ガールズちゃんねる

みなさんのカレーのこだわり

152コメント2018/01/02(火) 22:00

  • 1. 匿名 2017/12/30(土) 21:26:53 

    私はいつも箱の作り方通りに作るだけなので、参考にしたいです!

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2017/12/30(土) 21:27:13 

    玉ねぎをなるべく頑張って炒める

    +111

    -4

  • 3. 匿名 2017/12/30(土) 21:27:54 

    こくを大切にしています。

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2017/12/30(土) 21:28:19 

    ひき肉使う

    +70

    -4

  • 5. 匿名 2017/12/30(土) 21:28:26 

    みなさんのカレーのこだわり

    +41

    -4

  • 6. 匿名 2017/12/30(土) 21:28:38 

    みなさんのカレーのこだわり

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:46 

    >>1
    それがいちばん美味しい作り方らしいよ
    私は野菜ジュースいれるけど

    +85

    -5

  • 9. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:04 

    はちみつ入れます

    +18

    -15

  • 10. 匿名 2017/12/30(土) 21:28:31 

    夏じゃなくても必ずピーマンは入れる!

    +18

    -30

  • 11. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:24 

    トマト缶入れて煮込みます

    +57

    -9

  • 12. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:28 

    じゃがいも抜きでも具だくさん、炭水化物は白米でしっかり摂取します。

    にんにくも入れる

    +104

    -9

  • 13. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:26 

    水を少し少なくして濃厚にする

    +88

    -4

  • 14. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:09 

    じゃがいもはいれない。
    トマトは入れる。

    +73

    -8

  • 15. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:31 

    バーモントカレーが一番うまい
    安いときに大量買い

    +166

    -35

  • 16. 匿名 2017/12/30(土) 21:30:07 

    夏場はジャガイモ抜きカレー。

    ジャガイモ入れると痛むのがはやいから。

    +96

    -3

  • 17. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:33 

    じゃがいも、人参、玉ねぎは大きくザク切りにして
    圧力鍋で煮込む。
    しっかり火が通った大きな人参食べるのが幸せ

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:57 

    カレーは普通に作って玉子や野菜をトッピングするよー

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2017/12/30(土) 21:30:02 

    具にゴボウ入れます。
    大きめの乱切りにして。

    +19

    -6

  • 20. 匿名 2017/12/30(土) 21:30:07 

    玉ねぎはみじん切りとくし切りどちらも入れる

    +65

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:48 

    じゃがいもを
    別茹でして
    仕上げに入れる
    ごろごろじゃがが好きなので

    +38

    -5

  • 22. 匿名 2017/12/30(土) 21:30:15 

    玉ねぎはバターとニンニクで飴色に
    隠し味は醤油とウスターソースとハチミツ
    これだけでいつもの市販のルーでも美味しくなる。

    +11

    -8

  • 23. 匿名 2017/12/30(土) 21:30:42 

    生姜とニンニクをアホほど入れると不安感、疲れが吹っ飛ぶ。
    体臭がきになるので休日前に食べます

    +75

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/30(土) 21:31:12 

    じゃがいも入れない派

    +96

    -7

  • 25. 匿名 2017/12/30(土) 21:31:04 

    隠し味にチョコレートとコーヒーを入れる

    +27

    -9

  • 26. 匿名 2017/12/30(土) 21:32:21 

    最後はカレーうどんにして、鍋の汚れをできるだけ落とす

    +106

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/30(土) 21:31:13 

    玉ねぎはバターであめ色になるまで炒めるチャツネと
    カレーの具になるように後半に入れるのの2種類を使用

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/30(土) 21:31:39 

    じゃがいもは炒めると煮崩れするので、炒めず水と一緒に入れる。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/30(土) 21:31:39 

    水使わずホールトマト缶使う

    +34

    -4

  • 30. 匿名 2017/12/30(土) 21:31:57 

    >>15
    私もバーモントが美味しいと思う。

    +91

    -12

  • 31. 匿名 2017/12/30(土) 21:32:35 

    ビーフカレーを作る時は安めのローストビーフ用のブロック肉を買う

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2017/12/30(土) 21:34:24 

    >>26
    カレーうどんにする時ってどうやって作りますか?

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/30(土) 21:34:43 

    煮込んでる時にコンソメを入れる

    +87

    -2

  • 34. 匿名 2017/12/30(土) 21:34:50 

    カレーには自分で育てたトマトを使用

    プランターで作ったトマトは食べきれないほど採れるので
    余ったものは全て冷凍しておいてカレーの時に入れる
    自分で作ったトマトはスーパーのと違って完熟するまで収穫しないので味が濃いからお勧めです
    日光さえあれば意外に簡単ですし苗から育てれば買うより安いです

    +20

    -4

  • 35. 匿名 2017/12/30(土) 21:35:16 

    3日かけて作ります(笑)

    初日はスジ肉の臭み取りと玉ねぎを炒めるところまで。
    2日目はスジ肉と玉ねぎを溶けるまで煮込む。
    3日目にようやく他の野菜と牛肉を投入、ルーを入れるという感じです。
    ルーは市販のものですがりんごのすりおろしやコーヒー、お酒等色々混ぜてます。
    邪道なんだろうけど。。

    お店のカレーより私が作るほうが美味しいとこっそり思ってます(笑)

    +35

    -17

  • 36. 匿名 2017/12/30(土) 21:35:34 

    肉は牛肉

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2017/12/30(土) 21:35:37 

    ルーをフレンドしてみる

    ジャワとインドカレーを混ぜたら大人の味

    +39

    -2

  • 38. 匿名 2017/12/30(土) 21:36:24 

    お肉は酒、にんにく、生姜、カレーパウダーで下味をつけてから焼く
    隠し味はソースとケチャップ
    子供向けの味になるけど実家の頃からずっとこれ

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2017/12/30(土) 21:36:05 

    焼き色をつけた牛肉のスネ肉を弱火で8時間煮込んでビーフカレー作ります

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/30(土) 21:36:04 

    私はジャワカレー一筋だったけど、バーモントカレー買ってみよ
    玉ねぎと人参はミキサーでなるべく細かくする
    野菜をたくさん入れて最後にミニトマトを入れる
    トマトがあると酸味があって美味しい
    肉は豚肉

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2017/12/30(土) 21:36:09 

    奇をてらわない
    バーモントで充分

    +32

    -4

  • 42. 匿名 2017/12/30(土) 21:38:18 

    油と肉を使わないで
    野菜だけで煮込んでいる

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/30(土) 21:37:45 

    >>9
    私もはちみつ入れます
    コクが増して美味しくなります

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2017/12/30(土) 21:38:12 

    人参が嫌いたけど栄養取りたいのでみじん切りにして入れてます

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/30(土) 21:38:23 

    スイートチリソースを隠し味に入れる。

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2017/12/30(土) 21:38:30 

    市販のルーではなくてカレー粉を使う

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2017/12/30(土) 21:39:06 

    >>32
    >>26じゃないけど、うちはめんつゆとネギと油揚げを足す
    あとチキンカレーのときしか作らない

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2017/12/30(土) 21:39:23 

    主さん。
    手間がかかりますが、野菜をみじん切りにしてお肉を合挽きミンチにしたら野菜の旨みがでてとっても美味しくなります(^^)
    それまで普通に切ってましたが小さく切ってからずっとこれ。
    お試しあれ〜〜(^O^)

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/30(土) 21:39:10 

    最後はカレーうどんかカレースープにします!
    和風なのがオススメ

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/30(土) 21:39:00 

    塾カレーとこくまろはガチでマズい

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/30(土) 21:39:32 

    マヨネーズいれる

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2017/12/30(土) 21:39:41 

    カレーって家庭によって違いますね。
    みなさんの試してみたいです。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/30(土) 21:39:29 

    北陸名物のアパカレーが大好きなんですが、あれって珈琲がひとつまみ、隠し味に入ってるんですよね?「カレー+珈琲」って意外と香ばしくて癖になります。
    以来ハマって自分でカレーをつくる時にも珈琲をちょっとだけ入れてる。発見した人すごい!
    北陸の食の楽しみに、海産物とともにカレーが加わりました。いつかカレー屋巡りもしてみたいです。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2017/12/30(土) 21:40:31 

    カレー粉って値上がりしたよね!
    「バーモント」や「こくまろ」が安売りしてるとまとめ買いしてます

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2017/12/30(土) 21:40:16 

    +10

    -9

  • 56. 匿名 2017/12/30(土) 21:41:06 

    >>35
    みんなそんな暇持てあわせてないのよー

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/30(土) 21:41:38 

    オリエンタル即席カレーが美味しいからそれで作ってる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/30(土) 21:41:54 

    >>47
    ありがとうございます。
    使うお肉でも味変わりますよね、うどんならチキンの方が美味しいのかな。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2017/12/30(土) 21:42:06 

    色々隠し味を入れて凝って作ってみたら、いまいちだったり
    手抜きでテキトーに作った時のほうが美味しかったり
    カレーって不思議だよね
    たかがカレー、されどカレー

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/30(土) 21:42:46 

    ルーは一種類、分量と作り方を守る、隠し味は入れない、じっくり煮込む

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/30(土) 21:43:44 

    福神漬けに並々ならぬ情熱を注ぐ
    私の右に出る者はいない。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/30(土) 21:43:49 

    >>48
    合挽きミンチは使ったことありませんでした。おいしそうですね!

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/30(土) 21:45:02 

    中濃ソース入れる

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/30(土) 21:47:13 

    インドカレーが大好きなので毎回自分でスパイス配合してます。
    とろみのあるカレーを食べたい時は赤ワインと牛スジ煮込んで作ります。
    カレーだけは得意です!

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/30(土) 21:47:51 

    必ず圧力鍋で!肉は豚バラブロック買って大きめに切る!ジャガイモは入れない!
    がうちのカレーです。

    とかいいつつ、お金ピンチの時は胸肉になったりするけどね(笑)

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/30(土) 21:50:20 

    肉以外の具材は小さめのサイコロ切り。
    肉は肩ロースブロックを大きめのブツ切り。
    圧力鍋でつくる。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/30(土) 21:49:59 

    最近は 甘唐辛子を仕上げに炒めて入れます。
    程よい辛さがたまらない。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/30(土) 21:50:43 

    カレーのルウと二切れぐらいビーフシチューのルウ入れたら美味しいよ。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/30(土) 21:51:20 

    圧力鍋気になる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/30(土) 21:51:51 

    牛すじカレーが美味しい
    圧力なべであっという間

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/30(土) 21:51:48 

    ビーフカレーの時には、ルーと一緒にデミグラスソースを足してる。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/30(土) 21:52:14 

    炒めた玉ねぎ入れられないときは、すりおろした玉ねぎを加える。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2017/12/30(土) 21:57:32 

    こだわりは冷蔵庫の掃除を兼ねて作ること!言い方悪いけど大体何入れても美味しいし。
    ルーはシャバシャバ派なので水と牛乳も入れる。

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2017/12/30(土) 22:01:10 

    バーモントカレー甘口には絶対豚バラ
    あまっあまなカレーが好き

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2017/12/30(土) 22:02:26 

    私は逆にあまり煮込まないのが好き。
    水少なめでトロトロにし、玉ねぎはあえて食感を残す。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/30(土) 22:02:24 

    甘辛カレーが好きなのでチャツネとフルーツジュースは外せません。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2017/12/30(土) 22:04:12 

    カレー用牛肉と牛すじ肉を半々にして煮込む
    絶品

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/30(土) 22:06:59 

    煮干しと鰹節でダシをとる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/30(土) 22:07:32 

    一人暮らしなんで 曜日ごとに 決まった食事。金曜カレーの日にしてます。海自と同じ。昨日は 作る時間無かったので あるもの食べて 今日例外的に作り先程食べました。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/30(土) 22:08:03 

    今まで、単純な箱の通りに作っていたけど、カレー粉の作り方もたまにつくる。
    ひき肉、ほうれんそう、ガルバンソ、カレー粉(あれば玉ねぎ)

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/30(土) 22:11:33 

    煮込んだのは苦手で出来たてが好きです

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2017/12/30(土) 22:12:05 

    安いルーはゴールデンカレーが一番美味しいと思う。
    スパイスとか好きな人はためしてみてー。ディナーカレーも量少ないけど美味しい。
    100円で売ってるチャツネ入れると美味しい!

    +28

    -4

  • 83. 匿名 2017/12/30(土) 22:11:51 

    人参は小さく小さく

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:23 

    盛りつけだけどカレーは奥 ご飯が手前 福神漬けは左側

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:11 

    野菜煮るときコンソメ、ケチャップ、ソース、ニンニクすりおろし入れる。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2017/12/30(土) 22:22:20 

    >>8
    こう言う形の皿が有る事に驚き。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:21 

    実家も豚肉だったな…外で食べるとポークカレーってメニューがあるけどうちではカレーといえばいうまでもなくポークさ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/30(土) 22:25:25 

    こだわりではないけど、、
    じゃがいもを入れずにキノコやほうれん草など野菜たっぷりにします!
    そして福神漬けも。笑

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/30(土) 22:25:31 

    醤油をほんの少し垂らす
    作ってるときの隠し味じゃなくて食べるときに

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/30(土) 22:26:12 

    試してガッテンだかで、主婦歴ナン十年の人達が作るカレーよりほぼ初めての人達が作ったカレーの方がおいしいって街角調査でやってた。
    アレンジするよりメーカーの言う通りにやったほうがいいらしいよ。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/30(土) 22:28:10 

    >>37
    ルーをフレンドw

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/30(土) 22:29:10 

    水の代わりにネクター入れると美味しくなるって料理評論家のおばちゃんが言ってた

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/30(土) 22:30:28 

    >>86
    洋式のもあるみたいよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/30(土) 22:30:04 

    レーズン細かく切って入れると、短時間でめっちゃコクが出る。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/30(土) 22:32:07 

    あー、カレー食べたくなってきたー

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/30(土) 22:33:39 

    誰だっけアレ老害

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/30(土) 22:36:41 

    私の作り方がおかしいのかもしれないのですが、カレー箱半分に対してトマト缶を半分入れると水っぽく酸っぱくなってしまうのですが、トマト缶入れてる人ってどうやって作ってますか?(T_T)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/30(土) 22:37:08 

    >>78
    嘘をつけ

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2017/12/30(土) 22:43:20 

    このトピ見てからカレー作り始めたわw

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/30(土) 22:45:56 

    >>35
    圧力なべで作ると一日で出来るよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/30(土) 22:47:27 

    豚バラブロックを角切り
    薄い肉は使わない。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/12/30(土) 22:57:27 

    >>97
    トマトの量が多そうだけど酸味を飛ばしたいなら油多目で玉ねぎとか肉を炒めたとこにトマト缶を入れて水分なくなるまでよく炒めるといいかと思います。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/30(土) 23:00:04 

    たまねぎは鍋一杯に入れます
    そして溶けるまで煮込む

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/30(土) 23:03:21 

    バーモントかぁ〜
    ジャワカレーが一番美味しいと思うけどどうなんだろ

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/30(土) 23:07:17 

    ルー入れる前にガラムマサラ入れます。
    又は、S&Bの赤缶のカレー粉

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/30(土) 23:07:47 

    もみじおろし

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/30(土) 23:10:46 

    本気で作る時は、玉ねぎみじん切りを大量に使ってじっくり炒めます。野菜も細かくて切って、肉はミンチ。トマト缶と野菜生活(黄色)も入れて、一晩寝かせるとめっちゃ美味しい。

    フルーティーな仕上がりなので、辛いのがお好きな人には合わないかも。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/30(土) 23:13:25 

    昨日からすごくカレーが食べたいけど、明日は年越しそば食べるし、明後日は御節がある。もう、元旦の夜はカレーでも良いかな?

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2017/12/30(土) 23:14:28 

    ジャガイモ&肉は大きくゴロゴロと
    ニンジンは小さく
    玉葱は普通に

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/30(土) 23:18:35 

    明日の年越しうどんのために
    昨日これ買ったわ(*´▽`*)/
    みなさんのカレーのこだわり

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/30(土) 23:34:08 

    酢と砂糖焦がして作るガストリックを入れるとか。
    探偵ナイトスクープでやってたのが
    野菜炒めるときに砂糖入れてちょっと焦がしてたんかな。
    メイラード反応なんかな?
    手軽でコクが出て美味しかったです。
    こだわって試行錯誤した時期もあるけど、
    家ごはんだから普段はあんまり手間かからないのとお金かからない工夫がいいな。
    高くて美味しい脂の牛肉は絶対美味しくなる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/30(土) 23:37:58 

    いろんなルー使ったけど、プレミアム熟カレーが一番美味しくて家では定番になりました。
    お肉は豚バラブロックで大きめに
    あとは普通に玉ねぎ、人参、じゃがいもだけど、人参とじゃがいも別にいらない。。

    じゃがいも入れない人は他に何を入れてるんでしょうか?

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2017/12/30(土) 23:41:33 

    >>112
    うちは揚げなすです。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/30(土) 23:41:57 

    私はバーモントカレーに少しめんつゆを入れます、深みとコクが出て初日に二日目のカレーの味が出来ます!

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2017/12/30(土) 23:42:20 

    >>112
    私もじゃがいも邪魔だと思うからシメジとかキノコ系入れますよ~

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/30(土) 23:46:44 

    >>37
    ルーをフレンド!!!!wwww

    あ、私はバターを入れるのがこだわりです。

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2017/12/30(土) 23:52:28 

    ウスターソースとケチャップが隠し味

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/30(土) 23:55:49 

    具を入れすぎないようにしてる。
    あと、辛いスパイス追加。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/30(土) 23:57:52 

    >>102
    ありがとうございます!!
    やってみます!(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/31(日) 00:05:26 

    こだわりって言うよりたまたまだけど、アクを取るのを忘れてルゥ入れちゃってアチャーと思ってたら家族にいつもより美味しいって言われた。
    今まで旨味成分まですくっちゃってたのかな?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/31(日) 00:23:22 

    野菜ジュース入れる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/31(日) 00:33:34 

    グリーンカレー
    みなさんのカレーのこだわり

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2017/12/31(日) 00:38:43 

    圧力鍋使う。玉ねぎトロトロ、お肉ホロホロ、エキスが汁に溶けだしてて美味しいです。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/31(日) 00:39:42 

    仕上げにガラムマサラを入れます

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/31(日) 01:25:29 

    肉は豚バラブロック。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/31(日) 01:57:15 

    バーモントカレー中辛
    ジャワカレー甘口
    ゴールデンカレー甘口の3種のルー使う!
    コンソメで煮て仕上げにケチャップとソース入れる!

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2017/12/31(日) 02:28:59 

    納豆かけて食べてます。納豆なしでは食べられなくなった…

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2017/12/31(日) 03:49:51 

    ごくごく普通の市販のバー○ントカレーで作った普通のカレー。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/31(日) 04:48:00 

    月桂樹の葉とブラックチョコレート

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/31(日) 04:50:22 

    ごくごく普通の市販のジャワカレーで作った普通のカレー。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/31(日) 05:56:35 

    脂肪抜きの豚肉に
    じゃがいも少量
    玉ねぎ大量
    人参なし(笑)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/31(日) 07:49:27 

    バーモントカレー甘口が美味しい
    それと仕上げにタンドリーチキンのシーズニング入れるとスパイシーになるよ
    スパイスコーナーに売ってる100円くらいのやつ

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2017/12/31(日) 07:59:04 

    >>35

    うちもカレーにするの3日がかり。
    ただし、35さんみたいな本格的だからじゃなくて、
    1日目、ポトフ
    2日目、トマトスープ、
    3日目、カレー、になるから。

    旦那はカレー嫌いだから、最初から鍋一杯カレーだと食べはするけどつまらなそう。
    だから最後の色々美味しくなったけどスープの減ったところをカレーにしてる。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/31(日) 08:09:15 

    私もじゃがいもは入れない

    最近カブ入れるのにハマってる!

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2017/12/31(日) 08:24:31 

    みんなきっしょー

    +2

    -12

  • 136. 匿名 2017/12/31(日) 08:59:40 

    ルーは2種類をブレンド
    具はゴロゴロ、ルーはドロドロ
    すりおろしりんごは必須

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/31(日) 09:04:13 

    シーチキンを入れます

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/31(日) 09:05:21 

    じゃがいもの代わりに大根を入れてる。
    隠し包丁入れて竹串で沢山穴を開けておくと味が沁みて美味しい。(15~20分位下茹で必須)

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2017/12/31(日) 09:07:35 

    隠し味にビターチョコを少しいれる!
    市販のカレールーはどれが一番美味しいんだろ?
    今まで特売日に出てるカレールーを買っていたので、みんなのを読んでちょっと違うカレールーも試してみたくなった

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2017/12/31(日) 10:24:18 

    旦那は体質的に肉がダメ、じゃがいも好き、カレーの好みは甘口
    私は玉ねぎ嫌い、じゃがいもゴロゴロも苦手、カレーの好みは中辛

    なので、カレーは常に別鍋
    (普段のメインも別メニューだけど、
    同時時短調理に慣れてるので面倒だと思った事はありません。)

    旦那用カレー→飴色玉ねぎ沢山、肉を竹輪か魚肉ソーセージで代用、フルーツと牛乳を隠し味に使う

    私用カレー→玉ねぎ抜き、じゃがいも抜き、好きな大根を使う

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2017/12/31(日) 10:44:07 

    隠し味にオイスターソースを入れます。牡蠣のエキスでコクがでます。
    次の日は残ったカレーにお湯を足し、
    しょうゆとほんだしを入れて和風カレーうどんにします。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/31(日) 10:48:40 

    豚バラ肉。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/31(日) 10:54:53 

    ほんの少しカレーが残ったら、

    切り込みを入れたパンに詰めて
    全体にマヨネーズを薄く塗り
    パン粉をまぶしてオーブントースターで焼いて

    即席カレーパンとして食べ切っちゃってます。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/31(日) 12:45:55 

    質問します!
    飴色玉葱炒めってフライパンに蓋をすればすぐできるけど、邪道ですか?

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2017/12/31(日) 12:53:25 

    チャツネ入れたら美味しくなるよ!
    あとなんか袋に入ってる香辛料も。ローリエとかの。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/31(日) 14:04:20 

    >>97
    うちはカレー一箱にトマト缶半分で野菜は炒めたあとトマトも一緒にミキサーにかけてるよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/31(日) 18:13:41 

    ジャワカレー中辛
    肉は鶏肉
    福神漬またはらっきょう必須!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/31(日) 19:07:36 

    キャロットドレッシング。オニオンも程良く入ってます。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/31(日) 20:32:11 

    玉ねぎ大量(みじん切りとくし形)
    にんにく多め
    しょうが多め

    しょうゆ
    ウスターソース
    ケチャップをかくし味に。
    絶対おいしくできるよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/31(日) 20:38:53 

    ゴールデンカレー美味しいと思うんだけど人気ないのかな

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/01(月) 07:09:36 

    圧力鍋で玉ねぎを完全に溶かします ローリエいれたりコンソメいれたり 夫から大好評です
    私は玉ねぎがっつり残ったバーモントカレーの甘口が大好きなんだけどな 実家のカレー食べたい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:00 

    >>127
    キモい

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード