-
1. 匿名 2017/08/15(火) 23:22:39
皆さんの旦那は料理出来ますか?
私の旦那は全く出来ずやろうともせず、私が何か作らないと納豆ご飯、卵かけご飯しか食べません。
たまには作って帰りを待っていて欲しいと思うのですが高望みですか?
+66
-4
-
2. 匿名 2017/08/15(火) 23:23:34
出来ません!
期待もしてません!+104
-1
-
3. 匿名 2017/08/15(火) 23:23:51
全くできません+75
-1
-
4. 匿名 2017/08/15(火) 23:24:06
私の旦那ではないですけど、私の父親は仕事が休みの日は趣味として夜ご飯を作ってくれています+15
-2
-
5. 匿名 2017/08/15(火) 23:24:25
一人暮らしの頃は料理したこともあるみたいだけど
結婚してから一度も料理をしてくれたことがない
料理してくれてもいいんだよー?と声をかけると笑ってごまかされる+27
-0
-
6. 匿名 2017/08/15(火) 23:24:33
土日祝日に料理してくれます
上手です+74
-1
-
7. 匿名 2017/08/15(火) 23:24:34
私よりうまいと思います。
+80
-3
-
8. 匿名 2017/08/15(火) 23:24:38
高望みとは思わないよ
私は「姑の仕込みが悪かった」と諦めてる+59
-4
-
9. 匿名 2017/08/15(火) 23:24:38
できるけど、やらない。 私が病気で立ち上がれなくても、私につくることを要求する。
出来ない方が精神的には楽、、、+27
-0
-
10. 匿名 2017/08/15(火) 23:25:01
ポーランドの人と結婚したから料理もするし家事は私より多くやってくれる。料理はなんだかピリ辛のが多い気がするけどおいしいよ+30
-2
-
11. 匿名 2017/08/15(火) 23:25:09
ウチはチャーハン、焼きそば、餃子のみ‼️
+17
-0
-
12. 匿名 2017/08/15(火) 23:25:24
私の方が帰りが遅い時は夫が作ってくれますよ。
クックドゥーだけど。+16
-1
-
13. 匿名 2017/08/15(火) 23:26:03
主人はたまにしか料理しないのに和食洋食中華すべて絶品。毎日作ってる私よりはるかに美味しい。センスなのかなあ~+34
-1
-
14. 匿名 2017/08/15(火) 23:26:07
レシピを見させて作れば私より遥かに上手。
私は雑で調味料も目分量だけど旦那は細かく忠実に作る。+9
-2
-
15. 匿名 2017/08/15(火) 23:26:08
できないししません。IHの使い方が分からないと言い訳にしてやろうともしません。+8
-0
-
16. 匿名 2017/08/15(火) 23:26:20
おかずとかコース料理は出来ないけど、炒飯、ラーメン、焼きそば、などの炭水化物一品料理のみなら出来ます+9
-0
-
17. 匿名 2017/08/15(火) 23:26:27
もともと料理人でしたので、ほぼなんでも作ってくれますが、料理できるが上に私の作ってるところを横から見て口出しして来ます
それがうっとおしい+24
-0
-
18. 匿名 2017/08/15(火) 23:26:36
出典:www.el-aura.com
+4
-14
-
19. 匿名 2017/08/15(火) 23:27:30
できない。
私が倒れたら小学生の子供いるのに毎食コンビニかラーメンになる未来が見える
宅配ピザすら頼めない+21
-2
-
20. 匿名 2017/08/15(火) 23:27:41
全く出来ない
前に私がいない時にマンガのように、焦げた卵焼き作ったの写メで送られてきた
鍋がダメになりました+11
-0
-
21. 匿名 2017/08/15(火) 23:27:55
帝国ホテルのシェフだったのでなんでもやります。+22
-0
-
22. 匿名 2017/08/15(火) 23:28:01
私より、はるかに上手です
休みの日には作ってもらいます+22
-0
-
23. 匿名 2017/08/15(火) 23:28:02
気が向くと作ってくれます。
でも肉を切った包丁でそのまま野菜を切ったり、
雑巾と布巾を使い分けなかったり、
何かと気になるのであまりやって欲しありません。+27
-2
-
24. 匿名 2017/08/15(火) 23:28:03
出来ません。
その後の片付けは、更に大変な事になります。+20
-0
-
25. 匿名 2017/08/15(火) 23:28:45
全くやりません。
「俺が台所に入ったら悪いから」とか訳の分からない理由でかたくなに料理を拒みます。過去に何かイヤな事でもあったのか?と思うほどです。
なので友人が「今日は旦那が夕飯作ってくれるの」とか聞くとうらやましいです。+26
-1
-
26. 匿名 2017/08/15(火) 23:29:20
>>23
それはヤバイ!+10
-0
-
27. 匿名 2017/08/15(火) 23:29:32
うちも私より上手い。
凝った料理を作る。メニューは男の料理!って感じだけど。+16
-0
-
28. 匿名 2017/08/15(火) 23:29:55
今は子供が小さいから専業主婦だけど、晩御飯は8割旦那が作ってる。角煮とか焼売とか時間がかかるものや下ごしらえが要るものはわたし。+3
-4
-
29. 匿名 2017/08/15(火) 23:30:19
出来ます。
私より上手。
父も得意です。+14
-0
-
30. 匿名 2017/08/15(火) 23:30:23
何回か作ってくれたことあるけど、レシピを調べてその通りにしないと気が済まない。いいお肉使ったりもする。
フランベして火傷してた。
オムライス2人分に卵5個使われたり。+13
-0
-
31. 匿名 2017/08/15(火) 23:30:51
全くできない!
病気で倒れたりした時にすごく困ったので、息子には絶対に料理を教える。
一人暮らしをする際にも必要なスキルだからできて困ったりはしないだろうし。+17
-0
-
32. 匿名 2017/08/15(火) 23:31:02
できます。+6
-1
-
33. 匿名 2017/08/15(火) 23:31:03
料理しますよ〜!
一人暮らしが長かったのと、義父も家事、料理を積極的にする人なので旦那もするのが当たり前のようです(o^^o)+9
-1
-
34. 匿名 2017/08/15(火) 23:32:54
18歳から30歳まで一人暮らしだったから、料理はできる。たまに作ってくれる。片づけはしてくれない。
うちの旦那は独り身になっても大丈夫だと思う。+6
-1
-
35. 匿名 2017/08/15(火) 23:32:55
焼きそば、うどん、チャーハンくらい。
しかも不味い。
+13
-0
-
36. 匿名 2017/08/15(火) 23:33:02
料理は全くできない。というか、やろうとしない。
その他の家事もいざという時の為に教えようとしたけどやる気なし。
共働きの時は一人で全部やらなきゃいけなくて辛かった。
私が先に死んだらどうするんだろうと思ってる。+17
-1
-
37. 匿名 2017/08/15(火) 23:33:07
学生時代、厨房でバイトしてたのもあり、わたしより格段にうまいです。わたしは料理の知識が結婚までまったくなく、彼がとった出汁を捨てるレベルでした笑+6
-0
-
38. 匿名 2017/08/15(火) 23:33:16
旦那が学生時代によく食べてたという豆腐丼てのを一度作ってもらったけどものすごまずかった。
うちは母親の料理がまずかったからまずいものなら慣れてるのに。
豆腐をお湯と醤油で茹でただけなのに何であんなにまずくなるのか不思議。
+3
-1
-
39. 匿名 2017/08/15(火) 23:33:37
普通に出来るよ。作ってといえば作ってくれるし料理出来ると助かるよ。+8
-0
-
40. 匿名 2017/08/15(火) 23:34:14
居酒屋の店長だし、一人暮らしも長かったので出来ます!
時々、思い出したようにやってくれます。
オムライスが絶品!!+9
-1
-
41. 匿名 2017/08/15(火) 23:37:04
全く出来ません。
ていうか、インスタントの御飯炒めながら卵と素混ぜるだけのチャーハン作れる程度です。それでも作ってくれるありがたみと、なかなかの美味しさに結構感謝です。
+12
-0
-
42. 匿名 2017/08/15(火) 23:38:46
私の方が稼いでるので旦那の方がちょっと多めにご飯作ってくれます。ご飯作らない方が子供をお風呂に入れる➡食後の食器洗い寝かしつけの間にもう片方がお風呂って感じ
+3
-1
-
43. 匿名 2017/08/15(火) 23:39:30
旦那は転勤で一人暮らしの後結婚
その際段ボールから未開封の包丁が出てきた
5年もの間光を浴びなかった包丁
米を炊く、麺類を茹でるしかできない
+3
-1
-
44. 匿名 2017/08/15(火) 23:42:28
今日は旦那がハンバーグを作ってくれました、ここ何年も自分は作ってないわ。断然旦那の方が上手です。
あとマグロの漬け丼とかカレー、シチューぐらいなら作れます。+5
-0
-
45. 匿名 2017/08/15(火) 23:42:43
手際悪いし、野菜とかお肉の切り方とか滅茶苦茶だし、洗い物も大量にシンクに残したままにされるけど何を作っても味は抜群に美味しい。+3
-0
-
46. 匿名 2017/08/15(火) 23:43:19
出来ない
たまにラーメンとか簡単なチャーハン作っただけでどや顔
↑
ウザイ+6
-0
-
47. 匿名 2017/08/15(火) 23:43:28
できません。
たまごかけごはんや納豆ごはんで済ませてくれるならありがたい。
うちのはコンビニや一人で食べに行っちゃうからお金かかる+7
-0
-
48. 匿名 2017/08/15(火) 23:43:43
パスタにソースだけ。おかずが無い(。>A<。)+5
-0
-
49. 匿名 2017/08/15(火) 23:44:59
うちの主人は私が出産入院中、スーパーでうなぎの蒲焼を買って1本まるごと丼に乗せて食べてる写真を送ってきて、殺意沸きました
なんで1食に2000円使うのか意味がわかりません+20
-0
-
50. 匿名 2017/08/15(火) 23:45:02
結構料理できる男の人多いんだね。
なんか団塊の世代なんか男が台所に立つなんてって感じだったけど、最近の若い男の人って料理好きな人も多いよね。+6
-0
-
51. 匿名 2017/08/15(火) 23:45:35
できない。
圧倒的な料理下手の才能があるとしか思えない。
レシピを見て作っても、不可思議な味になる。
ルゥを入れるだけのカレーですらおかしい。
なぜか分からない。
そして、調理後の台所は悲惨。+7
-0
-
52. 匿名 2017/08/15(火) 23:48:22
男の方がケチケチしないで料理できるよね+4
-1
-
53. 匿名 2017/08/15(火) 23:48:46
全く出来なかったけど、私の誕生日にホットケーキで作ったバースデーケーキを作ってくれました。
味は、うん食べれる!!ってレベルだったけど、デコレーションして頑張ってくれました。(18歳の頃です)そんな彼と結婚して、妊娠。私の悪阻がきっかけで、料理をしてくれるようになりました。最初は一品作るのが精一杯でしたが、今は30分で3品は作れますよ。ホットケーキから15年です。+7
-0
-
54. 匿名 2017/08/15(火) 23:50:59
出来ません。
台所に立つときは出来てるものを温めるだけ。+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/15(火) 23:51:12
うちの旦那はクックパッド見れば普通に美味しい料理ができる。+4
-2
-
56. 匿名 2017/08/15(火) 23:53:59
私は旦那に料理を取り上げられました。
『私がやったほうが早くてうまい』と。
最初は悔しかったけど最近は帰ったらすぐご飯。
そういや米しか洗ってないや。
+8
-1
-
57. 匿名 2017/08/15(火) 23:55:27
今までカレーくらいしか作った事なかったのに
暇だった連休中に色々作ってくれた
お料理は野菜たっぷりだし、最終的にはクッキー焼いたりして私より女子力高いんですけど…+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/15(火) 23:59:47
普段の手抜き料理も凝った料理も一通り出来る
私が友達を呼ぶ時なんか外面よくしたいのか何品か作ってくれて、評判も良い
ただ、任せっぱなしにするとキッチンが散らかる+5
-0
-
59. 匿名 2017/08/16(水) 00:00:22
正直、私より
主婦能力高いです
料理もお店レベルで美味しい
私っの存在価値って何!?
って思う+9
-0
-
60. 匿名 2017/08/16(水) 00:01:09
付き合ってる時から17年経ちますが、料理を作ってくれたのは2回だけ。
ペペロンチーノ。+3
-0
-
61. 匿名 2017/08/16(水) 00:01:41
できます。
新婚時代は私が天ぷらの揚げ方とかホワイトソースの作り方とか色々旦那に教えて貰ったよ。
+2
-0
-
62. 匿名 2017/08/16(水) 00:03:46
チャーハンと焼きおにぎりしか作ってくれない(笑)
でも子供はたまーーーに食べれる?パパの味って感じで好きみたいだからまぁいっか…
鍋とかは旦那がやってくれるから寒い時は助かる
寒くなくてももう少しやってくれたら助かるんだけどね+5
-0
-
63. 匿名 2017/08/16(水) 00:09:04
ほぼできない。ウインナー焼いたり目玉焼き焼いたり私が衣までつけた揚げ物を揚げるくらい。でもうちはそれで丁度いい。料理以外の掃除や洗濯など家事全般こなしちゃう旦那なので料理までできたら私はいらなくなっちゃう(´д`|||)+2
-0
-
64. 匿名 2017/08/16(水) 00:11:05
一人暮らしを10年ほどしていたので簡単なものは作れます。ただ、野菜の切り方が不揃いで男飯って感じで、人に出すご飯ではないため私が作ることにしています。+1
-0
-
65. 匿名 2017/08/16(水) 00:11:13
>>50
料理好きって言っても結婚したら全くやらなくなる男ばかりだろ
出来るのと結婚は別の話だよ+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/16(水) 00:12:53
めったにしないけど、今日私仕事で旦那は休みだった。
夕方旦那から、じゃがいもを入れ忘れるという大失態をしてしまったけどカレー作ったけん!とラインが。じゃがいもがなくて寂しく感じたが味はとても美味しくてありがたかった!+5
-0
-
67. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:14
最近は料理男子云々とは言われるけどいざ結婚したら女は料理して当たり前だ!という考えになる男が大半だよね
結婚して料理作らなくなったらもはや料理男子じゃなくなるよね(笑)+4
-0
-
68. 匿名 2017/08/16(水) 00:14:34
できないけど、COOKPADみながら毎週日曜日は作ってくれます。
子供にすぐ作れるように頑張ってるみたいです。+4
-0
-
69. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:16
できません。
できないのにごくたまに作ってくれようとするのが困ります。
普段やらないし得意じゃないから凄〜く時間かかるし、レシピ通りに作っても焼き加減や茹で加減がダメで不味い。
私は かなり料理が得意で食に煩い。
夫は料理以外の家事全般上手。
もうこれで充分だから、料理には手を出さないてほしい(笑)+4
-1
-
70. 匿名 2017/08/16(水) 00:19:28
出来ない上に馬鹿舌だから
調味料の違いもわからない、マーガリンとバター
ソースとお好み焼きソース、高い岩塩とただの食塩
などなど
料理しても価値がない+3
-0
-
71. 匿名 2017/08/16(水) 00:27:36
つくってくれます!
凝ったやつではないですけどオトコメシって感じのつくってくれるときがありますねー!
朝が苦手なので起きれなくてグダグダ寝てたら彼氏が起こしてくれて机の上にホットケーキとココアが2人分置いてあったときは嬉しかったです!!+5
-0
-
72. 匿名 2017/08/16(水) 00:38:24
作ったと言えるレベルのものじゃないw
パンにベーコン焼いて挟んだ物体出てきました。
それでも何もしない旦那持ちの人からすると有難いそうです…+0
-0
-
73. 匿名 2017/08/16(水) 00:38:58
あんかけチャーハンを作ろうとしてた夫が仕上がり直前に片栗粉をそのままドバっと入れようとしたから慌てて止めた。
その後、水溶き片栗粉を入れた途端に火を止めて『全然とろみがない!』って言うから『中火で暫くまぜてたら大丈夫』って言ったら『オレはグツグツさせたくないの!』って怒り出した。
いつも思いつきで勝手に料理してるから放置してるけど、時々変なこだわりが邪魔をして風変わりなモノが出来る。
豆乳でプリンを作ろうとしてたけど『全然違うモノになった!』ってすねて全部捨てたり…。
片栗粉の時のように私がちょっとでも口を出すと機嫌が悪くなるし、失敗してもすねるし、面倒くさいまま20年ほど月日が流れてます。+5
-1
-
74. 匿名 2017/08/16(水) 00:40:32
調理師免許持ってて、私より何倍もできるくせに
全く作らない!
なんなの?!+4
-0
-
75. 匿名 2017/08/16(水) 00:40:54
ピクニックやプールの時は、おにぎりとウインナーと卵焼きと野菜一品作ってお弁当作ってくれる。
その代わり酒飲むから運転手役してます。+1
-0
-
76. 匿名 2017/08/16(水) 00:46:20
義理母がめちゃくちゃ料理上手。
その料理を食べてきた旦那と、私ではスタートラインが違いすぎて
旦那が作ったご飯の方が美味しいです。
パスタは麺から、餃子は皮から作ってくれる。
うちじゃぁパスタも餃子の皮も、パスタソースですら買うものでした(´-`).。oO+3
-0
-
77. 匿名 2017/08/16(水) 00:58:03
>>52
私の旦那料理する時、ものすごく食材の値段に関してうるさいけど...
こういうしれっと男らしきコメントが混じってしれっとプラス貰おうとするから腹立つ+2
-0
-
78. 匿名 2017/08/16(水) 01:00:39
[野菜炒め]→+[めん]=[焼きそば]→+[粉]=[お好み焼き]
↓
+[キムチ]=[豚キムチ]
+[オリーブオイル]=[パスタソース]→+[めん]=[スパゲッティ]
↓
+[スープ]=[ポトフ]
うちのはいろいろと派生していろんなものが出来る感じ。
+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/16(水) 01:01:44
>>74
残念ながら日本はそういう男(家庭)が大半だよ。料理男子とやたらアピールする癖に結婚すると何もしなくなるの。むしろ毎日作ってくれる家庭は極少数だし必然的に女がしろとなってしまうんだろうね+7
-0
-
80. 匿名 2017/08/16(水) 01:14:12
あー、離婚したいな。+6
-0
-
81. 匿名 2017/08/16(水) 01:21:07
私は実家にいましたが、旦那は18~22才まで一人暮らしをしていたので、家事は一通りの事はできます
中でも料理は好きで、結構凝った物を作ってくれます
ビーフストロガノフとか絶品!
ただ 今は仕事が忙しいので 月に3回くらいですが 何かしら作ってくれます
オムレツやロールキャベツやポトフなど
私は幸せもんです+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/16(水) 01:44:57
誕生日とか、具合悪い時とかには作ってくれる。ハンバーグは黒いしオムレツはスクランブルエッグだけど、おいしいなーって思う。
誰かに作ってもらったご飯って本当おいしい!
ちなみに、お味噌汁はめっちゃ上手い+3
-0
-
83. 匿名 2017/08/16(水) 01:45:21
独身の時は一人暮らしが長く節約のためにお弁当作ってた時期もある程に出来ます。でも今は私の具合が悪くて、子どもに食べさせる時しか作りません。理由が俺のキッチンじゃなくなって勝手が違うから作りたくないらしい。キッチンを旦那仕様にすれば作ってくれるのかしら。+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/16(水) 01:54:24
>>53
こういう、二人で育んだ幸せを聞いてると本当気持ちが温かくなるよー(*´ω`)
末永くお幸せに♡+3
-0
-
85. 匿名 2017/08/16(水) 02:07:12
できる。
しかも上手。でも私よりはうまくないし凝ったもの作れない。
だから私の立場も潰されないしまさに
ちょうどええ!!!!+3
-0
-
86. 匿名 2017/08/16(水) 02:45:10
何でも作れて私より上手い…
家事全般私より得意でありがたい反面ちょっと複雑。
+パソコンも1から作れたり車もエンジンばらせたり、着物の着付けも出来たり何者なんだろうとたまに思う。髪も切って貰います(笑)+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/16(水) 02:45:43
簡単な料理できます。
体調悪い時は必ず作ってくれます。おつまみも自分で作る時ありますね。+1
-0
-
88. 匿名 2017/08/16(水) 02:59:54
「美味しそうに食べている顔を見るのが幸せだから」
と言って、積極的に料理を作ってくれる夫!
正直、ちょっと味付けが…という時もあるけど、その気持ちが嬉しい!
食べ終わっても、「そのままでいいよー、ゴロゴロしてな〜」と言って最後まで片付けてくれて、ほんとに感謝です!+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/16(水) 03:48:40
カレー、混ぜるだけのパスタ、うどん、目玉焼き、焼きそば、チャーハン、ソーセージやお肉を焼くくらいなら
でも野菜を切るのが面倒らしくてカレーやチャーハンには肉しか入れない
休みの日のお昼には目玉焼き作ってくれることもあるけど、それ以外では私がいないときに仕方なく作る感じ+1
-0
-
90. 匿名 2017/08/16(水) 03:50:46
趣味で毎週末作ってるけど、うち場合デメリットの方が多い。
・あり合わせ・応用で料理を考えられないから材料費が倍以上かかる。
・片付けない。生ゴミ大量に…
・油ベトベト、床に落ちた食材そのままなどキッチンの使い方が汚く、休み明けはガスが消えやすくなるくらい。
・「美味しい」と言わないとキレる(味付けが私やこどもの好みじゃ無い時多い)
・夫が作った料理を食べる時だけはよく味わう為にテレビや日常会話禁止(自分はスマホ)
休日は朝食時以外キッチンに手出し禁止なので、休み明けは大掃除となる。+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/16(水) 04:45:17
>>88
ごめんなさい!
タップミスでマイナスしてしまいました。
➕100くらい押したい気持ちです!+2
-0
-
92. 匿名 2017/08/16(水) 05:16:56
姑が男子厨房に入るべからずの考えの人だったので料理はできないし、やろうとする気がない。掃除洗濯ちょっとくらいしなくても死にはしないが、食べない訳にはいかないし。奥さんはスーパーマンじゃないわと思う。+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/16(水) 05:49:28
飲食店勤務で調理師だけど結婚5年で2回しか作ったことない。
しかも私が体調悪い時にうどん茹でただけ。家でも仕事してる気分になるから嫌らしい。+3
-0
-
94. 匿名 2017/08/16(水) 05:53:04
作ってくれるけど正直美味しくないし手際が悪くて心の中でイライラするからしなくていいかな。+3
-0
-
95. 匿名 2017/08/16(水) 06:46:52
できる。親子丼とかおいしい。でも片付けしながら料理を作ることができないので洗い物の山。それを洗わせようとするけど、片付けするまでが料理だから頑張れと片付けもさせている+3
-0
-
96. 匿名 2017/08/16(水) 06:56:57
できるのか知らない
インスタントラーメンさえ作ってんの見たことないし、作ろうって姿も見た事ない
一度、そば飯作ったろか?って言ってくれた時あったけど
キッチン汚されそうだったから断ったww
今度お願いしてみようかな+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/16(水) 07:01:50
全くできません。
夫を置いて旅行に行った時、冷凍食品を買い込んでおいたのですが、帰ってきたら手付かずでした。
電子レンジでチンすら面倒くさいそうです…
私がインフルエンザになった時も何もできないので、高熱出しながら自分で自分のお粥作りました。+3
-0
-
98. 匿名 2017/08/16(水) 07:20:35
できません!!言えばやってくれるけど、料理のセンスが壊滅的!!二度手間になるのでやらなくていいです。
旦那は祖父母と同居の上げ膳据膳で育ったので、本当に家事能力が低いです。一人暮らしもしてたのに、結局夕飯は冷奴だけ〜みたいな生活らしく…。義母はいい人だけど、もう少し仕込んどけよ!って正直思います。+5
-0
-
99. 匿名 2017/08/16(水) 07:30:00
独り暮らしの経験あるのに全くやろうとしない
ご飯炊くこと
ラーメン作ることくらい
おばあさんから台所に男が入るのはみっともないと言われて育ったからと言い訳
でも同じように育てられた他の男兄弟たちはちゃんと出来るのに
私が先に亡くなっても後添えもらうからだって+2
-0
-
100. 匿名 2017/08/16(水) 07:40:29
まったくできない。ガスを付ける動作すら怪しい。でも料理の知識だけはやたらある。
一番いやらしいパターン。+4
-0
-
101. 匿名 2017/08/16(水) 07:55:12
夫は唯一、オムレツだけ作れる。
子供の頃にお母さんに習ったとか。
それ以外は包丁も使えないし何1つ料理はできない。
+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/16(水) 08:12:31
全くできません。
一人暮らしをしていた時はほとんどコンビニやお弁当屋さんで買っていたと…唖然。
でも夫に任せると何ができるか不安だし、後片付けが悲惨なので、ご飯と具材を混ぜるだけの作業も私がやる。
これだから男はダメなんだよ!!
+2
-0
-
103. 匿名 2017/08/16(水) 08:59:21
カップ麺にお湯を入れる程度しか出来ないみたいたけど、
料理以外だったら、
洗い物、洗濯、掃除、配線とか出来るし、
私が何か頼むといつもニコニコ快くしてくれるので、
旦那が料理出来なくても
私はいいと思ってる。+2
-0
-
104. 匿名 2017/08/16(水) 09:07:34
独身の頃料理してる姿なんて一度も見た事なかったから出来ない人だと思ってた。
ところが結婚後私より上手くて料理の勘?がある人だとわかった。レシピを見て1,2回作ればマスターしてるし、私が作るより断然美味しい。
平日も早く帰ってくればご飯の用意してくれるし、週末は全て任せてる。ちょっと悔しい時もあるけど、本当に有難い。+1
-0
-
105. 匿名 2017/08/16(水) 09:17:14
作ってもらうと、オリジナルで適当に炒めたものばかり(^^; しかも夜ご飯なのに1品(笑)
私はレシピ見て王道のものを作ってほしいのに+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/16(水) 09:21:50
〇〇が食べたいなーって言うとたまに私仕事の旦那休みの日に作ってくれます。
月に1〜3回ですがありがたい。
旦那の得意料理は基本的に作りません。餃子は結婚してから作ってないなあ。+1
-0
-
107. 匿名 2017/08/16(水) 09:27:23
休みの日は旦那が作ってくれる。男の料理!って感じだけど、作って貰えるだけでありがたい。
だけど、お肉でも何でも強火で焼くからコンロ回りの油はねが本当にすごい…。作って貰ってるから本人には言わないけど、この油はねをなんとかしてもらいたい+1
-0
-
108. 匿名 2017/08/16(水) 09:30:58
ガルちゃんでよく見かける「全く家事ができない夫」と結婚する理由が分からない。
外注しようと思えばできるだけの収入があるならともかく。
しかも、家事が全くできないって分かって結婚したのに、愚痴る人って何なの?
うちは共働きなので、毎日それぞれ1品づつ作ります。
+2
-0
-
109. 匿名 2017/08/16(水) 10:11:21
できます。
何を作っても美味しくて見た目も綺麗。
ただ手際が悪くて時間がかかりますw+1
-0
-
110. 匿名 2017/08/16(水) 10:17:05
パスタしか作らない…美味しいんだけど栄養考えるとね〜+0
-0
-
111. 匿名 2017/08/16(水) 10:58:37
ヨシケイみたいな食材宅配のだと作れる。
冷蔵庫にあるものでレシピを考えて作るのはダメらしい。+1
-0
-
112. 匿名 2017/08/16(水) 11:19:45
まったくできません。やる気もありません。
火元見ててもできません。
どうやって、生活(一人暮らし)してたのだろうと心配になるレベル。お義母さんに甘やかされてたんだろうな…。+0
-0
-
113. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:57
全くできないですし、する気が無い
食パンも焼くの面倒くさいんだって
でも、私がご飯作ってたら横で洗いものしてくれたり、枝豆切ってくれたりなど手伝いはしてくれるので良しとしてます+2
-0
-
114. 匿名 2017/08/16(水) 11:25:31
全くできない。
やかんのお湯がいつ沸いてるのかもイマイチわかってない。
炒めもの混ぜてって言ったら「熱い!熱い!油が!」ってうるさい。
ホットケーキもろくに焼けず、生焼けの生地をフライ返しで触るから私に怒られてる。
なので私が作る気力をなくした日は外食。+0
-0
-
115. 匿名 2017/08/16(水) 11:30:33
前葉体+0
-0
-
116. 匿名 2017/08/16(水) 11:32:18
一人暮らししていたから出来るし、むしろ私より料理上手。餃子も包むから餃子の日はひたすら包んで焼いてを繰り返してる(笑)
私なんて専業主婦9年目なのに…
激務だから休み少ないけど、休日は自然と料理担当してくれてる。
+1
-0
-
117. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:23
休日にチャーハンだけしかやらないし、味がワンパターンだから食べたくない。食器類なんかつけ置きだけで家事なんか一切やらない。いないほうがまし。+0
-0
-
118. 匿名 2017/08/16(水) 14:10:53
結婚して10年経つけど、夫が今までした料理って
焼肉で肉をひっくり返すのと玉子かけごはんだけかもしれない。
あとはインスタント麺にお湯を入れるの。
家族のことを、なんでもやっちゃう義母の子育ての結果だろうな。
義父は買い物やお湯をいれるすらしないので、義母が先に亡くなったら餓死しそうで怖い。
実際、義母が入院した時に私が3食面倒見る羽目になったし。+0
-0
-
119. 匿名 2017/08/16(水) 14:13:10
台所に入られるの嫌いだからやらなくていいし、やれなくていい
男がせっかちだから、せっかく鼻歌歌いながらいい気分でやってるのにペース崩れてストレス
座っとけや!近づくな!+0
-0
-
120. 匿名 2017/08/16(水) 14:18:45
やればできると思いますが、外食が好きみたいなので私が作りたくないときは外食に行こうとします。
3食外食でも気にしないみたいです。+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/16(水) 14:36:13
かつて共働き、今は専業主婦ですが、基本的に休みの日は夫が食事担当します。
料理作るの好きみたいです。
ただ、お弁当だけは作れないとのことで、わたしが高熱出してもお弁当は免除してもらえません…。+0
-0
-
122. 匿名 2017/08/16(水) 16:49:07
インスタントラーメンしか作ったことがない
私が作るものに関してはうるさい
賞味期限のチェックも厳しい+1
-0
-
123. 匿名 2017/08/16(水) 17:44:24
できる!って言うから作ってもらったら、ただの豚肉とキャベツ炒めただけ。
しかも洗い物までは料理に入らん!とかいって流しはめちゃくちゃ。
おまけに油が飛び散りまくり。
もう今後は作らなくていいよ、ってやんわり言っといた。+0
-0
-
124. 匿名 2017/08/16(水) 18:19:45
後片付けの段取りも含めてわりと上手ですが、冷蔵庫の中身をつかうのはうまくないのと、レパートリーは少ない。
でもお願いしたり、褒めたりで少しずつメニュー増えてます。
週イチくらいで料理してくれるかな。
もともと嫌いではない方だとは思うけれど、
専業主婦のお母さんのもとで台所に一度も入ったことがなかった夫。
付き合い始めのラブラブ期の私のお誕生日は手料理をお願いして、がんばってもらい、簡単なお料理でも大喜びで褒め倒しました。
彼のお誕生日は私が奮発して、高級店でご馳走。
毎年の誕生日くるごとにレパートリーが増え、友人招いた時にも披露してもらいました。
このイベント制が料理への抵抗感なくしたと、我ながら作戦に酔ってます。+0
-0
-
125. 匿名 2017/08/16(水) 21:30:17
普段はあまり料理をせず食べる専門の旦那ですが私が産後で辛い時に私の見よう見まねで初めて豚バラ大根を作ってくれた。
豚バラを炒めたあとに大根を少し甘めの醤油ダレで煮るんだけど、出来上がった豚バラ大根は大根が生だった。
それでも嬉しくて泣きながら「美味しい美味しい」と生の大根をボリボリ食べてた。
でも、あれ以来作ってくれない。
+0
-0
-
126. 匿名 2017/08/16(水) 23:03:53
料理が苦手なのにこの間仕事から帰ってきたら
ハンバーグを作って待っててくれていました。
一生懸命クックパッドで調べて作ってくれたみたい。
味も上出来でした!が、それよりもなによりも気持ちが嬉しかった。+1
-0
-
127. 匿名 2017/09/02(土) 01:44:58
料理は好きで良く料理してますよ
体調が悪い時は作らないでいいのに…(´・ω・`;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する