-
1. 匿名 2017/12/28(木) 00:38:18
先日からフラフープ始めました。
三日坊主の私でも暇さえあれば回していて一週間は最低20分は続いております(^^;
スマホしながらだったりテレビ見ながらだったり”ながら”で出来るのがいいですよね!
肝心な効果はまだ分かりませんが今後も頑張ってみようと思います。
フラフープOBの方でも最中の方でもお話しましょ〜!+41
-3
-
2. 匿名 2017/12/28(木) 00:38:57
腰痛めない?+40
-8
-
3. 匿名 2017/12/28(木) 00:39:04
1年目です。変化はよくわかんないけど、するのとしないとでは、全然違うね。。多分+33
-4
-
4. 匿名 2017/12/28(木) 00:39:24
仲間に入れてください!
お腹周りがやばいです!+51
-2
-
5. 匿名 2017/12/28(木) 00:39:36
+82
-2
-
6. 匿名 2017/12/28(木) 00:39:48
うん、腰にくるよ+14
-6
-
7. 匿名 2017/12/28(木) 00:40:09
フラフープができないんだよなぁ+111
-1
-
8. 匿名 2017/12/28(木) 00:40:04
腹だけ引き締まってその他の腕や足はブヨブヨのままで正しく土偶になりそうなんだけど+24
-0
-
9. 匿名 2017/12/28(木) 00:40:07
痩せたよ、4キロ!やめたら元通りだったけどね〜+38
-3
-
10. 匿名 2017/12/28(木) 00:40:29
私、フラフープが回せないの。+90
-1
-
11. 匿名 2017/12/28(木) 00:41:13
時計回りと逆時計回り
両方しないと体のバランス崩れる(経験談+70
-1
-
12. 匿名 2017/12/28(木) 00:41:28
インナーマッスルが鍛えられるから効果的だよ。+21
-1
-
13. 匿名 2017/12/28(木) 00:41:32
昔からあるんだね+25
-1
-
14. 匿名 2017/12/28(木) 00:42:17
フラフープってよっぽど効果的なやり方しない限り、1年以上やらないと引き締める効果出ないよね…?
あまりに効果がなさすぎて半年でやめてしまった…
そこまで続いたんだから、あとちょっと続けるべきだったと後悔しておる…+46
-3
-
15. 匿名 2017/12/28(木) 00:41:54
左右で40分位やってた時期あった
腰は痛めなかったけど、夏に畳でしてたから足の裏が擦れてぼろぼろになってやめた+36
-0
-
16. 匿名 2017/12/28(木) 00:43:02
+15
-2
-
17. 匿名 2017/12/28(木) 00:42:52
左回りはできるのに右回りはできないのです。ですので左回りばかりやってます。そしたらばクビレが左右違います。このせいかな?+61
-0
-
18. 匿名 2017/12/28(木) 00:42:57
まじで買ったけど回せなかった!+18
-3
-
19. 匿名 2017/12/28(木) 00:44:21
ぐるぐるしながらスマホいじれるんだね、すごい!+30
-1
-
20. 匿名 2017/12/28(木) 00:45:54
>>18
太りすぎなんじゃない?+5
-10
-
21. 匿名 2017/12/28(木) 00:46:01
+28
-4
-
22. 匿名 2017/12/28(木) 00:46:50
慣れすぎてほとんど腰回さずできるようになったから効果なくなってしまった…。やり過ぎたら腸捻転になるってネットに書いてあったけど本当なんだろうか??+35
-2
-
23. 匿名 2017/12/28(木) 00:46:31
今まさにやっている!
タイムリー!!
デブったらフラフープダイエットの繰り返しで2時間くらい回せる。
1ヶ月以上なかなか続かないんだなぁ。+15
-2
-
24. 匿名 2017/12/28(木) 00:49:07
なんかかわいい+31
-1
-
25. 匿名 2017/12/28(木) 00:49:14
やり過ぎると腸がねじれるって聞いた。迷信?+5
-3
-
26. 匿名 2017/12/28(木) 00:49:26
体に悪いって一時期言われてなかった?+9
-4
-
27. 匿名 2017/12/28(木) 00:50:05
床に落としても音がしない素材のフープです。
お腹も痛くならないしオススメー!+9
-0
-
28. 匿名 2017/12/28(木) 00:50:32
>>20
いや普通体型だよ。お腹は出てる!+6
-0
-
29. 匿名 2017/12/28(木) 00:51:04
スマホ弄りながらする程度の動きは意味ない
息切れするくらい速く回すの
慣れるとほとんど動かずに一時間とかいけるから積極的に動かないと
あと首で回すのと、太ももで回す+4
-4
-
30. 匿名 2017/12/28(木) 00:51:21
>>13
ここまで腰くねくねせずほぼ直立の状態で回してるよ。あえて動いたほうがいいのかな?+5
-0
-
31. 匿名 2017/12/28(木) 00:51:30
腸捻転?
こわい(>_<)+19
-3
-
32. 匿名 2017/12/28(木) 00:52:57
やらなくなったらしまう場所に悩みそうw+2
-3
-
33. 匿名 2017/12/28(木) 00:54:58
>>32
ほとんどが組み立て式だから、使わなくなったらコンパクトに収納できるよ!
私は何度も出す→しまう繰り返してるw+7
-2
-
34. 匿名 2017/12/28(木) 00:58:54
フラフープの起源は不明である。しかし、約3000年前の古代エジプトではブドウの蔦で作られた輪を棒で地面の上を転がしていたこと、古代ギリシャでは体重を落とすためにフープ状の物の使用が推奨されていたことが判明している。
↑
この頃から体重を落とすために使っていたとは!!+21
-1
-
35. 匿名 2017/12/28(木) 00:58:29
胃に穴が開く
わかれば昭和中期☆+1
-3
-
36. 匿名 2017/12/28(木) 01:01:09
腸捻転の事例は大半が千葉県内の特定の病院に集中していた。後日、これらの症状とフラフープの因果関係は科学的に否定されている らしいよ+14
-1
-
37. 匿名 2017/12/28(木) 01:10:24
もういい歳なので屋外でやるのはハズカシイ (〃ノωノ)
かと言って、家の中でやるには部屋が狭すぎる (゜゜)
でもやってみたいのはヤマヤマ (*^-^*)♡+8
-2
-
38. 匿名 2017/12/28(木) 01:14:58
ただ回すだけでもくびれ作りだったりお腹周りのシェイプアップになるし、左右バランスよく回すと骨盤矯正の効果もあるから代謝アップや歪み解消になってフラフープはダイエットに良い。+8
-0
-
39. 匿名 2017/12/28(木) 01:24:37
+41
-0
-
40. 匿名 2017/12/28(木) 01:34:27
小学校にフラフープがあって遊ぶと担任の先生が「それで遊んでいて、お腹が切れて死んだ子がいるんだから、遊んじゃだめ!」すごく怒ってた。じゃあ、なんで学校に置いてあるのかと思った+39
-1
-
41. 匿名 2017/12/28(木) 02:33:10
両方満遍なく回したほうがいいみたいだけど片方しかどうしてもできなかった。
それなりにはやったけど私は筋トレの方が好きなのであんまり続かなかったです。+0
-0
-
42. 匿名 2017/12/28(木) 04:04:05
買って三日坊主で壁に立てかけてある。
安物だから回りにくい・部屋の広さがギリギリという言い訳。
やろうかな!+2
-0
-
43. 匿名 2017/12/28(木) 04:04:32
時計回りはできる
反時計回りはしづらい
カクカクした動きになる+3
-1
-
44. 匿名 2017/12/28(木) 04:29:54
+2
-18
-
45. 匿名 2017/12/28(木) 05:03:40
フラフープ回せないって人は、少し重みのあるフラフープ使ってみた方がいいかも。
私も最初、重さとか気にせずにプラスチックのものすごい軽いので練習してたけど、全然回せず、ネットでのアドバイス見て、少し重みのあるもの(750gぐらいだったかな)を試してみたら、すぐに回せた。+8
-0
-
46. 匿名 2017/12/28(木) 05:32:50
音楽聴きながらスマホいじったりしてブラトップにズボン履いて毎朝一時間してます。
だいぶくびれる!皆さんもやってみて!!
ただ一時間立ちっぱなしだから脚が浮腫む、、、。+3
-1
-
47. 匿名 2017/12/28(木) 06:37:45
フラフープ買ってやってたけど、ふと胸がたれるんじゃないか心配になって止めてしまった。
いちいちスポブラつけるのメンドイし。皆どうしてるの?+0
-5
-
48. 匿名 2017/12/28(木) 06:50:32
doctorsで卓ちゃんがやってた+0
-0
-
49. 匿名 2017/12/28(木) 06:54:53
私も子供の頃母に聞いた。
腸が捻れて死んだ子がいるから、ダメって。+2
-2
-
50. 匿名 2017/12/28(木) 07:00:23
効果あったよ!腰を回すっていうより、腹に力入れて回すほうが効果ある気がするよ。あと回しづらい方を多めにする。胸は垂れないと思う!+8
-0
-
51. 匿名 2017/12/28(木) 07:03:02
フラフープよりなわとびのが痩せそう+1
-1
-
52. 匿名 2017/12/28(木) 08:47:23
>>51
それを言ってしまったら
水泳の方が痩せそう…
って話のループになってしまいますわよ
ループだけにね!キリッ!
フラフープは部屋でできる手軽さがいいの。+13
-1
-
53. 匿名 2017/12/28(木) 09:03:41
最近 はじめました!
お腹周りの筋肉痛と、アザがすごい!+2
-0
-
54. 匿名 2017/12/28(木) 09:27:09
>>53
効果はどんな感じなの?+1
-0
-
55. 匿名 2017/12/28(木) 10:44:15
>>27
そんなのあるの?
軽いの買ったらボコボコしてて
痛いから人にあげて
柔らかくて少し重量あるのを買ったら
4階なので床に落とさなくて
回す練習できない
重いのでやってて、人にあげたのを
やってみたら回せたので
また軽いのが欲しい+0
-3
-
56. 匿名 2017/12/28(木) 11:06:35
フラフープが流行ったのは昭和の中頃ですが、やり過ぎると腸捻転になるとニュースで言ってました。皆さんもほどほどに...。+3
-2
-
57. 匿名 2017/12/28(木) 11:28:18
負荷が付くために結構重いフラフープでした
尚且つ脂肪を刺激するためのイボイボが付いてて
回すのは得意だったんだけど。。。
あまりの痛さと内出血(イボイボのせい)で
どうしても1週間続きませんでした
結局ウォーキング、ランニング
食事制限で痩せました(>_<)
+1
-0
-
58. 匿名 2017/12/28(木) 13:34:07
フラフープって体幹鍛えられます?+1
-0
-
59. 匿名 2017/12/28(木) 15:59:47
>>47
垂れるほどありませんので。+1
-0
-
60. 匿名 2017/12/28(木) 16:15:15
>>54
53です。まだ始めて3日くらいだから、効果は全くあらわれてません(;▽;)
+1
-0
-
61. 匿名 2017/12/28(木) 16:15:21
>>55
ありますよー!ウレタン素材でそこそこ重みもあるので静かだし負荷もありなかなかいいです!
+0
-0
-
62. 匿名 2017/12/28(木) 17:11:29
使用3回目で
腰が激痛に…
何年もたった今でも
調子悪いので整骨院通い
むいてなかった
+2
-0
-
63. 匿名 2017/12/29(金) 17:17:08
+0
-2
-
64. 匿名 2017/12/30(土) 16:31:32
お腹が痛くなって続きませんでした。+0
-0
-
65. 匿名 2017/12/31(日) 07:17:22
フラフープよりプランクチャレンジした方が
お腹周り痩せる。+1
-0
-
66. 匿名 2018/01/15(月) 07:43:36
気になって100均でフラフープ買ってみたんですが
サイズが小さめな気がします。
なので回せません。やはり100均のフラフープではダメでしょうか?
YouTubeでフラフープを回すコツみたいな動画も見ましたが、どうしても回せません( ;∀;)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する