-
1. 匿名 2014/05/17(土) 21:03:06
私はお酒があんまり得意じゃなく、すぐに顔が赤くなってしまいます。しかし飲み会などある時に、皆が楽しそうにお酒を飲んで盛り上がっているの見ると羨ましくなってしまいます。+118
-1
-
2. 匿名 2014/05/17(土) 21:04:34
お酒が飲めたら人生もっと楽しいんだろうな、飲める人が羨ましいです。+208
-1
-
3. 匿名 2014/05/17(土) 21:05:22
お酒に強い人に弱いです+66
-2
-
4. 匿名 2014/05/17(土) 21:05:34
出典:up.gc-img.net
+13
-2
-
5. 匿名 2014/05/17(土) 21:06:06
わたしもお酒、弱いです+73
-0
-
6. 匿名 2014/05/17(土) 21:06:22
顔真っ赤になり同じく弱い!
生中下さい。って言ってみたい!+138
-1
-
7. 匿名 2014/05/17(土) 21:06:25
1杯目、半分飲み終わる前に茹で蛸+123
-2
-
8. 匿名 2014/05/17(土) 21:06:29
家族みんなお酒大好きで、休みなんかは昼間っからビール飲んでるような家族なのに、私はまったくダメ(-ω-;)一口二口ならまだ好きだけど、アルコールが合わない(-ω-;)真っ赤になる。
旦那もお酒飲めないか良かった。+41
-1
-
9. 匿名 2014/05/17(土) 21:06:38
私も去年成人して初めてお酒飲んだけど、美味しくないし、すぐに顔が赤くなっちゃうし、動悸がします。それ以来飲んでいません…(´;ω;`)チューハイやビールも炭酸が苦手で酔いが回りやすいみたい。お酒強い人がうらやましい~+73
-1
-
10. 匿名 2014/05/17(土) 21:06:47
私もお酒一杯で顔が赤くなって眠くなります!
飲み会は毎回運転手です(´・_・`)+52
-0
-
11. 匿名 2014/05/17(土) 21:07:08
すぐ戻しちゃうし、顔も赤くなっちゃう!
仕事の飲み会とか付き合いを考えたら
男じゃなくて良かったと思うかな(笑)+93
-0
-
12. 匿名 2014/05/17(土) 21:07:31
はい!
コップ1杯も飲めません!+73
-1
-
13. 匿名 2014/05/17(土) 21:07:47
気持ち悪くなって終わってしまう+71
-1
-
14. 匿名 2014/05/17(土) 21:07:53
この前、チューハイ一杯で気分悪くなって吐いた…。+56
-0
-
15. 匿名 2014/05/17(土) 21:09:09
吐いたら強くなるって
言うけど吐くの苦手(o_o)+66
-2
-
16. 匿名 2014/05/17(土) 21:09:28
記憶がなくなるまで飲む!とか、1度は経験してみたい!!
まずそこまで飲めないし、飲んでもすぐに眠くなって寝てしまうか、吐いて気持ち悪くなって寝てしまうか…って感じです(^^;;+67
-0
-
17. 匿名 2014/05/17(土) 21:10:05
私は体が重くなったり、あと痒くなって蚊に刺されたあとみたいなじんましん?が軽くできます。
お酒の味は好きなのに、飲めない…。
たくさん飲む人と飲み会あって割り勘だとゲンナリします。+80
-1
-
18. 匿名 2014/05/17(土) 21:10:08
においだけでギブ‥
飲まなきゃ飲まないで健康的にはよさそうだからいいと思うか‥+22
-1
-
19. 匿名 2014/05/17(土) 21:10:09
アルコール3%でもキツイです!
全身赤くなって顔だけ化粧してるから白い…+50
-1
-
20. 匿名 2014/05/17(土) 21:10:20
お酒飲んでハイテンションな人よりシラフでハイテンションです。
逆にお酒を呑むとテンションだだ下がりです。
すぐ気持ち悪くなる。+67
-0
-
21. 匿名 2014/05/17(土) 21:11:28
酎ハイ1杯で顔が赤くなるから飲みたくない!
赤くなるとか、かわいいじゃん♪とか言われるけど、かわいいレベルではなく、茹でタコみたいに真っ赤&アンパンみたいに顔がパンパンになるから、そんな顔なんて見せたくない!笑+81
-0
-
22. 匿名 2014/05/17(土) 21:11:41
カシスオレンジをコップ半分飲んだだけでダメ。
真っ赤になって、頭ガンガン、気持ち悪くなってしまう。
アルコールの味が無理(T_T)
でも飲み会とかの雰囲気が好き!
飲める人がうらやましーー!
少しでいいから気持ち良く飲んでみたい(T∀T;)+79
-1
-
23. 匿名 2014/05/17(土) 21:11:46
私も吐く‼︎
その後真っ青になって途中で帰る…
カシオレ一杯でw
だから飲まないことにした!
シラフでも全然いける性格なのでw+55
-1
-
24. 匿名 2014/05/17(土) 21:12:03
はい、ほとんど飲めません。
『ほろよい』半分ほどでベロ酔いです。
でも、父親は日本酒を水代わりに飲んでしまう超酒豪です。
+36
-1
-
25. 匿名 2014/05/17(土) 21:12:42
お酒弱いのに、高知出身ってだけで強いと思われる(´・_・`)
飲めない高知県民もたくさんいます(;_;)+18
-1
-
26. 匿名 2014/05/17(土) 21:14:13
私は、お酒強くないけど大好き!!
でも最近は飲めない子が多い気がする(;_;)
お酒なくても、長時間遊べる子が羨ましい(>_<)
やっぱり夜は、お酒飲みたくなるもんな~。+9
-6
-
27. 匿名 2014/05/17(土) 21:14:18
嘔吐恐怖症で吐くのがこわくてお酒が飲めないです+37
-1
-
28. 匿名 2014/05/17(土) 21:15:18
私も全然飲めません…。以前勤めてた会社の忘年会で酒が飲めない人って真面目でつまらないと酔った社員に言われてショックを受けたことがあります。飲めるものならみんなと飲んで楽しく過ごしたいのに(>_<)+44
-0
-
29. 匿名 2014/05/17(土) 21:16:11
出産前はテキーラとか平気で飲めてたのに出産後はビール一杯で限界です。体質変わったのかな。悲しい…+9
-2
-
30. 匿名 2014/05/17(土) 21:16:47
その瞬間は楽しいかも知れないけど
その後が辛い
って考えるだけで怖くて呑めない。
呑んでも絶対自分が辛くならないとこで止める。+15
-1
-
31. 匿名 2014/05/17(土) 21:17:40
二日酔いの経験がないです+25
-1
-
32. 匿名 2014/05/17(土) 21:18:00
一杯のんだだけで吐いてしまう…
じんましんもでるし体質的に合わない!
飲み会はひたすらソフトドリンクなので
飲み放題とかになるとすごい損した気分!
楽しいからいいですけどね(^_^;)+35
-1
-
33. 匿名 2014/05/17(土) 21:18:19
見た目でザルでしょ?とか言われる…
飲めませんって言った後の微妙な空気出されるのがすごく嫌!!
+49
-0
-
34. 匿名 2014/05/17(土) 21:18:31
飲むとすぐ心臓がドキドキする+67
-0
-
35. 匿名 2014/05/17(土) 21:19:15
私もカシオレ、フィズなど一杯で出来上がります。真っ赤になって動悸が早くなり目眩。
シラフに戻ってからじゃないと自力で家に帰れません。
父親がカナダ人だからいくら弱いと言っても「白人はお酒強いんだから、あなたも強いでしょ」とか「またまたぁ」とか信じてもらえず面倒臭い…。
アルコール無しでも余裕で生きていけます♪+19
-2
-
36. 匿名 2014/05/17(土) 21:20:41
アルコール分解成分を体内に持ってない家系?の様で、
私も両親も祖父母も飲めません。
少し飲むだけで心臓バクバク、頭ガンガン、顔は真っ赤、気持ち悪くなります。
会社の飲み会の付き合いで飲まされたり、
式典で一杯目がグラスシャンパンやビールの時など本当に辛かった・・・。
退職後、イヤイヤ飲む機会が無くなったのは嬉しいです。
昔はみんなと楽しく飲めないのが嫌でしたが、
お酒は飲まない方が身体にも肌にも良いと聞くし今となっては良かったかも。
+22
-1
-
37. 匿名 2014/05/17(土) 21:20:41
レストランで働いていた時、まかないの赤ワイン煮込みを食べたら真っ赤になって、その後の仕事中呼吸が苦しくで大変でした。
もともと、ビール一口で赤くなるほど弱いです。
よく煮込んでアルコール飛んでると思ってたのに、飛んでいなかったんですね。+16
-1
-
38. 匿名 2014/05/17(土) 21:21:06
お酒に酔うってどんな感覚なのか知りたいです+18
-4
-
39. 匿名 2014/05/17(土) 21:22:37
カクテルで顔色紫になります。
そして喘息もでてヒューヒュー。
身体中痒くなって斑点みたいなのができます。
でもたまーにのみたくなるんよね.( ̄O ̄;+12
-3
-
40. 匿名 2014/05/17(土) 21:23:01
味が受け付けない。
ジュースと同じだよって言われるけど、アルコールの味じゃん。
暑い日にビールが飲みたくなる気持ちがわからないです。+47
-1
-
41. 匿名 2014/05/17(土) 21:23:37
みてるだけで気持ち悪くなってきた(>_<)
酒豪だったけど今授乳中で呑んでなかったから飲めなくなっていそう+4
-2
-
42. 匿名 2014/05/17(土) 21:24:12
洋酒の入った高級ゼリーでダウン+23
-0
-
43. 匿名 2014/05/17(土) 21:24:40
付き合いで一杯くらいは飲んだりするけど、すぐフラフラになってしまうし、正直お酒を美味しいと思ったことが無い。
夫は飲み会でベロベロになるまで飲んで帰ってきて玄関で寝てたり、次の日二日酔いで死にそうな顔してたりする。臭いし機嫌悪いし、お酒って本当に世の中に必要な物なのか?
飲まない私にはお酒の良さが全くわからないです。+22
-2
-
44. 匿名 2014/05/17(土) 21:27:38
暑くなってきたらビアに連れてかれるのかな〜
会社の飲み会が苦痛でならない〜+11
-0
-
45. 匿名 2014/05/17(土) 21:28:31
本当にカシオレしか飲めないのに、かわいこぶっちゃってww
とか言われるとクッソて思う^^+44
-1
-
46. 匿名 2014/05/17(土) 21:30:04
私は飲むアルコールはもちろん、注射のアルコール綿もダメです
アルコールを分解する酵素が少ないそうです
古代人はみんなアルコールダメな人は皆無だったみたいで、
モンゴル辺りで突然変異で誕生した体質らしいですね
+41
-0
-
47. 匿名 2014/05/17(土) 21:32:00
「ほろよい」飲んで、ゲロ酔いです…+35
-1
-
48. 匿名 2014/05/17(土) 21:32:14
そんなに強くないけど、付き合い程度は、お酒飲めてた。でも出産後、体質が変わりめちゃめちゃ弱くなった!缶チューハイ、半分で眠くなる!(◎_◎;)+4
-1
-
49. 匿名 2014/05/17(土) 21:33:08
はい!!見た目酒豪ですが、一滴も飲めません!
けど、飲み会は必ず参加。初対面の人には断って最初からウーロン茶。二次会まで付き合います。
飲めない奴は冷めるとか言うのはほぼ男。
相手がなんの飲み物のんでても関係なくない?
OKの場合はこっちが口説きやすいように助け舟だしてやるし。+32
-2
-
50. 匿名 2014/05/17(土) 21:33:39
お酒飲みながらご飯食べれない+12
-0
-
51. 匿名 2014/05/17(土) 21:34:22
お酒強い人に憧れます+16
-1
-
52. 匿名 2014/05/17(土) 21:37:49
ハンパに2杯半までなら飲める…
でも頭痛と動悸と眠気とお腹に空気が溜まって気持ち悪いので全然楽しくない‼︎
帰ってからトイレで空気おえー(´Д` )
ノンアルで参加した時が一番楽しめる♡
+9
-0
-
53. 匿名 2014/05/17(土) 21:38:08
飲めないけど、特に飲みたいと思わない。酔っぱらいのガサツな感じが嫌。+15
-4
-
54. 匿名 2014/05/17(土) 21:41:25
顔がすぐ赤くはなるけど弱くはないかも
でも私の母は、卵酒でぶっ倒れ酒粕仕立ての甘酒で顔が赤くなるほど弱いです。
+5
-0
-
55. 匿名 2014/05/17(土) 21:42:17
一口で吐き気する
お酒が飲めるようになりたいな
でも飲める顔してるらしく
飲めないっていうと
嘘つくなよって言われる
それが1番辛い+17
-1
-
56. 匿名 2014/05/17(土) 21:42:43
ウコン飲んでもあんまり効果ない( ̄◇ ̄;)
酔いにくくなる、酔いがさめやすくなる良い方法とかありますか?+5
-0
-
57. 匿名 2014/05/17(土) 21:42:59
こればっかりは遺伝だからしょうがない。
私も飲めるようになりたい(~_~;)+27
-0
-
58. 匿名 2014/05/17(土) 21:43:05
一杯飲みきらない内に真っ赤になって顔やら頭やら色んな所がドックンドックンしてダウンしちゃいます。
あとなんか顔のほっぺと口周りが麻痺したみたいになって喋るのがだるくなって無口になります。
+16
-0
-
59. 匿名 2014/05/17(土) 21:45:33
全く飲めないです…
一年に一度、初詣の神社で甘酒飲むだけです(^.^)
お菓子に入ってるお酒はすぐわかるし、クラッとします+9
-0
-
60. 匿名 2014/05/17(土) 21:45:43
昨晩 主人が
久々にコップ半分の氷結を飲んで
ベロベロになってました(⌒-⌒; )
今朝は二日酔い 笑
私は毎晩ビールで晩酌です。
こればかりは 体質だから
仕方ないですよね。
弱い方は無理しないで下さい。+7
-0
-
61. 匿名 2014/05/17(土) 21:47:28
乾杯程度ならつきあえます。でもお酒なくても、飲み会の雰囲気が好きです。
ただ、気管支喘息を持っているので、アルコールに入っているタール系色素や防腐剤で呼吸困難になります。喘息持ちの人、気をつけましょう!+9
-0
-
62. 匿名 2014/05/17(土) 21:52:27
お酒のめない人結構いるんですね(o^^o)
私も全くのめなくて、人生損してる!なんてよく言われますが、同じ方々がいてホッとしました☆+23
-0
-
63. 匿名 2014/05/17(土) 21:53:21
私も飲めない。お酒飲んで酔っ払ってる人みると楽しそうでいいなって思う。
ビール飲んでプハーみたいなのあこがれる。+17
-0
-
64. 匿名 2014/05/17(土) 21:55:21
とりあえず生~!って言ってみたい
酔ったふりもしてみたい
+12
-0
-
65. 匿名 2014/05/17(土) 22:04:44
旅行に行ったときに残念に思う。
地ビールとか地酒とか、味の違いを楽しんでみたいのに。+9
-0
-
66. 匿名 2014/05/17(土) 22:11:10
うちの家も家族全員だめ~。
練習で一人で家で飲んだけど、首から上がまだらに真っ赤になって
気持ち悪くてやめたw
飲めるようになりたいな~。。
+6
-0
-
67. 匿名 2014/05/17(土) 22:11:46
コップ一杯のビールでぶっ倒れ救急車のお世話になりました。たった一杯のビールで急性アルコール中毒で点滴治療受けて帰宅…せめてもう少し飲んでみたい。+8
-2
-
68. 匿名 2014/05/17(土) 22:16:42
じゃーとりあえず、生中で!って言ってみたい。
カシオレとかヨーグルトで割ったお酒とか頑張って飲んでみるけど、周りからは、何これ?!お酒??ジュースじゃん!っと言われてしまう。。+6
-0
-
69. 匿名 2014/05/17(土) 22:19:58
下戸過ぎて少し酒が入ったケーキとかでも顔が赤くなり動悸が激しくなる
両親とも下戸なので遺伝子レベルで酒を受け付けない
会社の飲み会が心底嫌い+10
-0
-
70. 匿名 2014/05/17(土) 22:21:04
じゃーとりあえず、生中で!って言ってみたい。
カシオレとかヨーグルトで割ったお酒とか頑張って飲んでみるけど、周りからは、何これ?!お酒??ジュースじゃん!っと言われてしまう。。+3
-0
-
71. 匿名 2014/05/17(土) 22:29:06
お酒強そうだよねー!
と言われるけど
本当はすんごく弱くて
一滴でも飲んだ瞬間
動悸が激しくなります…+10
-0
-
72. 匿名 2014/05/17(土) 22:33:39
コップ半分のビールも飲めません。飲むと顔が赤くなって、動悸と吐き気がします。
でもお酒以上に友人以外との飲み会が嫌いなので、意図的に飲んで適度に顔を赤く、具合悪くしてできるだけ話の輪に入らない言い訳にしてます+3
-0
-
73. 匿名 2014/05/17(土) 22:36:31
昨年の夏、誘われた飲み会でノリで飲みすぎてしまい酔ってしまいました。
迷惑はかけられないと早退しました。
飲んだのはビール、チューハイ×2杯、カシスソーダでした。+2
-3
-
74. 匿名 2014/05/17(土) 22:41:01
雰囲気を壊さないように1~2杯は飲みます。
お酒飲める人でも静かにほっておいてくれる人はいいけど、進んでないねーとか、もっと飲まなきゃみたいのやめてよー。
同僚の女性に飲まない奴=つまんない奴みたいな態度とられて、うるせー酒太りした顔しやがってと心の中で思った。+12
-0
-
75. 匿名 2014/05/17(土) 22:41:44
まっっったく飲めません!
コップに半分で身体中真っ赤に。
注射のときに腕に拭くアルコールでも赤くなるので、看護師さんにも、アルコールを受け付けないだねってよく言われます。
お酒飲めないだけで人生半分くらい損してる気分になる。+11
-0
-
76. 匿名 2014/05/17(土) 22:47:24
お正月のおとそだけで、顔も体も真っ赤になってしまいます(ーー;)
義実家に行った時に必ず笑われる…( ̄ー ̄)
前に働いてた職場の飲み会では、すぐに真っ赤になるけど、少しはお酒飲めるのは飲めるので飲んでたら、必ず周りの人に無理して飲まんと!って言われてた(ーー;)+6
-0
-
77. 匿名 2014/05/17(土) 22:49:33
私もビール一杯も飲めない。
体が赤いまだら模様になる。
結婚前は合コンとか行っても、男の子の前でそんな顔になりたくなかったから、みんな楽しく飲んで盛り上がってても飲んでるフリだけしてました。+7
-0
-
78. 匿名 2014/05/17(土) 22:49:42
ビール一杯、レッドアイ(ビールとトマトジュースのカクテル)や梅酒一杯くらいは飲めて、飲み自体は大好きです!
が、すぐに全身真っ赤→調子に乗ると生あくび、冷や汗が出る→脳に酸素がいかないのか貧血のようになってフラフラに→横になっているとわりとすぐに復活(10〜20分位)
となります。
吐き気とかではなく、貧血ぽくなるのは何故…と不思議に思い続けて早10数年…
同じような人いませんか?+9
-0
-
79. 匿名 2014/05/17(土) 22:50:41
酒が飲めない。
と言うと「人生損してる!」みたいなこと言う人たまにいらっしゃいますが、酒が飲めなくて損したことはありません。
しかし酒を飲み過ぎて損をしてる人ならたくさん知ってます。まず酒代が余計にかかる時点で損でしょう。
こちらは一生飲まなくても全く困らないわけですから。
酒飲めなくて多いにけっこうですね。+16
-1
-
80. 匿名 2014/05/17(土) 22:55:09
『とりあえず生!! 』
その一言が言ってみたい。+9
-1
-
81. 匿名 2014/05/17(土) 23:00:26
小さいコップ半分位で全身真っ赤、心臓バクバク
指先から冷たくなってきてその後吐く。
全く楽しめません。いろいろ損してる気がする+11
-1
-
82. 匿名 2014/05/17(土) 23:10:00
私はいくら飲んでも顔は全く赤くなりません。
親がかなり強いのもあるし、周りのペースよりはシラフ状態が続きます。
ですが最近ビールとかワインを口にすると美味しいより、なんとなく気持ち悪くなってしまいます。
酔いやすくなってるわけじゃないけど、弱ってるのかも…+2
-0
-
83. 匿名 2014/05/17(土) 23:14:12
煮切りきってないみりんのアルコール成分が残った蕎麦ツユだったようで
ざる蕎麦食べ終わる頃には顔まっかっかで泥酔頭ガンガン
蕎麦屋のおばはんらが爆笑
爆笑されてもこっちは具合悪いし歩けないし腹立ったし+11
-0
-
84. 匿名 2014/05/17(土) 23:19:21
ビールは全く無理で、カクテル一杯が限界です。いつも会社の飲み会で飲め放題だと、お酒飲めない人は損だよなと思ってしまいます!その分、元を少しでも取るために料理をみんなより多めに食べようと必死です(^^;;+10
-1
-
85. 匿名 2014/05/17(土) 23:20:45
見た目日本酒飲めそうと言われますが
チューハイ半分で真っ赤です。
可愛く赤くならず目まで充血だし、全身真っ赤。
楽しく飲めるようになりたかった…+7
-0
-
86. 匿名 2014/05/17(土) 23:34:15
ほろよい1本で顔が真っ赤になって喉が焼けるように熱くなります。
家族全員飲めません。
旦那家族は全員酒豪なので私はもっぱら運転手です。
気持ち良く酔っ払ってみたいです。
強い人がうらやましいです。+4
-1
-
87. 匿名 2014/05/17(土) 23:48:18
アルコール飲んで赤くなるとか、動悸がするってアレルギー反応です!
だから無理して飲んでは駄目です。
私もそうです…+23
-0
-
88. 匿名 2014/05/17(土) 23:50:43
飲める人に、飲まないなんてノリ悪い発言されたときは腹立たしかった。
吐いて迷惑かけないようにしてるんだぞ!+14
-0
-
89. 匿名 2014/05/18(日) 00:01:19
本当に飲ませようとする人勘弁してほしいです…
雰囲気壊さないように飲むけど、頭は痛いし、赤鬼みたいに気持ち悪い顔になるし、お腹は下すし…
いいことひとつもないです(/ _ ; )
強い人ほんっとうに憧れます‼︎+14
-0
-
90. 匿名 2014/05/18(日) 00:04:06
貧血気味だったから出勤前に養命酒飲んで、電車にゆられて会社着いたら顔まっ赤でした。+5
-0
-
91. 匿名 2014/05/18(日) 00:06:05
チェーン店で、団体で飲み放題プランにされると高いなぁと思う。しょうがないかもだけど;;
あと、女友達とお洒落なバーでカシスオレンジ注文したら笑われた・・ぐぬぬ+5
-0
-
92. 匿名 2014/05/18(日) 00:14:08
自分では、意識もはっきりあっていつも通りだから酔ってないと思ってるんだけど、人から見たらすぐ顔が赤くなってるみたいで酔ってると言われる。
どっちなんだろー。強いのかな、なんなんだろう。+3
-0
-
93. 匿名 2014/05/18(日) 00:14:20
小コップ一杯のビール飲みきれないです(^_^;)
吐きます…
大学生のとき、一人暮らしでチューハイを少しずつ飲んで鍛えようとしましたが、無理でした(>_<)
+7
-0
-
94. 匿名 2014/05/18(日) 00:15:58
注射の消毒でも赤くなります。
見た目は酒豪に見えるらしくいつも飲めないと言うとビックリされます。
友人の家で粕汁を食べて真っ赤になり酔って爆睡しました。
ケーキとかでもアルコールの入ってるのは直ぐに気づきます。
一度でいいから記憶が飛ぶくらい飲んでみたい!+6
-0
-
95. 匿名 2014/05/18(日) 00:23:36
洋酒入りのチョコとか食べただけで呼吸が苦しくなる(TT)
もちろんお酒なんてチューハイ半分くらいで歩けなくなるくらい具合悪くなる。
前に旦那と居酒屋に行ったときに動けなくなって本気で救急車呼ぼうかと思った!って心配された(T-T)
人並みでいいから、飲めるようになりたい。+6
-0
-
96. 匿名 2014/05/18(日) 00:30:19
付き合い程度には飲めてたんだけど、やっぱり真っ赤になるタイプ。
この間は薄めのカルピスサワー半分も飲まないうちに気分悪くなっちゃった。
目の前が真っ白になっちゃって、トイレから出られなくてもう二度と飲まないと決めた。+5
-0
-
97. 匿名 2014/05/18(日) 00:33:38
すぐ酔えるっていいな〜。by飲める人より+2
-7
-
98. 匿名 2014/05/18(日) 00:35:10
すぐに吐くし全身真っ赤になります!
お酒のおいしさも全く分からない!
飲めなくて良かったのは妊娠中、
お酒を我慢する必要がなかったことくらいかな笑
飲みたくならないので+6
-0
-
99. 匿名 2014/05/18(日) 00:43:31
チューハイ半分で目が見えなくなる+6
-0
-
100. 匿名 2014/05/18(日) 00:50:09
酔うどころか下戸にとっちゃアルコールなんて毒でしかない+11
-0
-
101. 匿名 2014/05/18(日) 01:08:27
俺の家で飲めばいいよ
眠くなったらいつ寝てもいいし+0
-12
-
102. 匿名 2014/05/18(日) 01:30:08
私もお酒弱くて、3%でもコップ半分くらいで顔真っ赤になって恥ずかしいし動悸するしで…
飲める人が羨ましいすぎる(>_<)
+4
-0
-
103. 匿名 2014/05/18(日) 01:36:48
17さん
私もビールを飲んで体中に蕁麻疹ができて皮がボロボロむけるくらい
ひどい目にあいました。+3
-0
-
104. 匿名 2014/05/18(日) 01:39:34
そうめんのめんつゆでも顔が赤くなる私って・・・。+5
-1
-
105. 匿名 2014/05/18(日) 01:42:21
デパ地下の梅酒の試飲でぶっ倒れたことがあります。
友達に支えてもらったけど恥ずかしかったぁ・・・+5
-0
-
106. 匿名 2014/05/18(日) 01:46:58
ノンアルコールのカクテルとかシャンパンとか、あれでさえ酔った感じになる。+5
-0
-
107. 匿名 2014/05/18(日) 01:59:35
106
私もこないだノンアルコールビール飲んで、動悸が早くなってぐったりした。
居酒屋で頼んだやつで「間違って普通のビールが来たのかな?」って缶を見てみたけど、やっぱりノンアルコール。
何がいけないんだろう?+7
-0
-
108. 匿名 2014/05/18(日) 02:06:21
アルコール消毒すら臭い。
酒の煮きりでくらくらして頭を壁にぶつけた事があります。
高いシャンパンやワインはどれ位美味しいんだろう?と想像するとお酒が飲める人がうらやましいです。
飲める人は人生楽しそう。
フラッとバーなどに立ち寄ってみたいです。
それから、「私さんは飲めないから○○円で良いよ。」って気を使われると正直申し訳ないです。
飲めないのに誘ってもらえて嬉しいです。
仕事関係の飲み会は好きじゃないですけどね。+3
-0
-
109. 匿名 2014/05/18(日) 02:08:21
飲んでも顔に出ない人いるけど、私はちょっと飲んだだけで
「出来上がってる~」ってからかわれるのがすごく嫌です。+4
-0
-
110. 匿名 2014/05/18(日) 02:09:01
動悸と頭痛、あと顔がすごい色になるらしい。
赤黒いっていうか、紫っぽいというか。
でも怪我の功名なのか、尋常じゃない顔色のおかげでアルハラ回避できてる。
ありがたいことです。+7
-0
-
111. 匿名 2014/05/18(日) 02:09:52
お酒飲めないくせに居酒屋のあの雰囲気は好きなんだよね。+5
-0
-
112. 匿名 2014/05/18(日) 02:20:32
カルアミルク一杯で前後不覚になってから酒に弱いと自覚したので、ここ数年初詣の時に神社で頂く御神酒くらいしか口にしてません。
御神酒でもちょっと顔が赤くなります。+6
-0
-
113. 匿名 2014/05/18(日) 02:28:03
お酒の香りが好き。
特に日本酒。
でもこの事を話したら「本当は飲めるんじゃないの?」って必ず言われる。
香りが好きなのと飲めるかどうかは関係無いと思う。
本当に飲めない。
+4
-0
-
114. 匿名 2014/05/18(日) 02:35:48
旅行先でのホテルの夕食で、食前酒として出されたほんのちょっとの梅酒で頭がガンガン痛くなった。
一緒に行った友達に「たったこれだけで!?」と驚かれた。
でもごはんは全ておいしくいただいた。
+6
-0
-
115. 匿名 2014/05/18(日) 03:00:53
明日の女子会、酒豪の中に一人下戸参加です。
割り勘負けしないよう、いっぱい食べるぞーウーロン茶飲むぞー!+6
-0
-
116. 匿名 2014/05/18(日) 03:13:13
顔と何故か腕が赤くなります
甘いお酒1杯が限界
それ以上は頭がガンガンするから無理
飲み会では食べまくる+4
-0
-
117. 匿名 2014/05/18(日) 03:27:43
お酒が美味しいと思ったことないです
チューハイ半分でギブです
気持ち悪くなるし。+8
-0
-
118. 匿名 2014/05/18(日) 03:57:39
化粧水とかでアルコール臭がきついやつでもクラっとくる+4
-0
-
119. 匿名 2014/05/18(日) 05:12:23
飲み会ではいつもウーロン茶ロックです+7
-0
-
120. 匿名 2014/05/18(日) 06:21:18
全く飲めません。
なのでほとんど面倒見係り。打ち上げは私にとって仕事の延長でしかない…+3
-0
-
121. 匿名 2014/05/18(日) 07:00:22
旅館とかで出てくる食前酒で熱くなる+3
-0
-
122. 匿名 2014/05/18(日) 07:00:47
私もダメ
コップ半分ほどで顔真っ赤になって体に斑点が出来る
父に酒飲んで失敗した話は聞くけど、酒飲めなくて失敗した話は聞かない。飲めなくてもいいんだって言われてそっかーって思った+2
-0
-
123. 匿名 2014/05/18(日) 07:40:57
私も飲めない
毎回トイレ駆け込んでます+4
-0
-
124. 匿名 2014/05/18(日) 07:57:01
みんなのコメに共感!
ラウンジで働いてた時は嫌でも飲まなきゃだからほんと辛かった。
炭酸苦手だし果実系のも苦手で余計に気分わるくなる。
けど、炭酸なしのカルアミルクとチョコのお酒のゴディバなら3杯くらいいける!
あと乳酸のお酒?カルピス?ヨーグルト?のやつも結構いける!
顔もそんな真っ赤にならずに済むし。
+1
-0
-
125. 匿名 2014/05/18(日) 08:14:34
お酒弱いからもう中途半端に飲まないで飲み会ではお茶かジュースです。
でも素面だからつまらない。だから2時間くらいしたら帰るようにしてますね+4
-0
-
126. 匿名 2014/05/18(日) 10:29:52
ドラマ『最後から2番目の恋』を見るたび
あんな風に気持ち良くお酒を飲めたらいい
のになぁ・・とつくづく思う。+5
-0
-
127. 匿名 2014/05/18(日) 10:58:47
私はお酒を1杯も飲めない上、先日、アサリの味噌汁で顔がポカポカ(●^o^●) どうやら料理酒で酔ったらしいです!自分でもビックリ!!+2
-0
-
128. 匿名 2014/05/18(日) 14:40:38
嗜む程度に飲めたらいいとは思うものの
体質的に受け付けないみたいです。。
飲んだ後、貧血なったり吐き気がしたり
顔も真っ赤になるしで嫌です(´・_・`)+2
-0
-
129. 匿名 2014/05/18(日) 19:18:41
カクテル一杯で眠くなる。
飲みに行かないと本音で話せないし仲良くなれないよねーって言ってる人達の横で無言…。
体質だから仕方ないんです。
飲み会の雰囲気は好きなのに~。+3
-0
-
130. 匿名 2014/05/20(火) 20:36:03
どこからどう見ても、大酒飲みに見えるらしい。
「飲めない」って言っても「またまたぁ~冗談やめな~」って言われる。
めんどくさいし、いつも割り勘負け。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する