-
1. 匿名 2017/09/16(土) 00:55:54
色々なストレス解消法を探してはみるものの
結局過食(大食い)でストレス発散してしまう人いませんか?
ストレス過食をする度に毎回自分にウンザリするのですが
なんだかんだ何かを食べている時が一番無心でいられるので止められません。
悪循環なのは分かっていますが、、。
同じような悩みの方・過去にそうだった方、いらっしゃったらお話聞きたいです。+579
-4
-
2. 匿名 2017/09/16(土) 00:57:32
蟹を食べてる時こそが無心で集中して止まらない+219
-8
-
3. 匿名 2017/09/16(土) 00:57:46
わかります。
ストレス解消なのだから食べても食べても太らない身体ならいいのにと思う。
他の発散方法の中には違う意味で身についていくものもあるのに。+540
-7
-
4. 匿名 2017/09/16(土) 00:57:50
はいは~い(T_T)+138
-4
-
5. 匿名 2017/09/16(土) 00:58:09
はいはい、私も!
けど代謝落ちてるからどんどん身についていく一方…
やばいわ。でも食べてしまう。そして太っていく…+452
-4
-
6. 匿名 2017/09/16(土) 00:58:53
結婚して子供いるけど
まさにそれ!
夫とはあまり上手くいってないし。
二人目が手がかかる子
自分に使えるお金も時間もないし
食べることでしか癒されない(*_*)+428
-8
-
7. 匿名 2017/09/16(土) 00:59:05
そしてデブの出来上がり。+381
-5
-
8. 匿名 2017/09/16(土) 00:59:10
わかります!昔から、隠れ食いとかしていて、大人になった今も、ドカ食いが続いています。+238
-4
-
9. 匿名 2017/09/16(土) 00:59:16
昨日もデパ地下でケーキ3つ買って1日で食べました+247
-4
-
10. 匿名 2017/09/16(土) 00:59:22
気付いたら食べてる。
特に菓子パンとかお菓子とか。
食べても食べても直ぐに空腹になって、また食べてる。
家に居ても食べてるか寝てるか+335
-3
-
11. 匿名 2017/09/16(土) 00:59:26
大好きなミルクティーを飲んでる時が一番幸せ
ミルクティーが家に無いとストレス感じる+174
-8
-
12. 匿名 2017/09/16(土) 00:59:27
食べてストレス解消→太ってストレスの無限ループ+398
-3
-
13. 匿名 2017/09/16(土) 00:59:34
コンビニでカゴいっぱい買って暴飲暴食するのが最高のストレス解消法+296
-4
-
14. 匿名 2017/09/16(土) 00:59:53
+225
-4
-
15. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:05
毎日、甘いもの食べちゃう。+261
-3
-
16. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:08
小さい子供がいて、ずーーーっと家が近所にいるのに何一つ自分の思い通りに動けない。
睡眠さえも。
眠気覚まし、イライラ解消と言い訳しつつ、さほど空腹でもないのに食べちゃいます+231
-18
-
17. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:10
食費を削って、かたちに残るものを買えばいいんだけどそれがなかなか難しい!+187
-4
-
18. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:11
私もだよー
痩せようと思って間食を300kcalに抑えてるけどこれ以上、抑えられる気がしない…+97
-4
-
19. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:14
こんにゃくやお豆腐にしたら?+16
-30
-
20. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:19
菓子菓子菓子ーーー!!!!!+115
-9
-
21. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:25
今デラウェア食べてる
種無しのおっきい粒のブドウの名前忘れた
あれ食べたい+120
-2
-
22. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:51
分かるよ、最近じゃ量を抑えようと一つの物をチビチビと時間を掛けながら食べてます。結局口の中に何か入ってないと我慢できないみたい+83
-0
-
23. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:52
食べまくって罪悪で吐く。
吐くと顔が浮腫んで更にいやになる。+34
-25
-
24. 匿名 2017/09/16(土) 01:01:09
夜10時過ぎに丼物食べてしもーた。
食べてるときに、エネルギー使ってるからいーか!+58
-8
-
25. 匿名 2017/09/16(土) 01:01:12 ID:Wc3D1Gvo1i
>>18
そもそも間食自体が良くないから。+11
-20
-
26. 匿名 2017/09/16(土) 01:01:14
ストレスを食に向かわせるのではなく、運動とか趣味があれば良いのだろうけど運動苦手だし、趣味と言ってもないし。+171
-2
-
27. 匿名 2017/09/16(土) 01:01:25
現在、冷蔵庫の中(もちろん冷凍庫の中も)
は食べ物でい~~~~~~~ぱい (≧ε≦)♬
三連休だもんね o(^-^)o
三っ日持たんかも (°°;)+15
-104
-
28. 匿名 2017/09/16(土) 01:01:32
仕事帰りにワカコ酒。毎日1人で食べ歩き。仕事終わりの一杯が最高、1人が楽だわ。+88
-1
-
29. 匿名 2017/09/16(土) 01:01:32
私だー
食べ過ぎた罪悪感でその後一時間ランニングしたり筋トレしたり…
だったら食べなきゃいいのにね+99
-1
-
30. 匿名 2017/09/16(土) 01:02:28
はーい
まさに今豆腐に納豆かけて食べました
食べるのがまんできないので食べちゃいます!
パンや菓子はアウトで豆腐と納豆はセーフです+127
-2
-
31. 匿名 2017/09/16(土) 01:02:55
いまナッシー食べてる。今年の梨も美味しいよ。+58
-2
-
32. 匿名 2017/09/16(土) 01:03:52
完食すれば無料シリーズに行きまくってる+5
-4
-
33. 匿名 2017/09/16(土) 01:04:03
さっき、セブンで買ったカップラーメン、パフェ、キャベツ太郎を食べたよ。
ビール飲んで白ワイン飲んで。笑
発散発散!!!!!
食べることでしか発散出来ないけど、発散出来ることは有難いw+173
-5
-
34. 匿名 2017/09/16(土) 01:04:06
パクパクパクッチャ。今から何 食べるか迷い中。アイスは食す!+16
-4
-
35. 匿名 2017/09/16(土) 01:04:33
はーい!
趣味をやっとみつけてはまってもすぐ飽きて結局過食しかない+60
-4
-
36. 匿名 2017/09/16(土) 01:05:24
趣味は食べることくらいだし、
食べることで発散しています!+64
-1
-
37. 匿名 2017/09/16(土) 01:06:00
何を食べようかな〜
何を食べに行こうかな〜
美味しいお店ないかな〜
そんなことしか考えてません…+124
-0
-
38. 匿名 2017/09/16(土) 01:06:04
>>27は何ですか?肉まん?+93
-0
-
39. 匿名 2017/09/16(土) 01:06:21
食べるより運動のがよい
体動かして汗かくと気持ちいい+21
-5
-
40. 匿名 2017/09/16(土) 01:06:40
毎日でなければ良いんじゃない?+45
-3
-
41. 匿名 2017/09/16(土) 01:07:12
私もです!食べてるときはいいけど、食べ終わった直後の罪悪感半端ないから結局ストレス発散にもなってない気がする…でも他にどうすればいいか分からず、食べる→後悔の繰り返し…+99
-2
-
42. 匿名 2017/09/16(土) 01:07:24
ジムやヨガ、ジョギング、ダンス、水泳など健康的な運動をして発散することもあったけど…
結局続かず。
結局は、食べることが一番の発散。+95
-0
-
43. 匿名 2017/09/16(土) 01:07:29
タバコとおなじで依存症になっているんだよ。
喫煙者が「タバコがストレス発散だからやめられない」って言ってるのと同じ。
でも実は食べる事で発散しているつもりが罪悪感から余計ストレスになっている。
でも依存症は強い意志があれば抜け出すことが出来るよ。
私はやめました。
+140
-3
-
44. 匿名 2017/09/16(土) 01:08:01
>>38
普通サイズの約6倍の肉まん♨+20
-3
-
45. 匿名 2017/09/16(土) 01:08:03
食べることがストレス解消なのに
食べ過ぎてストレス
いよいよ逃げられなくなって、ダイエットで食べられなくてストレス
私、アホなのかしら
+155
-1
-
46. 匿名 2017/09/16(土) 01:08:29
食べまくって胃を壊して次の日少なめにしてまたお腹空いての無限ループ
食べるより楽しいことを見つけられる人羨ましいな+70
-2
-
47. 匿名 2017/09/16(土) 01:08:41
私だ!
お金無いときのストレスで余慶に不安を圧し殺すように食べて消費してしまう。
パート帰りに必ず立ち寄る。特に日高屋。
炒飯とラーメン大盛が安らぐ+34
-3
-
48. 匿名 2017/09/16(土) 01:09:00
>>2
幸せな集中
でもいざ食べるってなると気合い入れないとなので
面倒だなって思う事多いです+5
-0
-
49. 匿名 2017/09/16(土) 01:10:29
お金ない時ほどお腹が空くんどけど・・・余裕ある時にしてくれと身体に思う+37
-0
-
50. 匿名 2017/09/16(土) 01:10:29
みんなは夜食食べないの?
食べようよ★
みんな一緒なら怖くないよ+16
-5
-
51. 匿名 2017/09/16(土) 01:10:40
これからは中華まんがおいしい季節だよね。
+27
-0
-
52. 匿名 2017/09/16(土) 01:11:29
>>50
今たこ焼き食べた(゜▽゜*)+13
-0
-
53. 匿名 2017/09/16(土) 01:12:56
お腹一杯なのに、何か食べる物無いかな、って台所行く…。
食べちゃうからお菓子買わない様に気を付けてるんだけど、、、。
さっき、冷凍の枝豆食べて、
スライスチーズ食べて、
今はインスタントラーメンをポリポリそのまま食べてる、
主さんと一緒かな、無心で食べてる。
デブより、糖尿病が怖いくせに。。抑える事が出来ない…+85
-2
-
54. 匿名 2017/09/16(土) 01:15:11
私は朝も昼も食べなくても全然平気。
お腹もほとんど空かないんだけど、夜子供が寝たあとに無性に食べたくなります。
これを止めたくて朝昼きちんと食べてみましたが、夜の食欲は消えず…。
もういい加減、食にストレスをぶつけるのは止めたいです。+66
-2
-
55. 匿名 2017/09/16(土) 01:15:18
この季節は梨だけが私を笑顔にしてくれる+28
-2
-
56. 匿名 2017/09/16(土) 01:16:56
体のラインがよくわかるスポーツをしてみるのは?+7
-5
-
57. 匿名 2017/09/16(土) 01:17:37
食べてもあまり太らないタイプで、調子に乗ってどか食いしてしまう。見た目の問題だけではなく、健康に非常に悪いと思う。
ジャンク食べた後体の節々が痛いんだよね…+50
-0
-
58. 匿名 2017/09/16(土) 01:17:41
>>55
良かったなっしね♪+21
-1
-
59. 匿名 2017/09/16(土) 01:18:16
お菓子やめて痩せたけど、それを一生キープし続けるのは無理。
デブでもいいやと諦められればいいけど、かわいい服が似合う体型でありたいという欲もある。
要するに欲張りなのか。
そして全ての欲に優先順位をつけると、食欲が一位ということかな。+53
-0
-
60. 匿名 2017/09/16(土) 01:18:35
わかります。食べてる時だけ逃避出来ます。カラオケとか運動でストレス発散出来る人が羨ましいです。+19
-0
-
61. 匿名 2017/09/16(土) 01:20:26
みなさん、何を飲んだり食べたりするのが一番のストレス発散ですか?
お酒?
炭水化物?
肉?
私は断然、お菓子です!
森永、ブルボン、バンザイ!+52
-3
-
62. 匿名 2017/09/16(土) 01:20:34
胃下垂で太らない事を良い事に食べてストレス発散させていたら胃が弱ってしまっていたのか潰瘍ができてしまった。+20
-0
-
63. 匿名 2017/09/16(土) 01:21:05
すごくわかる。
私もずっとそうだった。
社会人になり、仕事、結婚、育児と20代はストレスフル。体力的にきつかった時は甘いもの、精神的にきつかった時は固くて歯応えのあるせんべいなど、無心で食べまくっていた。
気付けば12キロも肥えてパンパンに。
30代になりさすがにまずいと思い、最近市の体育館内にあるジムに通いはじめたら、腰痛もマシになったしストレスによるイライラも軽減された。
体重はマイナス7キロ。
運動は苦手意識があり挑戦せずにいたけれど、こんなに良いことずくしなら早く挑戦しておけばよかった。
主さんに合う発散方法が見つかるといいね。+43
-3
-
64. 匿名 2017/09/16(土) 01:21:27
食べ物でストレス解消するの最高です。
でもやけ食いはしたくないから、ハフッ美味しい!美味しい〜!ってー声に出しながら食べると罪悪感ない気がする。
+11
-3
-
65. 匿名 2017/09/16(土) 01:21:39
加齢により只今代謝が落ち本当に笑えないレベルの者です
が
止むれない!
+28
-4
-
66. 匿名 2017/09/16(土) 01:22:12
今まさに何か食べたいしコンビニ行きたいけど
太りたくないし、体重増えたくない欲もあるから
ずっとウズウズしてる+21
-1
-
67. 匿名 2017/09/16(土) 01:22:29
私も最近のストレス発散はコンビニスイーツをいっぱい買って、どか食いすることだ。
食べる時にはカロリーなんか怖くて見られない。
昔は罪悪感があったけど、最近は全く感じなくなってきた。+34
-3
-
68. 匿名 2017/09/16(土) 01:23:27
+12
-5
-
69. 匿名 2017/09/16(土) 01:23:35
>>66
こんな時間に外出しちゃ危ないよ!
明日にしよう!+45
-1
-
70. 匿名 2017/09/16(土) 01:24:21
明日から健康的なものを食べるって誓いながら毎日炭水化物ドカ食いしてるのやめたい。食生活乱れすぎて体にボツボツが出てきた(T ^ T)+34
-2
-
71. 匿名 2017/09/16(土) 01:24:38
食べて食べて、気持ち悪い…吐かないけど、気持ち悪い。何かあると結果どうなるか、わかってるけど、また食べる……の繰り返し。ハァ(ーдー)+28
-0
-
72. 匿名 2017/09/16(土) 01:25:44
最近は太ることより、糖尿病を心配してしまうお年頃になりました。+78
-2
-
73. 匿名 2017/09/16(土) 01:26:22
>>61
肉→甘い物→油・炭水化物→肉→……
エンドレスです!+8
-2
-
74. 匿名 2017/09/16(土) 01:26:32
私は
摂食障害になってるから、食べる様が怖いらしい
人にも会いたく無い+25
-1
-
75. 匿名 2017/09/16(土) 01:26:52
今、焼きそば食べてる!
夜中に食べると余計に美味しく感じる!+15
-4
-
76. 匿名 2017/09/16(土) 01:28:29
りんごちんして食べたよ(´,,•ω•,,`)+7
-3
-
77. 匿名 2017/09/16(土) 01:29:19
>>75
家にインスタントの一平ちゃんがある事を思い出した
ヤバい食べたいw+8
-1
-
78. 匿名 2017/09/16(土) 01:31:27
別トピでラーメンの画像見ちまったよ…乳児がいるからラーメン屋もろくに行けねぇ(泣)+7
-0
-
79. 匿名 2017/09/16(土) 01:31:45
どん兵衛と赤いきつねどっち食べるか迷う+9
-0
-
80. 匿名 2017/09/16(土) 01:31:50
食べてる時間は幸せなんです。
その後で、洋服が入らない…、体重が…とかで自己嫌悪です。+25
-0
-
81. 匿名 2017/09/16(土) 01:34:07
食べることでしか満たされないし癒されない
過食で20キロ太ったわ。
回りから「太ったね」って言われる事が嫌で引きこもり気味。
家に居ると食っちゃ寝してるから更に太る…の悪循環+71
-2
-
82. 匿名 2017/09/16(土) 01:35:06
テレビ見るとき、何かお供がほしくて、ついおやつを買ってしまう。
テレビを見ないようにしても、読者するとき片手で食べられるように、個別包装されてないポテチとか買ってしまう。+5
-1
-
83. 匿名 2017/09/16(土) 01:37:16
>>43
やっぱタバコ吸って人ってストレスすごいのかな?
ヘビースモーカーの人とか+5
-0
-
84. 匿名 2017/09/16(土) 01:38:13
食べ過ぎても仕事で着る制服がキツくなってきたら危機感持てるからまだいい。
専業主婦になったら無限に食べ続けそうだから、私は一生結婚しないで働き続けなければならない運命なのだ。+13
-1
-
85. 匿名 2017/09/16(土) 01:38:14
+24
-1
-
86. 匿名 2017/09/16(土) 01:38:55
来月34歳になります。
空腹じゃなくても、何かしら食べていたい日がある。でも、そろそろまた太っちゃったー痩せなきゃ(口だけ)をやめたい。
肥満は、病気のリスクがあがることの方が心配になってきてる。
はぁ、どうしたらいいのw+25
-0
-
87. 匿名 2017/09/16(土) 01:41:08
>>83
ニコチンだからね。食べるものもお菓子とかは中毒性があるんだと思う
例えばポッキーはあのチョコとプリッツ感が脳に刻まれてて食べたい!我慢出来ない!買いに行っちゃう!無いと不安になる!みたいな感じかな
+9
-1
-
88. 匿名 2017/09/16(土) 01:41:25
夜にお菓子食べると太るから、お菓子は休日の昼間だけ!って心の中では決めてるんだけど、やっぱり仕事の後、疲れてヘトヘトのダルダルな状態で食べるお菓子が一番美味い!
甘さが全身にしみわたる。
+41
-2
-
89. 匿名 2017/09/16(土) 01:43:03
1週間くらい前から猛烈な食欲に襲われて止まらなくなってる。
顔もパンパンになってボトムスのボタンが閉まらなくなった。
体重計に乗るのが怖い。
ストレス過食治したい。+31
-0
-
90. 匿名 2017/09/16(土) 01:43:17
今日、ステーキ屋さんに行ってドカ食いしてしまいました
サラダバー付きだったので、ステーキ以外にも大盛りご飯二杯、サラダ、スープ、デザートのフルーツやヨーグルト、ゼリーもたらふく平らげ、幸せ気分いっぱいで、心も満腹になりました
好きなものを好きなだけ食べてる時間って、なんであんなにアドレナリン大放出なんでしょう
でも我に帰った今、自分のお腹を見つめながらあの時の食欲剥き出しで貪った自分を責めています
+37
-0
-
91. 匿名 2017/09/16(土) 01:45:54
>>83
以前は超ヘビースモーカーで今は完全に煙草はやめられたけど煙草の代わりにストレスが溜まると食に走ってすごく太ったよ。
喫煙は習慣になってる部分もあるけど私にとってはストレス解消法でもあった。+18
-1
-
92. 匿名 2017/09/16(土) 01:46:27
私も食べることで満たされてる
仕事が終わったら今夜は何を食べようか?
そんなことばっかり考えてる+10
-0
-
93. 匿名 2017/09/16(土) 01:49:19
何でも美味しそうに食べる人好きだなぁ+15
-0
-
94. 匿名 2017/09/16(土) 01:49:59
いっぱい食べるけど必ず1時間くらい運動や筋トレしてるからか今のところそこまで太ったりはしてない
これをサボったら絶対太るからそこだけは気を付けてる+25
-0
-
95. 匿名 2017/09/16(土) 01:53:12
>>91
じゃあストレスたまらない性格とか言ってる人が
ヘビースモーカーの場合は嘘ってことかな
+1
-4
-
96. 匿名 2017/09/16(土) 02:09:48
>>95
どうだろうね。
人によって煙草の存在をどう捉えてるか違うから一概には言えないかもね。
私の場合はストレス解消法であり精神安定剤みたいな存在だったけど、純粋に嗜好品として捉えてる人は趣味ってくくりになるのかもしれないし。+14
-0
-
97. 匿名 2017/09/16(土) 02:12:31
ここ見てたらお腹空いたからキャベツ切ってきた
野菜ならオーケーだと思ってる+43
-0
-
98. 匿名 2017/09/16(土) 02:14:38
気づいたらあれ食べたいな~これ食べたいな~ってことばかり考えてるわ+21
-0
-
99. 匿名 2017/09/16(土) 02:16:35
飲み会とか家族で会食とかそういう場だとむしろ少ししか食べられないのだけど
部屋にひとりで居て考え事してストレス指数がふと弾けた瞬間とにかく食べる何も考えずムシャムシャ食べる、しかも大抵夜寝る前
だから朝が一番体重重いし浮腫んでるしで何も良いこと無いがやめられない
脳内麻薬が出るんだろうね過食
最近はお酒に大量のおでんが好き アイスクリームも食べたい
甘いカボチャやサツマイモも食べたいなあ+42
-1
-
100. 匿名 2017/09/16(土) 02:17:13
本音いっていい?
摂食障害で暴飲暴食のあと吐きまくる奴、
本当にきもいんだけど。
腕も足もガリガリなのにそれがイケてると本気で思ってるし。
みんなでご飯行ってもすごいペースでアルコールのんで色々食べまくったあと
トイレに行って20分くらい全く帰ってこないしすぐわかるよね
で、また食べるし
病気だし隔離病棟で治療すればいーのに+10
-28
-
101. 匿名 2017/09/16(土) 02:18:59
>>100
わかる。
そういう人に限って
いやいや太りたいけど太れないんだよね
とか言わない?
あれなんなんだろう
ビョーキだよね+10
-10
-
102. 匿名 2017/09/16(土) 02:20:56
あー
このトピ開いたらうどん食べたくなって来た
冷凍庫にあるんだよなぁ+12
-0
-
103. 匿名 2017/09/16(土) 02:21:45
単純な疑問、、なんで運動しないんですか?筋トレした後とかストレスがスーッと緩和されますよ。
食べることはその時はよくても、罪悪感とか太ったり、食費がかかったり、新たなストレスを呼びませんか?+18
-19
-
104. 匿名 2017/09/16(土) 02:22:44
わかっちゃいるけどやめられない。
人を好きになれなくなってから
食欲コントロールも出来なくなった気がすましさ。+19
-0
-
105. 匿名 2017/09/16(土) 02:24:46
無心で食べまくって、入らなくなって必死で吐き出してる。過食嘔吐が辞められない…+9
-7
-
106. 匿名 2017/09/16(土) 02:26:01
宅配5年ぶりに頼んだピザL2枚食べた……
反省して明日は歩いてくる
凄い美味しかった+43
-0
-
107. 匿名 2017/09/16(土) 02:30:09
>>100
なんでストレス大食いの悩みトピックでいきなり過食嘔吐の人批判してんの?
幼稚な発言されるとケーキ貪りたくなるわ
+56
-5
-
108. 匿名 2017/09/16(土) 02:32:14
一念発起して、ストレス感じたらビリーするようになったら、仕事の日なんかはヘトヘトになって普通の食事すら喉を通らなくなるよ。
風呂入って髪乾かして即就寝!
おかげさまで、半年で15キロも痩せた。+33
-0
-
109. 匿名 2017/09/16(土) 02:34:05
私もでーす!
ストレスでドカ食い。
体重が4キロも増えた…
すき家の裏メニュー、キング盛り完食。
一緒に行った旦那がビックリしてた!
旦那よ、自分より大食いな嫁でごめんね。
+19
-0
-
110. 匿名 2017/09/16(土) 02:38:56
ぶっちゃけ過食と罪悪感の悪循環が続いてて
お風呂や運動さえ楽しめてない人は鬱に片足突っ込んでると思う+46
-1
-
111. 匿名 2017/09/16(土) 02:39:18
凄く分かる。
食べている時だけが幸せを感じて、嫌なことを忘れられる。でも、満腹になって食べられなくなると、元通り。とにかく口に何かあると安心する。満腹にならないで永遠と食べてたい。+18
-0
-
112. 匿名 2017/09/16(土) 02:43:00
批判じゃなくて質問なんですが、過食嘔吐の人はどうして吐くんですか?まだ食べたいから、太りたくないからとかですか?
私は満腹にならずに永遠食べていたいとは思うけど、吐きたいと思ったことはないので気になりました。+4
-12
-
113. 匿名 2017/09/16(土) 02:44:42
一人暮らししてた時は、よくストレス溜まるとピザLサイズ頼んでたな。
もちろんペロリと平らげてたよ。
今は実家だから父、母、私の3人で分けて食べてる。
一人で外食が苦手で、出不精だから自分の分だけ買い物行くのもめんどくて、
普段からお菓子の買い置きしないから、食べたい時はご飯2合炊いておにぎり作って食べてるよ。+9
-2
-
114. 匿名 2017/09/16(土) 02:45:23
ドカ食い続けてたら若い頃より少しずつ糖尿病の数値が上がって来て、糖尿病予備軍に。
気休めだけど、ドカ食いする前に難溶性デキストリンを飲むようになった。+3
-0
-
115. 匿名 2017/09/16(土) 02:46:11
昔は過食症だったのでよくわかる
毎晩やってた
今は3ヶ月に一度くらい食べ放題行くことにしてる
月に一度はこうして夜中にも食べる
あれ?まだ過食症なのかな
当時より15キロ位体重落ちてるんだけど+13
-0
-
116. 匿名 2017/09/16(土) 02:48:11
>>29
ムキムキになるね+0
-0
-
117. 匿名 2017/09/16(土) 02:50:16
>>112
太りたくないからです。
わたしの場合は毎回は吐けないし、食べ過ぎて時間が経ってもお腹が苦しいときに吐くから、余計に胃酸で食道の粘膜を傷つけてしまってる。
逆流性食道炎の状態が慢性化すると、食道がんのリスクも高まるらしいから、おびえてます。
+9
-2
-
118. 匿名 2017/09/16(土) 02:54:32
気休めでサラダチキンモグモグしてる最中
美味しいけど地味に高いよなあと思いながらよく買って食べてる+25
-1
-
119. 匿名 2017/09/16(土) 03:02:05
吐いてはないけど過食とアルコールが止められない。
知らん間にワインが一本空になってて
スナック菓子が3袋空いてたりする。
仕事して子育てしてると夜中しか自分の時間がないからと言ってこの自堕落。+26
-0
-
120. 匿名 2017/09/16(土) 03:02:58
食べてストレス解消するならそれでイイと思う。
食欲があるのはまだ元気な証拠。
本当にストレス溜まって精神病むと食欲すら湧かない。+15
-12
-
121. 匿名 2017/09/16(土) 03:18:31
>>120
食欲あるなら良いじゃんって言う人よくいるけれど
過食でストレス発散といえども実際は発散しきれていないし
深刻に精神キテる人みんながみんな拒食に向かうんじゃなくて食欲ある人は食欲あるしその食欲ってのも異常だったりで意外と苦しいんだよ
しかもストレス過食の人って1日1食(しかも真夜中)みたいな人多いんじゃないかな
+15
-2
-
122. 匿名 2017/09/16(土) 03:19:05
沢山食べて発散するのはいいけど、過食して吐くのは良くないよ!
唾液で歯がボロボロになるし、そもそも内臓もおかしくなるし、腸の働きも悪くなって下剤飲まないとやってられなくなるから。
皆さん、吐くのだけはやめましょう。
+24
-4
-
123. 匿名 2017/09/16(土) 03:27:04
>>121
過食して辛くてもとりあえずエネルギーは摂取出来てるから死ぬことはないよね。
拒食は本当に何も食べないから身体機能が著しく低下する。生死に関わる度数で言えばやっぱり拒食の方が深刻だと思うよ。+3
-6
-
124. 匿名 2017/09/16(土) 03:32:25
それでいったら過食嘔吐も拒食と同じだからね
精神的病+13
-0
-
125. 匿名 2017/09/16(土) 03:36:34
異常な食欲も異常なダイエット脳も
メンヘラなんだよ。
早めに専門家へ。
+2
-3
-
126. 匿名 2017/09/16(土) 03:37:37
半年で20キロ太りました。わかります
明日も7時から仕事です。きついのに寝れず辛い
限界です+20
-0
-
127. 匿名 2017/09/16(土) 03:38:28
>>103
人それぞれストレス解消法は違うからね。
あなたにとって運動がストレス解消になっても運動嫌いの人には逆にストレスになる。
自分はこうだからっていう狭い視野で考えないほうがいいよ。+30
-6
-
128. 匿名 2017/09/16(土) 03:39:10
私も食べる事でストレス発散してます
基本1日1食で夜にドカ食いしてる
お腹が苦しくなるまで食べないと気がすまないです
勿論、デブです
+18
-1
-
129. 匿名 2017/09/16(土) 03:41:01
>>103
時間が無い人はどうしたら?+1
-0
-
130. 匿名 2017/09/16(土) 03:46:31
>>126
大丈夫?
疲れてるのに眠れないの辛いね。
今日の仕事、無理せずにね。+24
-0
-
131. 匿名 2017/09/16(土) 03:47:33
ストレス発散するときに食べるものを決めておいて
美味しく食べれて健康的なものに工夫していけばいいと思う+6
-0
-
132. 匿名 2017/09/16(土) 03:48:43
週末は過食してる、どこかでスイッチが入ると止まらない。
今日は過食したけど一日の流れです。
朝一の短時間勤務後、用事で都心へ。
昨日から色々情けないことがあり、過食しようと決めてました。
ファミマでクランキーチョコの小袋イチゴ味を食す。
パン屋で試食諸々。そこのパン屋でおっきい紅茶クッキー、チーズケーキをお昼に。
ダイコクドラッグでチアシードクッキー一袋、ぎゅっとグラノーラ一袋を買い、お昼と共に食す。
デパ地下でパンの試食、ナッツ試食諸々。きんつば、どら焼きをご購入。(まだ食べてない)
ローソンでおにぎり一つ食す。
地元のスーパーでパン屋さんで色々試食。割引なってるパンを二個買う。(各半分ぐらい食す)
そこのスーパーでポテコ安納芋味と淡島堂のみたらし団子1パックを買い食す。
夜は家でココイチカレーレトルト目玉焼きとウインナーとチーズの乗せ食す。
五目御飯半分、レンコンのサラダ、ネギと豚肉炒め、白菜とたまごとちくわの煮物を大量に食す。
狂ってる。。すっごく気持ち悪くなって吐いてしまった。。。
罪悪感から夜に50分歩いた。
都心で買い物もしてるから一日中歩いたり、2駅分歩いたりはしてると言えども。。
週末は毎回、ドカ食いしてる。そして、罪悪感から歩いたり、走ったり、ジム行ったり。
嫌な事をぶつけてるんだろうけど、発散にはなってる。
もう治らない。+26
-3
-
133. 匿名 2017/09/16(土) 03:49:18
ストレスでブスになる
過食でデブになる
さらにストレス!悪循環!
+18
-0
-
134. 匿名 2017/09/16(土) 03:51:37
肌も荒れやすいしやめなくちゃとは思っても
甘いものとカフェオレのセットが至福でやめられない。
回数減らすことから始めたい+8
-0
-
135. 匿名 2017/09/16(土) 03:56:04
出産してから食欲とまらず20キロ太った…
元の体重に戻れる日はくるのかしら+4
-0
-
136. 匿名 2017/09/16(土) 03:59:40
>>123
単純に、どっちも当事者は苦しいのには変わりないのに
拒食の方が深刻だ、それに比べたら過食なんて大したことじゃないみたいなことをなんで言えちゃうのか分かんない。
+38
-2
-
137. 匿名 2017/09/16(土) 04:02:10
見たものを分析して語る事で盗撮の罪悪感を誤魔化す
わかります複数で語ってると自覚が薄れて楽ですよね+1
-0
-
138. 匿名 2017/09/16(土) 04:17:46
>>13
最高の?最悪のでは
+1
-0
-
139. 匿名 2017/09/16(土) 04:22:51
もう結婚してるし病気にならない程度に太る分にはいいかなと思ってる。バランス良く食べればいいし。
太ってるだけでバカにしてくる人なんてその人の方がバカなんだから相手にしても仕方がない。
年取ったらちょっと太ってるくらいが若々しくいられるしそれでいいと思ってる。+7
-8
-
140. 匿名 2017/09/16(土) 04:24:29
>>136
バカだからじゃない?
見映えの良さしか考えてない+5
-0
-
141. 匿名 2017/09/16(土) 04:59:57
このトピ…ブヒブヒうるさいぞ+3
-5
-
142. 匿名 2017/09/16(土) 05:15:49
表面的な優等生気質で、高校の時から過食してました。長いよ…。
最近仕事や親の介護で再発。
今まさにパンを食べてしまった。夜中なんて一番だめなのに…。+10
-0
-
143. 匿名 2017/09/16(土) 05:16:29
お腹すいたらもちろん食べるし、それ以外にも疲れたら甘いもの食べたくなり、ストレスたまっても食べたくなり、結局いろんなことを食べて解消してしまう。食べる量半端ないです。ストレスたまってくると甘いもの、菓子パンや麺類、フライ油もの欲しくなります。
+10
-0
-
144. 匿名 2017/09/16(土) 05:17:11
プラマイ3ずつ。夜勤の工作員が頑張っている。+0
-5
-
145. 匿名 2017/09/16(土) 05:19:21
私はストレス、疲労時は、インスタントラーメン(特にカップ焼きそば)、パン、まんじゅう、チョコレートなどが欲しくなり、しかも食べ過ぎてしまい、後々食べ過ぎたことが更にストレスになる。+6
-0
-
146. 匿名 2017/09/16(土) 05:20:58
ストレス→過食、食べ過ぎる→お金かかる、太る→ストレス
悪のループ+12
-0
-
147. 匿名 2017/09/16(土) 05:25:32
運動したら別に問題ないのでは+8
-2
-
148. 匿名 2017/09/16(土) 05:30:44
私は昨日
朝、茄子煮浸し、調理した茄子4本分平らげる
昼、玉子サンド、コーヒー二杯、どら焼き(餡バター入りのどら焼き)
夕方、天ぷらそば、かやくごはん
からの一時間も開けずに
菓子パン二個(惣菜パン、甘いパン一個ずつ)、コーヒー
夜、ピーナッツ一袋 600キロカロリーくらい
夜中、茄子煮浸し、茄子2本ぶん、
キャベツ千切りどんぶり鉢一杯、キューピーゴマドレッシング
大量にかけて
もうだめだ、食べ過ぎ+15
-3
-
149. 匿名 2017/09/16(土) 05:34:46
仕事中でも食べないと集中力が続かない。周りに比べて私はダメな人なんだなと思う。+2
-1
-
150. 匿名 2017/09/16(土) 05:40:31
糖尿病といわれた。
ショックで糖質の食べ物が怖くなってしまいました。
とりあえず、茶碗小さいのを買ってチビチビ噛んで食べています。哀しいけど、まだ食事制限だから初期のうちに病気がわかってよかったのかと思います。
みなさん、体は大事にしてね。+30
-1
-
151. 匿名 2017/09/16(土) 05:51:09
ドカ食いは責めて薄味を心んだ方が良いよね~
わかっちゃいるけど、控えると反動が本当にヤバイ
病気が怖い
+6
-0
-
152. 匿名 2017/09/16(土) 06:12:22
不幸な人って食べて満腹になって幸せになろうとする+29
-1
-
153. 匿名 2017/09/16(土) 06:18:40
最近は3時のおやつを必ず食べることで落ち着いてる。
かりんとう一袋とか、甘いパンとか100円内でお腹が満たされるものを選んだら夕食でもそんなお腹空かなくて良い+12
-0
-
154. 匿名 2017/09/16(土) 06:24:18
ずっと過食症患ってました。そのせいで胃が食道の方に侵食して逆流性食道炎になってあんまり食べれなくなった。
+5
-0
-
155. 匿名 2017/09/16(土) 06:26:37
お腹いっぱいでも食後に甘いの食べてしまう
もう くせなんだと思う+24
-0
-
156. 匿名 2017/09/16(土) 06:28:37
本当のストレスって食べられなくなるでしょ?
結局食べたいだけなんじゃ?+5
-16
-
157. 匿名 2017/09/16(土) 06:31:34
私のストレス発散はカラオケで歌うことだな。あと車の運転好きだから好きな音楽を聴きながらドライブ♪
食べることは好きだけど、そんなにいっぱい食べられない(>_<)。
+2
-5
-
158. 匿名 2017/09/16(土) 06:37:00
週末が特にヤバい
お腹いっぱいになるまで食べて、すぐ寝転んでる
しかも最近は黒酢を飲めば早めに満腹感が解消されることを覚えてしまって
ドカ喰い→黒酢ドリンク→ケーキ類→黒酢ドリンク→スナック菓子って感じで食事のドカ喰い以外にもデザート食べる様になってしまって余計に太り方ヤバい+10
-0
-
159. 匿名 2017/09/16(土) 06:39:37
+32
-0
-
160. 匿名 2017/09/16(土) 06:41:09
>>156
程度の差や個人差はあれ、食べられなくなるのも食べずにはいられないのも、どちらもストレスが原因だよ+22
-0
-
161. 匿名 2017/09/16(土) 06:43:25
昔それで1年で10キロ近く太った。+4
-0
-
162. 匿名 2017/09/16(土) 06:44:26
今日から本気で大食い止めます
病気になるのが目に見えてる・・・+9
-1
-
163. 匿名 2017/09/16(土) 06:53:05
ギャル曽根は、普段はお腹いっぱいと感じないって言ってたね~
親だか、姉弟も、自分の子供も大食いらしいしね~
あれは遺伝なのかなぁ~?
ちなみに私はただの酒好きな
〇〇的なガル民です。+4
-0
-
164. 匿名 2017/09/16(土) 06:55:51
いくら食べても太らないから余計に食べてしまう+6
-0
-
165. 匿名 2017/09/16(土) 06:56:59
過食に嘔吐が加わると病院で診てもらえるのに、吐かない歌詞で辛い。吐かないのもつらいよ。+11
-0
-
166. 匿名 2017/09/16(土) 07:05:55
私は週一回だけ暴食します
週末の夜、夜更かししながらラーメンやアイスなどドカ食い
+5
-1
-
167. 匿名 2017/09/16(土) 07:06:58
>>54
私もおなじ!9時過ぎに子供が寝たあと、何を食べようかとソワソワする。旦那は早朝の仕事だから子供と寝ちゃうし、9時からやっと私の自由時間が始まる解放感がたまらない。
昼間は余程抑圧されてるのかな…。いい加減やめたい。+34
-0
-
168. 匿名 2017/09/16(土) 07:12:55
体に悪いのは分かっているけれど
色んなストレスから食べてしまう
+10
-0
-
169. 匿名 2017/09/16(土) 07:17:06
>>160
食べられなくなるのはプレッシャーなのかなあ
今子どもが受験生で重圧すごくて食べられない
食べてしまうストレスとどうちがうのかなあ
誰か詳しい人教えてください+6
-0
-
170. 匿名 2017/09/16(土) 07:18:07
分厚いステーキ食べるよ+6
-0
-
171. 匿名 2017/09/16(土) 07:28:14
ヘルシーな食べ物じゃ満たされないんだよな。
ジャンクなものが食べたいの。
なんなんだろこれ。+34
-0
-
172. 匿名 2017/09/16(土) 07:34:30
それで結局100キロ超えた
けど面接であなたが着る制服ないって言われて痩せたけど+15
-0
-
173. 匿名 2017/09/16(土) 07:36:34
食べたいのに最近お腹がすかないから困ります+2
-0
-
174. 匿名 2017/09/16(土) 07:37:29
>>106
えっ??Lサイズ2枚?Mサイズじゃなくて??
Lサイズ2枚って凄くない?大丈夫なの?+20
-0
-
175. 匿名 2017/09/16(土) 07:37:41
>>171自傷行為。
リストカットと同じ。+18
-0
-
176. 匿名 2017/09/16(土) 07:37:49
>>157
トピずれやろ!!!!!+3
-0
-
177. 匿名 2017/09/16(土) 07:43:22
>>148
食べ過ぎだよ!+4
-4
-
178. 匿名 2017/09/16(土) 07:43:29
私もお酒、食べるのがストレス発散です。
でも、自分の体型見て更にストレスの悪循環。
今日からちゃんとダイエットします!!!+8
-0
-
179. 匿名 2017/09/16(土) 07:48:49
でも、気づいたよ。
美味しいものを食べても、問題は解決しないんだ・・・。+29
-1
-
180. 匿名 2017/09/16(土) 07:52:11
たっくさん食べると眠くなる、眠るとその時だけ自分が抱えている悩みとか寂しさから逃げられる。
過去、そんな現実逃避をしていました。おやつにミスド10個とかね。
今は毎日運動(一時間のウォーキング)をしてストレス発散をしています。
きっかけは内臓の病気発覚です。
最初の2か月くらいは辛くて仕方がなかった運動も、今はすっかり生活の一部になり、運動を始めてから異常食欲がなくなりました。
後、メンタルが強くなりました。毎日のウォーキングが関係あるのかどうかはわかりませんが、辛いことがあるとあんなに食べて食べて逃げていたのに、今は及び腰ながらもwどうにか問題に向き合っていけています。
+27
-1
-
181. 匿名 2017/09/16(土) 07:57:01
寝れなくて ご飯とラーメン食べちゃった+1
-0
-
182. 匿名 2017/09/16(土) 07:59:41
今日の一人チーズケーキ祭りは開催します
+9
-0
-
183. 匿名 2017/09/16(土) 08:05:42
下品かもですがめっちゃ食べるからうんこすごくないですか?+12
-0
-
184. 匿名 2017/09/16(土) 08:14:07
>>126
私も仕事のストレスで体重がめちゃくちゃ増えたことがあった。
精神もギリギリで、また食べて、でもストレスは消えなくてまた食べて…最終的に鬱病みたいになっちゃって仕事中に涙が止まらなくなって辞めたよ。
一年くらい働けない状態になったけど、なんとか回復して新しい仕事してるよ。
いろんな事情があるだろうし簡単に辞めろなんて言えないけど、限界と感じてるなら本当に無理はしないで下さい。体と心は大切にして下さい。
辛い中で頑張ってるあなたは十分、えらいよ。自分を追い込まないでね。+11
-0
-
185. 匿名 2017/09/16(土) 08:14:35
最近食べるのも面倒になってきたヤバイ+0
-0
-
186. 匿名 2017/09/16(土) 08:17:14
家で TV見ながら 好きなものを 食べるために 今日の仕事頑張るぞ
と 頑張れる+13
-0
-
187. 匿名 2017/09/16(土) 08:20:23
罪悪感が悪循環を招く気がする
行き過ぎれば摂食障害の入り口。
私は摂食障害経験者だけど、ドカ食いしても
運動で消費!とか罪悪感から行動しないで、
そんな自分も好き!って思うようにしてたら
だんだん本当の意味で自分を大切にしたくなって
自然とやらなくなった。
自分を責めないで、大切にしてね。+16
-0
-
188. 匿名 2017/09/16(土) 08:20:31
仕事のストレスがキツくて食べてばかり。
ヤバイヤバイと思ってたけど、昨日ついに
「○○さん、太りました?」と課長に言われた!
やっぱり分かるよね?ショック。
やめなきゃ。+7
-0
-
189. 匿名 2017/09/16(土) 08:21:34
>>64
言ってることはわかるけどハフッとか気持ち悪い…+2
-2
-
190. 匿名 2017/09/16(土) 08:39:20
何でもかんでも
それは本当のストレスじゃない、本物の食欲じゃないとかバカみたい。
個人によって感度に差があるのは当然だし
それがどんな風に精神や体に現れるかも様々で当たり前なのに。
私は摂食障害になってデブも鶏ガラも経験したけど
そんな簡単に一言で片付けられる事じゃないよ。
明るく振舞ってる人でも、過食によってどれだけ悩んでるか…
トピで過食してしまう人って言ってるのにここに来て批判してる人は他にやることないんですか?+12
-3
-
191. 匿名 2017/09/16(土) 08:42:53
たくさん食べて身に付けてしまいました。でも食べちゃうので運動も+してます(^^)/+1
-0
-
192. 匿名 2017/09/16(土) 08:46:27
病気の辛さも分からないのに、軽々しく批判するのはすごく無神経。
相手が苦しんでいないとでも思ってる?傷つかないと思ってる?もし、傷つけるためにわざと言っているなら、批判されるべきはあなたの方だと言いたい。
わざわざ苦しんでいる人の前に現れて、嫌な書き込みするのも、一種の病気なのでしょうか?
+17
-1
-
193. 匿名 2017/09/16(土) 08:49:40
リスカと同じで妙に納得した
夜中のドカ食いはメンヘラの自覚ある
本来寝る時間にポテチ食べるなんて+11
-1
-
194. 匿名 2017/09/16(土) 08:58:29
>>182
お金払うので参加させて下さい!
+1
-1
-
195. 匿名 2017/09/16(土) 09:00:18
源氏パイとカントリーマアムとかのファミリーパック食べる+4
-0
-
196. 匿名 2017/09/16(土) 09:02:48
明るく前向きにとらえてる。
病気や肥満体なら気を使った方が良いと思うけど。
標準体重範囲ならたまに食べ過ぎても有りだと考える。
まぁ、都会に居ると標準=デブ認定されますが
これが変わったらもっと楽しめるのにねぇ。+7
-3
-
197. 匿名 2017/09/16(土) 09:05:20
>>17
わかる!2000円のバスタオル悩むのに、2000円のステーキは迷わず買う。ワインも。
食べることに興味ない人みると、ちょっと羨ましい。+22
-0
-
198. 匿名 2017/09/16(土) 09:05:26
おはよー!
コンビニでいーーーっぱい買ってきた。
だらだら至福の1日が始まります♪+10
-0
-
199. 匿名 2017/09/16(土) 09:07:33
批判してる人は何様ぁ?(o^-^o)??+6
-1
-
200. 匿名 2017/09/16(土) 09:16:38
みなさん食費どれくらいかかりますか?
私は4万円台です。
近くに成城石井ができてさらに食費がかさむようになってしまった(T_T)+7
-2
-
201. 匿名 2017/09/16(土) 09:20:15
>>14見たらドーナツかチョコ輪シリアル食べたくなってきた+2
-1
-
202. 匿名 2017/09/16(土) 09:22:01
私はお菓子とかより煮物がドカ食いしたくなる。がんもどきとか切り干し大根の煮物とかひじきとか。+8
-1
-
203. 匿名 2017/09/16(土) 09:25:13
ガル民恋人とかいなさそう(笑)+1
-8
-
204. 匿名 2017/09/16(土) 09:27:17
数年前までは食べる事で
ストレス解消してましたが、
過食→太る→慌ててダイエット→過食→太る→慌ててダイエット→過食→太る→…
食べてる時は何となくストレス解消出来てるような気がしても…
悪循環だという事に気付き、
ストレス軽減や過食防止の為に睡眠時間をしっかりとるようにしたり、
ヒーリング系音楽を聴きながらマッサージしたり、映画を見たり手芸をしたり、食べない事でストレス解消するようになりました。
現在は月に②回の外食時のみカロリー気にせず美味しく楽しく食べられるようになり、体重も安定しました。+6
-2
-
205. 匿名 2017/09/16(土) 09:31:30
趣味がない人が食に走りがち。
趣味があるとそっちでストレス発散になるのと、なるべく趣味のほうにお金を多く使いたいから食べ物に使うのは控える。
趣味があるのに食べるほうが発散になるのは、実はその趣味だと思ってることがあんまり好きじゃない。
本当はもう好きじゃないのに手放せないから趣味だと思ってやってるだけの人は趣味で発散出来てないように見える。+15
-2
-
206. 匿名 2017/09/16(土) 09:41:17
>>200
お酒も入れたら月10万は軽く使ってる。
1日平均4000円位使う。+8
-2
-
207. 匿名 2017/09/16(土) 09:54:30
食べて太るのがストレスだから食べるのもあまりストレス解消にならない+12
-0
-
208. 匿名 2017/09/16(土) 10:11:51
・過食してしまっても、おいしかった。たくさん食べられて幸せだなと思うようにする(自己嫌悪におちいらないため)
・睡眠をしっかりとる
・朝早く起きる
・生理前の過食は止められないのであきらめる
私の場合、上記のことを心がけていたらだいぶ改善されました。
睡眠不足は過食を促進するそうなので睡眠はしっかりとる。朝は早く起きて体内リズムを整えるなど。
まだ時々、お菓子などを食べ過ぎてしまうことはありますが、夜中に連日ドカ食い!みたいなことははなくなりました。
体重も減って体の調子も良いです。
長文ごめんなさい。過食してた時は毎日毎日毎日本当につらかったから、少しでも改善の参考になればいいなと思います。+23
-0
-
209. 匿名 2017/09/16(土) 10:27:50
分かる〜。
痩せたい、ダイエットしようって思ってても甘味欲には勝てず結局甘い物・飲み物ガツガツグビグビと。
健康にも悪いと思ってるけど、不味い物食べて長生きするより美味しい物食べて早死にしたいから結局やめられない。+5
-0
-
210. 匿名 2017/09/16(土) 10:31:25
ネットでお菓子や菓子パンの新商品をチェックして、買い物リストを作成するのが楽しい。流行りの服やメイクなんてチェックしたことないのに。
リストのお目当ての商品を全て制覇したときの達成感!+9
-0
-
211. 匿名 2017/09/16(土) 11:28:28
昨日、豊◯◯由子並みにキレそうになりました。
必死で必死で抑えました。
朝からずっと食べてて、今はカップラーメンの待ち時間中。替え玉にそうめん茹でなくちゃ。+12
-0
-
212. 匿名 2017/09/16(土) 11:32:14
私はそれで
糖尿病になりました。+6
-0
-
213. 匿名 2017/09/16(土) 11:41:40
>>174
野菜の皮を煮出したのスープを飲みながら食べると胃もたれも無くてそれくらい食べてしまった。
普段は肉を食べないので、魚、納豆、米ばかり食べてる。
刺激が欲しくて月1は暴食してしまう
ピザ美味しかったけど、もう暫くは良いや。+5
-0
-
214. 匿名 2017/09/16(土) 11:42:53
>>203
主婦が多いから居たらヤバイと思うの+9
-1
-
215. 匿名 2017/09/16(土) 12:00:53
独身の頃は仕事のストレスで過食していました。自分で言うのも何ですが、真面目気質だと思います。
毎日夜 スナック菓子を食べるのだけが楽しみでした。
結婚を機に 過食をやめられて
仕事を精一杯できていたのに
また過食再発。
原因は 義理親の介護問題。
自分の老後も危ういから必死で働いて貯めているのに、お金だすの?
結婚して2年の私が?
もうイライライライラ止まらず
毎週末過食。旦那が不在になるのが待ち遠しい。
さつまりこ 大好きです。+19
-0
-
216. 匿名 2017/09/16(土) 12:04:29
ストレス発散というか食べることしか楽しみがない
でも今失業中で次の仕事も見つからなくて金なしで基本ずっと家にいるから
食べること自体に罪悪感がある。
堂々とお菓子食べたいよ…。+10
-0
-
217. 匿名 2017/09/16(土) 12:13:00
分かるよ~(T_T)
若いときは自由に動けるからボードしたり、パチンコしたり、サッカー観に行ったり、出掛けることでストレス発散出来たけど、今は小さい子どもがいるので、まさに食べることでしかストレス発散出来ない。
子供達が寝たあとの、アイス食べたり紅茶飲んだりが幸せ。でも8㎏太った。
+13
-0
-
218. 匿名 2017/09/16(土) 12:15:55
過食を止めたら
食費が一気に下がりました。+8
-0
-
219. 匿名 2017/09/16(土) 12:52:53
私だーー!仕事に子育てに忙しすぎる!
とにかく職場でのストレスが酷くて食べてばっかり!
忙しいから、食べるのが手っ取り早いんだよなぁ……+10
-0
-
220. 匿名 2017/09/16(土) 12:56:19
平日は仕事があるから、気ぃ張っててお腹空かなくて1日1食、
そのストレスで土日は過食!
体重はキープしてるけど健康が心配…
来月、健康診断なのにねん
ただ、最近食べるものをナッツやチーズにして
甘いものは過食しなくしたらマシになってきた。
ストレスなんとかしたい…心が弱いのは自覚してる+10
-0
-
221. 匿名 2017/09/16(土) 13:04:28
仕事の日は節制できるのに、休みは運動もサボっちゃうし食欲も増す!以外ループ(笑)
来週からニートだし…やばいな…+1
-0
-
222. 匿名 2017/09/16(土) 13:09:11
結婚して夫の稼ぎがいい事に好きなもの
食べまくってる。一人暮らしの時は痩せてたなぁ。今体重65キロ。
+5
-2
-
223. 匿名 2017/09/16(土) 13:42:28
太りやすく痩せにくい体質。
食べることが唯一の人生の楽しみなのに。
生きることがストレスです。+7
-1
-
224. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:57
>>215
さつまりこ食べたくなった+7
-0
-
225. 匿名 2017/09/16(土) 14:15:57
デパ地下楽しい!最高!+8
-0
-
226. 匿名 2017/09/16(土) 14:37:00
コミュ障、口下手、根暗な性格なので
行事とかで幼稚園行って、他のママに会うのが
ストレス!
幼稚園から帰って来ると、頭と身体が凄い疲れてて、何もする気になれなくて、お菓子とかパンみたいなすぐ食べられるものを手当たり次第
口に入れて、必ずドカ食いしてしまう。
でも、子供が
「母ちゃんデブ!」って虐めらるの嫌だから
ほどほどにしたいんだけど…。
+8
-1
-
227. 匿名 2017/09/16(土) 15:07:19
お昼ごはんにチャーシュー飲んじゃった…+2
-0
-
228. 匿名 2017/09/16(土) 15:11:04
食ってばっかいんじゃねぇよブタども。
そもそもテメー等が死んだって世間は困らないんだよ。
しっかり働いて税金納めてろカス
+1
-12
-
229. 匿名 2017/09/16(土) 15:14:42
いつも過食に費やす労力とお金を他の事に使えたら、って思う。ただただ無駄な時間。それでも、この過食が今までの私を支えてくれたのだと思うと必要だったと思うし、捨てられない。
子供ができるとか、環境が変わると止めざるを得ないんだろうけど…それまではストレスのある限り止められそうもないや。+3
-0
-
230. 匿名 2017/09/16(土) 16:13:21
>>6
同じです〜
しまいには無気力で必要最低限なこと以外動く気力がなくなり、ますます太ってしまっています。
でもストレスで太るって共感してもらえませんよね。だらけてるなって言われるだけ。
+3
-1
-
231. 匿名 2017/09/16(土) 17:23:32
はーい!!産後一瞬だけ痩せたのに、またデブになりました。+2
-0
-
232. 匿名 2017/09/16(土) 17:47:31
食べることより楽しい事を教えて欲しい+4
-0
-
233. 匿名 2017/09/16(土) 18:00:53
わたしもです!
好きな人がいる時は恋愛、趣味にいそしんでた時もあったけど、好きな人もいなくなり転職して自由になるお金も減り…
スーパーでお菓子の新商品や季節限定ものを見つけては買い、せっせと食べることが一番の楽しみになってます。
その時の環境で生活力、女子力の上下が激しいです。
+4
-0
-
234. 匿名 2017/09/16(土) 18:22:15
わー仲間がたくさんー(^^)+5
-0
-
235. 匿名 2017/09/16(土) 18:22:23
食べること+寝ることが最強のストレス発散方法!
よって太る。+8
-0
-
236. 匿名 2017/09/16(土) 18:28:25
ストレス溜まってると、白米、カップ麺、ハンバーガー、炭酸…。とにかく炭水化物が食べたくなる!!あと甘いものとか!!というか、なんでもいいから食べたくなる!!困る!!!+10
-0
-
237. 匿名 2017/09/16(土) 19:32:11
たまにコテコテのラーメンが食べたくなり家族の夕飯を用意してからひとりでラーメン屋にいきます
スープもみんな飲み干します
また食べたくなったら行こうかな〜+4
-1
-
238. 匿名 2017/09/16(土) 19:38:33
金曜の夜のドカ食いがやめられない
普段激務で残業ばかりだから今週のご褒美と称してスーパーで値下げ品の惣菜大量に買ってデザートも買う
それだけならまだいいんだけど夜中に食べてしまう
病気になりそう+5
-0
-
239. 匿名 2017/09/16(土) 20:03:28
摂食障害じゃないかって思うぐらい吐きそうになるまで食べたくなる
お腹いっぱいっていうのを日常的にあまり感じたことがない
仕事とかストレスが凄いと食べまくって寝るを繰り返す+3
-0
-
240. 匿名 2017/09/16(土) 20:48:09
分かります!
子供産まれてから特にひどい。子どもが昼寝してるときの甘い物が至福。ちょっとならいいんだろうけどがっつり食べないと満足出来ない。
それ以外の子育てストレスの癒し方が分からない。+6
-0
-
241. 匿名 2017/09/16(土) 21:15:33
一生このままかな。+0
-0
-
242. 匿名 2017/09/16(土) 21:45:43
野菜から食べたら まだマシだという事はわかっていても 一番好きなもの 一番食べたい物から食べた方が美味しいし 心も満足するんだよね。
我慢しないといけない反動が過食に表れるのかな。
みんな毎日何かと闘っているんだね。+6
-0
-
243. 匿名 2017/09/16(土) 21:47:12
過食なんてしたくないけどね。
仕事すると暴飲暴食、下痢の日々。
有給とって10日旅行した時は本当に幸せだった。旅行中いっぱい食べていたのにやせてしまった。+2
-0
-
244. 匿名 2017/09/16(土) 21:47:50
悲しいとお腹すいてるわけじゃないのにたくさん食べてしまいます。食べるというより胃に無理やり詰め込む感じ。辛いです。助けて下さい。+8
-0
-
245. 匿名 2017/09/16(土) 21:55:42
>>226
わかりまくりです!
私なんて行事どころか、毎日の送迎後にどっと疲れて帰ったら速攻何か口にしてます。朝ごはん食べたばっかなのに、腹いっぱいでも食べる。+3
-0
-
246. 匿名 2017/09/16(土) 22:16:41
朝と昼は我慢できるけど、仕事終わった後のデリバリーがやめられない。
さっきも制服のスカートのファスナーが壊れたけど、これから唐揚げとオムライスと山盛りのポテト食べる+4
-0
-
247. 匿名 2017/09/16(土) 22:20:58
昨日旦那に腹立って、夜中寝る前にポテチの大袋とアイス食べたよ
あー美味しかったーー!!
いつか人は食べられなくなるんだから、食べられる時に食べたいもの食べとかないとね!+5
-0
-
248. 匿名 2017/09/16(土) 22:56:17
あかん。このトピ見ながらポリンキーとプリン食べてるわ。+3
-0
-
249. 匿名 2017/09/16(土) 23:12:46
安心しろ、過食は軽いストレスの証拠だよ。本当に辛い時は何も喉通らん。お腹全然減らなくて驚いた。+2
-0
-
250. 匿名 2017/09/16(土) 23:16:56
>>249
ちょうどいいじゃん。太らなくて。
+0
-0
-
251. 匿名 2017/09/16(土) 23:31:24
コストコのクロワッサンを1日で完食した時は…、いろんな意味でスッキリしました。
いっぱい食べて、暴飲暴食が過ぎたためか消化されるまでに排出されてしまった((((;゚Д゚)))))))+1
-0
-
252. 匿名 2017/09/17(日) 00:27:23
私の場合「食べることでしかストレス発散できない」と言うより、「お菓子を食べるのが趣味」と言った方が正しい気がする。
趣味なのでやめたくない。
+8
-0
-
253. 匿名 2017/09/17(日) 00:34:26
デブまっしぐら
最近膝が痛い
もう御国の税金に頼るしかない・・・。
医療費増大させてスミマセン↓
+1
-0
-
254. 匿名 2017/09/17(日) 00:54:57
お菓子食べない日がない。
外食したら必ずデザート頼みたい派。
お菓子でストレス解消。
お菓子で太った体にストレス。+5
-0
-
255. 匿名 2017/09/17(日) 07:43:25
私も気持ちを落ち着かせるために食べるのがやめられなかった。買い食い隠れ食いしちゃう。夕飯食べてお腹いっぱいなのに旦那が子供たちお風呂に入れてる間に冷凍のピザ食べたりおにぎり食べたり。食べてる時の頭の中が真っ白になるような?麻痺するような感じが気持ち良くてやめられない。でも10月の人間ドックに合わせて先月初めから思いつきでグルテンフリーを試してみたら、これが意外と自分に合ってた。劇的な効果はないんだけど、なぜか食欲が落ち着いて食べる量も回数も減った。べつに我慢もしてない。よく歩くようになった。気になる人は試してみて。+6
-0
-
256. 匿名 2017/09/17(日) 18:31:50
ストレス溜まった時にパン屋さんに入ったらもう終わり(笑)
残ったやつは明日の朝食べたらいいし〜♩
って菓子パン惣菜パン色々買い込んで、
結局全部食べちゃうんだよな…涙
カロリーやばいしスルーしたいけど、
いい匂いに引き寄せられます(笑)+1
-0
-
257. 匿名 2017/09/18(月) 08:24:31
食べ物への執着心が凄い
仕事があるときとか人の目があれば大丈夫だけど、
イライラ時、ひとり家にいるとヤバイ
暴食が止まらん+1
-0
-
258. 匿名 2017/09/18(月) 10:00:35
この3連休で確実に膨れたしお腹すごい痛い。
なのに食う。本当に自傷行為だと思う。
アバラ?が内臓に刺さってんじゃないかってくらいズキズキする。
こめかみも痛い。消化不慮でお腹壊してる。
なのに食う。
異常だよね。もういっそ殺してくれよ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する