-
1. 匿名 2018/02/02(金) 12:23:56
教えてください!+16
-5
-
2. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:24
ポトフ+131
-5
-
3. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:27
豚汁+172
-2
-
4. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:32
鍋+192
-0
-
5. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:38
今ならお鍋!+91
-0
-
6. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:41
ちゃんぽん+108
-0
-
7. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:43
+9
-46
-
8. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:44
今の季節なら鍋+54
-0
-
9. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:47
鍋か野菜のぎゅうぎゅう焼き。+42
-0
-
10. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:48
スープにして煮込むとたくさん食べられます。+103
-0
-
11. 匿名 2018/02/02(金) 12:25:07
肉野菜炒め+43
-1
-
12. 匿名 2018/02/02(金) 12:25:25
サラダ
+21
-6
-
13. 匿名 2018/02/02(金) 12:25:35
鍋もの
汁もの
クタ~っとなるから量いけるし、汁飲めば栄養も取れる+83
-1
-
14. 匿名 2018/02/02(金) 12:25:35
お好み焼き+39
-4
-
15. 匿名 2018/02/02(金) 12:25:46
サラダ
塩振りまくり、油かけまくりでオッシャレー!+13
-14
-
16. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:08
豚バラ大量もやし鍋ゴマ油風味+28
-2
-
17. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:22
すき焼き+10
-2
-
18. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:25
お好み焼きと餃子なら野菜嫌いな子供も食べるよ+52
-8
-
19. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:32
お好み焼き
キャベツとモヤシたっぷり入れる+21
-1
-
20. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:37
レタスとマヨネーズがあればそれだけでいい+6
-5
-
21. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:37
永○園の煮込みラーメンに、余り野菜ドバーーで、絶品ラーメン完成!
簡単で安いし、何より美味しい+84
-5
-
22. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:41
ちゃんぽん麺 野菜たっぷり食べれるけど今年キャベツ高すぎ(T_T)+122
-0
-
23. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:59
皿うどん
野菜たくさん入れてガッツリ食べられる+30
-1
-
24. 匿名 2018/02/02(金) 12:27:00
+6
-32
-
25. 匿名 2018/02/02(金) 12:27:17
ホラなんだっけ
北海道のチャンチャン焼き?
アルミホイルに鮭と野菜包むやつ+18
-6
-
26. 匿名 2018/02/02(金) 12:27:26
栄養が水にとけだす野菜もあるからスープまで飲めるのがオススメ+54
-2
-
27. 匿名 2018/02/02(金) 12:27:28
しゃぶしゃぶは?+7
-0
-
28. 匿名 2018/02/02(金) 12:27:35
100円で売ってるキャベツの千切りパックをたくさん使って焼きそば
塩味焼きそばもおいしい+11
-8
-
29. 匿名 2018/02/02(金) 12:27:41
野菜タンメン
酢をかけて食べるのが好き+16
-0
-
30. 匿名 2018/02/02(金) 12:28:05
鮭のちゃんちゃん焼き。
キャベツにゴボウ、人参、玉ねぎ、キノコ、好きな野菜をたっぷり入れて下さいね。+9
-2
-
31. 匿名 2018/02/02(金) 12:28:27
>>9
ごめん
ぎゅうぎゅう焼きがわからないw+33
-9
-
32. 匿名 2018/02/02(金) 12:28:42
とにかく味噌汁に野菜を入れる。組み合わせとか考えたことない。今日も
キャベツ、玉ねぎ、大根、人参、なめこ。
汁じゃなく具を食べる感じ+55
-4
-
33. 匿名 2018/02/02(金) 12:28:46
八宝菜+14
-0
-
34. 匿名 2018/02/02(金) 12:28:56
ミネストローネ+78
-1
-
35. 匿名 2018/02/02(金) 12:29:21
豚汁+10
-0
-
36. 匿名 2018/02/02(金) 12:30:23
八宝菜
野菜高いからもやし沢山投入+14
-0
-
37. 匿名 2018/02/02(金) 12:31:21
リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん+45
-1
-
38. 匿名 2018/02/02(金) 12:31:42
もんじゃ焼き。家でもホットプレートあれば出来るよ。
お好み焼きより多少ローカロリーかと。+6
-2
-
39. 匿名 2018/02/02(金) 12:31:45
けんちん汁
山芋が大好き+13
-0
-
40. 匿名 2018/02/02(金) 12:32:03
ホワイトシチュー
根菜も葉野菜もキノコもいけるよ+23
-3
-
41. 匿名 2018/02/02(金) 12:32:18
味噌汁やお鍋。
シリコンの入れ物に野菜を何でも入れて、塩とオリーブオイルかけてレンジでチンすれば美味しいよ。
ドレッシングや温野菜用のソースにつけて食べたり。+8
-1
-
42. 匿名 2018/02/02(金) 12:34:06
>>31
もしかしてこれ?+4
-16
-
43. 匿名 2018/02/02(金) 12:39:02
お野菜ゴロゴロ入ったポトフ!+6
-0
-
44. 匿名 2018/02/02(金) 12:39:22
タンメン+41
-0
-
45. 匿名 2018/02/02(金) 12:43:23
フライパンにお湯張って、野菜と肉を茹でてポン酢とゴマだれで食べる+4
-0
-
46. 匿名 2018/02/02(金) 12:43:30
あんかけ焼きそば!今晩作ろうかな♪+11
-0
-
47. 匿名 2018/02/02(金) 12:45:09
八宝菜!+36
-0
-
48. 匿名 2018/02/02(金) 12:45:59
けんちん汁+36
-0
-
49. 匿名 2018/02/02(金) 12:46:24
野菜ラーメン+37
-0
-
50. 匿名 2018/02/02(金) 12:46:45
ミネストローネ+21
-0
-
51. 匿名 2018/02/02(金) 12:47:04
豚汁+19
-0
-
52. 匿名 2018/02/02(金) 12:47:24
ポトフ+15
-0
-
53. 匿名 2018/02/02(金) 12:49:17
主です
皆さんありがとうございます!
参考にさせてください╰(*´︶`*)╯+7
-1
-
54. 匿名 2018/02/02(金) 12:51:39
筑前煮とかポトフとか結局根菜系たくさん食べるレシピは沢山あるけど、淡色野菜沢山とってもあまり・・・緑黄色野菜沢山食べるレシピ知りたい+7
-1
-
55. 匿名 2018/02/02(金) 12:52:01
豆腐・野菜ハンバーグ
お肉なしのお豆腐やひじき・もやしなど野菜をたっぷり入れたヘルシーなハンバーグ+18
-0
-
56. 匿名 2018/02/02(金) 12:52:49
だご汁+12
-0
-
57. 匿名 2018/02/02(金) 12:53:12
ポトフ!
野菜を大きめに切って煮込むだけだから簡単(^^)
トマト缶を入れても美味しいよ♪+6
-0
-
58. 匿名 2018/02/02(金) 12:53:36
漬物にすれば、、、ボリボリ+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:15
野菜ギョウザ
日高屋さんで食べて、肉なしギョウザも美味しい!と思いました
お肉を少し入れてもいいし、全く入れなくても美味しいです+13
-0
-
60. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:38
>>31
ぎゅうぎゅう焼きは、とにかく色々な野菜と鶏肉を適当に切って、スキレットかオーブンの天板に敷き詰めて塩コショウとオリーブオイルを回しかけてオーブンで焼くだけのものです。
特にカブやにんじんは甘味が出て美味しいよ。詳しくは調べてみてください。+12
-0
-
61. 匿名 2018/02/02(金) 12:55:26
今野菜が全般的に高値で財布が野菜をたっぷり食べることを許さない状況です+9
-0
-
62. 匿名 2018/02/02(金) 12:56:05
野菜スープ。
たくさん作って、次の日お昼にご飯入れて雑炊したり、今日のお昼はサラスパ入れて粉チーズかけてたべた。レンコンとか長芋とかネギとか何でも入れてほぼ毎日たべてる、作るのも考えなくていいからラク。+12
-0
-
63. 匿名 2018/02/02(金) 12:58:25
トマトクリームシチューおすすめ!+7
-0
-
64. 匿名 2018/02/02(金) 12:58:27
鍋焼きうどん
ラーメンの上にモヤシとキャベツを炒めたのを山盛りで乗せる
野菜を細切れにして大量に雑炊に入れる
焼きそばに山盛りでキャベツを炒めたのを入れる+7
-0
-
65. 匿名 2018/02/02(金) 13:00:31
モツ鍋
+3
-0
-
66. 匿名 2018/02/02(金) 13:01:01
ジョナサンの1日分の緑黄色野菜がとれるドリアが大好き。
家でも作りたいけど上手くできない、、+6
-0
-
67. 匿名 2018/02/02(金) 13:03:00
スープ+7
-1
-
68. 匿名 2018/02/02(金) 13:04:51
>>60
へー
オリーブオイルってことは洋風野菜炒めみたいな?+3
-2
-
69. 匿名 2018/02/02(金) 13:07:41
回鍋肉+10
-0
-
70. 匿名 2018/02/02(金) 13:08:22
野菜とキノコメインのお鍋+16
-0
-
71. 匿名 2018/02/02(金) 13:09:03
キャベツたっぷりのお好み焼きとかは?+7
-0
-
72. 匿名 2018/02/02(金) 13:10:29
肉野菜炒め+14
-0
-
73. 匿名 2018/02/02(金) 13:10:59
もやしナムル+6
-1
-
74. 匿名 2018/02/02(金) 13:12:46
シンプルに、サラダ!
生野菜でも、温野菜でも。+7
-1
-
75. 匿名 2018/02/02(金) 13:19:29
+11
-0
-
76. 匿名 2018/02/02(金) 13:27:54
スープや鍋。
どんな野菜や肉、魚を入れても美味しい。
味噌味、醤油味、トマトベース、塩ベースなど、ベースを変えればなんでもいける。
最近、クリームシチューに鮭を入れるのが好き。+8
-0
-
77. 匿名 2018/02/02(金) 13:28:02
どれもお野菜たっぷりで美味しそう。。+14
-0
-
78. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:19
居酒屋。+3
-1
-
79. 匿名 2018/02/02(金) 13:40:51
八宝菜出てるけど、中華丼!+8
-0
-
80. 匿名 2018/02/02(金) 14:13:34
お好み焼き作ってみようかな+7
-0
-
81. 匿名 2018/02/02(金) 14:46:24
チャンポン+5
-0
-
82. 匿名 2018/02/02(金) 14:58:37
野菜が高ーい!
ほうれん草やブロッコリーの季節なのに手が出ない。
最近は豆苗を鍋に入れたり、炒め物やサラダにしたり、いろいろ重宝してます。+6
-0
-
83. 匿名 2018/02/02(金) 16:01:53
大鍋でお野菜を炒め煮にすると、あっという間に縮んでびっくりするよ。
八宝菜やほうれん草のバター煮。生野菜はインパクトのみで、沢山は食べられないよね。好きだけど。+8
-0
-
84. 匿名 2018/02/02(金) 17:17:28
ぎゅうぎゅう焼ってこれでしょ
去年あたり流行った+7
-0
-
85. 匿名 2018/02/02(金) 17:56:47
+2
-3
-
86. 匿名 2018/02/02(金) 18:07:06
粕汁
+3
-1
-
87. 匿名 2018/02/02(金) 19:05:39
ごろごろ野菜のクリームシチュー+8
-0
-
88. 匿名 2018/02/02(金) 19:09:36
筑前煮+9
-0
-
89. 匿名 2018/02/02(金) 19:10:38
野菜スープ
野菜の自然な甘みが味わえる
ほんのり温まる+7
-0
-
90. 匿名 2018/02/02(金) 19:28:06
野菜たっぷりグラタン+9
-0
-
91. 匿名 2018/02/02(金) 19:50:21
野菜たっぷりお好み焼き+11
-0
-
92. 匿名 2018/02/02(金) 20:25:24
ポトフ+4
-0
-
93. 匿名 2018/02/02(金) 22:56:00
とりあえず畑を作る!+1
-3
-
94. 匿名 2018/02/03(土) 05:05:10
ケンミンの
焼ビーフン。
汁ビーフンもあるよ。
豚肉と好きな野菜入れて水入れて蓋して待つだけ。
簡単で美味しい!+3
-0
-
95. 匿名 2018/02/03(土) 11:56:06
か、か、…カレー。
カレーは飲み物ですが(小声)+3
-1
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 21:26:36
白菜と乾椎茸と塩昆布の素焼鍋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する