-
1. 匿名 2017/08/19(土) 11:54:27
私がそうです。
みんなが「欲しい」と言ってるものが欲しい。
がるちゃんでも他人の持ち物をとことん否定しますよね。
ベビードールに関しては、着ている人の人格まで否定するコメントをよく見ます。
こういう人がいるので、怖くて自分の好きな物を持てません。
みんなが素敵だと思うものじゃないと安心できない。
同じような人いますか?
また、否定する人はなぜそこまで否定するのでしょうか?
+17
-150
-
2. 匿名 2017/08/19(土) 11:54:58
彼氏+5
-46
-
3. 匿名 2017/08/19(土) 11:55:12
そんな人やだ+241
-3
-
4. 匿名 2017/08/19(土) 11:55:14
びっくりした。
男の人のことを言ってるのかと思った。+179
-2
-
5. 匿名 2017/08/19(土) 11:55:18
+15
-57
-
6. 匿名 2017/08/19(土) 11:56:15
人の男が好き
特にうちの旦那はあれだから〜みたいな安心しきってる妻持ちのさえない男に手出してみるのが好き+20
-110
-
7. 匿名 2017/08/19(土) 11:56:35
欲しいというか外食先で自分が頼んだ料理より他人が頼んだ料理の方が毎回美味しそうに見えるからちょうだいと言いたくなる。
+50
-54
-
8. 匿名 2017/08/19(土) 11:56:37
自意識過剰+25
-8
-
9. 匿名 2017/08/19(土) 11:57:21
美人の顔がほしい+131
-2
-
10. 匿名 2017/08/19(土) 11:57:33
人にどう思われようと自分が好きならいいじゃん。+60
-1
-
11. 匿名 2017/08/19(土) 11:58:19
不倫しそうな性格だね+147
-5
-
12. 匿名 2017/08/19(土) 11:58:22
>>1他人の持ち物をとことん否定しますよね。
そうでもなくない???+142
-5
-
13. 匿名 2017/08/19(土) 11:58:38
みんなが素敵だと思うものではなんてないよ。
多数の人が持っていても、それを否定している人も必ずいる。
物だったらまだいいけど、人に対してもだったら、幸せになれないよ+14
-0
-
14. 匿名 2017/08/19(土) 11:58:51
え、人格まで否定してくる人いる?
+81
-2
-
15. 匿名 2017/08/19(土) 11:58:54
>>1
わりと深刻な問題に思えたけど、サラッと書いてて驚いた+89
-0
-
16. 匿名 2017/08/19(土) 11:58:54
>>6
勝手にすれば良いけど、
奥さんによっては本当に地雷な場合あるから
気をつけてね。
不倫相手と別れても、自分の結婚式に祝辞で妻から
電報が届いてすぐ離婚になった人知ってるわ。+93
-7
-
17. 匿名 2017/08/19(土) 11:59:03
周りを気にしすぎ。
生き辛くない?+10
-2
-
18. 匿名 2017/08/19(土) 11:59:08
職場で人の真似ばかりしてて超嫌われてた人いたわw鞄や服はもちろん、髪型まで「それ可愛い~」って言った数日後に必ず身に付けてて皆怖いって距離置いてた。+172
-0
-
19. 匿名 2017/08/19(土) 11:59:11
自分を持とうよ。他人から批判されたからなんだっていうの。批判するやつがクソ。+39
-0
-
20. 匿名 2017/08/19(土) 11:59:11
確かに人が好きなものは魅力的に見えるよね(@_@;)+37
-3
-
21. 匿名 2017/08/19(土) 11:59:12
私は自分が選んだ物はあとで後悔してしまうので、
人の選ぶ物は良い物に思えます。+5
-1
-
22. 匿名 2017/08/19(土) 11:59:32
ベビードールって叩かれてるけど、実際に着せてる人結構見かけるよ。
好みで着せてるのかお下がりなのか知らんけど。
とりあえずネットの批判は真に受けない方がいいよ。
現実とかなり認識が違うことも多い。+39
-5
-
23. 匿名 2017/08/19(土) 11:59:41
ベビードール着る人否定って完全に嫉妬じゃんw街で着るもんじゃねぇしw女装ジジィ叩け!+1
-44
-
24. 匿名 2017/08/19(土) 11:59:43
そんなに他人の評価を怖がらなくても。
自分が好きなら好きで良いじゃん。+10
-1
-
25. 匿名 2017/08/19(土) 12:00:04
なんか怖い…+15
-2
-
26. 匿名 2017/08/19(土) 12:00:12
美しい人がもっているものすべて+2
-36
-
27. 匿名 2017/08/19(土) 12:00:15
>>1
長々と書いてるけど、
要は万人ウケする流行物はなんですか?ってことでしょ+38
-2
-
28. 匿名 2017/08/19(土) 12:00:32
実際は他人の持ち物や服にそこまで関心持ってない人が多いよ。何でもかんでも否定する人は何かを批判したくてあら探ししてるだけだから。+8
-0
-
29. 匿名 2017/08/19(土) 12:00:39
こういう人苦手+81
-3
-
30. 匿名 2017/08/19(土) 12:01:14
そういう子ってどこか障害があるっぽくて可哀想。+35
-7
-
31. 匿名 2017/08/19(土) 12:01:14
ガルちゃんは殆どこれだよね
ほんとマンコ腐ってる+33
-29
-
32. 匿名 2017/08/19(土) 12:01:55
>>16みたいなのを釣る為に>>6が書くんだと思う
どうしてもスルーできないなら通報押した方がいいと思うよ
反応があると嬉しくて何度でもやるから
+9
-2
-
33. 匿名 2017/08/19(土) 12:02:06
要するに万人ウケする無難な物が好きって事ね?
個性がないって批判されても気にしなきゃいいじゃん。
みんなUNIQLO着てるし。+41
-1
-
34. 匿名 2017/08/19(土) 12:02:18
>>23 子供服のメーカーですよ?+45
-1
-
35. 匿名 2017/08/19(土) 12:02:21
>>31
ババア叩き出来ないから女叩きに変えました。おっさん出てけ。+14
-2
-
36. 匿名 2017/08/19(土) 12:02:47
自分の価値観に自信がない人や、自分で判断出来ない金魚のフンみたいな人は全然魅力的じゃない。+9
-2
-
37. 匿名 2017/08/19(土) 12:03:24
>>31
あなた被害妄想やばいですね+17
-1
-
38. 匿名 2017/08/19(土) 12:04:24
>>31
これらは発達障害さんの行動パターンですよ
+18
-2
-
39. 匿名 2017/08/19(土) 12:05:22
>>1
被害妄想すごいな
否定された!って事に執着するタイプ?他人にどう思われようと別にいいじゃん+9
-2
-
40. 匿名 2017/08/19(土) 12:05:27
+6
-13
-
41. 匿名 2017/08/19(土) 12:05:34
>>23
これを思い出した否定されると「嫉妬」と言う人girlschannel.net否定されると「嫉妬」と言う人たとえば、専業主婦を羨ましく思わないのは嫉妬、綺麗な人を綺麗だと思わないのは嫉妬、となにかとトピで飛び合う言葉ですよね。 確かに嫉妬でそう言う人達もいるでしょうが、どうして人の考えを認めず、あなたは嫉妬してる。私は嫉妬...
+23
-0
-
42. 匿名 2017/08/19(土) 12:05:57
マツコの知らない世界見ててマツコが美味しいというもの片っ端から食べたくなるのもそう?+48
-0
-
43. 匿名 2017/08/19(土) 12:06:10
友達が持ってたバッグ可愛い〜!と思ってお店聞いて買ったけど
バッグなのに自分に合ってなかった
何だろ、自分に似合わないから欲しくなったのかなぁ。+29
-0
-
44. 匿名 2017/08/19(土) 12:06:40
つか、頭弱っぽい主のトピを採用してコメントを伸ばすのって最近の流行だから
暇だから参加してみたけど、本気にしてる人は去ったほうがいいのでは+25
-1
-
45. 匿名 2017/08/19(土) 12:07:01
ファッションに関して言えば、服屋さんで自分がこれいいなって思う物より、他のお客さん(お洒落な人)が手に取ってその後試着する服の方が気になっちゃう。結局同じの買っちゃったりする。自分のセンスに自信ない。+10
-1
-
46. 匿名 2017/08/19(土) 12:07:57
欲しくなるわけじゃないけど、同じ物でも人が持っていると良く見えたりする
自分に似合ってないだけなんだけどな+6
-1
-
47. 匿名 2017/08/19(土) 12:09:00 ID:JSX9ENdMUG
そんな子前の職場にいた。何時からか忘れたけど、ヘアスタイル、洋服(会社は私服だった)小物まで真似してきた。1番引いたのは指輪のデザインまで殆ど同じだった事。真似ばかりして楽しいのか?個性的な方がいいと思うけど。+52
-0
-
48. 匿名 2017/08/19(土) 12:09:15
いい加減杭を打たなきゃバカが増殖する一方だ+2
-0
-
49. 匿名 2017/08/19(土) 12:09:24
>>35
自分が言われて嫌な事は全部男のせい
だから男に馬鹿にされるんだよ+4
-3
-
50. 匿名 2017/08/19(土) 12:09:29
ベビードール=DQNってなってるけど、普通の家庭の子だって着てるよ
ネットの常識が世間の常識とは限らないし、2ちゃんがるちゃんは特に偏ってる
人が欲しいものというよりミーハーなだけじゃないの?
自分のセンスに自信無くて、無難な流行り物じゃないと安心して身につけられない人とかいるよ
特定の人のものをなんでもかんでも真似するなら気持ち悪いし、人の彼氏取るとかなら厄介だけどさ+12
-13
-
51. 匿名 2017/08/19(土) 12:09:29
>>7
卑しすぎる…こんな人嫌だ+6
-3
-
52. 匿名 2017/08/19(土) 12:10:14
主さん、好きな服着て好きな物身につければいいよ!
すれ違って『おぉ~』って思うけどそんなのその時だけ。寝る時にベッドに入ってわざわざ思い出さないし。
近い人でも性格よけりゃ結局気にならない。
人生は一度きり。+14
-0
-
53. 匿名 2017/08/19(土) 12:10:34
自分に自信がないんですね。
自分が良いと思うものを持って幸せでいられるなら、それでいいじゃないですか。
それが個性だと認めてくれる人は沢山いると思いますよ。
むしろ人の真似をしてばかりしている人の方が、自分が無い人で私は嫌いですけど。+14
-1
-
54. 匿名 2017/08/19(土) 12:12:20
>>50
ベビードール、普通の家の子着てないよ…
明らかに頭の後ろの髪がちょろんと長い子とか、親も金髪とかそんな家の子が着てるよ+27
-8
-
55. 匿名 2017/08/19(土) 12:14:04
人の目気にしたりするのはわかるけど、自分の好きなもので気にしたことはないな+0
-0
-
56. 匿名 2017/08/19(土) 12:14:19
ごめんうざいわ
私買ったよーとか報告してくるやついるけど、
あれ?この間私が欲しいって言ったやつじゃない?って状況にイラっとくる+33
-0
-
57. 匿名 2017/08/19(土) 12:14:25
身近な人の真似はしないけど流行っててみんなが持ってるものは欲しくなる
みんなが使ってるってことはいいものなのかなって思うし+3
-1
-
58. 匿名 2017/08/19(土) 12:14:33
(・ω・ )(・ω・ )(・ω・ )(・ω・ )+5
-0
-
59. 匿名 2017/08/19(土) 12:14:50
✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝+5
-0
-
60. 匿名 2017/08/19(土) 12:15:04
( •ᴗ•)*♪( •ᴗ•)*♪( •ᴗ•)*♪( •ᴗ•)*♪( •ᴗ•)*♪+4
-0
-
61. 匿名 2017/08/19(土) 12:15:05
別に珍しい事じゃないんじゃない?
売れ筋、売り上げナンバーワン、@コスメ第1位とかそういうのに惹かれるのって普通だし+6
-1
-
62. 匿名 2017/08/19(土) 12:15:25
_(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)_+1
-2
-
63. 匿名 2017/08/19(土) 12:15:57
おやすみるきぃ⌒(。∵。)⌒ぴょん♪
おやすみるきぃ⌒(。∵。)⌒ぴょん♪
おやすみるきぃ⌒(。∵。)⌒ぴょん♪
おやすみるきぃ⌒(。∵。)⌒ぴょん♪
おやすみるきぃ⌒(。∵。)⌒ぴょん♪
おやすみるきぃ⌒(。∵。)⌒ぴょん♪+3
-2
-
64. 匿名 2017/08/19(土) 12:16:13
>>42
それは違う+2
-0
-
65. 匿名 2017/08/19(土) 12:16:25
了解!!(๑•̀ω•́ฅ)+2
-3
-
66. 匿名 2017/08/19(土) 12:16:45
(`・∀・)ノイェ-イ!(`・∀・)ノイェ-イ!+2
-3
-
67. 匿名 2017/08/19(土) 12:17:02
三(°∀°)オラァ三(°∀°)オラァ+2
-3
-
68. 匿名 2017/08/19(土) 12:17:07
またバカが活性化してるので落ちます+6
-1
-
69. 匿名 2017/08/19(土) 12:17:45
>>49
意味が分かりません。だから男に馬鹿にされるってとこのだからって何?+0
-1
-
70. 匿名 2017/08/19(土) 12:17:50
何持ってたって、文句言う奴は言うんだよ。
言わせておけばいい。
どんなに可愛いものでも、値段が高いと、そんな高いもの…って言われるし、安くても安っぽいって言われる。
万人受けするものなんてないよ。+4
-0
-
71. 匿名 2017/08/19(土) 12:18:04
*ˊᵕˋ**ˊᵕˋ**ˊᵕˋ**ˊᵕˋ**ˊᵕˋ**ˊᵕˋ**ˊᵕˋ**ˊᵕˋ**ˊᵕˋ*+1
-2
-
72. 匿名 2017/08/19(土) 12:18:08
夏休みだからバカが増えるよ笑+6
-1
-
73. 匿名 2017/08/19(土) 12:18:31
変なの沸いてきたから退散する+8
-1
-
74. 匿名 2017/08/19(土) 12:18:58
私も撤退する+7
-1
-
75. 匿名 2017/08/19(土) 12:19:27
ベビードールって、下着のことじゃなかったのかw
書いてくれた人がいなかったら、わからないとこだったよ。
あのね、みんながみんな子供服メーカーって知ってるわけじゃないんだから、わかりやすいように書いてよ。+9
-8
-
76. 匿名 2017/08/19(土) 12:20:53
日本語すら書けないバカが来るとトピが一気につまらなくなるよ。
+3
-1
-
77. 匿名 2017/08/19(土) 12:21:15
ベビードールといったらビッグダディの元妻の美奈子+7
-0
-
78. 匿名 2017/08/19(土) 12:22:15
>>77
あ~笑+2
-0
-
79. 匿名 2017/08/19(土) 12:27:27
>>1
否定が怖いから自分の欲しいものが持てない。
他人に人気のものでしか安心できない。
同じような人はいるか
否定する人はなぜ否定するのか。
と言う事?本当は自分の好きな物を買いたいのに否定が怖くてできないなら、それは自分の心の問題だね。
人間好き嫌いがあるのは当然で、自分の好きなものを「げー!センスねー!だせー!」って思う人がいるって事を、主さんも否定せずに認めてあげようね。結局どんな選択をしたって万人に気に入られるのは無理なんだから、その方が楽だよ。
+6
-0
-
80. 匿名 2017/08/19(土) 12:28:25
全部が欲しい訳じゃないけど、お洒落な人が持ってると欲しくなる。。完全に影響されてる
参考にと言いつつ被ってしまう+2
-1
-
81. 匿名 2017/08/19(土) 12:29:06
分かり合えた友の
愛した人でさえも+0
-0
-
82. 匿名 2017/08/19(土) 12:30:13
それでいいんでねえの
人間ほとんど、ミーハーよ+3
-1
-
83. 匿名 2017/08/19(土) 12:30:47
ベビードールはDQN御用達だからじゃない?私もディズニーのとか持ってて普通に着せるけどベビードール信者を避けたい気持ちもわかるよ。
もちろんベビードール着てないDQNも沢山いるんだけどさ。+6
-0
-
84. 匿名 2017/08/19(土) 12:32:22
わざわざ然料投下する奴って、放火魔と同じDNAだと思う。+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/19(土) 12:40:45
クリスマスコフレ買った人見たら、セットで揃ってるって楽だから欲しいなって思った。+3
-0
-
86. 匿名 2017/08/19(土) 12:42:02
>>75
逆ギレww+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/19(土) 12:44:14
センスがいい人が持ってる物は素敵に見えて自分も欲しくなる+2
-1
-
88. 匿名 2017/08/19(土) 12:47:31
一度中学生の時に同級生に「あなたって口癖とか持ち物とか人の真似ばっかりするよね」と言われたのがトラウマ。自覚なかったけどなるべく人とかぶらないように気をつけてる。+2
-0
-
89. 匿名 2017/08/19(土) 12:47:46
職場の人が持ってるポーチが使いやすそうで良い!雑誌の付録だよ〜って話してたら1人が安っぽいと否定してきた。
ーが、次の日、そのポーチを使ってた。この子、人の彼氏も欲しがってたなー(実際、略奪した事もあるみたいだし)したたかで計算高くて、胸が大きくて男からは好かれる女だった。+5
-0
-
90. 匿名 2017/08/19(土) 12:49:31
SNSとか見てると服とか持ち物とか欲しくなるよ。でも現在の生活圏内でしょっちゅう顔を合わせる知り合いと被るものは躊躇するけどどうしても欲しかったら「真似してもいいー?」って聞く。+0
-1
-
91. 匿名 2017/08/19(土) 12:51:01
>>88
わたしも同じ中学の頃に全く同じことを言われたことがあります。「自分の意見ないのかよ!」って言われた。確かに思い出すとすごく胸が痛くなる。+2
-0
-
92. 匿名 2017/08/19(土) 12:52:41
SNSで友達がアップしてた旅館とかレストランとかは美味しそうだな、素敵だなと思ったら真似して行っちゃうよ。でもそのことはSNSには何となく載せづらいよね。+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/19(土) 12:57:52
>>1
みんなが「欲しい」と言ってるものが欲しい。
がるちゃんでも他人の持ち物をとことん否定しますよね。
ベビードールに関しては、着ている人の人格まで否定するコメントをよく見ます。
こういう人がいるので、怖くて自分の好きな物を持てません。
だって、ガルちゃんだもの。
ガルちゃんが世界のすべてじゃないんだから、自分で好きな物持ちなさいよ~。+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:25
私が持ってるものを真似してくるママ友がいたなぁ
他のママ友に言われて気づいたんだけれど、服装とか物言いとかそっくりで驚いた
一緒に買い物に行った時にも私が買おうとするものを見て、私も欲しいと言って買われた事が何度かある
こういう人っているんだよね
今は疎遠にしてる
+7
-0
-
95. 匿名 2017/08/19(土) 13:21:21
トピタイで誤解するけど、
主さんは他人のものが欲しい人じゃなくてガル民の否定根性への不満を言いたいんだね。
本当は自分が気に入ったものを買いたいけど否定してくるから〜〜〜
みたいな。
気にすんな!+4
-0
-
96. 匿名 2017/08/19(土) 13:34:56
性格クズが多いよね。他人の欲しい物を欲しがる子ってw+5
-0
-
97. 匿名 2017/08/19(土) 13:43:41
真似してくる子っているよね!
人の持ち物真似する行為の方がよっぽど嫌われると思うけど!
+4
-0
-
98. 匿名 2017/08/19(土) 13:52:00
>>5
この勘違いブス女、嫌い、気持ち悪い+0
-1
-
99. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:55
ベビードールを着せる??意味がわからずググってみた(私の知ってるのはセクシー下着)
ヨーカドーやイオンに売ってそうな子供服だと理解はしたけど、そんなブランド名の子供服を自分の子供に着せたくは無いな。
着てる人を見たとしてもお下がりや貰い物かもしれないから気にしないけど。
人の目が気になるのはわかるけど、自分の好きなもの、似合うものを持つのが一番よ。
それで馬鹿にしてくる人は何をしても馬鹿にしてくる人だから。+2
-4
-
100. 匿名 2017/08/19(土) 14:03:25
欲しいわけじゃないけど、
映画のレビューとかだと口コミが良くないないと
観れないし借りれない+0
-1
-
101. 匿名 2017/08/19(土) 14:11:42
旦那の不倫相手にやられたわ
持ってる物から髪型真似された。
私が過去に旦那にあげたプレゼントと全く同じものあげてたり。
私が不在のときにうちにきて、私の物盗んだり
私になりたかったのかしら。+4
-0
-
102. 匿名 2017/08/19(土) 14:14:25
>>14
とぴ主です。
ベビードール着てる親子には近づかない。とかめっちゃ見ます。がるちゃんでは。他では見ませんが。
他にも、○○持ってる人はこういうタイプに多い、とか、○○着てるやつはブスが多いとか・・・。
ちなみに、男性に関してもみんながかっこいいと言ってる人が欲しくなります。
不思議と既婚者にはそういう感情はわきません。
実際、学生時代親友が好きと言った人を横取りする形で奪った事があります。
誰がなんと言おうとこの人(もの)が好き!と、言えるものにまだ出会ったことがありません。
現在(24歳)
そういうものに出会えれば変わるような気もするのですが、どうしても他人が気になってしまいます。
こういう性格を克服した人の話しも聞きたいです。
+4
-5
-
103. 匿名 2017/08/19(土) 14:15:07
>>1
韓国で暮らすと幸せになれるかも
あの国は流行りと言ったら全員同じ方向向くから解りやすいです。
個性とか邪魔でしかない
+5
-0
-
104. 匿名 2017/08/19(土) 14:28:06
>>14さん
ベビードール着てる親子は頭がおかしい、育ちが悪い、センスが悪い、さんざん言われるよ。
それ着てるってだけで人間じゃないみたいなレベル。
でも、たかが子供の洋服でそこまで言う親の方が頭おかしいと思う。
がるちゃんなんて、西松屋としまむらが大絶賛されて、デパートブランドだったら「見栄っ張り」「旦那が可哀想、浪費しすぎ」って叩かれる場所だから、気にしなければいい。
自分と違う人が気に入らない人たちなだけ。
+8
-0
-
105. 匿名 2017/08/19(土) 14:29:05
とぴ主です。
ちなみに、大学でみんながAが欲しい、Aがいいよね!と言っていたとします。
そして、バイト先ではAはダサい、Bが素敵と言っていたとします。
その場合、勝手にランク付けして、バイト先の人種より大学の友達の方が勝ってると思えばAを買い、逆ならBを買います。
自然とそれが自分の好きな物になります。
ちなみにがるちゃんでもデパコス買ってアップしました・・・。
それが欲しくなるんです。
なので、口コミのわからないものを見ても、欲しくなりません。
海外でウインドウショッピングをしても、みんながどう思うかがわからないので、どんなにきれいな物を見ても欲しくならないんです。
+3
-2
-
106. 匿名 2017/08/19(土) 14:31:02
>>102
承認欲求が強いんじゃない?
人がいいというものを手に入れることで、まわりに「いいなーすごいなー」って思われたい。
それが強いように見えるけど。
不倫は社会的に叩かれるから、気持ちが動かないんだと思う。
自分で自分の好きなものを選べないってことは
人からの評価に依存するわけで、人の顔色をうかがうんだよね
厳しいことをいうけど、周りから見たら自分がない人は付き合いにくい。+6
-1
-
107. 匿名 2017/08/19(土) 14:36:27
>その場合、勝手にランク付けして、バイト先の人種より大学の友達の方が勝ってると思えばAを買い、逆ならBを買います。
つまり、今度はAが新しく出てきたCに「負けてる」と思ったら、Cの好みに乗り換えるわけだ。
これも厳しいこと言うけど、これをやる人って誰のことも友達だと思ってないよ。
究極の見栄っ張り。
自分のステータスを上げるためにBよりAを選び、さらにその上のCを選ぶ。
「人から認められたい、上に見られたい」って気持ちが人一倍強いんでしょ?
そのために他人の基準を利用してるだけ
でも、こういう人って結局は誰からも認められないと思うよ。+8
-0
-
108. 匿名 2017/08/19(土) 14:41:37
好きになった人にたまたま奥さんがいて、それでも諦めきれなくてそのまま交際を続けたことはあります。声かけてきたのは彼だしまだ18だったし相手も私を選んでくれたから私だけが悪いわけじゃないし略奪でも不倫でもない。でもあの時の元奥さんの怖い声が未だに頭から離れないときある。いい思い出には変わりないけど。+1
-5
-
109. 匿名 2017/08/19(土) 14:43:19
そりゃー否定する周りのせいじゃなくて主の承認欲求のせいだね。
周りから否定されるようなファッションでもカースト最高ランクの人が身につけてれば気にならなくなるんでしょ?+3
-0
-
110. 匿名 2017/08/19(土) 14:46:31
+0
-1
-
111. 匿名 2017/08/19(土) 14:46:38
>>107
とぴ主です。
コメントありがとうございます。
そうなんだと思います。
友達や職場で「私それ買ったよ」と言うと人間関係がこじれるので、現実では一切自慢しません。(高校まではやらかしてました)
で、どこで気持ちを満たすかと言うと、ネットです。
現実の知り合いには知られていない所で自慢します。
なので現実の人間関係がこじれる事は今のところないのですが、ちょっと自分に嫌気がさしてきています・・・・。
+2
-1
-
112. 匿名 2017/08/19(土) 14:48:16
人が言うこといちいち気にして
よく今まで生きてこれたね笑
+0
-1
-
113. 匿名 2017/08/19(土) 15:10:55
ようは自分が無い女だね。
自己が確立されてなくて精神的に中学生くらいで止まってるの。
こういう人って一つ二つじゃないんだよ。
あらゆるものを欲しがるの。
普通は人の物見ても可愛いと思う事はあっても真似しないけどね。
私も親しくなった子が人の真似をする子で最後本気で嫌いになった。
もう二度と関わりたくない。
物だけじゃなく、行動や言葉使いもろもろ。
私以外にも被害者は居たっぽいけど。
+7
-1
-
114. 匿名 2017/08/19(土) 15:12:44
>>105
それだと「イケてる人が持ってるものが欲しい」になるね。ランク付けで上位の人がヒョウ柄Tシャツにスパッツ履いてたら、ランク下の人がいくらダサいと言ってても取り入れちゃうんでしょ?+3
-1
-
115. 匿名 2017/08/19(土) 15:28:25
欲しいものは口に出さない+0
-0
-
116. 匿名 2017/08/19(土) 15:31:45
>>105
他者依存の価値観だけだとコロコロ変わって疲れそうですね
少しずつ自分に似合うか似合わないかを基準にしてみたらどうでしょう+0
-1
-
117. 匿名 2017/08/19(土) 15:40:38
某ブランドのネックレスを欲しいと言ってたら、翌週「親に買って貰ったの~!」と言って見せびらかしてきた友人がいた。
私が欲しいと話していた時は「ふ~ん」って感じだったのに…
人の彼氏も平気で取るから距離おいた。+5
-1
-
118. 匿名 2017/08/19(土) 17:48:00 ID:NoESHYcLg7
近所のバカ女がいる
車と服を真似する
流石に 鞄は真似ができなかった
真似して何が楽しいの?+0
-0
-
119. 匿名 2017/08/19(土) 18:06:33
>>5
おっさん、この勘違いブス女の画像を色んなトピに貼り付けるなよ
気持ち悪いんだよ+1
-1
-
120. 匿名 2017/08/19(土) 18:37:40
友達にいた。褒めたブランドをすぐ買うの。私だったらもっと自分らしく良いものを探すから理解できない+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/19(土) 18:42:56
人が持ってるものこそいらないわ+1
-0
-
122. 匿名 2017/08/19(土) 19:58:21
私も友達も遠慮がないから、
私が見つけて「可愛いなーでも高いな」って悩んでたのを友達が速攻試着して悔しがる私を横目に「フィッティングはイマイチだけど確かに可愛いから私は買うわ〜♩」と言い、
その後セール期間に突入したため
「聞いて!あの服50パーオフになったんだよ!安く買えたわー♩」と悔しがる友人を横目に私も遠慮なく買い、ぴったりなフィッティングでドヤ顔で着ているw
これを長らく繰り返してるけど未だに仲良しだよ
どっちかが変に譲ったり気を使ったり我慢してたら違った関係になってたかも+3
-1
-
123. 匿名 2017/08/19(土) 20:20:14
主さん18~22才位?
ハタチそこそこでもその性格だとこの先、人生大変そう
今は学生さんでお友達と同じ物持って安心かも知れないけど、この先就職、結婚、出産、マイホームetcでいつまでもみんなとお手々繋いでマラソン大会できる訳じゃない
そういう時になって自分で取捨選択できないとホントに苦労すると思うよ
この先、考え方が変わってあの時は子供だったなぁと振り返れたらめっけもんですけどね
小さな物でもいいから自分の感性を信じて踏み出してみたらどうかな?+2
-1
-
124. 匿名 2017/08/19(土) 21:32:47
>>34
ベビードールってそっちか!!!
あの派手な親子服ね
エロいネグリジェかと思った!+0
-0
-
125. 匿名 2017/08/19(土) 22:44:08
なんか闇が深いね。こないだ動物園で見たんだけど他の動物のエサ奪い取ってる動物いたんだけどそういう子みたい+0
-0
-
126. 匿名 2017/08/20(日) 01:10:03
+1
-0
-
127. 匿名 2017/08/20(日) 05:42:20
ものすごく流されやすいね
買い物依存症にもなりそう+0
-0
-
128. 匿名 2017/08/20(日) 05:46:38
やっぱり真似するやつは、男も略奪するんだね
想像通りだ
でも、買ったものはネットで自慢するだけで他の人には言わないってことは、主の真似癖は他の人にはバレてないってこと?+1
-0
-
129. 匿名 2017/08/20(日) 06:33:58
うん、確かにがるちゃんのベビードール叩きは凄いよね!そこだけは共感するわ(笑)
なんか嫌なことされたのかなってぐらい言うもん。私の娘は今アンパンマンに夢中だから服もアンパンマン。殆どはどこのお店かわからないけどお下がり。(GAPかなと思う)
なのでベビードールに用はないけど、着てる人に偏見はないかな。派手だなーとは思う。
+1
-0
-
130. 匿名 2017/08/20(日) 06:34:22
>>128
言わなくてもばれてるはず
てか、いろんな人の持ってるのを真似してたら、トータルでちぐはぐにならないのか不思議。
+0
-0
-
131. 匿名 2017/08/20(日) 06:50:47
>>102
「そういうものに出会えれば変わるような気もする」
私はここが一番引っかかりました。
あなたは常に楽をしてるよね。
大抵の人は、自分が好きなものは自力で探し出してるんです。
手間と時間はかけてるんだよ。
それをしれっと真似されたら、そりゃ頭にくるよ。
ものならともかく、人なら許せないレベルだけど。
そこは理解できてるのかな?
まずは真似して買ったもの、全部ゴミ袋につっこんだら?
話はそれからだと思う。+2
-0
-
132. 匿名 2017/08/20(日) 11:44:05
>>102
24歳でそれってヤバいね…
仕事はどうやって決めたの?
友達がやってる仕事真似した?+0
-0
-
133. 匿名 2017/08/20(日) 11:55:27
>>131
時間と手間をかけて見つけた物を簡単に真似されるとムカつくよねー
盗まれたって感じ
実際、主は他人のアイデアをパクってるしね
+0
-0
-
134. 匿名 2017/08/20(日) 11:58:41
>>130
ちぐはぐになると思う!そういう人いたもん
でも、よく会う仲の良い人にしか分からないかも+1
-0
-
135. 匿名 2017/08/20(日) 12:09:58
上手くいかなくなった時に、他人を逆恨みしそうな人だね
「自分のせいじゃない、あの人が言ってたから」とか言い訳しそう+1
-0
-
136. 匿名 2017/08/20(日) 12:17:15
人がいいって言ったものを真似するって言ってるけど、それが自分に合ってるかどうかは考えないの?
それから、真似した後に、それがバレたらどう思われるかは考えない?+0
-0
-
137. 匿名 2017/08/20(日) 18:43:25
>>114
そうかもしれませんが、ヒョウ柄スパッツにTシャツのイケてる人はいないと思います。
もしいても、さすがにそこまで次元が違うと、私の対象にはなりません。
+0
-0
-
138. 匿名 2017/08/20(日) 18:45:18
>>128
はい。ばれてません。
それを言っていた人の前では持ちませんから。
最近はネットでの自慢ばかりです。
高校までは現実でもやってしまい、友達なくしました。
+0
-0
-
139. 匿名 2017/08/20(日) 18:47:26
病院行った方がいいんじゃない?
病気だよ
あと『カメレオン・アーミー』ってマンガとか、『ルームメイト』っていう映画観ると、真似された側の気持ちも分かるかもね+0
-0
-
140. 匿名 2017/08/20(日) 18:49:06
真似されると、その人にはその人のカラーがあるのにもったいないって思う+0
-0
-
141. 匿名 2017/08/20(日) 18:51:32
>>138
バレてると思うよ
あのね、ほしいと言ってた本人の前で使わなくても、その人と共通の友達が見たら分かるんだよ
「今度はあの人の真似したんだな」って+0
-0
-
142. 匿名 2017/08/20(日) 19:13:18
AとかBとかランクづけして勝手に周りを見下してるみたいだけど、Aの真似したってあなたは一生Aにはなれないんだよ
根本的に考え方が違うからね
+0
-0
-
143. 匿名 2017/08/20(日) 19:41:37
こんなやつにターゲットにされたら、たまんないわ
逃げるしかないじゃん+0
-0
-
144. 匿名 2017/08/21(月) 14:19:54
>>122
それはすごく仲が良くて趣味が同じ友人の話しですよね。
そういう仲ならなんの問題もないと思います。
第一に、別に苦しくないですよね。お互い。
私はそういう自分に疲れてしまって。
+0
-0
-
145. 匿名 2017/08/21(月) 14:28:55
>>143
個人をターゲットにすることなないです。
+0
-0
-
146. 匿名 2017/08/21(月) 14:29:31
>>142
Aになりたいわけじゃないんです。
憧れの人のまねをするのとは違います。
+0
-0
-
147. 匿名 2017/08/21(月) 14:30:18
>>141
そういう事もしてません。
そもそも誰か1人が欲しいと言ったくらいでは買いません。
+0
-0
-
148. 匿名 2017/08/21(月) 14:34:56
>>136
あっている分類の人にいいねと言われたいので、ジャンルが離れた人のいいねは興味ないんです。
あと、最近は主にネットにしか上げてないのでバレる事はないです。
学生時代は、クラスのみんなが欲しいと言ったもの、ブランドバックや車もちの彼氏や、イケメン教師とか、全部手に入れて自慢して友達なくしました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する