-
1. 匿名 2017/09/21(木) 23:25:39
彼氏に、椎茸の肉詰めの話をしてたら、椎茸は好きやけど、肉詰めだなんて得体の知れない料理だ、どこに肉を詰めるのか、と全否定されました。
普通に食べますよね?
みなさんは周りの人に全否定された料理や食べ方はありますか?+334
-48
-
2. 匿名 2017/09/21(木) 23:27:49
友達が家に来た時にお腹空いたと言い出したので普段食べてるパンにバナナ挟んでマヨネーズかけたものを出したらあり得ないと言われました。そんなにおかしいですか?+24
-373
-
3. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:25
+21
-500
-
4. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:35
一生懸命考えたけどないな…
ただ、椎茸の肉詰めは変じゃないよ!得体知れてるよ!+692
-8
-
5. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:36
味噌汁に茄子
美味しいのに…+798
-22
-
6. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:39
>>2
バナナにホイップクリームならわかるけどマヨネーズはやだ+523
-16
-
7. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:41
駄菓子カツで作ったカツカレー+23
-118
-
8. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:53
パックマンカレー+38
-19
-
9. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:53
キャベツのアンチョビ炒め
付き合ってた頃から本当に何でも美味しいって食べてくれたのに
アンチョビ初めて食べたみたいで
初めて不味い!って言われました。
それ以来旦那には1回も出してない
私は好きだからお昼にパスタとかに使うけど
こんな好き嫌い別れるものなんだと思った+342
-5
-
10. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:54
>>2
バナナとマヨネーズはやばい笑+242
-14
-
11. 匿名 2017/09/21(木) 23:28:57
目玉焼きに塩コショウかけたら
無理って言われ、醤油でしょ!とのこと。+308
-37
-
12. 匿名 2017/09/21(木) 23:29:09
シチューをお米にかける
美味しいのに+618
-82
-
13. 匿名 2017/09/21(木) 23:29:26
カレーに納豆を否定された。普通ですよね??CoCo壱でもトッピングあるよね?+369
-114
-
14. 匿名 2017/09/21(木) 23:29:33
>>1
椎茸の傘の部分にお肉詰めて焼くの?
ごめん、作ったことないから想像出来なくて。+40
-110
-
15. 匿名 2017/09/21(木) 23:29:34
目玉焼きにソース
賛同してくれたのは父と姉だけ+256
-56
-
16. 匿名 2017/09/21(木) 23:29:40
>>1の彼氏ひどくない?!
+233
-15
-
17. 匿名 2017/09/21(木) 23:29:43
私、茨城県民。夫、大阪府民。納豆全否定です(;一_一) 私が食べてると臭い気持ち悪いとボロクソ言われます。お前の足の方が100倍臭えわー!+464
-22
-
18. 匿名 2017/09/21(木) 23:29:59
>>1
しいたけの肉詰めは、私も言われた事があり、それ以来作ってません。+70
-2
-
19. 匿名 2017/09/21(木) 23:29:59
+15
-175
-
20. 匿名 2017/09/21(木) 23:30:08
肉豆腐
新婚のとき初めて出したとき、これ何?!なんですき焼きじゃないの?と言われた+255
-8
-
21. 匿名 2017/09/21(木) 23:30:15
もやしの味噌汁
旦那に出したら「俺は味噌汁を飲みたいんだ!こんなん噛む味噌汁だろ!」ってよくわからないけどめちゃくちゃキレられて否定された。
旦那の実家では絶対出さないもんなんだってさ。+316
-17
-
22. 匿名 2017/09/21(木) 23:30:19
+24
-195
-
23. 匿名 2017/09/21(木) 23:30:30 ID:lKzgtoJuOh
はさみ揚げ?みたいのはあるけど
ピーマンぢゃなくて??
シイタケに肉詰める料理ってあったけ?(笑)あったらごめんなさい( ˆ꒳ˆ)+6
-246
-
24. 匿名 2017/09/21(木) 23:30:43
じゃがいものガレット。
家族からブーイングw+85
-19
-
25. 匿名 2017/09/21(木) 23:30:49
>>11
えぇ、目玉焼きは昔っから塩コショウ派です!+305
-15
-
26. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:02
>>14
美味しいよ。+111
-3
-
27. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:31
上のトピと画がに、て、る+4
-6
-
28. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:43
>>12
ご飯の間違いじゃない?しかも、シチューにではなくてご飯にかけるんじゃないの??+12
-54
-
29. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:18
料理ではないがめんつゆにオレンジジュース
サッパリとしてソーメンはもちろん
天つゆやドレッシングにもなるのに・・・
めんつゆにオレンジジュースは邪道って真っ向否定された+7
-97
-
30. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:32
>>2
あなたは柏木由紀ですね?+174
-9
-
31. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:49
前の彼氏とそのお母さん
納豆全否定だった
理由は腐ってるからだって
発酵と腐敗の違いがわからないのか?
特に親の世代でその理由とかどこのお嬢さんだよ
人の食べてる物腐ってるとか言うな!+267
-10
-
32. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:02
>>1普通に和食の料理本に載ってるしあるメニューなのに、知識不足で変な料理扱いするのやめてほしいよね+193
-1
-
33. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:07
>>11
朝がご飯の時は目玉焼きは醤油だけどパンの時はコショウかけたりするよー。+135
-1
-
34. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:37
ロールキャベツの中身をキャベツだけにした
+8
-45
-
35. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:37
ロールキャベツ
おかしい、私的には美味しいのに ⤵︎+175
-3
-
36. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:55
>>21
味噌ラーメンにもやし入ってるから味噌汁にも合うよね、旦那うるさいねw+350
-2
-
37. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:07
やだ、お腹すいてきたわ。+70
-1
-
38. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:24
まさかのガルちゃん民からも否定される、椎茸の肉詰め……(´;ω;`)+113
-17
-
39. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:43
椎茸の肉詰め料理ありますよー
作ったことないし、食べたこともないけど
椎茸好きだからこれは美味しそう!!+326
-3
-
40. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:47
マッシュルームのアヒージョ作ったら好きじゃない、美味しいと思えないと言われてガッカリ。
ニンニクたっぷりで私は満足したんだけどなー。+190
-3
-
41. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:50
もやし味噌汁は卵落としが定番
美味しいよねー+182
-12
-
42. 匿名 2017/09/21(木) 23:35:21
甘い卵焼き。
旦那にはじめて出したら「おぇっ」てされた…
わたしの実家は甘いんだけど、旦那はだし巻きだったみたい。+226
-15
-
43. 匿名 2017/09/21(木) 23:35:22
フルーツ(りんご、パイン、みかん)を入れて煮込んだカレー
じゃがいもの代わりにさつまいもを入れたカレー
どちらもきっぱり否定された
辛い物は辛いまま食べたい、辛い中に甘いものがあるのは許せない、が理由。
個人的にはそういう料理好きなんだけどなあ…。+20
-103
-
44. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:04
味噌汁にジャガイモ入れたらおかしいって言われて全部外に出された
うちの家では当たり前に入れてたからなんか悲しくなって泣いた
+455
-6
-
45. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:05
>>34
まさかの被り…>>35です。
私は具をちゃんと入れてるのに。
不思議だ、なんでだろ。+21
-2
-
46. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:11
お雑煮私の地域はいくらを上にのせるんだけど、気持ち悪っと全否定された。+68
-11
-
47. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:24
私じゃないけど、旦那→広島出身。天ぷら、エビフライ、その他だいたいオタフクソースで食べる。否定はしないよ。最初はビックリしたけど広島県民はオタフクソースを崇拝してる…?+20
-30
-
48. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:12
>>43
かなり味覚ヤバイ!果物入れたらあかんよ!+33
-32
-
49. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:22
>>3
オエェ〜マズそうー、てか絶対マズい!
ぐちゃぐちゃ系のかき混ぜ飯無理+101
-4
-
50. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:32
主人は何でも手作りが良いタイプ。結婚当初に麻婆豆腐を作ろうと思いレシピを見ながら1から作りました。主人は仕事の帰りが遅いので先に私は食べましたが普通に美味しかったです。その後主人が帰ってきてその麻婆豆腐を1口食べると「これ〇〇(私の名前)も食べた?何か変な味する」と言いました。一生懸命作ったものをクンクン臭いを嗅いでそんな風に言われ腹が立ったのでその麻婆豆腐を取り上げて三角コーナーに捨てました。+268
-9
-
51. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:34
既出かもしれないけど、
納豆にはマヨネーズ♡
旦那に「納豆の味を邪魔してる」と言われたw+38
-20
-
52. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:36
新婚時代 夫がハヤシライス好きと言うことで ブイヨンからコトコト煮込んで トマトや赤ワイン使って 本格的に何時間もかかって作ったのに 半熟トマトのハヤシライスのルーが好きと言われ 全否定
私の自己満に終わったよ。+246
-3
-
53. 匿名 2017/09/21(木) 23:38:03
>>2
私はバナナとバター(マーガリン)の方が多いけど、マヨも合うよ。日本じゃ珍しいかも知れないけど海外じゃ珍しく無いし。+10
-36
-
54. 匿名 2017/09/21(木) 23:39:39
カツオの刺身に新玉ねぎのスライスとか添えて一緒に出したら余計なことするね~シンプルに食べたいと言われた。+171
-6
-
55. 匿名 2017/09/21(木) 23:39:47
世間から否定されました。。笑+7
-94
-
56. 匿名 2017/09/21(木) 23:39:51
どう言う気持ちでプラス又はマイナスを押したらいいのかわからなくなってきた(笑)+148
-1
-
57. 匿名 2017/09/21(木) 23:40:06
>>47
広島県民ですがそれはない(笑)
+39
-2
-
58. 匿名 2017/09/21(木) 23:40:30
味噌汁にバターorマーガリンを垂らす……
味噌ラーメンの汁風味……+28
-21
-
59. 匿名 2017/09/21(木) 23:41:08
>>54
玉ねぎが嫌いだからですか?
玉ねぎあると美味しいのになぁ+137
-3
-
60. 匿名 2017/09/21(木) 23:41:32
+44
-16
-
61. 匿名 2017/09/21(木) 23:41:52
ごはんに少しだけゴマだれやシーザーサラダドレッシングをかけて食べる。
行儀悪いかもだけど焼肉のタレがありならドレッシングもありにして!+26
-52
-
62. 匿名 2017/09/21(木) 23:42:19
料理のメニューではないのですが
納豆にマヨネーズ
納豆にメイプルシロップ
は、見解が分かれそう
ご飯に載せずに納豆単品で味わうなら個人的にはまぁまぁアリ+6
-38
-
63. 匿名 2017/09/21(木) 23:42:39
>>43
飯マズに苦しんでる男が上げる定番メニューだね。男だけじゃなく、子供も嫌がってたからね。味覚障害乙+23
-18
-
64. 匿名 2017/09/21(木) 23:43:58
料理が下手な人って盛り付けとか器選びがひどいから
ビジュアルで損してると思う
特に某クックパットの投稿者 ほぼ全員+13
-16
-
65. 匿名 2017/09/21(木) 23:44:23
>>2
おえっ
私もやだ・・・+30
-3
-
66. 匿名 2017/09/21(木) 23:45:44
基本的には何でも食べてくれるけど納豆オムレツ出したら駄目でした。温かい納豆が駄目らしい。美味しいのになぁ。+95
-18
-
67. 匿名 2017/09/21(木) 23:45:52
私じゃないですが、豆腐に納豆をのせて食べる人います。謎。+6
-51
-
68. 匿名 2017/09/21(木) 23:47:02
>>59
そうです。新玉ねぎでも生で玉ねぎを食べるのは苦手だったようです。+27
-0
-
69. 匿名 2017/09/21(木) 23:47:04
+48
-4
-
70. 匿名 2017/09/21(木) 23:47:06
>>12
おかずをご飯に乗せてなんでも丼にして食べるうちの夫に出したらウェーって吐かれたw+22
-0
-
71. 匿名 2017/09/21(木) 23:47:40
>>47
うちの広島夫はカープソース派です。笑+9
-6
-
72. 匿名 2017/09/21(木) 23:47:52
>>63
飯マズって、なんでわざわざそんなもん入れるんだ?ってのをしたがるんだってね
飯マズのスレで聞いたわ+30
-3
-
73. 匿名 2017/09/21(木) 23:47:56
カフェメシみたいなのはコストがかかる割に男性には喜ばれないね。
やっぱハンバーグとかオムライスとかオーソドックスなのが受ける。+91
-1
-
74. 匿名 2017/09/21(木) 23:48:45
>>21
もやし入り味噌汁作りますよ。
ただし少量の豚肉かお揚げを入れます。油気があった方が美味しい。+126
-3
-
75. 匿名 2017/09/21(木) 23:49:02
小さい頃、生の苺にとろけるチーズを掛けてレンチンして食べていた
母に怒られました+2
-26
-
76. 匿名 2017/09/21(木) 23:49:06
>>67
やったことある
たぶん納豆の気分だったのに豆腐も期限で、調理したりするのが面倒な時にやった+18
-1
-
77. 匿名 2017/09/21(木) 23:52:12
いわゆる広島焼きのお好み焼きに蓮根スライスを入れる
他県民からはえ~?って言われるけどシャキシャキで美味しいよ……!+69
-3
-
78. 匿名 2017/09/21(木) 23:52:28
>>47
親が広島人で、おたふくなどに親しんでいるって程度だけど
たしかにだいたいおたふくでイケるわ
ついでに親がカレーにソースをかけるのでそれも結構好き(濃すぎて体に悪そうだからめったにできないけど)+24
-0
-
79. 匿名 2017/09/21(木) 23:52:54
>>64
某クックパッドって…笑
某つけてる意味ないじゃん!笑+133
-3
-
80. 匿名 2017/09/21(木) 23:54:19
普段から酒飲みのヘビースモーカーの親戚に、おばあちゃんのために作ったカレーを「腹減ったからくれ」というので、カレーをよそうと「不味い。こんなの食えるか?」と私の目の前で鍋ごとゴミ箱に全部捨てられた。
こっちは「はぁ?何様?バカなの?」と思い、二度とその親戚には料理を出していない。
元々、大好きなおばあちゃんのために作ったもの。舌が死んでるあんたのために作ったんじゃない。+186
-2
-
81. 匿名 2017/09/21(木) 23:54:26
>>29
これは否定のマイナス?肯定のマイナス?
+7
-2
-
82. 匿名 2017/09/21(木) 23:54:47
>>44は間違ってない
味噌汁にざがいもなんて定番中の定番+127
-9
-
83. 匿名 2017/09/21(木) 23:55:14
クックパッドの混ぜご飯のレシピ。
結婚10年で唯一夫からクレームきた料理。かなり昔に作ったのに、いまだにあれは不味かったとしつこい。何がいけなかったのかいまだに謎。たしかに不味かったから再現するのが怖い。
クックパッドでけっこう人気あるレシピでもたまにあんまり…なときあるよね?+86
-2
-
84. 匿名 2017/09/21(木) 23:55:53
味の素のコンソメでつくる洋風スープ。
夫も子どももまずいと言う。
分量通りに薄めて、具もふつうの野菜(キャベツ・ピーマン・人参・きのこなど)を煮込んだだけで、失敗のしようがないんだけど…。なぜ?
+107
-2
-
85. 匿名 2017/09/21(木) 23:55:56
>>80
人が作ったもの鍋ごと捨てるって最低だね。せっかくおばあさんのために作ったのに…+211
-1
-
86. 匿名 2017/09/21(木) 23:57:09
>>84
塩や肉系が足りなくて野菜の生臭さが際立っちゃうとか?+115
-0
-
87. 匿名 2017/09/21(木) 23:57:18
ただ無知なだけでしよ
なんでそんなことでトピだてするの?
彼氏のお母さんが料理が嫌いなんじゃないの?+7
-14
-
88. 匿名 2017/09/21(木) 23:57:37
ネットで見て柿に生ハム巻いたら
夫に不評でした
がるちゃん民は食べたことある?+15
-18
-
89. 匿名 2017/09/21(木) 23:57:50
>>84
ピーマンあんまり入れないかも。代わりに玉葱とか入れます。+134
-2
-
90. 匿名 2017/09/21(木) 23:58:52
>>84
ベーコンとか玉葱入れて塩コショウで整えてみたら?+143
-0
-
91. 匿名 2017/09/21(木) 23:58:55
逆も良いですか?私の夫、ふかし芋(さつまいも)にマヨネーズかけて食べてるんですけど、ないですよね!?
子どもの頃からそうだったらしいですが、そんな食べ方をする人は夫家族以外知らないです…+11
-30
-
92. 匿名 2017/09/21(木) 23:58:58
>>87
がるちゃんはたまに私通信みたいなトピが立つの
それに主がバカっぽいのもガルちゃんで必要とされてる成分みたい+2
-14
-
93. 匿名 2017/09/21(木) 23:59:29
>>82
ざがいもがツボだわw+157
-3
-
94. 匿名 2017/09/22(金) 00:00:00
>>44
私もじゃがいもいつも入れてるよ!
味噌汁の具なんて何でも美味しいじゃんね!+145
-3
-
95. 匿名 2017/09/22(金) 00:00:03
>>58
マーガリンを垂らす、はおかしくない?パターもマーガリンも固形物だよ
マーガリンは使わないけど、バターを少し加えるとコクが出て本当に美味しい+10
-13
-
96. 匿名 2017/09/22(金) 00:00:30
うんちく言って料理にうるさい男性も嫌だけど、
親が作らなかったとしても、だいたい社会人になってからある程度色んな料理を口にする機会はあるんだし、それなのに食の幅が貧相な男性も困るよね。+129
-2
-
97. 匿名 2017/09/22(金) 00:01:07
チューブに入ったマーガリンのバッタモンみたいなのはあるよ
+30
-0
-
98. 匿名 2017/09/22(金) 00:02:48
>>84
分量通りに薄めるのは和食で言えばお出汁みたいなものだから、味付けが足りないのかもね塩胡椒とかカレーパウダーとか入れてみたら?+26
-4
-
99. 匿名 2017/09/22(金) 00:03:41
おしるこが飲みたい時はあずきバーをレンチンします+14
-8
-
100. 匿名 2017/09/22(金) 00:04:43
スープカレーを作ったら、おばあちゃんに「シャバシャバやないか!カレールウ入れとらんのか?!」って言われた。
ビシソワーズやガスパチョも全否定だった。
まあ お年寄りだから仕方ないですよね…
ごめんな、凝ったもの作って
おばあちゃんに食べさせてあげたかったんよ〜(´;ω;`)+95
-5
-
101. 匿名 2017/09/22(金) 00:05:03
>>84
84さんにはそれは美味しかったの?+23
-1
-
102. 匿名 2017/09/22(金) 00:05:21
ピーナッツバターのハムサンド。
甘じょっぱくて美味しいのに皆ビミョーな顔するから独りの時食べてる。+11
-30
-
103. 匿名 2017/09/22(金) 00:06:30
>>84
ピーマン、キノコをやめて玉ねぎ、コーン、ベーコンかウインナーにしたらいいと思う!+107
-3
-
104. 匿名 2017/09/22(金) 00:08:07
貧乏飯だけどごはんにマヨネーズかけて海苔で包んで食べる、、、なんちゃって具なしマヨおにぎり、、
巻き方次第ではなんちゃってサラダなし巻きになる。+32
-5
-
105. 匿名 2017/09/22(金) 00:09:37
うちの旦那は実家で食べた事ないモノだと、変わった味だね〜(美味しくないって意味)と言います
いや全然変わったモノじゃないし変わった味じゃないし!!実家で出たモノ以外変わったモノ+72
-1
-
106. 匿名 2017/09/22(金) 00:09:37
>>84
煮たピーマンは子供にはちょっとキツイかも…+107
-3
-
107. 匿名 2017/09/22(金) 00:11:43
>>25
うちは見事にバラバラ(笑)
私→塩コショウ
旦那→醤油
長男→ソース
長女→ケチャップ
用意するの面倒くさい…
+44
-1
-
108. 匿名 2017/09/22(金) 00:13:29
>>82
ざがいもにじわじわきてるw+85
-3
-
109. 匿名 2017/09/22(金) 00:13:48
ポークビーンズと角切りリンゴを入れたヨーグルト
70代の姑は見たことや食べた事がない料理が怖いらしい
旦那と娘のために作ってるから気にしないようにしてる+1
-27
-
110. 匿名 2017/09/22(金) 00:15:29
私はシチューが好きなんだけど、うちの夫は嫌いらしい。
一緒に食べるのがご飯でもパンでも、白いもの+白いものがあり得ないって言われる。
私はカレーだって入ってる具とか途中まで作り方一緒だし変わらんわって思うんだけどね。+89
-2
-
111. 匿名 2017/09/22(金) 00:16:28
高校のときとにかく時間ない中でご飯を一杯だけ食べてから家を出てたんだけど
納豆は混ぜる時間ないし、ふりかけはあんま好きじゃないし、味噌汁はつぐのめんどくさいし、弁当の残りは昼とかぶるし、、、、、
最終的にご飯の上にマヨネーズかけてババっと食べて家を出てた。
でもこれお母さんに見つかると怒られるからこっそりマヨネーズを取り出してたなww+20
-3
-
112. 匿名 2017/09/22(金) 00:24:11
納豆に砂糖をかけるのは全否定された。
それはデザートだろ!って。
いや、ご飯に合うんですこれが。笑+12
-29
-
113. 匿名 2017/09/22(金) 00:25:15
冷やし中華にマヨネーズ…+87
-9
-
114. 匿名 2017/09/22(金) 00:28:04
>>50
捨てたのー⁉︎もったいない!
意地でも食べさせればよかったのに+9
-3
-
115. 匿名 2017/09/22(金) 00:28:08
>>113
冷やし中華にマヨネーズ
かけるよー!私も好きだよー!+129
-4
-
116. 匿名 2017/09/22(金) 00:28:12
きな粉ご飯。
夫が初めて見た時にあまりにもあり得ないと言い続けたから、それ以来夫の前では食べない。きな粉も隠してこっそり食べる。+28
-20
-
117. 匿名 2017/09/22(金) 00:31:03
夫に納豆チャーハン否定された。
「ネバネバする…なんかネバネバする…」って、ずっと言ってきてうるさいわw
口に合わんなら普通にマズイって言ってくれ!+73
-5
-
118. 匿名 2017/09/22(金) 00:31:11
なんでもマヨネーズかける一人ってなんか貧乏臭い+10
-28
-
119. 匿名 2017/09/22(金) 00:34:13
比較的なんでもうまいって
食べくれる旦那だけど
納豆オムレツや油揚げに納豆詰めて焼いた物
出した時は全然食べず気持ち悪いって言われたわ
納豆はそのまま食べるもんらしいだから
カレーとかにも絶対ナシだそう+14
-5
-
120. 匿名 2017/09/22(金) 00:36:17
鶏肉のトマトソース煮込み
ご飯に合わないからやめてとのこと。+20
-11
-
121. 匿名 2017/09/22(金) 00:37:02
>>102
えっ やってみたい。好きかも知れない。+34
-2
-
122. 匿名 2017/09/22(金) 00:38:09
お母さんが昔、味噌汁に納豆入れて出してきた。
一見合いそうな感じがするけど納豆スープみたいになって微妙。
結局ごはん投入して納豆ねこまんまにしたら美味しくなった。+9
-13
-
123. 匿名 2017/09/22(金) 00:44:42
納豆多いな
彼をアレンジしてはいけないのか+76
-1
-
124. 匿名 2017/09/22(金) 00:44:58
豚汁の具財(豚肉なし)にピーマン入れた味噌汁を冷蔵庫入れてたら、気持ち悪いから捨てたと母に言われた
確かにピーマンの味噌汁は普段たべないけど、捨てるほどじゃないよね?+15
-19
-
125. 匿名 2017/09/22(金) 00:45:46
>>118
わかる。でも私はその貧乏臭さが好きよ。ついついやっちゃう。+17
-1
-
126. 匿名 2017/09/22(金) 00:48:21
ここでヤバイと言われてるバナナにマヨネーズ昔やってました。
マヨネーズの酸っぱさでバナナが甘く感じて妙にクセになる味で一時期ハマってました。
最近やってないなー。+17
-3
-
127. 匿名 2017/09/22(金) 00:49:13
うちの旦那も味噌汁にじゃがいも嫌いだ
邪道扱いされる。じゃがいもときゃべつの味噌汁おいしいのにー+77
-0
-
128. 匿名 2017/09/22(金) 00:52:05
納豆はクセがあるけどけっこういろんなものに合うよね。
カレーに納豆、塩焼きそばに納豆がオススメです。+26
-4
-
129. 匿名 2017/09/22(金) 00:54:46
>>128
定番だけどパスタとかトーストも美味しいですよね。
旦那はオムレツやら温めた納豆は不味いらしい…+15
-0
-
130. 匿名 2017/09/22(金) 00:57:59
椎茸と海老しんじょう揚げは美味しい!+63
-2
-
131. 匿名 2017/09/22(金) 01:00:46
>>130
おいしそう。
お醤油たらして食べたい。+52
-0
-
132. 匿名 2017/09/22(金) 01:03:42
旦那だけど
蟹好き、卵好きだからカニ玉作ったら全否定
意味分からん+77
-1
-
133. 匿名 2017/09/22(金) 01:04:10
>>131
いっぱいあるから、塩胡椒、醤油、そのままでどうぞ。あ!レモンも用意するね。+23
-1
-
134. 匿名 2017/09/22(金) 01:04:46
>>132
それは、かなり不味かったのか。。。+9
-3
-
135. 匿名 2017/09/22(金) 01:07:19
まだ付き合いたての頃、得意料理のカボチャのサラダを作ったら彼にこれ好きじゃない.........。って言われた。
材料はカボチャ、レーズン、サツマイモ、クルミでヨーグルト風味の味付け。
女子会ではめちゃめちゃ人気メニューだったけど、男受けは悪いと初めて知った。
あれ以来結婚してからも一度も作ってない。+101
-8
-
136. 匿名 2017/09/22(金) 01:09:19
>>116
最初はえ⁉︎って思ったけど、きな粉餅とかきな粉おはぎあるしアリな気がしてきた
今度食べてみるわ+12
-0
-
137. 匿名 2017/09/22(金) 01:10:46
>>52
半熟に笑ってしまった。完熟トマトかな?^ ^
ごめんなさい、まちがい指摘したいんじゃなくて
おもしろかった(о´∀`о)
+67
-1
-
138. 匿名 2017/09/22(金) 01:44:27
山芋焼き
溶き卵と混ぜて、出汁と塩胡椒で味付け。フワトロで美味しかったんだけど
見た目がゲロっぽいと母と弟から大不評で、お皿ごと取り上げてゴミ箱に捨てた記憶が蘇りました
外食の山芋鉄板はキレイなのになー+25
-0
-
139. 匿名 2017/09/22(金) 01:46:43
>>116
きな粉ごはんおいしいよね、私も好き
食事っていうよりおやつに作って食べてた
+22
-2
-
140. 匿名 2017/09/22(金) 01:59:13
中華料理。
キクラゲとレタスと卵のスープ。
キクラゲが食べなれないとかで彼氏が食べてくれない。
同棲初めの頃は
中華料理しか作らなかったからムカついたな。
(親が中華料理店で働いててまかないとかその日のあまり(ふかひれスープとかも)が食卓に出てた家庭なので…)+18
-1
-
141. 匿名 2017/09/22(金) 01:59:23
>>47
岡山県民だけど、天ぷらもエビフライもソースで食べるよ。天ぷらは天つゆの時もあるけど、ソースの方が多いかな。
ソースはもちろんおたふくのお好みソースだけど崇拝はしてませんw+12
-2
-
142. 匿名 2017/09/22(金) 02:09:14
旦那が外国人(フランス人)だから、そりゃもう納豆は全否定どころか、見つけたら走って逃げてく(笑)。フランスのブルーチーズとか生牡蠣の方が臭くて食べられないよ。+68
-0
-
143. 匿名 2017/09/22(金) 02:31:51
昔蒸し大豆をよく煮物やスープに入れてた。
その感覚で味噌汁に入れた。ほかの具は油揚げと豆腐。
味は特別不味かったわけじゃないけど組み合わせはらあきらかにおかしかった…+6
-0
-
144. 匿名 2017/09/22(金) 02:32:41
ハンペンのバター焼きを、なんでバターで焼いたの?と言われ、朝 チーズインウィンナーをだしたら、なんかチーズ入ってると怪訝な顔。チーズもバターも普通に好きな癖に、旦那の食文化がちょいちょい、えっ?なんで?ってなる。
+60
-2
-
145. 匿名 2017/09/22(金) 03:00:48
胡麻だれ冷やし中華(中華三昧の)が昔から好き。
具はチャーシュー、キュウリ、中華くらげ、手づくり錦糸玉子
旦那に出したらひと口も食べずにポン酢をかけられた。
それ以来数年経ったけど、冷やし中華は作らなくなった。+11
-3
-
146. 匿名 2017/09/22(金) 03:03:07
餃子の皮を水に浸してラザニアの皮生地の代わり、ホワイトソースとミートソースは手作りのラザニアを彼氏に出したけど焼き時間足りなくて皮が半生だったみたい... 頑張ったから1人でとりあえず食べてたら「よく食べられるね」と吐き捨てられた。あれ以来手作り料理は振舞ってない...+9
-9
-
147. 匿名 2017/09/22(金) 03:21:13
レタスチャーハン彼氏に全否定された。
温かいレタスが嫌なんだって。+64
-3
-
148. 匿名 2017/09/22(金) 04:30:51
天ぷらに天つゆと大根おろし添えて出したら
旦那が眼鏡を上に上げて目をパチクリ…
「…(・・;)ソースはないの…?」
以来、旦那に出す天ぷらには
ウスターソース出してます。+38
-3
-
149. 匿名 2017/09/22(金) 04:40:19
>>21
もやしの味噌汁好きだけど、もやしを食べたら汁が味噌汁椀の中にほとんど残らないということがウチも結構ある。汁が飲みたいときは私は普通に汁だけおかわりするけど。+10
-0
-
150. 匿名 2017/09/22(金) 04:51:18
>>84
あの味の素のコンソメの味そのものがダメ。+15
-2
-
151. 匿名 2017/09/22(金) 05:06:49
>>149
うちはもやしの味噌汁は
もやしをフライパンで炒めてから作ってます。
+7
-0
-
152. 匿名 2017/09/22(金) 05:50:16
もうダメだ…ざがいもが頭から離れない+36
-3
-
153. 匿名 2017/09/22(金) 06:15:39
キムチの素(ドロドロタイプ)と生卵とチーズは何にでも合うと思ってる
ご飯はもちろん麺にも合うし大抵のおかずにも合う
絶対否定されるから夫の分は普通の味で作ってあとで自分のを別で作ってる
辛いのにまろやかって最高+6
-2
-
154. 匿名 2017/09/22(金) 06:44:22
>>112
友達にも一家全員砂糖派の子がいましたー(*^^*)周りから否定されてたけど、砂糖かける人も何人かいますよね。+11
-1
-
155. 匿名 2017/09/22(金) 06:55:04
>>24
美味しいのに。私は大量にジャガイモが田舎から送られて来た時に初めて作って母に絶賛されたんだけど。+10
-1
-
156. 匿名 2017/09/22(金) 06:56:26
>>80
私の祖父も酒飲みのヘビースモーカーだったけど、そんなことしませんでした。
寧ろどんなにまずくても全部食べてくれてました。とても失礼な親戚ですね。あなたはおばあさんの為に拵えたのに。食べ物や作り手の気持ちを粗末に扱うなんて酷いと思います。+68
-0
-
157. 匿名 2017/09/22(金) 06:58:16
>>151
間違いなく美味しいですね!私もやってみます。+6
-1
-
158. 匿名 2017/09/22(金) 07:05:42
家でも給食でも「ジャガイモとワカメのお味噌汁」って定番だったんだけど、地域によって違うんですか?私にはお袋の味って感じなんですけどねヾ(o´∀`o)ノ
夫に言われたことはありませんが、元彼に「全体的に貧乏臭いよね」と言われたことがあります。
時々思い出してモヤモヤしてしまう…。+74
-0
-
159. 匿名 2017/09/22(金) 07:07:26
ちょっと変わったものもあるけど、全力で捨てられるようなのは一つもないと思うんだけど、味覚の閾値が低い人たちが ありえない発言、行動をするんでしょうね。+21
-0
-
160. 匿名 2017/09/22(金) 07:18:23
>>88
美味しいですよね。硬めの柿で作るととくに。生ハムメロン 生ハム桃もいけますね。+8
-5
-
161. 匿名 2017/09/22(金) 07:24:30
>>135
ごめんなさい。
女だけど苦手だわ。
でもそういうオサレな料理を否定するとダサいと思われるのがイヤだからその場ではきっと絶賛すると思う。
性格悪くて本当にすみません。+31
-14
-
162. 匿名 2017/09/22(金) 07:25:26
>>23
馬鹿なの?+3
-5
-
163. 匿名 2017/09/22(金) 07:26:07
>>162
釣りじゃない?+8
-2
-
164. 匿名 2017/09/22(金) 07:27:53
>>135
私は好きだよ~
かぼちゃの甘みとヨーグルトの酸味が合うんだよね!
旦那に出したら
何でこんなもん作ったんだ
と言われたけど笑+42
-7
-
165. 匿名 2017/09/22(金) 07:28:12
>>2
私は嫌だ。+2
-0
-
166. 匿名 2017/09/22(金) 07:29:29
>>163
だったら納得+8
-1
-
167. 匿名 2017/09/22(金) 07:35:42
>>46
雑煮にいくらは私も遠慮します。+20
-4
-
168. 匿名 2017/09/22(金) 07:42:18
>>147
シャキシャキ感がうまいのに。テレビでもチャーハン作るのに使ったりしてるから変ではない。普通だよ。+36
-0
-
169. 匿名 2017/09/22(金) 07:54:40
>>95
よっ!添削先生。厳密に言えば先生の言う通りだけど、言いたいことはわかるからいちいち突っ込まなくても…+12
-1
-
170. 匿名 2017/09/22(金) 07:54:44
このトピの教訓
苦手な食べ物や慣れない文化に出くわした時の態度で相手の本性が分かる+70
-1
-
171. 匿名 2017/09/22(金) 07:58:01
バニラアイスにオリーブオイルかけるとおいしいんだって!
と聞きかじったことを実行しようとしたが
断固拒否された。+9
-1
-
172. 匿名 2017/09/22(金) 08:04:54
>>3は一見おいしそうだけど、味がばらついてそう笑
自分はお味噌汁にオクラを入れたの食して見て、全否定したくなりました
凶悪な味になってませんか・・・+1
-7
-
173. 匿名 2017/09/22(金) 08:08:58
>>47
生まれも育ちも広島ですが、かなり....引きました!!!
家ではオタフクソースはお好み焼きだけです。
それぞれの家庭のやり方だと思います。+6
-4
-
174. 匿名 2017/09/22(金) 08:17:00
ああ納豆に砂糖は確かに美味しい
砂糖が有害物質と知ってからはまったく食べてませんが+2
-12
-
175. 匿名 2017/09/22(金) 08:17:43
ご飯にきな粉をかけて食べる。
家族の中で父だけはうけつけなかったみたい。
+8
-0
-
176. 匿名 2017/09/22(金) 08:24:27
>>2のマイナスはどういう意味でしょうか
そんな粗末なものを出すなということ?味としては悪くないと思うのですが・・・+0
-11
-
177. 匿名 2017/09/22(金) 08:29:11
カレーに納豆はよく否定される
美味しいのに+11
-6
-
178. 匿名 2017/09/22(金) 08:29:43
>>176
絶対食べたくないし不味そうだもの+17
-2
-
179. 匿名 2017/09/22(金) 08:43:39
モヤシ味噌汁 初耳!
作ってみゆ+6
-2
-
180. 匿名 2017/09/22(金) 08:53:43
「オレンジページ」に載ってたオリジナル料理を出した。
「鶏のカレー甘酢あん」とかいう今思うと名前からしてヤバいやつw
不評なうえに私のオリジナル料理と思われたので
「本に載ってたレシピの通りです!!!ほらほら」って
激しく主張しておいた。しかし評価は変わらなかった。+17
-2
-
181. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:00
旦那の朝食。カンパーニュに、クリームチーズと生ハム、いちじくジャムをサンドして出した。
一口食べてブルっと身震いした後、ハムとチーズだけでいいからね、ほんとノーマルなのでいいからね、ってしつこく言われた。(それで作り直した)
私には美味しいんだけどなぁ…+45
-3
-
182. 匿名 2017/09/22(金) 08:57:13
>>28
炊いたご飯のことを「米」って言うの聞くと変な気分になります。
「ご飯」って言えばいいのにね。
+12
-5
-
183. 匿名 2017/09/22(金) 09:03:40
>>12
ご飯って言って?+5
-4
-
184. 匿名 2017/09/22(金) 09:08:20
>>84
規定の分量で作ると薄いと思ってる!
もっと入れるよ〜+5
-1
-
185. 匿名 2017/09/22(金) 09:24:40
納豆の天ぷら
私は好きな味だったんだけど、納豆はそのままごはんと一緒に食べるもんだと嫌味言われた+8
-2
-
186. 匿名 2017/09/22(金) 09:26:39
>>85
野菜スープにベーコンやウィンナーなど少し入れてみたらもっと美味しくなると思います!
野菜だけだと旨み足りなかったのかな?と+32
-1
-
187. 匿名 2017/09/22(金) 09:28:04
友達に玉ねぎの味噌汁ありえないって言われた
私の家では定番中の定番なんだけど+80
-0
-
188. 匿名 2017/09/22(金) 09:39:43
>>135
苦手な人いるみたいだけど私は本当に大好き!自分でもよく作るよ!+10
-5
-
189. 匿名 2017/09/22(金) 09:52:42
コロッケにウインナーを入れたら義母に爆笑された。美味しいからいいじゃん!+8
-4
-
190. 匿名 2017/09/22(金) 10:01:09
ヴィシソワーズ
スープなのに冷たいなんて無理
ホクホクが最高に美味しい、せっかくのジャガイモのおいしさ・魅力を台無しにしてる
そもそも生クリーム系があんまり得意じゃない
新婚の頃、丹念に裏ごしして手間暇かけて作ったのに
まさに全否定されました
味には自信があっただけに当時はかなり悲しかったなーw
「コンビニとかで冷製スープとか売ってるけど、アレ買う奴の気が知れない」と未だにぶつくさ言います
今となっては、作らなくていいメニューが1つ把握できたという、笑い話です+28
-1
-
191. 匿名 2017/09/22(金) 10:05:16
>>176
バナナにマヨネーズは引くなぁ+9
-2
-
192. 匿名 2017/09/22(金) 10:05:27
>>126
私、アラフォーだけど母が作ってくれたよ。
実はおいしいんだよね。
頭で想像する味と全く違うと思う。+0
-3
-
193. 匿名 2017/09/22(金) 10:10:20
>>147
うちもだめらしい
彼氏は多分ロールキャベツも
嫌いだと思う+3
-0
-
194. 匿名 2017/09/22(金) 10:11:07
>>135
うちの夫もそうです
レーズンに違和感覚えるらしい
レーズンは好きでも嫌いでも無いけど、基本お菓子だろ?って(笑)
だからご飯時に出されるのは嫌だと主張します(´∀`)+18
-0
-
195. 匿名 2017/09/22(金) 10:14:54
夫の母に。
一品作って持っていったら
こんな料理を作ってるの?
お金だしてあげるから料理教室にいきなさいよ、と。
そんなことをいうから差し入れをやめたら、
料理のひとつも持ってこない、と。
+27
-2
-
196. 匿名 2017/09/22(金) 10:28:22
ここ観てると、苦手な料理に対する反応が難しいね
やんわり苦手と伝えても、これが今流行っててお洒落なの!この美味しさを解らないの?って逆ギレされるし
社交辞令で美味しいって言えば延々と作られるし
義実家のフルーツ入りサラダも、砂糖多過ぎ料理も嫌だ+8
-1
-
197. 匿名 2017/09/22(金) 10:34:49
レタスチャーハンも、レーズン入りサラダも、リンゴやミカン入りサラダも嫌だ
新鮮なマグロにアイスクリーム乗せちゃう感覚かな?
否定する人の気持ちも解ってよ
手作り料理は、なかなか断れないから気を使ってるのにね+13
-12
-
198. 匿名 2017/09/22(金) 10:36:55
クックパッドで人気の鶏むねのマヨネーズ炒め?みたいなのが不評でした。
以外とクックパッドを真に受けると痛い目にあうので最近はプロのレシピを見てる。
あとハッシュドビーフ、グリーンカレーも嫌みたいです。+20
-0
-
199. 匿名 2017/09/22(金) 10:40:52
>>181
薄く切ったシャキシャキの柿くらいのほうがハードル低かったかもね。
いちじくに生ハムなんて通好みで美味しいのにね。+7
-0
-
200. 匿名 2017/09/22(金) 10:45:03
>>197
無理強いはしませんよ~
押し付ける人いたら気の毒だけど+9
-0
-
201. 匿名 2017/09/22(金) 10:56:46
青椒肉絲のつもりで作ったら旦那に「これは青椒肉絲じゃあない。」って言われたwww+4
-1
-
202. 匿名 2017/09/22(金) 11:15:20
>>164
>>188
同意してくれてありがとうございます。
旦那もご飯が進まないから好きじゃないって言ってるくらいだから、否定の意見もあって当然なんだけど、じゃああのとき美味しいって言ってくれた友達は、気を使って誉めてくれてたのかしら......って10年以上経ってるのに、冷や汗かいちゃいました。+7
-0
-
203. 匿名 2017/09/22(金) 11:21:15
>>160
88です
ありがとうございます♪
サラダにリンゴ
酢豚にパイナップル
等、果物を使った料理は
好みが分かれるのですかね+8
-0
-
204. 匿名 2017/09/22(金) 11:22:26
男のひとってシンプルなのが好みなんじゃないのかな⁉うちの旦那や息子もそう。カボチャならサラダは嫌で煮物なら大丈夫みたいな。変なアレンジやオシャレなものじゃなくていいみたい。+34
-0
-
205. 匿名 2017/09/22(金) 11:28:59
>>204
多分そうだね
さんまも言ってたわ
鮭は焼くだけで良いって
野菜やキノコと一緒にホイル焼きとか
要らんって
焼き肉とかハンバーグとか
定番が良いんだろうね
女性はお洒落なカフェご飯も
食べるけど+26
-0
-
206. 匿名 2017/09/22(金) 11:42:12
イモ系が嫌いな男性は多いのでは?
後、甘いおかずが嫌いな人も多い気がする。
個人的にバナナにマヨネーズは引くほどではないような気がする。
フルーツサラダ(生クリームで作る方の)にもマヨネーズを入れるとおいしくなるし・・・。+13
-3
-
207. 匿名 2017/09/22(金) 11:49:41
50さんのその後が気になります。旦那さんどんな反応したんですか?+3
-0
-
208. 匿名 2017/09/22(金) 11:53:58
新婚なのですが、カレーにしめじって変ですか?
旦那に出したら「カレーがくさい!」と言われました。
あと、甘辛だれを食べ慣れていないらしく、照りがついた甘辛だれは「味が濃い!」と言われます。
えのきでなめたけを作った時も味が濃いと言われましたが、サラッサラッのなめたけなんてあるわけないじゃん!と言い返しました。
+11
-2
-
209. 匿名 2017/09/22(金) 12:29:35
キンモーーー(|||´Д`)
サムゲタン+4
-14
-
210. 匿名 2017/09/22(金) 12:30:32
あんかけラーメン特盛+4
-25
-
211. 匿名 2017/09/22(金) 12:53:31
ロールキャベツ
ロールキャベツで白飯は食えねえって
+9
-0
-
212. 匿名 2017/09/22(金) 13:02:44
彼氏の家で、さば缶使って炊き込みご飯作った。後日判明したことだけど、臭かったから全部捨てたらしい。
悲しかった。。+26
-1
-
213. 匿名 2017/09/22(金) 13:34:26
魚の鍋とか炊き込みご飯って作りたてはまだいいけど、
少しでも時間が経つなんかマズイ気がする。+16
-0
-
214. 匿名 2017/09/22(金) 14:00:06
>>3
?もんじゃ焼き?+2
-0
-
215. 匿名 2017/09/22(金) 14:05:20
>>208
カレーにしめじは嫌だな。
+8
-13
-
216. 匿名 2017/09/22(金) 14:25:23
さつまいものサラダ
さつまいもとレーズンとりんごをマヨネーズで和えるんだけど、旦那はりんごにマヨネーズがありえないらしく作っても一口も食べない。
私が好きだから否定されても作ります。+19
-6
-
217. 匿名 2017/09/22(金) 15:09:25
>>52
半熟じゃすっぱいね(笑)
完熟トマトのハヤシライス(*´・ω-)b、+6
-0
-
218. 匿名 2017/09/22(金) 15:12:27
>>212
サバ缶の炊き込みご飯美味しいじゃん!!
サバ味噌缶か、水煮缶だったら生姜と味噌を入れるよ♪食べるときに小口ネギとか柚子とかのせると香りが良いよ!
冷めると魚臭いかも。
温めると大丈夫だよ!+9
-5
-
219. 匿名 2017/09/22(金) 15:13:44
>>43さつまいものカレーは私の地元の埼玉では給食に出てたよ!小江戸カレー!おいしいよね!+4
-0
-
220. 匿名 2017/09/22(金) 15:19:42
納豆を使った和え物
ウチ家族多いから大き目の深皿に入れて
食卓に出したら、舅が肥溜めみたいだと発言して
誰も手をつけず、仕方ないから私一人で食べた
味は普通美味しいんだけどね、確かに料理の本では
小皿にちょろっと載せる感じの盛り付けがされていたのを
思い出して反省!
+5
-0
-
221. 匿名 2017/09/22(金) 15:21:43
>>63
カレーにフルーツチャツネ入れたら子どもは好きな味になると思うけどなぁ。
>>43さんがどんな形状でカレーに果物を入れているのかはわからないけど。
味噌汁に南瓜入れるのは論外とか、酢豚にパイナップルは有り得ないor絶対に入れるとかetc…
育ってきた環境が違うし味覚も違うから難しいね。+9
-0
-
222. 匿名 2017/09/22(金) 15:23:55
>>14
いやいや、想像出来ると思うよー(笑)+6
-0
-
223. 匿名 2017/09/22(金) 15:41:28
冷や汁+4
-0
-
224. 匿名 2017/09/22(金) 15:48:17
夫はいわゆるわかりやす〜い和食で食事で育ってるから洋食を出すとナニコレ?ナニコレ?ばっかりうるさい(笑)例えばビーフストロガノフとか、ポークビーンズとか。
義母は料理上手です。私も管理栄養士なので料理は得意なのですが、あまりに見たいことないものだとビックリされると不味いのかなと不安になります(´゚ω゚`)+12
-0
-
225. 匿名 2017/09/22(金) 15:48:46
>>120
鶏肉のトマト煮込み、味を濃いめにすればご飯に凄く合うのになー!夫も喜んで食べるし私も好きだよ!
+22
-1
-
226. 匿名 2017/09/22(金) 15:53:33
今日の朝、まさにもやし入りみそ汁作ったわw卵落として。おいしいよね?じゃがいももバター入れたらめっちゃおいしいのに。やたらみそ汁にこだわりある男いるよね。各家庭の特徴出やすいからかな+9
-0
-
227. 匿名 2017/09/22(金) 15:55:02
トマトと鶏肉炒めはだめだった。あったかいトマトが嫌らしい+5
-0
-
228. 匿名 2017/09/22(金) 16:13:43
>>181
>>135
私も申し訳ないけど、こういう意識高い女子が好きそうなの苦手…。
かぼちゃサラダはレーズンとかくるみとか入れないで欲しいし、ハムとチーズだけでいいのに甘いジャムは入れないで欲しい。
男性と一緒でシンプルなのが好きなのかも。+39
-4
-
229. 匿名 2017/09/22(金) 16:13:59
我がで作れ!以上!+4
-0
-
230. 匿名 2017/09/22(金) 16:17:25
>>219
おお地元仲間‼
今33ですが、、こえどカレーなつかしい‼
甘口カレー。+2
-0
-
231. 匿名 2017/09/22(金) 16:20:49
>>53
日本のマヨネーズと海外のマヨネーズって味がだいぶ違わない?
留学生が日本のマヨとアメリカのマヨは別もんだって言ってたけど
+9
-1
-
232. 匿名 2017/09/22(金) 16:21:47
椎茸の肉詰めおいしいよ!!
旦那もはじめは知らなかったらしく、なにこれ?って言ってたけど食べたらおいしいって!
見た目は地味だけどね 笑+10
-0
-
233. 匿名 2017/09/22(金) 16:50:28
>>230おおこんなところに地元の方がいるとは!
小江戸カレーは好きでしたがハヤシライスに入っていたパサパサのレバーだけはどうにも許せませんでした(笑)+2
-1
-
234. 匿名 2017/09/22(金) 17:11:45
サングリアでワインをつかうところを、子ども向けにグレープジュースに差し替えたもの。
大人向けのワイン版は好評だったのに、子ども向けのジュース版は不評だった。
アルコール入っていないと味がうまくまとまらないのかな。+5
-0
-
235. 匿名 2017/09/22(金) 17:15:12
TPOの問題みたいなんだけど、しじみのお味噌汁。
もともと具が小さくて少なく見えるのと、昔は貧乏人の食べ物だったから、お客向けに出すのは失礼だとバッサリ。
その感覚がどうしてもわからない…。+10
-0
-
236. 匿名 2017/09/22(金) 17:51:03
キムタク夫人の工藤静香さんがテレビで作って紹介した「なんでも丼」がこちらです。+1
-10
-
237. 匿名 2017/09/22(金) 17:53:06
>>236
朝、家族が食べ残したおかずをご飯にのせた様な感じね+11
-0
-
238. 匿名 2017/09/22(金) 17:55:38
>>236
レシピも置いときますね
<材料 4人分>
キャベツ
ブロックベーコン
たくわん
明太子
卵
岩のり
まつのはこんぶ
ごま油 酒 しょうゆ マヨネーズ 胡椒
1 キャベツとブロックベーコンを食べやすい大きさに切ります。
2 ブロックベーコンをフライパンに入れ、軽く炒めたらキャベツを加え、酒を入れて炒め蒸しにします。
3 蒸している間に、たくわんを薄切りにし、温かいご飯をお皿に敷きます。
4 2が蒸しあがる頃に、醤油と胡椒で軽く味をつけます。
5 別のフライパンにごま油を引き、卵を目玉焼きの様に焼いて白身に火が通ったら黄身を崩し、マヨネーズと醤油を加え、軽く混ぜます。
6 ご飯に、4と5たくわん、明太子、岩のり、まつのはこんぶをお好みで盛り付けて完成です。+0
-2
-
239. 匿名 2017/09/22(金) 17:56:04
ケークサレ。男はおかずだかお菓子だかわからない料理が嫌いなようだ。+9
-0
-
240. 匿名 2017/09/22(金) 17:57:02
>>216
そこにアーモンドを砕いたのを入れるとまた食感が良いよ+2
-2
-
241. 匿名 2017/09/22(金) 18:05:22
前日余った胡瓜と茄子と茗荷の浅漬けを味噌汁にいれたら「温かい胡瓜は嫌」と言われた。多分茗荷の味噌汁の具として好みではないと思う。まぁ仕方ない。+1
-3
-
242. 匿名 2017/09/22(金) 18:13:10
全否定したものならあります。
蜂の素揚げです。
幼い頃、蜂の素揚げと白いご飯が食卓に並んだのを見て絶望したのを思い出した。+5
-0
-
243. 匿名 2017/09/22(金) 18:29:38
>>3
園山真希絵の汚料理画像やめい+1
-0
-
244. 匿名 2017/09/22(金) 18:32:36
ここに書かれたメニューも、ひと手間・ひと工夫で
激ウマ料理に生まれ変わるものもあるのかもね
そこがセンスなんだろうな
センスある人うらやましい~~+3
-0
-
245. 匿名 2017/09/22(金) 18:32:53
>>152
おじゃまたくしー!くらい何か残るね笑+1
-0
-
246. 匿名 2017/09/22(金) 18:39:08
うちの旦那はトマト煮込みがダメ。
私も子供も鶏のトマト煮が大好きで、残ったらパスタソースにしたりそのままご飯にかけたいくらいであのソースが美味しいのに、以前作ったとき肉だけ食べてソースはそのまま残されてショックだった
私はトマトジュースも大好きでよく飲むし、ミネストローネとかとにかくトマト味は何でも大好きなんだけど、旦那からするとトマト煮とかトマトジュースとか温めたトマト味は意味不明らしい。
でもトマトソースのピザとかパスタ普通に好きなんだよ?
矛盾し過ぎで意味分からん
味が嫌いとかじゃなく単に思い込みでしょって思う。+12
-0
-
247. 匿名 2017/09/22(金) 18:40:32
冷汁。
元カレに作ってあげたら、
味噌汁なのか何なのか
立ち位置が分からない
意味わからないと全否定された
わたしは美味しく食べたよ。+11
-1
-
248. 匿名 2017/09/22(金) 18:40:46
バナナマヨトーストはハマると危険な悪魔のトーストです( ・ᴗ・ )
中学の時こやつのせいで10kg太りましたバナナマヨトースト|とっておきレシピ|キユーピーwww.kewpie.co.jpバナナマヨトースト|とっておきレシピ|キユーピー・トップページ・とっておきレシピ・商品情報・知る・楽しむ・お客様相談室・企業・IR・採用・CSR・オンラインショッピング| サイトマップ | お問い合わせ | メールマガジン || English | コミュニティサイ...
+6
-0
-
249. 匿名 2017/09/22(金) 19:06:27
豚肉の青椒肉絲
牛肉が常識って言われた+3
-0
-
250. 匿名 2017/09/22(金) 19:26:06
宮崎の冷や汁
家族に、冷たい味噌汁気持ち悪いと言われた。+3
-1
-
251. 匿名 2017/09/22(金) 19:29:15
最初の方に出てるけど…
食パンにマヨネーズを塗ってスライスしたバナナを乗せてオーブントースターで焼いたのが好きなんだけど、誰にもわかってもらえない。
昔慎吾ママが作ってたのを真似したら美味しくてそれからずっと食べてるんだけどなー+6
-2
-
252. 匿名 2017/09/22(金) 19:44:11
夏は味噌汁にキュウリ入れるって言ったら、ビンボー?って言われて驚いた。
同じ地域に住んでいても、農家とそうでない家の食文化には開きがあり、逆にこちらは農家じゃない家の人達の、尖った三角形のセコイ西瓜の切り方に驚いた。+1
-7
-
253. 匿名 2017/09/22(金) 19:47:14
私こどもの頃から
目玉焼きはケチャップで育ったから
目玉焼きに何かける?って話題で
しょうゆとかソースって聞いたとき
びっくりしました!
私の家が普通じゃなかったんですね(^_^;)+3
-4
-
254. 匿名 2017/09/22(金) 20:15:40
手作りハンバーグ
日清ハンバーグが好きだからと言われた
耳を疑った+2
-1
-
255. 匿名 2017/09/22(金) 20:18:17
>>12 ビーフシチューならあり、かもだけど、ホワイトシチューはちょっと。+3
-2
-
256. 匿名 2017/09/22(金) 20:23:25
>>205 ですです。鮭は塩焼き。トンカツとかパン粉つけた料理にはソースで、コジャレたナンとかソースとかいらん。シンプルな味が好きみたい。+0
-0
-
257. 匿名 2017/09/22(金) 20:31:57
>>205さんまって明石家?秋刀魚?
すぐ下に焼鮭が書いてあるから秋刀魚だと思ったけど喋るのは明石家よね+1
-1
-
258. 匿名 2017/09/22(金) 20:36:17
>>43 バーモントカレーにはリンゴと蜂蜜トロリとけてますもんね。カレーにもいろんな味がありますよね。我が家のカレーもリンゴのすりおろしやマンゴーチャツネ加えてコクを出します。+0
-0
-
259. 匿名 2017/09/22(金) 20:39:44
かぼちゃサラダは+が多いのに、バナナにマヨは−が多い。
甘い素材にすっぱい味付けをしてるという点ではどっちも同じようなものだと思う。
だからかぼちゃサラダがいける人はバナナマヨもいけるんじゃないかな。+0
-5
-
260. 匿名 2017/09/22(金) 20:43:57
>>250 宮崎県民としては看過できない意見ではありますWWW うだるように暑い宮崎の夏、特に朝、一働きして汗かいて働いたあと朝御飯での一椀は最高です。+4
-0
-
261. 匿名 2017/09/22(金) 20:46:54
>>233さん
おおお
レバー‼わかります‼パサパサレバー‼(笑)
同じ給食センターだったのかもしれませんね。
本当になつかしいです。(ノ´∀`)
私も給食のさつまいものカレー好きで
いまだに時々さつまいも入れて作りますが、
気に入ってるのは私と子どもくらいで夫(県外の人)は普通のカレーがいいみたいです。。
おいしいのになあ。+0
-0
-
262. 匿名 2017/09/22(金) 20:49:45
>>80 私ならそのゴミ箱ごと、その親戚の頭にぶっかけるかも。+4
-0
-
263. 匿名 2017/09/22(金) 21:05:51
もう回答あるけど、ライスにシチュー
全否定された時に初めて「シチューはお米と食べないのが普通」だと知ってショックが大きかった
こっちは小さい頃からシチューライスだったのに…+8
-0
-
264. 匿名 2017/09/22(金) 21:07:39
え~かぼちゃとレーズンのサラダって定番じゃなかったの!?
サンドイッチにはさんでもおいしいよ!+6
-0
-
265. 匿名 2017/09/22(金) 21:20:03
義母と同郷だったので、ダシや醤油、味噌などの基本調味料などの味が同じで、よかったです。だから夫も私の料理にあんまり不満はないみたい。+0
-0
-
266. 匿名 2017/09/22(金) 21:26:06
>>228 私も苦手。カボチャにマヨネーズもなんか気持ち悪いし、レーズンとクルミがマヨ味になるのが嫌だし、マヨネーズとヨーグルトが混ざるのも嫌だ。
ハムにジャムも嫌だ。酢豚にパイナップルも苦手。
男舌って事かな。+3
-2
-
267. 匿名 2017/09/22(金) 22:24:21 ID:qHkYL2USYd
麻婆豆腐。
今までの料理全部美味しかったけど麻婆豆腐だけは不味いと思ったって1年後ぐらいに言われた。
多分旦那の帰りが遅かったから豆腐から水が出て薄まったんだと思う…+5
-0
-
268. 匿名 2017/09/22(金) 22:28:11
>>115
やった~!仲間が居て安心しました~
美味しいですよね!なのに結構、周りから全否定されます…泣+3
-0
-
269. 匿名 2017/09/22(金) 22:28:16
>>21
もやしが残った時、旦那に味噌汁にすれば?と言われて衝撃を受けました!
実家でも出なかったし、モヤシが汁の実って考えた事も無かったから
でも作ってみたら美味しい!
今では定番です
ただ綺麗にお椀に盛れないのが難点です
+3
-0
-
270. 匿名 2017/09/22(金) 22:36:05
>>80
なんで⁉︎その人泥酔してたの?
鍋ごと捨てるって人としておかしいよ?
出入り禁止でも済まないレベルでしょ!+3
-0
-
271. 匿名 2017/09/22(金) 23:05:38
肉と野菜を炒めて出すと肉だけがよかった、と言われます。
私は肉と野菜を一緒に食べたいのに。
だから肉野菜炒めを作って肉だけ旦那の皿に盛ります。+2
-0
-
272. 匿名 2017/09/22(金) 23:09:39
つい昨日の話。
さつまいもご飯を旦那が
「いもとご飯一緒に食えるか!」
とキレてきた+5
-0
-
273. 匿名 2017/09/22(金) 23:26:34
バイト先のまかないででたおでんの具にさつまいも、最初は衝撃だったけど食べたら美味しかった。
でも自分でおでん作るの面倒だからコンビニにも置いて欲しい。+1
-0
-
274. 匿名 2017/09/22(金) 23:26:47
兄が実家に帰って来たので
私が夕御飯にピーマンの肉詰めを
作ったら「ピーマンの肉詰めは焼いた方が上手いだろ!!(私は煮る派)」って
完全否定されたw最終的に
学校の給食みたいな味だなって
ディスられました
そんなに嫁の飯が良いならさっさと
家帰れよwwwwww+7
-1
-
275. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:13
>>2
うちのおばあちゃんが書き込んでるのかと思ったわwwww
うちのおばあちゃんもバナナにマヨネーズかけます。昔から。
正直意味がわからない+0
-0
-
276. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:47
料理上手い方ではないけど、夫はいつも褒めることもけなすこともなく何も言わずに食べてくれる。ここでは不評のかぼちゃサラダも食べてくれた。
けど、愛知出身の私がおでんに味噌かけたら、関東出身の夫はさすがに嫌がった。ごめん…。
+0
-0
-
277. 匿名 2017/09/23(土) 01:32:44
>>52
完熟トマトな。+1
-0
-
278. 匿名 2017/09/23(土) 01:48:13
>>135
それ一番男受け悪い料理だわ。
しゃーない。+2
-0
-
279. 匿名 2017/09/23(土) 18:30:00
同棲中にホタテと白菜のうま煮を作った。
先に味見したらホタテのいい出汁が出てて美味しいと思ったんだけど、彼氏に食べさせたら「生ぐさっ!!ごめんけどこれだけは食べられないわ」と言われた。
今までなんでも食べてくれただけにすごいショックで泣いた(笑)+1
-0
-
280. 匿名 2017/09/24(日) 13:09:16
自分の話ですが
かぼちゃ・芋の天ぷら・おでん・ナスの味噌炒め→おかずにはならない(単体なら好き)
味噌汁に玉ねぎ・キノコ→素材の力が強いから苦手(別の調理法だと好き)
昔から母親に「肉か魚みたいなはっきりしたおかずがないとご飯が進まない」とわがままいってました、すみません
一応好き嫌いなく育ちました…かーちゃんごめんよ+0
-0
-
281. 匿名 2017/10/21(土) 21:51:52
私、○原○は取引先の海○の○○さんとおそらく両思いでありながら半年以上会えない状態にあります。
連絡先も知らないし、どうしようもない状態です。
できれば年内に会いたい。
クリスマスを一緒に過ごしたい。
年越しも一緒にしたい。
向こうから色々プライベートのことを聞いてきたりほぼ100%両思いだから余計つらい。
誰にも相談できないからここで吐き出させてもらいました。
年内に付き合えますように。
できれば半年後くらいには結婚したい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する