-
1. 匿名 2017/12/11(月) 14:47:30
ママ友になりたいタイプってどんな人ですか?
主は基本的に敬語で話していて余計な事は言わない聞かない。笑顔で挨拶してますけど会話が下手でママ友がなかなか出来ませんので語りましょう。+47
-71
-
2. 匿名 2017/12/11(月) 14:48:22
+3
-285
-
3. 匿名 2017/12/11(月) 14:48:37
+10
-31
-
4. 匿名 2017/12/11(月) 14:48:47
浅い付き合いができる人+607
-16
-
5. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:14
価値観が合う人+436
-2
-
6. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:14
どんなにいい人でも【ママ友】となると難しい。
+289
-5
-
7. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:16
+55
-217
-
8. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:26
さっぱりしてて、根に持たない人。
+491
-3
-
9. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:28
一緒にいて楽しい人+359
-3
-
10. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:40
+22
-210
-
11. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:48
自分の情報を他のママ達に話さない人+564
-1
-
12. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:50
人は人、自分は自分、でちゃんと自立してる人
寄っかかってくる人や支配しようとしてくる人多すぎ+497
-4
-
13. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:51
落ち着いてる人、群れていない人
自分と同年代くらいだったらいいな。+386
-4
-
14. 匿名 2017/12/11(月) 14:50:00
悪口を言わない人+267
-7
-
15. 匿名 2017/12/11(月) 14:50:21
ゆうこりん、なんか天然で笑えそう。+11
-40
-
16. 匿名 2017/12/11(月) 14:50:24
ギブアンドテイクが出来る人+222
-9
-
17. 匿名 2017/12/11(月) 14:50:53
人の家庭を 色々と詮索しない人。
グループラインや飲み会大好き
な人とは、関わりたくない。+443
-6
-
18. 匿名 2017/12/11(月) 14:51:13
いくらママ自身がいい人でもお子さんが我が子にとってはいい影響を与えなさそうな人はママ友にはなれない・・・。+260
-10
-
19. 匿名 2017/12/11(月) 14:51:13
+5
-234
-
20. 匿名 2017/12/11(月) 14:51:28
人の悪口とかではなくて、同じベクトルの腹黒い話題が合う人。
大体どこの学年にも1人くらい合う人がいるけど、私と仲良くしてくれるのは、何故か男の子のお母さんが多い。
+185
-15
-
21. 匿名 2017/12/11(月) 14:51:36
自分と波長が合う人。
私が面倒くさがりなので、そういう波長が合う人はありがたい。
遊ぶのも、公園で出会えたら遊ぼうねって感じのゆるい感じ。
+425
-0
-
22. 匿名 2017/12/11(月) 14:52:28
群れてない人。群れている人はいろいろとややこしい。ママ友トラブルに巻き込んでくる可能性あるし。+266
-1
-
23. 匿名 2017/12/11(月) 14:52:28
>>15
趣味が株だよ。
根はしっかりきっちりしてそう。+22
-6
-
24. 匿名 2017/12/11(月) 14:53:01
こうやって見ると議員ってロクなのいないね+128
-3
-
25. 匿名 2017/12/11(月) 14:53:36
ズケズケ話しかけてこなくて、誰とでも笑顔で挨拶できる人。
あと声がデカ過ぎない人。+187
-9
-
26. 匿名 2017/12/11(月) 14:53:49
清潔。
おしゃれすぎず、地味すぎず。+129
-8
-
27. 匿名 2017/12/11(月) 14:53:52
穏やかに会話が出来る人かな。
自分らだけ盛り上がってキャーキャーやってるタイプとは馴染めない。+148
-3
-
28. 匿名 2017/12/11(月) 14:53:54
インスタ、フェイスブックをやっていない人!+222
-5
-
29. 匿名 2017/12/11(月) 14:54:04
所詮ママ友。
子供が卒業すれば、会わない人たちだから
表面だけ楽しくて、情報交換できればそれでいい。+199
-7
-
30. 匿名 2017/12/11(月) 14:54:21
浅い付き合いだったら、ママ友とまでいかず、参観日や行事で1人になるよ。私がそうだから。
知らないうちに、あの人もこの人も、誰かしらと仲良くなってた。みんな頑張ったんだね、きっと。
私の考え方が浅かったかな。と悩んでも遅しでした。もう中2。+176
-11
-
31. 匿名 2017/12/11(月) 14:55:21
>>1
トピ主はそのままでいいと思うよ。
私もなかなか敬語を崩せない。
陰で私が全然敬語で話すのを止めないのをバカにしているっぽい人がいるとは知ってるけど、
先生にもタメ口で話す非常識な人に言われたくないと思っている・・・。+101
-7
-
32. 匿名 2017/12/11(月) 14:55:26
口の固い人。何を話すわけでもないけど、色々拡散する人は信用できない+138
-1
-
33. 匿名 2017/12/11(月) 14:55:50
金髪の人はごめんなさい
学年に何人かいてびっくりした+136
-6
-
34. 匿名 2017/12/11(月) 14:56:04
自分が好きな見た目な人。
派手すぎず、地味すぎず、年相応にメイクやおしゃれしてる美人さんが好き。
そういう人は性格もいいから。+233
-15
-
35. 匿名 2017/12/11(月) 14:56:09
よく笑う明るい人。+73
-5
-
36. 匿名 2017/12/11(月) 14:56:13
佐野市ママ友イジメ自殺事件。
教師と言われるボスママと
その子分ママ達が
おとなしいお母さん二人を
とことんイジメて、
結果 二人が 自殺された事件。
大なり小なり、ママグループ
って、本当に怖いわ。+178
-2
-
37. 匿名 2017/12/11(月) 14:56:15
話を盛って、あちこちで言いふらしたり、
自分の子供の話だけを鵜呑みにして親子揃って子供の友達の悪口言ってそれをママ友にも言いふらしたり、
旦那さんの職業でヒエラルキーを自分なりに作り自分より下と判断したら挨拶すらしなかったり、その子供が賞とってもテストが良くても認めなかったり、
しない人!+116
-2
-
38. 匿名 2017/12/11(月) 14:56:28
ママ友の関係に、あまりウェイトを置いていない方。+167
-3
-
39. 匿名 2017/12/11(月) 14:56:58
自分自身と家族と周りの人を大切にしている人+19
-5
-
40. 匿名 2017/12/11(月) 14:57:07
家に呼びたがらない来たがらない、家族ぐるみで付き合おうとしてこない、変なイベントを計画しない。これさえ守ってもらえれば私は大丈夫。+216
-7
-
41. 匿名 2017/12/11(月) 14:57:33
悪口言わないし詮索してこないし
いつも笑顔で感じがいい人だと思ってたのに地雷だった。+15
-4
-
42. 匿名 2017/12/11(月) 14:57:36
美しいママ友会だよね!ドラマだけどw+168
-19
-
43. 匿名 2017/12/11(月) 14:57:41
経験上デブは地雷だったから近づかない。+160
-17
-
44. 匿名 2017/12/11(月) 14:57:44
ママ友がたくさんいる人とはあまり仲良くなりたくないかな
面倒にまきこまれそう+187
-2
-
45. 匿名 2017/12/11(月) 14:57:45
人を値踏みしない人+55
-1
-
46. 匿名 2017/12/11(月) 14:57:45
自分がちゃんとある人。
夫が、子どもが自分の全てみたいなタイプは後々ややこしくなりそう。
…すでに息子がすべてのママと関わってしまい、息子の成長や興味を基準にマウンティングしてきたり、なんかめんどくさい。+46
-3
-
47. 匿名 2017/12/11(月) 14:58:21
>敬語で話していて余計な事は言わない聞かない。笑顔で挨拶
↑
これで十分だと思うよ。お互いプライベートは深入りしないほうがいいね。聞かれてもうまくはぐらかす。ほかのママの悪口を言わない。便乗しない。+125
-0
-
48. 匿名 2017/12/11(月) 14:58:26
身長が高すぎない人
背が高い派手な人といると気後れしてしまう。。
+12
-26
-
49. 匿名 2017/12/11(月) 14:58:27
ママ友なんかに負けてどうする
ママが強くないと子どもはのびのびと育たないよ+14
-11
-
50. 匿名 2017/12/11(月) 14:58:37
>>42
広末しかママじゃないから!!+54
-0
-
51. 匿名 2017/12/11(月) 14:58:50
イベント大好きなアグレッシブなママとは経験上合わない。+91
-0
-
52. 匿名 2017/12/11(月) 14:59:02
そもそもママ友はあまり必要ありないかな。
本当に気があう人って、子ども関係なく付き合えるし。+20
-3
-
53. 匿名 2017/12/11(月) 14:59:28
会釈、挨拶するだけ。+33
-1
-
54. 匿名 2017/12/11(月) 14:59:32
>>42
美しいはいいけど、右二人子供いないよww+12
-1
-
55. 匿名 2017/12/11(月) 14:59:44
熊田曜子さん+1
-15
-
56. 匿名 2017/12/11(月) 14:59:46
挨拶がきちんと出来る人
+32
-0
-
57. 匿名 2017/12/11(月) 15:00:06
私も綺麗な人好きだけど、取り巻きが沢山いるような人は苦手。
控えめで群れない綺麗な人と友達になりたい。+123
-2
-
58. 匿名 2017/12/11(月) 15:00:21
謙虚で控えめだけど、芯がしっかり
していてぶれないひと。+24
-1
-
59. 匿名 2017/12/11(月) 15:00:26
ママ友 そんなにいないけど、
参観日や行事の度に
つるんでワーワー騒いでる人達
を見ると、ママ友少ない私も
まあ気楽でいいわあって思う。+83
-2
-
60. 匿名 2017/12/11(月) 15:01:08
仕事持ってていつも輝いてる人
暇持て余して悪口ばっかのグループはうんざり。+43
-4
-
61. 匿名 2017/12/11(月) 15:01:24
ベビーシャワーとかするミーハーで意識が高すぎるママは疲れるからあまり近づきたくない。+105
-2
-
62. 匿名 2017/12/11(月) 15:02:17
あまりにも化粧っ気がなくて、正直服もダサくて疲れ切ってるような人とは親しくなりたくない…+119
-21
-
63. 匿名 2017/12/11(月) 15:02:36
子ども同士が仲良くて、親同士が軽く挨拶できる程度の関係がいいかな
新興宗教みたいなのに誘われたときは焦ったわ
底なし沼に片足突っ込んでしまった気分だった…笑+24
-0
-
64. 匿名 2017/12/11(月) 15:02:43
愚痴ばっかりの人は疲れる。
なんでも前向きに捉えられる人は
自分もポジティブになれる。+48
-1
-
65. 匿名 2017/12/11(月) 15:04:11
いい意味でノリが軽い人。+11
-2
-
66. 匿名 2017/12/11(月) 15:04:55
ひがみ根性のない人。
他人の子供を監視して拡散しない人。
周りそんなんばっかりだよ。。+79
-1
-
67. 匿名 2017/12/11(月) 15:05:22
普通の気遣いや常識がある人かな
おしゃべりに夢中で子どもを放置とか、周りに迷惑かけてるのに気付かない人はちょっと・・・と思う
+38
-0
-
68. 匿名 2017/12/11(月) 15:06:19
余計な話しない人+8
-3
-
69. 匿名 2017/12/11(月) 15:06:57
支援センターにたまぁに行ってるけど
そこそこ可愛い
清潔感がある
明るくて自分の子以外にも優しい
自分の話をベラベラやたらと話してこない
こんな人が好きだな〜+80
-8
-
70. 匿名 2017/12/11(月) 15:07:11
二人きりで仲良くなろうとする人は危険。
人の悪口、見下し、自慢する人も論外。
+8
-12
-
71. 匿名 2017/12/11(月) 15:08:53
社交性があって一緒にいたら楽しい事を提案してくれるようなママかな。
子供にも楽しい経験たくさんさせたいので
そうゆうママは仲良ければ最高だけど一度関係をこじらせると面倒なので慎重に付き合ってます。+2
-16
-
72. 匿名 2017/12/11(月) 15:09:06
考え方が柔軟な人
+9
-2
-
73. 匿名 2017/12/11(月) 15:09:14
グループ意識が強すぎず誰にでも気遣いが出来る人
+28
-3
-
74. 匿名 2017/12/11(月) 15:09:46
転勤族差別しない人
やられた被害者より
+32
-0
-
75. 匿名 2017/12/11(月) 15:10:31
出会ったらこんにちはーっていうくらいの感じで良いわ。ママ友とは言わないけど。+18
-0
-
76. 匿名 2017/12/11(月) 15:11:59
申し訳ないけど、ブスで太っているママはもれなく性格が悪い。お洒落だったり綺麗なママに対しての妬み僻みがひどい。拗らせてるひと多すぎ。+115
-10
-
77. 匿名 2017/12/11(月) 15:15:31
自分、ちょっと変わってますアピールする人が嫌。
+6
-1
-
78. 匿名 2017/12/11(月) 15:15:36
なりたいタイプとか考えた事なかったけど、仲良くしてもらっているママ友は周りに配慮ができて口が固い人だから、そんなタイプが好きなんだと思う+21
-2
-
79. 匿名 2017/12/11(月) 15:17:19
ママ友だったら、あくまでもこどもを楽しませることが目的で、必要以上に他人に興味をもたない人がいいな。噂話や悪口を言わない人。しょうもない話で笑いあえる人。+22
-1
-
80. 匿名 2017/12/11(月) 15:17:36
ブスで太ってる‥‥はわたしのまわりでは関係ないです。
痩せて綺麗な人でも、人を見下し、悪口ひどい方がたくさんいらっしゃいます。+74
-5
-
81. 匿名 2017/12/11(月) 15:18:36
地域に詳しい学校や塾の情報に詳しい人はママ友として最強だと思う+9
-6
-
82. 匿名 2017/12/11(月) 15:19:18
申し訳ないけど、2人きりで友達になろうとする人のほうが、群れてばかりいる人より私は信用できます。+73
-5
-
83. 匿名 2017/12/11(月) 15:20:04
>>80
あなたまさにデブスでしょ。+3
-14
-
84. 匿名 2017/12/11(月) 15:22:29
人をジロジロみてきたり、目付きが悪いお母さんはいやだな。意地悪が顔に出ちゃってるお母さんいるよね+76
-2
-
85. 匿名 2017/12/11(月) 15:22:32
コソコソ内緒話、ネチネチ陰口、手を叩きながら馬鹿笑いしない人
あとタトゥー入ってない人。+42
-0
-
86. 匿名 2017/12/11(月) 15:22:56
主は自分で会話が下手って書いてるけど、学生の時はどんな人と相性がよかったの?あまり気負わないで、警戒し過ぎないで、普通にしてたらいいと思うよ。+9
-0
-
87. 匿名 2017/12/11(月) 15:24:17
子どもが小6で色んな人と浅く付き合ってきたけど
ほんとの友達は、幼稚園入ってすぐに一緒に役員やった人、ひとりだけだな。
ママ友というか、初めて会った時からこの人とは
合うなーと思った。
誰にでもいい顔してると疲れるよ。
親でも子どもでも、ちょっと人見知りくらいの人が好きかな。
よく話しかけられる人ってそんな人じゃない?
+32
-4
-
88. 匿名 2017/12/11(月) 15:25:08
嫉妬しない人。既出だが自分は自分、他人は他人という考え持ってる人。+50
-1
-
89. 匿名 2017/12/11(月) 15:25:25
髪にメッシュ入ってて、ネイルが凶器のように鋭くて長いママが近所にいてその人とはどうしてもうまく話せない。一昔前のアムラーみたいな。爪が刺さりそうで怖い+16
-2
-
90. 匿名 2017/12/11(月) 15:25:42
他人を詮索したりしないサッパリしてる人+21
-1
-
91. 匿名 2017/12/11(月) 15:26:08
価値観、金銭感覚が近い人
毎日ランチとか誘われても、そんな余裕ないから+24
-0
-
92. 匿名 2017/12/11(月) 15:28:06
学生時代かなりリア充だった人。
明る過ぎとかパーティー好きなノリだと無理して疲れてしまう。
+17
-0
-
93. 匿名 2017/12/11(月) 15:28:28
ベリーショートで自然派思考なかんじの人は近づきにくい。+25
-4
-
94. 匿名 2017/12/11(月) 15:30:49
「デブには 近づかない!」
って言ってる こんな人こそ
地雷だと思う。
ママ友には なりたくないな。+95
-8
-
95. 匿名 2017/12/11(月) 15:34:27
幼稚園年少の頃、子どもがいない間に
車で2時間かかるIKEAに行こう!
幼稚園終わるまでに帰ればいいじゃん!っていう
人がいて、心配性な私はやんわり断った。
性分が合わない人とは
数年間のお付き合いとしても無理なので
自分をころしてまで付き合う必要はないと思ってる。
+81
-1
-
96. 匿名 2017/12/11(月) 15:34:33
>>42
綾瀬も本田も子供いないよ
+4
-1
-
97. 匿名 2017/12/11(月) 15:34:49
>>92
学生時代リア充じゃなかった人の方が結婚してから憧れがあるのか家に人を呼びたがったり、家族ぐるみで付き合いたがったりする気がするんだけど。。+15
-9
-
98. 匿名 2017/12/11(月) 15:36:40
口が固い。
その場に居ない人のことを離さない。
子どものしつけができてる。
不潔さを感じない。
図々しくない。
マシンガントークをしない。
こみ入ったことを根掘り葉掘り聞かない。
+43
-5
-
99. 匿名 2017/12/11(月) 15:41:00
>>98
たまたま目に留まってしまったけど、私あなたみたいな人は無理だわ(笑)
いくつも条件上げてどやってる感じ。
+11
-9
-
100. 匿名 2017/12/11(月) 15:41:49
>>98
すみません、「話さない」が正当です。
+4
-1
-
101. 匿名 2017/12/11(月) 15:43:21
どやってるって何ですか。日本語てすか。+0
-10
-
102. 匿名 2017/12/11(月) 15:44:08
>>101
そうですよ。
+7
-0
-
103. 匿名 2017/12/11(月) 15:46:03
言葉遣いがきれいで、誰にでも優しい人+7
-0
-
104. 匿名 2017/12/11(月) 15:50:45
幼稚園の迎えの時に
あいさつしても聞こえてないんだか
子供とペラペラしゃべってて
無視する人がいたな。
顔見知りくらいの人にも
あいさつだけはしたほうが良いと思ってます。
+79
-2
-
105. 匿名 2017/12/11(月) 15:54:11
子供同士の世界に必要以上に入り込まない人。
何か起こっても、子供同士で解決させたり、見守りたいと思うので、同じような価値観の人がいい。
今一番仲がいいママ友がそういう感じで、余程のひどい奪い方や叩いたりのケンカにならない限り、おもちゃの取り合いになっていても見守ってる。多少の押した蹴ったはそのママ友とならお互い様で終われる。気楽でいい。+27
-4
-
106. 匿名 2017/12/11(月) 15:56:47
家に呼びたがる
プレゼントが多い
聞き上手
経験上危険です。+39
-6
-
107. 匿名 2017/12/11(月) 15:57:53
最初に友達になった人は
やっぱり自分に似たタイプだったよ。
人見知りだから
同じ雰囲気の人を見つけて
勇気を出して声かけてみたら
その人も早く友達見つけなきゃって
焦ってる人だった。
リーダー格の人は見かけた時はすでに
王者の風格が漂っていた。+25
-0
-
108. 匿名 2017/12/11(月) 15:59:45
職業や学歴や年収を聞いて来ない人
みんな地雷だった+24
-0
-
109. 匿名 2017/12/11(月) 16:03:42
>>34そういう人って一番性格がネチネチしてない?キョロ充というか…。見た目じゃ分からないよ+1
-6
-
110. 匿名 2017/12/11(月) 16:11:57
自分の子供をきちんと見ていてうちの子にも優しくしてくれる人。
プラス服の好みとか似てたら友達になりたいって思う。
でもなかなか連絡先を交換する勇気が出なくて個人的に遊んだりするママ友が出来ないんだよなぁ。+29
-1
-
111. 匿名 2017/12/11(月) 16:27:10
賢い人
+2
-2
-
112. 匿名 2017/12/11(月) 16:28:04
断らない人
勧誘しても良いよ。良いよ。と付き合いの良いママさんかな便利だよ+0
-18
-
113. 匿名 2017/12/11(月) 16:29:41
いるよね、群れてないんだけど一際目立ってる美人で清潔感があるママ。
思い切って話しかけたら、やっぱり素敵な人で、ドカドカ入ってこないし極力噂話はしない。
もっと仲良くなりたいけど、引かれたらやだから押せないwww+78
-1
-
114. 匿名 2017/12/11(月) 16:29:42
>>76
↑
こういうこと言わない人と付き合いたい。
+8
-6
-
115. 匿名 2017/12/11(月) 16:31:44
もう会った瞬間、全身見られるのはいいとしても、横目でさり気ない風に全身チェックしてくるママさんは怖い+23
-0
-
116. 匿名 2017/12/11(月) 16:36:28
悪口いわない、人を貶めない、噂話しない、
群れない、
でも1人でいても凛としてるし優しい、
実際にもそういう人がいて、仲良しになれた、
「ママ友」との括りを外しても仲良しでいられる、
悪口や、真意のわからない噂話しは本当に苦手+47
-0
-
117. 匿名 2017/12/11(月) 16:37:41
結果挨拶だけの関係が一番よ^_^+15
-0
-
118. 匿名 2017/12/11(月) 16:40:59
他のママとの付き合い方を押し付けてこない人がいい。
今は疎遠になってるママ友が、私がちがうママ友に
ちょっとした出産祝いを用意してるの知って
すごく文句言ってきて嫌になった。
べつに同じように用意しろなんて思ってないし
その人と私なりの付き合い方があるのに。+13
-1
-
119. 匿名 2017/12/11(月) 16:44:11
授業参観なのに、廊下で大笑いしながら
話している人達には近寄りたくない。
他の学校にもいるのかな?
子供見ていないで、ずっと話してるバカ親。
+45
-0
-
120. 匿名 2017/12/11(月) 16:45:38
同じ趣味の人がいいな。
ママ友というか友達になりたい。+17
-2
-
121. 匿名 2017/12/11(月) 16:46:44
デブスのガルちゃん民の私はママ友ゼロ人!+13
-0
-
122. 匿名 2017/12/11(月) 16:47:02
>>57
群れてはいないけど、敢えて孤立してる訳でも無く、ごくごく自然
でも一際キレイで品が良くて目をひく感じの方
取り巻きもいないというか作らないし、そういう事に興味もなさそう
でもセンス良くて本当に何かと「この方と知り合いになりたいな」と思わせるタイプ
見た目は本当にスタイル抜群でキレイ、聡明
自分にも優しいけど、私なんてと思ってたけど、話してみると凄い感性が合って、気も合って、今では本当に仲良く出来てるし、話すと、品はあるものの凄い笑うし面白いし楽しい人
でもお互い踏み込みすぎず、ある一定の距離感保ちそれがお互い心地よくて、相手にずかずか入り込み過ぎない感じが合ってると思える
そういう人っているんだなと思った+13
-6
-
123. 匿名 2017/12/11(月) 16:48:13
何かあったときにお互いに「こっちもごめんね」って思える間柄がいいなぁ。
正しさよりも優しさって感じの人がいい。+53
-0
-
124. 匿名 2017/12/11(月) 16:56:15
太ってて服装もダサくて、
タイムラインやプロフィール写真をバンバン更新してて、
似たようなスペックのママ友とべったりしてて美人ママやぼっちママを見下してて、
旦那さんと不仲で実家にべったりしてる。
の、真逆の人と仲良くなりたい!!+36
-1
-
125. 匿名 2017/12/11(月) 17:10:08
>>57
仲良くしてる人は、本当に綺麗、才色兼備
本当に優しいから、それが滲み出てるからか綺麗だけど冷たさもない
でも人をみるから誰かれ構わず仲良くなれる訳ではないらしい、だからたまに私は「あなた?」って感じに思われてるかもしれないけど、そんな事では人を判断しない人
本当にとにかく優しいし、やはり考え方が合う点が一番つき合いやすい
SNS色々してそうと思われがちらしいものの、してそうでしてない、でもオシャレ、色んなものに流されなくて良い意味で自分もってる、+7
-2
-
126. 匿名 2017/12/11(月) 17:10:44
見た目だとアイメイクがキツい、学校につけまつげしてくるお母さんは苦手かも。そういうお母さんて、声もデカイし。+13
-4
-
127. 匿名 2017/12/11(月) 17:14:10
>>125
>>122
なんか怖いよ!!
+25
-1
-
128. 匿名 2017/12/11(月) 17:23:07
あまりに聞き上手なママ友が苦手。
相手を褒めてノセて気持ちよく喋らせてくれるのはいいけど、そのママ友本人のことはほとんど話さないから、あとでかならず話しまくった私は虚しい気持ちになる。+37
-6
-
129. 匿名 2017/12/11(月) 17:24:15
裏表がない人がいい!
あと噂に振り回されない芯のしっかりした人かな。
それでいてほんわかした雰囲気だと最高です。+27
-2
-
130. 匿名 2017/12/11(月) 17:25:15
ママ友はママ友。
それ以上に仲良くなれるのは、やはり、感性や気があい、上下も無く、僻み妬みも無くいられる人。
私はお互い踏み込みすぎない適度な感じが良い。でもいざと言う時には、本当に親身になってくれるし、助けてくれる。依存では無く相互関係保たれてる。
ママ友はある一定の方々とお付きあいとして、それ以上だとお友達だと思ってる。お友達は人数では無く本質あう人、優しい人が良いし、そういう方は長くつきあえる。+13
-0
-
131. 匿名 2017/12/11(月) 17:31:28
幼稚園・学校の情報交換くらいは出来て、行事担当の仕事はきちんとやる人
おしゃべりばっかりする人より必要以上に群れたりしない人がいい
+23
-0
-
132. 匿名 2017/12/11(月) 17:49:37
群れない人がいいなぁ。
一人で行動できないような人は苦手。+22
-0
-
133. 匿名 2017/12/11(月) 18:04:14
可愛い人
見た目じゃなく雰囲気がふんわりしてるタイプね+7
-1
-
134. 匿名 2017/12/11(月) 18:05:46
広末涼子ちゃんより歳上だけど、私は翼ちゃんタイプだから「きみは小学生か」って言われたい。+1
-16
-
135. 匿名 2017/12/11(月) 18:13:47
どんなママ友も、深く仲良くなると面倒なことが多いな…と学んだよ。
気を許すと愚痴や悪口言ってきたりする人もいるし。+24
-1
-
136. 匿名 2017/12/11(月) 18:34:06
>>66
他人の子供監視して拡散って
子供が悪口のターゲットにされるの?
+3
-0
-
137. 匿名 2017/12/11(月) 18:34:27
>>76 絶対性格悪そう。
+5
-4
-
138. 匿名 2017/12/11(月) 18:40:27
絶対条件は子供が優しい子。
意地悪な子とかキツい子、乱暴者の母親はもれなく変な人ばかり。
ママだけいい人でも子供が嫌な子は仲良く出来ない。
+69
-0
-
139. 匿名 2017/12/11(月) 18:47:57
主です。噂話や悪口や自慢等はしていません。背が低く地味で服装は余りにダサくない様にしています。天気や行事の話や子供の話を主に話しています。ガンガン来られるのは私自身も嫌なので相手にもガンガン行かない様にしています。+2
-0
-
140. 匿名 2017/12/11(月) 18:52:33
>>136
66のものではありませんが、いるよそういう親。
母親のこと、子供のこと、旦那のこと、家のこと、など話のネタになることはなんでも持ち出して、悪口大会してる。+0
-0
-
141. 匿名 2017/12/11(月) 20:09:07
明るくて、会話が楽しい人
自分と同じくらい面倒くさがりで、「まぁいっか!適当!」が通用する人+8
-1
-
142. 匿名 2017/12/11(月) 20:42:23
>>66
余裕のない人ってすぐ僻むから嫌だ。
見苦しい。
裕福で余裕のあるママに近づきたい。+11
-0
-
143. 匿名 2017/12/11(月) 21:13:08
子供抜きでも遊べる人。
お隣さんは同じ職業で、仕事の愚痴とか言える。
子供も2人同い年で、警報で学校が休みの日は交互に仕事を休んで休んだ方が子供の面倒を見てる。
子供同士も仲良し。
私より5才年上だけど可愛いママさん。
料理上手でいつも綺麗で尊敬している。
私の事も妹みたいと言って可愛がってくれる。
初めて子供抜きでも遊べるなーと思ったママ友。+5
-0
-
144. 匿名 2017/12/11(月) 21:48:57
やたらとぐいぐい来ない人。
波長が合う人。
私は時間かけてじわじわ仲良くなるタイプだから、何回か会っただけで「おっはよー!!」みたいな軽いノリの人は苦手。
挨拶は会ったら当たり前と思ってるけど、園行事で会っても、にこりとも挨拶も出来ない人は仲良くなれないと思っちゃう。
+5
-0
-
145. 匿名 2017/12/11(月) 22:25:04
>>4これって浅い付き合いなの??+1
-0
-
146. 匿名 2017/12/11(月) 22:51:05
そもそも、「ママ友」じたい要りません‼+2
-3
-
147. 匿名 2017/12/11(月) 23:02:16
何かと『ランチ』するの予定たてるのも参加するのも苦手。当日とかに時間が合えばふらっと気軽にお茶するくらいがいい(少人数に限る)
良くも悪くも子育てへの熱量が同じくらいが話してると楽!+4
-0
-
148. 匿名 2017/12/11(月) 23:04:40
>>40
これに怒涛のプラスがついてるのがネットの怖いところだなと思う
かなりおとなしいお母さんでも家の行き来をしたりイベント楽しんだり長期休みの間に遊んでるよ
どんだけ社交性ないの+2
-9
-
149. 匿名 2017/12/11(月) 23:14:07
>>40
>>148
橫からごめんね
私は社交性あると言われる方だけど家の行き来や家族ぐるみは苦手(旦那がそういうの苦手なのでもしそうなると旦那にも気を使わなきゃいけないから) 家の行き来は見栄っ張りだから完璧に掃除してる状態で招きたい=しょっちゅうだと疲れる
40さんとは違うかもしれないけど私も少し共感したので+5
-0
-
150. 匿名 2017/12/11(月) 23:16:01
アクティブで色んな楽しみを知ってる
分け隔てなく優しい
馬鹿っぽい話沢山するけど会話の端々に知的さを感じる
釣り合うか心配だけどぜひ仲良くさせていただきたい+5
-0
-
151. 匿名 2017/12/11(月) 23:16:52
>>148
そのおとなしいお母さんが、リアルでは言えない愚痴をネットに書き込んでるんだよ。
てか楽しそうに見えてもママ友とお出かけめんどくさーって人結構いるよ。
+15
-1
-
152. 匿名 2017/12/11(月) 23:19:45
>>113
そういうママと連絡先交換してLINEでやりとりしてる時、幸せだったw
本当に可愛い人で控えめで優しくて!
でも私が転勤になり離れ離れに…
みんなが言ってる通り美人は性格がいいってのは本当だと思う。
+11
-2
-
153. 匿名 2017/12/11(月) 23:24:09
ボスママに媚び媚びのスネ夫系美人もいるけどね
美人って言っても、顔のつくりが平均以上なだけで、服装や髪型はダサい人なんだけどw+6
-3
-
154. 匿名 2017/12/11(月) 23:37:19
おとなしすぎずうるさ過ぎず
当たり障りのない会話ができる+7
-1
-
155. 匿名 2017/12/11(月) 23:53:43
自分が嫌いなママ友のことをいろいろ吹き込んでこっちも巻き込もうとしたり、
親切の押し売りする人が苦手
そして、自分から押し売りしといて十分な感謝がみえないと逆ギレするタイプ+9
-1
-
156. 匿名 2017/12/12(火) 00:23:19
自分の子供に、ちゃん、くん、をつける人とは、ママ友になりたくない。
その子供とうちの子供が、おもちゃの取り合いになり、うちの子供が泣いてた時に、その子のママが、〇〇ちゃん勝手に取ったらだめでしょと、言ってたけど、私は何そのしかりかたに、イラっとした、ちゃんと怒ってと思った。
その子のママが〇〇ちゃんと呼ぶから、その子も自分のこと〇〇ちゃんと言ってる。わがままな大人に育ちそう、今後関わりたくない。+1
-22
-
157. 匿名 2017/12/12(火) 00:39:01
大体みんな同じようなことかいてるけど、ここに集まるのは本当にみんなこんな「さっぱりした付き合い希望」のママたちなの?
いわゆる、「大声で話す」「マウンティングする」「群れたがる」みたいなママはここにはいないの?
じゃあガル民とは割と仲良くいい関係保てそうね。+7
-3
-
158. 匿名 2017/12/12(火) 02:28:24
芸能界のママタレ共は間違いなくトモダチにはなりたくないなぁw+0
-1
-
159. 匿名 2017/12/12(火) 07:27:00
ずっと仲良く(浅く)していたけど
自分が忙しいと雑に扱われるのに嫌気がさしたから
付き合いをやめました
案の定、回りには「あいつは最低でろくなやつじゃない!」と言っているらしい
でもそれでいいと思っている
もう関わりたくない… 疲れた…。+4
-0
-
160. 匿名 2017/12/12(火) 07:32:58
>>158
わかります
自分で自分の子供を自慢しまくり…。
それはわかる!だって芸能界の仕事してるんだからね
でもね
人(他人)の子供をクソミソに貶すのは
酷いんじゃない? 思うのは仕方ないし自由だけど
言葉にしちゃダメだよね
最低な母親だと思うよ。+5
-0
-
161. 匿名 2017/12/12(火) 09:07:08
>>4
人生終了だね+0
-1
-
162. 匿名 2017/12/12(火) 10:53:11
仲良くなり過ぎは禁物
万が一トラブルがあったり(うーん、最近この人と合わないなぁ)って思ったときに揉める
+2
-0
-
163. 匿名 2017/12/12(火) 11:29:20
>>97
元リア充というか元キョロ充はその傾向だよね。私の周りの元リア充さんは結婚前に遊び尽くして燃え尽きて落ち着いてる。ドラマみたいな結婚生活や子育てママライフに憧れてるんだろうなと思ってる。+7
-0
-
164. 匿名 2017/12/12(火) 12:05:24
ざっくり読んで、やっぱママ友いらないわ~としみじみ思ってしまった笑+4
-1
-
165. 匿名 2017/12/12(火) 12:32:19
すごく良い人そうに見えても、子供の言葉遣いが悪い時は100パー親も家で口悪い
二面性あるんだな…と適度な距離置く
親は子供の鏡
+6
-0
-
166. 匿名 2017/12/12(火) 12:39:35
みんなが言う、群れない綺麗なお母さんって
地元の友達や学生時代の友達を大事にしてる人が多い気がする。
そもそもママ友作らないんだよね+15
-0
-
167. 匿名 2017/12/12(火) 13:23:52
裕福で余裕があってふんわりしてる人。
大らかで朗らかで聡明で控え目。
学年に一人いるか位だったけど、
子どもが大きくなった今でも仲良し。
お子さんも総じて優秀で明るい。
そろそろバックパック持って
アジア中東あたり貧乏節約旅行に行って
のんびり食べ歩いたり
壮大にウォーキングをしましょう
と本気で集まって話してる笑+4
-0
-
168. 匿名 2017/12/12(火) 13:24:14
子供って親の背中見てるよ
親が社交性なくて人付き合い苦手な家の子供はもう小学校高学年くらいで割と苦労してる+7
-0
-
169. 匿名 2017/12/12(火) 13:35:08
子どもの性格がいい人。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する