-
1. 匿名 2017/08/12(土) 15:48:59
今月転職しました。
まだ環境にも仕事にも慣れず、毎日真っ直ぐ家に帰り、夜になると翌朝の出勤が憂鬱になってきます…。
みなさんはどうやって乗り切っていますか?
早く慣れたいよ〜。+118
-0
-
2. 匿名 2017/08/12(土) 15:49:25
+30
-3
-
3. 匿名 2017/08/12(土) 15:49:28
+10
-9
-
4. 匿名 2017/08/12(土) 15:50:09
+18
-1
-
5. 匿名 2017/08/12(土) 15:50:50
+28
-5
-
6. 匿名 2017/08/12(土) 15:51:33
転職して間もないけど、すごく働きやすい職場です。諦めずに探し続けて良かった:;(∩´﹏`∩);:+116
-2
-
7. 匿名 2017/08/12(土) 15:52:43
+27
-2
-
8. 匿名 2017/08/12(土) 15:53:07
慣れはやっぱり時間かけるしかないと思う。
歓迎会とか早めにあれば少し違うかもしれないですね。
わたしは入社して四ヶ月くらいですが、おしゃべり得意じゃないけどとにかく話しかけるようにしました。でもこれは職場によりけりですよね。
でもやはり最初に取っ付き難いイメージ持たれたらやりにくそうだからと、折れそうな気持ちを奮い立たせて頑張りました。+45
-1
-
9. 匿名 2017/08/12(土) 15:54:19
転職活動中です。
今の仕事しながら転職先探すのも、履歴書 書くのも面接行くのもしんどいけど、受かったら受かったでまた1から仕事覚えなきゃならんのかーと、憂鬱です。今の職場に転職した時も とりあえず休まず行く!ってのを心掛けてました。+78
-1
-
10. 匿名 2017/08/12(土) 15:57:33
前の会社だって最初はそうだったじゃないか!気付いたら慣れてるよ、あっという間だったでしょ!
…って言い聞かせて、好きな音楽聴きながら通勤してる。+60
-1
-
11. 匿名 2017/08/12(土) 16:00:19
ブラック会社に転職してしまいました。。辞めたい+74
-1
-
12. 匿名 2017/08/12(土) 16:00:39
最初はみんなそうだよ。大丈夫だよ。+40
-0
-
13. 匿名 2017/08/12(土) 16:03:53
三ヶ月です
すごく責任のある仕事なので、だんだんと任されるようになってきて、嬉しいやら胃が痛いやら。
お互い頑張りましょうね!+29
-1
-
14. 匿名 2017/08/12(土) 16:09:38
私も転職して、会社に慣れる(仕事を含め、人間関係や会社の雰囲気)には半年はかかります。もともと人見知りということもあります。でも、挨拶を笑顔できちんとして、仕事をちゃんとまっとうしてれば、気がつくと会社にとけこんでいます。だから、大丈夫ですよ!
+51
-0
-
15. 匿名 2017/08/12(土) 16:11:49
1ヵ月経つけど毎日しんどいよ
気疲れもだけど会社が過去最高に遠くて通勤疲れがすごい
この休みも何もやる気が出ず汚部屋でゴロゴロ
盆休み、多めに休みたければ各自年休でっていう会社だった
つまり月曜からまた出勤しなければならない泣
楽になれる日が来る気がしない+51
-0
-
16. 匿名 2017/08/12(土) 16:13:14
>>11
ひどいパワハラで半年で辞めた過去あります。
本当に毎日自殺しか考えていませんでした。
無理しないでください。
石の上にも三年なんてこの現代では通じません。
自分の心と体を大事に!+38
-0
-
17. 匿名 2017/08/12(土) 16:19:40
+27
-1
-
18. 匿名 2017/08/12(土) 16:30:00
私も今月から入社しました!
覚えるまでが大変だけど、仕事決まって嬉しいから頑張る!
転職大変だったからもう履歴書書きたくないし、
頑張るしかない!
+61
-0
-
19. 匿名 2017/08/12(土) 16:34:44
>>11さん
私も今、同じく嫌な気持ちで会社に行っています。
派遣会社経由で工場勤務です。
試用期間終了まで、まだ時間はありますが、高い時給に残業なしの条件と引換えは、
キツイ仕事と嫌な人間関係に耐える事が前提なのだと今更ながら気づかされました。
お盆期間の休み明けから、私も転職活動を始める予定です。
+19
-0
-
20. 匿名 2017/08/12(土) 16:36:16
4月から無職で現実逃避して4ヶ月も経ってしまった。
ついにお金が底をつきそうなので、この前面接して今結果待ち。上手く行けば来月から働く感じだけど、人間関係作りが怖い…前の職場が男性陣も多くてお昼ご飯もそれぞれ個人が好きな場所で食べてたんだけど普通の女性が多い職場ってだいたい集まって食べるよね…。
根掘り葉掘り聞かれそうだし、噂のネタになるだろうし今から憂鬱だわ。+42
-0
-
21. 匿名 2017/08/12(土) 16:41:49
3ヶ月たった
毎日ほぼ定時で帰れてるけど、仕事はまだわからないことだらけ…
あと女性ばかりの職場が初めてなので結構気を使います+24
-0
-
22. 匿名 2017/08/12(土) 16:43:00
自宅から徒歩5分ほどの所に転職。
先輩たちも優しくて、たまたま知り合いの人もいて楽しく通っていたら、1週間も経たない内に本社に異動命令された。
元々、面接の時に本社に来ないかって言われたのを断ったんだけど、採用してから異動命令で本社に連れてこられたって感じ。
専門職だから欲しい人材なのかもしれないけど、騙された感じが許せない。
もちろん、次の就職先を探してます٩( ᐛ )و+7
-14
-
23. 匿名 2017/08/12(土) 16:49:27
初めて転職したのに、
思っていた以上にヒールを履かない職場に慣れず、
一昨日辞めてきちゃいました。
ニートで仕事探し中...情けない。+21
-6
-
24. 匿名 2017/08/12(土) 16:49:45
転職ブルーあるよ
バイトやパートでひと月経っても抜け出さないときは早めに考える+32
-2
-
25. 匿名 2017/08/12(土) 16:52:02
先週転職しましたが、倉庫の単純作業なので三日で飽きました。
煽るベテランオバサン達が実は私より仕事出来なくて愕然としてしまいました。
レベルが低すぎてここにいても仕方ないなと判断したので来月から職探しします。+16
-3
-
26. 匿名 2017/08/12(土) 16:55:52
>>23
ヒールを履かない職場?
ヒールが履きたかったの?+41
-0
-
27. 匿名 2017/08/12(土) 16:59:44
まだなんですけど、来週パ-トの面接です。
創庫のピッキング。履歴書不要なんですか、連絡先あと住所などは丁目までだと駄目でしょうか?やっぱりマンションの部屋番号まで書かないと駄目ですかね?部屋を知られるのが嫌で…+1
-17
-
28. 匿名 2017/08/12(土) 17:00:27
転職2ヶ月目です。
覚えることが山のようで、でも出来て当たり前の世界。
また辞めるわけにいかないし、乗り切るしかない!
はぁ、、、+43
-0
-
29. 匿名 2017/08/12(土) 17:19:05
前職でいじめにあい、先月退職して今月から新しい職場で働いています!
もう、本当に本当に転職して良かった♪
今の職場の人は皆、心にも仕事にも余裕があって、とても穏やかな職場です(*´˘`*)
前は休日でも仕事の事を考えて憂鬱になってたけど、今は早く仕事に行きたくてしょうがない 笑
本当に思い切って転職して良かったーーー!+67
-1
-
30. 匿名 2017/08/12(土) 17:40:20
首都圏から親の介護で田舎に戻ったので転職する事になり、4ヶ月経った。
よそ者は受け入れられず必ず泣く風習がある田舎だけど、よそ者より田舎を離れ長く首都圏=東京にいた人は更に受け入れて貰えない。都会へ行く=地域トップ校を出て都会で大学に行くので、それに対しても風当たりが凄い。
全く受け入れて貰えない。今年は母の新盆だけど休みすら貰えない。今日も出勤人数が多過ぎて、半日で帰る人が続出なのに。
人手不足で問題になっている職種だけど、こんなに意地悪なら誰もやらないなと。
でも首都圏で働いていた時は最初の2ヶ月は馴染めなくても試用期間が終わった頃にはかなり仲良くして貰ったけどね。+4
-2
-
31. 匿名 2017/08/12(土) 17:47:07
転職してもうすぐ4ヶ月です。
専門職ですが、今まで働いてきた分野と全く違う分野に転職したので、分からないことばかりで毎日辞めたいと思い憂鬱になる日々です。
とりあえず1年頑張ろうと言い聞かせて働いています。+28
-0
-
32. 匿名 2017/08/12(土) 17:50:48
職場は全員女。1人は機嫌の良し悪しで話し方とか変わるし、基本すごくキツイ喋り方。いつもイライラしてる。1人は話が長いし脱線するし、突き放すようなことばかり言う。
分からないことも聞くに聞けない。
毎日が憂鬱すぎて行きたくない!再度転職考え中です。絶対辞めてやる!!+43
-0
-
33. 匿名 2017/08/12(土) 17:53:46
ほぼ定時で帰れると面接でも聞いていたのにほぼ毎日30分〜1時間の残業がある。
昼間、みんなゆったりと仕事をしていて定時頃の時間になるとみんなでお喋りしながら後回しにしていた問題を片付け始める。
はたから見ると「それ誰か1人が率先してやればすぐに終わらない?」って事をみんなで「あーでもない、こーでもない」とダラダラやってる。
例え毎日30分でも1週間後日でトータル2時間半。時間の無駄だと思ってる。+34
-0
-
34. 匿名 2017/08/12(土) 17:57:26
>>30
私も都会から実家の近い田舎に転居して転職したけど、距離感が苦手。なぜ都会から転職して田舎に来たのか根掘り葉掘り聞いてくる人が数人いる。
就職面接では長く働けますか?と聞かれて「是非そうしたい」と答えたし、知り合いの紹介だから顔を潰すことはしちゃいけないとは思うけど本当はもう辞めたい。+9
-0
-
35. 匿名 2017/08/12(土) 17:58:24
>>33
1週間後日じゃなくて、1週間5日です。+3
-0
-
36. 匿名 2017/08/12(土) 18:28:16
転職2ヶ月目
徐々に慣れてきて頑張りたいと思ってた矢先に
「物覚えが悪い!」「もっと考えて動いて!」「コミュニケーションとって!」と言われてショック
メモとって報連相して考えて動いてたつもりだったからもう何が合ってて何が間違ってるか分からない
威圧感あって萎縮させる人って何なんだろう+81
-1
-
37. 匿名 2017/08/12(土) 18:58:19
私も今月から新しい会社で働き始めたけど本当にこの会社で良かったのかと毎日考えてる+27
-0
-
38. 匿名 2017/08/12(土) 19:04:48
転職して上手くいった人本当羨ましい
学歴ないし妥協して介護にいったけど本当大変で転職したい+21
-0
-
39. 匿名 2017/08/12(土) 19:17:30
わたしも今月から転職先で働いてます!
少しずつ仕事を覚えてきました!
みんな明るくて優しい人ばかりなので働きやすいです。通勤時間が半分になったことが嬉しくてたまらない。専門職なので自分でも勉強して周りの人達に追いつけるように頑張ります!+10
-1
-
40. 匿名 2017/08/12(土) 20:25:08
2年ぐらい就活くすぶってたんですが、ようやく就職先が決まって今月から新しい職場で働いてます。
人間関係は比較的良好ですが、仕事に不安がありせっかくのお盆なのに仕事のことが頭から離れずずっと悩んでます。
誰かがやっていた仕事を引き継いだのではなく、数日前に始まったばかりの仕事をいきなり新人の私が担当することになりました。
私も過去に後輩に教える立場になったことがありますが、最初は昔から自分がやっていた仕事を教えていたので、いきなり新しい仕事を教えるなんてありえませんでした。
新しい仕事なので、案の定誰に聞いてもどうすればいいか分からない状態が続いています。
この前不安が募り頭がいっぱいいっぱいになってしまった時、職場で泣いてしまいました。
周りからは気にするなとか分からないのはみんな一緒だから大丈夫とフォローされましたが、自分が思う以上にストレスがかなり溜まっていたみたいで、今日何度か嘔吐しそうになりました。
辞めたいのですがこれ以上職歴増やしたくないのでどうしようかずっと悩んでます。
愚痴になりましたすみません、、、。+26
-1
-
41. 匿名 2017/08/12(土) 21:03:04
転職して5ヶ月経ちました!
通勤が辛い!独身だからか遠くに配属されました。
上司もネチネチしてて意地悪です。
仕事は覚えることたくさんあるし間違えたら大変ですがやっと慣れてきました。
とにかく休みを充実させたい+16
-1
-
42. 匿名 2017/08/12(土) 21:13:53
転職して2週間。
退職予定者が私を放置して独りで仕事をしてしまうので毎日やることがなく苦痛です。
辞めることしか考えてない。
世間が浮かれてる休みに気分が沈んで辛い。+21
-0
-
43. 匿名 2017/08/12(土) 21:55:57
4か月目です!同職種での転職ですが
ぜんぜん慣れません♪ふと涙が出ることもあります。みなさんほどほどに頑張りましょう。
+25
-1
-
44. 匿名 2017/08/12(土) 22:00:45
今年4月に転職しました。
ブラック企業です。出張が多すぎて毎月風邪引いてます。
4ヶ月しか経っていませんが、転職したいです。
考え甘いな〜とか、
辞め癖ついてしまうのではないかと
思うのですが、結構辛いです。
休みの日も疲れが取れません。
+14
-3
-
45. 匿名 2017/08/12(土) 22:46:46
通勤時間が2時間弱です
勤務先は都内近郊との事だったのですが、ここまで遠いとは…
正直、長く勤められるか不安です
まだ1か月も経ってませんが、毎朝、会社行きたくない、疲れたという心の声で目が覚めます
慣れるものなんでしょうか…+14
-1
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 00:19:56
9月1日から新しい職場です。
今の職場は3年働いてました。
慣れるまでは大変だったけど、新しい職場にはもちろん不安だけど、当たり前と思って
頑張るつもりです。
嫌な人もいるだろうし、仕事覚えるのも大変だろうけど、それもまた自分が新しく成長できると思ってます。
同じ職場に長くいるのも楽だけど、新たな負荷がかかるのもなんか楽しみなきがしてます。+22
-1
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 02:37:50
そろそろ転職活動しようかと考えてるところです。
働き出してからも不安だと思いますが、決まるまでも不安ばかりで…。+5
-1
-
48. 匿名 2017/08/13(日) 03:02:21
33歳です。先月転職しました。
全く未経験の職場で日々勉強しないといけないですし、まだ慣れないですがやっと正社員の仕事に就けたので、働ける嬉しさがまさっています。
前の職場は通勤時間が長く、パニック障害の私にはきつかったですが、通勤時間も短くなり楽になりました。
おばさま達が多い職場で気を使うことは多いですが、昔から年配の方にウケが良いのでニコニコ、元気に挨拶、でわりと可愛がられています。
先に働いてる方と、経験や年数で比べるとヘコむので、今できることを全力でやるようにしてます。+16
-0
-
49. 匿名 2017/08/13(日) 03:39:49
転職して5ヶ月が経ちました。
せっかく正社員になったし頑張りたいところですが、ボーナスがないのが辛い。
少しずつ新しい仕事を覚えて行ってるところで、先日ダメ出しされて心が折れかかってるところです。
1人私に早く仕事を覚えさせようと必死なオバチャンがいるのですが、次から次に仕事を言われてパニック状態です。
他の職員にもそんな焦って仕事覚えさせなくてもって言われてるのに、どんどんあれもこれも覚えてと…
人にダメ出ししてくるけど、そのオバチャン裏で口だけって言われてるの聞いちゃったし。
せっかちな人が苦手なので、それがストレスです。
せかせかし過ぎて教えてくれてる説明が下手というか。(文句言える立場じゃないですが)
でも無職になったら趣味に使うお金なくなっちゃうし、頑張るしかないのですが辛いです(泣)+21
-0
-
50. 匿名 2017/08/13(日) 11:18:27
主です。
あー明日から月曜、と早くもサザエさん症候群になって、ガルちゃん開いたら密かにトピが!!
皆様それぞれ大変な中で、迷ったり前を向かれているコメントを読んで、少し落ち着きました。ありがとうございます。
就活中の苦労と、内定貰った時の喜びを思い出して、気持ちを奮い立たせて一週間乗り切りたいと思います!
皆様も一年後はこんな悩みが懐かしくなっているはず。
無理せず肩の力を抜いて、趣味で気分転換しつつ、ぼちぼちやりましょう。
どうせ緊張しているのだから、これ以上気合いは入れなくていいや。笑+11
-0
-
51. 匿名 2017/08/13(日) 12:05:26
33歳です。先月転職しました。
全く未経験の職場で日々勉強しないといけないですし、まだ慣れないですがやっと正社員の仕事に就けたので、働ける嬉しさがまさっています。
前の職場は通勤時間が長く、パニック障害の私にはきつかったですが、通勤時間も短くなり楽になりました。
おばさま達が多い職場で気を使うことは多いですが、昔から年配の方にウケが良いのでニコニコ、元気に挨拶、でわりと可愛がられています。
先に働いてる方と、経験や年数で比べるとヘコむので、今できることを全力でやるようにしてます。+9
-0
-
52. 匿名 2017/08/13(日) 13:41:12
働きやすい所で働きたい。+13
-0
-
53. 匿名 2017/08/13(日) 13:44:04
1年契約なので3月で契約が切れます。
でも、早く次の仕事見つけたいです。
居心地が悪いです。+9
-0
-
54. 匿名 2017/08/13(日) 16:54:32
中途半端な6月の下旬に転職しました。。。
同じ業界だけど真逆な仕事内容でホント憂鬱でした…どんどん色々な事を任され只でさえキャパオーバーなのに!!っと思いながら分け分からない状態でやっと1ヶ月過ぎたーって感じです(汗)
私ちゃんと仕事出来てるのかなぁー・・・って毎日思ってます。。。
明日からまた仕事…
+12
-0
-
55. 匿名 2017/08/13(日) 16:57:29
おばちゃんと仕事してるけど、仕事中は何をどうすれば良いのかわからないくらいワチャワチャしてるけど、和気あいあい3時のお茶の時間もあって、転職して良かったです!(〃▽〃)
+6
-0
-
56. 匿名 2017/08/13(日) 17:02:35
完全に転職失敗しました。
1朝から大声出して今週の目標をみんなの前で発表
2昼食時間が取れなくて3時ごろにパン1つ食べれるくらい
3帰宅時間が終電間近でサービス残業
こんなの見抜けなかったし、まだ3週間目だけどばっくれようとしてる+33
-0
-
57. 匿名 2017/08/13(日) 18:29:47
やっと3ヶ月目に突入しました。
環境にも仕事にも慣れるのは結構かかりますよね^^; 私も毎日なんとか乗り切って、憂鬱な朝を迎えていますw 週末が楽しみなはずなのに、休みに入ると月曜のこと考えてちょっと憂鬱‥みたいな。
でも転職ってこんなもんだと思います!絶対慣れる時が来る!と信じて頑張ります!無職よりもずっと幸せだもの。+9
-0
-
58. 匿名 2017/08/13(日) 19:09:59
異業種に転職したので、毎日ヘトヘトです。正式に配属されたのが、先月の20日なのですが、1ヶ月で辞める人の業務を全て引き継がなければなりません。その人の仕事内容は、他の人はわかりません。1ヶ月で全ての細かい事まで覚えられません(;_;)
毎日毎日、新しい事を詰め込まれ、1度しか教えてもらってない仕事を1人でやらされたり…。できるわけないでしょ!!!
質問すれば、何でそんな事聞くんだくらいの対応されたり。そいつが辞めれば少しは気が楽になるんだろうけど、いなくなれば、全て私がやりこなさなければならないし…
おまけに、休みが少ない!!
もう嫌です…。でも辞めるわけにもいかない…。仕事に行きたくなさすぎて、連続で仕事の夢を見ます…
慣れるまでが辛すぎる(;_;)+17
-0
-
59. 匿名 2017/08/13(日) 20:22:52
>>46
私も9月1日から新しい職場です!
私は、転職した先でお局の標的になり辞めてしまった経験があるので、不安の方が勝ってますが、私もポジティブに考えて楽しみにしたいと思います!
お互いがんばりましょう♡+5
-0
-
60. 匿名 2017/08/13(日) 21:23:30
今月、転職しました。
まったく挨拶しない職場にカルチャーショックを受け2日間休んでしまいました。
休んでも何も変わらないのに…。
イヤしかないけど、明日からしれっと仕事に行きまーす。
慣れるまで心労だけど時間が解決してくれるはず。+16
-2
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 03:16:01
廣済堂利用で転職したのですが騙されました(涙)
月給○○はないと困るって言ってその額大丈夫言われたものの働き出したら2万以上少ない
残業もないと聞いたのに初月から40以上
残業ないから残業代もつかなくてOKで話しついてたのに毎月4050サービス残業
今月は休み0で代休夏休みも取得不可+4
-0
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 07:14:46
転職して一年弱です。面接時に試験官だった部の上司が諸事情で退職。この人が上司なら、と思って入社したのに…。あと思った以上に古い体質で、なんか暗い気持ちになります。しかし、最初っから理想の職場なんかなかなか無いし、自分が合わせていくしか無いですよね。。+10
-0
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 14:49:14
>>58
私も同じような状況です!!
あれこれ毎日仕事を詰め込まれ、一度で理解できず
質問すると、いや当然〜ですよね?と鼻で笑いながら冷たく答えられます…。
さらにはその人とは別にきついお局様もいて、今後この職場でやっていけるのか不安だし毎日憂鬱…。+11
-0
-
64. 匿名 2017/08/15(火) 00:39:55
転職してやっと一週間。
あまり席立つのはよくないかなーと思い、緊張しながらクーラーの効いたオフィスで水分控えていたら、喉痛くなった!!
うーん。これは風邪かな。。
まだ今週月曜終わったとこなのに。
ただでさえ疲れるのに、、これ以上悪化しませんように( ノД`)+6
-0
-
65. 匿名 2017/08/15(火) 11:40:32
私も8月から働き始めましたー。同じ業種ですけど、やってる事や職場の価値観が今までと180度違って、もはや異業種みたいでしんどいです。よかれと思ってやったことや、前まではやるべきとされてた事をすると怒られてしまうので、カルチャーショックがすごいです。通勤距離も過去最長で天職ブルーが今最高潮です。
仕事内容自体は大変ではないし、条件も素晴らしいので、慣れるまでと自分に言い聞かせて頑張ってます。
ただ、体が悲鳴を上げてるので、そこが少し怖いですが、死なないように頑張ります。
+10
-0
-
66. 匿名 2017/08/15(火) 21:22:51
転職して、3ヶ月たちました。人間関係は良い方なのですが、一人気難しく、あたりがきつい人がいて辛いです。まだ仕事に慣れず慎重にしている為、時間がかかってしまうのですが、何でこんなに時間がかかるのかと怒られ、焦って急ぐとミスをしてしまい怒られます。しまいには怒っているアピールなのか私が近くで作業をしていると引き出しなどを、大きな音で強く閉め威圧的な態度をとります。
こっちは萎縮してしまい、仕事が手につかなくなります…上司に相談すべきか悩んでいます。。
夜をあまり眠れず食欲も落ちました。+12
-0
-
67. 匿名 2017/08/15(火) 21:48:20
みんな大変なんだよね、自分と同じ境遇の人がいるってだけで少し安心する。
このトピ読みながら明日も重い腰上げて通勤しよう。+11
-0
-
68. 匿名 2017/08/17(木) 12:26:50
2週間でやめました。ブラックだった。
身体壊れた。+6
-0
-
69. 匿名 2017/08/17(木) 20:38:13
転職して4ヶ月たちましたが正直失敗でした
仕事は好きなのですが、人間関係でつまづき
鬱病再発してしまいました
とうとう仕事も休んでしまいました
辞めたい気持ちでいっぱいです
+13
-0
-
70. 匿名 2017/08/18(金) 13:20:30
不細工ババアにいじめを受けている。
というか、あからさま過ぎて。
こっちも分からないから、
失敗したくないし、
質問すらもオドオドしちゃうけど…
まじで、プライベートならぶっ飛ばす。
てか、他の人にとる態度と明らかに違う。
例えば「〇〇旅行行ったんですか?」と他の人に話しかけたら「そうなのー♬めっちゃ、よくてー!」そこで、お喋り5分。
私が「〇〇旅行行ったんですか?」と聞くと
すごい怖い顔して「うん、そう」
わざわざ、こっち見て、ヒソヒソ話。
は?(´;Д;`)+20
-0
-
71. 匿名 2017/08/21(月) 14:50:37
転職して1年立ちました。全くの異業種だったので、入ってすぐに辞めたい!と思いましたが、なんとかここまで頑張ってきました。しかしもう限界に達したのか今、心がズタズタです。あの時辞めていれば良かったと後悔の日々です。。。
最初の感覚ってやっぱり大事だなって思います。そんな私は37際。次の仕事見つかるのかしら。。。+14
-0
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 19:41:14
この前、転職しました辞めたいほどではないけど、これじゃない感があります。聞いてください。
想像以上に責任重い
覚えることが多い
大規模すぎてアットホームじゃない
話せる友達できそうにない
表面はきついこと言われてないけど、裏で色々言われていそう
とにかく責任が重いのが悩み
どう思いますか?
このくらい頑張れると思う方プラス!+9
-8
-
73. 匿名 2017/08/27(日) 11:17:25
>>72
私も辞めるほどの理由ではないのですが、プライドズタズタにされ、憂鬱すぎて憂鬱すぎて既にサザエさん症候群です。
それくらい頑張れる!と思っても、嫌なものは嫌ですよね。
早く平常心で仕事できるようになりたいな〜。緊張とアウェー感で気疲れする。+7
-0
-
74. 匿名 2017/08/27(日) 19:33:00
介護の仕事も二ヶ月が過ぎ、人手が足りないのか挨拶を無視するわ、嫌がらせ(盗撮)をするわあまりにも精神的にきたので
本日リーダーに辞める事を伝えたら、あなたはどこいっても通用しない。
挨拶を無視されたんじゃなくて、声が小さいだけかもしれない
考えが卑屈っぽい
と言われ悔しい…
嫌がらせをする人をかばってたりするから一日や、3日でやめる人がいるんだよ。+5
-0
-
75. 匿名 2017/08/27(日) 22:24:38
無職期間5ヶ月を経て、9月から働く予定です。遠方なので明日引っ越しです。正直めちゃくちゃ不安で、すでに憂鬱です。中途採用で気をつける事とか、うまくやっていくコツとかがあれば教えてください!+8
-0
-
76. 匿名 2017/08/28(月) 19:35:07
今日初出勤でしたが何がなんだかさっぱりわかりませんでした。
こんなんで独り立ちできるのか不安です。。。
でももう転職活動したくないしお金もないので、なんとか頑張ります。+10
-0
-
77. 匿名 2017/08/29(火) 01:45:16
就活5ヶ月してやっと内定貰えて入れた会社。配属された部署の人達がみんな女でまじで環境最悪です。分からない事聞きづらいし、冷たいし、毎日ダメ出しされては怒られる。電話はワンコールでとらされる。皆聞き耳立ててて、電話切った後また更にダメ出し。毎日動悸と吐き気がやばいです。また明日出勤かと思うと本当に辛い。新人だから仕方ないって気持ちと、いやもっと環境良い職場はあるはずって気持ちとで…とにかくしんどいです+12
-0
-
78. 匿名 2017/08/29(火) 23:57:57
転職2日目でした。総合建設業の一人事務で、
前任の方がもう退職してしまっていて、
引き継ぎがなく、社長や役職の付いてる方が
教えてくれるみたいですが、
やることが無さすぎて虚しくなりました。
しかも、今日は放置プレイでした。
事務所の掃除や書類などに目を通し、
仕事に関する本を読んでも暇なので、
ガルちゃん見てたところに社長帰社。
携帯禁止と叱られ、落ち込んでます。
少しは、雑用なり与えて欲しかったな。+9
-1
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 07:17:46
今日2日め
すでに行きたくない
冷めてる笑
でも、これくらいでいいかな、とも思う+1
-0
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 08:26:12
今日から仕事です。やる気とか新しい気持ちよりも不安や続けられるかが心配すぎて、変に職歴つけるより...とすでに負け気味です。
頑張りましょう...!+4
-0
-
81. 匿名 2017/09/01(金) 20:32:28
私は独身だけど実は職場がほとんど既婚者
みんな旦那や子供の話ばかりで辛い
新婚の子もいるし、その子達が産休に入った時の都合よく使える駒なのかな+4
-0
-
82. 匿名 2017/09/02(土) 10:29:54
勤務開始から2日
吐き気めまい不眠…
ヤバい
月曜出社できるかなあ+3
-2
-
83. 匿名 2017/09/02(土) 17:25:10
みんな頑張ってるね。
初日は慣れない仕事と環境で不安な気持ちが大きくて、一ヶ月どころか一週間ももたないかもと思ってたけど週末を迎えたら少し落ち着いた。
月曜日からまた不安だけどみんなで頑張ろう(>_<)!
仕事覚えちゃえば少しは楽になるよね…早く慣れたい。+5
-0
-
84. 匿名 2017/09/03(日) 20:14:49
私も転職したばっかでみんなの気持ちがすっごく分かる!
さっきも明日の事考えてお風呂場で泣いてしまったけど、一年後には笑い話になるからって自分に言い聞かせて頑張ります!
みんなも頑張ろうね!+8
-0
-
85. 匿名 2017/09/03(日) 22:40:03
明日、会社、行きたくないっす
辞める気満々っす+3
-0
-
86. 匿名 2017/09/04(月) 08:21:05
辞めたい
誰か助けて+5
-0
-
87. 匿名 2017/09/04(月) 08:42:38
上司のパワハラでうつ病になって退職、
半年療養して今日から派遣の時短だけど社会復帰です。
頼むから、今度こそ普通の職場であって欲しい。ここのみんな同様、頑張ろう。+2
-0
-
88. 匿名 2017/09/04(月) 13:27:49
みんな、頑張ってると思うと頑張れる
不安な気持ちや心細さは消えないけど…
午後を乗り切ろう!+3
-0
-
89. 匿名 2017/09/04(月) 16:51:03
転職し、今月から新しい職場で働きます。
紹介予定派遣ですがまだスタート日がはっきり決まらない…
派遣会社に確認したけど開始日についてはこれから稟議通すとのことでかなり不安です。
採用取り消しの不安ばかりよぎりたす。+2
-0
-
90. 匿名 2017/09/04(月) 17:38:00
辞めたい
辞めても辛い
死にたい+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/04(月) 18:50:32
みんなお疲れ様。
今日も無事に1日を終えられました。+2
-0
-
92. 匿名 2017/09/04(月) 21:04:22
どこに行っても一部の女性に無条件に嫌われる
地味にしんどい+4
-0
-
93. 匿名 2017/09/04(月) 23:21:51
今日も無事に終わった
給料低いしやる気はないがどこ行っても結局は派遣やバイトでない限り大変だから我慢なのかな+2
-1
-
94. 匿名 2017/09/06(水) 08:07:22
条件は悪くないけど人間関係が悪すぎて通勤中から胃が痛い
昨日も胃が痛かった
でも働かなきゃ働かなきゃ働かなきゃ働かなきゃ働かなきゃ働かなきゃ…+3
-0
-
95. 匿名 2017/09/06(水) 19:31:24
時間巻き戻したい
こんなはずじゃなかった
+1
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 09:21:44
辞めたいよ。ほんとに行きたくない。助けて+2
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 17:53:30
入らなきゃわからん+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/10(日) 11:35:08
あんまりひどいなら
誰かに相談して逃げたがいいかもねー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する