ガールズちゃんねる

キレイなママになりたい

173コメント2017/08/31(木) 16:04

  • 1. 匿名 2017/08/30(水) 14:31:25 

    生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。
    子どもと児童館や公園などに行くと、
    スタイルが良くメイクや髪もばっちりな
    キレイなママが多くて驚きます。

    私は妊娠中体重が14㎏増え、
    人生で1番ひどく肌荒れしてしまいました。
    最近体重だけは元に戻りましたが
    一気に老けてしまった気がします(´;ω;`)

    子育てしている皆さん、
    キレイなママでいるために何をしていますか?
    産後自分に手をかけられてなかったのですが
    ここで気合いを入れて
    美容もがんばりたいです!

    +178

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:32 

    家で綺麗なママは、よっぽどの金持ちや周りの支援がないとほぼ皆無だと思う

    +452

    -26

  • 3. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:36 

    私も主さんと一緒に頑張るね

    +319

    -7

  • 4. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:37 

    美容に力入れ過ぎて子育てや家事が疎かにならなければいいと思います

    +260

    -16

  • 5. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:51 

    +5

    -293

  • 6. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:57 

    ぎゃww

    +41

    -4

  • 7. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:03 

    キレイなママになりたい

    +54

    -33

  • 8. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:04 

    お金をかけりゃ綺麗になります。
    お金持ちのママはみんな綺麗。

    +401

    -16

  • 9. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:20 

    取り敢えず母子ともに清潔感があれば良い。

    +295

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:37 

    今、キレイママ多いよね~
    子育てしながら陰で努力してるんだろうね
    わたしは、お腹ぼよぼよーん

    +393

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:43 

    わかる。
    おしゃれでキレイな人多いよね!
    気をつけようと励みになる

    +245

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:56 

    自分で手入れする暇がないならお金をかけるまで。
    裕福な奥さんはやっぱり小綺麗にしてる。

    +134

    -3

  • 13. 匿名 2017/08/30(水) 14:34:04 

    キレイなママになりたい

    +109

    -73

  • 14. 匿名 2017/08/30(水) 14:34:44 

    髪の毛はしっかりお手入れ。
    所帯染みないようにアレンジしたり

    +138

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/30(水) 14:34:59 

    時間と体力の余裕がある時に気を遣ってみる程度でいいと思う

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2017/08/30(水) 14:35:37 

    スクールカーストよろしく自分と似たようなママさんで固まるようになるって

    +142

    -5

  • 17. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:01 

    精神的余裕
    経済的余裕
    時間的余裕
    どれが欠けてもむつかしい

    +296

    -5

  • 18. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:29 

    >>5
    怖いよw

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:33 

    子供が起きる時間より早く化粧は済ませます

    +108

    -7

  • 20. 匿名 2017/08/30(水) 14:36:44 

    髪の毛は綺麗にまとめたり、お化粧も最低限して清潔感があれば大丈夫。

    +84

    -4

  • 21. 匿名 2017/08/30(水) 14:37:03 

    まだ5ヶ月だと忙しいから、お疲れ顔はしょうがないよ
    1歳くらいになると時間にも余裕が出て、メイクも髪型もしっかり出来るようになるから安心して子育てしてね

    +264

    -15

  • 22. 匿名 2017/08/30(水) 14:37:04 

    清潔感
    綾瀬はるかは子供いないけど綺麗なママのイメージ
    キレイなママになりたい

    +18

    -104

  • 23. 匿名 2017/08/30(水) 14:37:11 

    主さん、私もまわり見て焦ってた。
    でも、上位トピの子供のための貯金額を読んで、自分は最低限の清潔感と礼節があれば、美容は二の次にしようと思った。
    お金かけずにできる、洗面器使ったスチームとか、道具使わないリンパマッサージとか、これから色々勉強してみるわ。

    +168

    -8

  • 24. 匿名 2017/08/30(水) 14:37:12 

    >>1
    母乳ですか??
    和食中心の食生活で母乳あげてたら、体重は割りとガクッと落ちますよー。

    あと、骨盤矯正いってます??
    骨盤緩んだり歪んだりしたままだと、脂肪が付きやすく落ちにくいです。

    +12

    -42

  • 25. 匿名 2017/08/30(水) 14:37:25 

    夜、子ども二人と入るけど、出たらすぐシートパックを貼る
    朝は美顔器で5分コースのフェイシャルマッサージ

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:17 

    ママさん雑誌の読者モデルを参考にする
    キレイなママになりたい

    +17

    -67

  • 27. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:32 

    私もです
    似たような服ばっかり着て、美容院にもなかなか行けず…
    出かけ先とかで鏡に映る自分を見るとがっかりします(´д⊂)
    とりあえずたるんだお腹と大きくなったお尻を引き締めようと、最近ビリーズブートキャンプ始めました(笑)

    +184

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:49 

    5ヶ月だし徐々にでいいと思いますよ
    メイクも身だしなみもたしかに気になるけど清潔感があり子供とうまくコミュニケーションしてるお母さんのほうが魅力的に見えます
    外見はどうにでもなりますから

    +73

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:54 

    >>5
    誰これ?めっちゃ気持ち悪い

    +95

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:54 

    出産が遅かったので社会人生活が長くて、朝10分もあればスキンケア合わせてバッチリメイク出来ます!
    育休期間終わったら復帰しなきゃいけないし、服も仕事してた時とそんなに変わらない

    そんなに意識しなくてもだらしなくはならないかな?と思う

    +17

    -19

  • 31. 匿名 2017/08/30(水) 14:38:57 

    子供が昼間してる時私も一緒に寝たい所だが、筋トレしてます。
    体重は戻ってもやっぱりたるんでる…

    +106

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:03 

    私も子供が1歳くらいまで自分のことなんて
    気にかける気力?なかったよ。
    そこから少しづつ余裕が出てきて、自分の身なりに時間をかけられるようになったし、
    月1でエステ行ってボロボロ肌も改善できたよ。
    自分のペースで頑張っていけば大丈夫だよ。

    +123

    -2

  • 33. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:28 

    お化粧やへアセット、ネイルみたいな上辺だけの綺麗さは、無駄なのでよっぽどお金と時間の余裕がある人以外は、特別な時だけにして、その分、スキンケアやヘアケア、ジョギングや整体に時間とお金かけた方がいいですよ。

    +34

    -15

  • 34. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:39 

    外ではきれいなママも、家ではボロボロのときもあるんじゃないかな?
    小さい子供いたら、自分に時間かけられないですよね。

    睡眠はとれるときに取るっていうのが大事だと思います。
    寝不足だと一気に老けるから…

    +203

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:05 

    今11ヶ月の子がいます。
    授乳したら体重が10キロくらい減って(元が太ってたのもあり…)色々な服が着られるようになりました。それが楽しくて、メイクも服に合わせてみたり、髪型も変えました。

    キレイ…ではないけど、出産前よりは気を使うようになったかな…


    +52

    -4

  • 36. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:21 

    >>17
    全部持ち合わせていない私はやっぱりデブス
    子供が娘が二人なのでデブスのままだと「○○ちゃんのお母さんて太っていて不細工だよね〜」とか言われてしまうのかしら

    +68

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:24 

    近所にいる綺麗でスタイルの良いママさんは、無地Tシャツにジーンズとかでも垢抜けて素敵に見える。
    もともとの美意識やセンスもあるだろうけど、まずは体型をスラッと保つことから始めなきゃと思ったよ。

    +179

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:34 

    いつ会ってもメイク、ヘアスタイル、ファッション完璧な人いるよねー。
    お金も心も、いろんな面で余裕がある人なんだろうなぁ、と思う。

    +92

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/30(水) 14:41:20 

    お風呂出て化粧水丁寧につけれないから料理しながらマスクでパックのみ 料理の熱で乾いてフライパンに落ちてアーーッてなる
    あるある?

    +3

    -45

  • 40. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:48 

    気持ちはあるんだけどね…
    とりあえず痩せたい

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:52 

    トピ画、仲間さんに替えてほしい。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:14 

    木村佳乃は生き生きしてるよね!

    +52

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:24 

    >>5
    怖っ!
    夢に出てきそう

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:37 

    >>39
    フライパンに落ちるのは無いけどw分かります
    100均のこれ良いですよ(*^^)パック乾かないし♪
    キレイなママになりたい

    +45

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/30(水) 14:43:48 

    子育てのストレスを全てチョコレートに託している私には無理な話だな

    +192

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:01 

    前の職場に居た30歳の主婦の人
    ゴミ出し行く時もフルメイクして
    髪巻いてからからじゃないと無理って言ってたな。
    私なんてゴミ出しくらいすっぴんで行っちゃう。
    なんなら近くのコンビニくらいなら
    ノーメイク+マスクで行く。
    用事がない日の私の姿なんてノーメイクだし
    ダル着だしその人が見たら絶句でしょう。

    +145

    -4

  • 47. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:12 

    本当は頑張るとこそこじゃなけど、周りが小綺麗にしてると焦るよね

    清潔感あれば、できる範囲で良いと思う

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:26 

    センスあるママほど子供といるときはラフ
    子供が顔擦っても大丈夫な素材や汚れても大丈夫なプチプラやデニムとか

    +11

    -18

  • 49. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:34 

    美魔女の旦那のほとんどは高収入。
    それが答え。(美魔女になりたいわけじゃないけど)

    +155

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/30(水) 14:45:37 

    >>39 ないわ!!汚い!!

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/30(水) 14:45:45 

    子供を預けられるお金があると
    エステ
    ジムにも行けるよ


    +21

    -4

  • 52. 匿名 2017/08/30(水) 14:45:57 

    銀行の支店で働いてるけど、働くママさん本当に綺麗な人ばかりだよ!
    みんな0歳で預けて復帰してるか、二人目計画的に産んで長い産休育休から復帰のパターンのどちらかかな。
    社会に出てるか出てないかで見た目に気を使う度全然違うと思う。働くママさんたちは、子どもいるような見た目には見えないし、なんから独身に見える。指輪でわかるけど。
    うちみたいな銀行の支店だと若い男の子もいるから、男の人の目があるかないかでも変わってくるんじゃないかな〜

    +18

    -53

  • 53. 匿名 2017/08/30(水) 14:46:31 

    4か月の子供がいます。よく寝てくれる子なので自分の時間があり、ばっちりメイクで児童館へ。元美容師なので髪の毛の色も明るくささっとアレンジして行きました。服装はマキシワンピにスニーカーと子育てスタイルで行きましたが周りと浮きまくり、根掘り葉掘り探られもう二度と行きたくない。都心の方で比較的年齢が高いのか、安いスーパーにいそうなおばさんしかいませんでした。若いママはどこにいるのでしょうか?

    +14

    -72

  • 54. 匿名 2017/08/30(水) 14:46:42 

    毎日は難しくても、旦那が休みの日は赤ちゃんみてもらってるうちにキレイに化粧したりヘアセットしたらいいんじゃないかな?
    週1でも女を感じる生活をしていれば、そんなに汚くはならいよ!

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/30(水) 14:47:00 

    「子どもがいるからー」って思い込みを捨てたらいいよ。オシャレは自由じゃん。

    +114

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/30(水) 14:47:30 

    経済的余裕が心の余裕
    いつまでもキレイで居るには
    お金は必須

    +29

    -5

  • 57. 匿名 2017/08/30(水) 14:48:34 

    ガウチョにペタンコにリュック背負ってるお母さんいっぱいいるけど、ああにはなりたくないな

    +18

    -44

  • 58. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:08 

    近所のおしゃれで美人なお母さん、子育てに支障のない範囲でシンプルなおしゃれを楽しんでるのがよく分かる
    体型もスリムだから、たぶん運動もしてると思う

    +94

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:15 

    私なんか双子で23キロ増えたよ(笑)
    心身ともに妊娠前に戻るには2年かかるらしいね。私はとりあえずあんま考える余裕なくて生かすことに必死だったけど、体は
    やっぱ2年くらいで元に戻ったね。
    成長すると自分のこと構う時間もでてくるし
    今はそんな頑張らなくてもいいんじゃない?
    清潔感だけ気をつけておけば。

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:19 

    やっと余裕が出来たのは、子供が2歳になった位から。体調も整いやる気が出ると、美容にも力を入れたくなるし見た感じも変わってくる。

    具合が悪くて余裕がないうちは、何やっても疲れた雰囲気出てた。

    +87

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/30(水) 14:50:28 

    笑顔も忘れずに!
    それだけでも、好感度アップじゃないかな?

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/30(水) 14:50:55 

    あんまり洋服やメイクに気を使いすぎると、子どもに汚されたりした時イラッてしちゃうから、ほどほどが丁度いいと思います
    子どもにとってはママの笑顔が一番綺麗

    +73

    -6

  • 63. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:02 

    毎日シートパックしたら肌の調子良くなりましたよ。
    あと、時間見つけて睡眠取ったりストレッチするとか。
    家にいるだけでもできる範囲でおしゃれしたら気分が上がります。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/30(水) 14:52:05 

    出産したら老けるよね。
    キレイなママになりたい

    +9

    -24

  • 65. 匿名 2017/08/30(水) 14:52:53 

    言い訳してないで、少しくらい見た目に気を使えばいいと思う

    +88

    -5

  • 66. 匿名 2017/08/30(水) 14:53:13 

    産後はリンパケアを中心に、体調と体力が戻ったらペットボトルを使った腹筋と開脚を始めました。
    骨盤を立てると下っ腹とお尻周りが全然違います。
    授乳中は猫背になりやすいので、時々骨盤を意識して姿勢を治しています。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/30(水) 14:53:50 

    もう産後二年だけど
    やっと5キロ減って
    あと3キロがんばる!

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/30(水) 14:54:08 

    主さんは今後会社復帰する予定あるの?
    会社復帰したら嫌でも美容意識するよー

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/30(水) 14:54:57 

    娘、息子を産みました。かれこれ7年ほど専業主婦してますが美容や料理その他興味のなかったことに関して勉強する時間ができて幸せだ!と思っています。今まで金銭に余裕はあっても時間に余裕がなかったのでセカセカして生きてるって感じでした。ヨガやストレッチや筋トレしてみたり、メイクの研究したり髪アレンジの練習したり…。見せる場は少ないと思いますがいざという時役立ちますよ!

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:20 

    子供がいて余裕ないは言い訳にしか聞こえない
    児童館で化粧っ気もなく服装も体型がわからないガウチョとかのお母さん見ると、女捨てたなと旦那さんが不憫になる
    子供も綺麗なお母さんの方がいいよ。幼稚園くらいから女の子は特に気にしだすから。

    +23

    -33

  • 71. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:54 

    産前産後余裕なくて
    合わせて3年ぐらいおしゃれしてなかったから
    なんかおしゃれに関して浦島太郎みたいな気分。

    わかる人いるかな?

    とりあえず夜中に雑誌でファッションとメイクの勉強してる。

    今日服を大量買いしてきた。
    お金なくてGUだけど、、

    +129

    -4

  • 72. 匿名 2017/08/30(水) 14:56:46 

    私も綺麗になママに憧れてたな~
    現実はワンオペ育児で3歳になった今でも睡眠時間確保するのがやっと^_^;
    旦那、実家の協力は絶対いりますよね!
    育てやすさも関係するかも。

    +91

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/30(水) 14:57:45 

    人は人

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/30(水) 14:58:12 

    わかる!
    綺麗なママさんはどんな生活してるのか不思議
    子どもと一緒にお昼寝してる私と違って、テキパキしてるんだろうなぁと思います

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2017/08/30(水) 14:59:32 

    先日某外車ディーラーでお見かけした
    子持ちの奥様。

    某有名ブランドの時計に
    某有名ブランドのバッグ、
    おそらく田崎真珠のデザインネックレス、
    服装はveryを抜け出したよう素敵なパンツスタイル

    子供はお行儀よく読書。

    ため息が出るほど素敵だった〜
    うちと全然違う。

    ディーラーでもVIP待遇受けてたし
    お金持ちの奥様なんだろうな〜
    うらやましい。

    +126

    -3

  • 76. 匿名 2017/08/30(水) 15:00:29 

    1歳半になるのにまだ自分の美容に時間かけられないでいる。
    化粧も最低限、服もユニクロ、靴はすぐ履けるように夏はサンダル、冬はスリッポン。

    支援センターとか行っても
    同じようなママが多いと思う。

    ママが若くてさらにばあばも若いと戻すの早いよねー

    +65

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/30(水) 15:02:20 

    >>71
    私も大人買いしたい笑
    けどGUすら躊躇してしまう...
    金銭感覚、美容意識がガラリと変わってしまって悲しい...

    +93

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/30(水) 15:02:55 

    主さん、痩せたんだからあとちょっとの努力で若返るから大丈夫!
    ファッション誌を買って研究する
    美容院に行って髪を整える
    アイラインとマスカラをする
    ピアスorイヤリングとネックレスを身につける
    余裕があればブレスレットをプラス

    それなりにお金はかかるけど、プチプラを利用してもいいし、小綺麗にする努力は必要みたいです。わたしもかなーり老け込みましたが、努力して復活しました。応援してます。がんばれ!

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/30(水) 15:03:30 

    きれいなママか…。憧れだな。うちのオカンは、あたしんちのお母さんみたいだから参観日とか恥ずかしかった。気合い入れて化粧すればする程不気味だった。

    +64

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/30(水) 15:03:46 

    >>36
    子供はよく見てるし、正直だからね…
    うちも娘いるけど「ママ今日の服かわいい」とか逆に「似合ってない」とか毎日言われます…

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/30(水) 15:04:42 

    >>27
    えらい!
    ゆっくりでも途切れても少しずつ始めます!
    by7ヵ月児の母

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/30(水) 15:06:03 

    わりと都会に住んでた時は高齢ママが多くてオシャレしてると上から下までイヤーな感じで見られたなぁ(幼稚園の中で28の私が1番年下だった)
    ちょっとしたアクセや伊達メガネとかも「必要ないもの着ける意味w」って馬鹿にされたり、運動してるの?って聞かれたから正直にエクササイズしてると言ったら「誰に見せるのw」って笑われたりもした
    田舎で家買ったら若いお母さん多くて一緒にショッピング行けるママ友できました
    周りの環境でもかなり変わると思ったよ

    +93

    -10

  • 83. 匿名 2017/08/30(水) 15:08:57 

    おしゃれも大事だけど、肌のケアも同じくらい大事。いくら綺麗にしてても肌が汚いと結構目立ちませんか??

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/30(水) 15:09:25 

    そりゃあデブスママより多少痩せてて小綺麗な方がいいわw

    +76

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/30(水) 15:11:20 

    美容整形や二重メイク普及に伴って、ママさんも人工二重の人が増えたよね
    顔が不自然で怖くてどこ見て話したら良いか分かんない
    自然な美しさを目指してください

    +8

    -7

  • 86. 匿名 2017/08/30(水) 15:11:39 

    肌綺麗
    髪綺麗
    いつもオシャレ
    家も綺麗

    心とお金の余裕が要ります

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/30(水) 15:12:02 

    クリーニング屋と厨房でパートしてたうちの母親、スチームと湯気で、お肌つるっつるだった。
    今もシワが少ない。
    育児で時間もお金もないんだけど、私もとにかく保湿はしようと思ってます。

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/30(水) 15:15:33 

    1ヶ月検診で話したママさん。
    ばっちりメイクして双子乗せたベビーカー押してた。上の子も居るらしい。
    対して第1子だけど面倒くさくて別に良いかとすっぴんで来た私。意識が違うんだな〜って思った。
    余裕が出てきた9ヶ月の今も平気ですっぴんで出かけるし。。。
    私もちょっとは気にした方が良いよね。

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/30(水) 15:16:22 

    いくらお肌がきれいだとしても日頃から素っぴんで出歩く人はキレイなママとは違うかな。
    最低限(ド派手はもちろんNG)のお化粧をするのは清潔感も含め、素敵な女性としてとても大事な事だと思います。


    +57

    -5

  • 90. 匿名 2017/08/30(水) 15:17:53 

    >>88
    あなたは素顔が綺麗なんじゃない?
    そのばっちりメイクさんは、とても素顔じゃ出られないのかもしれない

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2017/08/30(水) 15:18:05 

    と言われましてもね

    骨格の問題ですので無理です

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/30(水) 15:18:23 

    やっぱり経済力は必須だと思う。
    なくてもある程度オシャレできるけど
    ワンランク上のお母さんにビンボーはいない。

    +74

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/30(水) 15:18:30 

    うちは小、中公立で
    細くて可愛いママだらけでした!!

    団地の子が行く公立で
    特別セレブもいない雰囲気。

    特に小学校は運動会にて
    親子競技もあるし
    子供に恥を欠かせない為(?)
    に動けそうな細いママだらけ

    それが普通だと思っていたら

    高校は私立
    何故かデブと
    痩せてるママ半々くらいです。

    デブなママを見た経験が
    少なかったので衝撃です。

    むしろ
    お金持ちの方が
    デブママ率高い気がします。

    +4

    -24

  • 94. 匿名 2017/08/30(水) 15:20:22 

    私の知人のママさんは、産後1ヶ月から定期的に骨盤矯正に通ってるよ。

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2017/08/30(水) 15:20:26 

    >>93
    子供が高校に行く時には、親の年齢もそこそこ上がってくるから。
    昔は痩せてたけど、昔は細かったけど…体型キープできなくなった人もいるかもしれないですね。

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/30(水) 15:22:15 

    ガルちゃんでは叩かれるような意識高い綺麗な読者モデルとかの子持ちの人をフォローしまくって美容系のこととかファッションとか真似しまくってる。
    綺麗な人の真似は独身の頃だと当たり前にやってることだから、子供ができてからも続けないとなって思って。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/30(水) 15:22:20 

    >>75
    セーラームーン作者武内直子の育児エッセイマンガに
    赤ちゃんに吐かれたかで「きゃー!プラダのセーターがー!」というセリフがあった…

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/30(水) 15:22:23 

    >>70
    よっぽど手のかからないお子さんなのね。

    そりゃ汚いお母さんよりは良いけど
    お洒落の為に自分がほっとかれる&怒られる位なら
    多少緩くても自分の方を向いててくれる親が良いな…

    +11

    -15

  • 99. 匿名 2017/08/30(水) 15:22:32 

    髪型で結構印象変わったりする!
    この前いい美容師さんに出会えて、似合う髪型にしてもらえた!印象変わった気がする!

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/30(水) 15:28:30 

    そういえばキレイなママって、立ち姿もキレイな気がする。
    そうじゃないママは猫背、足を広げて後ろで手を組んだりしてる(笑)

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/30(水) 15:29:59 

    きれいにしてるお母さん、家はめちゃくちゃ汚い説

    それもどうなの

    +1

    -20

  • 102. 匿名 2017/08/30(水) 15:30:35 

    少しトピズレになり、長文なのでマイナスだと思いますが…

    先日、母が祖母の家に帰省する間、父が1人になるので、子供たちを連れて実家に帰りました。
    いつもの実家なのに、母がいないだけで晴れの日から曇りの日になったように、空気が違い、母の存在の大きさを感じました。

    そのあと母が帰って来て、私と3歳の娘との会話で
    私「ばあば帰って来てよかったね」
    娘「うん、ばあば大好き」
    私「そうなの。どんなところが好きなの?」
    娘「お顔。だってばあばはいつも笑ってるから、お顔がキラキラしててきれいなの」

    ハッとさせられました。母は決してスタイルも良くないし、美人ではないけれど、子供にはそう見えるんだなと。

    キレイの基準って、子供にとっては良い服やお化粧だけじゃないんだ。誰の為にキレイになりたいのかなと考えて、私ももっともっとニコニコしようと思いました。まずは笑顔からなのかな、スマイルは0円ですもんね!

    +97

    -9

  • 103. 匿名 2017/08/30(水) 15:31:07 

    元がきれいなら産後もきれいだし、元がそこそこなら、産後もそこそこだと思います。
    出産とかそんなに関係ない。

    +76

    -3

  • 104. 匿名 2017/08/30(水) 15:32:01 

    >>101
    うちの周りはみんな外見に比例してる。
    つまり部屋も綺麗。

    +62

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/30(水) 15:34:05 

    すぐお金っていう人ってみっともないよね。

    お金がなくても時間がなくても努力をしている人は全然違うよ。 

    家でテレビを見ている間に腹筋をしたり、ストレッチをしたり、料理を作りながらスクワットをして頑張って痩せる人だっているんです。 

    +56

    -2

  • 106. 匿名 2017/08/30(水) 15:37:22 

    >>98
    両立とかできないのね
    やっぱりボロボロママは、切羽詰まるタイプなんだね

    +9

    -4

  • 107. 匿名 2017/08/30(水) 15:38:16 

    捻くれてるガルチャン民なら、あんたも外車ディーラー行ってるじゃん コッソリ自慢してんじゃねぇーよって>>75に対して思うんだろうなw

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2017/08/30(水) 15:41:02 

    ほんとにほんとにワンオペで、お洒落する気力がない...
    保育園入れて働いてるママがえらい!というタイプの夫なので、なんの生産性もない主婦は服もコスメも買えません。

    +62

    -2

  • 109. 匿名 2017/08/30(水) 15:41:29 

    いくら美人でスタイル良くても、わたし的にはTシャツにデニムは無い。
    美人でスタイルいいなら尚更そんな格好じゃない方がいいと思うのに。
    がるちゃんのオシャレ基準は何故メイクやファッションではなく、
    スキンケアやダイエットなんだろう。
    肌綺麗だからってノーメイクでいいわけがないし、細くてスタイルいいからってTシャツとデニムなんかでオシャレな訳がない。
    オシャレママ参考にしたくてトピ開いたけど、なんか違う。なんか違う。

    +14

    -38

  • 110. 匿名 2017/08/30(水) 15:42:33 

    「やっぱりエステとか行ってるの?」「いつもちゃんとしてるけど余裕あるのね」「親が協力的なの?」って言ってくる人の心理がわかった気がする。。。

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2017/08/30(水) 15:43:04 

    帝王切開だったけど無理して早々からフラフープとか踏み台スタート。

    腰やられて整体通い中...
    傷口はケロイドが悪化...

    体質もあるよね。

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/30(水) 15:44:10 

    共働きで正社員で働いてた頃はDomaniやOggiを愛読して意識高かったんどけど…
    子供産んで、外見に対する優先度ががくんと落ちたわw
    妥協とかあきらめじゃなく、ほんとどうでもいい。
    それより洗濯して食事作って掃除したい。

    VERYのこの表紙、子育てを言い訳にしない!も、以前の私ならそうだよね〜と同調してただろうけど、
    本気で本気でどうでもいい…
    食事・運動・身だしなみは気をつけてるけど、プラスアルファの流行や洋服がどうでもよくなったわ。
    キレイなママになりたい

    +71

    -6

  • 113. 匿名 2017/08/30(水) 15:45:01 

    よく行く児童館にすごくお洒落なママさんいるけど、子供(女児×2)が本当クソ。人のおもちゃ取り上げたり押し倒したりする。ママさんは謝らないか、他の友達ママと話してて気付いてない。酷い時は鏡見て化粧直してる。
    お洒落でもこれは無しだよね。

    +111

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/30(水) 15:48:25 

    >>109
    たぶんティーシャツとデニムだけで自分はこんな風にシンプルで格好良く見えてると勘違いしてる人が多いんじゃない?白人だから似合ってるんだとわからないとか。
    キレイなママになりたい

    +30

    -8

  • 115. 匿名 2017/08/30(水) 15:50:59 

    エステ行くから綺麗ってわけじゃないよ。
    エステ行くから痩せるってわけでもない。
    実際エステ通ってたけど全然痩せなかった。
    エステは補助みたいな感じに過ぎない。
    結局家でダイエットとか家で体操や努力とか何かしないと無理。

    +39

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/30(水) 15:51:21 

    必要以上に食べるから太るんであって、後太りやすい物ばかり食べてるとか、わかってない人がいる。子供がいるから~って、太る理由か??

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/30(水) 16:02:28 

    最近ハイハイやつかまり立ちが始まってから、よりなにもできなくなった。
    服もいつも二着をローテーション。
    髪はいたむし、疲れが顔にですぎて笑うのすらしんどい

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2017/08/30(水) 16:03:47 

    図書館で本を借りる余裕はあっても、化粧まとめ髪をする余裕のない私。
    まあ言い訳ですわな。
    小綺麗にしているのもコミュニケーションのひとつだと、最近気付いたコミュ障です。
    そろそろ外に出たいので、お洒落からはじめてみようかな。

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/30(水) 16:05:54 

    綺麗なママは産む前から綺麗。
    そういうことです。

    +94

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:39 

    >>52
    このコメントマイナス多いけど、実際働いてる母親の方がやっぱり体型も戻るし小綺麗にしてるよ。
    保育園で会うママさんたちで太ってる人なんていないし、みんなヒール靴とかも履いてキレイにしてる。

    +27

    -6

  • 121. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:28 

    妊娠で17キロ増えた身体。
    育児と時短勤務の合間になんとか時間を作って、ジム通いとウォーキングでやっと出産前の体型に!!
    えらいぞ自分!!
    と思っていたら2人目妊娠w

    また太って髪抜けてシミが増えるけど、もうこの数年はしょうがない…とあきらめましたw

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2017/08/30(水) 16:09:06 

    スタイルは変えられないから、ちゃんと化粧して今時の格好してればいいんでは?!

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/30(水) 16:09:09 

    キレイにしてる人を見て「お金持ちだから」「子供のことを疎かにしてるから」「子供生む前からキレイな人だから」って決めつける人は、ずっと変われないと思う。

    +103

    -2

  • 124. 匿名 2017/08/30(水) 16:10:18 

    今10ヶ月の赤ちゃんがいます。
    風呂あがりは子供の体にぬった残りのベビーローションを顔にパンパンぬるだけですが、独身時代に高い化粧水や美顔器で手入れしていた時より肌の調子はよいです。
    夜子供と一緒に早く寝るのもよいのかも。

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2017/08/30(水) 16:11:05 

    逆にVERYとか消費を促す風潮には踊らされないようにしたい。
    住んでる地域がそこまで派手ではないので、プチプラの質素な服でも気にしなくて、楽。

    太らないようにしたり、姿勢に気をつけたり、美容室行ってる上でのことよ。

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2017/08/30(水) 16:17:27 

    >>112
    こんな雑誌に出てくるようなママ見たことないんだが、、東京行けば会えんの??

    +4

    -6

  • 127. 匿名 2017/08/30(水) 16:24:52 

    >>112

    私もこの雑誌の表紙見て
    ドキっとした。

    言い訳にしてるわーって。

    ちなみにこの雑誌は
    dマガジンで読んだけど
    ハイソすぎて参考にならなかった。

    +17

    -2

  • 128. 匿名 2017/08/30(水) 16:29:35 

    最近はフリマアプリでお金なくても可愛い洋服が買えるから助かる。ブランドバッグもコートもメルカリで買った(笑)後は髪の毛を最近暗髪にしたら楽だし綺麗に見えるから茶髪より良いかもって思った。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:48 

    もうすぐ2ヶ月になる子どもがいます。

    産後、お腹と腰回り中心にヒドイ体型になってるのに気づきました。
    体重はほとんど戻ってもお腹なんてだるんだるん。。。
    アイスなんかもバクバク食べちゃうし。

    昼間少しでも筋トレして、たまには旦那に赤ちゃん見てもらってランニングしようかな。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2017/08/30(水) 16:39:47 

    >>126
    いるよ。。。
    割りと

    そりゃ参観日とかには
    こんな中途半端な人は居ないけど

    ららぽーと
    とか行くといる

    イオンでは。。。微妙

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:03 

    >>126
    東京じゃなくて神戸市のとあるとこだけど、近所の子連れの人この雑誌みたいな格好してる人ばっかり。逆にすっぴんパーカーデニムみたいな人は少ない。こちらのすっぴん隠しはマスクではなくサングラス。

    +31

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/30(水) 16:46:07 

    私、家の中いつもピカピカにしてるけど、私自身が疲れていてボロボロ。肌も髪もどうにかしたい。
    夏休み明けたら美容院行かなきゃ。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/30(水) 16:46:21 

    たぶん昼ご飯にパスタとかパンのみなど炭水化物オンリーだから食べてるつもりなくても自然に太ると思う(*_*)

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/30(水) 16:51:20 

    >>126
    いるよ。。。
    割りと

    そりゃ参観日とかには
    こんな中途半端な人は居ないけど

    ららぽーと
    とか行くといる

    イオンでは。。。微妙

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2017/08/30(水) 16:51:23 

    子供が小学校に入るまでは、ほおずり出来るようにすっぴんだったし、買い物に行くのも難しくて服もずっと同じのだったけど、今となってはそれが私の育児への誇り。
    ずっとスマホいじってるママはどんよりしてた。
    メイクやオシャレしてるから素敵、してないから恥ずかしいなんてない 。

    +4

    -22

  • 136. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:31 

    >>126
    都会とか田舎とか関係なくいる

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/30(水) 17:09:37  ID:xAyFzNijvB 

    いつも小綺麗、ヘアメイクばっちりな人って
    児童館や図書館、子供向けのイベント、
    スポ少、地域の子供会にはいないよ。

    そういう所でテキパキ動くには髪の毛なんてまいていられない。
    健診や職場で綺麗にしている人もいるからって、
    女捨ててるよねと言われたくはない。

    +10

    -16

  • 138. 匿名 2017/08/30(水) 17:15:41 

    オシャレなママさんってみんな同じ格好にヘアスタイル、でっかいピアス。
    同じ見た目でつるんでいるよね。自信がないのかな。
    そしてダサいママさんの陰口で笑ってるよね。

    +10

    -27

  • 139. 匿名 2017/08/30(水) 17:17:50 

    子供産んで老けた。
    旦那にはやっぱりきれいって言ってもらいたくて自分なりに頑張ってる。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/30(水) 17:17:59 

    趣味がおしゃれなんだから仕方ないよね~

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2017/08/30(水) 17:25:19 

    私は逆かもしれない。
    子供ができる前は仕事にユニクロを着ていったり、服もプチプラが多かった。
    子供が幼稚園に入ったら、very、storyなど主婦向けの雑誌を読みあさり、バッグも服も高いもの(2~3万)ばかり買うようになった。
    小学校へ行ったら落ち着くのかな?

    +7

    -7

  • 142. 匿名 2017/08/30(水) 17:33:25 

    産後1ヶ月くらいのママが、海外のデッカいベビーカーに赤ちゃんのせて、ヒールで、ヒラヒラスカートで、髪の毛お手入れ済みで、ブランドのママバックとスタバのラテ片手に歩いているのをみて衝撃だった。
    プラス、乳母っぼい実母も隣にスタンバイ。

    私はどれ一つ手に入れられない。ギャーギャーなく赤ちゃんでベビーカーには乗らないしで。
    上を見ればキリがないわね…

    +23

    -4

  • 143. 匿名 2017/08/30(水) 17:40:35 

    とりあえず清潔感は大事
    多少太っていても
    小綺麗でいればなんとかなる!

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/30(水) 18:19:00 

    >>126
    普通にいますよ。
    都心でなくてもキレイなママさん沢山います。
    逆にあたしんちみたいなママさんはほとんど見ません。 焦ります…。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2017/08/30(水) 19:12:59 

    ただいま妊娠中、37歳でお母さんになる予定。
    周りのママたちと比べたらやはりババァの域に入るから、若く見せるのは無理だとしてもせめて小綺麗にはしていたいと思う。子どものためにも。

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2017/08/30(水) 19:14:20 

    >>126
    ごめん、どこの地域?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/30(水) 19:27:23 

    逆に汚いママ目立ちますよね。そのくらい綺麗なママ増えた

    +27

    -2

  • 148. 匿名 2017/08/30(水) 19:31:44 

    綺麗にしてるママが多くて私も主さんと同じくびっくりした。
    けど、いまどきの人たちって昔と違って若いころからファッションに気をつけてる人が多いし、結構その延長なんじゃないかな。普段から髪のセットをしてる人からしたら子どもができてもたいして苦じゃないのかも。

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/30(水) 19:35:03 

    主さん、出産後5ヶ月なら、抜け毛もあるし、睡眠もあまり取れなかったりで肌の調子も良くないかもしれないけど、ダイエットも無理のない程度に頑張って、ぼちぼち美容を頑張ってね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/30(水) 19:36:13 

    >>138
    あなた自身のことかな?
    誇大妄想、被害妄想、勝手な妄想ってヤバいから病院おすすめ!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/30(水) 19:42:27 

    >>126
    京都の外れだけど、近所のスーパーでも普通にいる。

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2017/08/30(水) 19:55:57 

    >>119
    その綺麗なママも産まなかったら5才は若いし、もっと綺麗だったと思うよ。
    キレイなママになりたい

    +2

    -6

  • 153. 匿名 2017/08/30(水) 20:33:58 

    意識の問題だと思う。
    子供が居るけど綺麗にしていたいかどうか?

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/30(水) 20:37:48 

    自分の気分が上がるのなら、毎日でも頑張ればいいんじゃないかな?

    私は平日スーパーとか公園くらいならほぼすっぴんだけど、週末は清潔感出るよう化粧と服は気をつけてる。
    それで平日出会った人にダサいとか思われても全然気にならない。自分の時間をどう使おうが自由じゃない?自分の中でメリハリついてればオッケーって思ってる。

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2017/08/30(水) 21:25:39 

    人それぞれだけど、男の子だけのママって綺麗でオシャレな人多いなって思う。
    女性として意識する環境にいるのかな??

    +27

    -12

  • 156. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:39 

    >>155
    子どもが男の子でも女の子でも、綺麗な人もいればオカンっぽい人もいるけどね。
    男の子のお母さんはお洒落に関して自分に全力を注いでる人が多いかも。
    女の子のお母さんは子どもで満足しちゃうかな。

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/30(水) 22:11:02 

    >>141 2~3万なら安いと思う。

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2017/08/30(水) 22:12:48 

    2人目つわり中は、自分の外見なんて本当にどうでもよくて、ただ上の子のお世話と自分が生きるだけで精一杯でした。つわりが治まった今、おしゃれ欲がフツフツ。。でもマタニティでできるおしゃれが限られてるし、また新生児育児が始まったら、それどころではなくなるんだろうなぁ。とりあえず髪型とメイクに気合い入れてみる!自己満だけど楽しい!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/31(木) 06:57:20 

    子どもを言い訳にするなとガルチャンで言われてしばらくふさぎ込んでた事あったわ
    毎日いっぱいいっぱいで子どもを追いかけるのがやっとで汗びっしょりで綺麗なママとすれ違うと私何やってんだろ
    私言い訳にしてなまけてる…私はダメだって
    買いもの帰りにシクシク泣きながら帰って子どもに慰められたわ
    今はできないけどもう少し大きくなったらもう少し時間くれるようになるのかな…

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2017/08/31(木) 09:43:27 

    >>159
    がるちゃんは他人に厳しく自分に甘いひとおおいから気にしなくていいと思うよ
    できることやって自分が少しでも幸せならいいと思う、
    子育てほんとお疲れ様です。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/31(木) 09:53:36 

    >>159
    焦らないで大丈夫だよ!
    私も2人目産んでから体重が増えてそのままにしてて育児優先だったけど
    上が小学校に上がってから時間持てるようになってきて
    精神的に余裕ができて地道に少しずつできることから始めたら
    痩せてお洒落もできるようになって変わったと言われる様になったよ
    159さんは今はまだその時期じゃないんだよ
    毎日一懸命育児してるから今はそれでいいんだよ
    いつか「してみよう」と思えるときまではできることをすればいいと思う

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/31(木) 10:02:13 

    うちの子ども達が今より小さいときはMart全盛期で、読んでは焦っていました
    でも今は思います
    あの時は今より若かったってだけでも、魅力があったんじゃないかと
    最低限キレイにして、食生活とスキンケア&日焼け止めと姿勢に気をつけていれば大丈夫!素敵に見えると思います

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2017/08/31(木) 11:16:08 

    雑誌ベリーはネタだなと思う

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/31(木) 11:29:34 

    >>160
    >>161
    ありがとうございます
    まだ1歳半だからか全然余裕なくて…
    別にこの子のせいだとは思ってないんです
    でも余裕がない自分が子どものせいにしてるのかなって自分で自分を追い詰めてしまって
    とりあえず今は子どもと精一杯接したいと思います…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/31(木) 11:54:12 

    気持ちの余裕。
    時間の余裕。
    お金の余裕。

    外見だけを磨くなら、これらは必要不可欠かと。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/31(木) 12:34:32 

    >>8
    お金に余裕があって汚くしてる女性はいないですよね。おばさん、おばあちゃんでも小綺麗!美容室も頻繁に行ったり服も良いもの着たりできるからやっぱり違う。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/31(木) 12:37:02 

    >>37
    細くて顔立ちがいいと地味でも可愛い!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/31(木) 12:55:15 

    >>37
    ほんとこれ
    センスが良い人は
    デニムにTシャツに
    髪は後ろ一つ結びでもオシャレ
    私は頑張ってもなんかダサいわ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/31(木) 13:19:12 

    どんなに身奇麗にしてても、
    性格歪んでたら意味ないと思います。
    実家お金持ちでしょっ中お買い物してネイルギラギラさせてるブスなママ友いるけど、性格がすごい陰湿です。
    子供のこともほぼ放置。
    何かあると決まって「うちの子たちは良い子だから、そんなことするわけがない」と言うけど
    子供も性格が陰険です。
    ただお金かけてるだけみたいで、
    どんなに身奇麗にしてても性格がこれじゃあねと、
    私は心の中で笑ってます。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/31(木) 13:30:47 

    痩せてる人はすぐオシャレになれるから羨ましい!
    私は肩、お腹、腰回りが太過ぎていくら綺麗めな格好したところでサマにならない…まずはダイエットから頑張ります。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/31(木) 14:32:11 

    出産して妊娠前より体重が10キロ落ちました!
    それを機に今まで着られなかった洋服が着られるようになって、おしゃれが楽しくなったかなぁ。
    もちろん裕福な家庭ではないので、ハイブランドのお洋服なんて買えません!
    どんなに高くても1万円前後で、そこから素敵なお洋服を見つけることが今の趣味。
    ネイルや美容院も小まめに行かせてもらってるけど、旦那には、ストレス発散だから、綺麗なママの方がいいでしょ?などと理由をつけて、それにも納得してくれているのでやらせてもらっています。
    なんて言ってはみたけど、家の中ではリラコ履いてメガネで子育てしています笑

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/31(木) 14:32:59 

    2人目産んで骨盤周りが急にどーーんとした気がする…
    もう半年経っちゃったけど、骨盤矯正行こうかな…

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/31(木) 16:04:47 

    雑誌に振り回されない方がいいよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード