ガールズちゃんねる

おからダイエット

58コメント2018/01/14(日) 04:30

  • 1. 匿名 2018/01/12(金) 21:51:55 

    今さらですが「おから」でダイエットに成功された方いますか?お正月太りがすごくて(もともとですが)日々の料理に取り入れたいと思います。レシピや何キロ痩せたよって経験談があったら教えて下さい!(^^)!

    +28

    -6

  • 2. 匿名 2018/01/12(金) 21:53:08 


    白湯ダイエットで6ヶ月で30キロ落としました!

    +118

    -12

  • 3. 匿名 2018/01/12(金) 21:53:43 

    おからダイエット

    +29

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/12(金) 21:53:44 

    ポテトサラダのジャガイモを、おからにして作るとすっごく美味しい!

    +121

    -7

  • 5. 匿名 2018/01/12(金) 21:53:53 

    おから大好きだけど太ってます!w

    +55

    -0

  • 6. 匿名 2018/01/12(金) 21:54:30 

    おからダイエット

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2018/01/12(金) 21:54:49 

    私は最初は辛かったけど途中から
    お腹鳴るのが嬉しくて極限まで食べない。
    で、お腹空いたら赤身の肉を食べてました

    +12

    -19

  • 8. 匿名 2018/01/12(金) 21:54:52 

    わぁびっくりした!おならダイエットと見間違えた瞬間におならがでたわ。

    +20

    -40

  • 9. 匿名 2018/01/12(金) 21:55:01 

    美味しそう

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2018/01/12(金) 21:55:35 

    なんでもそうだけど、おからを食べてるから痩せるわけじゃないんだよ。
    おからに変えてカロリーを抑えるから痩せるのね。
    カロリー低いから♡ってたくさん食べちゃうから痩せないのね。

    +164

    -2

  • 11. 匿名 2018/01/12(金) 21:55:35 

    おからクッキーが楽天で上位だけど美味しいのかな?
    お試しのやつ買いたいけど、一枚100円とかで高いなと思ってしまう…
    美味しかったら1キロとかのお得なやつ買いたいんだけどなぁ

    +26

    -9

  • 12. 匿名 2018/01/12(金) 21:59:16 

    おならいっぱい出て、
    職場で我慢するの大変だった。

    いつでもおなら出来る環境の方ならオススメです。

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2018/01/12(金) 21:59:22 

    >>8
    下品だね

    +13

    -15

  • 14. 匿名 2018/01/12(金) 22:00:14 

    ちょっとずれるけど、わたし前にやってたけど、イソフラボンが女性ホルモンに似た作用があるとかでホルモンがくずれて生理遅れたりしたから1食置き換えとかほどほどにしたほうがいいよ!

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/12(金) 22:00:32 

    今日、スッキリでおからパウダーの料理をしていたよね(^O^)
    唐揚げの作り方を見逃したのですが…

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2018/01/12(金) 22:01:08 

    おからシフォンケーキ、めっちゃ簡単でびっくりするくらいふつーにケーキで美味しい。
    腹持ちもいいし

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2018/01/12(金) 22:02:27 

    お好み焼にして食べる

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2018/01/12(金) 22:02:37 

    >>11
    一時期朝ごはん代わりに食べてた。
    普通に美味しいよ
    硬めで食べ応えある感じ

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2018/01/12(金) 22:03:06 

    おから蒸しパンとおから餅、おいしい
    お腹が減って仕方ないけどこんな時間に食べると…ってときに
    ぱっと作れるのもいいところ
    でも、あまり多用は禁物かと

    おからは不溶性食物繊維の塊なので
    ゴボウとか食べると便秘になる人は要注意
    ものすごい便秘になります。腹が痛くなるほど膨れます。

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/12(金) 22:05:54 

    家村マリエ

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2018/01/12(金) 22:08:13 

    おからでコロッケ作ったけども失敗なのか、口の中の水分全部持ってかれました。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/12(金) 22:08:15 

    片栗粉と混ぜて作るおから餅が食べやすかったよ

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/12(金) 22:08:59 

    でもおからの煮物って砂糖と醤油使って煮るでしょ?
    砂糖入ってるし、いっぱい食べたらあんまり意味なさそう。
    ダイエットになるのかな?

    +51

    -6

  • 24. 匿名 2018/01/12(金) 22:12:29 

    >>21
    おからは水分吸うよ。
    おから蒸しパンとか、必ず「たっぷりの水分を取りながら食べてください」ってレシピにかかれてるくらい。だから水分取らないと便秘する

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/12(金) 22:12:31 

    ポテトサラダ風、お好み焼き、おからマフィン、おからでケークサレとか色々作りました。
    応用しやすいのがいいですよね。
    おからをさらに細かくしたおからパウダーっていうのがあって、お菓子作りにはこちらが向いていました。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/12(金) 22:15:06 

    >>4
    美味しそう!
    レシピ教えて欲しいです。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2018/01/12(金) 22:16:45 

    >>11
    私が買ったものは、めちゃくちゃ硬いうえにあんまり美味しくなくて
    味も、節分で歳の数だけ一気に豆食べた時の感じだった。
    一キロあるけど、まだ2枚しか食べてない(笑)
    できることなら返品返金したい

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/12(金) 22:17:59 

    面倒だから水に溶いて飲んでる!便秘しないしダイエットにいいんじゃないかな

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2018/01/12(金) 22:19:58 

    摂りすぎ注意!おから食べ過ぎて便秘になった。

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2018/01/12(金) 22:21:23 

    私は便秘になったので豆腐にした。
    食べ過ぎずバランスよく食べるのがいいかな。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/12(金) 22:42:21 

    おからで痩せたというか、糖質制限中の便秘対策に取り入れたりしただけですが、肉の食感に飽きた時なんかは、おから蒸しパンやおからナゲットは簡単だし美味しくて助けられました。
    もちろん糖質制限だったので砂糖は使いませんでした。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/12(金) 23:06:46 

    おからの煮物大好きだわ。

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:44 

    >>4
    わたしはさらにマヨネーズを酢にしてる。
    これがめちゃうまい!!
    子どもたちもこのサラダ好き。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:15 

    おから餅で1カ月4キロくらい痩せたかな。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:14 

    便通が普通にいいのに、更によくなったよ。
    水と一緒に食べると凄い満腹感。
    おからバン、おからクッキーとか自分で作って、運動もして3ヶ月で12キロ痩せました。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/12(金) 23:35:52 

    お米のかわりにおからを使うチャーハン美味しいよ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/12(金) 23:39:23 

    主です。コメントありがとうございます♪先日初めておからを買って、安くて美味しくて!(^^)!いろいろアレンジも出来そうですね⭐そして初めてトピを採用されました。今年はダイエット成功しそうです♪ありがとうございました!

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/12(金) 23:41:46 

    おからパウダーを去年ダイエットでテレビで見て試したけどパサパサ感が苦手で続きませんでした。

    テレビでやってたのは、お椀によそったお味噌汁とかにパウダーを入れて食べるだけとか簡単なものでした。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/12(金) 23:43:43 

    ダイエット用のおからクッキーを買ったけど意外と美味しいし
    やっぱ空腹だから、いっぱい食べてしまってあまり意味が無かった(笑)
    でもお通じは良くなるのでその点は良かった

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/12(金) 23:50:35 

    お正月明けは日に1食ダイエットとか軽い炭水化物抜きをきまぐれでやる。
    常に40~42キロキープ
    15年体重変わらない。

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2018/01/12(金) 23:50:52 

    >>27
    硬く焼くことで噛み応えを多くして食べた感を増やすように焼いてあるからね
    それとダイエット食が美味しいと食べ過ぎちゃうから、あえて美味しく作らないんだよ
    粗悪品とかじゃなければ勿体ないから食べなよw

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/12(金) 23:54:39 

    >>26
    >>4さんじゃないけど
    ジャガイモを半分や半分以下に減らして、その分おからを入れる方法もあるよ
    だから作り方は同じ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/12(金) 23:59:22 

    >>11
    昔、置き換えで食べてたけど痩せなかったし飽きる。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/13(土) 00:01:24 

    >>2
    すごいけど、元はどんだけ太ってたの?

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/13(土) 00:24:42 

    おからって、何かムカつくんですけど・・
    おからハンバーグとか、意味分かんね。

    +2

    -16

  • 46. 匿名 2018/01/13(土) 00:56:01 

    朝晩に市販のコーンスープやポタージュに超微細おからパウダー入れて混ぜて飲んでたら痩せたよ、置き換えみたいな感じで
    国産のだとニオイも気にならないよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/13(土) 04:40:36 

     おからふりかけ 美味しいですよ。
    おからダイエット

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/13(土) 05:18:04 

    >>2
    太り過ぎΣ(゚д゚lll)

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/13(土) 05:29:47 

     おからコロッケ

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/13(土) 05:57:36 

    大豆製品取り過ぎると大豆イソフラボンが女性ホルモンの働きをして太りやすくなるそうですし、

    実際、私も短期間で2㎏増えてしまったので大豆製品を控えたら元の体重に戻りました。

    ただ、おからは食物繊維もたんぱく質も豊富で健康食品にもなると思いますので、ケーキやハンバーグ等に1~2割混ぜて使ったりしています。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/13(土) 08:20:26 

     おからクッキー

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/13(土) 09:16:49 

    私の場合はダイエットというより
    現状維持の為に

    おやつのフォンダンショコラもケーキ生地におからパウダー1~2割混ぜて、

    砂糖の半分をラカントにしてカロリー控えめ多めに作って冷凍保存、忙しい時の朝食代りや小腹が減った時に食べてます。

    数年前に通販でおからクッキーを購入しましたがボソボソし過ぎて私の口には合わなかったので少し食べて殆ど捨ててしまいました。

    おからクッキーも自作すると
    ドライフルーツやチョコチップや刻んだナッツ類を混ぜたり出来て安く好みの味に作れると思いますよ?

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/13(土) 12:36:01 

    [うの花]好き! 
    おからを軽く炒ってから 刻んで下茹したニンジン・ゴボウ・こんにゃくと ちくわ、青ネギを、お出汁、薄口お醤油、酒 砂糖 で炒り煮して 出来上がり!

    [おからハンバーグ]も好き! 味付けは 生姜、お醤油を効かせた和風がイイ!

    おからはマヨネーズとも相性がイイんだよ! 臭みをとるために フライパンでおからを炒ってから冷まして 混ぜ合わせて下さいね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/13(土) 12:39:26 

    お通じも良くなるし お肌もスベスベになるよ!

    ただ、[生おから]は 傷みやすく日持ちがしないので 購入時には気をつけてね! 粉状になった[ドライおから]もあるよ。(便利だけど 割高になる。)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/13(土) 13:27:40 

    >>11買った事あるけど、ボソボソしてて甘味が薄く味が殆ど感じられないので私はダメでした。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/13(土) 20:29:50 

    おから蒸しパンにして一食置き換えで食べてた時は、便秘改善と2キロくらい痩せたかな!
    1週間くらいしか続けてないけど(^^;)

    でも蒸しパンを想像して食べたから、味はちょっと気に入りませんでした…。

    おからパウダーをヨーグルトにかけて食べるのが、シャリシャリして美味しかったですよ!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/14(日) 02:38:18 

    おからは食べすぎるとほんとに便秘になります!
    便意はあるんだけど、硬くて出ない!って状態になりました…
    ほどほどにして水溶性の食物繊維をとってバランスの良い食事を心がけましょう。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/14(日) 04:30:07 

    便秘になるって言ってる人多いから元々緩い人には向いてるのかな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード