ガールズちゃんねる

店員への態度が悪いの基準って何??

95コメント2017/10/04(水) 21:09

  • 1. 匿名 2017/09/30(土) 23:55:54 

    私は仲良い友達に店員に冷たいと言われた事があります。
    どこらへんか聞くと真顔で低いトーンで言うのが怖いそうです。
    別に私は店員にニコニコで話さないといけないとは思わないのですが私がおかしいですか?

    +25

    -51

  • 2. 匿名 2017/09/30(土) 23:56:27 

    タメ口

    +201

    -6

  • 3. 匿名 2017/09/30(土) 23:56:38 

    店員への態度が悪いの基準って何??

    +13

    -23

  • 4. 匿名 2017/09/30(土) 23:56:44 

    相手も人間だしね
    私はなるべく丁寧に接するようにしてる

    +233

    -3

  • 5. 匿名 2017/09/30(土) 23:56:46 

    店員への態度が悪いの基準って何??

    +43

    -6

  • 6. 匿名 2017/09/30(土) 23:56:50 

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2017/09/30(土) 23:57:30 

    店員への態度が悪いの基準って何??

    +200

    -3

  • 8. 匿名 2017/09/30(土) 23:57:37 

    疲れてたりすると笑顔作れないよね
    お金を叩きつけるように置いたり、ひったくったりしなければいいと思う

    +128

    -7

  • 9. 匿名 2017/09/30(土) 23:57:54 

    そっけないのは仕方ないと思ってるけど(私もそんなにこにこしないから)
    あからさまに怒ってるとか、八つ当たり、えらそうな奴はむかつく!

    +143

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/30(土) 23:58:04 

    >>7
    で?w

    +2

    -26

  • 11. 匿名 2017/09/30(土) 23:58:08 

    最近、見ないな~
    店員への態度が悪いの基準って何??

    +60

    -5

  • 12. 匿名 2017/09/30(土) 23:58:12 

    主さんおかしくはない。
    この前、不機嫌そうな客に品物渡した時、勢いよくガサッと取られた。
    おいおい、八つ当たりしないでおくれ。

    +107

    -7

  • 13. 匿名 2017/09/30(土) 23:58:43 

    だいたい客がクレーマーの自意識過剰なだけ

    +31

    -7

  • 14. 匿名 2017/09/30(土) 23:58:56 

    あからさまに、店員に対してだけ、ふてぶてしい態度をする

    +152

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/30(土) 23:59:14 

    むしろ。店員は友達じゃないから、一応声には気をつけるよ。
    地声とか、素とか見せるのは仲いい人だけ

    +88

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/30(土) 23:59:20 

    もしかして、ありがとう言わないとか、そっぽ向いたままメニュー返すとか、
    そう言うちょっとした事をしないとかじゃないですか?
    ニコニコする必要はないと思うけど、最低限の礼儀がなくて、ぶっきらぼうに思われたのかも

    +114

    -4

  • 17. 匿名 2017/09/30(土) 23:59:41 

    目つき
    口元
    あ、やる気ねーなとかすぐ分かる
    やめればいいのに

    +10

    -19

  • 18. 匿名 2017/10/01(日) 00:00:41 

    息ばりくっさい奴やろやっぱ

    +3

    -15

  • 19. 匿名 2017/10/01(日) 00:00:51 

    手が触れたくないのかお釣りを落とすように&サッと軽くこっちの手にほるように渡してくると感じ悪い店員と思う。

    +12

    -12

  • 20. 匿名 2017/10/01(日) 00:02:11 

    どうも、とか
    ありがとうございます
    ごちそうさまでした
    とか、それくらいはしてるけど

    +54

    -5

  • 21. 匿名 2017/10/01(日) 00:02:19 

    「店員への態度」じゃなくて「店員の態度」と勘違いしてる人がいるね

    +120

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/01(日) 00:02:23 

    自分も接客業を長年してきたから大目に見てる。
    頭きたのは日替り商品の場所を部門の品出ししてるおばさんに聞くも面倒そうに「ないです!」の一言。レジ前にあった。文句言いたくてもメールでクレーム出さなくてあきらめた。

    +1

    -18

  • 23. 匿名 2017/10/01(日) 00:02:36 

    自分自身が接客業なので、客の立場になっても笑顔でハキハキしゃべってる。
    無理して作ってるわけじゃなく、自然な感謝の気持ちでサラッとやってる。

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2017/10/01(日) 00:03:23 

    人手不足で
    店員のレベルも落ちてるからね


    +9

    -23

  • 25. 匿名 2017/10/01(日) 00:03:42 

    >>2
    客も店員にタメ口は駄目だからね
    見てるとタメ口の客多いけど

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/01(日) 00:05:15 

    あ?
    とか
    これ!ドカッ
    とか
    早くしろよ

    とかそんなん

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/01(日) 00:05:49 

    >>21
    どっちも気をつければいい話

    +3

    -9

  • 28. 匿名 2017/10/01(日) 00:05:52 

    >>21
    トップ画が悪い

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2017/10/01(日) 00:06:47 

    ニコニコしなくても、普通に話せばいい。
    いつも無表情で低いトーンで、なおかつ明るく対応する気が少しもないならもう仕方ない。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/01(日) 00:07:12 

    お願いします、◯◯をください、ありがとうございます、みたいな言葉が言えない人。
    無表情だったり店員の顔を見ずに話す人。
    ボソボソと聞き取れなさそうな声で話す人。

    +83

    -3

  • 31. 匿名 2017/10/01(日) 00:07:26 

    ニコニコな必要はないけど相手も人だから声のトーンは若干でいいから上げてもいいと思う。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/01(日) 00:07:35 

    店員さんを、下に見ているような態度は嫌かな
    別に偉そうにする必要ないでしょって思う人いる

    +96

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/01(日) 00:07:39 

    >>27
    いや、じゃあ主の質問の意味

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/01(日) 00:09:29 

    >>19です。
    勘違いしてました、すいません。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/01(日) 00:09:47 

    タメ口で話すほど常連てわけでもないし。仲いいわけでもないのになんでそんな、自分をさらけ出せられるの?、主、コミュニケーション能力すごいの?

    +9

    -9

  • 36. 匿名 2017/10/01(日) 00:10:31 

    土下座をさせる

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2017/10/01(日) 00:12:03 

    丁寧な店員に横柄な客、丁寧な客に横柄な店員があたること多いよね不思議と

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/01(日) 00:12:30 

    >>35
    やっぱ自分は「お客様」と言う感覚でいるからじゃないかな?

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/01(日) 00:15:11 

    タメ口とか命令口調かな

    大体の人は店員の態度につられると思うけどね


    +15

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/01(日) 00:16:32 

    >>5この画像色んな所に貼りすぎ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/01(日) 00:17:29 

    瞬きしない人怖い

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2017/10/01(日) 00:28:13 

    タメ口、暴言
    私は店員側だけど、接客業なんだから我慢しろって言われてもさすがに限度がある
    こういうことを言う人は普段から色んな人に対してそんなでかい態度取ってるわけ?
    あり得ないわ

    +64

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/01(日) 00:30:33 

    自分が説明下手なのも悪いけど、きっぱりと「あんたの言ってる意味が分からない」「だから私はそれを聞いてるんじゃなくて!」って言われると傷つく…
    もっと他に言い方ないんでしょうか

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/01(日) 00:33:39 

    レジでレシートを丸めて捨てる客

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/01(日) 00:37:23 

    自分の伝え方があきらかに悪いのに、店員のせいにする客

    注文を繰り返して、ハイって言ったくせに、でてきたら違うって言い出す客

    クソ

    +59

    -2

  • 46. 匿名 2017/10/01(日) 00:40:44 

    トピズレすみません
    店員の態度に頭にきてクレームの電話しました。

    +4

    -11

  • 47. 匿名 2017/10/01(日) 00:42:18 

    >>44
    私もやるかも、、
    ごめんよー
    いらない人多いんだな

    +1

    -8

  • 48. 匿名 2017/10/01(日) 00:43:40 

    >>36
    あなたはす、す、鈴木砂羽さん?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/01(日) 00:49:03 

    見た目が醜い店員

    +1

    -12

  • 50. 匿名 2017/10/01(日) 00:58:17 

    店員に態度が悪い人は品性が下劣な可哀想な人なんだよ

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/01(日) 01:08:47 

    客だから別にタメ口でも良いと思います。ただ他の客やお店や店員に迷惑行為や明らかに業務に支障をきたす客は出禁になってもしょうがない。

    +2

    -17

  • 52. 匿名 2017/10/01(日) 01:12:54 

    コンビニ店員の態度程度で、クレーム入れる人は、
    コンビニ店員にどこまで求めてるんだよ、って思う…。
    ちょっとの事で、ムカついた!とか、イラっとした!とか、一々クレーム入れるとか、面倒な人。
    こう言う人が店員さんに横柄な態度してるんだと思う。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/01(日) 01:25:14 

    敬意を忘れている時

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2017/10/01(日) 01:38:55 

    私だけじゃなく皆も嫌な思いしとんやなーって思った。別に普通に接してくれたらいいのに、あからさまに態度が『店員見下してます』感ある人には腹立つし、はよ帰れと思うし、もう来るな、とも思う。自分の価値下げてるだけなのにね。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2017/10/01(日) 01:41:34 

    つい最近腹立ったこと、閉店間際、入ってくるときは『まだしてるの?』と笑顔で聞いてきたくせに、◎時まででもうすぐ閉店なんですと答えたら聞こえてるのに『は?』と不機嫌に聞き返され、言い直したら怒って帰ってった

    なぜ。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2017/10/01(日) 02:26:30 

    主ぐらいなら気にすることないと思うな

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2017/10/01(日) 03:32:55 

    飲食店で、オーダーを持ってきてくれたのに全く受け取ろうとしない。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/01(日) 05:49:38 

    主さん。私もそんな感じで同じく友人に言われたことあります。
    普通のショッピングの時はちゃんと愛想よくお礼いいますが、大型スーパーの食品レジとかではそんなにニコニコする必要あるのかな?と思ってしまいます。現に店員だっておつり渡し終わればこちらを向いてないし。というかスーパーのレジでニコニコ挨拶してる人って私みたことないです。

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2017/10/01(日) 06:49:36 

    店員さんに下から話すようにしてますが
    上から目線の店員さんにはムカつくので丁寧に笑顔で更に上からいきます。店員さんの対応が変わります。その代わり店の事と商品に関して熟知してないと出来ないワザ。
    ある意味、自分は嫌な客だと思ってる。

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2017/10/01(日) 07:03:17 

    >>59
    なんか色々面倒くさい人だね。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2017/10/01(日) 07:15:55 

    勘違いしてるアイドル達。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/01(日) 07:18:43 

    昔スーパーで働いてたけど>>1は許容範囲。
    やっぱりキレたり文句言ったり高圧的な態度はすごく嫌だった。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/01(日) 07:19:01 

    一番怖い客はサイレントクレーマーですかね。とてもイヤですね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/01(日) 07:40:04 

    どうして客が店員の顔色伺いながら買い物しなくちゃいけないの!!

    店員にタメ口使う人は駄目とかいうけどさ、目下の人にタメ口で話すのは普通じゃん。

    私は明らかに年上じゃなければ、タメ口は問題ないと思う。日本人そういうことばっかり気にしすぎ!ホント小さい!

    +2

    -21

  • 65. 匿名 2017/10/01(日) 07:43:46 

    客の態度をいちいち気にして、接客態度が悪くなる店員は向いていないから辞めた方が良いよ。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2017/10/01(日) 07:44:51 

    >>64
    目下の基準は?年齢?職種?
    人をランク付けして見下してそうですね

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2017/10/01(日) 07:51:25 

    そんなにタメ口を嫌うなら接客業辞めれば?
    店員に偉そうにするアレはないけど店員に対抗意識持たれる覚えはないよ。

    +1

    -7

  • 68. 匿名 2017/10/01(日) 08:00:59 

    >>66
    目下の意味知らない?年下って意味だよ。年下にタメ口で話して何が悪いの?
    タメ口使うと偉そうとか言う店員こそ、他人をランク付してんじゃないの?自分の立場をわきまえた方が良いよ、タメ口どうのこうのいうのはプライベートでやる事。客に求めるな。

    +2

    -17

  • 69. 匿名 2017/10/01(日) 08:27:16 

    ありがとう言うとか笑顔で愛想よくって苦手ですね
    水きてありがとうメニュー返してありがとう料理きてありがとうレジでありがとうって何回言うねんて思う
    なにかあれば「ありがとうございます」ってちゃんと言います
    礼儀ないって言われたらそれまでだけど

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2017/10/01(日) 08:30:49 

    >>68
    コンビニとかで学生のバイトとかにおばちゃんが「ちょっと、そこのあんた!◯◯どこにあんの?」とか聞いてたらやな感じがするわ

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2017/10/01(日) 08:43:48 

    対応の悪い店員にもその場ではニコニコ、後でしっかり本社にクレーム入れる私は嫌な客?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2017/10/01(日) 08:46:02 

    >>69
    わかる
    私は、店として当たり前なことにはいちいちありがとうとは言わないけど、個人の親切(他店で購入した物のゴミを捨ててくれる、荷物を持ってくれるなど)はありがとうございますって言う

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/01(日) 09:16:25 

    オーダー頼んだのに机の上の教科書とか
    片付けず、なに?みたいな顔でみてくる。

    結局こっちが片付けるはめになる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/01(日) 09:20:21 

    店員に必要以上愛想ふりまく必要はないと思うけど。
    同じ人間同士なので気持ちよくありたいなぁ。
    笑顔で接されたら笑顔が自然とでないかなぁ。
    店員にタメ口な人って、距離感がわからない人かも。
    知らない人にはタメ口しないもんでしょ。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/01(日) 09:20:27 

    店員の態度が悪いからって、客であるこっちの態度も悪くていいとはならない。人によって変えない。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/01(日) 09:48:34 

    みなさんどこまで愛想よくしてますか?

    私は特にニコニコしたり、店員に対して労いの言葉?みたいなのをかけたりしないんだけど・・・むかし、付き合っていた男性に「店員への態度が偉そう」と言われた事がある。
    「どこが偉そう?」と聞いたら

    「店員さんを呼ぶ時に手を挙げた」
    「オーダーを頼んだ後と料理が運ばれてきた時に‘‘どうもありがとうございます’’と一礼(お辞儀)をしなかった!」

    などと言われ注意された。

    店員呼ぶ時に手を挙げてはいけないなんて初めて知ってビックリしたし 一回一回 、事ある毎に店員に一礼なんて・・・
    あれ以来、店に行くと周りの女性をチラ見して態度の観察してるけど 皆、そんな愛想振りまいてるかな??
    八つ当たり的な態度や暴言吐かなければよくないかな??

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/01(日) 09:51:41 

    >>59
    ん?ちょっとよく分かんない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/01(日) 10:30:08 

    何がと説明するのは難しいんだけど、なんていうのかな?
    こっちは客だぞ!って態度が露骨に出てる人っているよね。
    そう言うのかな?
    又そう言う人に限って買う物がや食べる物が凄い安かったりする。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/01(日) 11:05:27 

    >>77
    多分だよ?ヨコです

    59が下から目線で店員に話すようにしてる➡上から目線で偉そうに店員に対応され腹が立った➡59が更に上から目線で返す。

    相手を正当に黙らすには、その店の方針と商品を勉強してるって事じゃないの!?

    そうだと思う➕違うだろう➖

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/01(日) 11:13:55 

    >>59最近上から目線の店員(接客業全般)多くないですか?若い従業員に多い気がする。
    私はクレーム出さないけど「これならクレーム出されても仕方がない」と感じるレベル。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/01(日) 11:37:23 

    デートの時とか注文してお願いしますとか、持ってきてもらってありがとうとか言えない相手だと冷める。一言言える相手だといいなって思ったことがあります。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/01(日) 11:37:35 

    >>59
    ごめん超ドヤって書いてるけど、何が言いたいの。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/01(日) 11:51:48 

    >>68
    そもそも知らない人にタメ口が問題なんだよ。
    日本人はどうこうって外国で生活した事ないくせに(笑)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/01(日) 11:58:43 

    >>82
    ん?(・・?超ドヤ?
    誰でもいいから説明お願いね~。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/01(日) 12:21:57 

    >>5
    よぉ!w

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/01(日) 12:25:34 

    >>84
    見たけど書いてなかったよ!間違いだと思う

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/01(日) 14:01:00 

    >>1
    そうやって、注意してくれる友達は大切だよ。
    きっと、いつも思っていて堪りかねて言ってくれたんじゃない?
    過剰にする事はないけど、少し改めようかなって考える殊勝さがあってもいいと思うけど。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/01(日) 14:39:41 

    >>83
    外国で生活したことないよ!駄目なの?
    海外旅行はアメリカと朝鮮半島には行ったことあるけども

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/01(日) 14:44:04 

    ムカつく店員多すぎるよ!ウザい奴が多すぎて何度シャクった事か、、、
    髪の毛引っ張ってコネクリ回してやろうか

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2017/10/01(日) 19:51:19 

    お釣を投げるように渡す店員。潔癖なら接客業しないで

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/01(日) 20:58:03 

    >>84
    私も最初???って思ったけど、たぶん>>82の人は、>>59の人が超どや顔でこの文章書いてるって意味で、超どやって書いてるって言ってるんだと思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/01(日) 21:46:38 

    >>3
    カイジ?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/02(月) 03:46:31 

    他人への配慮と一般常識がなってない人は、偉そうにタメ口で話したりすると思う。しかも当然のように振る舞うから同じ客として、すごく嫌な物見せられた気分になる。機械じゃないんだから、ぞんざいにされたら嫌に決まってるじゃん。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2017/10/04(水) 20:45:31 

    ちゃんとした仕事をせず、客の悪口を言ってる時。

    渋谷店のチュチュ◯ンナは目の前で悪口言ってる店員いたし、店の前はナンパや客引きが凄くされてるから、店員の質的にも店の周りの客層的にもお勧めできない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/04(水) 21:09:47 

    店員に対する態度悪い人もいるけど、
    態度が悪い店員もそれなりにいる。

    前者は自分に被害がこないからどうでもいいけど、後者は自分に被害あるから許せないよね。

    というか、本部の人間でもないくせに店員でよく偉そうな態度とれると思うわ。
    正社員で店員はなるべきじゃないね。従業員の質も悪い可能性が非常に高いし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード