-
1. 匿名 2017/11/19(日) 16:25:16
極論を言ってしまえば、私は部活は必要ないと思います。
自分が学生の立場でも、親の立場でも、休日まで部活に費やす意味がわかりません。
やりたいなら外部のスポーツクラブや習い事等すればいいと思います。
部活は入るのが当たり前のような風潮も好きではありません。
先生方の部活への負担の問題もあるし、私は先生方には部活ではなく教科指導に力を入れてほしいです。
皆さんの意見を聞きたいです。+368
-39
-
2. 匿名 2017/11/19(日) 16:25:58
+6
-22
-
3. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:12
いらないと思う。集団面倒くさい。+351
-32
-
4. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:20
友達が増える+130
-30
-
5. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:20
おう!+6
-51
-
6. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:27
イラネ+88
-18
-
7. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:35
どこかの部には入部していないといけないシステムは嫌、興味ある子だけ入ればいい。+452
-4
-
8. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:39
昔は強制だったけど、今もなの?+105
-7
-
9. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:56
やりたい人だけでいいと思う。
学校の先生だって顧問になりたくない人が多いし。+283
-3
-
10. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:58
うん!+15
-52
-
11. 匿名 2017/11/19(日) 16:27:15
必要ありません。
優秀な人だけ、クラブチームで養成すればいい。+162
-16
-
12. 匿名 2017/11/19(日) 16:27:29
私の場合は部活楽しかったけど、運動苦手な子とか集団行動苦手な子もいるから部活無くてもいいかもしれない。+212
-4
-
13. 匿名 2017/11/19(日) 16:27:35
うちは息子がいるから、個人的には部活で汗流して欲しいよ。
でも選ぶのは自分だもんね。+170
-7
-
14. 匿名 2017/11/19(日) 16:27:40
必要。
部活の時間に塾で勉強してくれるんだったら良いけど、しないで家にいるなら監督しなきゃいけなくなる。親が働けないじゃん。+28
-52
-
15. 匿名 2017/11/19(日) 16:27:47
私は帰宅部だった。上下関係面倒くさかったし、早く帰りたかった。+142
-12
-
16. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:04
青春時代の思い出として必要だと思う
入りたくない人は、入らなければいいのでは+186
-12
-
17. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:11
別に必要ない。やりたきゃやればいいだけだと思う。
部活で忍耐力身に付けよう!みたいな風潮嫌だった+126
-7
-
18. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:26
人数の少ない地方の中学の強制部活は駄目。
+102
-2
-
19. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:39
小、中、高どの段階の部活を言ってるのかわからないけど、高校くらいになると帰宅部(入らない)って選択なかった?
今は高校でも強制なんでしょうか。+87
-1
-
20. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:40
毎日部活したのは大事な思い出だけど、
必要とまではいえないなぁ
学校の先生が顧問をやるのはもうダメなシステムだとニュース観ていて感じる。
+121
-0
-
21. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:44
>>8
20代ですが、私の通ってた中学は1年生のみ強制加入でした。
3年までずっと強制のところもあるかな?+10
-0
-
22. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:49
いらない。やりたい人だけ勝手にすればいい+102
-4
-
23. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:55
別にー。私は帰宅部だったけど部活楽しい人いるし
好きでやりたい人もいるだろうから無くなればいいとは思わんよ。+61
-7
-
24. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:03
私は部活で先輩からイジメにあったから、我が子には強制的にはさせたくない。+83
-4
-
25. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:10
>>14
同意。親の立場からすると放課後フラフラされるのが一番いや。+90
-22
-
26. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:14
>>16
そんなに青春とか必要か?
青春に囚われる人間とかろくな人間いない
部活いらない。スクールやクラブで良い+70
-24
-
27. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:19
入ったけど幽霊部員のまま卒業しました+11
-4
-
28. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:25
うちの子どもの中学校は、強制じゃないよ。
入ってない子どもいるよ。
うちも入っていない。
けど入ってないと偏見あるよ。+81
-0
-
29. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:32
中学も高校も強制ではなかったから、中学だけしてたよ。運動部だったけど、別にプロスポーツ選手になりたい人はいなかったし、そりゃ思春期の女の子特有の争いはあったけどそこそこ楽しくやったよ。+48
-2
-
30. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:40
>>10は藤山直美❓有村架純?+0
-7
-
31. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:42
社会人がよくブラック企業だのなんだの言うけど、部活なんてまさにソレじゃない?
嫌でも辞められないんだもん。辞めたら友人関係も変わってくるし。+124
-5
-
32. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:48
強制は良くないよね。
でも、私はやってて良かったと思う。
中学で管弦楽部に憧れて、バイオリン始めて、音大行って(祖父母が出してくれた)一応バイオリンで生活してて、学校に後輩の指導に行ったりもしてる。
部活仲間とミニコンサートやったり、結婚式で演奏したり、とても楽しい。
が…それは好きだから。何で強制なのかは今でも分からない。+58
-6
-
33. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:51
出典:umu3.com+33
-0
-
34. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:54
>>16
なんらかの部活に入らなければならない所が多い。
文化部も選択可能だけど
ド田舎だと運動部強制もあって地獄。+87
-2
-
35. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:06
難しいよね。部活の人間関係のいざこざとか過度の練習で心身のバランスをくずしたら本末転倒だけど、何年か後に振り返った時に得られたものがあったとか思いでが支えになるようなことも人によってはあるかもしれないし。
+13
-1
-
36. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:07
私の学校はほぼ強制、入ったら他に移らないってシステムだったけど今もなのかなぁ?
正直、やりたい事は部活じゃなく習いに行けばいいと思う。
部活なんてその道に素人の先生が教えるんだから。+61
-1
-
37. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:15
>>16
生徒側はそれでいいけど…顧問任されて休みの日まで出てこなきゃいけない先生たちは大変じゃない?
全部わかって教師になってるんだとしても、
休日出勤で大して日当ももらえないって気の毒だなと思う+94
-0
-
38. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:27
帰宅部だったけど、何かやっとけば良かったかかなぁと時々思うよ
何か物足りない学生時代だったかなって思う+58
-1
-
39. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:27
その部に力を注ぐ側からしたら、必要
水泳選手になりたい!とか
柔道家になりたい!とかね
興味無い側からしたら、不必要なのかな?+16
-1
-
40. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:41
>>18
生徒数が少ないからって運動部しかない学校もあるよね。
せめて文化部は1つはあってほしい。
運動音痴だったから辛かったわ〜。+44
-0
-
41. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:56
やればやったで上下関係が身につく等のメリットはあると思う。でも強制とか内申書に響くとかは反対!+91
-0
-
42. 匿名 2017/11/19(日) 16:31:08
青春の1つではあると思うけど指導者が素人パターンの方が多いしね
運動部は先生のリスク高いし最近だって山岳部とか事故あったしね+15
-0
-
43. 匿名 2017/11/19(日) 16:31:15
要らない。中学と高校何かしら部活に入らないと行けなかったから苦痛で仕方なかった。田舎の学校だから人数もそんなにいないし強制参加。+36
-1
-
44. 匿名 2017/11/19(日) 16:31:23
部活しないならバイトして欲しい。
部活が必要とは思わないけど、生活が乱れるのは困る。+9
-10
-
45. 匿名 2017/11/19(日) 16:31:49
必要ないと言いきるのはちがうと思うな。
確かに強要するのはよくないと思うけど私は部活があったからこそ毎日充実してたしたくさんのことを得られた。
その言い方だと私の青春否定されたみたいで悲しい。
私みたいな人も多いと思う。
人それぞれでいいじゃん+75
-15
-
46. 匿名 2017/11/19(日) 16:32:26
>>1
ガル民みたいに集団行動できない人間が増えそうだね+14
-4
-
47. 匿名 2017/11/19(日) 16:33:01
運動部で粋がってる男子めっちゃ嫌いだったけど、社会に出たら部活やってた人の方が有利だよね。上司への媚の売り方、見下せる同僚や後輩の見極め方とか、色々と心得てる。仕事出来なくても昇格できる人は運動部だった人が多いイメージ。生き方としてはダサく思えるけどね。+37
-11
-
48. 匿名 2017/11/19(日) 16:33:45
良くも悪くも部活で上下関係が叩きこまれるせいで、それが社会に出てからも悪影響になってる場合があるよね。
お局と呼ばれる人種なんて特にそうだと思う。+15
-5
-
49. 匿名 2017/11/19(日) 16:34:02
>>19
高校も、「一応」どこかに所属しなくてはならなかった
私は文化部を楽しくやった側だけど、一度しかあったこともないような幽霊部員がアクティブな人より多かったw
学校側は、一応なんらかの部活に所属していないとイメージが悪いと思っていたのでは?
ただ、学校によってはスポーツの中から選ばなきゃいけないような所もあって大変そう。+2
-2
-
50. 匿名 2017/11/19(日) 16:34:30
部活自体はあってもいいけど、それで生徒を束縛するのはダメだよね。
活動日数を制限したり帰宅部を認めるだけでも違うと思う。+18
-1
-
51. 匿名 2017/11/19(日) 16:34:36
陰キャの主張とか聞いてもしゃーないやん
極論ばっかだし+8
-8
-
52. 匿名 2017/11/19(日) 16:35:52
ガルちゃん民みたいな
自分だけよければいい!みたいな人が増えるでしょ。カビケーキでもコンポタでも被害者叩いて謝罪しない連中+4
-5
-
53. 匿名 2017/11/19(日) 16:35:56
夏場の部活での熱中症による死亡事故がちらほらあるからそこなんとかして欲しいな、
必要があるかないかっていうより今までのやり方を時代に合わせて見直して欲しい。+21
-0
-
54. 匿名 2017/11/19(日) 16:36:00
>>45
少子化のせいでやりたくない人まで、まきこまれる率が高くなったから
部活が嫌な人が多いんじゃない。
本当にやりたい人だけなら、別にいいと思うけど…
+13
-0
-
55. 匿名 2017/11/19(日) 16:36:35
部活なかったら、放課後遊び呆けそう。
悪い遊びとか覚えても嫌だ。
男の子に関しては、部活で体力発散してるだろうから部活してないとどこでその体力発散するんだろう、と思うと暴力いきそうでこわい。+18
-9
-
56. 匿名 2017/11/19(日) 16:36:42
部活やってた人のほうが社会出てもうまく立ち回れてると思う。
やってないって人はすごく引いたとこから眺めてる感じする。+29
-2
-
57. 匿名 2017/11/19(日) 16:37:00
うちの中学生の息子、土日も部活ある。そんなに強豪じゃないのに練習試合とかで遠方まで行ったりするし、朝早起きして弁当作ったり負担に感じるよ。
本人は楽しんでるから良いけど、めっきり家族でお出かけとかは無くなってしまった。+48
-3
-
58. 匿名 2017/11/19(日) 16:38:58
義務教育の場合、部活も義務なんですかね+2
-1
-
59. 匿名 2017/11/19(日) 16:39:19
運動部に入らないと不良化するというけれど…
運動部を辞めた子が不良化することはあるだろうが
最初から運動部をえらばい子は、不良にならない。
囲碁将棋部の不良なんてきいたことある?+30
-4
-
60. 匿名 2017/11/19(日) 16:39:37
好きでやる教師、好きでやる子供
この2つの自己責任なれば一番いい
運動部は怪我のリスクがあるから部活中に大怪我することもあるので保険加入とか必要だと思うし
やらせるとなったからには自己責任や親の金銭的な負担も必要かと
好きでやりたい教師は好きなんだから資格とってからが理想だね、教師に強制しなかったら部活なくなりそうだけど+15
-0
-
61. 匿名 2017/11/19(日) 16:39:43
気に入らなければ帰宅部にすればよいだけ+10
-1
-
62. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:08
親の立場からすると、なかしらしてほしいなとは思う。
特に男子なんて思春期で体力やエネルギーが有り余ってるだろうから、勉強以外の何かで発散することは良いことだと思うな。
何もせず放課後プラプラして、友達と悪いことするくらいなら部活して欲しいかな。+28
-4
-
63. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:25
本当に廃止して欲しい。
親も子どももそして先生も、みんなが大変。
本当にやりたい子はお金を払ってスポーツクラブに行ったら良いと思う。+20
-6
-
64. 匿名 2017/11/19(日) 16:41:22
>>61
みんなそれやりたいけど、まわりから浮くからできないんだよ。+5
-3
-
65. 匿名 2017/11/19(日) 16:41:24
必要ない
中学のころ勉強も趣味もあるのに休日まで嫌々部活に行って無気力になってた+14
-2
-
66. 匿名 2017/11/19(日) 16:41:39
必要
何事も一番成長できる思春期前後に
時間と労力をかけることで将来が決まる
何もしないのは損失
また社会に出た時について回る
理不尽に耐える精神力が身につく+13
-8
-
67. 匿名 2017/11/19(日) 16:42:38
せめて土日祝は休みにしてくれてもいいよね。
親だって送迎やお弁当作り休みたいんじゃない。+54
-2
-
68. 匿名 2017/11/19(日) 16:42:41
金ばかりかかってるのに全く上達しない子供をお持ちの方はどうしてますか?辞めさせましたか?+4
-3
-
69. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:00
本当に才能のある子は部活じゃなくて
ドイツみたいなクラブで育成した方が良さそう。+14
-2
-
70. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:35
不良にならないように部活ってのが他人任せの親なんじゃない?
部活がなくてパワーが余ってるなら親が子やりたいことやらせてあげればいいわけであって
+40
-1
-
71. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:41
>>59
囲碁将棋部の不良て何かカッコいいかも+16
-1
-
72. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:55
結論から言えばやりたい人だけがやれば良いと思う。部活をやって良かったと思う人も、やらなければ良かったと思う人もいる。
それに日本の学校は指導レベルの低い教師が仕切っている側面もあるから、人によっては無駄な時間を過ごした事になる。特に運動部何かは。+22
-1
-
73. 匿名 2017/11/19(日) 16:44:13
強制運動部だけは廃止した方が良いと思う。
+16
-2
-
74. 匿名 2017/11/19(日) 16:44:16
>>61
運動部と文化部はあっても帰宅部がないとこもある。+10
-1
-
75. 匿名 2017/11/19(日) 16:44:19
息子の通っている高校は
全員、何かしらの
部活に入らなければならない。
一応、進学校で文武両道を
うたい文句にしたいから。
野球部もそこそこ強くて、
春のセンバツの21世紀枠の
候補に上がった。行かなかったけど。
年末年始の休みは大晦日と1、2だけ。
指導する先生が気の毒。+18
-1
-
76. 匿名 2017/11/19(日) 16:45:06
小人閑居して不善をなす
小人閑居して不善をなすとは、小人物が暇を持て余すと
とかく悪事に走りやすいということ。+6
-5
-
77. 匿名 2017/11/19(日) 16:45:41
部活以外で熱中できる事があれば、所属しなくていいと思うけど、何もなければ部活やったほうがいいと思う!
私は帰宅部だったので、部活の思い出がある友人が羨ましい。
たまに何部だったか聞かれるし。+10
-1
-
78. 匿名 2017/11/19(日) 16:45:44
文化部もブラスバンドと合唱しか選択肢が無い所があるからね。
(拘束力が強い)+9
-0
-
79. 匿名 2017/11/19(日) 16:46:56
公立中学で何となく吹奏楽部に入部
学校から無償で借りた楽器をゼロから始めて
芸大に進学し、プロになる人もいる
人生の決め手となる何かのきっかけにはなる
+18
-4
-
80. 匿名 2017/11/19(日) 16:47:01
>>76
運動部は器の小さい人間を忙しくさせて悪さをさせないでおく機能なのかw+11
-4
-
81. 匿名 2017/11/19(日) 16:47:06
やりたい人はやればいい。
やりたくない人はやらなきゃいい。
ただ、やってるヤツはやっていないヤツに文句言わない。
同様にやっていないヤツはやってるヤツに文句を言わない。
これで良いでしょ。+31
-3
-
82. 匿名 2017/11/19(日) 16:47:23
学校の部活だけでプロになるってないよ、それこそ天才
強い子ほど学校じゃない場所で強い子たちと練習してる+19
-0
-
83. 匿名 2017/11/19(日) 16:49:10
強制入部じゃなくて、入りたい子だけにしてほしい。
一時間ほど楽しく体を動かしましょう♪ってレベルでいいでしょ。
休日ごとの他校との試合やら、保護者や先生の普段半端ないし。
本格的にしたい子は校外のクラブとかでプロ目指すなりすればいい。+41
-1
-
84. 匿名 2017/11/19(日) 16:49:21
運動やそのジャンルの技術を磨くためじゃなく、人間関係や協調性を身につけるためじゃない?
自分が雇う立場だったら、学生時代帰宅部より運動部入ってた子を取りたいかも。
入部強制はしなくていいとは思うけど、自分の子には文化部でもいいからやってほしいな。+16
-2
-
85. 匿名 2017/11/19(日) 16:52:34
学校の先生が部活をやる必要はないと思うけど、
でも部活のない韓国は朝から晩までずっと学校と塾で勉強詰め。それで病んじゃう子も多いって言うよね。
日本も教育熱心だし、受験戦争あるから部活なくなったら同じになりそう。+5
-3
-
86. 匿名 2017/11/19(日) 16:53:25
地元で部活の人間関係が原因で自殺した子がいるから(ガルちゃんでトピできた)
部活ってそこまでのこと?と思う。+6
-4
-
87. 匿名 2017/11/19(日) 16:54:06
私には必要だったかなー運動部だったんだけど、上下関係の厳しさとかさ、暑い日の練習寒い日の練習、すっごいきつかったけど、部活の仲間は長く続いてる子多いし、仕事きつい時に、あの練習に比べればって冗談抜きで思うときある(笑)他にも色々と大切なこと教えてくれた気がする!+16
-4
-
88. 匿名 2017/11/19(日) 16:54:16
客観的に考えると教師の負担半端ないよね
ただ事故や事件の場合の賠償金は税金なんだけど
結局責任のありかを考えると、なくした方が平和な気もする+19
-0
-
89. 匿名 2017/11/19(日) 16:57:54
文化部の側だけど、強制はやめてほしい。
幽霊部員は迷惑だし、中学の時は本当は運動部に入りたかった障害のある子を押し付けられた。
ド田舎の中学出身の子は頭はいいのに、強制運動部でノイローゼ気味にされたといってたし。
部活で優秀な人材を潰したかけた。+21
-0
-
90. 匿名 2017/11/19(日) 16:58:28
スポーツや吹奏楽などの強豪校で、入りたい人が自らやるのはいいと思う。
学校強制で必ず何かの部活動やらなきゃいけなくて内申や推薦に響くのはやめてほしい。+21
-1
-
91. 匿名 2017/11/19(日) 16:58:50
>>78
吹部はもちろんのこと、合唱部も結構活動多めだったりするよね。
走り込みや筋トレもあるし。
美術部や家庭科部みたいな個人主義の文化部も定着すればいいね。+15
-0
-
92. 匿名 2017/11/19(日) 16:59:52
部活を楽しめた人はいいけどね
私はいじめられたし(3年間絶対に辞めなかったけど)、別にやってよかったって思うことはないかな
+10
-0
-
93. 匿名 2017/11/19(日) 17:00:31
部活自体を外部に委託する
ガチのクラブから運動を楽しむみたいなゆるいところまで作れば先生の負担も減るし、選択の幅は広がるんじゃないかな
少子化進んでるしそんな手厚くできないだろうけど…+10
-0
-
94. 匿名 2017/11/19(日) 17:01:39
あってもいいけど、強制しない、帰宅部の生徒を馬鹿にしない、顧問を教師ではなく外部に委託するならいいんじゃないかな。+12
-1
-
95. 匿名 2017/11/19(日) 17:02:17
よく運動部の場合非行に走る余力を与えないようにって論があるけど、経験者からしてみれば、厳しい学校の場合練習ずくしでストレスたまって荒れそうになったよ
例えるならフラストレーション溜まった軍人が暴力やレイプ事件起こすような構造だよ
部活それ自体はいいとしても学業や精神まで蝕むくらい厳しいのは考え物だよ+14
-1
-
96. 匿名 2017/11/19(日) 17:02:39
学校や部活は、楽しむためにあるんじゃないんだぜ?
社会人になるための訓練なんだよ。集団生活の。
集団行動は誰だって面倒くさい。だからこそやる必要があるんじゃないの?+7
-14
-
97. 匿名 2017/11/19(日) 17:03:05
>>94
そうなると普通の講師がボランティアの習い事+4
-0
-
98. 匿名 2017/11/19(日) 17:03:34
部活してないと行けない遊び覚えるという発想が、もうね、、、。部活でも先輩に唆されるパターンもあるんだけど。
中学の部活は正直言って内申の為だけど、高校になれば入る入らないは個人の自由。+7
-1
-
99. 匿名 2017/11/19(日) 17:04:52
部活を最初からやっていない人は不良じゃないし、おだかやな子が多い。
+10
-1
-
100. 匿名 2017/11/19(日) 17:06:07
>>96
そんな考え方はある意味、部活に失礼。
部活は矯正施設じゃない。+5
-2
-
101. 匿名 2017/11/19(日) 17:06:54
必要ないと思う。先生にも負担になっているし外部からコーチなり呼んだほうがいいと思う。
田舎の学校だったからスポーツ系の部活しかなくて本当に嫌だった。+9
-0
-
102. 匿名 2017/11/19(日) 17:08:50
>>66
自分としては理不尽に対して異議を唱え、改善点を発案できる人間になってほしい+7
-0
-
103. 匿名 2017/11/19(日) 17:09:33
これはやりたくなかった、やってよかったとかじゃない問題だと思う
ある意味はあるのか?という問題であってなければなく他で習うことも出来るし講師を選ぶことも出来る
部活があることによって選択肢が狭まるパターンもかなり多い
そして教師側からしてもない方がメリット大きいよね+10
-1
-
104. 匿名 2017/11/19(日) 17:12:47
>>102
理不尽に耐える
とは、我慢して何もしないことではない。
理不尽に対処する方法も、理不尽そのものに接しなせれば学習できない。
それを含めて、理不尽に耐える絶好の機会となる。
+8
-0
-
105. 匿名 2017/11/19(日) 17:13:51
今の現状は教師をタダ働きさせてるようなもんでおかしいと思う
講師を外部に委託し、講師料や事故ったときの保険料やらもちゃんと負担できる家庭の子がやるべきだと思う+24
-0
-
106. 匿名 2017/11/19(日) 17:13:53
絶対入る必要はないけど、私には必要だった。
自由でも入ると思う+8
-2
-
107. 匿名 2017/11/19(日) 17:13:59
部活指導できない教師は失格!という風潮。
+11
-1
-
108. 匿名 2017/11/19(日) 17:17:47
中1の息子がいます。
部活は強制加入です。水曜日は、中休みで部活無しになったけど、それよりも土日の部活を無くして欲しいかな。
あと、夏場は日が長いからといって、帰宅が19時になるのも止めて欲しいな…。
部活はあってもいいけど、体力作り程度で学業に影響が出ないようにしてもらいたい。+29
-1
-
109. 匿名 2017/11/19(日) 17:19:01
田舎だけどハローワーク行ったら
公立の中高での部活のコーチを募集してるよ
田舎では破格の時給で
門外漢の先生を無給で長時間労働させることは問題だけど、適切な指導者がいればいいんじゃないの?
学生時代に毎日続けたことは一生の資産になるよ
社会人になってから始めた趣味とは雲泥の差+8
-0
-
110. 匿名 2017/11/19(日) 17:20:02
なくていいんじゃない
負担になってる人の方が多そうだし
理不尽や上下間系と部活は関係ないよ
逆に結びつける方が時代錯誤+8
-1
-
111. 匿名 2017/11/19(日) 17:20:15
幼稚園って、終わった後幼稚園で色々習い事あるよね。
そんな感じにしたら良いんじゃないかな、外部の講師呼んでさ。
部活自体は良い思い出だし、あれくらい厳しくされる経験も、何か一つを頑張る経験も、人生の中で必要だと思う。+9
-0
-
112. 匿名 2017/11/19(日) 17:21:28
要らないと言う人はそれでいい
ただ部活を学校生活の楽しみにしてる人、救いになってる人もいるし、盛り上がってる人達を中傷する帰宅部や幽霊部員は嫌だな+21
-1
-
113. 匿名 2017/11/19(日) 17:22:57
部活は楽しくてやっていてよかったと
おもうけど、 学生の本分は勉強なので
週3くらいで充分だと思う。
+15
-2
-
114. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:00
クラスでは友達いなかったけど
部活には友達がいた時期もあった
+8
-0
-
115. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:16
完全に自由になったら貧富の差や親の意識の差で、習い事やクラブに入らない、入らない子が必ず出てくる。
例え資質に恵まれていても。
そのような子にとって、学校は勉強しか評価基準のない場所になる。+12
-1
-
116. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:35
私はあってよかったな。
顧問がたまたま、授業だと義務でやる気ない生徒に教えるしんどさがあるけど部活は望んで入ってきた生徒が大半だから指導も楽しいっていう良い雰囲気の部だったかもだけど。
+8
-2
-
117. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:40
中高文化部でした。 運動部はどうか知らないけど、
地味な私にとっては、1年でメンバーが変わって
意地悪でうるさい奴や気の合わない人と強制的に混ざってなくちゃならないクラスより
素質や雰囲気が似通った人と3年一緒にいれる部活の時間の方が安心・充実してた
想い出も部活の時のがほとんど。
帰宅部有り制がいいと思うしコーチも外部でいいと思うけど、
全て廃止したら学校が余計につまらなくなるって人も大勢いると思う+8
-0
-
118. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:57
協調性が学べる
うちの会社は学生時代の部活動について面接の時聞かれたよ
あとは大学時代に打ち込んだものとかね。
ガッツのある人材が欲しいんだと思う
いまの親は勉強に集中させたいからほとんど活動のない文化部にいれたりしてるからびっくり
文化部がいけないわけではないけどね+4
-2
-
120. 匿名 2017/11/19(日) 17:26:20
部活にものすごく熱心で、自分の人生を捧げる
くらいの顧問の先生がいる。
生徒もそれにこたえようと、全力で頑張ってるけど
勉強時間、家族との時間が確保できないのは
問題だと思う。
得るものもたしかにあるけど失うものもある。
+13
-2
-
121. 匿名 2017/11/19(日) 17:29:47
朝は早い、帰りは遅い、土日祝日弁当持参で部活でいつ勉強するのよ?
中学生にそこまで必要?先に勉強でしょうよ+31
-3
-
122. 匿名 2017/11/19(日) 17:32:50
ゆるい文化部だったから
顧問も一緒にUNOしたり
先輩と遊びに行ったり
楽しかったな
そんな部活もある+3
-2
-
123. 匿名 2017/11/19(日) 17:36:42
私は入りたかった。でもお金無くて帰宅部。+2
-0
-
124. 匿名 2017/11/19(日) 17:36:44
勉強時間が減るっていう主張もあるけど
帰宅部の子って大抵勉強もスポーツもできない無気力な子
部活を頑張った子はそれまで培った体力と集中力、自己管理能力で、受験その他で結果を出せる子が多い
習い事を頑張って全国レベルの子はもちろん除くけど
今や大学全入時代
受験なんて楽勝なんだから、部活がある方がAOや推薦でポイント稼げんじゃないかな+12
-13
-
125. 匿名 2017/11/19(日) 17:38:18
私立高校だと専攻生ということで
スポーツ以外でも
決められた部で活動するこという条件で
入学できる学校もある
高校でも得意な分野で頑張り勉強と両立
できる環境があるのは
良いことだと思う+3
-0
-
126. 匿名 2017/11/19(日) 17:40:22
先輩がめちゃくちゃ怖い
女だらけの部活だったので
あれでメンタル強くなった。
お局からの私への集中攻撃のイビリなんて
なに言われようと余裕。
姑も余裕。
役員とかで、ボロカス言われようが余裕。
先輩のほうが怖かった+3
-0
-
127. 匿名 2017/11/19(日) 17:41:47
うちの市内は、偏差値高い高校ほど部活も強い
もともとの集中力が違うんだと思う+13
-0
-
128. 匿名 2017/11/19(日) 17:44:50
お金ないうちの子は部活させておくことでグレずに済む場合があるからな
部活やらなかったらエネルギーがあまってしまい
今よりもっと不良が増えるよ+8
-0
-
129. 匿名 2017/11/19(日) 17:44:55
なんか運動部だから放課後も遅くまで
土日休みなしとかが辛い
子どもの学校、中高一貫校で勉強に力を入れてるから運動部も週三日だけ。
もちろんそんなんじゃ大会で勝てないけど、勉強の息抜きや友達作り仲間作りには良いみたい
先輩後輩も仲がよいし、昔の部活のイメージじゃない
結構理想かも+7
-0
-
130. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:41
クラスでそんなに馴染めず部活で友達作ってた自分としてはその考えは少し悲しいかもなぁ…でも時代は変わって親も共働き増えて忙しそうだからね。うちの親は役員までやってくれてたけど暇だったからなのかな?^^;+3
-0
-
131. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:46
必要でしょ。強制はよくないけど人生一度きりの学生時代、青春できて良いじゃない。
何となく運動したい、やってみたいっていう感じで出来るし人間関係がどうたら言うけどそんなの周りの問題。自分が気にしなければ良いだけの話。+6
-5
-
132. 匿名 2017/11/19(日) 17:50:12
強制入部やら全面禁止やら極端すぎるんだよ。
やりたい人はやって、やりたくない人は帰宅部でいい。+16
-0
-
133. 匿名 2017/11/19(日) 17:53:33
部活あってもいいと思うけど、入部を強制したり、ましてや(特に公立中学)内申の評定項目にするというのはおかしいと思う。
私は吹奏楽部だったけど、公立中学だったにもかかわらず、楽器の購入を強制するようなことをされたり(買わないとあからさまに悪いポジションにされる)などがあったにもかかわらず、内申に関わるからと誰も声を上げることが出来なかった。
先生の仕事は楽器を強制購入させたり、部活に打ち込んで高校大学受験が出来なくなってしまうようにするのではなく、まず生徒の学力を上げることでは?+14
-0
-
134. 匿名 2017/11/19(日) 17:54:48
旦那とは生まれた年も地域も違うんだけど旦那の通ってた中学は部活強制な上に「絶対に運動部」(ドクターストップや身体よわいひとなど除く)っていうか条件だったらしい。吹奏楽だった自分は??ってなった。+8
-0
-
135. 匿名 2017/11/19(日) 17:58:20
全員やる必要は無いとは思う。
だけど私は正直部活をしに学校行ってたようなものだから全く無くすのはどうかと思っちゃう。
学生の本分は勉強だと思うけど、野球なりサッカーなり、部活動での活躍はプロへの大きな道へとなっているのは間違いない。無理やりやらせるのはともかく、あるのはいいんじゃない?
+6
-0
-
136. 匿名 2017/11/19(日) 17:58:49
長男が部活漬けで土日も遠征やら練習で家に居ないことが多く寂しいなとは思ったけど、帰宅部の次男も結局は友達と遊びにいったりで結局長男と同じように家を空けることが多くなったよ。親としてはちょっと寂しいけど、一度しかない学生生活なんだし本人達のやりたいようにやらせてるよ。+9
-0
-
137. 匿名 2017/11/19(日) 18:00:07
中学生の息子
土日はお弁当持ちで休みがない
帰りも遅いし勉強する時間なんて全然ない+12
-0
-
138. 匿名 2017/11/19(日) 18:04:22
少子化の時代だから、強制に近い状態になってしまうんじゃない?
不良化を防ぐためだけに、やりたくない子までやらざるおえない。
あげくに自殺でもされたら目もあてられない。+3
-0
-
139. 匿名 2017/11/19(日) 18:05:57
どんなに小さい学校でも
強制は絶対禁止にしたり、文化部の選択肢のバリエーションを増やすならいいと思う。+9
-0
-
140. 匿名 2017/11/19(日) 18:11:04
>>32
中学からのレイターのくせに食って行ってるんだ
すごいね+0
-2
-
141. 匿名 2017/11/19(日) 18:12:19
>>57
自分が楽しくやってる部活を親に負担だと言われると子どもの立場としては辛い+6
-7
-
142. 匿名 2017/11/19(日) 18:14:53
土日の部活動なんて生徒にとっても教師にとっても時間の無駄でしかない+19
-3
-
143. 匿名 2017/11/19(日) 18:17:25 ID:VC9ewzHdyc
>>4
友達が増える人はいいけど、
悲しいことに、カーストやイジメも増えるよね。+3
-1
-
144. 匿名 2017/11/19(日) 18:18:46
>>141
あなたも親になれば分かるよ。
働いていればなおさら。
子供の前でグチを言わない親御さんは立派です。+5
-0
-
145. 匿名 2017/11/19(日) 18:28:17
>>86
人間関係なんてどこだってあるよ。
部活入らなくてもクラスにあるし、学校行かなくても親との人間関係もあるし。+6
-0
-
146. 匿名 2017/11/19(日) 18:30:01
習い事って高いじゃん。
安く習わせてくれる部活にありがたや!て思ってる。
ただ、強制ではなくやりたい子だけがやればいいとは思うけど。+9
-0
-
147. 匿名 2017/11/19(日) 18:31:38
偏見かもしれないけど、仕事においててきぱきしてたり負けず嫌いで粘り強く頑張ったりするのは、学生時代に部活で切磋琢磨して頑張ってた子が多い気がする。+6
-4
-
148. 匿名 2017/11/19(日) 18:35:53
土日は試合で親が車出し。
平日も夏場なんて帰宅は19時。
学校からは自主勉強しろって言われても、無理だよね+5
-1
-
149. 匿名 2017/11/19(日) 18:38:41
土日のどちらかは休ませてあげたい+7
-1
-
150. 匿名 2017/11/19(日) 18:41:53
土日あるのは強豪校だけにしてほしい。
うち、いつも地区予選でボロ負けの高校なのに、土日も部活あるわ。+8
-1
-
151. 匿名 2017/11/19(日) 18:54:28
運動も音楽も苦手、手先も不器用の私には部活はただ苦しかった。
どこかの部へ強制入部、そして内申に影響でたので最悪。都立希望だったのに、結局、実技はオール3。
どうしても苦手な人もいるから、強制ではなく選択にして欲しい。
勉強が趣味なので、その時間、塾や家で伸び伸び勉強したかった。都立は勉強が趣味の人は嫌いなようですが。+15
-1
-
152. 匿名 2017/11/19(日) 18:55:22
>>147
ブラック企業にもってこいの人材ですね。+11
-2
-
153. 匿名 2017/11/19(日) 18:58:08
習い事する時間がないのでクラブは大好きです!
それに後輩も可愛いし先輩からも可愛がってもらってるし、ほかのクラスの同級生とも仲良くなれたしいいことしかないです!それに成績が下がるとクラブを辞めさせられるのでモチベーションにもなってます!でも週二回しかないのが悲しい(ToT)+5
-0
-
154. 匿名 2017/11/19(日) 19:04:00
やりたい人はやればいい。
でもやりたくない人への強制や先生負担をしいる今の体制は変えるべき。
ここでも帰宅部を馬鹿するコメントチラホラあるし+13
-1
-
155. 匿名 2017/11/19(日) 19:05:28
ヤンキーになりそうな子が
部活やっていたのでそっちに流れなかった
というのもある+7
-1
-
156. 匿名 2017/11/19(日) 19:07:07
私の学校は1年間は強制だったな〜
せめて選択制にしてほしかった。+6
-0
-
157. 匿名 2017/11/19(日) 19:09:19
放課後とかはわかるけど夏休みとかも行く必要ある?って思う+5
-2
-
158. 匿名 2017/11/19(日) 19:14:57
1・運動部
2・文化部
3・帰宅部
のカースト。
運動部に入っている生徒が一番偉いと言う偏見。
運動部だと当たり前に推薦貰える。
おかしいと思いませんか?
みんな各々に頑張っているのに。
なので部活要らない。
運動でも文化でもやりたい人は校外でやって下さい。+19
-4
-
159. 匿名 2017/11/19(日) 19:15:19
日本の部活文化華やかなりし時代の頂点
清原氏の行く末を見ると…
まぁ、ダークサイドに堕ちるのが野球のおかげで大分後になったという見方もできるけどね。+7
-0
-
160. 匿名 2017/11/19(日) 19:16:08
とりあえず、強制はやめよう。+11
-0
-
161. 匿名 2017/11/19(日) 19:23:16
高1まで部活強制だったけど
ハードな部活を好まない生徒を吸収する部活が結構あった
勉強が好きな子は
英語部、科学部、数学部、社会科研究会
のんびりしたい子は
パソコン、料理、園芸、漫画研究会、ボランティア
など実質帰宅部みたいなゆるい部があった
今は少子化で、そういったニーズに答えられなくなってきたのかな?+11
-0
-
162. 匿名 2017/11/19(日) 19:34:39
必要か必要じゃないかで言ったら必要ないかな。
やりたい人だけ入れば良い!
+8
-1
-
163. 匿名 2017/11/19(日) 19:36:59
上下関係を学ぶために必要だと思う
あまりにも練習がキツかったり、休みが全く無いのは別としてね+5
-1
-
164. 匿名 2017/11/19(日) 19:45:38
>>1
みんな教科指導したいんだよね
でも部活もあるし、それに加えて保護者がやたらと電話してきたり、もう雑務が多すぎる
じゃ土日に教科指導の準備しようにも部活の練習や大会があったりする
そして残業多すぎる!と奇妙な頭打ちもある
ちなみに中学だと英語の関係で外国人を配置することがあるけど、その人たちの生活に関するケアって教員の仕事になってるよ
民間企業だと部や課の庶務的な人がいて、雑務全般も受けてくれる、部付総務とか営業事務とか
学校には、というか職員室にはそれがないのよね
事務室はある、でも彼らは部や課の庶務とは別の仕事してるので基本対応しない
学校の事務パートさんも事務室の仕事なので職員室には入らない
副担任という制度があって、これが各担任の補佐をすることになってるけど、副担になる先生っていうのは新人だったり事情で休みがちだったり、担任させられない事情のある人だったりで、これもいろいろある
学校は叩かれることが多いけど、部活含めてもうちょっと現実的に考えないと学校が先生の側から内部崩壊すると思うよ+8
-0
-
165. 匿名 2017/11/19(日) 19:45:57
友達作りも上手じゃなくて
勉強も全くできない子の中には
部活だけが生きがいで学校に来ている子もいる
そういう子たちから部活を奪ったら、多分家で引きこもりになるよ
学校の先生の負担を考えると悪いけど、学校で部活を廃止したら不登校倍増する気がする+11
-1
-
166. 匿名 2017/11/19(日) 19:57:02
でも部活入ってないと内申点が低くされるし半ば脅迫だよね+8
-3
-
167. 匿名 2017/11/19(日) 19:58:47
中学の時は強制だったので入った、高校受験の推薦に有利になったから結果的に良かったけど高校は自由だったから入らなかった。
やらなくていいならやりたくないかな~+4
-1
-
168. 匿名 2017/11/19(日) 20:13:59
別に無くてもいいんじゃない?
私はやりたくてやってたし、やって良かったと思ってるけど。+5
-2
-
169. 匿名 2017/11/19(日) 20:15:05
内申点、というものがあってだな。
部活は内申のためやったほうがいいぞ。+5
-6
-
170. 匿名 2017/11/19(日) 20:38:48
土日の部活はどうにかしてほしい。
今週だって子供は土日ともに部活。
しかも朝から夕方まで。
当然お弁当持参。
だから私は子供より早起きしてお弁当作ってます。
土日くらいゆっくり眠りたいんです。
二度寝したくても上の子が出かけしばらくすると、下の子が起き出してくるし。
上の子が中学生になったら私まで土日眠れなくなりました。
せめて土日は午前、午後のどちらかのみにするとか、コンビニ有りにして欲しい…+7
-5
-
171. 匿名 2017/11/19(日) 21:02:03
あっても良いけど、絶対入らなきゃいけないってのは止めて欲しい。あと土日練習も無し!
私の中学は夏休みは毎日部活で休みはお盆の3日間だけだった…ある意味会社員よりハードだったよ。
今思うとその時間もっと勉強に費やしたかった…。+7
-1
-
172. 匿名 2017/11/19(日) 21:53:07
集団行動と上下関係の厳しさから、気が付く人にはなれたと思う+2
-2
-
173. 匿名 2017/11/19(日) 21:55:39
部活やってた時はイヤだなと思ったけど、今思うと土日もずっと部員と一緒にいると
嫌でも仲良くなれるし、学校生活も部員で盛り上がれるし楽しいなと思う。
逆に、文化部の子とかは、深い交友関係持った人が少なくてつまらなそうに見える+4
-5
-
174. 匿名 2017/11/19(日) 22:14:21
保護者も含めてイジメや自殺の温床。
無くなればいい制度。+8
-4
-
175. 匿名 2017/11/19(日) 22:17:04
中高どっちとも部活やめた身だけど正直後悔してる。
今は就職したけど、やっぱり後輩が入ってきても先輩としてリードできてないと感じるし、
人生経験の乏しさが災いして自信がもてないからなめられてる気がする。+7
-2
-
176. 匿名 2017/11/19(日) 22:19:38
私はちょうど今強制的に運動部に入っています。運動も、もとから苦手で上下関係めんどい(涙)帰宅部をつくったら、放課後遊び回ると言うかたもいらっしゃいますが、わたしの所は、田舎過ぎて遊ぶ場所すらありません。本当に辛い!なにかいい方法ありませんかね?+3
-0
-
177. 匿名 2017/11/19(日) 22:41:26
うちの子は帰宅部。
でも、週5でスポーツしてます。
選べる時代になってきてるとおもいます。
+7
-1
-
178. 匿名 2017/11/19(日) 23:18:04
わたしは吹奏楽出来て楽しかった。
やりたければ個人でってなると家の家庭状況でさらに色々差が広がりそう。
でも強制にする必要ないと思うし、土日も休みで良いのにね。わたしも土日まで練習で遊べないのはつらかった。+4
-0
-
179. 匿名 2017/11/19(日) 23:32:17
ブラック企業はブラック部活経験者でブラック環境に違和感のない人達の労働力、精神力を搾取してると思う。+6
-0
-
180. 匿名 2017/11/19(日) 23:46:00
必要だと思う。
私のしょーもない人生の中で1番誇りに思える事だから。顧問も先輩も練習も厳しかったけど、結果出せたときは本当に嬉しい!部活が強制じゃなかったら、こんな経験出来なかったと思う。+6
-2
-
181. 匿名 2017/11/19(日) 23:52:41
うちの中学生の娘は吹奏楽部です。朝練、昼練、放課後練、土日祭日夏休みなど休み無しのブラック部活…子供達も大変だけど顧問も大変そう。最初は体調を崩したりしてましたが慣れてからは毎日楽しそうなので見守ってます。うちの中学校は部活は強制ではないけど入らないと受験の時に不利らしく皆何かしらの部活に入ってます(調査表に部活動記録を書くので)+7
-0
-
182. 匿名 2017/11/20(月) 01:10:40
同感。
必要なし。
田舎の中高だったから強制加入。で、辞めていった奴等は村八分。
あー、学校なんてやだやだ。+6
-2
-
183. 匿名 2017/11/20(月) 02:05:21
中学高校大学、サークルとかも合わせて部活とかした事ない。でも社会人になって、縦社会とか礼儀とかマナーとかの基本がちゃんと身についてない事に後々気づいたから、先輩後輩とかのある部活は、学ぶことはたくさんあったんだろうなと大人になって思うなー+5
-1
-
184. 匿名 2017/11/20(月) 02:24:19
高校時代の思い出はほとんど部活だし、あの頃しか出来ないことだったから、私はやってて良かったと思ってる。
でも、やりたくない人はやらなくていいと思う。
実際、やりたくない人ってレギュラーでもなかったし。+6
-1
-
185. 匿名 2017/11/20(月) 02:32:54
中学の時部活強制で、酷いいじめされてても行かなきゃなかったのは本当に辛かった。やりたい人だけやってくれって感じ。+4
-0
-
186. 匿名 2017/11/20(月) 03:31:33
やっぱり部活しないで帰宅部ならしたて
ダラダラしたり、遊んでばかりだよ、
ちゃんとした部活なら帰りも遅いし
土日に試合だったりで充実すると思います。+5
-2
-
187. 匿名 2017/11/20(月) 03:45:45
子供出来たら中学3年間は部活させたい
助け合いや根性とか思春期の人間形成には良いと思う+3
-2
-
188. 匿名 2017/11/20(月) 03:50:10
デブで運動苦手だった私は運動部に入るって選択肢はなかったけど、親に運動部にしろと言われ1番楽そうな卓球部に入ったら思った以上にハードだった。
けど、おかげで少し痩せれたし、苦手ながらも運動する楽しさに気付けたし、体育の授業も小学校の頃より苦痛じゃなくなった。
高校は進学クラスで普通クラスよりも1時間授業が多かったから部活には入らなかったけど、高校には青春って思い出が出来なかったから大学入ってサークルに入って4年間打ち込んだ。
やっぱり部活、サークルの友達とは大人になっても仲がいいから私は強制ではくても部活はあった方がいいなとおもうけどな+1
-0
-
189. 匿名 2017/11/20(月) 03:57:01
顧問やる先生がいなくてどんどん廃部になってる
行き場をなくした中学生、日曜なのにウロウロしてるよ
部活あったほうが良いよ+0
-4
-
190. 匿名 2017/11/20(月) 03:59:23
給食と昼休みのお喋りと部活だけが楽しかった中学時代。悩み喧嘩もし一緒に涙を流すって胡散臭いかもしれないけど部活してなかったら味わえなかった気がする。
高校は部活してなかったから特に思い出ない。笑
進学に悩んだだけでただただ流れるように終わった3年間だった。+1
-2
-
191. 匿名 2017/11/20(月) 04:01:20
試合も電車やバスに乗って友達と帰りに寄り道とかして帰ったのが懐かしい!
制服着てお金を持てるのはそういう時しかなかったからよくプリクラ撮って帰ったな〜+0
-1
-
192. 匿名 2017/11/20(月) 06:39:42
私は団体行動が苦手な人間ですが、中学、高校とバレーボールをやってました。
この経験が大人になってからものすごく役に立っています。というのも、よくある協調性を身につけたとかそういうことではありませんし、むしろ二度と縛られるような団体プレーはやりたくないとさえ思っています。
しかし人間社会は、いつかどこかで何かしらのグループに属さなければならないことが訪れます。それがすっごく面倒くさくて、孤独が好きな私には苦痛でしかありません。でも、団体で行動した経験によって、グループの中でどのように動けばよいのか察知することが容易になりました。
おそらくスポーツという通常授業とはまた違ったルールとグループの中で過ごす時期というものを、学生時代に送っているというのは大きいんじゃないか、と思います。
部活の強制と言われると聞こえはよくないですが、しかし違った視点で見て、通常授業にはない団体行動というものはどういうものかを”知ること”は必要だと思います。+2
-2
-
193. 匿名 2017/11/20(月) 06:42:37
土曜日は昼まで授業があったときに部活やってたから、違うクラスの部活メンバーと
一緒に食べる弁当の時間がすごく楽しかった。+1
-0
-
194. 匿名 2017/11/20(月) 08:23:51
内申対策で仕方なく入っている場合もある。
スポーツで成績をおさめると、内申良くなるからな。
学校の内申はやめて欲しい。+4
-2
-
195. 匿名 2017/11/20(月) 08:39:31
内申、AO、推薦を廃止し、学力のみで入試を決めて欲しいというのが部活廃止論者の意見ですね
それもフェアだし良いと思います+7
-0
-
196. 匿名 2017/11/20(月) 09:11:06
中学校は強制、高校は自由。
子供が中学校の運動部に入ってますが、土日祝日全部潰れます。
練習試合も現地集合、現地解散。
子供も親もいつ休めばいいんだよ。
+6
-0
-
197. 匿名 2017/11/20(月) 09:11:10
顧問にも左右されるよね。
うちの女顧問がすごいヒステリーで、国語教師だから言葉の使い方がエグかった。怒鳴り付けて萎縮させて、人格否定・存在否定して弱らせてくるし、気分次第でコロコロ対応が変わってた。
顧問が三年生の担任を受け持った年はヒステリーが悪化してすごかったよ。
無償で顧問を引き受けてくれていたのはありがたいけど、部活ってあんなにボコボコに心を凹まされてやらなきゃいけないものでもないと思う。
外部のチームに所属した方が、教える方も上手だし教わる方も上達する。うちの顧問は選手時代は名のある人だったけど、後継を育てる能力はなかったから。+3
-0
-
198. 匿名 2017/11/20(月) 09:18:30
凹まされて凹まされて
それでも最後に残るのが自我だと思う+0
-0
-
199. 匿名 2017/11/20(月) 09:20:52
中学生の本分は勉強だよ
授業時間より部活時間の方が多いなんて論外
ましてや土日祝も潰れるってブラック過ぎる+3
-0
-
200. 匿名 2017/11/20(月) 09:21:34
土日潰れても勉強する時間なんていくらでもあったけどな+2
-1
-
201. 匿名 2017/11/20(月) 09:23:04
素人が顧問するのもおかしい
熱中症や水泳部の飛び込みの死亡事故等、これだけあるのに何故改善されないんだろう+5
-0
-
202. 匿名 2017/11/20(月) 09:37:27
転部も認められないとか、たかが公立中学の部活なのに何なの
3年間同じ部活を続けることに意味があるって、その考えがもうブラック
寧ろ、海外やインターみたいに学期ごとに違うスポーツする方が、その後の選択も増えるし楽しめる気がするんだけど+5
-0
-
203. 匿名 2017/11/20(月) 09:39:54
息子の学校(進学校)は、週4日の運動部があって有難い
勉強も部活もバランス良く出来てると思う
お正月しか休みがない部活とか、考えられません+7
-0
-
204. 匿名 2017/11/20(月) 09:44:36
>>198
>>197です。やっぱり、凹まされても立ち上がってくる子と、そこで折れてしまう子(退部)がいましたよ。
私は元々お気に入りではなかったので最初から最後まで厳しく当たられてたけど、そのせいか少しのことではへこたれなくなったので、そこだけはヒステリー顧問に感謝してます。+3
-0
-
205. 匿名 2017/11/20(月) 10:09:23
もと教員です。
明日は部活中止です
と言うと
やったー!
と喜ぶ子どもたち。
なんのために2歳の我が子をほったらかして、
やったこともない競技の部活を
時給300円で土曜までやってるか分からなくなってました。
+7
-0
-
206. 匿名 2017/11/20(月) 10:38:02
私が部活やってた頃は、全然休みなんてなかったなあ。それが嫌だった。
だから週の半ば水曜あたりに休み、土日祝日は休みくらいの緩さなら、じゃあ始めてみようかななんて子も増えるかもね。
うちの高校、元旦以外は活動する部活もあったけど、今考えればありえないな。+4
-0
-
207. 匿名 2017/11/20(月) 10:42:52
>>176
家の手伝いをする。+1
-0
-
208. 匿名 2017/11/20(月) 11:57:48
実際、私の周りでは国公立へ行った子は文化部か帰宅部ばかり。
運動部で行けた子は数えるくらいしかいなかったな。
出来ない子・趣味がない子は運動部へ入れてあげた方がいいと思う。
もっとも、進学校で部活強制って少ないと思うけどね。
正直、強制で得られるものなんて何もないと思う。
>>203のように週3~4くらいのペースが一番いいんじゃないかな。+2
-1
-
209. 匿名 2017/11/20(月) 12:26:12
私は部活が好きで好きでしょうがなかったけど強制である必要はない
ただそこで上下関係とか社会性をより身につけられたかな+6
-0
-
210. 匿名 2017/11/20(月) 12:41:54
部活やめたら勉強に時間割けるっていうけど、部活も勉強両立できてる子だっていたけどな。結局はその子の勉強へのやる気意識の問題でしょ?それを丸々部活のせいにするのは違うかな。だって塾に行っても集中せずにぼーっと座ってたり、居眠りしたりしながら自習してる時間だって同じぐらい無駄でしょ?+3
-1
-
211. 匿名 2017/11/20(月) 12:48:27
いらない
20代後半だけど高校の部下参加率なんて50%くらいだったよ
アルバイトしたり塾に行ったり遊んだり教室に残って井戸端会議したり放課後はみんな各々の時間を過ごしてる+2
-0
-
212. 匿名 2017/11/20(月) 13:01:04
いまは強制ではなくなったよね。都内公立だとあまり運動部やってる子多くないよね。中高一貫だとそこそこ部活、力入れられるよね。カリキュラム的に6年間で大学受験に備えてるし。田舎の甥っ子、公立の高校生で運動部でほとんど勉強する時間がなくて、夏休みの宿題、絵を書いたり、雑巾縫ったりは、親がやってたよ。ひいてしまった。そこまで部活の時間に費やすのは、良くないかなって思う。+2
-1
-
213. 匿名 2017/11/20(月) 13:26:21
中学は平日も遅くても18時台には終わるし
土日も大会直前以外はお昼に終わってたので、
それくらいなら勉強する時間もとれるし
土日の午後に友達とも遊べるし楽しくやってた。
高校は平気で20時近くまであって、終わってからもだらだら喋って先に帰れない雰囲気で帰ったら22時とか。すごい結果出してる部でもないのに、塾行くために早退したくても凄く厳しかった。辛すぎてすぐ辞めた。+4
-0
-
214. 匿名 2017/11/20(月) 13:54:36
部活で経験したことは私の人生の財産になってる。
学生時代にしかできないよ。
+4
-1
-
215. 匿名 2017/11/20(月) 14:23:48
強制はバカバカしいけど、吹奏楽部だった身としては興味がある程度から始められるのはやっぱり部活動ならではだと思う。特に楽器とかは親が理解ないとなかなか興味がある程度で楽器買ったり教室通わせたりできる家庭は少ないと思うので・・+4
-1
-
216. 匿名 2017/11/20(月) 14:29:22
高校生の親ですが強制なんてもちろん反対だし、土日のお弁当も正直勘弁してよと思ってますが。
でも、じゃあ元気あふれる高校生全員が午後3時半から暇になったとして、何割が勉強したり、家の手伝い(笑)だのバイトだのするのかな?良くて家でスマホ片手にダラダラでは?彼氏彼女いる子なら毎日デートでお金たくさん使って別のことが心配になったり、同性の友達とでも毎日渋谷だの行ってたらろくなことにならないような気がします。
それよりは適度な活動ならクラス違う子たちとも仲良くなれるし、勉強以外のことが得意な子の輝ける場所だったりもするし、あってもいいと思うけどなぁ。顧問の先生には本当に感謝してますし、頭が下がります。+1
-1
-
217. 匿名 2017/11/20(月) 15:19:40
全校生徒部活に参加、毎日活動と
部活は要らないからありません
どっちも強制で良くないと思う
+2
-0
-
218. 匿名 2017/11/20(月) 16:03:16
中学校の時は部活半強制だったけど、全国大会行くような部活の子の方が偏差値高い学校への進学率高かったから、部活が勉強に支障が出る説は個人的に納得できない
もちろん全員が推薦入試とかじゃないよ
塾との両立もしてた+2
-0
-
219. 匿名 2017/11/20(月) 16:07:47
テスト期間中まで練習させるブラックな部はなくなって欲しい。そこまでして部活やる意味はないよほんとに。
そういうことして全国行ってる学校も確かにあるけどそれは私立のスポーツに特化した学校だからなせる技であってそこらへんの公立がマネしたところでうまくいくわけがない。+4
-0
-
220. 匿名 2017/11/20(月) 16:50:18
あってもいいけど、強制はダメだと思う
中学3年間運動部へ強制は所属だったけど、運動音痴だし体弱いのに、先輩や先生に怒られながらやってたから、嫌な思い出しかない
部活が嫌で学校自体休もうか、て毎日悩んだくらい
上下関係も、先輩と先生は後輩に対して偉い態度とるみたいな変なのだったし+1
-0
-
221. 匿名 2017/11/20(月) 20:08:38
野球部のエースで夏休みまで部活やってた人は東大に現役で行ったな
集中力と切り替えがすごかった+1
-0
-
222. 匿名 2017/11/20(月) 22:32:01
私はスポーツ大好き・得意だったから部活楽しかったよ!
運動嫌いなクラスメート数名は帰宅部だったけど、田舎で遊ぶ所もないし、先生がそういう生徒には放課後「ちょっとプランター運ぶの手伝って」とか校長と一緒に花壇の手入れしたりとかはあった(笑)田舎だからかな+0
-1
-
223. 匿名 2017/11/22(水) 19:59:26
苛められてたから部活大嫌い!!!
とっとと廃止しろ!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する