-
1. 匿名 2017/12/01(金) 20:28:57
こんにちは!
外出する際、徒歩何分までなら歩きますか??
主は小さな子供がいるので、徒歩だと10〜15分までかなと思うのですが普通はどのくらいなのでしょうか?^^;+24
-19
-
2. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:32
30分+135
-21
-
3. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:47
都会だと結構歩くよ
田舎の人は5分の距離でも車じゃない?+224
-11
-
4. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:48
人それぞれ
晴れか雨か、荷物あるか無いか+123
-6
-
5. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:49
20分くらいです。
実家が駅からそれくらいだったので。+61
-5
-
6. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:49
田舎は二分のコンビニでも歩かない。車使う+138
-15
-
7. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:55
+29
-1
-
8. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:01
自転車でも行けるところなら10分、自転車が使えないところなら30分+9
-5
-
9. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:02
私も10分くらいかな。+51
-4
-
10. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:09
往復1時間くらい+40
-3
-
11. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:18
30分かな
場所と交通手段にもよるけど+57
-3
-
12. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:26
35億……ミリメートルっ!!+3
-24
-
13. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:39
毎日ウォーキングしてるので荷物が重くなければ2時間くらいまでなら頑張れば歩ける!+50
-7
-
14. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:40
家を出てから車までの5歩。+29
-4
-
15. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:05
休憩しながらなら
往復2時間。+19
-6
-
16. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:31
子供抱っこだったら15分まで。
バギーだったら30分までかな。+10
-5
-
17. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:34
あんまり歩かない。どこでも自転車。
自転車で40分以上なら電車使う。+11
-3
-
18. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:41
冬なら30分。真夏は15分で溶ける+53
-1
-
19. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:44
調べて事前に知ってれば7分。
なぜか8分から遠く感じる…数字のマジックかな。
知らずに歩くのは30分とか平気なのになー。+9
-4
-
20. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:45
35億秒!+0
-18
-
21. 匿名 2017/12/01(金) 20:32:15
駅から10分以上は歩きたくない。+40
-7
-
22. 匿名 2017/12/01(金) 20:32:15
35億秒って何分ですか?+7
-11
-
23. 匿名 2017/12/01(金) 20:32:20
17分+1
-4
-
24. 匿名 2017/12/01(金) 20:32:26
うーたん、かわいい(笑)+11
-7
-
25. 匿名 2017/12/01(金) 20:32:28
徒歩30〜40分くらいなら歩くよ。
時間が関係ないなら3時間くらい歩きっぱなしでも大丈夫。+84
-5
-
26. 匿名 2017/12/01(金) 20:33:31
田舎ですが基本車
5軒先までなら
なんとかです+6
-3
-
27. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:16
>>>20
爆笑
+2
-7
-
28. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:19
>>3
都会だと駅構内もデカイ。
新宿駅あたりは、改札出てから地上に出るまでだけで、かなり歩かされる。人も多いし疲れる!+38
-2
-
29. 匿名 2017/12/01(金) 20:36:06
10分かな
あとはタクシー使っちゃう+2
-9
-
30. 匿名 2017/12/01(金) 20:36:09
>>22
110年と360日だってw
がんばれ!+13
-4
-
31. 匿名 2017/12/01(金) 20:36:21
20分
雨の日は駅まで20分歩きます
普段はチャリだから歩くのが億劫です+9
-1
-
32. 匿名 2017/12/01(金) 20:36:21
ウォーキング除外したら、子どもいなくてもせいぜい徒歩10分~15分。でも近場はすぐ自転車使うわ。移動にかかる時間と体力もったいない。徒歩30分とかなら車。+2
-10
-
33. 匿名 2017/12/01(金) 20:36:29
今日片道20分のスーパーまで往復歩いたよ
新しい靴で歩いたから今日は軽めにしたw
田舎住みの親戚にこういう話すると
腰抜かすほど驚かれる+15
-8
-
34. 匿名 2017/12/01(金) 20:37:44
用事によるけど最大で30分かな。
汗かきたくないときとかヒールのときは5分も嫌かも。+9
-1
-
35. 匿名 2017/12/01(金) 20:37:54
その時の気分と天気による
でも30分くらいまでならいつでも歩くかな
気分いいと1時間でも歩いちゃう+22
-2
-
36. 匿名 2017/12/01(金) 20:38:16
休み入れて2時間までなら歩ける。
私ペーパードライバー。+20
-2
-
37. 匿名 2017/12/01(金) 20:38:28
旅行の時は現在位置から目的地まで30分以内がいいなぁ・・・
GoogleMapで探せなかったら詰むけど+0
-5
-
38. 匿名 2017/12/01(金) 20:38:44
>>30
本当それ!!頑張れー(笑)+0
-5
-
39. 匿名 2017/12/01(金) 20:38:57
大阪市内住み。30分くらいだったら歩ける。
商店街ぶらつきながらとかだと気分転換になるのでなんとか歩ける。
逆に地下鉄にもぐると階段の上り下りが足に来てしんどい。+6
-4
-
40. 匿名 2017/12/01(金) 20:39:37
20分まで往復1時間は無理+7
-6
-
41. 匿名 2017/12/01(金) 20:44:13
歩くときは歩くよ
6時間とかなら歩ける
ただ雪国だから、冬は1時間半が限界かな+7
-4
-
42. 匿名 2017/12/01(金) 20:45:03
>>41
雪積もったら歩きたくないよね+7
-2
-
43. 匿名 2017/12/01(金) 20:45:05
>>6
田舎の住宅街住み
徒歩5分くらいの所にスーパーがあるけど誰も歩いてない
同じ住宅街の人みーんな車
一人で歩いて買い物行くけどちょっと寂しい+8
-3
-
44. 匿名 2017/12/01(金) 20:46:09
田舎住んでます!夫が車使ってるから普段は徒歩お天気良くて一人なら30分子供と一緒だと10分かな?ちなみに徒歩移動30分みんなに驚かれるから言わない+5
-2
-
45. 匿名 2017/12/01(金) 20:46:55
42.195㎞+4
-3
-
46. 匿名 2017/12/01(金) 20:48:42
医者に歩くように言われて
なるべく歩いてる。
片道30分なら余裕。
だんだん筋肉ついて来たよ。+15
-2
-
47. 匿名 2017/12/01(金) 20:49:30
田舎に引っ越したばかりで車がないので、片道45分くらいは歩きます…小さい子供いますが…散歩レベルじゃない…+6
-3
-
48. 匿名 2017/12/01(金) 20:51:06
群馬県前橋市。車使わないのは、ごみ捨てのみ(150mくらいの距離)。それ以外は全て車+5
-3
-
49. 匿名 2017/12/01(金) 20:51:19
30分くらいなら歩いちゃえ〜となるかなぁ。特に今時期は真夏と比べてアスファルトの照り返しもないし、歩いてると暖まるから好きw
基本早歩き
東京駅経由しちゃうとそれだけで15分彷徨ってるから、駅にも依るね。
+8
-2
-
50. 匿名 2017/12/01(金) 20:51:23
ペーパードライバーだから、田舎都会でも片道1時間半ぐらいはひたすら歩ける(ベビーカーで)。抱っこ紐だと、30分が限界。買い物するかしないかでも違ってくるけど。+5
-1
-
51. 匿名 2017/12/01(金) 20:54:14
駅に向かうなら30分〜それ以上でもわりと歩けるけど駅からだと15〜20分が限度…+0
-1
-
52. 匿名 2017/12/01(金) 20:57:55
時間があれば最長2時間。+4
-0
-
53. 匿名 2017/12/01(金) 20:58:22
片道30分は許容範囲
都会はお店を見ながら歩くの楽しいからね+8
-1
-
54. 匿名 2017/12/01(金) 20:58:44
目的による
どうしても行きたい場所なら1時間半は平気+5
-0
-
55. 匿名 2017/12/01(金) 21:00:57
都会はお店のハシゴしてたら地下鉄2駅くらい歩いてる+5
-0
-
56. 匿名 2017/12/01(金) 21:02:08
北関東だけど、コンビニさえも車で1分で行くよ。そもそも通りが激しいのに歩道が狭くて歩行者が危なすぎる。なので、車で大きな公園とかに車で行ってから散歩する。今日は〇〇公園で7000歩あるいたー!とか言ってます。
一応、健康も考えてるよ笑+5
-2
-
57. 匿名 2017/12/01(金) 21:09:26
リュックなら40kmまでは歩ける
というか歩いてる+3
-2
-
58. 匿名 2017/12/01(金) 21:11:37
>>56
北関東は車しか通ってなかった
自転車は学生しか乗ってないし
ペーパードライバーの私つらかった(笑)
また歩道も狭いのよ。しんどかった
+3
-0
-
59. 匿名 2017/12/01(金) 21:14:07
2時間まで歩ける+5
-2
-
60. 匿名 2017/12/01(金) 21:20:43
都心だから普段から1〜2時間位余裕で歩く
街ブラしてると時間すぐ経つし
歩くの好きだから全然苦じゃない
やる気になれば何時間でも歩ける+14
-1
-
61. 匿名 2017/12/01(金) 21:20:53
私も一人で歩くなら片道2時間は余裕で歩ける+5
-1
-
62. 匿名 2017/12/01(金) 21:22:21
今は田舎に住んでるけど、
昔山手線の内部に住んでた頃は、
休日なら普通に合計して、6キロは歩くと思う。
田舎は景色が変わらないなら、飽きてしまうというのと
車は便利だからね。何といっても。+2
-1
-
63. 匿名 2017/12/01(金) 21:35:47
田舎住みで車でしか移動しない。
先日用事があって都内に出たら、目的地が地下鉄の駅直結だったのに、歩きすぎて着く前に貧血起こして倒れた。
都内の大学に通ってた時は1時間くらい余裕で歩いてたのに。
体力をつけなければ・・・+5
-3
-
64. 匿名 2017/12/01(金) 21:38:44
二時間なら歩くよ〜。散歩がてらに繁華街とかデパートとか徒歩で寄っちゃう+6
-0
-
65. 匿名 2017/12/01(金) 21:39:41
徒歩15分とか言ってる人って渋谷駅とか新宿駅ついたらどうするの?15分以上絶対的に歩くよね+11
-1
-
66. 匿名 2017/12/01(金) 21:51:10
歩いても次の行きたい店まで遠いから結局車で
行くしかない 田舎です。+1
-1
-
67. 匿名 2017/12/01(金) 21:53:04
2時間も歩くなら その分ゴロゴロしてたい。
だから車でしか行けない。田舎だし+6
-2
-
68. 匿名 2017/12/01(金) 22:00:33
状況にもよるけど30分くらいまでなら歩く。
家から最寄り駅まで20分くらいなので。+0
-0
-
69. 匿名 2017/12/01(金) 22:06:57
いつも車だけど今日近所のスーパーに歩いて行った。久々歩いたから疲れたよ
時間と歩数はかったら片道15分1500歩位だった
普段どんだけ歩いていないか…
いつもは歩いて5分でも車に乗ってしまう+2
-1
-
70. 匿名 2017/12/01(金) 22:11:14
3歳1歳の子連れて片道1kmを30~40分くらい掛けて歩いてます。下の子はベビーカーです。
近くにスーパーがないし車も旦那が乗ってる。
正直だるい。けど子供が道中葉っぱや石拾ったり木の実見つけたりって姿見ると微笑ましい。+6
-0
-
71. 匿名 2017/12/01(金) 22:11:34
15分
知らない道だとこれ以上はきつい+3
-2
-
72. 匿名 2017/12/01(金) 22:12:44
関東の中心部から結婚で地方に越してきたけど
免許はあるものの金銭的な事情でまだ自家用車を所持してないのと、基本ビビりなので歩きで未だに移動する事が多い。
最近だと近所の用事足しがてら、少し離れたスーパーやデパートまで行こうと思って、バスが無かったので結局往復2時間歩いた。笑
でも地元じゃ歩きか電車かバスだったから
自分自身歩き続ける事もそこまで苦では無いんだけど、地元の人に話すと「うわ…」みたいな態度で悲しい。私的には慣れない車で事故する方が怖いんだよー!!+8
-2
-
73. 匿名 2017/12/01(金) 22:18:36
都内だけど変に電車乗り換えするくらいなら15分とかは歩けるかな。銀座とか日比谷新橋あたりとかは気づいたら結構歩いてる。+6
-1
-
74. 匿名 2017/12/01(金) 22:27:23
雪道は5分〜10分ぐらいで、
帰ろうやぁってなる
吹雪は3分が、もう限界っ!てなるよ+7
-0
-
75. 匿名 2017/12/01(金) 22:46:46
2、3時間なら余裕で歩ける。
子供も小さい時から1、2時間一緒に歩いたり
1駅分歩いたりしてたので体力もつき今も歩く事が好きみたいです、
買い物もダイエット兼ねて遠くまで歩いて行きます。
+2
-2
-
76. 匿名 2017/12/01(金) 22:50:22
お子さん連れか一人かで変わるね
私は独身で普段は在宅勤務
状況によるけど、都心であれば時間があったら30~40分は普通に歩くかも
デパートとか色んなお店があって、歩いてるだけで楽しいから
たまにバイトに出る時は、翌日予定がなければ自分の最寄りの路線の始発駅まで2時間くらい歩いちゃう
始発じゃなきゃ座れないので・・・(でもめっちゃ歩くという矛盾)
ただ、自分の住んでる多摩地区じゃ無理
有名な神社に徒歩40分かけて行ったけど、都心の40分と違って住宅街の40分は何かがキツイ
ずっと住宅街で景色が単調だからかな?
一度で嫌になって、電車かバス利用でしか行かなくなった(笑)+2
-1
-
77. 匿名 2017/12/01(金) 22:58:41
>>73
すごいわかる
新橋=汐留~東銀座=銀座~有楽町~日比谷or東京・大手町・・・・
歩いて行けちゃうから止まらなくなっちゃうw+6
-0
-
78. 匿名 2017/12/01(金) 23:39:37
どこまでも歩きたくなるようないい気候と、道、風景ならけっこう
足は歩きやすいもので。
+1
-0
-
79. 匿名 2017/12/01(金) 23:57:06
30分は余裕で歩けるけど、途中に坂道あったら悩んじゃう・・・+3
-0
-
80. 匿名 2017/12/02(土) 01:35:26
1人だと30分くらいかな
友達とか喋る相手いたら結構歩ける
自転車だといつまででも行ける気がする+1
-0
-
81. 匿名 2017/12/02(土) 01:47:13
この間お天気良かったから渋谷から新宿まで歩いた。
結構余裕だったから、また歩くと思う+1
-1
-
82. 匿名 2017/12/02(土) 02:58:30
電車下車17分 それ以上は一つの目的地の為にはバス、タクシーを考える。
ウィンドーショッピングなら3時間前後、震災などの緊急時なら7時間可能と言うか歩かざるを得なかった。+0
-0
-
83. 匿名 2017/12/02(土) 04:15:37
日常的にだったら20分までかな。
散歩とかだったら全然歩けるけど、普段はヒール靴だから20分くらいまでなら。+0
-0
-
84. 匿名 2017/12/02(土) 05:25:26
20分。
抱っこ紐してベビーカーを押しながら子供2人連れて歩いてるよ。
子供小さくて騒ぐので、バスにも乗れないから。+2
-0
-
85. 匿名 2017/12/02(土) 05:28:51
田舎の人はあまり歩かないよね。
都内に住んでると、電車移動でも乗り換えや駅を出るまででたくさん歩くから慣れてくる。+4
-0
-
86. 匿名 2017/12/02(土) 06:30:50
>>1都会は車が無いし駐車場もないから、10時間でも20時間でも歩くよ。震災の時、田舎の人だったら軽トラ待ち「荷台に載せてもらうため」の距離でも夜通し歩いてた。免許証ももって無いからね❗田舎で喰いあぶれたしたっぱの小作人の集まりだからそれくらい平気。田舎だと15分で長歩きになる。+2
-1
-
87. 匿名 2017/12/02(土) 06:53:34
田舎に引っ越してきたけど、今は歩くのが全然楽しくない。往復1時間半くらい子連れで歩くけど、景色がずーっと田んぼや畑、そして虫まみれ。帰宅する頃には服に虫がいっぱいついてる。+1
-0
-
88. 匿名 2017/12/02(土) 10:55:08
普段は自転車なんだけど北海道なので雪積もったら30分は歩く 買い物して荷物持って雪道はしんどい
車乗る人にはびっくりされる
車乗る人は5分歩くのも嫌がるよね、足腰の為に少しは歩いた方がいいと思うけど+6
-0
-
89. 匿名 2017/12/02(土) 11:21:02
時間的にそう変わらないのなら、地下鉄で行くより歩く方が好き。
時間を気にしなくていいのならいくらでも歩ける。+3
-0
-
90. 匿名 2017/12/02(土) 12:23:56
地方で車ある人は本当歩かないよね。
わたしは車無いから20分くらいなら全然歩くけど、車持ってる旦那、親、兄弟、みんな5分もかからないコンビニ行くのに車乗ってる。車庫から車出し入れの時間のほうがかかってるんじゃないかと思ってる。+5
-0
-
91. 匿名 2017/12/02(土) 13:37:47
>>28
じゃあ家から駅近くても歩くんですね…+0
-0
-
92. 匿名 2017/12/02(土) 14:24:04
20分くらい。
家が駅まで徒歩20分だけど、チャリ使わずあえて歩いてる。
道端とか、庭先に咲いてるお花を見ながら歩くのが好きです。+0
-0
-
93. 匿名 2017/12/02(土) 15:19:04
どういう状況か…にもよると思うけど、休みの日で散歩的な感じなら、1時間とか平気。通勤なら駅まで15分が限界かも。+1
-0
-
94. 匿名 2017/12/02(土) 20:15:04
3キロ、45分くらいなら子供とよく歩く。+1
-0
-
95. 匿名 2017/12/02(土) 21:59:02
地元にいるときは車ないと不便だけど免許も持ってないから徒歩5分以上なら自転車、自転車で20分以上かかるところへはほとんど行かないけど、出先だとカフェ寄ったりしつつ1日歩き回ってたりする。
地元で徒歩5分だと自販機か神社しかないけど街に出れば何かしら店があるから歩いてても気にならない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する