-
1. 匿名 2017/01/29(日) 10:30:58
今友達と待ち合わせしてるのですが、友達が25分くらい遅れてます....連絡もなし。
ちょっと怒ってます。
皆さんは何分までなら許せますか?私は心が狭いのでしょうか....+243
-12
-
2. 匿名 2017/01/29(日) 10:31:43
遅れる理由による+269
-2
-
3. 匿名 2017/01/29(日) 10:32:16
何も連絡なしなら10分までかな+403
-6
-
4. 匿名 2017/01/29(日) 10:32:18
15分くらいでもイラッとします
自分が時間前に行くタイプなので遅刻されるのは苦手
+332
-1
-
5. 匿名 2017/01/29(日) 10:32:26
+86
-1
-
6. 匿名 2017/01/29(日) 10:32:41
友達、寝坊じゃない?
連絡してみたら?+175
-2
-
7. 匿名 2017/01/29(日) 10:32:45
連絡してくれれば30分ぐらい平気だけど、
連絡ないなら、10分でイライラし始めちゃうなー
心配もするし、連絡欲しいですよね!+423
-1
-
8. 匿名 2017/01/29(日) 10:32:47
連絡ありは30分くらい
連絡なしは10分くらいかな~+280
-3
-
9. 匿名 2017/01/29(日) 10:32:48
ちゃんと連絡してくれれば30分は待つけど連絡なしだったら10分が限度+183
-1
-
10. 匿名 2017/01/29(日) 10:32:56
連絡ないのは嫌だな+133
-1
-
11. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:00
約束の時間前に遅れる連絡があれば、ある程度は許せる。
連絡もないなら5分でも人としてどうかと思う+224
-4
-
12. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:26
理由によるかな、ただどんな理由でも連絡してほしい+72
-1
-
13. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:27
連絡ないなら心配だね+58
-3
-
14. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:32
私昨日電車の関係で1時間遅れてしまった。
ほんとに申し訳ない+105
-5
-
15. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:34
彼氏を3時間待って帰ってから連絡がきて会おうと言われたことあります。+8
-31
-
16. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:40
連絡してくれれば、合わせてこっちも遅く出たり、カフェで時間潰せるから気にしない。
連絡ないなら10分でも嫌だな〜
特に冬は寒いし。+222
-1
-
17. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:42
連絡くれたらいいけど
なしなら10分
待てないよ+86
-5
-
18. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:50
連絡がなかったら15分
連絡があり謝ってるなら30分
でも、連絡なしは基本NGだよね。+154
-1
-
19. 匿名 2017/01/29(日) 10:33:49
場所による。
ルミネとかカフェがあれば1時間
何もないところは30分くらい
連絡来なければ用事済ませに帰っちゃうかも+76
-5
-
20. 匿名 2017/01/29(日) 10:34:07
友達が指定した時間より、友達が30分遅れたことがあった 待つのは嫌じゃないけど、遅れるなら、せめて自分から理由話して、あと何分位って連絡くれないと怒るかな+86
-1
-
21. 匿名 2017/01/29(日) 10:34:08
座る場所さえあれば割と何時間でも待てるタイプ。
立って待つのはキツイから座れれば…
3時間くらいなら連絡無くてもとりあえず待てるかな。連絡あれば5時間くらいもいける。むかつくけどね。+6
-25
-
22. 匿名 2017/01/29(日) 10:34:12
連絡ありで30分、連絡なしで5〜10分までかな。
スマホあるし連絡できないことはないからね。+107
-1
-
23. 匿名 2017/01/29(日) 10:34:17
昨日、1時間待たされました…
私は人を待たせるのが嫌いだから自分は絶対遅刻しない。
今までの人生の中で遅刻はしたことありません!+103
-7
-
24. 匿名 2017/01/29(日) 10:34:26
5分
理由なく5分以上待たせる人間は非常識+131
-4
-
25. 匿名 2017/01/29(日) 10:34:43
連絡くれれば待ちますよ。そりゃね~+42
-1
-
26. 匿名 2017/01/29(日) 10:35:02
2時間ぐらい。
地域にもよるのかな。
ちなみに仙台。+5
-12
-
27. 匿名 2017/01/29(日) 10:35:02
時間より連絡ないのがイラつく。遅れそうって本人だって分かってるでしょ。+151
-2
-
28. 匿名 2017/01/29(日) 10:35:03
電車遅延とか理由があるなら仕方ないけど今時スマホや携帯で連絡できるもんね
外だと寒かったりするから10〜15分くらいでこっちから連絡しちゃうかも
寒いから駅の近くの◯◯ってカフェにいるね!とか
+34
-1
-
29. 匿名 2017/01/29(日) 10:35:09
前、友達に1時間以上待たされて遅れた事に対してまず最初に、謝ろうとしないし、対して悪い本人は、思って無かったみたいで、もうこの人と待ち合わせするのは辞めようって思った+101
-2
-
30. 匿名 2017/01/29(日) 10:35:39
許せるか許せないかで言うと、時間というより回数かな。
毎回の遅刻だと嫌気が差す。+112
-1
-
31. 匿名 2017/01/29(日) 10:35:52
30分くらいなら連絡なしでも待てる。連絡ありなら2時間くらいプラプラ暇つぶして待てるかなぁ。
でもはじめて約束したりとか、その人との関係性によるとしか。
約束自体も10時ぐらいみたいなふんわりした感じでしかあんまり約束しないかなぁ。
+15
-3
-
32. 匿名 2017/01/29(日) 10:36:07
理由による。
途中で事故に遭ってたり、急病人を救護してたりしたら仕方ない。+30
-1
-
33. 匿名 2017/01/29(日) 10:36:18
>>1
申請する前に連絡してみなよ
なんかアクシデントあったかもしれないよ+36
-1
-
34. 匿名 2017/01/29(日) 10:36:31
遅刻するのが当たり前みたいなやつはマジで消えろ。+100
-3
-
35. 匿名 2017/01/29(日) 10:36:37
連絡無しだと10分ぐらいで不安になるかな+23
-1
-
36. 匿名 2017/01/29(日) 10:36:48
遅刻するっていう連絡があればとりあえず待つ。連絡ないと10分過ぎたらちょっとイライラする。+20
-2
-
37. 匿名 2017/01/29(日) 10:37:42
最高5時間待ってたことある。
駅のホームでぼーっとしてたけど、意外に待てた。+9
-10
-
38. 匿名 2017/01/29(日) 10:38:11
連絡がなければ30分で帰る。
30分も待てば義理は果たしたと思うから、その友達との予定はキャンセルとして、別のことをするよ。+63
-5
-
39. 匿名 2017/01/29(日) 10:38:15
2~3時間なら待てる。
お店入れば寒くないし、ウィンドウショッピングでも間が持つから。+12
-6
-
40. 匿名 2017/01/29(日) 10:38:39
真夏の炎天下の中
10分待ってるだけで倒れそうになる。
なので場所にも寄るけど、
遅刻するなら連絡して欲しいよね+54
-2
-
41. 匿名 2017/01/29(日) 10:38:42
連絡あっても5分がギリギリ。
電車遅延など正当な理由があれば許すけど、ごめーん遅れちゃったみたいなのは次から約束しなくなる。
連絡なく遅れられたら帰ります。+33
-9
-
42. 匿名 2017/01/29(日) 10:38:55
三時間〜五時間
待ちました+6
-2
-
43. 匿名 2017/01/29(日) 10:38:55
主の心は狭くない。時は金なり。
時間とお金にルーズな人と関わらないほうがいい。
不可抗力で遅れる場合はちゃんと連絡しないとだめ。+84
-1
-
44. 匿名 2017/01/29(日) 10:39:02
立ちっぱなしの場所で5分以上待たされるのは辛い+25
-0
-
45. 匿名 2017/01/29(日) 10:39:10
主さん待ち人来たかな?
連絡なしで25分はイラついても仕方ないと思いますよ!+31
-0
-
46. 匿名 2017/01/29(日) 10:39:15
連絡なしは不安になる。
連絡取れればずっと待てるよ。
1度帰ってもいいし+11
-0
-
47. 匿名 2017/01/29(日) 10:39:24
私の短気かな?
5分くらい。+18
-3
-
48. 匿名 2017/01/29(日) 10:39:30
我慢するけど遅刻は実は1分でも嫌なタイプ。
我慢してるけどね・・。
+61
-5
-
49. 匿名 2017/01/29(日) 10:39:47
主さん会えたかな?
イライラすると思うけど楽しい休日を!+20
-0
-
50. 匿名 2017/01/29(日) 10:39:54
人には事情がある+3
-15
-
51. 匿名 2017/01/29(日) 10:40:01
連絡して具体的にどれくらいかかるか言ってくれれば1〜2時間は待つ。
それ以上かかるようなら中止にする。+8
-3
-
52. 匿名 2017/01/29(日) 10:41:09
この時期寒いし、待ち合わせしてる人がどういう風に感じてるか少しでも想像できれば必ず連絡は入れると思う。よっぽど緊急の用事やアクシデントじゃなかったら今後の付き合い考えちゃうよ。+25
-0
-
53. 匿名 2017/01/29(日) 10:41:17
わざと遅刻(連絡なし)して相手がどれくらい待つか様子をうかがうというめんどくさい輩もいるけど、人の時間を奪って楽しむような人間とは関わりたくないな+31
-0
-
54. 匿名 2017/01/29(日) 10:41:25
連絡なしは心配だな
なんかあったかもしれない+2
-2
-
55. 匿名 2017/01/29(日) 10:41:28
>>30
わかる
5分でも毎回遅刻する人はイヤだな
もう遅刻キャラみたいになっててみんな待つけど、
みんなイライラしてるのがわかる+38
-0
-
56. 匿名 2017/01/29(日) 10:42:00
その日一日約束してたなら
その日彼女に捧げるつもりでいたわけだから、何時間でも待てるよー
帰ったり怒ったりしたらもったいないよ
+7
-19
-
57. 匿名 2017/01/29(日) 10:42:15
主さん、友達来たらコメントくださいね
遅れた理由も知りたい٩( 'ω' )و+18
-1
-
58. 匿名 2017/01/29(日) 10:42:18
主さん、もう40分経ってるよ
帰っちゃいなよ+42
-0
-
59. 匿名 2017/01/29(日) 10:42:27
待ち合わせ場所による+3
-1
-
60. 匿名 2017/01/29(日) 10:42:49
遅刻をする人=他人の時間をどうとも思ってない人
遅れた理由しだいでは距離置くことも考えたほうがいいんじゃないかな…
連絡もなしに25分はひどいね!+16
-1
-
61. 匿名 2017/01/29(日) 10:43:02
遅刻は許す!
ドタキャンは悲しくなる・゚・(●´Д`●)・゚・+8
-2
-
62. 匿名 2017/01/29(日) 10:43:30
連絡くれたら二時間は待つかな~
連絡ないなら不安!+6
-3
-
63. 匿名 2017/01/29(日) 10:43:37
1時間して連絡もなかったら帰る+5
-1
-
64. 匿名 2017/01/29(日) 10:43:49
>>56
捧げる!?
どんな関係?+8
-3
-
65. 匿名 2017/01/29(日) 10:44:23
10分かなー+3
-0
-
66. 匿名 2017/01/29(日) 10:44:33
電車が着く時間帯によって、早く着く事もあるから何とも言えないけど、連絡くれててももうすぐ着くって言われてから、20分くらい待たされる事がある。
一応謝られるけど何回か遅刻したら、ペナルティーとか与えた方がいいのかな。+9
-1
-
67. 匿名 2017/01/29(日) 10:44:44
どのくらい遅れるか連絡あればいくらでも待てる。
待ち合わせが何もない空き地とかならきついけど、
だいたい待ち合わせって街中だから暇はいくらでも潰せるし。
連絡なしなら10分くらいは待ってこっちから連絡入れてどっかで時間潰すかな。+8
-1
-
68. 匿名 2017/01/29(日) 10:44:49
5分から10分のあいだ。
連絡してくれなかったら無理+9
-0
-
69. 匿名 2017/01/29(日) 10:45:02
「ごめん遅刻する。あと20分で着くから」と言って40分かかる人。
ただでさえ遅れてるのに、またさらに自分が言った時間より遅く到着するとかイラっとする。
それならはじめから40分って言えよ。 二度裏切られた気分。
時間を予測できないのかなんなのか知らないが「20分くらいならここで待つか」と思った私の優しさと時間返せ。40分待つならカフェ行けたわ。+75
-2
-
70. 匿名 2017/01/29(日) 10:46:02
滅多に遅刻しない人なら一時間くらいまでなら全然待てる。普段から遅刻癖のある人は20分くらいでイライラする。+22
-1
-
71. 匿名 2017/01/29(日) 10:46:10
相手によって変わるかな。
ほぼ毎回、連絡なしで遅刻、ドタキャンして言い訳して謝らない人には1分過ぎたらイライラし始める。
それ以外の遅れる連絡をくれたり普段常識的な人には30分くらい待ってもイライラはしない。連絡なしだったら心配はするけど。+19
-0
-
72. 匿名 2017/01/29(日) 10:46:31
会社で電車が2~3分遅延したくらいで電車のせいにして遅刻してくる人がいるけど
それってもともとが家を出るのがぎりぎりすぎだと思いませんか?
+43
-4
-
73. 匿名 2017/01/29(日) 10:47:46
ちゃんと連絡よこすなら怒らないけど
なんの説明もなしに20分以上遅れてきたら機嫌は悪くなる。
+13
-2
-
74. 匿名 2017/01/29(日) 10:48:50
仕事終わりにご飯食べる約束など
理由によっては1〜2時間は待てます
中止にして約束し直すのも面倒なので…+7
-2
-
75. 匿名 2017/01/29(日) 10:48:54
状況違うけど「ロケバスで待ってて」と言われ、6時間以上待った春日は凄いと思う。
+35
-2
-
76. 匿名 2017/01/29(日) 10:49:28
この子は時間より大体遅く来るからと前もって
解ってるなら、まっったりと時間潰して待ってるかな。+1
-5
-
77. 匿名 2017/01/29(日) 10:52:11
何回も連絡ありの遅刻する子って 連絡すれば遅刻してもいいって思ってそう。+42
-0
-
78. 匿名 2017/01/29(日) 10:52:21
約束の時間、を守れない大人は軽蔑する…
あと約束の時間に迎えに行ったのに15分は外で待たされる。+24
-0
-
79. 匿名 2017/01/29(日) 10:52:24
とんでもない時間を待たされても、一回のハプニングなら仕方ないと思える。
10分でも、毎回のように遅刻されると許せなくなってくる。+30
-0
-
80. 匿名 2017/01/29(日) 10:52:32
連絡なしなら5分、あったなら場所によるけど1時間かなぁ。+5
-0
-
81. 匿名 2017/01/29(日) 10:53:05
連絡あれば全然気にしないけど、
ライブとか時間が決まっている時はヒヤヒヤするからやめてほしい。+23
-0
-
82. 匿名 2017/01/29(日) 10:53:54
主さん、
どーなったの?
心配だよ、+19
-0
-
83. 匿名 2017/01/29(日) 10:54:06
待ち合わせは 本屋かカフェにしてるからそこまで気にしない+4
-1
-
84. 匿名 2017/01/29(日) 10:55:59
あれ、まだ連絡ないの?
寝坊かな?+6
-0
-
85. 匿名 2017/01/29(日) 10:56:43
連絡はくれるけど逆算が下手でズルズルの人はイラっとする!
『15分遅れるごめんね』
『やっぱもう10分くらいかかりそう』
『ごめんもう少しかかりそう…駅についたら電話するね』
最後は何分待つかすら教えてくれない…
+54
-0
-
86. 匿名 2017/01/29(日) 10:57:11
前に電車が信号トラブルでほんの少しだけ遅れて
(遅延にも入らないくらい、本当に数十秒とか1分とかそのくらい)
電車の中で「電車が遅れてるから遅刻しちゃいます!!」って電話してる人がいて
なんかこの人色んな意味で常識ない人だなーと思った。
+1
-6
-
87. 匿名 2017/01/29(日) 10:58:26
もうすぐ1時間経つよね?もう帰った方がいいよ
それで後から文句言ってくるようならその程度の男だったんだと割り切っちゃいましょ+9
-0
-
88. 匿名 2017/01/29(日) 10:58:46
3分間待ってやる+3
-1
-
89. 匿名 2017/01/29(日) 10:59:34
1回の壮大な遅刻よりも、毎回5分10分一本乗り遅れたとかで遅刻する方が腹たつ
障害者でしょw
自分も遅刻するけど朝起きた時点で連絡するわ+20
-1
-
90. 匿名 2017/01/29(日) 11:00:30
時間にルーズな人は今後の付き合い考える...
朝起きてから身支度の時間と待ち合わせ場所までの所要時間を考えて行動したら遅刻しないもん
電車が遅れたりは仕方ないけどそれ以外はちょっと...+27
-0
-
91. 匿名 2017/01/29(日) 11:00:54
連絡なしなら30分。連絡ありなら1時間くらいかな?+3
-0
-
92. 匿名 2017/01/29(日) 11:02:12
ライブが長引いて1時間弱待たせてしまった
もうアンコールいいよ!と思ったが友達と一緒だから帰れず
ごめんなさい+5
-6
-
93. 匿名 2017/01/29(日) 11:03:01
大事な試験日だったら遅刻しないでしょ…って思っちゃうから、正直遅刻は何分でも嫌。+23
-0
-
94. 匿名 2017/01/29(日) 11:03:51
>>85
最初から30分遅れるって言われるのと、ちょっとずつ延ばされて待つ30分は違うよね+19
-1
-
95. 匿名 2017/01/29(日) 11:05:13
沖縄の人は時間にルーズな人が多いイメージ
勿論、きちんと時間守る沖縄県民もいるとは思うけど。+8
-2
-
96. 匿名 2017/01/29(日) 11:05:43
主も主でトピ立てるだけで消えたのか+18
-1
-
97. 匿名 2017/01/29(日) 11:07:10
連絡くれてるかにもよる
連絡なしで10分以上待たせられると本気でイラッとする
場所も向こう指定で、かなり寒いところで待たされました(目の前の店がちょうど閉まる時間だったし、いつ来るか分からないから、そこから動けないし)
ごめんね~って謝ってくれたけど、反省してなさそうな謝り方だったし、毎回遅刻されてたから、縁切りました
理由があって前もって連絡くれたらどれだけでも待てる+14
-0
-
98. 匿名 2017/01/29(日) 11:07:16
>>1
きっと10時に待ち合わせしたんだろうね。
その後主がコメントないってことは友達来たっぽいね。
+23
-0
-
99. 匿名 2017/01/29(日) 11:12:12
自分でもびっくりするけど、女友達を3時間待った事ある。
最初の1時間くらい連絡取れなくて、その後寝てたって連絡きたけど普通に待ってたわ。
ブラブラ暇つぶしたりカフェでゆっくりしてたりするのが好きだから、全くイラつかない。+2
-3
-
100. 匿名 2017/01/29(日) 11:13:06
遅れるとわかった時点で連絡してくれれば、問題ない。
連絡なしなら、15分くらいなら怒らないかな?20分以上で平然とされたら、ムカッととなる。
毎回の人は論外。
+7
-0
-
101. 匿名 2017/01/29(日) 11:13:36
正解なんてありません。+1
-3
-
102. 匿名 2017/01/29(日) 11:17:23
15分くらい。
それ以外は連絡がありの理由によるかなぁ。時間やお金にルーズな人嫌い。
最高は1時間待った。待ち合わせの時間=家から出る時間な人だった。+7
-0
-
103. 匿名 2017/01/29(日) 11:19:36
>>95
沖縄に友達二人居るけど、どちらも遅刻魔。遅れても笑顔で登場するよ。+12
-2
-
104. 匿名 2017/01/29(日) 11:20:10
遅刻魔の友達。
「いつも遅刻しちゃうから、うちに来てもらってもいい?」って言うんで約束の時間に友達のマンションを訪れてインターホン押すも出ない。電話しても出ない。LINEも既読にならない。
そのまま15分待ったけど音沙汰なしだからイライラしてきて帰った。
2時間後に「ごめん、寝てたー!」ってLINEきて更にイラっ。
もう私からは誘わないと決めた瞬間だった。+44
-0
-
105. 匿名 2017/01/29(日) 11:22:16
『待ち合わせ時間ていうのは だいたい20分くらい幅を持たせるのが普通〜』って人間がいるからね。
そういう奴は、『待ち合わせ時間は その時間に来るから待ち合わせ時間なんだよ‼︎』って怒られても『そういう価値観の人なんだ〜(時間に厳しすぎ!ギスギスしてる‼︎)』って考えだから 話しにならない。
縁を切った。私が“完璧主義で余裕ない人”って悪者になったけど。+26
-0
-
106. 匿名 2017/01/29(日) 11:22:32
映画やライブなどにチケット持ってる人が遅れられるのはキツイ。
ヘアメイク、バッチリで現れた知り合いいたけどイライラしたな。+19
-0
-
107. 匿名 2017/01/29(日) 11:22:36
一時間かな。
茨城で、待ち合わせして
相手は茨城の子。
都内から車で待ち合わせ場所いったら
今起きたって言われ一時間待ちました。
なんだかな+9
-0
-
108. 匿名 2017/01/29(日) 11:22:58
ちゃんと連絡してくれたら30分くらいなら大丈夫
1時間とかになるとさすがに遅いよって思うけど
理由によるかな+8
-0
-
109. 匿名 2017/01/29(日) 11:23:06
毎回毎回遅れてくる
蟹座のO型の友達いたなー
もう会って無いけど+6
-10
-
110. 匿名 2017/01/29(日) 11:23:45
うちの旦那沖縄出身だけど、付き合ってたころ3時間遅刻とかザラだった。
毎回マジでイライラしたし家帰った。
家に着いたころに電話かかってきて「今からお風呂入ってそっち向かうサ〜」ってふざけんな。
あんまり直らないから、待ち合わせ時間いつも4、5時間前で伝えるようにした。
そうなると今度は私が遅く着くことになるので「ざまぁみろ。少しは私の気持ち思い知れ」と思っていたら、待つのは苦じゃないらしく、更に約束の場所とは全く違う場所で遊びながら待ってるわ連絡取れないわでこっちがまたイラっとする事になった。+26
-1
-
111. 匿名 2017/01/29(日) 11:25:28
カンジュップンからコンジュップン+0
-8
-
112. 匿名 2017/01/29(日) 11:26:44
遅刻常習犯は、待たせて申し訳ないって気持ちがサラサラないよね。+28
-0
-
113. 匿名 2017/01/29(日) 11:27:33
連絡なしなら1分でも嫌
連絡くれば近くの店ぶらぶらしたり1時間くらいなら大丈夫+16
-2
-
114. 匿名 2017/01/29(日) 11:27:38
いくら連絡があっても、頻繁に遅刻する人にはウンザリする。
相手の近所で待ち合わせで、集合時間10分前に遅れる連絡してくる友達。
こっちは少なくとも20〜30分前には家を出てるし、車移動だから携帯見れないのは分かるよね?
それに、遅れる連絡があったから「じゃあ寄り道しながらゆっくり行くか」と思って店に入ったら
「やっぱり時間通り行けそう!最初の待ち合わせ時間でお願い!」と連絡があったり。
そして結果わたしが遅刻…みたいになったことある。
直前で振り回すのホントやめてほしい。
もう、時間を逆算する能力が欠落してる病気だと思うようにしてる。+29
-0
-
115. 匿名 2017/01/29(日) 11:29:15
その人によるかも。いつも遅れてくる子だとわたしも遅く行く~
遅刻して来ない子が遅いと心配しちゃうよね。
てか連絡なく遅刻するような価値観の人とは合わない!!+14
-1
-
116. 匿名 2017/01/29(日) 11:29:39
連絡があればお茶しながらまったりできるのにね
連絡ないのが一番困る+10
-0
-
117. 匿名 2017/01/29(日) 11:31:11
普段しっかりしてる子は「たまにはそんな日もあるよ」で許す。
常習犯はダメ。遅刻5分毎にどんどん嫌いになっていく。+29
-0
-
118. 匿名 2017/01/29(日) 11:31:29
職場でもギリギリ数分前に来て、始業時間過ぎてもバタバタしてる人苦手。
ギリギリでも始業時間にはちゃんと仕事を始める状態じゃないと。+18
-1
-
119. 匿名 2017/01/29(日) 11:33:30
遅刻の理由と連絡の有無による。
連絡もなく25分の遅刻は怒りますね。それは30分で帰ります。+7
-0
-
120. 匿名 2017/01/29(日) 11:33:49
たまに言い訳にバレバレの嘘つくやつ居ませんか?+29
-0
-
121. 匿名 2017/01/29(日) 11:34:21
3時間くらい待ったことある
連絡なし&電話しても出ず
寝坊したのにとりあえずお風呂入ってたんだそう
その子はいつもそんな感じ
せめて連絡してほしい+8
-0
-
122. 匿名 2017/01/29(日) 11:35:51
>>31
だけど10分待って連絡なかったらどうしたなー?大丈夫?ってメールして、暑いから寒いからどこどこの中にいるねってメールする。
30分待って連絡来なければ帰るねーって帰る。
連絡あればあんまり怒んない。+7
-0
-
123. 匿名 2017/01/29(日) 11:38:41
遅刻常習犯は、ドタキャンも良くする。
相手の事を考えてないんだろうね。+19
-0
-
124. 匿名 2017/01/29(日) 11:38:54
用意が出来たら連絡入れるから、いつでも出掛けれるようにしといてねって友達いたわ。何時頃?大雑把すぎ、自己中すぎでしょって突っ込んだけどね。+15
-1
-
125. 匿名 2017/01/29(日) 11:41:08
遅刻魔の友達、お茶して待ってて!奢るから!と毎回そんな連絡くるけどご馳走してもらったことないわ(笑)+12
-0
-
126. 匿名 2017/01/29(日) 11:44:46
>>111
次課長の河本?+3
-0
-
127. 匿名 2017/01/29(日) 11:51:18
ちゃんと連絡くれたら待てる。
連絡あっても1時間以上待たされるのはイラっとくる。
連絡なしなら15分ぐらいまでなら大丈夫。+8
-0
-
128. 匿名 2017/01/29(日) 11:51:22
学生の時、待ち合わせ時間から30分連絡がつかなくて心配してたら
「昼ドラ見てたー」ってのんきな連絡あってブチ切れた!+21
-0
-
129. 匿名 2017/01/29(日) 11:51:52
昔約束の時間に「ごめん~今起きた~」って連絡よこしてきた後バッチリメイクで1時間遅刻してきた友達にはさすがに内心キレたなー。
以来相手に合わせて約束の時間は自分の中で勝手に変更して行動してる。
私の周り時間守らない人多いので…+21
-0
-
130. 匿名 2017/01/29(日) 12:01:19
その相手は遅刻は初めてですか?
わたしは友人がルーズで毎回20分ぐらい遅刻してくる(連絡は10分過ぎたあたりで来る)
これが1年ぐらい続いたので一度怒ってやったら、時間大分気にして動いてくれるようになったよ。
これからも付き合いたい友達ならちゃんと怒っても良いと思う。どうでもいい相手なら二度と約束しなければ良いけど。+18
-0
-
131. 匿名 2017/01/29(日) 12:03:22
30分連絡なしにまたされ、
連絡きてから30分またされたあげく、
友達の職場の近くに待ち合わせを変更されそうになったときは
元々の待ち合わせ場所に来てもらって、その場で怒りました。
ちなみに友達の職場の近くに行くのには
私がそこから30分以上電車に乗らないといけなかった。+17
-0
-
132. 匿名 2017/01/29(日) 12:05:48
取りあえず遅れそうになったら連絡するよね。+22
-1
-
133. 匿名 2017/01/29(日) 12:09:01
>>132
うん、するね。+14
-0
-
134. 匿名 2017/01/29(日) 12:09:51
連絡無しなら15分くらいまで。連絡有りなら何時間でも待つ。でも場所は駅前限定かな。デパートとかで色々時間潰せるから。遅刻しょっ中は嫌だね。+4
-0
-
135. 匿名 2017/01/29(日) 12:13:11
理由にもよるかなー。
化粧がうまくいかなくてとかだったら
は?ってなるけど
道が混んでたりとかしたら仕方ないし
寝坊とかで急いで来てくれた雰囲気だったら
しっかりしてよー(笑)ぐらいで。
+15
-0
-
136. 匿名 2017/01/29(日) 12:15:21
約束も守れない人って相手を軽く見てるから自分本意で動けるわけで併せて大概平気で嘘もつくし信用ならない。
+9
-0
-
137. 匿名 2017/01/29(日) 12:16:31
5分かな
予定時刻前に着いてるのが当たり前な自分からしたら5分待つのも長いけど笑+9
-0
-
138. 匿名 2017/01/29(日) 12:23:32
主です
心配してくださった方ありがとうございます。
連絡がきて、寝坊してたみたいでした。
無事会えました
+42
-0
-
139. 匿名 2017/01/29(日) 12:24:03
あと5分くらいで着くよ!って言ったのに連絡なしに15分くらい待たされたら怒るかも+2
-0
-
140. 匿名 2017/01/29(日) 12:24:29
仕事や電車に乗り遅れたとか
よく有る理由なら
お互いさまだし連絡有れば何分でも待てる。
友達に当日呼出されて
夕方待ち合わせ場所に行ったら
遅れると連絡があって時間つぶしてました。
30分後に友達がきて
食事のお店を何処にするか提案したら
仕事が予定より早く終わったので
家に帰って食事したから
食べたくないって言われました。
夕食時に誘ってきたのに呆れて怒る気にもなりませんでした。
理由次第で距離を置きたくなります。
+15
-0
-
141. 匿名 2017/01/29(日) 12:29:40
連絡さえすれば遅刻してもいいと思ってる人はアウト。
元彼がそうでした。
しかも、自分が遅れたのに「察する事が出来ないのか!?」と逆ギレ。
両親との顔合わせの時も平気で30分遅刻。
別れました。
遅刻する方は、事情があれば仕方ないけど、基本待たせる方を舐めてると思う。
私が主さんだったら10分待って、もう帰ります。連絡もしません。+22
-1
-
142. 匿名 2017/01/29(日) 12:32:05
遅刻してきて、それから暫くして彼から連絡来たからって帰った友達いたな。もう遊んでない。+17
-0
-
143. 匿名 2017/01/29(日) 12:34:01
理由によるし連絡つくかどうかじゃないの
あとこっちの人数による
某遊園地に行った時、一人連絡もつかない子がいたから普通に遊園地入ったよ
まー起きたら連絡来るんじゃね?ってなって、その子は結局4時間遅れくらいで合流した+1
-0
-
144. 匿名 2017/01/29(日) 12:37:35
遅刻する人って時間配分不得意だと思う。
友達の遅刻の理由は大抵 いろいろやってたら出る時間が遅くなった、だけど
自分が出掛けるまでに何時間かかるか把握してればそんなことにならない。
しかも乗る電車もギリギリ狙う、遅れても5分程度なら次でも間に合うとか思ってる。
私は10分前に着く電車に乗れなかったら遅刻、て感覚でいる。
その子と会う時は必ず待たされるから、わたしもギリギリ狙うことにしてるけど、それでも数分前には着いちゃうよ。
毎回遅刻できるとか本当凄い。
+16
-0
-
145. 匿名 2017/01/29(日) 12:44:26
連絡なしなら10分でもイライラしちゃう。
外で待ってると寒いし。
連絡あれば1時間くらいならカフェに入って時間つぶして待ってられるかな。+4
-0
-
146. 匿名 2017/01/29(日) 12:45:32
連絡を入れてくれるなら、1時間でも大丈夫。適当に時間を潰す。
友人で、必ず30分遅れる人がいた。毎回だったので、その人に伝えた時間より、他の人たちは30分後に待ち合わせしてた。+5
-0
-
147. 匿名 2017/01/29(日) 12:53:26
連絡なし10分でイラつく。
時間はきっちりしたい派なんで、本当は待ち合わせ時間過ぎた時点でイラつき始めるけど、まぁ我慢する。
連絡ありなら別に構わない、仕方無い理由なら○時間単位でも待てる。+2
-0
-
148. 匿名 2017/01/29(日) 13:10:09
連絡は必須。
連絡あるなら別に何時間でも許せる。
暇つぶし得意だから。
無いなら10分で帰るけど、
許せないほどではない。
時間より回数かな。
一度は許すけど、二度目以降も
連絡無く遅刻したら友達やめる。+5
-0
-
149. 匿名 2017/01/29(日) 13:13:33
元彼ですが、今おうちでた→自転車パンクしたから直してから行く→今向かってる→結果こなかった。
この時点で4時間待ったのが今までの最高記録です。+7
-0
-
150. 匿名 2017/01/29(日) 13:21:42
>>109
蟹座のO型です。え?!とビクッとしちゃいました(´>_<`)+0
-0
-
151. 匿名 2017/01/29(日) 13:28:07
連絡無くても30分は待つ。
理由があって謝ってくれれば許す。+5
-0
-
152. 匿名 2017/01/29(日) 13:28:32
5分間遅れても気になる。
自分は遅れないよう10分前には必ず着くようにするから。初めて行く場所、初めて会う人なら30分前に行くこともある笑+8
-0
-
153. 匿名 2017/01/29(日) 13:39:58
私、待ち合わせ場所まで20分
友人、待ち合わせ場所まで1時間
最寄り駅に着いた時点で電車の事故で遅れることわかってたのに、待ち合わせの10分前に連絡来た時はムッとした
早く伝えてくれたら待ち時間の過ごし方も変わるし、電車ならしょうがないって思えるから友人に対して怒りもわかなかったのに…+7
-3
-
154. 匿名 2017/01/29(日) 13:44:23
昔携帯なかったから来るまで待ってた
最高4時間
駅なら伝言板があるからトイレも行けたけど
普通の場所ならトイレも行けなかった
来てても柱で見えなくてお互い一時間待ってたなんてこともあった
今は便利だけど、便利になった分みんな短気になったよね+11
-1
-
155. 匿名 2017/01/29(日) 13:48:22
毎回10~30分遅れて来る子がいて、たまに私もわざと15分くらい遅れて行ってみるんだけど、それでも私の方が絶対早く着く
どうしたらうまくいくんだ+15
-0
-
156. 匿名 2017/01/29(日) 13:53:25
毎回遅刻してくる時間泥棒って何なんだろ。+15
-0
-
157. 匿名 2017/01/29(日) 13:55:47
連絡ないなら10分
連絡あれば1時間くらい待てる+3
-1
-
158. 匿名 2017/01/29(日) 14:08:45
待ち合わせ時間のちょっと前に…
着いたよ!ちょっとATM寄ってるね!
着いたよ!ちょっとコンビニ寄ってる!
とか、結局は待ち合わせ時間オーバーする着いたよ詐欺のLINEしてくる子がいる。
もしくは、合流してから…ATM寄っていい?コンビニ寄っていい?と、そのほか私用が多い…
なんかズルいぞ!笑+13
-2
-
159. 匿名 2017/01/29(日) 14:43:55
連絡せずに遅刻する人って遅刻の常習犯が多くない?
ヘラヘラしてる
そのうちドタキャンも平気でするようになる
+14
-1
-
160. 匿名 2017/01/29(日) 15:03:43
舐めてる相手には平気で遅刻
寝坊して人の時間踏みにじる最低なヤツがいた
遅れちゃいけない用事などには絶対遅れないんだなぁ この人
だいたいこういう人は
ごめんね~~(笑)
って本気で人に謝ったことない
関わるとエラい目にあうので近寄らないのが1番です
+8
-1
-
161. 匿名 2017/01/29(日) 15:13:37
待ち合わせ場所による。
周りに何もないような場所だと辛いなぁ。潰せる場があるなら何分でも結構平気で待てます。+3
-1
-
162. 匿名 2017/01/29(日) 15:27:15
義実家の集まりに
義弟夫婦がいつも1〜2時間遅れる。
家での食事とか墓参りとか。
遅刻理由は1歳の子供が〜。
義両親も特にとがめることもなく。
うちも1歳児いるんだけど
遅刻する気持ちがわかりません。
+1
-1
-
163. 匿名 2017/01/29(日) 15:32:42
夏から付き合ってる彼は一時間半連絡なしで、実際は寝てた…2回ほど
でも、仲卸勤務で二時起きの夜終わりだから許してる。+1
-3
-
164. 匿名 2017/01/29(日) 16:03:33
10分くらい。
連絡もなかったら一人で買い物し始め、連絡が来たらこっちまで来てもらう。
甘やかさないよ(^^)+1
-1
-
165. 匿名 2017/01/29(日) 16:47:24
>>163
いつまで待てるかな
私には無理
+1
-1
-
166. 匿名 2017/01/29(日) 17:15:27
連絡があれば30分くらい待てるかな。理由次第だけど。寝坊とか遅延は良いんだ、約束してんのにその前に時間のかかる予定を入れたのは何故だ?という事があってモヤモヤした。
連絡無いのは絶対ナシ!今後の付き合い考えるレベル。
大人数で集まる時の遅刻は連絡あっても嫌。
お店予約してるのに平気で遅れてくるってどういう事よ!?ってなる。
+8
-1
-
167. 匿名 2017/01/29(日) 17:40:01
遅刻する人って、連絡なしに遅れてくる人が多くない?
私は10分前には必ず待ち合わせ場所に行くようにしてるけど、
もし1分でも遅れそうなら必ず連絡するし、あと何分くらいで着くとか、
○分までには行けると思うとか必ず目安の時間も伝える。
私の周りにも遅刻魔がいたけど、その人は毎回、最低15分は遅刻してくるうえに連絡なし。
遅刻魔以外のメンバーはだいたい10分前に集まるから、集まり次第ちらから「先に○○に行っとくね」と
送ると
言い訳がましいことをツラツラ送ってくるよ。
遅刻魔と友達が2人で約束してたときは、当然定刻通りに来ないし連絡もなく、
30分ほど待ったけど来ないから他のお店を見たりしてたら「ちょっとー待ち合わせ場所にいないんだけどー」とメールが来て、電話もかかってきたらしい。
待ち合わせ時間から1時間半たってるのに、連絡もないから帰ろうとしてたとこだったらしいけど
一応言い訳を聞いてやろうと思ったら
「病院に行ってきたから」と明細書を見せられて「は?」と思ってたら
「今から処方箋出して薬もらわなきゃだから、薬局ついていて」って言われたらしい。
今までその子の遅刻や言動に振り回されて、つもりに積もってたものがあったのでCOしたけど、
そもそも病院に行くならせめて約束の時間に間に合わせるように行くなり、
混んでて時間が…なら連絡しろって話だよね。
病院の待合からも連絡できたはずたしさ。
そういう奴もいるよ。
でも、万が一事故に巻き込まれて意識を失うなど連絡のしようがない場合もあるもんね。
難しい。+6
-1
-
168. 匿名 2017/01/29(日) 17:41:06
2分すぎたあたりからイラつき始める。五分すぎたらLINEか電話する。
遅れた時点で 連絡してこいよと思う。
待ち合わせ場所に いない理由や到着時間がわからないまま 待たされるのがすごく嫌。時間にだらしない人は金も生活もだらしない。+8
-1
-
169. 匿名 2017/01/29(日) 17:45:24
ぴったり集まるのに無理があるような大勢の時なら、遅刻しようが先に帰ろうがしょうがないと思えるけど…
そういう場合はみんなそれなりの理由だったりするし…
+3
-1
-
170. 匿名 2017/01/29(日) 18:25:27
遊びなら15分。
連絡有無にもよる。
仕事は1分でもなし。+2
-0
-
171. 匿名 2017/01/29(日) 18:53:54
>>138
主さん良かったね
まあ寝坊ってとこがちょっと「ん?」って思うけど
あまりに待たされると怒りより心配になってくるしね+0
-0
-
172. 匿名 2017/01/29(日) 19:14:58
何故か毎回ビミョーに遅れてくるやついるいる!!!
別に遅れるとか連絡してくれたり、来た後に謝ってくれればまぁ、許せる。
一番ムカついたのは
金曜日6時約束ね〜。
なのにその日来ず。1時間待って来なかったのでLineしたら、『ごめーん、頭痛くて』
ふぁ!?連絡ぐらいしろよ!大丈夫?って聞くしかねーだろ。
んで翌日の3時に変更。しかしまたもや来ず。1時間後に『ごめん、今から家出る!』
ふぁ!?しかも遅れて来た癖に謝りもせず!!!
なめてんのかおんどりゃあぁあ!!!
疎遠にします。
+7
-0
-
173. 匿名 2017/01/29(日) 19:40:35
連絡があれば一時間くらい時間つぶすけど、
連絡なかったら五分でもイライラする。+4
-0
-
174. 匿名 2017/01/29(日) 19:52:57
連絡なしなら5分。なんのための待ち合わせ時間か?っていう。連絡ありなら30分かなー。それ以上ならくる気あんの?と思う。逆に10分早く着いて、わざわざ着いたーって連絡来るやつ。こっちは時間通りなのに遅刻してる感覚になる。早すぎるのもうざい。+3
-0
-
175. 匿名 2017/01/29(日) 20:34:34
15分までなら全然平気+0
-0
-
176. 匿名 2017/01/29(日) 20:38:24
ラテン系の人と日本人は待ち合わせの約束しない方がいいね+2
-0
-
177. 匿名 2017/01/29(日) 21:07:25 ID:zxAE5cCMhW
スマホやケータイのあるんだから
連絡はできるよね
昔だったら電車やバスに乗ったら
連絡できなかったから大変だったけど
今は遅れるとかこまめに知らせられるよね
+7
-0
-
178. 匿名 2017/01/29(日) 21:16:09
5分や10分でイライラする人と待ち合わせしたくないw
いつめ早めに到着できればいいけど
交通事情とか突然の出来事もあるし
できらならこちらがイライラせずに待てるような好きな人とだけ
待ち合わせしたい+5
-11
-
179. 匿名 2017/01/29(日) 21:17:28
>>173
私も連絡あった一時間大丈夫
今はスマホあるからイライラすることない+4
-0
-
180. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:37
連絡なしなら、何分の遅刻も嫌ですね。
時間決めた意味なくない?って思ってしまう。+5
-0
-
181. 匿名 2017/01/29(日) 22:04:05
>>103
私沖縄出身だけど遅刻しませんよ。
時間守ってるのに毎回、
沖縄タイムで来るかと思った〜wって嫌味言われてしまいますが。+1
-0
-
182. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:45
電車の遅延など正当な理由があれば連絡来れたら仕方ないと思って待つ
それ以外なら1分の遅刻でも腹がたつ
待つの嫌いなので時間にルーズな人はちょっと…って思う+2
-1
-
183. 匿名 2017/01/29(日) 22:59:13
中学の時だけど、待ち合わせにいつも遅れてくる子がいたから何時に家出てる?って聞いた。
そしたら待ち合わせ時間に出てるって…あのね、1時に待ち合わせたら、1時にここに来るんだよ。家から10分かかるなら、逆算して12時50分に出てきてねって教えてあげた。
めっっっちゃ天然な子だったから、今どうしてるだろう…
私は昔から友達がルーズな子ばかりで待たされすぎて、5分でもイライラする短気になった。+2
-0
-
184. 匿名 2017/01/29(日) 23:14:27
連絡なしの遅刻なんて1分でも待ちたくない⚡
仕事だったら絶対時間通り来るくせに!とか思ってしまう。
しかも遅れる子って毎回同じなんだよなー!+9
-0
-
185. 匿名 2017/01/29(日) 23:16:26
20分遅れるからどっかカフェ入ってて!みたいなこと言う人いるけど、そのコーヒー代払うの私なんですけど。+10
-0
-
186. 匿名 2017/01/29(日) 23:20:59
連絡なしは10分から15分
ありだったら着いたら連絡してですね+1
-0
-
187. 匿名 2017/01/29(日) 23:31:38
自分だって遅刻したことあるくせに、連絡してても、5分でもおくれると機嫌悪くなってた友達いる。+5
-0
-
188. 匿名 2017/01/29(日) 23:33:44
毎回毎回、30分以上は遅刻する友達がいました。
時間を早めに伝えたり、注意したりしたけど直らず‥。疎遠になりました。+8
-0
-
189. 匿名 2017/01/29(日) 23:37:36
連絡なければ1分でも遅れてほしくない。
連絡有りなら30分かな。+4
-0
-
190. 匿名 2017/01/29(日) 23:43:07
夏祭りの日。
混むってわかってるのに、相手車で来て、駐車場ならんでたらしく、2時間待たされた。
しかも、一時間連絡なし。いや、車の場所教えてくれよ。そしたら、一緒に車のって雑談でもして時間潰せるよね?
それから、ダブルデートの時も、当日の朝になり、前もってわかってたであろう、会社の行事に参加するからと、12時の約束を14時に変更して欲しいだとさ。
は?舐めてんの?
何かともやもやすることが多く、もう縁切りました!
+5
-0
-
191. 匿名 2017/01/30(月) 00:36:42
いつも遅刻してくる友人がいる。
毎回15分位の遅刻、一応連絡はあるけど
「忘れ物して遅れます」って書いてくる…
何回忘れ物してんだよ!家出るのが遅いだけで忘れ物してないでしょ
たまーに、時間通りだとびっくりする
待たして平気なんだ、時間も守れないんだって軽蔑してます+2
-0
-
192. 匿名 2017/01/30(月) 01:00:18
昔はキッチリ守ってたけど
周りが遅れてくる子ばかりなので
13時くらい待ち合わせ→家出る前にそろそろ出よかなーとか連絡する感じ
私が先なら待ち合わせ時間すぎて10分くらいしたら着いたよーって言うかな?+1
-0
-
193. 匿名 2017/01/30(月) 05:58:13
>>95
遅刻が多いのは石川県
仕事でも平気で遅刻するよ、遅刻は「金澤時間」と言って当たり前って言われた
普通社会人なら時間までに来れなかったら約束の時間迄に連絡するだろ、連絡なし
すいません、すいません。 と良い歳した大人が人を待たせてそれが金澤だから怒る方が非常識ってあり得ん時間通りに来ると失礼にあたるらしい…
特に女性、それもランチに1時間2時間遅刻
もう空きっ腹で胃が痛い
約束の時間が早いのよ。花に水をやってて。と
だから遅くなったらしい
忙しいなら時間を合わせたし、それまで買い物でもしてた
それか無理なら断ってくれた方が良かった
ずっとその場でジッと待つ人の事なんて御構い無し
約束の時間を30分過ぎて電話すると向かってると言ってから1時間…
毎回だと地域性なのか心の病気なのか疑う
あまりにもいいかげん過ぎる
本当にだらしないよもう約束はしない+0
-0
-
194. 匿名 2017/01/30(月) 06:19:28
遅刻の常習犯だけど連絡なしで遅れる事は無いかな。。
連絡あれば2時間とかでも適当に買い物とかカフェで読書したりしていくらでも時間潰して待てるけど、音信不通だとキツいw
遅刻魔だけど、お店の予約時間がある時とか、付き合い浅い子や、しっかりしてて待たせちゃダメなタイプの子と会う時は必ず時間守ります。笑
親しくてお互いマイペースで遅刻が苦じゃ無い子とゆったり会う時は、お互いに1〜2時間遅れとかザルで、会う度「今日は何時に集まれるかね」ってお互い話してますw
この話を普通のしっかりした子に話すと、大抵ドン引かれます。当たり前かww+0
-4
-
195. 匿名 2017/01/30(月) 08:32:58
朝7時。待ち合わせ時間に電話したら今起きたってなって、1時間カフェで待ったけど、イライラなし。
理由は2時まで彼氏と電話してて寝坊。
約1時間前に〇時〇分の到着の電車で着くよって言ったにも関わらず、連絡なし10分遅れて、「その時間に着くとは言ってない」これは殺意。
私は免許なくて同居人に車で迎えに来てもらったんだけど、さすがにひどくないか??
+3
-0
-
196. 匿名 2017/01/30(月) 08:33:29
195です。
人によるのかなって思いましたm(__)m+0
-0
-
197. 匿名 2017/01/30(月) 10:06:24
連絡なしなら、10〜 15分かな。
連絡あれば、1時間は平気。
ただ遅れた場合を考えて、待ち時間の間、必ず近場にお茶出来る場所を考える。+0
-0
-
198. 匿名 2017/02/08(水) 09:13:07
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する