-
1. 匿名 2018/02/02(金) 22:40:07
一年経っても当時の悪夢を週二ペースで見ます出典:1.bp.blogspot.com
+638
-2
-
2. 匿名 2018/02/02(金) 22:40:26
バイト先で意地悪なパートさんがいます。
その人は30歳くらいで幼稚園の子供が2人います。
そのパートさんは、バイト先のパートさんの悪口を本人の前で別のパートさんに言ったり、
しかも先日私のツイッター見られてました。
たまたまそのとき私は一時的に鍵を外していて、パートさんに見つかりました。
「バイト6連勤しんどい」的な感じのツイートを見られてました。
それを見たパートさんは、私の仲のいいバイトの子に「しんどいんやったらバイト入れんかったらいいのにー。そう言っといてw」と言っていたようです。
そのパートさんがいるせいでバイトが楽しくないです。対処法ありますかね?+45
-132
-
3. 匿名 2018/02/02(金) 22:41:27
>>2
いつも同じこと書いてるよね
コピーしてんの?+201
-6
-
4. 匿名 2018/02/02(金) 22:41:34
えっと、辞めたら+24
-91
-
5. 匿名 2018/02/02(金) 22:42:09
保険営業を3年ほどしていましたが、辞めて2年経っても未だに来月の契約どうしよう。。という夢を見ます。。+436
-3
-
6. 匿名 2018/02/02(金) 22:42:31
入ってすぐ頭のおかしい女に毎日やられ、上司に我慢の限界だといったら、事務所全体でハブられ最後は追い出された。
思い出さない日がない。+761
-2
-
7. 匿名 2018/02/02(金) 22:42:33
辞めないとね+13
-27
-
8. 匿名 2018/02/02(金) 22:42:44
いじめられたことは、決して忘れない。
男も女も、根性悪い奴らがたくさんいたわ。
向こうは忘れているのにね。くやしい。+812
-6
-
9. 匿名 2018/02/02(金) 22:43:00
意地悪なパートのおばさん2人にわざと聞こえるところで私の嫌味色々言われた。
本当今思い出してもあのババア達むかつく。
+532
-0
-
10. 匿名 2018/02/02(金) 22:43:01
ツライですよね、6年経った今でも、働いてる夢みます。
女上司からの暴力、暴言の毎日で、
あの頃は毎日泣きながら帰ってました。
ニュースでみるような事より酷いこと、
たくさんされてました。+508
-3
-
11. 匿名 2018/02/02(金) 22:43:12
はーい
次にすすめてません。怖くて。+306
-2
-
12. 匿名 2018/02/02(金) 22:43:22
CMが流れるたびに嫌な気持ちになる+203
-4
-
13. 匿名 2018/02/02(金) 22:43:45
いまだに前の職場でいじめられてたことが浮かんで過呼吸になる。。。+317
-1
-
14. 匿名 2018/02/02(金) 22:43:47
>>3
いつもガルちゃんに張り付いてるよね
やることないの?+30
-10
-
15. 匿名 2018/02/02(金) 22:43:56
やめた仕事が地元のお店や有名企業だと忘れる間もなく目に入りなかなかツライ+240
-1
-
16. 匿名 2018/02/02(金) 22:44:09
おばさん(50代)に集団で虐められて嫌み嫌がらせでまいって辞めた。
辞めた事に後悔は無いけどたまに思い出してイライラして悔しくなる。
辞める覚悟で言い返せば良かったのにって思う。+386
-2
-
17. 匿名 2018/02/02(金) 22:44:49
1人問題のお局がいて入れ替わりが激しいと聞いていて、入ってみれば案の定というか想像以上に酷かった。辞めた。
そしてその周りの奴らもおかしくて、お局1人のせいになってたけどそいつらも原因だったんだなと今になって思った。+337
-1
-
18. 匿名 2018/02/02(金) 22:45:09
金融業界で働いていた時、結構大きなミスをしてしまって、今でも自分の人生の汚点だったな…と思い出して悲しくなる時あります。
もう辞めてから10年以上たちますが。
+318
-4
-
19. 匿名 2018/02/02(金) 22:46:31
意地悪パートおばさんってガルちゃんで叩いてたり煽ったりしてそう、ガルちゃん好きそうって思う
いつも聞くのは誰々がどうだとかああだとか言う話ばっかりしてたし+85
-3
-
20. 匿名 2018/02/02(金) 22:46:38
前の職場は嫌な思い出しかなく、デスノートあればいいのに!って本気で思ってた。
辞めてもしばらく思い出してイライラしてたり、嫌いな人と同じ名前の人とかいるとフラッシュバックしたりしてた。
だけど、今の職場は人に恵まれててしばらく辞めたくない。
転職してよかったと本気で思う。+375
-3
-
22. 匿名 2018/02/02(金) 22:47:13
苦しいけど、次のステップとしてその教訓を生かしてやる。
+104
-0
-
23. 匿名 2018/02/02(金) 22:47:19
疲れたときや寝不足の時には仕事でミスった夢を見る。最近は、これは夢だから目を覚ませば何もなかったことになるんだってコントロール出来るようになってきた。+115
-1
-
24. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:01
もはや
怒り、悲しみ、呆れ の段階は
終わりました
自分が仕返しや相手の不幸を願う事もする必要ない
時間差でも
やった事は必ず返ってきます+224
-3
-
25. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:02
呼んだ?
今でも思い出す時ある。
うわああぁってなる。
もう思い出したくない!+202
-1
-
26. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:08
お局のいやがらせ。
スリッパの裏に画びょう。
机の上の文房具を隠されてた。
トイレ掃除が終わったあと、デッキブラシを乾燥させるためにドアの前に他の人が立てかけても何も言わないのに、みんながしてるように私もデッキブラシを立てかけておいたら「ここに置かれると邪魔だから片付けて!」と言われた。+168
-0
-
27. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:18
+106
-1
-
28. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:21
辞めてけっこう経つけど、未だに思い出して嫌な気持ちになる。
もう忘れたいのに前の職場の人から連絡来たりするし。
私の事嫌いだったくせに誕生日とか連絡してくるのやめてほしい。
どういう気持ちで送ってくるんだろう。+273
-1
-
29. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:21
仕返しを企んでる。
残業の記録とICレコーダーを労基署とマスコミに提出するつもり+255
-2
-
30. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:53
+106
-2
-
31. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:55
肉体的な痛みは消えましたが、心の傷ってほんと深いですよね。。
忘れてるつもりでも、ふと思い出します。
催眠術か何かで、あの頃の記憶を無くして欲しい+244
-1
-
32. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:55
泣き寝入りは良くないよ+38
-1
-
33. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:56
>>6
私も同じです。
複数に虐められて上司に相談したら「コミュニケーションとれないの困るよ‼︎」と何故か私が注意されてみんなと上手くやれないという理由で解雇されたよ。
労働基準監督署に行って相談したけどあそこの権限が小さ過ぎてがっかり。
結局上の立場の人間がクズだとクズの温床になるんだよ。
私達はクズじゃ無かったのよ。と思いたい。+245
-1
-
34. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:58
すみません偏見ですけど40後半〜50代のパートのおばさん苦手です…
もちろんいい人も中にはいましたけど
あんまりこの年代の方々といい思い出ありません。+256
-4
-
35. 匿名 2018/02/02(金) 22:48:58
家族経営のとこはきつかったな。+189
-1
-
36. 匿名 2018/02/02(金) 22:49:00
>>8
ほんとこれ
向こうはいじめたとも思ってないんじゃないかな?
むしろできないから教えてあげたのに辞めちゃった根性なし〜くらいに思ってそう。
そんな人のことで思い出し怒りするのはもったいないけど辛い思いしたんだもん忘れられないよね。
私は5年たってもまだ思い出すよ。+164
-2
-
37. 匿名 2018/02/02(金) 22:49:21
10年過ぎてようやく癒えてきたなーという程度
なかなか忘れられないよね+133
-2
-
38. 匿名 2018/02/02(金) 22:49:26
わかる!わかるよ〜主さん!
私も数年前にどブラックな零細企業辞めたの。
モラハラ・パワハラで病みに病んで、労基と弁護士に手伝ってもらってやっとの思いで辞めた。
未だに悪夢見るし、何かあると言われた事思い出して悶々とする。
でも「ああ、もう思い出さなくていいんだよ」「もう過去過去」って自分に言い聞かせてる。
夢でよかった、って。
働いてた頃は、眠るのも目覚めるのも怖かった。+145
-2
-
39. 匿名 2018/02/02(金) 22:49:33
+104
-1
-
40. 匿名 2018/02/02(金) 22:49:39
+69
-1
-
41. 匿名 2018/02/02(金) 22:49:44
2年経過したのに夢に見る。
多分、隠れ鬱。
お風呂入ってるときも思い出す。
何かのフレーズで思い出すときもある。
辞めた会社にまだいる人が、私が辞めたあともメールをくれたりしてたんだけど、忘れかけると会社の話とか送信してくるので、一度、止めて欲しいと伝えた。
それから、1年くらいはメール来なくて、ようやく呪縛から解き放たれそうだったのに、去年のクリスマスにメールが来た…
それから再発してる。+140
-1
-
42. 匿名 2018/02/02(金) 22:50:25
+100
-4
-
43. 匿名 2018/02/02(金) 22:50:33
職場より自分の人生が大事。+209
-1
-
44. 匿名 2018/02/02(金) 22:50:34
主さん、これから幸せになれるよ。
がんばった分、たくさん笑おうね。
辞めてよかったね。
お疲れ様。+187
-0
-
45. 匿名 2018/02/02(金) 22:51:00
夢に出てくることあるわ。
またミスして先輩に怒られまくってる夢+73
-1
-
46. 匿名 2018/02/02(金) 22:51:04
+67
-1
-
47. 匿名 2018/02/02(金) 22:51:14
いい加減忘れたい記憶なのに、たまに夢で見るから本当に嫌
介護の仕事で辞めた施設は最低な人間な集まり
今でも、意地悪ババアに言われた言葉は忘れない。
夢の中でいいから、嫌な目にあわせたい。+131
-0
-
48. 匿名 2018/02/02(金) 22:51:37
パワハラがひどかったから上司の上役と組合、労基署に訴えたことある。+71
-0
-
49. 匿名 2018/02/02(金) 22:51:56
「あの会社、爆破してやる!」
って 出来もしないあり得ない事を想像してたりする(笑)+141
-1
-
50. 匿名 2018/02/02(金) 22:52:01
。
+54
-3
-
51. 匿名 2018/02/02(金) 22:52:04
わざと意地悪な質問したり出来ていることを出来てないと責めたり仕事辞めろと恫喝する女上司が原因で自尊心も壊され自信喪失して欝病になって退職
同業他社に転職後、おそるおそる慎重に仕事始めたら言われていたほどひどいレベルではなくきちんと仕事を遂行できて給与も上がってびっくり
今は仕事に関して度胸もついたし恐怖心も薄れてきた
でもたまに夢の中に件の上司が出てきて心臓バクバクで目が覚める+68
-0
-
52. 匿名 2018/02/02(金) 22:52:21
辞めます+48
-0
-
53. 匿名 2018/02/02(金) 22:52:22
>>18
自分も
周りが悪い訳でなく取り返しの付かない仕事で損害を与えたことを悔やんでます
責任は上の人が取ったけれど自分を自分で許せない+19
-1
-
54. 匿名 2018/02/02(金) 22:52:26
パワハラがキツくて会社を辞めて5年。子供も産まれてその頃の記憶を忘れかけてたけど、こないだ銀行で元同僚がいた。目が合った瞬間、「あ。ヤベッ!」って顔をされて顔をそむけられた。
特に仲良かった訳でもないし、むしろ苦手な人だったけどあからさまな態度で嫌な気分になった。当時のしんどい記憶も甦ってきて、なんかチャチャッと忘れてしまいたい。+112
-0
-
55. 匿名 2018/02/02(金) 22:52:41
。+41
-4
-
56. 匿名 2018/02/02(金) 22:52:58
三年前にたった一か月だけいた職場の悪夢をいまでもみます。異常だと思って悩んでたけど、私だけじゃなくて安心した!+86
-1
-
57. 匿名 2018/02/02(金) 22:53:00
私は10年経ってますが、今思い返しても涙が出てくるくらい心の傷になってます。+100
-2
-
58. 匿名 2018/02/02(金) 22:53:08
>>41
着信拒否すればいいのに+25
-2
-
59. 匿名 2018/02/02(金) 22:53:21
辞めたら顧客になる可能性もあるのにね。+70
-2
-
60. 匿名 2018/02/02(金) 22:53:27
>>42
何これ?!
前いた会社の人そのものなんだけど!
これに加えてアラフォーの自サバオンナで、つり目薄毛ドブスだったな〜。
同い年だったけど、すごく年上に見えた(笑)
今でもターゲット替えてネチネチやってんだろうな。
S.Hさーん、因果応報待っててね〜!!+42
-3
-
61. 匿名 2018/02/02(金) 22:53:54
パワハラと指導の違い+32
-1
-
62. 匿名 2018/02/02(金) 22:54:08
五年以上たつけど、通勤に使ってた道通るだけでフラッシュバックして吐き気とか震えとまらなくなる。涙出てくる。
潰れてればいいのにって毎回思う。+115
-0
-
63. 匿名 2018/02/02(金) 22:55:04
色々あって、たまに思い出して辛くなる。
なんなんだろうね。早く忘れたいよ。もうやめたのに。+38
-0
-
64. 匿名 2018/02/02(金) 22:55:17
パワハラはただの犯罪行為だよ。+42
-0
-
65. 匿名 2018/02/02(金) 22:56:04
辞めればスッキリすると思って大人しくして辞めたけど、こんなに嫌な記憶だけ残るならきちんと証拠残して弁護士にお願いして訴えるなりなんなりすれば良かった。+69
-1
-
66. 匿名 2018/02/02(金) 22:56:11
ほぼ当てはまる+41
-0
-
67. 匿名 2018/02/02(金) 22:56:19
もう辞めましたがアパレルでバイトをしてた時に私が入ってすぐみんなの時給そのものが上がったのですが私だけ上がる前の時給のまま1年ほどやらされていた事に気づいてませんでした。
交通費も貰うにしてたので貰ってるもんだと思ったら1年貰ってない…
手続きのミスだそうで、店長に何回か申し出たが毎回「やっとかやっとく!」でなにも対応してくれなかったので店長より上の人へ言ったがそれでも対応してくれず…
本部へも電話したが適当にあしらわれ対応してくれず…
後日親が本部へキレ気味で電話をかけやっとこ来月の給料と一緒に出すと対応をしてくれました。
今ではその時のストレスのせいでどんな仕事だろうが関係なく、仕事という単語を聞くだけで耳が聞こえなくなります。
長文失礼しました。+56
-13
-
68. 匿名 2018/02/02(金) 22:56:57
ひどい会社でした。。
給料日に給料くれず、10日くらい経ってからとか
言ったらブチ切れるし、暴力は毎日。
昼休憩なしで朝から夜中まで仕事。
退職願だしたら拒否され終わり。
警察にいったら色んな容疑で逮捕されてただろうなぁ。
怖くて言えなかったけどね
早く忘れたい+60
-1
-
69. 匿名 2018/02/02(金) 22:57:27
辞めたら不正行為とサビ残、パワハラを全てぶちまけたほうがいいよ。
+19
-0
-
70. 匿名 2018/02/02(金) 22:58:04
ひどいことしてきたやつらだけ集めて職場爆発して消えてくれないかなー。
通勤に使った駅を通り過ぎるのも苦しい。+72
-0
-
71. 匿名 2018/02/02(金) 22:58:10
どんどん発信していかないと変わらない。+70
-1
-
72. 匿名 2018/02/02(金) 22:58:25
看護師だけど、誉めてもらったことってないんだよね。毎日怒られる。
人間関係悪くて、部署異動させてくれなかったら辞めるって1年目で異動した友達いるけど、異動先の部署では、怒られるのは当たり前だけど、新たにできたことは誉めるのが当たり前の世界だったって。違う世界でびっくりしたって。
うちの部署の新人皆でカウンセラーさんと面談したけど、誉められりする?って聞かれて、同期皆、誉められるって何?って感じだったわ(笑)
なんでうちの部署の新人だけカウンセラーさんと面談したのかは謎だけど(笑)
+33
-0
-
73. 匿名 2018/02/02(金) 22:58:25
看護師です。
あなたは人の悪口ばっかり言ってるそうじゃない!
しかもみんなあなたと働きたくないんだって!
なんでかわかる?
子供が小さいしたくさんいるから、休まれたら迷惑だからうちの病棟には来ないで欲しいってみんな言ってるの!あなたが行ける病棟はないわ!
これ以上言ったら労働監督署がうるさいから言えないけどと。
根も葉もないことを言われて辞めた。
悪口なんて言ってない!
師長にあの人のことどう思ってる?って聞かれて、答えてただけ。自分からチクりに行ったことなんてないのに、悔しすぎて許せない。+64
-3
-
74. 匿名 2018/02/02(金) 22:59:46
もう5年前なのにたまにみますよ。
制服だったんだけど、ボタンが100個くらいついてて朝礼間に合わず怒られる夢とかw 実際は3つでしたが。+49
-1
-
75. 匿名 2018/02/02(金) 22:59:48
このメンタルすごい+82
-0
-
76. 匿名 2018/02/02(金) 23:00:35
ここの皆の傷が、少しずつでも癒えますように。
+140
-0
-
77. 匿名 2018/02/02(金) 23:00:39
他人の人生狂わせるようなパワハラ・いじめをしておきながら平然と仕事を続けて本当に許せない!
私は次の仕事が決まらず無職で苦しんでるし、前職の仕事内容は大好きだったから余計に悔しい。
忘れたいのに何度も思い出しては怒りがわいてイライラが止まらない。+112
-0
-
78. 匿名 2018/02/02(金) 23:01:15
労働者の権利はちゃんと主張しよう。+27
-0
-
79. 匿名 2018/02/02(金) 23:02:38
たった半年のパートで、50代のおばちゃんパートにこてんぱんにいじめられて辞めた
二度とパート先には行ってないのに、あるパートさんがどうやら近所にいるらしく、たまに見かける…
見ると動悸がして吐き気がして、顔から血の気がひくのがわかる
辞めて2年たつのに、未だに苦しめられる+85
-1
-
80. 匿名 2018/02/02(金) 23:02:46
毎日のパワハラの記録はしっかりとっています。
+29
-0
-
81. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:14
+23
-2
-
82. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:27
ICレコーダーと労働基準法の本は買ってきた。+21
-0
-
83. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:31
>>49
宝くじで10億当たったら、お金を積んで裏から手を回してでも会社を潰してやる!とか考えてたよ。グループ会社だから、母体ごと。
絶対、勝てる弁護士雇って…とか色々考えてた。
今は、そんなことにお金を遣うのがもったいないから、10億当たったら、もっと世の中の役に立つことに遣うけど、潰れろ!とは思っている。
+66
-0
-
84. 匿名 2018/02/02(金) 23:04:19
新卒で採用された会社の1回目の異動先の上司が元自衛隊のヘタレクソ野郎
まさに「権力の濫用」
理不尽で人格否定する暴言、怒鳴る、逆ギレ、怒った客から逃げたり、顧客の前で部下を貶める最低人間
何でも言ってこい!とか言う割には「自分で考えろ!」と吠えたり、徹底的に無視を決め込む
私をいれて少なくとも6人の社員、数えきれないほどのパートアルバイト(非正規)が辞めていった
もう辞めて10年以上経過してるけど未だに夢に見る+27
-0
-
85. 匿名 2018/02/02(金) 23:04:28
+43
-1
-
86. 匿名 2018/02/02(金) 23:05:45
北朝鮮からミサイル飛んで来たら、前の職場のみピンポイントで落下しないかなと思っている+72
-0
-
87. 匿名 2018/02/02(金) 23:05:50
サビ残当たり前で有給取れない+19
-0
-
88. 匿名 2018/02/02(金) 23:06:11
モラハラ男性上司に罵声を浴びせられたり物投げられたりしてきました。他人のミスもお前のせいだと言われ続けました。だから自分に自信が持てなくなりました。何もかも自分のせいと自分を責める癖がついてしまいました。何年たってもあの頃を思い出して前向きになれない。+38
-1
-
89. 匿名 2018/02/02(金) 23:06:48
3年も前に辞めたのに、辛かったことやムカついたことをありありと思い出して叫んでしまいます。
アスペなのでフラッシュバックが多くて辛いです。+51
-0
-
90. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:36
>>58
申し訳ないけど、今回、さすがにメール受信拒否設定した。
+22
-0
-
91. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:39
なんかさ、人格否定してくる人いるんだよね。
あなた発達障害じゃない?
コミュニケーション障害じゃない?
あんたに対してだけだよ!あんなに萎縮して接してたのは!
学生時代部活顧問に怒鳴られても耐えれたけど、社会人のいじめに近い指導は耐えられない。+88
-1
-
92. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:59
辞めて七年くらい経つけど、思い出すと胸くそ悪い。+41
-0
-
93. 匿名 2018/02/02(金) 23:09:04
縁故入社のDQNヤンキーの女の先輩にいびられ脅され続けてた。
無事辞められてからも似た人を見ると動悸がするし、話しかけられると顔が強張る。
泣きながら抗議する夢もみるけど、現実には口答えなんて絶対許されなかった。
+32
-0
-
94. 匿名 2018/02/02(金) 23:09:21
昔の職場に自己愛だと思う人らが3人もいた。
A
嘘ばかりつく、または言っている事がコロコロ変わる。
洗脳されやすいタイプを見つけだして、操作する事がうまい 。
陰である事ない事吹聴しては、孤立させたり人間関係をコントロールする 。
嫌がらせも情報収集も手下を使う。
真面目な人の真面目さや、人の弱みにつけこむ。
人の弱みを握る為には、勝手に私物を漁ったり、
犯罪行為をする。
B
デリカシーに欠ける言動が多い、空気が読めない、
人の心の痛みがわからない。
人それぞれが理解できず、自分の価値観を押し付け、
こだわりが強くしつこい、不機嫌な態度で人をコントロール。
主役になりたがり、人の上に立ちたるが、
「今この瞬間に・手っ取り早く・自分だけが評価されたい」という欲求が強く、
全体の利益を考えたり先を見通し判断する力がない。しかし自信満々に振る舞うので、
表面的な姿しか見ていない上司がリーダーに抜擢することも多く、被害が拡大。
C
物凄く愛想がよく、返報性の原理を狙ってか、
なんでもしてくれる。
話を合わせるのが上手く、話は楽しい。
でもふとした瞬間、爬虫類のような冷たい目。
権力に弱くて、お金持ちが大好き。
所属しているグループにつきその中で1人だけターゲットを決め、
タゲ以外には仮のいい人、話好きなおもしろい人で通っていて、
タゲにだけ陰湿な本性を見せ徹底的に精神を潰すような人。
長らく恨んでいたけど、実はCに恋愛感情を持ってしまっていて、
しかしCへの恋愛感情がなくなった途端に恨みも消えた。
特にAがもの凄く気持ち悪くて仕方なかったのに、それがなくなった。
なんか連動してるのかな?+15
-2
-
95. 匿名 2018/02/02(金) 23:09:30
職場での教育というか育てるための厳しさか
ストレス発散のはけぐちにされてるので全然ちがってくる。本人が苦痛に思えばパワハラだよね。
それを職場に言った所で、じゃ辞めれば?で終わっちゃうし。前のとこがそうで本当忘れられない+42
-0
-
96. 匿名 2018/02/02(金) 23:10:45
勤務について院長から注意されたから、ボーナスもでないのに、やってられませんと言い返したら
え?寸志だけどボーナス上げてますよね?って言われた。
どうやら、院長の奥さん(看護師として勤務)が私のボーナスを独断でなしにしていたもよう。
何もかも信用できなくなり、辞めました。+49
-0
-
97. 匿名 2018/02/02(金) 23:11:52
忘れてたのにお風呂入ってる時とか洗い物してる時にふと思い出して頭の中モヤモヤする+82
-0
-
98. 匿名 2018/02/02(金) 23:14:01
その部署で立場が1番の上司に不倫を誘われて断ってから、仕事を教えてもらえなくなり結局辞める事になったのがトラウマです。
その後からは女性の多い職場を選ぶようにしました。+7
-0
-
99. 匿名 2018/02/02(金) 23:14:06
訴えれば勝てるよ+22
-2
-
100. 匿名 2018/02/02(金) 23:14:25
出来損ないの看護師でした。
パワハラとかありました。気が強い人多めで怖かったです。また働いたらやられるとゆう恐怖心があってこの先も働けないと思う+29
-0
-
101. 匿名 2018/02/02(金) 23:14:58
身内と彼氏以外で話したのはここが初めてで自分に起こった辛い出来事を誰かに聞いてもらえる見てもらえるって良いなぁ。
匿名だから話せる事だよね。
ここに書いた人達が今後は幸せになりますよう…+69
-0
-
102. 匿名 2018/02/02(金) 23:15:13
辞めるときにちょっともめて、当時の上司に、そんな性格じゃどこの会社でもやってけない!一生幸せになれない!みたいな呪いの言葉をかけられた。
転職して10年以上同じ会社に勤めているのに、未だに呪縛から逃れられない。
最近離婚したんだけど、あの上司に、ほら見ろって笑われるんだろうなと考えてしまう。+67
-1
-
103. 匿名 2018/02/02(金) 23:15:14
+19
-0
-
104. 匿名 2018/02/02(金) 23:15:51
人格否定系は、辞めてもしばらくトラウマだよねー…
私は退職後一年ぐらい夢に見たわ
今、違う職場で働きはじめて二年経つけど、ようやく当時の人格否定系の人の顔と名前を忘れた
ほっとしている+71
-1
-
105. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:09
派遣先で携帯盗まれて個人情報盗られた。
貴金属も、ロッカーから盗んで素知らぬふり。
治安が悪い地域とは思ってたけど、これほど民度が低いとは思わなかった。+24
-0
-
106. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:21
メンタル強くなりたいな+18
-0
-
107. 匿名 2018/02/02(金) 23:17:11
>>58
ちなみに相手が傷つくかも…とか色々考えたら拒否もしにくかったし、忘れた頃に、ポツポツ来てたから、もう来ないかな?と油断して、設定しそびれてた。
+6
-1
-
108. 匿名 2018/02/02(金) 23:17:48
サボっちゃえ+44
-0
-
109. 匿名 2018/02/02(金) 23:18:34
日本人はピリピリしすぎ。
もっと肩の力を抜いて気楽に寛容に生きればいいのに。+51
-2
-
110. 匿名 2018/02/02(金) 23:19:02
前の職場でイジメに遭いました。
未だに男性が怖くて、1年以上無職です。+31
-1
-
111. 匿名 2018/02/02(金) 23:19:16
会社よりも自分を大切に+36
-0
-
112. 匿名 2018/02/02(金) 23:19:25
低脳無能中年に限って自己評価が異常に高く、馬鹿のくせに性欲が異常に高い。
そして馬鹿だから自分が無能な馬鹿と気付かずモテると思い込んで、若い子に迷惑をかける。
今も悪夢に毎日毎日悩まされる。+22
-1
-
113. 匿名 2018/02/02(金) 23:19:43
20年程前に辞めた会社のトラウマに今も苦しめられています。
精神壊されて生活に支障が出ていますね。
廃人同然なのかもしれません。
苦しいです。
どこから話していいのかわからない、言葉にも出したくもない程の事がありました。
人生摘んでしまった感がぬぐえません。
人が恐ろしく、今まで普通に出来ていた対人力が削がれてしまいました。
遠い昔の事なのに、私はまだ、そこにいる。
+56
-1
-
114. 匿名 2018/02/02(金) 23:19:47
もう10年前に辞めた会社。先輩の女性にいじめられてた。いまだに思い出すとゾッとする。
今は人間関係に恵まれた会社にいる。
あのまま居たら病んでただろうな。+34
-0
-
115. 匿名 2018/02/02(金) 23:20:58
なんでパワハラする人ってブサイクできつい人が多いんだろう。
美男美女は穏やかな人が多かった。+92
-1
-
116. 匿名 2018/02/02(金) 23:21:02
>>109
誰に対してのメッセージ?
ここにいる人に対してなら、ピリピリという表現は似つかわしくないよ。
傷付いて悲しい思いしてるのであって、ピリピリしてはいない。
+6
-0
-
117. 匿名 2018/02/02(金) 23:21:52
辞めて12年位経つのに、クラスだより書いてない!仕事終わらない!と夢に見る事があります
幼稚園教諭です+16
-0
-
118. 匿名 2018/02/02(金) 23:22:14
見せびらかすように威圧的な態度で注意してくる人達の職場で働いてて。あーもう限界と思って辞めたけど思い出してはイライラ。その人らがいなかったら辞めてなかったのになぁ+25
-0
-
119. 匿名 2018/02/02(金) 23:22:32
数年前に働いてた会社でのことを時々思い出して辛くなる。
親ほど年の離れた先輩が突然冷たくなって無視されたり避けられたり…
原因を何度も探ったし周りも聞いてたけど結局よくわからないまま。
+15
-0
-
120. 匿名 2018/02/02(金) 23:23:35
前の会社でうんこしてるの馬鹿にされて以来、今の職場でもうんこできません+29
-0
-
121. 匿名 2018/02/02(金) 23:23:52
この間私が相手のカンに触るような事言ったんだけど、めっちゃ睨みつけられ暴言吐かれた。
私はそいつの家族でも友達でもない。
赤の他人にそこまで糞な態度を出すなんて本当にどうかしてると思った。
別に嫌われてもいいやつ。
でも私は今までの人生で家族じゃない人からあそこまでキツくて強い言葉を言われたのが初めてだからまだ何度も思い出してちょっと苦しんでる。+9
-0
-
122. 匿名 2018/02/02(金) 23:23:57
>>116
当たりの強い職場の人です。
ここの人は繊細で優しい人が多いと思う。+16
-0
-
123. 匿名 2018/02/02(金) 23:24:46
威圧感を与える人は苦手
スタッフのパフォーマンスを下げてる+42
-0
-
124. 匿名 2018/02/02(金) 23:25:09
せめて癒しが欲しい。+14
-0
-
125. 匿名 2018/02/02(金) 23:25:40
まだ新人で仕事出来ないの当たり前の段階なのに
重箱の隅突くような粗探しして早々に仕事出来ない子認定してくる職場あるよね…
そういうところはだいたい新人が長続きしないし入れ替わり激しい
新人さんを萎縮させてしまうだけの指導は逆効果
+89
-0
-
126. 匿名 2018/02/02(金) 23:26:11
+38
-0
-
127. 匿名 2018/02/02(金) 23:27:17
>>120
わろた
小学生かよw+7
-0
-
128. 匿名 2018/02/02(金) 23:29:41
>>115
デブでメガネで丸太みたいな体型の人ばかりだった
なぜそんな人に対して当たりがキツいのか不思議でしょうがない
親の顔が見てみたい+12
-1
-
129. 匿名 2018/02/02(金) 23:33:58
辞めて一年以上経つのに、嫌いな上司と同じ苗字、嫌いな同僚の趣味のスポーツ、歌手…、ガルちゃんのお仕事トピなんかを見たら思い出してズーンとなります+37
-0
-
130. 匿名 2018/02/02(金) 23:36:40
五年前までキャバ嬢だったのですが未だに
「指名呼べない、指名呼べない」という悪夢を見ます。
偏見はあれど本気でやると本当に大変な仕事です。+23
-0
-
131. 匿名 2018/02/02(金) 23:36:49
2年経っても3年経っても思い出すなんて自分ってなんてしつこいんだ、忘れられないなんてって責めてたけど、たくさんいるんだ…+31
-0
-
132. 匿名 2018/02/02(金) 23:41:53
嫌な記憶ほど繰り返し思い返すから記憶に定着されてしまうだろうね
子供の頃に先生に怒られた事ばかり鮮明に思い出してしまうのと似てる+28
-0
-
133. 匿名 2018/02/02(金) 23:43:59
すごくタイムリーなトピック!
辞めてしばらく経つが毎日思い出して仕返しをしたい考えと、向こうは何とも思ってないだろうと思う考えで苦しいです。
暴言、暴力的、嘘ばっかりの会社だった
+26
-0
-
134. 匿名 2018/02/02(金) 23:44:28
ブラックに勤めていた頃、心身共に病んでしまい、限界を感じたので勇気を振り絞って辞めたいですと告げました。そしたら、
「人が足りないのに辞めると言うのですか?あなたは人を不幸にする人間ですね。どこへ転職しても絶対に長続きしないでしょう。みんなあなたを恨みます」
と一切瞬きせず肩を凄い力で腕を掴まれながら言われました。
いまだにトラウマです。
ふとした時にこの言葉が頭をよぎり震えてしまいます。
安月給で休みもなく、サービス残業ばかり。
ミスをした時は、注意ではなく人格否定から始まる(洗脳に近い怒り方)
こんな会社辞めてよかったと思います。
多分あのまま残っていたら命を絶つことを選んでいたと思います。+71
-0
-
135. 匿名 2018/02/02(金) 23:48:12
>>6
途中まで私と同じ!って感じたけど、違うのは私は辞めてやったこと。逃げてやった!
だって挨拶はスルー仕事連絡一切なし、聞いても無視、上司に相談しても見て見ぬふり。
主犯にどつかれ暴言吐かれた時に、何かがブチキレて、よく翌日退職願出して即刻辞めた。
幸い人員足りてたし。
社長には引き留められたけど、あんな最初から挨拶も無視するような人間とペアで仕事なんか出来ない。
あなた偉いですね!最後まで闘ったんですね!
自分褒めてあげてください!+10
-0
-
136. 匿名 2018/02/02(金) 23:50:37
辞めて15年以上経つけど当時は本当にツラくて病んでしまって
今で言うモラハラ上司
私にも至らないところはあったけど毎日死ぬ事を考えていたけど結局死ねなかった
今でも年に数回程、当時の職場でのツライ場面の夢を見てしまう。苦しい+14
-0
-
137. 匿名 2018/02/02(金) 23:50:54
うちのお局は雨降りそうだからって勤務中に洗濯入れに帰ったり、ヤニタイムは1時間帰ってこなかったり、娘が迎えに来てって言ってるからって勤務中に迎えに行ったり、寝坊して遅刻しそうだからタイムカード押しといて~というやりたい放題おばさんだった。
仕事してほしいとイラッとしてしまったがためにいじめ倒され辞めました。
未だにあの根性が比例した顔を思い出す。+17
-0
-
138. 匿名 2018/02/02(金) 23:54:11
強烈なモラハラ女が居たよ あの人さえ居なければなぁ デカイのは座敷女みたいな身長だけじゃなく態度も+9
-0
-
139. 匿名 2018/02/02(金) 23:54:39
>>135
ちなみに、今は同業に転職して、本領発揮してますよ!役職も与えられて皆意欲的でいい人に囲まれて仕事やりがいあって楽しいです!
あんなクソ人間のいる会社辞めてよかった!
同業なので、あの私をどついたクソ人間のいる会社よりも、うちの会社を有名にし、会社の役に立ち、私を取らずにクソ人間を取ったこと後悔させるのが、私の最大の復讐です!+10
-0
-
140. 匿名 2018/02/02(金) 23:55:16
業務内容が自分の性格に合わな過ぎて、退職願いも受け入れてもらえず、迷惑たくさんかけて無理やりやめた。仕事ができなさ過ぎて、職場にもなじめずつらかった。上司には「ここでやっていけなかったらどこでもやっていけないよ」と言われた。精神的にやられ、毎日吐いて皮膚もボロボロになった。
20年経ってもまだ胸が苦しい。でも今は違う職種でちゃんとやっていけてる。+25
-0
-
141. 匿名 2018/02/02(金) 23:57:51
>>59
この感覚ない人は多いよね
辞めても商品やサービスをを買う客になるかもしれないし同業他社に転職とか可能性を考えないのだろうか
変な事すると口コミとかで評判が悪くなるよね+19
-0
-
142. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:51
理不尽な事ばっかお局に色々言われたせいで仕事←正社員戻るのがトラウマです…
三月から新しい仕事が始まるので今からパニックです。けど、どっちみち仕事しなきゃですもんね…頑張ります‼︎←正社員+7
-0
-
143. 匿名 2018/02/03(土) 00:01:32
やってもいないことで、犯人に仕立て上げられ罵倒の嵐。社長から電話や口頭で毎日怒鳴られて、部長をやっていた奥さんからも急に冷たい仕打ち。
やりすぎたと気づいたのか社長が口頭で謝ってきたけどそれまでの罵詈雑言は忘れられない。奥さんも同僚も手のひら返しで普通に接してきた。その後に何とか辞めたけどトラウマで次の仕事につけない…
+17
-0
-
144. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:40
私をいじめてきた人に似てる顔の雰囲気の人を見ると(どんなに中身いい人そうでも)怖いと思ってしまいます。+27
-1
-
145. 匿名 2018/02/03(土) 00:09:46
前の職場でいじめにあって退職。退職するときに上に話した。大きい会社だったので問題になったみたい。
次の職場に前の職場のお偉いさんの奥さんが勤めてて、あの子前の職場で騒いだんだって〜って広めた。あることないこと言われたし、目の前で誹謗中傷もされて傷口がさらに広がった。
そこもすぐ辞めて、新しい職場決まったけど恐怖と不安しかない。新しい職場でも傷つくようなことがあったらすぐ辞める。
心の傷って簡単には治らないから。+26
-0
-
146. 匿名 2018/02/03(土) 00:11:34
>>102
ブラック企業のクソみたいな上司が言う事のお決まりパターンだよ!
「そんな人はどこ行っても同じ」みたいな発言。
私が直接言われたわけではないけど、前に辞めた人に対してこういう発言してるのを何度も聞いた。
私もそこ辞めて本当に良かったと思ってるし、まわりのブラック聞いてるとやっぱり同じ発言してるようなので、早く忘れられる事を祈ります+29
-0
-
147. 匿名 2018/02/03(土) 00:14:40
とくに個人的に恨みはないんだけど、会社全体がすっごいブラックだった。
そこで、正社員登用ありということで
目の前の人参でアルバイトでやらされた。
でも、前例的にアルバイトから正社員になったことはないブラックだった。
拘束時間も責任も社員と同じだった。ノルマもあった。
今も過労死の訴訟抱えてるブラックなところ。
いまだに思い出して腹立つことがある+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/03(土) 00:18:25
記憶?+0
-0
-
149. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:34
なかったことになるなら司法も警察もいらないよね
+2
-1
-
150. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:46
やったもん勝ち
+4
-0
-
151. 匿名 2018/02/03(土) 00:21:10
今冷静に考えると完全なモラハラパワハラを受けていて凄く病んでた。辞めて正解だった( ; ; )+32
-1
-
152. 匿名 2018/02/03(土) 00:21:57
脳は傷がついてそのぶん
萎縮して錆びてしまってるんだから
記憶もなにもないよね。
それが人生も人格も人相も変えてるんだから。人格の障害の与える害悪は犯罪と同じ。
いつまで経っても世の中洗練されないよね。あからさまに判り易い単純な暴力や暴言じゃないとダメなんて、野蛮すぎる。
そうじゃないことがもっとあるでしょうに
+33
-0
-
153. 匿名 2018/02/03(土) 00:27:36
パート先だけど辞めて3年以上経つのにまだ思い出しては辛くなる。
妊娠を理由に辞めたけど、それがなかったら多分鬱になっていたと思う。
子供にお金かかるからまた働きたいけど、怖くて無理だ
+25
-2
-
154. 匿名 2018/02/03(土) 00:41:15
航空系の下請け入ったら女のイジメで精神病んだ+11
-0
-
155. 匿名 2018/02/03(土) 00:44:03
真っ黒な会社で奴隷の様に働いて周りは鬱だらけ
5年前に辞めたのに今でもたまに悪夢を見るし
起きた時胸糞悪い
ほんとに一生許さないと思う+25
-0
-
156. 匿名 2018/02/03(土) 00:48:03
お客様の前で先輩から罵倒されるのが続いた。
客もにやにや。同調する人までいた。
今でも怖くて動悸する+30
-0
-
157. 匿名 2018/02/03(土) 00:48:09
辞めて落ち着いてから気づいたけど
私きっと後輩の扱いひどかった
本当に嫌な先輩だったと思う
嫌な記憶を作ってしまって申し訳ない。+6
-8
-
158. 匿名 2018/02/03(土) 00:48:51
4年続けた接客の仕事を一昨年辞めたけど、クレーマーに怒鳴られたり絡まれたりネチネチ責められた辛い記憶が未だにフラッシュバックして辛い
友達がどこどこの店員が態度悪くてクレーム入れたって話をしてきても自分がクレーム受けてるみたいな気分になって辛くなる
もう一生接客業は出来ないと思ってる+12
-0
-
159. 匿名 2018/02/03(土) 00:50:55
辞めてから10年以上たつけど、たまに夢にみて嫌な気持ちになる。+7
-0
-
160. 匿名 2018/02/03(土) 00:51:36
こんなに人を犠牲にして、貰った金で食う飯はうまいのかの
本当に、わたしには永遠に理解できない。根性悪い底意地悪い人間性の人達
+45
-1
-
161. 匿名 2018/02/03(土) 00:53:42
デパートや銀行も女の先輩がヤバそう+22
-0
-
162. 匿名 2018/02/03(土) 00:56:29
>>158
私もヤンキー関西人の客から絡まれて揚げ足とられまくって罵倒されたよ
怖くて今でも夜中に起きたりする
店長や周りの店員もいつも仲良く話してたけどその時は知らんぷりして助けてくれなかった
本社にも言いがかりのクレーム入ったみたいだけど、店長からは苦い顔でオドオドしてるからな〜って言われた。
今も忘れない。+10
-1
-
163. 匿名 2018/02/03(土) 00:59:54
当時の職場が嫌で嫌で転職したけど、未だに果たしたきっかけで思い出してモヤモヤする。
+13
-0
-
164. 匿名 2018/02/03(土) 01:09:21
もう10年以上経つけど当時働いていた大型書店での店長のえこひいきがあからさまで自分好みの子には優しく甘く扱い、その子と同じかそれ以上の事をして売り場に貢献しようと努力しても基本的にスルー。一番人気の無い売れ行きも良くない部門をあてがわれたり、しまいにはサボってもいないのに難癖付けられたりと散々な扱いだったのを今でも腹立たしく思うしそんな人間が店長だったのを呆れる気持ちを忘れずにいる。+22
-0
-
165. 匿名 2018/02/03(土) 01:18:50
>>117さん
わかります。
教員辞めてまだ5年程度ですが、仕事が終わらない!間に合わない!系の夢をよく見ます。
授業の準備が出来ていない!とか。
人間関係は良い職場だったんですけど、常にプレッシャー感じていたのだなぁとしみじみ…。+7
-0
-
166. 匿名 2018/02/03(土) 01:24:43
私は辞めて3年くらいは夢にまで出てきた。
それ以降はたまに思い出しても、なんて事なくなってる。
10年経てばもう笑い話になってるよ。+2
-5
-
167. 匿名 2018/02/03(土) 01:26:14
>>115
どっからどうみてもブスでいかにもおばさんって感じのパワハラ主婦おばさんが「○○(女優)に似てるって言われたことある」って言ってた
普通あんま恥ずかしくて自分から言わないよね
なぜか変に自信持っちゃってる、あの人達+14
-0
-
168. 匿名 2018/02/03(土) 01:28:39
ちょっとでも人がミスしたり抜けてたりすると鬼の首とったように騒いで周りにもいいふらして自分は完璧に抜け目なく出来てますから!ってババアがいた。さらには私じゃないのに疑いの目をかけられたり。+18
-0
-
169. 匿名 2018/02/03(土) 01:30:38
お局二人にパワハラされたり、同期入社のメンヘラから延々愚痴に付き合わされたり粘着されたりして、精神的に病んでご飯食べられなくなってやめたんだけど今でもフラッシュバックが来て苦しい+11
-1
-
170. 匿名 2018/02/03(土) 01:32:27
2年半前にパワハラが原因で自分自身がおかしくなりそうだったので、辞めた会社がある。
会社には仕事に行くというより、今日は怒られないといいな…という思考に変わって行ってた。
怒鳴られたり、無視されたり、悔しくて悔しくてたまらなくて辛い思いをした。夢の中でも怒鳴られることもあったくらい。
未だに思い出すし、思い出すと涙が出てくる。
このおかげで、自分は何をしてもすごくダメな人間なんだと思うようになった。
だからわたしを怒鳴ったり無視したりパワハラをした奴らと同じ年代の男の人はすごく苦手…。
また何かされるんじゃないかと自然にバリアを張ってしまう。+30
-0
-
171. 匿名 2018/02/03(土) 01:32:31
なぜか私の行動1つ1つみていちゃもんつけてくるババアがいた。悔しくて休み時間にトイレで泣いてた。
あるとき、あまりにも理不尽なことがあり、何かがはじけて早退。
トイレのゴミ箱に仕事で使ってたメモ帳をぶん投げた。
次の日に辞表と制服を総務に返しにいった。
そこの部署、入った人がいびられてすぐやめていくので有名な部署だったから、常に人手不足。自分たちで自分の首絞めてるって分からないんだろーね。ずっと人手不足で苦しめばいい。+47
-0
-
172. 匿名 2018/02/03(土) 01:46:00
>>6
似たような目にあった事がある。
酷いよね。+6
-0
-
173. 匿名 2018/02/03(土) 01:47:12
>>171
残業代稼ぎしたい人もいるんだよ。
人手不足なら自分達は安泰だから。+7
-0
-
174. 匿名 2018/02/03(土) 01:48:44
嫌な目にあってばかりだから、中々距離感は縮められない。
ネガティブ思考になりがち。
+10
-0
-
175. 匿名 2018/02/03(土) 01:54:29
10年働いた会社は、前社長が亡くなり奥様が社長になってから、凄いパワハラで、毎日仕事を押し付けられて、怒鳴られて、辞める少し前に、あなたは他の会社でも良いんじゃない?と言われ、辞めることに。
それから、すぐにそこの会社の部長だった人が会社を建て、そこで働かせてもらったんだけど、そこの会社も前会社からやめた人を雇っていたので、散々な思いをした。
良い会社に恵まれない。+6
-0
-
176. 匿名 2018/02/03(土) 02:05:38
>>18
私も同じです。ちょうど金融辞めようと思っていた時期で、そのミスのおかげで踏ん切りが付きましたが…
他にも個室で怒鳴られたり、理不尽なことで泣くまで叱責されたりと良い思い出がありません。青い銀行です。CM見るたびちょっとブルーになります。+12
-0
-
177. 匿名 2018/02/03(土) 02:17:10
10年前のことなのに、今でも苦しい。
新卒で50倍の倍率で入った会社。大手企業出資で給料も良かった。
問題は、地元雇用という名目で大量採用されてくる高卒マイルドヤンキーたち。
小中高までの暗黙のカーストがチラつき、実質実権を握っていた。この地元ヤンキースタッフたちは不倫し放題。金庫室でヤッた自慢とか、吐き気がした。
アウェーで新人だった私は、真面目にやってもニヤニヤとバカにされ、大卒様となぜか小馬鹿にされ、私だけ情報が来なくてハブられたり、理不尽が多すぎた。守ってくれる人も居たが、やはり優しい被害者たちなので、太刀打ちできない。
すっかり洗脳状態?ストックホルム症候群?のように自己評価が下がり、ここに居るしかないというおかしな心理に。
3年目に、本社に暴露して辞めたが、地元に根ざしている会社故に、居られる訳ない。
すっぱり他の県へ引っ越してリセットした。
悪いことしていたのは向こうなのに、何故か私がチクった人となり、フェイスブックでも繋がれない。
田舎のヤンキーコミュニティの怖さを知った。
次の会社では、普通の人ばかりだったのですぐにトップになり表彰もされた。
経験値上がったのだろうけど、若くて脳の吸収もいい20代前半を無駄にした、と悔やみきれない。
長くてすみません。吐き出させて楽になりました。
+27
-0
-
178. 匿名 2018/02/03(土) 02:22:09
なぜか私にだけ冷たく、因縁付けてくる人がいた。インカムで怒鳴られなり、他の人に言われたことをやっているだけなのに、やり方が違う!と小バカにしてきたり。
理由は、向こうが不妊に悩んでいたからだそうだ。
確かに私は3人の子持ちだった。
だが、その話題を出したことも自慢した事もない。
他の子持ちも同じ事をされていた。
不妊様だからって、こちらに当たるのは理不尽だよ…+20
-2
-
179. 匿名 2018/02/03(土) 02:28:35
>>115
本当にそう!
男女問わず容姿が良い人って性格も良い人が多かった、
逆にパワハラするような人は背が男女ともかなり低くて容姿も悪いのに何故か自分に自信があって不思議だった。+24
-0
-
180. 匿名 2018/02/03(土) 02:30:15
>>6
今私がその状況。
気にする方が悪いみたいな。
要はスケープゴートさせられてるんですよね。
周りは愚痴ったり助け求めても、気にしすぎじゃなーい?くらいで見て見ぬふり。
巻き込まれたくないから。
さっさとやめまーす。+17
-0
-
181. 匿名 2018/02/03(土) 02:47:56
全く畑違いの会社に転職しても前の会社の人が自分のネガティブ情報を吹き込んでくる可能性ってあります?
前の会社のホームページ見ても心臓バクバクになるレベルだからちょっとでも繋がるのが嫌で嫌で身動きとれない…+8
-0
-
182. 匿名 2018/02/03(土) 02:51:40
「辞めたけど上手くいかずにいる。前の会社に戻りたくてたまらない」
みたいな悩みは転職経験者のなかでかなり一般的らしいけど、人間関係良好だったんだろうなぁと皮肉抜きで羨ましくてたまらない。
もしも自分が前の会社に戻らなきゃいけないことになったら大袈裟じゃなくて決然と自殺結構すると思う。+11
-0
-
183. 匿名 2018/02/03(土) 02:54:02
職場の人間関係が原因でうつになって退職
会社の寮から実家に戻り、療養中にも関わらず「早く帰りたい」と毎日無意識に口に出していた
退職して解放されたはずなのに、毎日家で何もせずゆっくりできてるのに、それでも「帰りたい」と頻繁に口に出してる自分が怖かった
私は一体どこにそんなに帰りたいのか…
+25
-0
-
184. 匿名 2018/02/03(土) 02:57:21
当時の記憶の一切合切がトラウマ化してる根本的な原因が辞めたことへの強烈な罪悪感にあることが本当に悔しい。
とんでもない目に遭わされたのになんで罪悪感抱いてるんだよこの脳は。+10
-0
-
185. 匿名 2018/02/03(土) 03:10:37
トイレが外にあったんだけど、トイレ行ってる間に鍵閉められて中に入れないようにされたりとか、自分のミスで私が怒られてるのに知らん顔されたりとか悪口は当たり前だし、お菓子外しも当たり前。機嫌の悪さを私にぶつけて来る。
それぐらいしか楽しみがない醜いおばさん達ばっかりで、あんな風にならないようにと常に思ってる。
+21
-0
-
186. 匿名 2018/02/03(土) 03:25:12
>>77
>>55
もう本当に、私もこのまんまの気持ち。辞めたくなかったけど体壊した。無職で不安定になってしまってて引越しもできない。ふとした時に思い出しては悔しくて悔しくて!
これ深刻な社会問題だよね、名前晒したって、全然いいと思う。食べログみたいに企業も評価されるべきだわ!
+25
-1
-
187. 匿名 2018/02/03(土) 03:29:02
上司がお気に入りの夜の店に内部情報や個人情報を全部漏らして利益供与してたらしく、部外者のその店は知ってはいけない情報でかなり利益を得ていたらしい。ちなみに上司は規定違反。社内に損害も出してた。ドヤ顔で人に全部擦り付けする顔が忘れられない。+9
-0
-
188. 匿名 2018/02/03(土) 05:08:31
辞めた会社の人に会った時にパワハラおばさんの話が出て、相変わらずキーキー、ネチネチとやってるらしい。
会社からは「貴方が虐めるから人が辞めていく」と言われても本人は臍を曲げるだけ。
60歳も過ぎて会社に残り虐めを続けるなんて老害そのもの。+25
-0
-
189. 匿名 2018/02/03(土) 05:15:14
このトピ見て、自分だけじゃないんだ!と安心して嬉しくなった。ありがとう
みんないろいろあるよね。自分だけがうまくできない、みたいに思いつめがちだけどさ
嫌なヤツっていっぱいいることにもビックリするけどさ!+31
-0
-
190. 匿名 2018/02/03(土) 05:21:14
ふと思い出しては心臓がドキドキする…
こんな会社潰れろ!って願ってたけど調べたら店舗増やして会社大きくなってるっぽいのが悔しい
YouTubeに会社の宣伝みたいなの作って載せてるけどがっつり私写ってる…
勝手に私の顔全国にさらすな!消してほしいわ!
辞めてもなんか気になって会社のこと調べてる自分もキモいよね…+13
-0
-
191. 匿名 2018/02/03(土) 06:09:09
職場の中で何度もアイデアや困りごとも頭脳で改善しても、やって当たり前や無視や他人の手柄。他の上司や同僚達がしたなら朝礼でも活躍した事をたたえられる。
ノイローゼ気味になるまで嫌がらせしておきながらやばく感じたら、見て見ぬふりでコソコソ自己保身する上司達、
上司を含む気に入られた者達だけレベルアップ
労基などに相談した人がいたならば、情報通から筒抜け、または情報通の嘘話で悪口がはじまる。退職者の悪口で自己保身と、マウンティング話。
そんな人達は指導されてもますます嫌がらせの手口が巧妙になる
上司達も目の上のたんこぶをやっつけてって感じで人を操ってたり他力本願しつつ、全員個人の保身と会社の保身、
労基等の指導がもしあっても、心身共に私やその他の退職者を犠牲にした職場の人達が、うるおい元気に快適に過ごせるだけ。
あのグループ会社に飼いならされてればいい、っていう考えをする人達の意味がわかった
そんなことしても心の傷がなおるわけでもないし私も幸せになるわけではないしね。+5
-0
-
192. 匿名 2018/02/03(土) 06:50:55
2年たっても苦しいよ
怒鳴り散らされたり無視されたり悪口いわれたりほんと辛くて死のうかどうかのギリギリまでいった。
特に私をいじめてたのは男性社員だったから思い切り男性不信になった…
この前ふとハローワークみたらその辞めた会社社員募集してて「女性にとてもやさしい会社です!」なんて書いてあったからふざけてるのかと思ってしまった。+36
-0
-
193. 匿名 2018/02/03(土) 07:00:06
嫌いな人には思いやりも無いのに、弱者を食い物にする悪徳なのに仕事がら善人と見られ、弱者が人質の役割になってて、お金が無くても救済されるだろうから潰れる事が無いに等しいしますます増築。犠牲者他言せず泣き寝入りした人達も増えた。
欲張りな意地悪達は元気に活躍。人の気力を奪う意地悪達にばかにされてても、何糞根性すらわかない、それくらい壊された。+8
-0
-
194. 匿名 2018/02/03(土) 07:03:35
私だけじゃないって安堵する一方で、こんなにも劣悪な労働環境があることに溜息が出る
理不尽な嫌がらせする人や職場自体に我慢できなくなり良い環境の職場に転職できた今も、あの頃を夢に見たり思い出して涙が出てきたりするよ
何処にでも嫌な人はいるんだから気にするなとかいうけど、
明らかにおかしい奴を放置するのは会社の怠慢だと思うわ
こういう我慢は美徳じゃないよ
>>181
普通ないんじゃないかな?
私はそんなこと考えたこともなかったw
嫌な記憶はなかなか消えないけど、辞めたのなら前の会社のことはもう関係ない!って忘れていくのがいいよ〜
新しい所で新しいあなたを生きればいい+13
-0
-
195. 匿名 2018/02/03(土) 07:05:33
変なおばさん、嫌なおばさんいつまでも置いてる時点で、その会社はアウトなんだよね。+33
-0
-
196. 匿名 2018/02/03(土) 07:14:52
バイトでも仕事でも嫌なやつはほとんどババア!
子どもがいるババアもいたけど、あんな母親で子どもが気の毒。+17
-1
-
197. 匿名 2018/02/03(土) 07:35:38
新人に無理なテーマ与えて放置。何やって良いか呆然としてたらストレス溜まったおっさんの総叩きに遭った。絶対許さないと思って一人一人仕事で結果出して大恥かかせてやり返してる。こんな気持ちになりたくなかった。後輩もメンタルで辞めまくってる。+11
-0
-
198. 匿名 2018/02/03(土) 07:37:50
閉経したくらいのおばさんは大体いつもイライラしてる
くだらないことであーじゃないこーじゃないうるさいし言い方もムカつくし
私もあんな風になるのかな。嫌だわぁ+10
-0
-
199. 匿名 2018/02/03(土) 07:44:43
書き込もうとしたら苦しくなってきた…
本当あのブスとババア◯なねぇかな。+12
-0
-
200. 匿名 2018/02/03(土) 07:46:52
皆さんとはちょっと違うけど
嘘をついて辞めて罪悪感というかそういうものがあって
今だに近所で同僚の人を見つけると隠れるか気づかないフリして疲れる+8
-1
-
201. 匿名 2018/02/03(土) 07:48:53
18年前に辞めたバイトでもいまだに思い出す。
最後のバイト代少額だけどもらってないし。+9
-0
-
202. 匿名 2018/02/03(土) 08:00:05
すごく緊張してるのに、
「なんで笑ってるんですか」
って怒られた事がある。全然笑ってるつもりないし、その逆の気持ちだったのに。+15
-0
-
203. 匿名 2018/02/03(土) 08:07:51
会社って、なんでこんなに子供以下なんだろう…。
学校でもこんなにひどくないのに…。
大人の闇は子供のイジメ以下だよね。+46
-1
-
204. 匿名 2018/02/03(土) 08:12:07
こんな会社でやっていくのは無理だよなって2ヶ月以上思えたら私は直ぐに辞めるようにしています。
責任転嫁される前に逃げるべき。
その会社の歴史的怨念を背負わされることになる。+27
-0
-
205. 匿名 2018/02/03(土) 08:21:10
帰ってもらった方がマシっていう意味で帰ってもらったんだからね、残念ながら。
っていう元上司の言葉がいつも頭の中ぐるぐるしてる。
今の職場でもそんな事思われてたら嫌だな。+20
-0
-
206. 匿名 2018/02/03(土) 08:30:43
元同僚から仕事辞めた今も嫌がらせを受けてる。
精神疾患なんだろうけど、気持ち悪くて仕方がない。
自分たちも狂ってること早く気付けよ。+13
-0
-
207. 匿名 2018/02/03(土) 08:50:48
>>1
嫌な事はさっさと忘れるに限る。+6
-0
-
208. 匿名 2018/02/03(土) 09:01:10
(妄想はいってるけど)
恨みをかってる職場は変な事がおきやすかった。ホワイト化しても表面だけで知らぬが仏状態
上層部と親しくしたい人ばかりだから、部下のせいにしてトカゲのしっぽ切りを繰り返し、また難題がおきやすい
よそによくしてても、今まで潰されて辞めていった人達に詫びたり心の傷が回復しないと、あの職場は繰り返すかもね
あの職場が潰れたほうが犠牲者がまたうまれなくて済むんだろうけど+10
-0
-
209. 匿名 2018/02/03(土) 09:12:36
某エステサロンに3年勤務したんだけど、そこの店長や先輩が本当に強烈で。しかもブラックで。
朝8時〜22時勤務、毎月のノルマやお客さんへのゴマすり。
安月給なのに、買わされる高級な化粧品。
仕事の後は先輩に合コンやホストクラブに連れられ、飲まされ。
休みの日は死んだように寝るか、先輩の買い物に付き合わされ。
辞めてからもう8年も経つのに、未だに当時の夢を見る。
相当なトラウマなんだろうな。+17
-0
-
210. 匿名 2018/02/03(土) 09:14:19
辞めた会社の新しい工場が、今の職場の隣にできたもんだからもう最悪です+13
-0
-
211. 匿名 2018/02/03(土) 09:15:47
人の悪口大好きあやちゃーんえいこちゃーん
半年で五人が一気に辞めたの、あなた達のせいですよー+21
-0
-
212. 匿名 2018/02/03(土) 09:23:37
20年以上前に、新卒で入社した会社が男性ばかりの会社だった。
配属された部署も女性は私だけ。
仕事中の乱暴な言葉遣いや下ネタなどで、メンタルをやられた。
未だに治療中で、正規採用には繋がらない。+11
-0
-
213. 匿名 2018/02/03(土) 09:36:46
>>190
辞めた人のを無断で載せてる会社ってやばい上司がいる確率高め、ブラックだね。
+22
-0
-
214. 匿名 2018/02/03(土) 09:36:59
お店に入った時、自分の事をイジメてた女に
そっくりな人がいて、心臓がバグバグしてしまって逃げる様に店からでたわ。
何年も経つのに忘れられない、向こうは忘れてるだろうけど。
記憶消したい。+19
-0
-
215. 匿名 2018/02/03(土) 09:46:02
こういう過去の嫌な記憶を反芻する性格の人は、復讐する行為に意味があるね。
最後に言い返したり、嫌がらせされたら仕返すなど、ケジメをしっかりつけるのが大事。+10
-4
-
216. 匿名 2018/02/03(土) 09:48:05
自分が無能だったとは言え、パワハラ上司に当たった過去を二年くらい引きずった。仕事中の改善点を聞いても曖昧な答えばかりだったし、挙げ句の果ては転職を促された。それならどうして自分を雇ったんだよと自己嫌悪に陥る日々が本当に辛かった+13
-1
-
217. 匿名 2018/02/03(土) 09:57:57
>>56
私もたった1ヶ月で即刻辞めた職場では、暴言吐かれ無視されてて、よっぽど気がおかしくなってたのか?腹立ってストレスだったのか、そこで耐えて勤務してた時、夢にうなされ、『○○実咲お前を絶対許さない、○○実咲お前を絶対許さない』って大きな声で寝言を言ってびっくりして自分恐くて目が覚めたのを1週間続いて、辞める決心ついた。このまま働いて良くなると思えなかったから。
睡眠も取れなくなった。
たった1ヶ月で辞めたけど、
あの職場で私より若い先輩に暴言吐かれ無視され自尊心傷つけられたことが、今の私の起爆剤になってる。
絶対○○実咲を許さない。
あの職場での嫌な経験、嫌な記憶が、ある意味自分への仕事へのプラスになってる。
あの時の暴言が、どうしても許せない分仕事で見返してやるって思うから。+7
-2
-
218. 匿名 2018/02/03(土) 10:00:05
そんな何年も前の事根に持ってんの?+1
-16
-
219. 匿名 2018/02/03(土) 10:01:45
今クビにすると問題になるからお局ってある意味便利、辞めてほいしいなって人は辞めて行く
風邪でー。子供がー。で、よく休む人とか
妊娠した。って辞めたよ
+6
-1
-
220. 匿名 2018/02/03(土) 10:17:12
アラフィフで社員歴より、派遣歴のほうが長い。どこの職場でも、自分に対して嫌なことをした奴のことは今でも思い出す。特に女はフルネームを覚えているから。一生死んでも許さない。+11
-1
-
221. 匿名 2018/02/03(土) 10:32:11
私立の最難関大学と言われている大学卒の昔のいじめっ子と知り合い2人と旅行にいったら、3人揃って見下してきた
私は短大卒で学歴の話は一切しなかったけど陰でバカにされているんだなーと思ったけど
いじめがなければ大学に通えたんだけど?いじめの謝罪すらしてくれないし人として最低+4
-1
-
222. 匿名 2018/02/03(土) 10:35:12
>>179
容姿が良い人はパワハラしない、パワハラする人は背が低くて容姿が悪い人。って言っちゃうのは、偏見。
容姿が悪い人をいじめてるようなもんだよ。
たまたま容姿の悪い人にパワハラされただけで、容姿が良い人にパワハラされてる人もいるよ。+12
-3
-
223. 匿名 2018/02/03(土) 10:43:50
モラハラ女上司にネチネチネチネチいつもやられてた。
当時は自分が悪いと思ってたけど、離れた今あの女言い過ぎだろって思い出し怒りしている。
凄く不謹慎だけど、テロリストがあの職場だけラスベガスとかの古いビル爆破するみたいにピンポイントで消してくれないかなって妄想することがある。
+12
-1
-
224. 匿名 2018/02/03(土) 10:47:30
退職して6年経ちますが夢も見るし言われた言葉もまだ頭に響きます。そのあいだ1度も嫌な相手と再開はしていません。相手は男性です。
既婚なのですがもし離婚しようものならその嫌な相手にやっぱりなお前はそういう人間だと言われる気がします。もちろん離婚しても知られる術もないのですが、常にみはられてる気がしています。+7
-1
-
225. 匿名 2018/02/03(土) 10:54:22
よく知らない遠戚が学校の教員していたけど、パート先で初めて会った人に教員の名前を言われた
+3
-2
-
226. 匿名 2018/02/03(土) 11:07:31
近所でパートを始めたら昔別の地域に住んでいた時に通っていた学校で虐待されたけど教員の名前を職場で言われた
噂か知らないけど再度余計なストレスをかけるな+6
-2
-
227. 匿名 2018/02/03(土) 11:37:58
ホ・オポノポノ+2
-3
-
228. 匿名 2018/02/03(土) 11:40:40
>>222
でも割合としては低身長ブサイクの方が悪人が多いよ
高身長とか美男美女は
仮に性格悪かったとしてもそれを自覚してて
自分を抑えてる気がした。
見た目も内面も悪いやつはやりたい放題だった。+11
-5
-
229. 匿名 2018/02/03(土) 11:48:17
仕事も辛いけど、より辛さを倍増させるのは人間関係
私の場合、転職先に気が合わない人が現れること多々ある
モラハラやかまってちゃん、自己中と相手の嫌がることを平気でしてくるズカズカと馴れ馴れしい人
そういう人と必ず組まされてダメージ受けて辞めるのが本当に多くて今でも腹立たしい
周囲もそいつを放置してるから周囲にも今でも腹立たしい+10
-1
-
230. 匿名 2018/02/03(土) 11:51:48
>>222
同意!
私は、小柄だけど柴咲コウ似の綺麗な顔の女の先輩に怒鳴られたり悪口言われたりするパワハラ受けてたよ。
その人は何故か私の体型にもすごく執着してて、私の食べる物や飲み物をいちいちジロジロ見てチェックをしてきたり、お菓子外しをしてきたりした。
でも、私はスタイル抜群のモデル体型ではなく、背は平均身長より少し高めで、少し着痩せして見えるくらいのスタイルなんだけどね。(顔は地味な普通の顔です。笑)
今は転職して会社も変わったけど、あんな異様な人はいないよ。
+11
-0
-
231. 匿名 2018/02/03(土) 11:53:18
金融機関なんだけど私がいるところでわかるように悪口言われたり、まだ見ていない回覧他のグループに回されちゃったりとかある。他にもいろいろあって精神的にかなり追い詰められた。
生理は止まるし、肌はボロボロになるし…。
結婚して違う支店に異動になったら体調不良が嘘みたいに改善された。
あの支店だけには二度と行きたくないな…+20
-0
-
232. 匿名 2018/02/03(土) 12:04:55
何てタイムリーなトピ!
私は教員を辞めて約3年経つけど、未だに嫌なことばかり思い出す出してしまう。嬉しかったことや楽しかったことも少しはあったけど、何故か思い出すのは嫌なことばかりなんだよね。
つい先日は、クラス運営がうまくいかなくて、同僚や上司、生徒に責められる夢を見てしまった。
どうすれば嫌な記憶って忘れられるんだろう。
+11
-0
-
233. 匿名 2018/02/03(土) 12:15:33 ID:zG2vuDbTer
20年前の職場で当時のお局に恥をかかせてしまったらしく、謝罪しろといわれ口頭で謝罪したら反省していないといわれ、面倒で退職したら退職した日の帰り道まで土下座して謝罪しろといわれ拒否したら、家まできたことは忘れません!+15
-0
-
234. 匿名 2018/02/03(土) 12:33:35
女子高「なんで来たんだよ!」と言われて無視や話をしても攻撃的で何でそれほど攻撃的なのかわからないけど「いじめるな!!!」と言ったら「なんだよ!?」とかどうかしてる
お前お前の双子の事か知らないけど許さねえからな
斜め後ろからああだこうだ言っては「わかってないよ」とかどうかしてる
斜め後ろから言っている本人はああだこうだ言っては「こいつわかってねえな」て事でしょ+5
-1
-
235. 匿名 2018/02/03(土) 12:38:47
あの歯科衛生士達全員くたばれって今でも思う。+10
-1
-
236. 匿名 2018/02/03(土) 12:43:10
私立中高で高校に入学したら中学と同じ人達に「来てほしくない」と言われました
教員からも「邪魔」と言われていじめにあいました
+8
-0
-
237. 匿名 2018/02/03(土) 12:46:09
>>228
私低身長ですが高身長のパワー系ジャイアン女にいじめられてましたよ。ここの人達は低身長には厳しく高身長には甘いけど、高身長のいじめっ子も少なからず存在します。
+11
-0
-
238. 匿名 2018/02/03(土) 12:50:11
となりの先輩、きのう間違って私の作業中のメモ捨ててたのに謝らなかった。
わざとなのかな?
謝れないのかな?
どっちにしてもゴミはお前だと思った+7
-0
-
239. 匿名 2018/02/03(土) 12:51:14
>>228
まぁ同じ口調で同じ事言われても高身長と低身長じゃ捉え方が違うってのはあるよね。高身長や美男美女に言われたら素直に従っても低身長ブスブサに言われたら偉そうに調子乗るなクソチビ!って反発したくなるってのはあると思う。
高身長=格上、低身長=格下って思ってる人も少なくはないから。+5
-0
-
240. 匿名 2018/02/03(土) 13:04:17
週2ってかなり重症だね、、
私は月2くらいで思い出してわなわな怒りに震えるけど家事してたり何かしてたら忘れる
そしてまた2週間後くらいに思い出す+6
-0
-
241. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:03
色々あって辞めたんだけど、辞める時思いっきり言い返したからそれ自体はザマアミロって感じだったんだけどそのあと今までスルーしてきた人たちがいきなり大丈夫?とか連絡してきたことにイラついた。
なんで自分だけはいい人ぶってんの?て。
裏で糸引いてたの、知ってるから+21
-0
-
242. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:01
変な会社で働いてた時があるけど、まともな人って半年以内に辞める
残ってる人たちは問題ありな人たち。
そーいう会社に長くいるからおかしくなるのか、元々おかしい気質があるから残るのか不思議+14
-0
-
243. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:29
イジメはないけど
失敗とかはある。
けど3年位で何も思い出さない。
過去に生きないで
今生きましょ。
+4
-3
-
244. 匿名 2018/02/03(土) 13:21:30
>>160
むしろそういう人って
「私はもっと評価されるべき、私に媚びるべき」
って思ってると思う。+6
-1
-
245. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:02
私は引きずるタイプだから、いい思い出が出来るまで仕事辞めない。嫌なまま去るのは負けたみたいで無理。+8
-0
-
246. 匿名 2018/02/03(土) 14:09:31
中学で入試から監視されて入学早々いじめやら教員からの暴言にあってさらにいじめ被害にあって他の学校に通いたかったけど思った事を書きなさいとか言われて適当に作文したらそんな子はいませんだとか言っていて政治思想がおかしいとか言われて暴言を言った教員はそのままだしいじめにあうなら学校に行かないで公立中学に転校して学校にいかないで家で勉強して高校受験すれば良かった義務教育だし+4
-0
-
247. 匿名 2018/02/03(土) 15:00:57
復讐したい+14
-0
-
248. 匿名 2018/02/03(土) 15:05:09
元彼であり同僚に、別れた後も、一方的に好意を寄せられて、夜中に車中軟禁されたこと。そのあとフッた慰謝料?として金までブンどられました。いまだに怖くて、よく夢にでてきます。+4
-1
-
249. 匿名 2018/02/03(土) 15:12:40
10年以上働いているお局はかなり厄介。
これはどこの職場でもそうだと思う。
私はバブル期入社のお局に大きなストレスを受けました。
本当に働かないんですよ。
正社員なのに10年ほど9:30~17時って感じ。
しかもなぜか週に1回ペースで15時頃に帰るし。
ちなみに大手民間企業です。
部長や課長も面倒くさいからか特別扱いで強く言わない。
やりたくない面倒くさいことは周囲の部下に丸投げ。
わかった?デブスの小〇原さんw
お前のことは忘れないからね!+7
-0
-
250. 匿名 2018/02/03(土) 15:13:48
某学会に誘われて断ったら激しい虐めが始まった。仕事教えない、私の行動ひとつひとつにケチつけてくる。上司にはミスは全て私の責任だと報告される。
社長やほかの社員に全部暴露して辞めた。+3
-0
-
251. 匿名 2018/02/03(土) 15:17:56
辞めて1年以上経った時に仮に忘年会や
新年会の誘いがあった時に絶対に参加したくない
と思えば辞めて正解だったんだと思います。
私が過去に辞めた職場は基本的に全てそうです。+7
-0
-
252. 匿名 2018/02/03(土) 15:30:03
もう仕事辞めましたが、色んなプレッシャーから解放された今だからこそ冷静になり、過去の自分が余計に嫌いになる。同じように悩む人がいて少し安心した。夜になったり、一人でいるときに急に辛くなる時があるから。+10
-0
-
253. 匿名 2018/02/03(土) 15:36:20
アパレルワールドで起こったことは二度と許せません!!!
あの糞会社
人もおかしな感覚をもった人ばかり
30すぎても実家暮らしが多い
のくせプライド高い+10
-0
-
254. 匿名 2018/02/03(土) 15:49:53
今みたいにパワハラって言葉があればなぁ…10年過ぎても相手の名前とやられたことを忘れられません。名前を書いてしまいたいぐらい、大企業だからエゴサーチ引っかかるだろうし。悔しい、人生半分潰された。家族経営の花屋も酷かったです。+9
-0
-
255. 匿名 2018/02/03(土) 16:01:05
>>67
親が出てくるって引く…+5
-7
-
256. 匿名 2018/02/03(土) 16:01:27
嫌な記憶は思い出せば思い出すほど強化されるみたいよ。勉強復習と同じで思い出すほど短期記憶から長期記憶へ。辛いけど思い出しそうになったら無理矢理ストップさせて別のこと考えるのがいいみたい。といいながら私も何度も思い出してしまうが(TT)+8
-0
-
257. 匿名 2018/02/03(土) 16:04:30
悪くないけど代わりに謝ったら他の生徒から馬鹿にされていじめられても学校に通い続けたら「こないでほしい」と言われクラスの生徒から無視されました
+7
-0
-
258. 匿名 2018/02/03(土) 16:07:01
ここ読んで少し安心した。
自分だけじゃなかったんだ。
職場の前通る度に思い出しちゃうし、職場の先輩がよく行くお店に行く時警戒しちゃう。
田舎だから買い物出来るところがないんだよね。+22
-0
-
259. 匿名 2018/02/03(土) 16:13:40
普段はあまり思い出さないけど、私を退職に追い込んだ上司とパートのオバサンを罵ったりボコボコに殴っている夢をたまに見ます。
まだ自分のなかで消化しきれていないんだと思うけど、こっちがいじめられてる夢じゃないからまだマシかなと感じています。早く存在すら思い出さないようになりたいです。+12
-0
-
260. 匿名 2018/02/03(土) 16:28:14
>>41
そのメールしてくる人、もし出来るならもう連絡出来ないように拒否したらどうだろう。
メールアドレスを受信拒否→アドレス帳から削除する。
前の会社の人のデータとか思い出すものは、一つ残らず削除したら、またスッキリすると思うよ!+8
-0
-
261. 匿名 2018/02/03(土) 16:32:35
学校ぐるみで酷いいじめをするのではなく別の学校に通う事を勧めてもらえれば良かったけど期待するだけ無駄と思いました+3
-0
-
262. 匿名 2018/02/03(土) 16:39:28
保身にまわるなよカツラ野郎+4
-0
-
263. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:46
上司の大切な娘さんがいらしているから他はともかく失礼や粗相がないように
+1
-0
-
264. 匿名 2018/02/03(土) 17:05:35
普通は引きずるんじゃないかな。
多くの人は嫌な職場でもかなり我慢します。
また就職活動をしなければならないのは苦痛ですからね。
それに年を重ねれば年々就職は厳しくなります。
正社員を辞めるっていうのは相当な覚悟だからです。
多くは人間関係が関係していると思いますよ。+12
-0
-
265. 匿名 2018/02/03(土) 17:11:49
5年前位に教育関係事務してました。
責任転換、いかに仕事を少なくするか、自分の権利主張、パワハラ、都合のいいときだけ仲間だからと使う。
これをやってきたのは先生方達。
事務所も一時期変な上司になって風当りキツくなってしまったけど。
もう今はパワハラ代表の奴等は辞めてるから少しは状況がいいかもしれない。
結婚、妊娠でパートを転々としたが
最悪な人間達です。
+7
-0
-
266. 匿名 2018/02/03(土) 17:19:21
10年経っても夢に見る。物凄く感情を出す人でみんなに避けて私に仕事が来てた。すると今度は私に対して顔真っ赤にしながら怒鳴る。共有キャビネットの鍵を隠したり。ただの変人ではなく、寂しくてそうなってるのが分かったから明日は我が身?と思ったりして忘れられない。+4
-0
-
267. 匿名 2018/02/03(土) 17:26:36
私だけかと思ってたから、トピタイ見てびっくりした。+10
-0
-
268. 匿名 2018/02/03(土) 17:30:35
>>103
これ観たけど、このトピの人は観て許されるべき。人間としての尊厳は重要。自分の為にその環境からポンと離れることは大事。+7
-0
-
269. 匿名 2018/02/03(土) 17:45:22
>>255
今までの経験上、自分にやましい事がある立場の人ほど「親が出てきて」というフレーズを言って更に相手を精神的に追い込む手法を取りますね。
私の知り合いで、不当就労、パワハラで退職することになったのに、原因を作った張本人の上司が自分の保身の為に被害に遭った本人がその場にいないのをいい事に嘘を並べ立て、責任を全て被害に遭った知人に被せた上で、暴言の限りを尽くされた時、退職の手続きをする段階で何も知らない状態で行くと、手続き上、嫌がらせで何かごまかしたり色々されるかもわからないので、親から色々手続きの指南を受けて行ったそうです。
そうしたら「親があ~」と何度も手続き中連呼されたそうですよ。
ここのトピックは会社に関しての事なので書きませんが、私もほかの事でやられた事があります。
こうやって、最後の最後まで、傷ついて弱っている人間を更に蹴倒すような事をする人間っているんです。
実際は、本当に親が出てきたら一発で困る事になる人間が保身と責任転嫁の為に必死になって言う言葉です。
知っておいてください。
+13
-1
-
270. 匿名 2018/02/03(土) 18:06:13
一番最初の職場
猿の集まり。アホみたいな家族経営。人を見るときに学歴と自立してるかどうかって結構重要だなーと思った。会社の人が、中卒とか高卒で世界の狭さとイキりが凄かったから。家族経営の娘息子は総じてクズ。タヒね不幸になれと思う。
二番目の職場
田舎特有のクズ。事業縮小して潰れろ。+6
-0
-
271. 匿名 2018/02/03(土) 18:07:53
面接から監視され嫌なら辞めろと言われ辞めさせるぞと言われ高い学費払っているんだからと言われ同級生からは舌打ちされて死ねよと言われ三年毎に入れ替わるから入学したのに入学早々教員がたかりにきたと言われ仲良くなった同級生が教員から暴言を言われ教員に似ていると言われ別の学校に通いたいけど嫁が世話になっているからか辞めさせてもらえず感覚を麻痺させて通い続け精神障害になりました
ファミリーだとか精神だとかどういうつもりなのか+0
-0
-
272. 匿名 2018/02/03(土) 18:20:24
いじめた人が居座って
いじめられた人が辞めるのが
納得いかない。+35
-1
-
273. 匿名 2018/02/03(土) 18:25:27
店長から会うたび言われた言葉。
「私さん仕事出来ないタイプだよね〜」
「私さんって何で〇〇さんみたいに動けないのー?」
ちょっと役に立つことしたら
「私さんどうしたの!?熱でもあるの!?」
そこのパートさんとは仲良くやってて繋がりあって、サイト運営とかエクセルとかのパソコン作業や少し難しい計算分からないとかで困ってるって聞いた。
私がやっていた事を上手く出来ずクレーム増えたとか、人がバタバタ辞めていったとか悪い話ばかり聞くからざまぁみろとも思うけど、やっぱり嫌な記憶として残ってしまっている。+11
-0
-
274. 匿名 2018/02/03(土) 18:29:21
自分の子供は別の学校に通わせておいて度々ウロウロと何をしに来た+0
-0
-
275. 匿名 2018/02/03(土) 18:31:51
ファミリーだとか精神だとか言う必要ありますか+4
-0
-
276. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:29
札幌のパワハラ経営者夫婦
一生許さんからな
グロい死に方すればいい+13
-0
-
277. 匿名 2018/02/03(土) 19:07:21
>>39めっちゃパワハラあったなぁ…。
どこかに言えばよかった…。
私って幽霊なのか?ってくらい目が合わない、挨拶無視。
悪口言いまくりで理由は後から入ってきた、若い、ってな理由だったらしい…。+7
-0
-
278. 匿名 2018/02/03(土) 19:15:47
まさに…
新卒で早速ブラックだったのでまた働くのが本当に怖いし、未だにふとした瞬間にあの苦痛を思い出してうわぁぁぁぁぁ!!ってなります(´;ω;`)
用事があって通勤してた時と同じ時間の電車に乗ると、あの頃を思い出して震えが…もう本当嫌ですね。。+8
-0
-
279. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:57
>>269
>>255だけど、私も職場でいじめられて親にも相談したことあった時親が
「職場に言ってやる!」
って言われたけど、恥ずかしいから断ったよ
親が出てきたらなおさらいじめられるし、さらに馬鹿にされるからね
勝手に文章だけでやましいことがある人だって決めつけるなんてあなたもいい性格してるよね
自分も酷い目にあったことあるからここのみんなの気持ちも分かるけど、未成年じゃなく、ましてや社会人で親が出てくるのは引くよ
やましいことがなくてもそう思う人も世の中たくさんいるから+2
-3
-
280. 匿名 2018/02/03(土) 19:40:24
前の職場はもう会わない人だから、まあどうでもいい。現在の職場の性格悪い人のことはしょっちゅう思い出す。だって会社行けば顔合わせるからね。+5
-0
-
281. 匿名 2018/02/03(土) 19:56:59
ゆっくりと深呼吸をくりかえすとその間だけは少し楽になりますよ。嫌な記憶は消えないですけど+1
-0
-
282. 匿名 2018/02/03(土) 19:57:12
>>279
269です。
ああ、ごめんなさいね。
冒頭に「あなたの事ではありませんが」というコメントを抜かしてしまいました。
アンカーを付けたコメントならば一番書かなければいけない部分ですね。
そのコメントをつけ足して読んでください。
本当にごめんなさい。
+5
-0
-
283. 匿名 2018/02/03(土) 20:03:39
辞めて9年も経つのに、今だに夢に見る。
怒られる夢…
社長お気に入りの社員と比較されダメ出しされる夢…
忘れたいのに~~~!!もうヤダ!!+7
-0
-
284. 匿名 2018/02/03(土) 20:07:25
適当に作った作文がどうのこうのではなく+1
-0
-
285. 匿名 2018/02/03(土) 20:07:47
上司からの無視、私のミスを他のスタッフで監視し報告、業務と関係ない雑用をさせられる、給料を下げられる(わかりにくい例え話を用いて)、わざと失敗するような手間のかかる仕事をさせる、失敗すれば呼び出し、最後は空気扱い
「あなたはこの仕事むいていない」のとどめのセリフで解雇される、数年間精神科に通うはめになった
でも、これがきっかけで今の仕事に出会えた
給料は安いが心温まる仕事だ
心地よい疲れを感じている週末だ+8
-0
-
286. 匿名 2018/02/03(土) 20:14:46
>>282
私も言い過ぎました
キツい言い方になってしまって、こちらこそ、ごめんなさい+3
-0
-
287. 匿名 2018/02/03(土) 20:17:07
前がるちゃんで職場の愚痴を言ったらなぜか私が怒られた(笑)+2
-0
-
288. 匿名 2018/02/03(土) 20:18:23
>>19
私も職場でがる民のお局見つけたよ+1
-0
-
289. 匿名 2018/02/03(土) 20:20:06
とある和菓子屋のバイト。
学生の頃、父と母の離婚が原因で引っ越すので辞めることを店長に伝えたら
はぁ?店はどうするんだ!お前が辞めたらみんなが迷惑かかるんだよ!何してくれてんだ!!
って言われた。
夫婦揃って嫌な奴だったな。。+9
-0
-
290. 匿名 2018/02/03(土) 20:24:49
恋愛経験が少なく、初めて男性と付き合ったのが20代後半で相手が会社の上司だった。その人は当時一緒に働いていた私以外の女性社員9人全員とも(同時ではないにせよ)関係を持っていた。
他の女性社員にあることをやらかして上司が告発された際に聴聞会みたいなのが開かれて、社長や私よりもずっと若い女性社員たちの前で、その上司から「いい年こいて処女の女と誰が真剣に付き合うか」と言い放たれたことが今でもトラウマ。私も人を見る目がなくて愚かだったけど、ものすごく傷付いて男性不信になった。
元々変質者に襲われたことがきっかけで長い間男性が苦手で、そういったことも話した上で付き合ってくれていたから(と思っていたのは私だけ)本当に辛くて5年間アル中っぽくなった。
タイムマシンがあるなら、あのとき浮かれていた愚かな自分を殴って目を覚まさせたい。結果、今も引きずっていてアラフォー独身です。
+4
-1
-
291. 匿名 2018/02/03(土) 20:25:41
みなさんのコメント読んで涙が止まらない。
日本社会ってどうかしてる人が本当に多いんだね。
私は辞めてなくて現職ですが…
なりたかった職業で、仕事自体は好き。
こんな人達なんかに自分の夢を潰されないぞ、って気持ちでなんとか踏ん張ってます。
好き嫌いが激しくてお気に入りの子には猫なで声で話すのに私には怒鳴り散らすしか無視するかしかできない女上司。
絶対に褒めることはしない、怒ることと蔑むことしかしない先輩達。
もうどれだけ泣いたかわかりません。
大人がこんなんだったら、子どもの世界にいじめがなくなるわけがないよね。
明日も仕事か、はぁ、と溜め息が出るけど、自分の夢を叶える為に頑張ります。
ほんとに潰れそうになった時にはちゃんと辞めますね。
みなさん無理せずゆっくり頑張りましょうね。+15
-0
-
292. 匿名 2018/02/03(土) 20:28:04
斜め後ろの席から「校長になったら仕返しするって」と言っていました
どういう意味ですかね+1
-0
-
293. 匿名 2018/02/03(土) 20:46:16
かなり悪質なお局、私が胃腸炎で休んでるときに、気弱な所長の私への電話での出勤強要では物足りなくて気がすまないのか、横入りしてまで電話で凄まじい声で怒鳴ってきた、所長もだんまり
顔も怖くて忘れられない
でもそのお局、以前そこで勤めてて辞めた人から訴え起こされてたみたいで、そういうあわよくばパワハラする本性を見せないと済まない異常な生き方をやめられない所は確実に病気だと思った
+9
-0
-
294. 匿名 2018/02/03(土) 20:46:37
よほど辛かったんですね❗
私の場合、辞めたらヤッホイタイプなので、今の職場が良ければいいです(о´∀`о)+3
-3
-
295. 匿名 2018/02/03(土) 20:47:45
前職で通った取引先へ行く道路を夜通ると泣きそうなり、涙がにじむ。+7
-0
-
296. 匿名 2018/02/03(土) 20:59:04
パワハラ。悔しいくらいにトラウマだよ!!!+7
-0
-
297. 匿名 2018/02/03(土) 21:00:43
前職場辞めて2年経ちますが1か月に1回ペースで見ます(´つω・`)シュン そしていつも仕事が終わらない。いつまで支配されるのか_:(´ཀ`」 ∠)+6
-0
-
298. 匿名 2018/02/03(土) 21:03:46
〉291
私はつらくて昨日やめました。(突然)
耐えることが美徳だと思わない。
健康や心が病んだら、追いたかった夢もプライベートも台無しになる。
頑張りすぎないでください。
真面目な人ほど頑張ってしまうから。+13
-0
-
299. 匿名 2018/02/03(土) 21:08:56
辞める時に集団でいじめみたいなことされた。
あとから職場の悪口を言わないでね!と覚え書きにサインさせられたり…みんなのラインで私的なことを公表されたり…!
未だにトラウマで、辞めてから何ヶ月かたつけどセラピーに通ってます。悔しい。+8
-0
-
300. 匿名 2018/02/03(土) 21:11:39
>>12
分かる!CM流れるたびにクソ会社潰れちまえって思う+2
-0
-
301. 匿名 2018/02/03(土) 21:12:27
>>276
もしかして、美容室?!+1
-0
-
302. 匿名 2018/02/03(土) 21:25:20
>>6
自分かと思った。
私はそれに加えて給料未払い、解雇された。訴えてやろうかとおもったし、もう働くのが怖くなった。
某スポーツチームでした。+6
-0
-
303. 匿名 2018/02/03(土) 21:36:49
某コンタクトレンズ屋
下っ端が接客しなくてはいけなくて先輩は接客してくれない。
先輩に訴えても仕事やる気ないって思われて最後はクビになりました。
もうコンタクトレンズしない。
上の人に何も言わない。+5
-0
-
304. 匿名 2018/02/03(土) 21:46:09
私なんか20年近く経つのにまだ思い出すと苦しくなる。人に話すのも嫌だから、昔は前職で問題起こした完全に怪しい人と思われてたろうな。+11
-0
-
305. 匿名 2018/02/03(土) 21:47:38
本っっ当に思うけど、女の意地悪や自分が一番になりたいっていうの、抑えれないお局が多過ぎる。
女はすぐ感情的になるって言われても仕方ないと思う。
いじめられて、退職を伝えた日、お局2人が飲みに行ってた。人を辞めさせて祝盃とか、鬼か何かきと思ったわ。+23
-0
-
306. 匿名 2018/02/03(土) 21:49:19
途中で送信してしまった…
私も今でも思い出します。
再就職先はとても良い職場なのに、女の社員といると緊張してしまいます。+9
-0
-
307. 匿名 2018/02/03(土) 21:50:50
生理前、必ず昔の 嫌な上司、営業の男、のことが思い出されてイライラする
当時ほんとに苦しんだのに、未だにPMSになって出てきてほんと悔しい。
どちらもモラハラ
最近働いてるところにも、煮たような嫌な上司がいて、本当に関わりたくない+5
-0
-
308. 匿名 2018/02/03(土) 21:51:29
なんで潰れないんだろう?
パワハラし放題のあの職場
辞めれずに苦しんでいた人、体調が悪くても休ませてもらえなかった人
もう解放させてもらえたのかな?まだ苦しんでいるのかな?
嫌な記憶と一緒に、そんな元同僚を思い出す+11
-0
-
309. 匿名 2018/02/03(土) 21:53:08
数ヵ月に一回は夢に出てくる。辞めて五年以上たつのに。たまに、前の上司がTVや雑誌に出てると吐き気がいまだにする。+5
-0
-
310. 匿名 2018/02/03(土) 21:57:46
16>>おばさん(ブス)の集団怖いよね。
私も言い返せば良かった!+6
-0
-
311. 匿名 2018/02/03(土) 22:01:48
あの若作りの勘違いおばはん、意地悪だったな
監視され、トイレに行ってる時間をはかられ、トイレに時間かかりすぎだとか、言われた
トイレに五分間入ってたら、だめなのだろうか
トイレに、行く回数を減らすために、水分を控えたりもしたな
言い返したり、戦ったりしたかったけど、関わるとめんどいタイプだったので、負けてやりました
他にもいろいろされて、悔しかったけど
辞めた今でも、悪夢を見るのは、アイツのせい+12
-0
-
312. 匿名 2018/02/03(土) 22:03:44
前の会社がクソすぎて、お局たちに新人いじめにあった。
精神的にやられて時々嫌なこと思い出すけど、ホワイト企業に転職ができたので、あのころいじめてたおばさんたちに仕返しができたと思ってる。
本当にあの人たちのことを考えると、性格悪くなったと思う!+8
-0
-
313. 匿名 2018/02/03(土) 22:23:31
この前ね、買い物してたら60過ぎくらいのおばさんが電話しながら買い物しててものすごく大きな声だったから聞こえちゃったんだけど、
「私が何したっていうの?こんなのひどいじゃない?こんなイジメをされる覚えなんてない!」
~相手が何か言っている~
「○○?ああ、あの子の事はとことんいじめたけど・・」
因果応報で罰が下ってるんだなって思いました。
まぁ、変わりなくいる人もいるかもしれないけど。
いじめられた人、ここにもたくさんいると思うけど、いじめるような人にいつまでも苦しめられないでください。+14
-0
-
314. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:49
私は
叩かれたよ
嫌みなおばさんに
デスノート作ろう♪+6
-0
-
315. 匿名 2018/02/03(土) 22:30:11
私も、みなさんと同じ様な経験あります。
学校関係の仕事をしていて、クラスの生徒をどうしても進級させたくていろいろフォローしてたら、あんな生徒辞めさせろと職員室で怒鳴られました。
その後も、なんであの時、辞めさせなかったんだと責められ続け、辞めた今でも思い出すと吐き気がします。+2
-1
-
316. 匿名 2018/02/03(土) 22:39:20
残業(日付越え)、休日出勤あたりまえ
ここまでして生きていかなければいけないのか、と胃痛に耐えながら、のたうちまわってた時の記憶がちょいちょい夢に出てくる+2
-0
-
317. 匿名 2018/02/03(土) 22:41:15
辞めて7年経つけどたまに夢を見る。怒られてる夢。相当嫌な職場だったから、今の職場に入ったときギャップがありすぎてびっくりした。+5
-0
-
318. 匿名 2018/02/03(土) 22:59:25
聞こえるように悪口言う人が世の中多すぎて引く
性格悪い人ほどのさばるからね
やめてからも縛られることはない+11
-0
-
319. 匿名 2018/02/03(土) 22:59:57
もう十数年前の初めて正社員で入った会社でいじめにあったことが忘れられません。「シネ」とか「ウザイ」とか散々言われました。その前やっていた人もすぐ辞めたらしいし、相当低レベルな人たちの集まりだったんだな。今でも職場の人間関係があのときのことを思い出しちゃって、良い人達ばかりのところでも怖いです。いつも縮こまっています。+10
-0
-
320. 匿名 2018/02/03(土) 23:04:28
前の職場が嫌になって辞めたけど、今の転職先のほうが夢に出てくるくらい苦しんでます。
3ヶ月目に突入した新人だけど、スピードばかり求められて追い詰められる。
説明を一方的に受けただけで、
ちゃんとした研修なんて受けてない。
こんなのマニュアル見てれば出来ると言うけれど、
そもそもマニュアルになんて書いてない。
ミスでないこともミス扱いして、原因と対策を書かされる。四方から責められる。
正直、こっちの仕事をよく分かってないのに、指摘したいだけなんじゃないかと思えてくる。
抱えてる案件が多くて時間内に終わらなさそうだか。手伝っていただけないでしょうか?
と相談したのに、
自分はその3倍のスピードで対応している。だから頑張れと。
その後、別の人から「なんで手を付けられてないの?自分で対処出来ないなら早めに言って」とほかの人も見ている中、キツい口調で言われた。
正直泣きそうになった。トイレに行く暇もなく頑張ってたんだけど。
なんでこんなに理不尽なんだろう。
同じ給料で、他のチームの人達は
和気あいあいと仕事をしているのに。+8
-0
-
321. 匿名 2018/02/03(土) 23:38:43
男性が多い職場で先輩には無視され、
直の上司課長には「調子に乗るな」と言われ、
部長からは人格否定系のイヤミを言われてた。
悔しくて新人ながら必死に頑張ってその年会社から表彰されたけど、次の年には前の年の予算×3倍になって絶望したな・・・
よくよく聞いたら自分で提示した予算をそいつらが勝手に変えて上に出してた。
「お前なら出来るだろ、期待してる」って。
他にも色々仕事押し付けられて(新人教育とか)その時はもう抗う気力が無かったけど社長にセクハラされて辞めた。
そんなに自分の身を削ってまで居るべき場所かなって。
気づくの遅かったし、怖いも思いしたけど家族と友達に助けられてそろそろ仕事しなきゃと思うんだけどまだ怖い。
男とは働きたくない。
+6
-0
-
322. 匿名 2018/02/03(土) 23:52:21
典型的ないびりを受けて辞めた職場。
新しい職場でもまた同じような目にあったらどうしよう…と、約1年ほど次の仕事を探す気力も湧かなかった。
今はもう嫌な記憶は薄れてきているけど、時々「あの人は今もいびりを繰り返してるのかな」と思う時がある。
私の時でも、もう何人目か分からないくらい苛めで辞めた人だらけだったので。+10
-0
-
323. 匿名 2018/02/04(日) 00:06:42
皆さんのコメント拝見して、世の中にこんな地獄のような職場が存在してることに怒りが湧いてくる!
今、悩んでる人がいたら、ほんと身体と心を壊す前に逃げてほしい。引きとめられても内容証明郵便で退職届出して役所やハロワに相談。お金は失業保険や、保険入ってなければ日雇いバイトでつなぐ手もあるから何とかなる。親、友達、親戚に泊めてもらうこともできる。+4
-0
-
324. 匿名 2018/02/04(日) 00:13:35
短時間のパートでパニックになった
原因はパートのおばちゃん
辞めた後スーパーで見かけた時心臓がバクバクして窒息しそうなくらい辛かった
家の近くを車で通るので本当に嫌
通らなければ忘れていられるのに+8
-0
-
325. 匿名 2018/02/04(日) 00:17:21
そんな子はいません
どんな子ならいるんだよ+3
-0
-
326. 匿名 2018/02/04(日) 00:24:09
>>33
その場合は不当解雇なので、あっせんや労働審判やれますよ?(しかもあっせんなら無料です。)
慰謝料踏んだくってやれ!!!+5
-0
-
327. 匿名 2018/02/04(日) 01:51:42
>>255
未成年ですし。+2
-0
-
328. 匿名 2018/02/04(日) 02:00:52
>>327
時給とかバイトって単語出してるし学生とか思いつかなかったのかね?
ここにいる人みんなが正社員か成人済みだと思い込んでの発言怖いわ〜。
決めつけてドヤ顔で書き込んでるの笑える。
あんま気にしちゃダメだよ!+4
-0
-
329. 匿名 2018/02/04(日) 03:33:56
東大当たり前の大手だとここで書かれてるような幼稚なことないんだろうか。+0
-2
-
330. 匿名 2018/02/04(日) 04:29:43
ここきて書いた事によって心無い人達からのコメント来てて辛くてまだ眠れない。
そのちょっとした自分の勘違いとかよく見てなかったとか思い込みで批判するのやめてほしい。
こっちは本当に辛かった事なのに、高校生でも解決できるって思ってんのかな、高校生なんてなんも出来ないのに舐められてんのに。
涙出てきた。+4
-0
-
331. 匿名 2018/02/04(日) 13:59:42
仕事の引き継ぎで喋ってるのに「あれ~?空耳~?」とか嘘みたいな意地悪もされた。
こっちも仲良くお喋りするつもりなんかないよ。
仕事しろよ。
髪型も美容室も服装も持ち物も化粧品も真似され、徹底的にいじめられたけど...よくよく思い返すと私になりたかったんだよあのおばさん。
嫉妬だったんだなって思えば納得いく。
何処にでもいるんだなってよくわかった。
次の職場では人間関係シンプルにいこうと思えた。+7
-0
-
332. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:03
楽して稼ごうとか、サボろうとかなんて考えていない、一日も早く仕事になれて役に立とうと、みんな頑張っていたんです
あなたの会社の経営の善し悪しは私たちのせいではない、むしろ力になろうとしていたのです
そんな人を何年も苦しめていることなんて知らないんでしょうね、忘れているんでしょうね
信頼できるスタッフに突然裏切られないように頑張って下さい
会社が続いているのは あなたの力だけでなく、去っていった私たちのささやかな力があったことも忘れないで下さい
+2
-0
-
333. 匿名 2018/02/04(日) 23:24:39
>>331
>仕事の引き継ぎで喋ってるのに「あれ~?空耳~?」
色んな意地悪人間を見てきたけれど、これは優勝レベルの意地悪だわ
+4
-0
-
334. 匿名 2018/02/04(日) 23:50:21
>>331
真似するとか、幼稚すぎ。気持ち悪い!そして怖い+2
-0
-
335. 匿名 2018/02/05(月) 00:22:54
前の職場の人達は、田舎で視野が狭い人たちでした。
デリカシーがなくて、沢山傷つくことを言われました。
容姿が良くないので「お前なんかホストに狂って人生終わりや!」と言われたり。
職場の人達が、自分を馬鹿にしてたり下に見ているのが言われなくてもわかる雰囲気ってありますよね。先輩に沢山酷いことを言われたり。
もう3年以上経ちますが、未だにふと思い出すと恨みが募ります。+4
-0
-
336. 匿名 2018/02/08(木) 23:33:14
もう仕事辞めて次を見つけて準備してたのに
いつまでも引き止めてきたひとがいた。
「戻れるんだからそんなとこ蹴ってしまえ」
「転職決めるなんて、何を考えてるんだ」
上の人には
「彼女は本当はやめるは気なくて、戻りたがってます」
と大嘘つかれて もめにもめた。
全く戻りたいなんて言ってないのに
結局その人はお咎めなく、私が悪いことにされて 傷ついた。
せっかく前向きに頑張ってたのに何でこんなことされたのか不明。今も思い返すとつらい。+0
-0
-
337. 匿名 2018/02/20(火) 10:14:43
お局歯科衛生士が威張ってて大変だった。
毎日嫌味嫌味。受付のお局と2人で悪口言い放題。未経験で歯科助手勤務だったから必死でメモ取ってたのにそれ見て『学校じゃないんだから仕事してくれる?』って言われた!笑
いつも眉間にしわ寄ってて人間性って顔に出るなぁっておもった。神奈川の某駅前にある医院。
また次入る新人もいじめるんだろうなぁ、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する