017/01/29(日) 23:36:35
狭い道にでかい車が入ってきて
嫌な思いしたことは腐るほどある
+8
-0
-
365. 匿名 2017/01/29(日) 23:38:01
>>15
なんで?高速でも普通に走ってるよ。+7
-2
-
366. 匿名 2017/01/29(日) 23:38:38
軽だからとか運転手が女だからって煽ったり無理な割り込みする奴はクソだせぇ+23
-0
-
367. 匿名 2017/01/29(日) 23:40:21
大きい車乗ってるからって偉そうにする人はちっちゃい人間だよね+31
-0
-
368. 匿名 2017/01/29(日) 23:43:15
外車から軽に変えました
日本中、どこ走っても楽チン
煽られないです
割り込みも感じない
どんな車に乗ってても
譲り合えばいいと思う+17
-2
-
369. 匿名 2017/01/29(日) 23:44:40
大きい車は燃費が悪くて非効率的だよ。
地球環境を悪化させてる+5
-6
-
370. 匿名 2017/01/29(日) 23:44:54
田舎だと外車乗ってる人の方がダントツで運転が下手なのはなんでなんだろ?
爺だから?+12
-1
-
371. 匿名 2017/01/29(日) 23:45:30
高級車にのったことないならわからないとおもう。
軽しか運転したことなかったら、普通車でもわからないとおもう。友達の軽運転したとき本当に大丈夫か?と思った。
アクセルふんでも進むまで時間かかるし、エンジンが悪いけどちゃちすぎてゴーカートのようでこわかった。+4
-17
-
372. 匿名 2017/01/29(日) 23:47:20
煽られない車ってヤバい奴が乗ってるって思われてるから煽られないんだよね
たまに煽られるぐらいでちょうどいいんじゃない
+3
-5
-
373. 匿名 2017/01/29(日) 23:49:05
今の軽はよく走るし
燃費、維持費とか考えて
あえて軽にしてる。
ジムカーナや、レーシングカートで
テクニックを磨いていたので
走ろうと思ったらガンガン走れるが
もう、速く走るってトンガってないんで
煽られても下手くそだな〜
先に行って〜貰い事故したくないしって譲ってる。
+11
-6
-
374. 匿名 2017/01/29(日) 23:49:58
母と私の軽でホテルランチ行ったとき、地下駐車場の誘導係の人にすっごい雑に仏頂面で案内された。
着物着た母が降りた途端めちゃめちゃヘコヘコしてた。
なんだったんだアレ。+6
-1
-
375. 匿名 2017/01/29(日) 23:51:58
雪国の新潟住みだけど、軽自動車乗ってる人は多いよ。皆んなそれで普通に雪道運転してるしね。+16
-1
-
376. 匿名 2017/01/29(日) 23:53:33
雨の多い日本で
後輪駆動の高級車やスポーツカーのって
ひっくり返ってるやつ多すぎ
+13
-0
-
377. 匿名 2017/01/29(日) 23:55:53
だいたい煽ってくる人ってなんなの?
そんな早く行きたいなら抜かして先行ったり右車線走ってろって感じ+19
-1
-
378. 匿名 2017/01/29(日) 23:59:20
宝くじが当たっても軽を買おうと思ってる。
ターボの軽なら高速道路もいける+9
-3
-
379. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:10
今日まさに煽ってる車の斜め後ろ走ってた、私。
前の車にべったりついて左右に車振って煽って指示器も出さず車線変更しまくって前に前に進む。
どんなやつか見たら昔のヤンキーみたいなダサいジャージ着たブサ男と、助手席にデブでブサイクな女と小さな子ども。
1人で運転してるならまだしも…せめて、せめて子ども乗せてる時くらい安全運転しろよ。
テメーは勝手に事故って勝手に死ねばいいさ。
他人の命預かって運転してんならちゃんとしろよ。+27
-1
-
380. 匿名 2017/01/30(月) 00:02:53
軽自動車のターボ付きワゴンR→遅い遅い、棺桶Rという表現が当てはまる。どこに吹っ飛んで行くかわからない。煽られ、割り込まれ最悪
RX8→気づけばとんでもないスピード。みんな譲ってくれて気持ちいい+0
-16
-
381. 匿名 2017/01/30(月) 00:03:06
絵に描いたようなDQNファミリーw+16
-0
-
382. 匿名 2017/01/30(月) 00:05:17
>>354軽自動車なのに普通自動車並ってどういうこと?
軽自動車の排気量は660cc以下、馬力は64馬力以下ですけど
説明して(笑)+3
-0
-
383. 匿名 2017/01/30(月) 00:07:04
>>372
煽る人はウンコしたいか、急いでるか、
性格が悪いかだから
乗ってる人を想定して煽る煽らないを判断してないと思うよ+17
-4
-
384. 匿名 2017/01/30(月) 00:07:11
>>324
人の車に乗っておいてよく言えるね!+4
-1
-
385. 匿名 2017/01/30(月) 00:11:43
煽られて嫌な思いをしたから、車線変更する時と駐車する時しかバックミラーを見ないようにしてる
だから煽られてても気付かないことが多いw+12
-3
-
386. 匿名 2017/01/30(月) 00:12:12
乗用車も軽も乗ったことあるけど、アクセルの踏み方が変わるだけで街乗りだったらスピードは変わらないよ。
おばちゃんとか乗せたら「今の軽って坂道でも普通に走るんだねー」ってびっくりされる。+7
-0
-
387. 匿名 2017/01/30(月) 00:13:18
煽るやつはウンコしたいのか…。+35
-2
-
388. 匿名 2017/01/30(月) 00:14:24
1000ccの普通車ってどう?
それなら軽自動車と変わらないのかな?
+1
-1
-
389. 匿名 2017/01/30(月) 00:16:25
自転車しか持ってない自分の立場…+17
-0
-
390. 匿名 2017/01/30(月) 00:17:40
高速で仕事通ってるけど、ターボついてるから楽ですよ。右車線も普通に入れます。
気軽で小回り効くし、見た目も好きなのでこれからも軽に乗りたいです。+6
-2
-
391. 匿名 2017/01/30(月) 00:18:03
ミライースはターボ無いけど、高速道路いけるよね+2
-2
-
392. 匿名 2017/01/30(月) 00:19:38
地元の抜け道で軽なのに、しかも相手がバックしてまであけてくれてるのに、道幅余裕なのにストップしてるやつがいてその時は流石に後ろからクラクション鳴らしてしまった…+1
-0
-
393. 匿名 2017/01/30(月) 00:20:42
軽(ターボ付き)乗ってるけど、もしかして煽られてるのかもしれないけど気付かないわ。自分の出したいスピードというよりは、周りの流れに乗るように気をつけてる。
母は普通車に乗ってるけど、母「後ろの車煽ってきてる」、私「え?単に車間距離短めのクセの人なんやない?キモいねー」となる。
皆さんそんな車種によって煽られてる!とか気にしないでー。環境や好みで、好きな車に楽しく乗ろうよ。
あ、勿論安全運転で(ヾノ・∀・`)+19
-3
-
394. 匿名 2017/01/30(月) 00:27:05
軽可愛いよ。
訳あって軽と普通車二台持ちだけど
軽のが運転しやすいし愛車NO1(*´∇`)+8
-3
-
395. 匿名 2017/01/30(月) 00:27:36
子供が少年野球やっていたんだけど その時 うちが軽だということでほかのお母さんに小馬鹿にされた事ならある
野球やってるうちってなぜか ノアとかステップワゴンとか好きで そういうのに乗って試合に駆けつけてくる
お茶当番もあって 順番でやらないといけないんだけど たまに運が悪くて高速に乗らないとダメな試合会場に当たったりもする
その時に ここぞとばかりに小馬鹿にされた
高速に軽が乗ってきたのか?と。
今 思い出しても切なくなるわ
誰にも迷惑かけてないのに。軽でごめんね〜
+27
-0
-
396. 匿名 2017/01/30(月) 00:29:30
煽られた時ブレーキ踏むのやめなよ。。
危ないし、反感買うよ。
変な人だったらどうすんの、
そんな時はわたしは慌てず騒がず、法定速度ぴったりで走ります。+22
-1
-
397. 匿名 2017/01/30(月) 00:32:48
そもそも加速を求める人は最初から軽自動車は選ばないよ
高級車やスポーツタイプの普通車とその辺の軽自動車を比べて、遅いと言ってる意味がわからない
そんなの軽の方がパワー無いんだから加速悪くて当たり前でしょ
加速比べるんなら、同じ土俵の車種でやったら?
ああ、間接的に「私は良い車に乗ってます」アピールだったなら余計な事言ってごめんなさいね+15
-1
-
398. 匿名 2017/01/30(月) 00:37:23
私は軽にのってる
特に軽だからって事では 周りに嫌なことされた事も言われた事もない
どうでもいい事だけど スポーツタイプの車に乗ってる人って必ずデブなんだよね。私の中では100の確定
カッコイイ男性が乗ってるの見た事ない
必ずデブなの。なんでだろ?
自分の足では早く走れないから車には速さを求めるのだろうか?+12
-3
-
399. 匿名 2017/01/30(月) 00:40:08
朝の通勤時にグレーのフィ○トのおばちゃんによく煽られて嫌な思いをしてました。
自分は同じホ○ダのNボック○と言う軽なので見下されてるのかな…、でも値段はほとんど同じじゃんとか思ったりして悔しかったのですが
この前、そのおばちゃんがでっかい四駆を煽ってるのを見て、単にスピード出す危ない運転をする人なだけだと分かりました。
それか、いつもウンコしたくて急いでるのかもと思うことにしました。+14
-0
-
400. 匿名 2017/01/30(月) 00:45:00
軽自動車と普通車が追突した死亡事故を目撃して。
前者は、死亡。後者は軽傷でした。
その事故をみた後、軽自動車から普通車へ乗り換えました。
+15
-0
-
401. 匿名 2017/01/30(月) 00:52:00 ID:HxPLZ11iqP
特にない+2
-4
-
402. 匿名 2017/01/30(月) 00:53:30
ない。むしろ煽ってる。+2
-14
-
403. 匿名 2017/01/30(月) 00:56:50
最近は軽の方が煽ってるのを見かけるけど。
あとは高速道路でめっちゃとばしてる軽も。
軽で120kmとか出して怖くないのかな?ったいつも思う。
+27
-2
-
404. 匿名 2017/01/30(月) 01:01:23
自動車業界で働いてますが、軽自動車より普通自動車の方が安全性が高いのはたしかです。
事故に遭った時に怪我の度合いも全然違います。
見た目より本当にこわいのは中身です。+23
-2
-
405. 匿名 2017/01/30(月) 01:03:24
軽が恥ずかしいとかじゃなくて、安全面で旦那に軽には乗るなと言われる。
確かに軽だと事故の時のぺしゃんこ具合がすごいよね。+19
-1
-
406. 匿名 2017/01/30(月) 01:03:32
車に全然詳しくない子が、軽自動車の新車を200万で買ったらしい。
200万あれば普通車に乗れるのになーと、思った。+26
-5
-
407. 匿名 2017/01/30(月) 01:03:38
>>35
軽自動車のターボなんて大して意味ないよ。高速や山道走ると実感する。+10
-7
-
408. 匿名 2017/01/30(月) 01:05:15
407ですが>>34さんの間違いでした!+1
-1
-
409. 匿名 2017/01/30(月) 01:05:26
それでも私は軽に乗る。車必要な地域で二台持ちだけど、普通車二台もいらん+18
-2
-
410. 匿名 2017/01/30(月) 01:05:47
>>407
同感。
友人の軽が130キロ出してたら、爆発するんじゃないかって思った!+12
-5
-
411. 匿名 2017/01/30(月) 01:07:20
煽る人はたいがいオジサン。ほっとけばいい+13
-4
-
412. 匿名 2017/01/30(月) 01:07:36
>>406
購入金額じゃなくて維持費の事考えて軽にしたんじゃないの?新車で買うと今の時代200万は普通だよ。+21
-1
-
413. 匿名 2017/01/30(月) 01:07:46
>>333
購入金額よりも、買った後の維持費が安いもんねぇ。軽は。
車体頑張って買って、あとはお金かけずに頑張ろうって感じなのかな。
+10
-3
-
414. 匿名 2017/01/30(月) 01:08:22
街乗りなら軽でいい。
細い道とか楽だし。
でも、軽で遠出するのは正直しんどい。
クッションとかもろもろ...+20
-1
-
415. 匿名 2017/01/30(月) 01:09:49
>>412
失礼だけど、友人はなにも考えてないと思う。
無知というか、勧められるままに買ってるから...+6
-7
-
416. 匿名 2017/01/30(月) 01:10:03
たまーに軽のスポーツカーあるよね?
あれが走ってるのを見ると、なんて言うか切ない気持ちになる。
スポーツカーに黄色いナンバープレートはやっぱりちょっとねぇ。。+11
-16
-
417. 匿名 2017/01/30(月) 01:10:47
スピードの速い車が来たら基本的に道を譲るけど煽られたらムカつくから減速する!
イライラしてくれると嬉しくなります。+7
-7
-
418. 匿名 2017/01/30(月) 01:10:59
軽に乗って高速走った時と普通車で高速走った時を比べてみたら、なぜか普通車の方がハンドルぶれて怖い印象があった。
もちろん静かなのは普通車なんだけど。車高も高くないし風も無かったから謎。+3
-3
-
419. 匿名 2017/01/30(月) 01:12:55
最近普通車から軽に乗り換えました。
維持費が安いのがメリット。エンジンが今までの車の半分なのですが、まぁ街乗りくらいしかしないので十分なパワーかな〜と。
車が何だろうが煽る奴は煽るけど、軽だと舐められやすいのは確かだと思う。+21
-0
-
420. 匿名 2017/01/30(月) 01:14:59
別に軽でもいいんだけど...
いいんだけど、なんかねー
せめて2台目、せめて若い人かな?
損保系保険代理店に勤めてるけど、普通車から軽になったら、「あ、なんかあったかな?」って、深読みしちゃう。汗
反対に軽から外車にかえてたら「儲けたのかな?」と、これも深読みしちゃうけど笑+4
-25
-
421. 匿名 2017/01/30(月) 01:19:22
>>416
コ○ンとかビ○ト
の事言ってるだと思うが
コアなファンが居るんだよ。
その車種のレースだってある。
車をよく知らないで発言して
恥ずかしいよ。
+10
-5
-
422. 匿名 2017/01/30(月) 01:22:03
軽自動車だと明らかに嘗めた態度をとるドライバーは多いと思う
うちは軽自動車とアウディの2台持ちだけど軽自動車に乗ってる時は煽られたり合流に入れてもらえなかったりがあります
両方旦那が運転してるので技術うんぬんじゃないと思う
買い物に出掛けて持ってるもので店員の態度が変わるのと一緒のようなものかな?馬鹿げてる(笑)+27
-1
-
423. 匿名 2017/01/30(月) 01:24:41
軽に乗ってるとちんたら走るなよと思われる。
逆に飛ばしてると軽のくせに生意気。事故ったら命ねーぞと思われる。+25
-0
-
424. 匿名 2017/01/30(月) 01:32:31
私運転できないんだけど
轢かれそうになる時
たいがい軽なんだよ。
んで女の人運転してんの。+10
-4
-
425. 匿名 2017/01/30(月) 01:34:01
都内で外車乗ってますが、軽の人って、よくとばしてるし煽ってくる。
キレイにしてる軽はいいけど、汚れたままだったりキズ直してない軽の隣には駐車しないようにしてます。が、どうしても空いてなくて隣に停めたら当て逃げされてた。
もちろん人によるけど、いいイメージ無いです。ごめんなさい
+12
-5
-
426. 匿名 2017/01/30(月) 01:37:08
旦那が運転しててたまに
抜かしてくるやつがいるけど
旦那がムカついてクラクション
鳴らしながらスピードあげると
めちゃくちゃ焦りながら
逃げてくやついた!
女ばっかり乗ってるんじゃないし
軽なめんなよ!
+3
-21
-
427. 匿名 2017/01/30(月) 01:40:38
恥ずかしいというより危なくないのかな、と思う。助かるところも助からない。+9
-1
-
428. 匿名 2017/01/30(月) 01:43:11
煽られるとかいうのは、地域性がかなり関係してる+19
-2
-
429. 匿名 2017/01/30(月) 01:54:35
煽られることたまにあるけど、気にせず普段どおり運転してるよ!煽れば煽るほど自分がイライラするだけなのにね、どんどんイライラしろー!って思ってる。+6
-3
-
430. 匿名 2017/01/30(月) 02:02:28
お金持ちで軽とか書いてる人がいるけど、そんなお金持ち見たことない。
お金持ちって言うより、倹約倹約の使わず溜め込んでる小金持ちでしょ。
周りのお金持ち、お医者さんやら税理士やら、社長などの本当のお金持ちは、レクサスとかマセラッティとかベンツとかだよ。
奥さん用もベンツのAクラスとか、国産の普通車とかしか見たことないわ。
本当のお金持ちは乗らんよ。軽は。
安全面でもねぇ。+14
-7
-
431. 匿名 2017/01/30(月) 02:04:53
乗ってるのって基本お金ないDQNなのよねー+7
-12
-
432. 匿名 2017/01/30(月) 02:06:05
>>426
だっせー夫婦
やっぱ軽乗りってこんなレベルなのね+15
-2
-
433. 匿名 2017/01/30(月) 02:06:19 ID:q2sWu93LLI
プリウス乗ってますが、普通に煽られます。
今まで普通者しか乗ってないので軽のガタつきには耐えらんねぇ( ´'ω'` )+8
-2
-
434. 匿名 2017/01/30(月) 02:15:24
たとえ恥ずかしかったとしても自分の収入の範囲で乗れる車に乗るしかなくない?
そんなんみんな余裕があるんだったらそれなりの車に乗るでしょ。+15
-0
-
435. 匿名 2017/01/30(月) 02:17:11
逆に軽の新車はその辺の普通車よりも値段高いよ。
+10
-5
-
436. 匿名 2017/01/30(月) 02:18:20
>>434
確かにそう。
軽は個人的にはナシだけど、
見栄張って、身分不相応なクルマにフルローンで乗るよりもいいと思う。
+18
-2
-
437. 匿名 2017/01/30(月) 02:23:39
旦那の収入があるから普通車乗れるだけで
自分の収入で見合った軽を乗ってる人を
ガラが悪いとか、安全性で軽は信じられない
とか叩いてたらおかしいよね。
一方的に軽を叩く前に
自分の収入だけで普通車を維持できるのか?
考えてから発言しようね。
+11
-4
-
438. 匿名 2017/01/30(月) 02:36:03
ココアのってる。
めっちゃ煽られるし割り込まれるしとんだ扱いを受ける。
すごいよね、車で乗ってる人判断するとか。
893の嫁ならどーすんだww
でもひょっこり道から顔出すと入れてもらえやすい。+16
-3
-
439. 匿名 2017/01/30(月) 02:53:11
軽自動車がどうの言ってる人は日本車、外車も全部衝突実験のデータとか見て言ってるのかな?
こないだ年末あたりにエスティマがぺしゃんこになった事件あったけど、日本車は軽自動車含めて全て柔らかい材質。何故かと言うと事故を起こした時や事件などで調べやすいから。+7
-6
-
440. 匿名 2017/01/30(月) 03:30:41
軽だから高速乗れないとか何年前の車だろう…+20
-3
-
441. 匿名 2017/01/30(月) 03:51:50
ヴィッツで、事故りました。
車は廃車になりましたが、後遺症もなく元気です。
軽自動車だと、死んでるよ、と車屋さんに言われました。フロントが長かったため、助かったんだと思います。+10
-8
-
442. 匿名 2017/01/30(月) 03:53:42 ID:hXHmDvMudR
>>142
そそ
私も福岡生まれで、愛知県の人にへーって言われたよ!+2
-1
-
443. 匿名 2017/01/30(月) 03:55:21
田舎だから軽自動車しかみない+5
-3
-
444. 匿名 2017/01/30(月) 03:56:57 ID:hXHmDvMudR
私は普通車乗ってて後ろの軽に煽られ
抜かれた‼60キロ出てたにも関わらず
気に入らんらしい
ちなみにスポーティー車乗ってるんだけど
あんまり飛ばしたくない
+2
-1
-
445. 匿名 2017/01/30(月) 04:59:53
福岡の方、離合ってどういう意味ですか?
すみません、聞きなれない言葉でしたので…+3
-2
-
446. 匿名 2017/01/30(月) 05:02:24
軽の割合増えてるからそーでもないんじゃないかと…。
ただ、事故ったときはヤバい。+2
-1
-
447. 匿名 2017/01/30(月) 05:03:43
>>448
ひょっこり道から顔を出すww
なんかカワイイ❤︎( ^ω^ )+8
-2
-
448. 匿名 2017/01/30(月) 05:06:11
>>437>>438間違えました
+1
-2
-
449. 匿名 2017/01/30(月) 05:19:13
>>433
プリウス渋滞は有名です
+11
-1
-
450. 匿名 2017/01/30(月) 05:27:00
>>445
離合…車の狭い道のすれ違い、行き違いを言う。
九州はほぼ意味通じる、四国や中国でもつかったり…。
元々は電車に使う言葉とか…?+4
-0
-
451. 匿名 2017/01/30(月) 05:34:36
>>304 そうなの?先日、TSUTAYAの駐車場に凄い改造した車が止まってて皆みてたよ。
なかには写真撮ってる人も何人かいた!
やっぱりダサいダサく無いは主観なんだよね。+2
-4
-
452. 匿名 2017/01/30(月) 05:45:03
>>47
セダンの私からみたら下に見てる?
じゃああなたの隣にベンツやベントレー並んだら土下座してねー。あなたが底辺よ+16
-3
-
453. 匿名 2017/01/30(月) 05:49:06
>>420
あなたみたいな人から保険入りたくないわ。+17
-0
-
454. 匿名 2017/01/30(月) 05:58:38
>>449
仕事上毎日車で走ってるんだけど、プリウスは超安全運転か超DQNが多い気がする。+18
-2
-
455. 匿名 2017/01/30(月) 06:04:09
>>23
無知だなぁ
ターボ付きは登るよ笑+13
-6
-
456. 匿名 2017/01/30(月) 06:05:38
主さんへ
その友達あなたが買う車に自分も乗ること前提に軽は辞めなと言っているでしょ?見栄っ張りの自慢したがりでは?自分の行動範囲や使い方で選べば良いと思うわ。+11
-2
-
457. 匿名 2017/01/30(月) 06:08:23
プリウスや外車乗りは運転下手でマナーもなってないのが多いよ、あとブスやブサ男率高い。外車なんて自分の外見悪いから車でカバーしてるんだけど、降りた時の残念具合で笑っちゃう笑っ+13
-13
-
458. 匿名 2017/01/30(月) 06:16:30
えつ、ただの移動手段なのに、手軽に乗れる軽四でいいでしょ?
あっ、田舎なのかな?+6
-6
-
459. 匿名 2017/01/30(月) 06:20:57
保育園の送迎時に、近所なので、雨のため、(挨拶程度に)
乗って行きますか?
と聞いたら、
軽は乗りたくない
とやんわり言われました。
軽は安全性が怖いらしいとの理由だそうです。
子供が増えて、今は普通車です。+15
-2
-
460. 匿名 2017/01/30(月) 06:26:43
軽って馬鹿に出来ない
うちみたいな貧乏は軽はコスパ最高
現在、複数台所持
ランクル夫
プラド私
タント
維持費と利便性で、軽も買ったけど。
乗り心地はランクルに確かに劣るけど
一番活躍はタント笑っ
ガソリン安いし遠出はこれ笑っ
あとの2台は車検税金保険で本当維持費高いし
あまり乗ってないから売ってなんか一台
買い直す予定
+4
-13
-
461. 匿名 2017/01/30(月) 06:30:55
軽だから恥ずかしいというこはないけど、普通車と軽だったら、事故った時明らか軽のほうが衝撃を受けるでしょ。
だから私は軽は選ばない。+16
-3
-
462. 匿名 2017/01/30(月) 06:45:06
車の大きさを見て煽る人はいるよ。
軽じゃないけど(ヴィッツ)たまに煽られる。
夫の車(プラド)運転していて煽られたことはない。
だから煽ってくる人って、運転の仕方がどうとかで煽ってる人はほとんどいないと思う。
小さい車はやっぱりバカにされる。+11
-2
-
463. 匿名 2017/01/30(月) 06:59:50
事故の時は軽は危ないね
セダンの酔っ払い運転が信号無視で突っ込んで来られた時に私はプラドで命助かった!首むち打ち程度だけど助手席側の車体が曲がって廃車。しかも数センチずれてたらプロパンガスに直撃できっとニュースにもなる大惨事だったでしょう。
現在3台目。そう思うと維持費高くても残すべきか。。
警察もこの車だから命が助かったって言われたし
軽ならひっくり返って死んでた。
私はたまにプラドも乗るけど
たま〜に商業車に煽られる笑
で、軽だと煽られないなぜだ?
+1
-4
-
464. 匿名 2017/01/30(月) 07:16:37
>>61
それ毎回思う!
運転下手なくせにそういう車乗ってるから横や後ろにヘコミや傷がついてる 笑
+3
-1
-
465. 匿名 2017/01/30(月) 07:21:50
軽って、高速に限って頑張ってとばすよな?しかも、子供乗せて危ない運転!!+7
-6
-
466. 匿名 2017/01/30(月) 07:37:48
車必需品の田舎にすんでるため、後の維持費を考えると軽しか乗ろうと思いませんね。私。
今は普通に軽乗ってる人をよく見かけるんだけど…。+12
-1
-
467. 匿名 2017/01/30(月) 07:49:28
軽だからナメられるのか、煽られるし、ムリな割り込みも結構される(´゚д゚`)+4
-0
-
468. 匿名 2017/01/30(月) 07:55:29
>>25
道幅の狭い田舎町に引っ越したから、
3ナンバーから軽に乗り換えたら、
あまりの居住性と走行機能、性能の良さにビックリしたわ。
本当に軽を舐めてた。
不安、不満は、ドアの薄さくらいかなあ…+7
-2
-
469. 匿名 2017/01/30(月) 07:59:46
>>457
最近の893は暴対法対策と資金難で、
プリウス乗り増えてんだってさ。
警察に嫁いだ友達から教えて貰った。
なんであんな車でオラついてくるのか、
なんか謎が解けたわ。+5
-3
-
470. 匿名 2017/01/30(月) 08:01:07
煽られるのは地域差じゃない?+4
-1
-
471. 匿名 2017/01/30(月) 08:01:23
DADだか何だかのステッカー貼ってる軽は笑える。+5
-1
-
472. 匿名 2017/01/30(月) 08:02:00
MRワゴンに乗ってました。色はカシスピンク。
煽られたりしたこともなかったし
ターボだったので特に不便することもなく小回り効くし快適だったけど
停車中に操作を誤った普通車に、横から運転席付近に当てられベコベコに。修理代40万。相手は傷がついただけ。
気に入ってたけど、事故をきっかけに普通車に乗り換えました。+9
-1
-
473. 匿名 2017/01/30(月) 08:07:49
軽とか気にするのって田舎だけじゃない?
もしくは田舎出身の人。
+3
-7
-
474. 匿名 2017/01/30(月) 08:12:14
普通車の中古って以外に値段安くてビックリ、中古で普通車に替えた人見ると、お金が無いんだなって思ってしまう。+5
-8
-
475. 匿名 2017/01/30(月) 08:14:15
軽でマフラー変えてフルスポイラーにして車高を低くして意気がっているけど逆に貧乏臭さを感じる。+5
-1
-
476. 匿名 2017/01/30(月) 08:18:29
軽自動車が高いとか言う人何も買えないね。
自転車乗っとけば。
税金なんか子供の小遣いなのに。+5
-13
-
477. 匿名 2017/01/30(月) 08:20:58
最近の軽でも乗ったあと普通車に乗ると、コンパクトカーでさえ違いがわかるから軽は無理だと思った
うるさいし走らないし+5
-5
-
478. 匿名 2017/01/30(月) 08:21:33
え、軽やけど高速も全然余裕で走る、、
ガソリン代安いし
ただ事故した時が怖いだけで後は快適+7
-1
-
479. 匿名 2017/01/30(月) 08:21:37
嫌な思いしたことありますよー
私は軽自動車のATに乗ってますけど、「あり得ない!軽自動車だけでも、えー!って感じなのにオートマ!?危なすぎだし怖すぎる、絶対乗りたくない!」って言われました。
でもその子、免許持ってないんですよ!そんなに言うならMT車乗れるようになってから言ってよ。って感じです。+28
-1
-
480. 匿名 2017/01/30(月) 08:23:53
プリウスはEVモードだっけ、電気のみで走ると遅くなるんだよね。軽自動車乗りには無縁だけど。+2
-2
-
481. 匿名 2017/01/30(月) 08:31:10
普通車でも事故起こしたら危ないでしょう。100%助かるわけでもない+9
-3
-
482. 匿名 2017/01/30(月) 08:35:19
>>479
マニュアル乗ってる人なんか、ほとんどいない+13
-0
-
483. 匿名 2017/01/30(月) 08:35:46
小回りのきく軽が大好きです!
でも、軽に限ったことじゃないけど、最近 低燃費だ軽量化だので車体が弱い気がするし事故った時は小さい車は不利だよね。
子どもができたら乗り換えたい気もするけどコンパクトカーくらいだと安全性は大差ないのかな?
ボルボの安全神話が懐かしい+1
-3
-
484. 匿名 2017/01/30(月) 08:37:37
体も小さいし、車に移動手段として以外の価値を感じていないから、
軽だろうが、ぼろい車だろうがなんでもいい。
いい車に乗っても自分には勿体無い。
+7
-1
-
485. 匿名 2017/01/30(月) 08:47:09
>>420
他人の私生活覗き見するおばさんみたい
あなたの所の保険会社は利用したくない+4
-1
-
486. 匿名 2017/01/30(月) 08:47:14
自分に自信ない人ほど
車にこだわる
+12
-6
-
487. 匿名 2017/01/30(月) 08:53:27
>>473
一人一台車を持っていて当然の田舎に住んでいたけれど、軽自動車だからといって別に気にしてないけどね。
色とか形が可愛い車を見ると、いいなーと思うことはあるけど。
家族それぞれがメーカーも車種も別だったから、その時の目的によって大きめの車や小さめの車を貸してもらったりしていたよ。+5
-1
-
488. 匿名 2017/01/30(月) 08:54:47
小回りが利く分無茶な割り込みも多い。
割り込んだところで加速ないし、その結果煽られるんじゃないでしょうか。
わざわざ煽ったりはしないと思うけど。
+6
-0
-
489. 匿名 2017/01/30(月) 08:55:02
あたしは乗りやすいしずっと軽自動車乗りたいと思ってるけど彼氏は普通車に乗ったほうがいいってゆってくる。軽は壁が薄いから危ないとかなんとかww普通車とそんなに差があるの?+7
-3
-
490. 匿名 2017/01/30(月) 09:01:23
軽だけどターボだもーん。
万一の積雪に備えて、次は4駆にしようかな。
運転の下手な人が、乗りこなせないほどデカイ車をヒーヒー動かしてるほうがむしろ恥ずかしいと思うけどなあ。+6
-6
-
491. 匿名 2017/01/30(月) 09:02:05
軽自動車だから、トロいから煽られるからと嫌だなぁ
だいたいみんなの道路なんだから、譲り合いの気持ちで運転すればいいのに
気持ちのゆとりをもって運転しようよ!
+10
-1
-
492. 匿名 2017/01/30(月) 09:02:50
軽いいじゃん。税金安いしnboxとか中広いし。
ずっと軽で坂とかで踏み込んでもそんな走らないし、ブィイイイン!!って頑張ってる感あるのが嫌だったけどターボに替えた時本当感動した。
坂もどんとこいや!ってくらいスイスイ進むし、普通乗用車と大差ないくらいだよ。
燃費悪くなるのは仕方ないけど軽で事足りてるし、恥ずかしいって言われてもじゃあ乗らないでいいよって思うだけ。+9
-3
-
493. 匿名 2017/01/30(月) 09:03:25
貧乏の癖に高い車乗って見栄張ってる奴もいるよね。
車だけで乗ってる人間を判断するとあとで痛い目見る。
+6
-5
-
494. 匿名 2017/01/30(月) 09:05:36
腕と脚が短いから軽の運転席がしっくり馴染む。+3
-0
-
495. 匿名 2017/01/30(月) 09:06:37
>>488
プラス10くらい押したいくらい同意なんだけど、
あの割り込みも地域差があるって知った。
あの割り込みが日常の地域もあれば、
あれをやるとしつこく追い掛け回される地域もある。+3
-0
-
496. 匿名 2017/01/30(月) 09:08:00
>>10
友達シリーズw+1
-0
-
497. 匿名 2017/01/30(月) 09:09:45
121
ヤンキーしかってどんな情報だよ!w
普通の人も乗ってるわ+2
-0
-
498. 匿名 2017/01/30(月) 09:10:36
てか、逆に軽のなにがダメなのかを知りたいwww。
ただ、事故を起こした時の事などを考えると軽は怖いけど、形も沢山出てるし、値段も手頃、燃費もいい。これだけ揃って選ばない人の方がおかしくないですか?
何が恥ずかしいの?+6
-4
-
499. 匿名 2017/01/30(月) 09:10:43
>>493
貸家やアパートで外車止まってるよ。
家買えない分乗マンション買えないから
無理して外車乗ってるんだなーって思う。
軽だからって馬鹿にするのは御門違い
保険も入ってるか不安になる+4
-4
-
500. 匿名 2017/01/30(月) 09:11:18
事故った時の安全性にこだわるなら、軽自動車はやめればいいんじゃない?
ただ、うちは私が軽自動車で旦那かランクルだけど、ランクルの方が不便だと思う事が断然多いよ。
燃費、維持費もかなり差があるし。
軽自動車でも何の車種に乗るかで加速性能も違うし、冬場の雪道を考えるなら四駆とか、タイヤにお金かければいいだけ。
主さんが何を優先するかじゃないの?+2
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する