-
1. 匿名 2017/08/04(金) 22:12:03
ここ2年でで8kg太りました。
毎日何かしらスイーツを食べているのが原因です。
でも断ち切ってダイエットしようと思っています。
みなさんの太っている原因は何ですか?+275
-5
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 22:12:38
食べ過ぎよ+450
-6
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 22:12:53
食べ過ぎ
ただただ食べ過ぎ。
むしろ詰め込んでる感じ…。+551
-3
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:00
一口だけならいいよね
が何度も+326
-4
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:02
運動不足と食べ過ぎ。
睡眠不足。+495
-3
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:03
体質もある、わたしはそうめんで太った+101
-90
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:06
甘え+237
-17
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:08
運動が大嫌いだから+296
-7
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:11
お腹いっぱいになるまで食べないと気がすまないから。+514
-2
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:24
楽してるだけ。以上+242
-7
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:26
アイス!毎日アイス食べてる+231
-5
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:29
食べすぎ+166
-2
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:36
30歳過ぎるとー
子供産むとー
ストレスでー
薬の副作用でー
+344
-17
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:52
食べすぎ出典:eyespi.jp
+255
-5
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:02
食べ過ぎ
お腹いっぱいでも何かをつまんでしまうから+244
-4
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:04
ストレス+125
-12
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:07
食っちゃ寝+188
-3
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:08
ストレスホルモン「コルチゾール」を抑制・減らす方法 | セロトニンを増やす方法!|不眠、うつ治療ガイドxn--88j8d6g0bp6rrb0119c.jp人は長い期間持続的にストレスを感じると、「コルチゾール」というホルモンの分泌が起こります。コルチゾールが増えすぎてしまうと、肌や細胞の老化、肥満そしてうつ病の原因になってしまいます。これを抑制また減少させる方法とは?
ストレスの多い生活+170
-5
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:10
>>7
スイーツ大好きだけにってか、やかましいわ!+116
-8
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:22
間食をこんにゃくゼリーにしたら良いかもよ。+272
-7
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:36
焼き肉行っても肉だけじゃ済まなくて
ご飯を食べちゃうから+182
-7
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:46
体質だと思う
って思いたい+19
-30
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:48
老化現象ですの+36
-20
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:03
+228
-4
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:06
ガルちゃんの長居+33
-4
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:06
また嫌がらせトピか+14
-19
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:31
趣味がない、夢中になれるものがない。
寝食を忘れるほど夢中になれるものがあれば、そうは太らないと思う。+308
-7
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:34
1人暮らしを初めて自炊にハマる→1人分って難しく作りすぎる(冷凍とかすればいいのに、つい食べてしまう)→部屋が狭くてベッドが近くなので食べてすぐ寝転んでガルちゃんやテレビ見てゴロゴロ+225
-8
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:39
自己管理ができない+150
-8
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:42
自分に甘い+171
-7
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:42
薬の副作用+59
-17
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:43
ズバリ運動不足!!!+188
-5
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:55
専業主婦なのに、バリバリ働いてた頃と同じように、3食おやつを食べて しかも昼寝付き
そりゃ太るわ~+227
-10
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:03
体質の変化ということで。+22
-6
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:05
体力を使わない仕事をしている+48
-3
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:05
勿体無い精神。+69
-3
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:12
運動したことない。
歩くのも少ない。
少食だけどアルコール飲みまくってます。+85
-8
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:20
好き嫌い多く偏食で炭水化物やお菓子ばかり+100
-2
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:26
明日からダイエットするから!と言い訳して食べてるから。+87
-3
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:36
ストレス?
神経太い人に多いと思うけどな。
+21
-17
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:44
>>6
体質だけじゃないよ!とフォローだからね。
そうめんて暑さで食欲なくてもつるつるいけるが炭水化物だからね+68
-6
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:55
ビール飲み過ぎ+44
-8
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:10
周囲にデブの人がいること。
デブを日常的に見ているだけで、その人もデブになってしまうらしい。
「私はまだあの人よりはまし、大丈夫」
という慢心が原因らしい。+203
-9
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:17
ラーメン食べたい。+26
-3
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:22
食べ過ぎ。動かな過ぎ。
小さい子のデブの責任は確実に親の責任。
ストレスでの過食。
日本ももっとカウンセラーとか精神疾患やらに関する認識が根付けばいいなぁ、と。+148
-6
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:33
太った彼氏と付き合ったら私も10キロ太った。
そして、痩せてる子が好きだと振られた(T_T)
+79
-13
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:42
デブ叩きがそんなに楽しい?
最近こんなの多過ぎ+21
-33
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:53
自分に甘い。だらしがない。+51
-8
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:57
甘やかすからやで+105
-12
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:21
食べ過ぎです。
分かってるんです。
でも、一度太ると
少々頑張ったって痩せないんです+104
-5
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:45
過食症の吐けないのにかかってるから。
食べても食べても満腹がわかりません。+44
-1
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:49 ID:goyitFStnp
コレステロール値が高いから運動をするように指導されたけどしてない
そして食べる+39
-0
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:48
食べ過ぎ。
美味しいものはお腹いっぱい食べたい。
腹八分って何~?+54
-3
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 22:19:03
動かないし部屋が汚い+55
-4
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 22:19:07
ご飯おいしいもんな+35
-0
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 22:19:29
食べ過ぎなんだろうな+52
-2
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:02
子供産んで骨盤がひらいたからかな?
下半身と腰回りがえぐい。
ついでに授乳中は食べても食べても太らなかったけど、回数が減ってから産後すぐと同じ量食べてたらみるみる太った。
あー痩せたい+41
-12
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:40
デブって傲慢な人が多い+58
-13
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:53
食べても太らない体質だったのに〜
いつの間にやら食べたら太るようになってた〜
いつでも痩せられると思って油断してたら
大変なことになってた+95
-3
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 22:22:26
一言で言うと「ストレス」+31
-7
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 22:22:35
夜のおやつがいけないと思いつつ止められぬ+36
-2
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:15
おなかいっぱい食べたいから+26
-1
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:43
米がうますぎる+72
-2
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:54
明らかに食べ過ぎ。痩せなきゃなーとは思うけど、ダイエットは来春までやらない。(正しくはできない。)+29
-3
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:16
からだ動かすの嫌いだから+20
-2
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:23
>>1
普通の人は毎日スイーツ食べないよ
うちの母親もデブだけど毎日スイーツとかお菓子食べてて注意したら「みんなこれくらい食べてるよ!」と言っていましたが。
普通の人は甘いものは1週間に1回です。+93
-78
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:47
デブって引きこもり系多いよね
暇だから食ってばっかなんじゃない?
+53
-8
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 22:25:19
私の場合は、常備薬。
太りやすい副作用がある。
だからと言って、飲まないわけにはいかない。
がん患者なのに肥満に悩んでいる。
結構そういう人は多いらしい。+25
-20
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 22:25:28
ストレスとやけ酒ばかりだから+20
-1
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:37
自制心の無さ+65
-4
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 22:27:08
主さん頑張ろう!!私はダイエット始めました☆一食置き換えと、2日に一回は30分ジョギング、お風呂上りはストレッチです!!+24
-1
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 22:27:48
ごはんが適量じゃない
一人分だと思っても、それ二人分あるよ+72
-4
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 22:27:54
食べて動かない
くらいしかデブの原因ってないだろ+56
-3
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 22:28:27
不規則な食生活。
炭水化物に偏った食事。
規則正しい、野菜中心+たんぱく質もしっかり、の食事なら、
太るわけがない。+53
-2
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 22:28:28
ストレス解消法が食べることになると太る+55
-0
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 22:28:50
直美に聞いてみよう+20
-0
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 22:29:00
ぱりんこ好きすぎて食べすぎちゃう+15
-3
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 22:29:01
水飲んだだけで太ったと平気で言う人いるけど、それだけじゃない気がする+97
-3
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 22:29:53
美味しい米と味の濃いおかず+14
-1
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 22:30:34
頭を使ってないから。
読書、勉強を怠らない人は
だらしない体型にはならない。+65
-10
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 22:31:12
夜でも平気で食べちゃう+45
-2
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 22:31:53
知ってる範囲だと、キレやすいっていう共通点ある
で、イライラ解消のためお菓子を常備してる+24
-1
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 22:32:12
美味しい日本酒探しにはまった
4合くらい飲むと
日頃我慢しているご飯類を異常に食べたくなり
負けて食べる
さらに缶チューハイ飲むと
また何か食べたくなる
体調崩して日本酒飲めなくなったら
5キロ減ったしむくみも取れてきた
またおいしく酒が飲みたい+41
-2
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 22:32:15
ラーメン大好き+30
-2
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 22:32:17
だらしないんじゃない?+40
-2
-
87. 匿名 2017/08/04(金) 22:33:19
自分にも他人にも言い訳してるから。
+33
-1
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 22:33:28
9時以降に食べるな+43
-3
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 22:34:16
自分の意志が弱いから+30
-3
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 22:34:16
胃下垂だと思ってたのに
タバコやめたら
胃下垂じゃなかったみたい。笑
どんどん吸収してくよ~+19
-3
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 22:35:47
立ち仕事
立ち仕事するようになったら2、3キロ増えた。
実際に立ち仕事は浮腫んで体重増えるみたい+12
-14
-
92. 匿名 2017/08/04(金) 22:36:09
そのストレスがなんなのか知りたい
+10
-4
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 22:36:21
米、小麦、ジャガイモ…炭水化物で
お腹膨らませ過ぎなんだよ。
野菜ぼりぼり食べてれば
太らない+87
-2
-
94. 匿名 2017/08/04(金) 22:36:37
高カロリーな食べ物を食べまくってるから太る。
そして、食べても運動しない。+59
-2
-
95. 匿名 2017/08/04(金) 22:36:44
キツイ事から逃げずに自ら率先してやってますか?電車では座らずに必ず立ってますか?+27
-4
-
96. 匿名 2017/08/04(金) 22:37:37
ピザポテト、カラムーチョ、ケンタッキー+35
-3
-
97. 匿名 2017/08/04(金) 22:37:51
ストレスで甘いもの食べても食べても止まらん
ホイップやら、プリンやら、シロップ飲んでしまう+30
-4
-
98. 匿名 2017/08/04(金) 22:38:20
偏食と運動不足
飲み物は常にジュースだし、甘いもの大好きだし、野菜食べない。
家族の分は考えて作るけど自分はほとんど食べないで、皆が寝たあとにデザートやらカップラーメンやら食べてる+36
-1
-
99. 匿名 2017/08/04(金) 22:39:02
>>92
デブっていうだけで辛辣な態度を取られることが増えるから、ストレスもたまると思う
以前、チュニック着てた時に相当太って見えたらしくて、散々な態度を取られた+7
-9
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 22:39:05
ピルで1年足らずで10㎏太った+14
-6
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 22:39:24
生活習慣を今迄とは真逆にしてみたら?+12
-1
-
102. 匿名 2017/08/04(金) 22:39:48
炭水化物の摂り過ぎ。
食べ過ぎはダメよ。+51
-0
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 22:39:58
「言い訳」
これにつきる。デブは言い訳ばかり。
病気やアレルギーで食事を制限してる人なんて世の中には沢山いるのに、デブは言い訳ばかりして食事を制限する事からも自分の体と向き合う事からもずっと逃げてる。
摂取カロリーが運動量よりはるかに多いからいつまでも痩せない。+80
-4
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 22:41:44
自分に甘いから。
我慢より快楽を選ぶから。+56
-1
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 22:41:51
>>1の文章を見る限りふんわりしてるけど
デブへの憎しみ持ちの激しさを日頃この界隈で見てるだけに
そこはかとなく緊張が走りますねw
トピタイあたりそのあたりの剥き出しが転がってる感が+3
-9
-
106. 匿名 2017/08/04(金) 22:42:13
>>4
うまいこと表した!+4
-1
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 22:42:22
書いてるうちにキタ+1
-4
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 22:43:17
料理が下手だから
美味しいと思えるものが高カロリーなものばかり+8
-2
-
109. 匿名 2017/08/04(金) 22:43:51
体質、遺伝+5
-19
-
110. 匿名 2017/08/04(金) 22:47:40
朝→時間がないからそこら辺のものを詰め込む
昼→時間がないからそこら辺のものを詰め込む
夜→用意してもらってるから詰め込む
夜食→ようやく食べたいものを食べる
↓
寝る
↓
デブ成長+64
-1
-
111. 匿名 2017/08/04(金) 22:48:54
「いただきます」「ごちそうさま」を言わない
「美味しい」を「うまい」って言う
こういう人はデブになりやすい。+14
-10
-
112. 匿名 2017/08/04(金) 22:49:42
子供が食べ残した物を食べてしまう。+22
-8
-
113. 匿名 2017/08/04(金) 22:49:45
炭水化物、間食するから!+35
-4
-
114. 匿名 2017/08/04(金) 22:50:09
薬(メンタル系)の副作用
1日1食しか食べないのに2年で30kg太った+18
-23
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 22:51:49
運動してもデブだよ
毎日10キロ走ってもお腹凹まない
お酒のせいと、骨盤歪んでるから+3
-20
-
116. 匿名 2017/08/04(金) 22:51:52
食べすぎても日頃からちゃんと
運動すれば痩せるよね、+41
-2
-
117. 匿名 2017/08/04(金) 22:52:24
太る体質って何?(笑)
仮に朝サラダ昼おにぎり夜野菜炒めを5日間やったら絶対デブなら痩せるはず。要は体質じゃなくて食欲を我慢出来ない性格ってことでしょ。+95
-4
-
118. 匿名 2017/08/04(金) 22:52:39
>>14
デブは嫌だけどこの谷間は心底羨ましい+9
-5
-
119. 匿名 2017/08/04(金) 22:53:00
>>81
実際、デブは頭が悪いという研究結果がニューヨーク大学で出てるよね。IQに差がある。+55
-4
-
120. 匿名 2017/08/04(金) 22:53:01
運動して腹筋とかもしないと
たるんだお腹になるよ+10
-1
-
121. 匿名 2017/08/04(金) 22:53:55
>>48
叩かれて悔しいなら痩せてみなさいよ+16
-4
-
122. 匿名 2017/08/04(金) 22:54:29
平均だけど
二の腕だけ太い…
細くなる方法知りたい(笑)+10
-5
-
123. 匿名 2017/08/04(金) 22:55:13
痩せてる人から便移植すれば痩せれる+10
-3
-
124. 匿名 2017/08/04(金) 22:55:48
健康診断で身長164体重49キロでしたが、太って見えます。
顔が大きい、顔に肉ついてるのが、大きいな。
+6
-14
-
125. 匿名 2017/08/04(金) 22:55:59
ほとんどのデブは、だらしない生活を1〜2週間とかではなく、年単位で過ごしてきたからでしょ?+67
-1
-
126. 匿名 2017/08/04(金) 22:56:42
ジュースをよく飲むなぁ
痩せてる人ってあんまりジュース飲んでないかも
とりあえずジュース断ちしようかな+48
-2
-
127. 匿名 2017/08/04(金) 22:57:41
どんなに平均でも骨太だと
細く見えない…+6
-6
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 22:58:16
>>126
夏は炭酸飲みたくなる…笑
+10
-5
-
129. 匿名 2017/08/04(金) 22:58:36
喰っちゃう+5
-3
-
130. 匿名 2017/08/04(金) 22:59:19
2〜3キロ太ったからダイエットしようでは無く、何年も放置したから。
何年も自分の内面にも体にも向き合わなかったから。+43
-1
-
131. 匿名 2017/08/04(金) 23:01:10
色気より食い気
これに尽きる+42
-4
-
132. 匿名 2017/08/04(金) 23:02:21
向上心がないから。
向上心があれば醜く太りたくなんかないはず。
(病気とか薬の副作用の人は除く)+37
-3
-
133. 匿名 2017/08/04(金) 23:02:33
・すぐ言い訳をする性格
・体重が2〜3キロ増えた時に放置するズボラな性格
・我慢が嫌い
こういう内面的な事も変えていかないと痩せない。+59
-1
-
134. 匿名 2017/08/04(金) 23:06:09
お菓子よりも炭水化物系のご飯のが
太るきがする+14
-5
-
135. 匿名 2017/08/04(金) 23:08:04
確かにデブはうまいとか食うとかいう人多いわ。+9
-4
-
136. 匿名 2017/08/04(金) 23:08:38
>>20
こんにゃくゼリーなら大丈夫!って言って食べてる時点でダメ。
痩せたいって言って食べてる人を見て思いました。+27
-1
-
137. 匿名 2017/08/04(金) 23:08:38
唐揚げ弁当とは別に明太子おにぎりとカニクリームコロッケかきこんでいまゴロゴロがるちゃん+34
-1
-
138. 匿名 2017/08/04(金) 23:09:26
例え1kgでも痩せた報告は嬉々としてするのに、太った報告はしないよね+24
-2
-
139. 匿名 2017/08/04(金) 23:09:38
下品にガツガツ食べてるから。
お上品に食べてたらどう頑張っても太れない。
+12
-5
-
140. 匿名 2017/08/04(金) 23:10:57
料理が下手。
栄養の知識もカロリーの知識もないから。+8
-7
-
141. 匿名 2017/08/04(金) 23:11:56
早食いでがっつり食べるから…+17
-2
-
142. 匿名 2017/08/04(金) 23:13:10
何でも美味しい美味しいっていっぱい食べてるデブならまだ可愛いげあるけど私少食アピール、食べてないアピール、弁当小さいアピール、みんなの前だけお茶かお水アピールのデブはうざいね。
みんなの前だけじゃなく家でもそれやったら痩せんじゃない??+67
-2
-
143. 匿名 2017/08/04(金) 23:13:11
朝→ごはん、みそ汁、納豆
テレビ観ながらスマホ ゴロゴロ 洗濯
昼→オムライス、スープ バニラアイス
テレビ観てスマホ ゴロゴロ
子供帰宅→おやつにホットケーキ、オレンジジュース、牛乳
宿題見ながら ダラダラ
夜ごはんは豚のしょうが焼き、スープ、ごはん2杯たデザートにりんご カルピス
寝る
155cm 78キロ
これはやっぱ食べすぎかな(^^;+106
-12
-
144. 匿名 2017/08/04(金) 23:13:22
会社の太ってるおばちゃんは、手作り弁当持参なのはいいんだけど、そこにプラスして味噌汁感覚でカップラーメンを食べている。+64
-0
-
145. 匿名 2017/08/04(金) 23:13:31
運動不足
睡眠不足
適当に食べてる+14
-1
-
146. 匿名 2017/08/04(金) 23:16:36
>>143
普通だよー!+9
-21
-
147. 匿名 2017/08/04(金) 23:16:59
ちょっと話それるかもしれないけど
太ってる人って虫歯が多い感じがする。
噛む歯がないとよく噛まないで
飲み込んでる。だから食べても食べた気がしない。+18
-0
-
148. 匿名 2017/08/04(金) 23:17:02
>>143
体重が全部物語ってるやろがい!!+68
-2
-
149. 匿名 2017/08/04(金) 23:18:05
>>143
至って普通だと思います!
ちゃんと三食食べてるの素晴らしいです!
+7
-18
-
150. 匿名 2017/08/04(金) 23:18:25
胃が丈夫なこと。+13
-1
-
151. 匿名 2017/08/04(金) 23:18:39
友達にダイエット相談をしたら「口に入れたものを全部ノートに書きな」と言われたもののめんどくさくてやらなかった
次会った時にそれを言ったら「書くの面倒だから食べるのやめようとはならないんだね」と心底呆れられた
確かに。自分でも呆れた出来事+93
-1
-
152. 匿名 2017/08/04(金) 23:19:00
わたし長年大デブのおばさんでしたが恋をしたらろくに食事が喉を通れなくなり痩せました。
恋って最強てす❗️+46
-3
-
153. 匿名 2017/08/04(金) 23:19:21
>>143
バニラアイス、ホットケーキ、オレンジジュース、カルピス、ごはんおかわり、はいらないと思う。
あと野菜少ない。+86
-0
-
154. 匿名 2017/08/04(金) 23:19:32
猫背+17
-0
-
155. 匿名 2017/08/04(金) 23:20:03
>>152
恋っていつでも
していたいですよね(✿˘艸˘✿)
+27
-2
-
156. 匿名 2017/08/04(金) 23:20:58
ジュースは㌍沢山だから太る。
ジュース飲むくらいならお茶にして
ご飯食べた方が健康的かと。+31
-1
-
157. 匿名 2017/08/04(金) 23:21:26
>>143
おやつにホットケーキ、オレンジジュース、牛乳
↑ボリュームあり過ぎ!
育ち盛りの子供と同じ間食は太るわよ。+86
-0
-
158. 匿名 2017/08/04(金) 23:21:36
おせんべい大好き
でもしょっぱいの食べたあとは甘いものが欲しくなり
甘いもの食べたあとはしょっぱいの欲しくなり
エンドレス…+47
-1
-
159. 匿名 2017/08/04(金) 23:23:08
>>158
それわからなくもない(笑)
+15
-1
-
160. 匿名 2017/08/04(金) 23:23:51
腹筋が下手くそなのか腰が痛む+4
-0
-
161. 匿名 2017/08/04(金) 23:24:03
長年染み付いた早食いとか濃い味付けが好きとか~食べ方の習慣が変えられなくて~+6
-0
-
162. 匿名 2017/08/04(金) 23:24:10
>>14
びっくりしたー
自分かと思った…
「これが流行りの流出ってやつ⁈」ってドキッと+42
-0
-
163. 匿名 2017/08/04(金) 23:24:32
菓子パンいくらでも食べちゃうから+25
-3
-
164. 匿名 2017/08/04(金) 23:24:52
ここのデブ民、喫煙者よりタチ悪い連中やわ+30
-2
-
165. 匿名 2017/08/04(金) 23:27:15
意志が弱い
もったいない精神+29
-1
-
166. 匿名 2017/08/04(金) 23:28:30
>>155
不思議なんてすけど、何やっても痩せないから代謝が悪いからかなぁと諦めていたのに、トントン痩せていくんですよ!
片思いだからよけい!+24
-1
-
167. 匿名 2017/08/04(金) 23:29:19
ハーゲンダッツが大好き。
しかも夕飯後に食う。+24
-0
-
168. 匿名 2017/08/04(金) 23:37:27
自分でデブの原因知ってるのに
痩せようと思わないの?+13
-2
-
169. 匿名 2017/08/04(金) 23:38:58
>>168
渡辺直美みたいに、今の体型の自分が好きなのかもよ
他人に言われることじゃない+15
-6
-
170. 匿名 2017/08/04(金) 23:39:42
炭水化物LOVE+12
-2
-
171. 匿名 2017/08/04(金) 23:41:31
食べたら運動する❗️
何でも言い訳しない‼️こと+32
-2
-
172. 匿名 2017/08/04(金) 23:42:05
太った人って、二種類いるよね
もともと骨格からして華奢な人とは違い、骨格相応に筋肉や脂肪が付いてるだけの人と
骨格以上に脂肪が付いてる人
これをごっちゃにして、太ってる、で一括にしてはダメだよ
前者の人なら、骨格は遺伝だから努力じゃどうにもならない
それをどうこう言いたいのは、黒人に白人になれと言うようなもの+10
-6
-
173. 匿名 2017/08/04(金) 23:43:11
子供が寝たあとのコーヒーとお菓子
健康の為にもやめたい…と言いつつ今も食べてる+13
-2
-
174. 匿名 2017/08/04(金) 23:43:31
はぁーーー
デブは本当に言い訳が多い!!!+52
-2
-
175. 匿名 2017/08/04(金) 23:44:10
デブでいいやと開き直ったら終了+41
-1
-
176. 匿名 2017/08/04(金) 23:44:49
自分が人生を楽しんで生きているならいいと思う。
人に何を言われようが関係ない❗️
+12
-5
-
177. 匿名 2017/08/04(金) 23:45:42
自分が人生を楽しんで生きているならいいと思う。
人に何を言われようが関係ない❗️+5
-8
-
178. 匿名 2017/08/04(金) 23:47:16
本気でダイエット頑張れてる人は明日から、とかこれ食べたら始める、とか言い訳しない
今すぐからできないなら続けるなんて無理
+12
-2
-
179. 匿名 2017/08/04(金) 23:49:41
私もチビデブBBAです。一念発起してダイエット始めて、とりあえず二ヶ月で今8キロ体重落としてます。
原因は、私もだけど、やっぱり自分への甘えです。
今日は疲れたから甘いもの食べよう。
荷物重いから電車使おう。
そんな些細なことの積み重ねで、気がつけばとんでもない体重になってました。40だからもう今さらダイエットしても体重落ちないかもしれないけど、やらないよりはマシ!やってみたら、一応なんとか体重落ちてきてます。まだまだデブですけど、ひどいデブから普通のデブになってきましたw
何事も気づいたときに、やるしかない!ダイエットがんばろう!+79
-0
-
180. 匿名 2017/08/04(金) 23:49:41
安藤なつはなんであんな少食でデブ?病気?+12
-1
-
181. 匿名 2017/08/04(金) 23:49:55
>>177
そして糖尿になって初めて悔やむわけね+19
-1
-
182. 匿名 2017/08/04(金) 23:50:59
デブはよくこんなに言い訳が思いつくな。
史上最強のデモデモダッテじゃねーか。+19
-1
-
183. 匿名 2017/08/04(金) 23:53:37
ガリガリのモデルが採用されなくなったように、日本でもガリガリと肥満はメディア露出しないで欲しい+7
-6
-
184. 匿名 2017/08/04(金) 23:54:17
疲れを食べることでしか発散できなかったことかな?
「まだ全然太ってないし大丈夫だよね」ってデブなのに謎の余裕があったことが原因でぶくぶく太った+12
-1
-
185. 匿名 2017/08/04(金) 23:55:35
食べたら寝るな
寝るなら食べるな
これ守ったらちょっと痩せた+18
-1
-
186. 匿名 2017/08/04(金) 23:56:00
デブは他の人よりIQ低いの嫌じゃないの?+10
-3
-
187. 匿名 2017/08/04(金) 23:56:10
そりゃ好きな物好きなだけ食べて、太らないなら苦労しないよな+7
-3
-
188. 匿名 2017/08/04(金) 23:57:47
好きな物好きなだけ食べれてる人なんていないだろ+5
-6
-
189. 匿名 2017/08/04(金) 23:58:16
うちの場合は酔った時の暴食が半端ない
今もローソンのチャーハン、焼きそば弁当食べてる
お腹空いてないのに、仕事のストレス溜まるとこうなる+33
-0
-
190. 匿名 2017/08/05(土) 00:00:04
別にここの人が病気になろうと関係ないから、痩せろって言うのも余計なお世話だと思う 病気になって困るのは本人なんだし+7
-6
-
191. 匿名 2017/08/05(土) 00:00:42
ケンブリッジ大学の研究だとデブは10歳早く脳が老化してるんだとさ。
IQ低くなる上に、脳が10歳早く老化してるなんて損しかない。+26
-1
-
192. 匿名 2017/08/05(土) 00:01:52
>>190
皆はトピタイにそって書いてるだけ。
嫌なら見ない方がいい。+12
-1
-
193. 匿名 2017/08/05(土) 00:03:55
お腹いっぱい まで食べるのやめて、空腹がおさまる程度に食べるようにしてたらひと月で3キロ痩せたよ
いっぱいになるまで食べてたら太る+33
-0
-
194. 匿名 2017/08/05(土) 00:04:11
>>190
医療費増大
医者にかからずとっととあの世に行くわよと言うならご自由に+19
-1
-
195. 匿名 2017/08/05(土) 00:06:32
やっぱりお菓子や食べすぎ
ストレスからの過食
わかってるのにやめられない
昔は痩せてたのにプラス10~15k増ししてる
夏バテしたいのに今年は食欲落ちず
いい加減セーブして落とさないとヤバい
+15
-0
-
196. 匿名 2017/08/05(土) 00:07:18
太るのは簡単すぎる・・・+25
-1
-
197. 匿名 2017/08/05(土) 00:09:18
寝る前に食べる+8
-1
-
198. 匿名 2017/08/05(土) 00:12:51
みんな、ストレス溜まった時は何で発散するの?+7
-0
-
199. 匿名 2017/08/05(土) 00:23:03
昔は、パチ屋に働いて、ほか弁+カップ麺食べても太らず158の46筋肉質でしたが、パチ屋辞めて 母親のスナックで働いたら、あれよ、あれよ、2年間で20キロ太りましたw
ビール大好きなんで、ビール毎日飲み アフターで、ラーメンやら、こってりを…
長男を妊娠 出産した時には同居のストレスで10キロ減ったが 今じゃ4人子供いて、また昇り気味(笑)+31
-4
-
200. 匿名 2017/08/05(土) 00:23:26
食べすぎ、動かなすぎ、怠けすぎ。+10
-1
-
201. 匿名 2017/08/05(土) 00:23:53
ガマンできませーん
+7
-1
-
202. 匿名 2017/08/05(土) 00:26:37
運動不足とカロリーオーバーと思われる。
+10
-1
-
203. 匿名 2017/08/05(土) 00:27:09
アトピーの薬にブタを太らせるための成分が入ってるってお医者さんが言ってたから…+5
-12
-
204. 匿名 2017/08/05(土) 00:48:56
作ったら食う!+5
-1
-
205. 匿名 2017/08/05(土) 00:58:18
無職+3
-8
-
206. 匿名 2017/08/05(土) 01:01:36
ストレスで食べられなくなる人もいるからただストレスで〜っていうのは遺伝でーって人とかわらないよ
+10
-5
-
207. 匿名 2017/08/05(土) 01:06:07
おにぎりの食べ過ぎ+8
-1
-
208. 匿名 2017/08/05(土) 01:11:18
太る時間に間食してる+8
-1
-
209. 匿名 2017/08/05(土) 01:25:24
オイシックスのクロワッサン、アルフォート(-_-)zzz+10
-0
-
210. 匿名 2017/08/05(土) 01:37:34
母からの遺伝。幼い頃から祖母がお菓子をたくさん食べさせてくれた。小学校入学時点で顔パンパン。部活してた時は、食べても食べてもお腹いっぱいにならなかった。
現在は153サンチ65キロ。息子からは、お母さん痩せてと言われます。+10
-6
-
211. 匿名 2017/08/05(土) 01:42:48
カフェオレ1日3杯、軽くチョコつまむ、
ごはんは腹八分。
これって太るかな?
太らない プラス
太る マイナス+34
-33
-
212. 匿名 2017/08/05(土) 02:03:07
夜遅くにお菓のつまみ食いをしてしまう。+8
-0
-
213. 匿名 2017/08/05(土) 02:18:40
食べる時間
食べる量
食べる物の種類
運動不足+19
-0
-
214. 匿名 2017/08/05(土) 02:25:54
デブはただただキモい!自分に甘えすぎw+16
-8
-
215. 匿名 2017/08/05(土) 02:34:48
専業主婦になってから、別にそんなに食べてる意識なくて、でも何故か太りやすくなり、4キロ5キロと増えた。太ってもまぁいいかという安心感?というかそういうのあった…
仕事しだしたらまた痩せた。
ちなみにイケメンがいる。+24
-1
-
216. 匿名 2017/08/05(土) 02:38:41
ねーただ一言。
食い過ぎだけやろが!
+27
-2
-
217. 匿名 2017/08/05(土) 02:40:47
ダイエットは明日からが口癖!
デブで食う奴にかぎり明日から明日からと!
今日が最後の晩餐が永遠くりかえし。
意志がない。
元デブな私がそうだった。
+21
-1
-
218. 匿名 2017/08/05(土) 03:04:18
ここで悪口言ってる人ドーパミン出まくりなのが目に浮かぶ
絶対顔はブスになってるわw+10
-7
-
219. 匿名 2017/08/05(土) 03:09:16
>>119
進学校で、デブって殆ど見かけない。
ガッチリさんはいるけど。+13
-3
-
220. 匿名 2017/08/05(土) 04:03:44
子供の頃から太ってた…+10
-1
-
221. 匿名 2017/08/05(土) 04:27:12
内山君が少食なのにデブな理由を「僕の家系にお相撲さんがいるんですけど、昔の人なのに巨漢だったんですよ。」って言ってた。
悲しい話、うちも祖先がお相撲さん。
大昔だからそんな太るものがない時代なのにお相撲になれるってことはかなり太りやすい体質。
うちの食べる量が少ないから周りにびっくりされる。+7
-12
-
222. 匿名 2017/08/05(土) 05:39:19
>>156
カロリーだけとって、栄養なくて、すぐお腹すくからね。スープ類以外でカロリーとるのは最悪。
消化の必要がほぼなくてすぐ吸収するから、血糖値もソッコーで↑跳ね上がる↑+13
-0
-
223. 匿名 2017/08/05(土) 06:25:18
ジュースとか甘いもの毎日好んで飲んでる人は大体デブ
ジュースナメたらこわいよ+32
-1
-
224. 匿名 2017/08/05(土) 06:40:16
いつもカロリー気にせず飲み食いしてる時点でアウト+4
-1
-
225. 匿名 2017/08/05(土) 06:44:34
>>218
ここ「デブの原因教えて」トピだよ。
ダイエットしたくない人は見なきゃいいんだよ。+11
-1
-
226. 匿名 2017/08/05(土) 06:44:54
体力を使う仕事をしても痩せない奴は痩せない
私、傷ついた!
とか怒ったデブでも精神的にやられて痩せた様子ではなかったし
体質もあるけど、
自分の生活がユルユルなんだと思う+6
-2
-
227. 匿名 2017/08/05(土) 06:46:01
脳や思考がデブ+13
-1
-
228. 匿名 2017/08/05(土) 06:48:08
インスタ見てるとダイエットしますって言いながら焼肉、ラーメン、揚げ物すごい食べてる。
本当にダイエットしようと思ってる?って思っちゃう。
体重も公開してるけど90kg越えなのに炭水化物や脂質摂りまくり。
そりゃ痩せないよ…+21
-0
-
229. 匿名 2017/08/05(土) 06:54:59
>>210
ふーん、153サンチなんだー+3
-6
-
230. 匿名 2017/08/05(土) 06:56:30
>>211
そのカフェオレに砂糖を入れるかどうかで大違いなんだからそれを書けよ+20
-3
-
231. 匿名 2017/08/05(土) 06:57:15
毎年一キロずつ増えていった+14
-0
-
232. 匿名 2017/08/05(土) 07:02:50
ガツガツ食べながら「食べても食べても太らない薬がかいはつされないだろうか?」って考えたことありません?
だって、医学の発達って凄いから+3
-4
-
233. 匿名 2017/08/05(土) 07:12:01
痩せてる人はガルちゃん見てる時でもストレッチしてたりするけど、デブはお菓子食べながらガルちゃん見てる。
よくお菓子食べちゃったー系のコメントを見る+7
-1
-
234. 匿名 2017/08/05(土) 07:12:16
産まれた時 4kgありました
父方・母方の親戚を見るとみんな太っています
体質が太りやすいのと 20才でうつ病になり 薬の副作用でかなり太りました
今は薬を減らして 食事と運動を頑張っています+9
-7
-
235. 匿名 2017/08/05(土) 07:17:28
私は晩ご飯の後に
テレビ見て寝転びながら
アイスやチョコやスナック菓子を食べてるからだと思う。
悪しき習慣だと
頭では分かっていても
20年近く続いてる習慣なので
今更止められないし
アラフィフになり、
ダイエットする気力や体力もないわ(笑)
でもこれ以上は太りたくないので
自作で糖質控えめのアイスやおやつを試行錯誤中。+9
-0
-
236. 匿名 2017/08/05(土) 07:17:57
鬱の安定剤飲んだことあるけど太らなかったよ。
薬飲んだだけじゃ太らないよ、前より食べなきゃ太らない。+10
-2
-
237. 匿名 2017/08/05(土) 07:25:18
デブは原因を外に作るよね。
遺伝がー薬がーって。
生まれつき持病がある人は遺伝が原因だけど食事を制限してるよ。しかも一生でしょ。
アレルギーの人も遺伝が原因だけど食事を制限してるよ。抗ヒスタミン薬は太るから太らないように更に気をつけてる人もいるくらいだよ。
本当に遺伝や薬で外側に原因があって努力してる人からしたら、デブの言い訳は甘えだよ。+23
-1
-
238. 匿名 2017/08/05(土) 07:39:34
デブは遺伝って言うけどさ、うちは父方・母方共に4代遡って肥満家系だけど、私は気を付けてるから体脂肪率16%だよ。+26
-1
-
239. 匿名 2017/08/05(土) 07:41:50
飲み物がお茶やお水じゃなくて、ジュースやカフェオレだったりする。
あと家でつくるやつじゃなくて市販のスムージーもある。あれシロップ入ってますから。
あとイメージで牛乳より豆乳飲んでるから大丈夫だと思ってる人も居る。
豆乳のカロリーとコーラのカロリーは同じですよ〜+11
-1
-
240. 匿名 2017/08/05(土) 07:49:56
摂取カロリー>消費カロリーだから太る。
アイス、お菓子、菓子パン、ジュース食べない。夜6時以降は絶対食べない生活したら、3ヶ月で65→59キロに痩せたよ。
今までどれだけ食べてたと思うとゾッとした。
まだまだデブだから、この食習慣を継続したい。
菓子パンは400カロリーとかホントカロリーヤバイから!みんなパンは止めよう。+27
-0
-
241. 匿名 2017/08/05(土) 08:01:03
40歳100キロ超えの先輩いるけど健康診断の結果はいつも良好。血糖値もコレステロール値も血圧も標準。
私は73キロの時悪玉コレステロール値が高くなっててダイエット始めた。
100キロ超えは才能だね。普通はその域に達する前に病気になる。+9
-1
-
242. 匿名 2017/08/05(土) 08:14:05
食べるスピードが違うと思う+7
-1
-
243. 匿名 2017/08/05(土) 08:17:06
>>236 私は 安定剤は飲まなかったです
アメリカから 医者が個人輸入していた坑うつ薬を飲んだら太りました+3
-2
-
244. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:43
>>13
何か引っかかる物言いだね。+1
-5
-
245. 匿名 2017/08/05(土) 08:27:57
体質を知らないからじゃない?
私も間違ったダイエットの連続で太りやすい体になっちゃって、激太りしたけど、
自分の太るもの、痩せるもの、合ってる運動を知ったら食べ過ぎても太らなくなったよ。
私はチョコと卵とかは太らない。
でもパン、クッキー、芋、乳製品はヨーグルトとかでも太るってわかった。
情報に騙されないで、自分にあった方法を見つけて!+23
-1
-
246. 匿名 2017/08/05(土) 08:30:39
>>243
医師がそんな事したら厚生省ひっかかるだろ。嘘はやめなさい。+9
-1
-
247. 匿名 2017/08/05(土) 08:33:38
体重にこだわりすぎるストレスで食べちゃう人も多いと思う。
女の人は生理周期とかで結構変わって当たり前なんだから、月1で充分。
本当にお腹がすいてる時に食べる。
3食にこだわらない、体重に食べ物を決めさせない。+9
-0
-
248. 匿名 2017/08/05(土) 09:07:28
生理前は食べるの止められないのよね
お菓子とか+6
-2
-
249. 匿名 2017/08/05(土) 09:26:48
え?食べ過ぎでしょ。単純!
薬飲んでる人以外ね。+5
-1
-
250. 匿名 2017/08/05(土) 09:33:28
本当にお腹が減ってるんじゃなくて、ただの口唇欲求じゃないのかな?と思う。
母親の愛情不足でなるやつ。+18
-0
-
251. 匿名 2017/08/05(土) 09:34:36
性格がデブだから
私はデブ家系だから必死に気を付けてる
でも親族は「デブ家系」だから諦めてるっていってぶくぶく太っていってる+26
-1
-
252. 匿名 2017/08/05(土) 09:36:13
>>246 嘘じゃないですよ
SSRIとか まだ国で認められない時に その医者が個人輸入していました
保険がきかないから高かったです
その医者から処方して貰うために九州や北海道から患者が来ていました
今でも現役で精神科の医者しています
フルネーム書いてもいいですよく+5
-3
-
253. 匿名 2017/08/05(土) 09:39:40
は?食べ過ぎ以外理由ないわ!バッカじゃない?デブは自己管理できてない、だらしない人間なんだよ。+20
-6
-
254. 匿名 2017/08/05(土) 09:54:54
アルコールだと思います。+7
-1
-
255. 匿名 2017/08/05(土) 09:56:40
運動しなきゃがストレス+9
-0
-
256. 匿名 2017/08/05(土) 09:59:47
同じ食べ物でも朝食べるのと夜中寝る前に食べるのとでは違ってくるよね+14
-0
-
257. 匿名 2017/08/05(土) 10:01:18
仕事帰りに鈴カステラと卵ボーロ買ってたから。
あとはメロンパンとかチョコとか。
今もたまにしちゃうけど、当時は精神安定剤がわりだったわ+14
-0
-
258. 匿名 2017/08/05(土) 10:07:31
考え過ぎてたから。
マクロビとかベジタリアンとか色々やったけど
体壊した。
好きなもの好きなだけ食べるけど、最近野菜食べてないなと思ったらサラダ食べる、運動してないなと思ったら走ったりしてみる…
みたいにゆるい感じで全てを自分の体に任せたら気が付いたら5キロ痩せてた。
165cm48kg。あと3kg痩せたいところだ…+8
-10
-
260. 匿名 2017/08/05(土) 10:20:40
食べる量は、普通。お菓子食べない、ジュース飲まない、アイス食べない…何で太るの?って思ったら
やはり結構食べてる。そして寝る。運動しない。そりゃあ太るわけだ orz
+7
-1
-
261. 匿名 2017/08/05(土) 10:22:09
ストレスで爆食しても週に2回位なら太らないからね。
日頃が大事だよ
163/59→50になったけど週に2回は夜中に回転寿し2000円以上食べてるけど維持出来てる+7
-0
-
262. 匿名 2017/08/05(土) 10:35:36
はいはい、
肥満家系で
ピル飲んでて
精神安定剤服用してて
アトピーの治療もしてるけど、
全く太ってない私が通りますよ。
言い訳ばっかすんなデブ。+18
-23
-
263. 匿名 2017/08/05(土) 10:41:08
>>262
そうですか+15
-4
-
264. 匿名 2017/08/05(土) 10:47:27
事実を言われると叩きって火病起こしてるからいつまでもデブ。+6
-3
-
265. 匿名 2017/08/05(土) 10:47:33
白米+7
-1
-
266. 匿名 2017/08/05(土) 10:47:50
どんぶり茶碗+7
-1
-
267. 匿名 2017/08/05(土) 10:50:00
・自分に甘い
・言い訳する
・我慢出来ない
・努力出来ない
・自己管理出来ない
・適量を上品に食べられない
デブは見た目の問題に見えて、性格の問題が外側に出てるだけ
+17
-3
-
268. 匿名 2017/08/05(土) 10:51:12
デブって精神が薄汚いんだよね+8
-7
-
269. 匿名 2017/08/05(土) 10:54:56
精神科の待合室にいると、受付で生活保護でって言ってる人ってほぼデブだわ。+27
-2
-
270. 匿名 2017/08/05(土) 11:05:01
朝に甘いものをお腹いっぱいになるまで食べないと気が済まない。だから常に家には菓子パンやらチョコレートやらコンビニのデザートやらを常備させてる(^^;;糖尿病まっしぐら+9
-0
-
271. 匿名 2017/08/05(土) 11:06:33
やっぱりガルチャン民は、性悪ブスばかり。デブスを叩いて、安心する前に中身磨け 痩せてもブスが圧倒的だから批判すんだろうね 。世間はデブスだろうがブスだろうが、気にしないし叩かないよ 自分しか興味ないもん+8
-8
-
272. 匿名 2017/08/05(土) 11:08:34
気にしない、興味がないから太りました
自分と人とを比べないからデブだって知らなかった+10
-1
-
273. 匿名 2017/08/05(土) 11:15:51
>>271
トピタイを見なよ。
デブの原因「教えて」だよ。
被害妄想するなら見ないほうがいい。
あと2kg痩せたい人には参考になってるよ。+9
-2
-
274. 匿名 2017/08/05(土) 11:17:16
>>27
そんな事はない
どんなに好きな趣味あってもデブはデブってる+6
-2
-
275. 匿名 2017/08/05(土) 11:18:45
嫌なものは直視しない、後回しにする性格だから
現に鏡も見たくないし写真も撮らない
ダイエットもしないといけないのはわかってるけど考えたくない+8
-1
-
276. 匿名 2017/08/05(土) 11:19:52
口さみしくて何か食べちゃう
痩せるぞ!と思う時は人参きゅうりレタスをかじるんだけど
そのうちプリンのとろ~り系やマドレーヌのバター感が恋しくなる
痩せてる友人はノンシュガーの飴を食べてた(ひとつだけ)
お腹すいたらスクワットするといいと聞いて実行中
暇つぶしにおやつ食べるのをやめればいいんだよね
みんな、一緒にスクワットしようよ!+19
-0
-
277. 匿名 2017/08/05(土) 11:26:36
ジュースの飲み過ぎ
まさにこれだった
ジュース絶ちして-7kg
どうしてものみたいときは砂糖が入ってない炭酸水に、カルピス(カロリーオフなやつ)やソルティライチの原液を少し入れて飲んでます
+20
-0
-
278. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:10
きちんとタンパク質が摂れてないのもあるかもよ+8
-0
-
279. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:59
>>277
-7kgすごいね!
あやかりたいわ
自分が7㎏痩せたところ
想像してみる+5
-0
-
280. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:29
カフェラテにはまった
+11
-0
-
281. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:56
トピズレですがデブの少食ってありえるのかな?
周りの太った人ご飯あんまり食べないんだけど。+13
-0
-
282. 匿名 2017/08/05(土) 11:31:30
>>278
片手手のひら分だっけ?
鶏むねをこの量とるように気を付けていたら
確かに体重落ちました+5
-0
-
283. 匿名 2017/08/05(土) 11:33:39
>>281
家でお菓子食べまくってるんじゃない?+8
-1
-
284. 匿名 2017/08/05(土) 11:35:54
>>281
わかる!
ちっさい弁当でお腹いっぱい言ってる!
家では無茶食いしてるのかなって思ってる+11
-0
-
285. 匿名 2017/08/05(土) 12:02:22
最近どっかで見たデータだけど日本では女は貧乏層ほど肥満率が上がるんだって
男はあまり関係が無いみたい+11
-0
-
286. 匿名 2017/08/05(土) 12:22:46
>>281
デブは人前ではあまり食べず一人の時に食べまくってるよ。
スリムな人は誰かと食事行くときは思い切り食べて一人の時の食事で食べすぎた分を調査する。
その違い。+22
-1
-
287. 匿名 2017/08/05(土) 12:22:50
>>273トビタイも何も食い過ぎ以外デブあるか? ずっとデブ叩いて楽しむトビか+4
-3
-
288. 匿名 2017/08/05(土) 12:25:25
ジュースやお菓子、ジャンクフードなどのエンプティフード(カロリーはあるけど栄養のない食べ物)を減らして、野菜肉米をバランス良くよく噛んで腹八分目を意識して食べる。
これに尽きると実感しました。+5
-1
-
289. 匿名 2017/08/05(土) 12:26:17
デブって2階に上がるだけでもいちいちエレベーター乗りたがる。2階ならエレベーター待ってる時間よりさっさと登った方が早いのに。
電車でも席に座りたがって、空席が優先席しかなくても突進していく。周りの人に詰めさせて平気な顔してる。
全然身体動かさないよ。+9
-1
-
290. 匿名 2017/08/05(土) 12:31:13
デブって胡散臭いダイエットに飛びつくよ。
ご飯やパンの量を毎食半分にして野菜やキノコ類増やしてお菓子やジュースはたまの贅沢にして、運動もすれば誰でも絶対痩せる。でもその王道のダイエット法はやらないの。
これだけ食べれば痩せます、みたいな偏ったダイエットにはまってすぐリバウンド。+17
-1
-
291. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:03
>>287
食べ過ぎ以外にあると思ったら無かったみたいなので、食べるのやめようって思いました。+2
-0
-
292. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:17
デブって損だよ。
相当テキパキやらないとウスノロに見えるからね。
人一倍動かないと怠けてるように見られる。
+7
-0
-
293. 匿名 2017/08/05(土) 12:37:44
実際テキパキしたデブっていないような+4
-3
-
294. 匿名 2017/08/05(土) 12:39:35
白砂糖を黒糖に変えたから太らないと勘違いしてるデブがいた。
黒糖は白砂糖よりミネラルが入ってて多少は栄養あるけど糖は糖。糖を食べすぎたら脂肪に変わる。
小腹が減ったら黒糖ボリボリ食べたり、紅茶にもでかい黒糖の塊入れてて呆れた。+12
-1
-
295. 匿名 2017/08/05(土) 12:41:00
甘いカフェオレ!
ビールとおつまみ!
運動はしてるけど、腕とふくらはぎがムキムキになるだけでお腹はぷよぷよ...
腹筋しなきゃだな。+6
-0
-
296. 匿名 2017/08/05(土) 12:46:11
存在するだけで不愉快だから叩かれるんだよ豚+4
-4
-
297. 匿名 2017/08/05(土) 12:46:50
デブは百害あって一利なし。
醜い、だらしなく見える、臭い、かわいい服入らない、食費かかる、医療費かかる、電車で嫌がられる、一緒にいる人が恥ずかしくなる、汗かく、服が傷む、モテない、よほど顔が整ってないとブスになる、舐められる、笑われる。+12
-6
-
298. 匿名 2017/08/05(土) 12:48:22
動かなさすぎ、食べ過ぎ。+6
-1
-
299. 匿名 2017/08/05(土) 12:56:27
だらしなくないデブを見たことない。
知ってるデブは全員遅刻魔。
+6
-3
-
300. 匿名 2017/08/05(土) 12:58:12
デブは声までデブだよね
外見見られてなくても声だけでデブってわかっちゃうから恥ずかしい+8
-3
-
301. 匿名 2017/08/05(土) 13:03:27
私自身、運動不足に加えて朝食時に毎日のようにミルクとグラニュー糖たっぷりの紅茶を愛飲していたのもありました。それを一切やめてみたら少しですが体重が減りました。+19
-0
-
302. 匿名 2017/08/05(土) 13:06:33
デブのふりして頑張ってる系の書き込みするとプラスつくね。笑
+2
-2
-
303. 匿名 2017/08/05(土) 13:08:44
デブが言う口さみしいって、健康な人のお腹が空いてる状態とは違いそう
タバコ吸う人の言い訳に似てる+10
-1
-
304. 匿名 2017/08/05(土) 13:22:00
晩酌とそのツマミで太った。165cm、62キロに!!
やめて一ヶ月で8キロ痩せた。それ以外は生活は変わらず。
おつまみはキンピラとかさきいかなんかだったけど、酒がエンプティカロリーとか嘘だわ。+16
-1
-
305. 匿名 2017/08/05(土) 13:25:20
胃腸が丈夫。
加齢で代謝が落ちてるのに、若い頃と変わらない食欲。
胸やけ知らずです。+14
-1
-
306. 匿名 2017/08/05(土) 13:25:52
ヒョロヒョロもデブも許せない
筋肉質か出てるところは出て締まるところは締まってるような体型が一番!
ってわけで運動しましょう!運動!運動
+6
-9
-
307. 匿名 2017/08/05(土) 13:29:25
ガルちゃん見る時は筋トレしながら見てるけど(たまに誤字になるw)、デブは食べながら見てそうだよな。+7
-3
-
308. 匿名 2017/08/05(土) 13:46:23
基礎代謝内訳
肝臓:27%
脳:19%
筋肉:18%
腎臓:10%
心臓:7%
その他:19%
禁酒しようかな+1
-2
-
309. 匿名 2017/08/05(土) 13:57:57
お金ないお金ないっていつも言っているのに
見るたびにペットボトルのジュース飲んでるし
子供もいつもお菓子とジュース手に持ってる。+11
-1
-
310. 匿名 2017/08/05(土) 14:45:12
食べ過ぎと
ダイエットの意識、継続できず
それは今の私です+12
-0
-
311. 匿名 2017/08/05(土) 14:48:15
揚げ物は何でも大好き!!+6
-1
-
312. 匿名 2017/08/05(土) 15:17:03
食べ過ぎ。なんだけど、それを作る原因が寂しさ。お互いスケジュール会わなくて少しデートが遠のくとやっぱり太り出している。+8
-0
-
313. 匿名 2017/08/05(土) 15:26:58
お腹が減ってなくても口が寂しくて常に何か食べている。+9
-0
-
314. 匿名 2017/08/05(土) 15:28:35
あなた、今ガルちゃん見ながら何か食べてるでしょ!
それ!+9
-1
-
315. 匿名 2017/08/05(土) 15:54:25
抗うつ剤を飲んでいて、過食になり10キロ以上増えました。
現在は、筋トレ・有酸素運動で5キロ減
抗うつ剤減薬で、5キロ減となり
元には、まだ戻ってないけどくびれが、できました。+11
-0
-
316. 匿名 2017/08/05(土) 15:57:00
とにかく大量に食べる
お腹が空いてなくても食べてしまう
…私です。75キロ。+13
-1
-
317. 匿名 2017/08/05(土) 16:25:52
軽い口当たりの、何の重さもない菓子がカロリー高くて太りやすいのが理屈理解できてもなんとも解せぬ。
移動は車で運動どころか歩くことすら少ない。ほぼない。犬の散歩やウォーキングジョギングしてる人達を見ながら、ダイエット器具さえ使わない
空腹でもないのに何かしらつまんでる
何かしら飲んでる 今日も元気だアイスが美味い。+7
-0
-
318. 匿名 2017/08/05(土) 16:30:10
むしろデブってどこからがデブ?
周りを不快にさせ始めたらデブなの?
体重が標準超えたらデブ?+4
-1
-
319. 匿名 2017/08/05(土) 16:36:04
早食い。+6
-1
-
320. 匿名 2017/08/05(土) 16:49:39
>>210
遺伝の肥満は、実はあまり多くない。
検査して出てる結果ですか??
遺伝で片付けるのは良くないです。
遺伝ではなく、同じ食事をするから親と同じような体型になってる人の方が多いんですけどね。
糖尿病も遺伝というより、幼い時からの食生活が指摘されてます。+14
-0
-
321. 匿名 2017/08/05(土) 16:58:23
若い頃基本的に倍量(2人前)食べてた。
パスタとかラーメンとか、倍量食べた後にポテチとかも食べてた。
やめて軽い運動を始めたらソッコーで10キロ落ちました…。
今は胃が破裂するだろうから絶対無理な食生活w+8
-0
-
322. 匿名 2017/08/05(土) 17:04:21
間食+6
-0
-
323. 匿名 2017/08/05(土) 17:05:31
アイス、ケーキ、ポテチなど。
何かしら1種類ても毎日食べるのが習慣になったら太る。多くても週に1度に抑える+9
-0
-
324. 匿名 2017/08/05(土) 17:11:23
消費カロリーを上回る摂取量。これだけ。これ逆にして太れるなら凄い。+8
-1
-
325. 匿名 2017/08/05(土) 17:15:33
お金にだらしなくて トイレが汚い人はデブ 総合的に 駄目人間+9
-2
-
326. 匿名 2017/08/05(土) 17:38:11
食べて寝る+5
-1
-
327. 匿名 2017/08/05(土) 17:47:51
みんな食べ過ぎとか糖分取りすぎって言うけど、私の知り合いに少食なのに太ってる人いる。だから運動不足もあると思う。偏食とか、自分が何を食べて太ってるのか分からないで知らず知らずに太ってるとか、人それぞれ体質や原因違うかもだけど。+7
-2
-
328. 匿名 2017/08/05(土) 17:55:40
コンビニに行ったらお菓子やプリンとか買っちゃうから太る
この間スタイルよいお姉さんが私の前でドライフルーツさっと持っていってて、やっぱ痩せてる人は選ぶものが違うわ…って思った。+18
-3
-
329. 匿名 2017/08/05(土) 18:01:48
>>327
少食なのに太ることなんて絶対ないよ。
太ってる人ってみんな人前ではあまり食べないから少食に見えるだけ。
消費カロリー<摂取カロリーで太るんだよ。
痩せにくいとか代謝低いとか体質は様々だけど人より少食なのに太るとかありえない。
病気とか薬で太る人は仕方ないけど。+10
-5
-
330. 匿名 2017/08/05(土) 18:03:15
デブの人は絶対に食べてるよ。
しかも無意義にさ。
イベントとかでもデブの人は何かしらずっと口に食べ物入れてたし、出かけてカフェ入ってもアイスだのケーキだのこちらが注文してなくてもおかまいなしに1人で注文して食べててデブって凄い食欲だなと思ったよ。
しかもこちらが持病で食事を制限してるとわかってても1人でアイスやケーキ食べてるから、もはや食欲レベルが他の人達と全然違うよ。
いつ胃を休めてるんだろうか。+13
-2
-
331. 匿名 2017/08/05(土) 18:06:26
>>318
自分自身のことは標準超えたらデブって思った方がいい。そしたら標準超えた時点でダイエットするから病的な肥満にならなくて済む。
周りを不快にさせるレベルは少なくとも標準体重より20キロ以上オーバーしてるよね。そこから痩せると時間かかるし、痩せても皮余るかもしれない。+3
-1
-
332. 匿名 2017/08/05(土) 18:10:23
そんなに食べてないつもりなのに太ってる人は食べたもの全部書き出してみればわかるよ。
ふとした時に飴やチョコを口に入れたり、飲んでいるものも全部。
結構な量を食べてるのがわかるよ。
+8
-1
-
333. 匿名 2017/08/05(土) 18:10:25
食べないと元気がでない。
寝ないと元気にならない。
結果太る。
デブデブ言うな!
事情だってあるんだ(T_T)
+6
-6
-
334. 匿名 2017/08/05(土) 18:13:49
>>333
寝るのはいいと思う。
睡眠時間短い人は肥満になりやすくなるらしいし。
食べる量は絶食しろとは言わないけど、減らす必要があるよ。食材選べば一食500キロカロリーで満腹になれるよ。1日1500キロカロリーならそんなに太らない。+8
-0
-
335. 匿名 2017/08/05(土) 18:27:18
>>333
運動しないの?+1
-1
-
336. 匿名 2017/08/05(土) 18:30:20
毎日間食してるのやめたら2週間で2キロ減った+7
-0
-
337. 匿名 2017/08/05(土) 18:32:01
豚みたいに食べるから豚みたいなデブになる。+8
-1
-
338. 匿名 2017/08/05(土) 18:36:19
太ってる人は100%食べ過ぎてるんだよ。
何を食べ過ぎたのか考えもせず、私は太りやすい体質だからと納得してたらダメ。+12
-1
-
339. 匿名 2017/08/05(土) 18:38:58
何もしないで痩せてる人はごくごく少数だよ。
毎日スイーツはやばいね。
私はおやつはおせんべい2枚位とチョコ2~3粒くらいなら毎日食べるけど、ケーキやパフェなどは週一しか食べないよ。
これで足りないときは、スルメイカや茎わかめがおやつ。
あと、主食を食べるのは朝のみ。
昼は家から持ってきたトマトとレタス+シーチキン、茹でた豚肉、サラダチキン等を入れたサラダと具だくさんとスープヨーグルト。
夜は肉や魚や野菜を使った料理。
運動も一応腹筋とスクワットそれぞれ100回。
一時期160センチで60キロになってしまったけど、↑の食生活と運動にしてから48キロになりました。
肥満は死のリスク上がりますし、肥満体型の知り合いが30代で亡くなりました...
ストレス発散は食べることもいいのですが、カラオケなど太らないことでストレス発散するほうが、体にはいいと思います。+10
-2
-
340. 匿名 2017/08/05(土) 18:41:48
親から、それ食べ過ぎだよ!とか太った?って言われないんだと思う。
子供の頃から親に甘やかされてたんだと思う。
だから、大人になっても自分に甘い。+8
-1
-
341. 匿名 2017/08/05(土) 18:46:32
通勤は歩きなので、1日1時間半は歩きます。(意識して早歩き)
食事は朝おにぎり一個、お昼400〜600くらいのお弁当、夜は普通サイズのお茶碗一杯でお代わりは絶対にしないようにし、19時以降は食べ物を食べないようにしてます。太りますかね?+2
-0
-
342. 匿名 2017/08/05(土) 18:48:34
私は170㎝で友達は150㎝
ランチに行くと同じ量の一人前
水飲んでもふとるって友達は言うけど小型犬と大型犬の餌を同量にするとえらいことになるで+5
-4
-
343. 匿名 2017/08/05(土) 18:48:39
水飲んでも太るとか体質とか遺伝とか
言い訳ばっかり言ってる人間は自分に甘いから
太りやすい+9
-1
-
344. 匿名 2017/08/05(土) 18:50:22
あーあー顔面晒された顔面晒された
悔しいよ悔しいよ
無職やのに太ってるのバレたバレたバレた
男やのにもうおっさんやのに学歴も職歴もないデブとか恥ずかしいねん恥ずかしいねん
助けてー+0
-6
-
345. 匿名 2017/08/05(土) 18:52:20
職場が静か+お腹がなりやすい
恥ずかしいからならないようにちょっとしたお菓子食べてたら結構な量になった
あと、朝は食べ過ぎてもふとらないって言うけど、やっぱり夜より太りにくいってだけで食べ過ぎてたら結局太る+8
-0
-
346. 匿名 2017/08/05(土) 18:55:59
>>340
いや...逆かなぁ。
親からデブ、ブタ、太り過ぎ、言われてた近所の人は大人になってもずっとデブだよ。
お母さん細い人だから、反抗してわざとデブ貫いてるようにも見える。
もちろん潜在意識の無意識レベルでね。
お母さんみたいになりたくないと思ったとすると、お母さんが痩せてる人なら脳は無意識レベルに逆の方向に舵取りするよ。+4
-0
-
347. 匿名 2017/08/05(土) 19:04:27
親のせいにできるのは10代まで
成人したら太るも痩せるも自分の責任+6
-4
-
348. 匿名 2017/08/05(土) 19:04:54
333です。
体調が良いときには運動はしてる。
カロリーも気にしてる。1600位にしてる。
+1
-2
-
349. 匿名 2017/08/05(土) 19:09:10
>>346
デブは一生デブのまま終わるって事か...なんか絶望するね
金尽きて食べる物無くなったら街のゴミ箱漁るしかないのかな...
+1
-5
-
350. 匿名 2017/08/05(土) 19:11:22
食べ過ぎ、外食多い、体重測らない
それで私は12キロ増えました(T_T)+6
-0
-
351. 匿名 2017/08/05(土) 19:16:30
デブの買い物かごを見ると、太りそうな物ばっかり入ってる。
そんなの食べたらもっと太っちゃうよ~って思う。+12
-2
-
352. 匿名 2017/08/05(土) 19:22:24
ピザやアイス+8
-0
-
353. 匿名 2017/08/05(土) 19:24:48
デブは男も女もソフトクリーム好きすぎる。
ソフトクリーム嫌いなデブ見た事ない。+14
-1
-
354. 匿名 2017/08/05(土) 19:53:55
>>67
え?なんでこの人お説教はじめてんの?
主は一言もこれが普通なんて言ってないし、自分で太った原因だと理解してるのに…。
ほんとに日本語わかんないの?ってくらい脈絡なさすぎて困惑する。+7
-1
-
355. 匿名 2017/08/05(土) 19:59:32
知り合いにすごく太った人がいますが、太ってる人ってほんと自分に甘いなと思う事ばかり言います。
あと、やっぱり太ってる人は普通の人より羞恥心が無いんだと思います。
私がその人の体型になったら恥ずかしくて外を歩けません。+24
-5
-
356. 匿名 2017/08/05(土) 20:03:24
ビール
揚げ物+5
-0
-
357. 匿名 2017/08/05(土) 20:10:19
おにぎりが好きすぎる+8
-1
-
358. 匿名 2017/08/05(土) 20:28:15
腹がなるまで、お腹空かせたことないだろ。
何かしら食べてる。
飲み物がジュース 茶飲め+7
-1
-
359. 匿名 2017/08/05(土) 20:32:20
>>329絶対ないなんてことないよ 甲状腺の病気だと少食でも太るから+4
-2
-
360. 匿名 2017/08/05(土) 20:33:08
ここ見ると、やっぱり食べ過ぎが原因なんだなぁって。
薬やストレス等、キッカケはいくらでもあるだろうけど、やっぱり消費カロリーより摂取カロリーが多いと太る。+14
-1
-
361. 匿名 2017/08/05(土) 20:33:36
>>348
その摂取カロリーで太るとは思えないけどどんなもの食べてる?
運動って何してる?
+0
-0
-
362. 匿名 2017/08/05(土) 20:35:08
>>359
病気の人は仕方ないと書いたよ
病気じゃないなら絶対摂取カロリーが多い+4
-0
-
363. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:11
よしわかった
今日から間食辞める
メロンパン、プリン、マフィン、シフォンケーキ、バナナクレープ、全部やめる
炭水化物を少なめにして、蛋白質と野菜だね
ガルちゃん離れてトイレ行く時には必ず1種類ストレッチして
寝る前には腹筋して朝起きたらスクワット
人生最大の体重を記録した私だけど頑張るよ
ここ1カ月書き込めるんでしょ?
みんな一緒にやろうよ!
小腹がすいたらきゅうりをかじるの
もし誘惑に負けておやつ食べたら罰として腹筋50回かランニング1時間の刑
どう?これなら痩せるっしょ 1カ月後の体重がどの位減っているか楽しみじゃない?+5
-4
-
364. 匿名 2017/08/05(土) 20:40:55
デブの原因って食べるのを我慢できない以外にあるの?+13
-0
-
365. 匿名 2017/08/05(土) 20:42:29
食べ過ぎの積み重ねと
家に帰るなりソファーにしがみつく
一切動かないで自分を甘やかしまくったら
醜いことに+10
-0
-
366. 匿名 2017/08/05(土) 20:42:52
お酒飲むと食べちゃうよね。+6
-1
-
367. 匿名 2017/08/05(土) 20:46:23
遺伝子を調べたら日本人に3%しかいない肥満遺伝子を持っているらしい。
そりゃ太りやすいはずだ。
そこから食事のバランスを良くして運動もすることでBMI30超えの肥満から標準体重以下まで痩せることができました。
肥満遺伝子を持っていてもある程度は痩せることができますよ。
+11
-1
-
368. 匿名 2017/08/05(土) 20:48:12
>>363
一人でやんなよw
私べつに太ってないし+3
-6
-
369. 匿名 2017/08/05(土) 20:56:07
少食なのに太るって言ってる人、カレーパンとかメロンパンとか食べてない?
脂質と炭水化物の組み合わせは太るよ。
ハンバーガーとポテト、牛丼、シュークリームやケーキとかね。+19
-0
-
370. 匿名 2017/08/05(土) 20:57:34
出不精。動かない。+10
-0
-
371. 匿名 2017/08/05(土) 21:00:54
なんだかんだ言って食べてるから太るのさ+9
-0
-
372. 匿名 2017/08/05(土) 21:05:00
朝昼はカロリー低めの物を普通に食べて、夜はサラダのみにしたら運動しなくても痩せたよ
意外とカロリーの事知らない人いる
間食しないのに太ると言いながら丼もの食べたり+7
-0
-
373. 匿名 2017/08/05(土) 21:05:43
>>368
??
なんでここにいるの?
主さん「皆さんの太っている原因なんですか?」って
聞いてるよ+5
-1
-
374. 匿名 2017/08/05(土) 21:05:45
>>346
私は結婚後、激太りしたときに、母親から太り過ぎ!と言われ食事はこうしなさい!と言われました。
そして母親の言うとおりにしていたら、痩せました。
なので、太っている人は、親に甘やかされているのでは?と思いました...。+7
-0
-
375. 匿名 2017/08/05(土) 21:06:37
>>363
デブって極端だよね。だから続かなくていつまでも太ってんだよ
+6
-0
-
376. 匿名 2017/08/05(土) 21:09:42
>>363
デブって自分一人で努力出来ないから、すぐこうやって周りを巻き込もうとするよね。
中学の時もこういう人居たよ。
「ダイエットしたいから付き合って!」とジョギングする為に通学前の早朝に家に迎えにくる先輩いたなぁ。
先輩だから断れなくて辛かったな。
こっちはガリガリに痩せてたし喘息持ちなのに迷惑な先輩。
まず自分で努力しなよと思う。
誰かとやらないと継続出来ない意志の弱さがデブの元なんだよ。+9
-2
-
377. 匿名 2017/08/05(土) 21:12:12
小腹空いたら水飲むといいよ。
お口が寂しいのは錯覚。
何かして時間をつぶすのはどうかな?
部屋の拭き掃除とかいいかも。
部屋きれいになるし、運動にもなるし一石二鳥。
太り過ぎは健康に悪いんです。
男性は太った女性が嫌いですが、それは本能だと思います。
本能で健康な人を選んでいるのです。
それと、くびれたウエスト=妊娠していない=これから妊娠させられる、この理論で男性がくびれたウエストの女性を好みます。
男の人から声かけられたりしたくない?+9
-1
-
378. 匿名 2017/08/05(土) 21:12:32
どうしても食べたい欲求を抑えられない時は、寒天ゼリーを手作りして食事の前にたくさん食べたわ
もちろんカロリー0のやつ
オススメよ+4
-2
-
379. 匿名 2017/08/05(土) 21:12:44
しゃべりかけたら気持ち悪い豚と言われてやけ食い
無職夜型ひっきりなしに食べてる
+1
-2
-
380. 匿名 2017/08/05(土) 21:15:28
>>376
わかる。
ジムでも一人黙々と走ったりしてる人はすごく美しい体型だけど、スタジオプログラムや更衣室でだべってる人はみんな体型が微妙だわ。
一人でダイエットできない人はダメだよね。+9
-3
-
381. 匿名 2017/08/05(土) 21:16:50
太ってる友達、すっごいカロリー高そうな外国のチョコ、外のベンチでバク食いしていた...+7
-0
-
382. 匿名 2017/08/05(土) 21:18:52
おでぶのみんな、がんばって!+12
-0
-
383. 匿名 2017/08/05(土) 21:21:12
ストレスと疲れで、気づいたらパクついてた+10
-1
-
384. 匿名 2017/08/05(土) 21:21:22
ストレスによる過食。
代謝が悪く便秘。
おやつ大好き。+4
-0
-
385. 匿名 2017/08/05(土) 21:22:26
>>383
一個100kcalくらいあるのに、お腹にたまらず食べ過ぎちゃうのよね。+8
-0
-
386. 匿名 2017/08/05(土) 21:23:13
三食ちゃんと食べないと栄養が〜とか
ごはんしっかり食べないと倒れる〜とか
実際自分が一日に消費するカロリーは
摂取するカロリーより低いんだよ
それで倒れるからしっかり食べないととか言って食べて太ってるのが私の母です。
カロリー調節するしかないです。+5
-1
-
387. 匿名 2017/08/05(土) 21:24:11
普通の人って3キロくらい太ったらやばいなとおもってすぐダイエットするからすぐ取り返すよね。
肥満の方は体型気にせず食っちゃゴロゴロで、取り返しがつかないくらい太っちゃうんだろうなぁ。+10
-1
-
388. 匿名 2017/08/05(土) 21:25:06
食後のデザートが別腹な人は太る+6
-0
-
389. 匿名 2017/08/05(土) 21:25:51
>>374
ぜひその「こうしなさい!」を御伝授下さいm(__)m+1
-0
-
390. 匿名 2017/08/05(土) 21:26:07
食べないと体に悪いって言ってる人、米やパンではなくレタスを腹いっぱい食べなさい。
レタス腹いっぱいたべたら栄養いっぱい取れるよ!+4
-4
-
391. 匿名 2017/08/05(土) 21:26:09
我が家のデブ夫の口癖
「好きなものを食べられないストレスを我慢するほうが、俺にとってはよっぽど身体に悪い」+11
-0
-
392. 匿名 2017/08/05(土) 21:26:17
体壊してからなるべく肉・炭水化物・砂糖を控えて魚と野菜と果物に
切り替えたら割と沢山食べても太りづらくなった+4
-1
-
393. 匿名 2017/08/05(土) 21:26:57
>>382
別人!可愛い+0
-0
-
394. 匿名 2017/08/05(土) 21:30:27
野菜には太りづらくなる作用みたいなのもあるんだよね
そういえば野菜嫌いで偏食の人は太ってるかも+9
-0
-
395. 匿名 2017/08/05(土) 21:39:22
今の時期だとモロヘイヤのお浸し美味しいよ
二袋買って茹でて刻んで冷蔵庫に入れておけば二日くらいもつので
お腹が空いたら小分けにして食べてる+6
-0
-
396. 匿名 2017/08/05(土) 21:40:36
スイーツが1週間に一回だけとかありえない。+5
-3
-
397. 匿名 2017/08/05(土) 21:41:09
>>1
トピ主さんと同じです。
スイーツとスナック菓子・おせんべいが大好きで、
それに加えて運動嫌いであまり動かない生活をしていた結果、
今人生で一番重い体重になってしまいました。
さすがに危機感を感じ、自分なりにダイエットを意識しているものの、
なかなか体重は減らないし、結局は誘惑に負けてしまって...
そんな自分の意志の弱さが嫌になります。+2
-0
-
398. 匿名 2017/08/05(土) 21:41:34
ガルちゃんしながらおやつパクパク+2
-0
-
399. 匿名 2017/08/05(土) 21:42:24
太っているのは結果。
太った原因は消費カロリーより摂取カロリーが高いからと弱い意思と丈夫な胃腸。+6
-0
-
400. 匿名 2017/08/05(土) 21:44:08
運動不足+6
-0
-
401. 匿名 2017/08/05(土) 21:44:32
太った同僚と昼食かいにいったら、揚げ物を何人分?ってくらいに
大量にカゴに入れててビビッた
そりゃ太るよと思った+10
-0
-
402. 匿名 2017/08/05(土) 21:45:13
定期的に数キロ肥るけど、必ず戻す。
結果20年ほど体重変わってない+10
-0
-
403. 匿名 2017/08/05(土) 21:45:45
>>396
そんなこと言ってるから太るんだよ...+6
-0
-
404. 匿名 2017/08/05(土) 21:45:45
年とってもデブにだけはなりたくない
これだけは自分の努力で防げる+16
-0
-
405. 匿名 2017/08/05(土) 21:48:23
>>398
私はガルちゃんしながら麦茶しか飲まないな。
だからふとっていない。+7
-0
-
406. 匿名 2017/08/05(土) 21:50:37
若い頃って太らないし、永遠に甘いもの食べていたいと思っていたけど、アラサーの今生クリームたっぷりのスイーツは週一でいいや。
毎日とか絶対太るし、胸焼けする...+10
-1
-
407. 匿名 2017/08/05(土) 21:51:40
>>403
ほんとにみんな1週間に一回だけ?
アイスも1週間に一回しか食べないの?+4
-6
-
408. 匿名 2017/08/05(土) 21:51:46
昼寝するとだめね+5
-1
-
409. 匿名 2017/08/05(土) 21:53:17
子供の頃から親から食べろ食べろ攻撃で太っている人は正直かわいそうだなぁ。
大人になってから太った人は自業自得だけど。+15
-0
-
410. 匿名 2017/08/05(土) 21:54:44
スーパーの惣菜は買わない+9
-0
-
411. 匿名 2017/08/05(土) 21:55:21
毎日間食してたときは食べないとイライラしててお腹も空いてないのに食べて後悔しての繰り返しだったけど3日くらい食べずに我慢してみたら何日も食べなくても全然平気になった
甘いものって中毒症状あるのかな?
ガルちゃんのコスメトピ見たりしてモチベーション上げてます!そっちにお金使う方が気分も良いし+10
-0
-
412. 匿名 2017/08/05(土) 21:56:15
>>411
糖質は依存性が高いからね。+6
-0
-
413. 匿名 2017/08/05(土) 21:58:08
10万円のアクセサリーより300円のアイスが幸せ+4
-7
-
414. 匿名 2017/08/05(土) 21:58:34
年中安くて手軽なコンビニ菓子食べてる人は、我慢ができない性格なので、痩せられない。
たまのご褒美で行列店の豪華なケーキやパンケーキを食べる人は、我慢が出来る性格なので太らない。+16
-0
-
415. 匿名 2017/08/05(土) 21:59:57
>>413
300円のアイスもいいけど、私は一万円のかわいいワンピースのほうが幸せが大きいかな。+13
-0
-
416. 匿名 2017/08/05(土) 22:01:22
>>407
同僚の痩せてる人は毎日お昼にコンビニスイーツ食べてたよ。
その代わり、お弁当は幼稚園児より小さかった。腹筋100回も毎日してるって。
夜は食べてるよーって言ってたけど、炭水化物抜きだったかな。+7
-1
-
417. 匿名 2017/08/05(土) 22:02:45
>>415
一万円のワンピなら、断然アイスだわ+3
-7
-
418. 匿名 2017/08/05(土) 22:03:26
>>407
私は一日置きにピノ一粒ずつ食べてる
この季節アイス週一回は我慢できないから量を控えめにしてる+8
-4
-
419. 匿名 2017/08/05(土) 22:04:05
おでぶのみんな浜崎あゆみのトピ見てくればいいよ。
+4
-0
-
420. 匿名 2017/08/05(土) 22:04:07
>>417
一万円じゃ大したワンピース買えないもんね+2
-8
-
421. 匿名 2017/08/05(土) 22:04:37
腹8分目でやめればそこまで太らない
毎日たらふく食べてればブクブク太るに決まってる+11
-0
-
422. 匿名 2017/08/05(土) 22:05:24
>>416
わたしは腹筋100回めんどくさいから昼のスイーツ我慢してサラダ食べてる方がいいや。+7
-0
-
423. 匿名 2017/08/05(土) 22:05:49
スイーツはだいたい専門店かお取り寄せで買う。
コンビニの美味しくないもん+1
-6
-
424. 匿名 2017/08/05(土) 22:06:00
>>420
悪かったな!+3
-1
-
425. 匿名 2017/08/05(土) 22:06:31
>>420
え?買えるよ、、、
+10
-1
-
426. 匿名 2017/08/05(土) 22:06:52
>>417
だから太るんだよ!+4
-0
-
427. 匿名 2017/08/05(土) 22:07:15
>>418
すごい、涙ぐましいね...!!!+1
-2
-
428. 匿名 2017/08/05(土) 22:07:49
結論はスイーツ我慢するか運動するかだね!+9
-0
-
429. 匿名 2017/08/05(土) 22:08:18
>>426
え?好きでもないものより、好きなものを選んだ方がいいよ+3
-2
-
430. 匿名 2017/08/05(土) 22:08:24
>>427
太ってるよりまし!+5
-0
-
431. 匿名 2017/08/05(土) 22:09:19
>>429
何いってんの?デブの原因教えてってトピなんだけど。
痩せたくないの?+1
-1
-
432. 匿名 2017/08/05(土) 22:10:06
>>363
間食やめるのはいいと思うけど、トイレ行く時必ずストレッチとか朝起きたらスクワットとか極端なのは続けるの難しいと思うよ。
朝時間がなかったらその日できなくなって、1日サボるとそのままずるずるいくからね。
最初は軽めにして、1日のうち何時でもいいからスクワットを10回して1日ごとに回数増やしていくとか慣れてきたら腹筋も加えるとか、段階的にやった方がいいと思う。
+7
-0
-
433. 匿名 2017/08/05(土) 22:10:45
一生勝手にそうやって言い訳してればいいよ
でも太っていたら健康に悪いし男にももてないけどね。+6
-1
-
434. 匿名 2017/08/05(土) 22:11:52
>>431
好きな事をすることで体型保ってます+2
-1
-
435. 匿名 2017/08/05(土) 22:12:24
>>425
一万円で買えるワンピースって別に欲しくならないけど。
安すぎる。+0
-11
-
436. 匿名 2017/08/05(土) 22:13:25
さっきから一人燃えまくってる人は何なんだろう+11
-0
-
437. 匿名 2017/08/05(土) 22:14:41
デブの原因教えて?
ってだけで、デブを責めるトピでもないような、、
+7
-1
-
438. 匿名 2017/08/05(土) 22:17:01
色々ガマンし過ぎて当たらずにはいられなかったんだろうね+7
-0
-
439. 匿名 2017/08/05(土) 22:17:16
>>435
うわー。やなかんじ。
あなたが300円のアイス買って幸せならそれでいいじゃないですか。
なんでそんなに噛み付くんですか?
300円のアイスなんか食べたくないなんて一言も言っていないですよね?+5
-1
-
440. 匿名 2017/08/05(土) 22:18:38
食べる量
かわってないのに
代謝おちてますな。。
+3
-0
-
441. 匿名 2017/08/05(土) 22:19:02
スタバ通いはデブの素+14
-0
-
442. 匿名 2017/08/05(土) 22:19:55
>>439
300円のアイスと書いた私とは別人ですー。+0
-0
-
443. 匿名 2017/08/05(土) 22:19:57
>>434
10万のアクセサリーよりも300円のアイスがいいって言うから太ってるかとおもった。+8
-0
-
444. 匿名 2017/08/05(土) 22:20:08
デブってLサイズから?+3
-4
-
445. 匿名 2017/08/05(土) 22:22:18
>>442
どっちにしろ、あなた性格悪いよ。
人がいいとも思ったものけなすなんて、ひどすぎる。
気が強くて怖いんだけど。+2
-0
-
446. 匿名 2017/08/05(土) 22:26:30
>>443
見た目だけ気にしてた頃より太りにくくなったよ。結構食べるけど。+0
-0
-
447. 匿名 2017/08/05(土) 22:28:17
>>445
私の最初のコメントは私発ですよ。+0
-0
-
448. 匿名 2017/08/05(土) 22:33:32
太ってる人、太りやすい人は呼吸が浅い人が多いです
ヨガって痩せるの?ってよく聞かれますが、運動量よりも呼吸が大切+8
-0
-
449. 匿名 2017/08/06(日) 00:09:57
>>425
入るサイズがないから高くなるんだよ+0
-0
-
450. 匿名 2017/08/06(日) 00:30:06
中学生に横揺れデブおっさん!どけ邪魔言われた
ネットでは無職デブゴミ死ね言われた。
川飛びこんでも3桁も体重あったら浮いて死なれへんのに
+2
-2
-
451. 匿名 2017/08/06(日) 01:01:10
おっさん、、?+3
-0
-
452. 匿名 2017/08/06(日) 01:47:22
コンビニスイーツ。
コンビニの紙パックの500ml〜1000mlの甘い紅茶類。ゼロカロリーに騙されてしまう。+3
-1
-
453. 匿名 2017/08/06(日) 02:09:38
ゼロカロリー系ジュース+2
-0
-
454. 匿名 2017/08/06(日) 02:59:26
ガルちゃんで有名な無職デブおっさんやで+0
-4
-
455. 匿名 2017/08/06(日) 08:17:08
食べるのに運動を全くしない生活。
あと、橋本病が原因だった。+2
-0
-
456. 匿名 2017/08/06(日) 09:39:47
あぁードラクエして徹夜してしまったー
朝ごはん食べてしまったー
食べる前に寝ればよかった_(:3」z)_
今寝たら太る分かってるでも眠い
おやすみガル子ちゃんたち╰(*´︶`*)╯+3
-0
-
457. 匿名 2017/08/06(日) 12:04:09
>>407
甘いものは月に1.2回食べるかどうか。
お土産頂いた時くらいだよ。
砂糖と小麦は依存性高いから、食べる人は毎日でも食べたくなるけど、食べない人は全く食べなくても平気だよ。+8
-0
-
458. 匿名 2017/08/06(日) 12:31:57
甘い砂糖が使われたお菓子をめちゃめちゃ食うと太る
普通におかずとごはんを食ってお腹いっぱいになればあまり太らない+6
-1
-
459. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:00
薬以外で太ることを体質というのは甘え。
体質的に食べても食べても太らない人はいるけど、
食べて太る人は単純に食べ過ぎだよね。
自分の適正量が分かってない。
という私は155センチ49キロのぽっちゃり…+1
-2
-
461. 匿名 2017/08/06(日) 20:40:07
全てにだらしないからじゃない?
髪乾かさない、会社にすっぴんで来る、姿勢悪い、遅刻ギリギリとか、食べる食べない以前にだらしないから、体もだらしなくなる。
あと、やたら荷物が多い。
無駄が多いんだよ。
+9
-1
-
462. 匿名 2017/08/06(日) 23:46:40
>>461
荷物が多い、っての確かに!
それ見て思い当たったんだけど太ってる人って財布もパンパンだわ
お札じゃなく小銭とレシートとクーポンで+5
-0
-
463. 匿名 2017/08/07(月) 11:47:28
毎日スイーツ食べてるけど太らないよ。
総カロリーが消費カロリーを下回れば絶対太らない。
朝食は低血圧で食べられない、昼食はいまいちお腹空かなくて食べても少し。おやつは食べる、夕食も食べる。
オススメしないけど毎日スイーツ食べられるよ。+3
-1
-
464. 匿名 2017/08/07(月) 11:49:57
ゼロカロリーや人工甘味料は絶対食べない方がいい!
摂食障害になるよ。+3
-0
-
465. 匿名 2017/08/07(月) 14:17:17
そういえば仕事の関係で夕飯を9時以降に取ってた時体重がすごく増えた〜
特に脂っこいものやお酒を飲むわけでもないのに
+3
-0
-
466. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:18
>>459
甘えてないで痩せようね+1
-1
-
467. 匿名 2017/08/07(月) 18:51:03
依存ってほどじゃないけどスイーツよく食べるよ。
ドーナツやら甘い飲み物は嫌いだけど
まずはバランスよく食事しよう+2
-1
-
468. 匿名 2017/08/09(水) 05:22:59
この時間にカップヌードルとカップ焼きそば完食。デブ活中。
160cm 51kg 、やる気になったら絞ります+0
-0
-
469. 匿名 2017/08/10(木) 21:46:46
性格が悪いから
会社の上司に愛想を振りまいて、自分より立場がしたの人には愛想がない
つるむ人がいなくなったら、しょっちゅう電話でお休みします
こんな勤務態度なら普通は役職おろされるよね
それでも咎められなかったのは、上司に愛想を振りまいていたおかげ?
下の人達にどれだけウザがられていたか知らないとは言わせないよ
人を妬んでるから、ぶくぶく太っていくんだよ
性格の悪さが顔にでてるわ~~
+0
-0
-
470. 匿名 2017/08/11(金) 16:41:52
朝まで食べながらガルちゃんやでー
ゲジなんなめんなよー+0
-0
-
471. 匿名 2017/08/22(火) 23:28:07
口寂しいときに、必ずお菓子を食べる
せめて肉とか栄養あるものを選ばなきゃ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する