ガールズちゃんねる

○○不足?子どもがキレやすくなる【6つの原因】とは

45コメント2015/09/01(火) 18:27

  • 1. 匿名 2015/08/31(月) 14:32:01 

    ○○不足?子どもがキレやすくなる【6つの原因】とは  –  grape [グレープ]  – 心に響く動画メディア
    ○○不足?子どもがキレやすくなる【6つの原因】とは – grape [グレープ] – 心に響く動画メディアgrapee.jp

    キレる子どもが増えているといわれます。常にイライラして機嫌が悪かったり、急に怒り出したりするけれど理由が今ひとつよくわからない、という子どもが学校でも問題になることがよくあるようです。今回は、この子どもがキレる原因を探っていきたいと思います。


    1:朝食抜き
    朝ご飯を食べないことで、空腹のため授業にも集中できず、イライラしやすくなります。

    2:カルシウム不足
    神経の興奮を抑える作用があるとされるカルシウム不足のほか、インスタント食品やファストフードの摂り過ぎが原因。

    3:甘いものの摂り過ぎ
    体が急激な血糖の上昇に慣れてしまいます。その時、血糖を下げる働きのあるインシュリンの過剰分泌が起こり低血糖をきたすようになるのです。低血糖は空腹を感じさせ、人間の機嫌を悪くします。

    4:発達障害の可能性
    ADHDやアスペルガー症候群などが根底にあると「場の雰囲気」をうまく読めず、大声をあげてしまったり、じっとしていられないという子どももいます。

    5:反抗期、発達の過程によるもの
    ストレスのはけ口がない場合、身近な大人に対して「キレる」という形で現れることが多いです。

    6:家庭内に問題がある
    虐待や、生活環境の中に「キレる大人」が多くいる場合、自分の意見を通すために「キレる」という行動が日常的になったり、自分を守るための行動として現れることがあります。

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2015/08/31(月) 14:32:53 

    子どもだけじゃなく大人にもおおいに当てはまるね。

    +207

    -1

  • 3. 匿名 2015/08/31(月) 14:33:53 

    甘い物の摂りすぎは自分でも何となく分かる。
    肌荒れ以外に、精神面でもイライラしたり。

    +140

    -5

  • 4. 匿名 2015/08/31(月) 14:34:03 

    6番の家庭環境が大きいと思う。父親が突然、意味分からないとこでキレるから、自分も似たような感じになった。

    +164

    -3

  • 5. 匿名 2015/08/31(月) 14:34:49 

    インスタントとお菓子ばっかりじゃダメなのは普通にわかる。自分もイライラするもん。

    +65

    -4

  • 6. 匿名 2015/08/31(月) 14:35:03 

    愛情不足

    +130

    -3

  • 7. 匿名 2015/08/31(月) 14:35:23 

    スポーツとかしてストレス解消してたらいいんだけど、運動不足だと寝不足にもつながるし、イライラしやすくなるよね。

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2015/08/31(月) 14:35:32 

    まわりにちゃんとした大人不足。

    +70

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/31(月) 14:35:38 

    親がキレやすくモンペ体質だと、子どももキレやすいです。

    保育士より。

    +120

    -10

  • 10. 匿名 2015/08/31(月) 14:36:07 

    後付けじゃないの?

    みんな思ってそうな原因並べただけって感じもする

    +9

    -7

  • 11. 匿名 2015/08/31(月) 14:36:16 

    愛情不足だね

    +39

    -5

  • 12. 匿名 2015/08/31(月) 14:36:18 

    甘いもの好きな人に砂糖は悪って言うと物凄くキレる

    +25

    -4

  • 13. 匿名 2015/08/31(月) 14:36:23 

    先天的なものでない場合は、家庭の愛情不足とかが大きな原因だよね。食事だけでキレやすくなるとはあまり思えない。

    +14

    -11

  • 14. 匿名 2015/08/31(月) 14:36:49 

    幼い頃欲しいもの買い与えすぎ・欲しいと思えば簡単に手に入る環境で育って

    ある程度時が過ぎ10代前半くらいに

    欲しいものがどうしても手に入らなくてイライラしてキレて犯罪(売春・万引き・脅迫)に走る子ってのはいるらしい

    +25

    -3

  • 15. 匿名 2015/08/31(月) 14:37:00 

    カルシウム不足はキレやすくなるって昔から言ってる
    ○○不足?子どもがキレやすくなる【6つの原因】とは

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2015/08/31(月) 14:37:24 

    キレる子供というのが私の周りにはいないからピンとこないな。泣き叫ぶとか?
    母親がキレてるのはよく見かける。

    +10

    -7

  • 17. 匿名 2015/08/31(月) 14:37:29 

    遺伝もあるんじゃないかな~って思う。
    御両親がキレやすいと、子供もキレやすい印象がある。
    話し方とか話すトーンとかも、両親と似てるな~と思う。
    やっぱり親を見て子は育ってるんだな~と。

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2015/08/31(月) 14:37:49 

    こういう本があるくらいだから、実際に問題になってるんだろうね。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2015/08/31(月) 14:39:55 

    小学生の暴力とかニュースで聞くことある。
    食生活問題も嘘じゃないと思うよ。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2015/08/31(月) 14:40:49 

    トピ画は、キレやすいというか、何かに取り憑かれているのでは?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2015/08/31(月) 14:41:33 

    小学校の先生も大変だよね。昔と違って注意したらモンペに責められるし。
    子どもも大人もキレやすくなってる気がする。

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2015/08/31(月) 14:43:59 

    食事を改善すると半分は治る。

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/31(月) 14:45:32 

    悪い事しても叱られない(放置含む)で育ってる子はキレやすくなるんじゃないかな。
    集団生活に入れば自分の思い通りにいかない事、我慢しないといけない事は飛躍的に増えるし。
    それまで叱られもせずわがまま放題で育てられた子ほどキレやすいんじゃないかと思う。
    ○○不足?子どもがキレやすくなる【6つの原因】とは

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2015/08/31(月) 14:45:42 

    キレる子供は社会の迷惑なので、親が叩いてしつけるべき

    +10

    -14

  • 25. 匿名 2015/08/31(月) 14:55:35 

    キレる子どもは親に押さえつけられている子ども、親が日常から精神的に押さえつけたり、暴力をふるったりして自分が出せないでいる。
    自分が出せないから平静を装っているけれど、ストレスがあるとキレる
    親戚の子どもが2重人格で親の前ではおとなしい。
    親の前では兄弟を心配したり、他人を慰めたりするが、親がいなくなったとたんにいじめっ子になる。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2015/08/31(月) 14:56:53 

    24

    悪循環

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/31(月) 14:57:23 

    カルシウム不足は嘘ですよ
    昔から根拠なく言われてきて定説になってます

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/31(月) 14:59:07 

    塩不足。
    それとトピックとずれるけど、甘いものを減らすと広範囲に亘る不調が軽減される。

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2015/08/31(月) 15:05:40 

    わたし、6だよ
    でもね、私自身も自分の事を責めるけど、1人では無理なんだよ。人間は、支え合うわけでも認め合うわけでもない。変人を見つけ叩くだけ。死ねばいい?そんなの言われなくとも死にたいよ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/31(月) 15:15:54 

    25 あ、私の前では悪い子だからまだ救いがありそうだわ。

    でも、肩揉みとか皿洗いとか思春期?男の子なのに頼めばしてくれるのってヤバい?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/31(月) 15:16:05 

    親の都合で我慢ばかりさせられてる子とかね。

    食べ物より環境の方が影響あるんじゃないかね。

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/31(月) 15:18:52 

    性格の遺伝。

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/31(月) 15:19:41 

    30
    ぜんぜんヤバくない
    うちの子の方がもっとヤバい

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2015/08/31(月) 15:35:23 

    25
    ADHD。上の人には大人しいが、下に対しては虐めや暴力をする。
    親が力でねじ伏せているのは最悪の育成だな。やがて事件が起きるよ。

    +5

    -8

  • 35. 匿名 2015/08/31(月) 15:36:09 

    とは言え、子どもの食事やしつけをきちんとしようと思って頑張れば頑張るほど、自分がキレやすくなるんだよな…。ほどほどが難しい。

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/31(月) 16:27:55 

    私は朝ごはん食べないしチョコレートばっかり食べてるけどキレないなぁ。
    キレたら疲れちゃう。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/31(月) 16:57:42 

    私は切れやすかった、両親がどこでスイッチ入って切れ出すかわからない人だったから。
    今は落ち着いたと思う(笑)
    子供の前ではいけないことって自覚してるから

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/31(月) 17:24:31 

    発達障害は偏食も特徴としてある
    だから食生活で改善とかなんて無理もいいとこ
    このパッケージじゃないと食事しないとか
    この食感じゃないと食べないとか
    そんなに食事したくないなら
    食うなって何回思ったか

    保健師の指導とかでどうにかなるもんじゃない
    てか食わない子供に
    何年もご機嫌とりとか本気で疲れたし
    親も食事や料理が本気で苦痛になるレベル

    食わないならいらないねって食事さげて
    次の食事まで一切食べさせないやり方の
    昔の子育て実行したいわ

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/31(月) 17:50:26 

    体罰とか怒られそうだけど
    よっっぽどおかしい子供じゃない限り
    昔は先生に怒られてゲンコツされれば
    大抵の子供は大人しくなったよ

    不足してるのは
    栄養よりも愛情よりも
    怒られる事を子供に理解させる事や
    場に応じた振る舞いを理解させること

    今の教育の流れって賢い子は
    理解して動けるけど
    馬鹿や鈍くさい子供にとっては
    わかりづらい指導だと思う

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2015/08/31(月) 19:01:41 

    発達障害だけなんか違うと思う・・・
    大して知らないのに触れないでほしい

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/31(月) 22:06:25 

    カルシウム不足では嘘。
    カルシウムは摂取量が少なくても
    体が一定量保つように出来ている。
    それよりも怖いのは砂糖の摂りすぎ。
    過剰に摂ってると、イライラしてまた摂取するように
    悪循環に陥る。
    それともう一つ。
    添加物が怖い。
    スナック菓子類は特に。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/01(火) 01:24:06 

    うちの娘は3歳です。
    落ち着きがなく、どこにいくにも目が離せません。
    親としては悩むこともあるけど、それがこの子の個性なんだと思っています。
    だけど公園にいくと、やっぱり他の子がお利口で
    うちの子はどうして、こうなんだろうと思います。

    娘ははっきり
    私は人の物がいいの!と言います。
    それが何故かは分からないけど、公園でも自分のおもちゃでは遊ばず、お友達のおもちゃを奪ってしまいます。
    私はいつも娘注意してばかりです
    自分の思い通りにならないと奇声をあげて、泣き出します
    先日、親戚に発達障害なんじゃない?といわれて傷つきました。
    これは発達障害なんでしょうか?
    そうだとしても、他人に言われるとほっといてくれと思ってしまいます

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2015/09/01(火) 10:18:22 

    42さん
    2歳3歳は、個人差もありますが概ねそんなものですよ。でも、自分も頑張って頑張り疲れ、悩んでいる所へ、良く知りもしないで聞きかじって気軽に使っただけとも思える無責任な言葉は腹立たしいですよね。
    お子様は女の子ですし、いずれ周りを見て判断する能力が急成長し現在の悩みは楽になりますよ。ただ子育ては次段階また次と悩みは尽きませんが(^^;;

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/01(火) 14:29:13 

    38番さん
    発達障害の子供がいます。
    まったくその通りです。
    後キレるんではなく、頭で理解出来ずパニックに近いと思います。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/01(火) 18:27:52 

    キレやすい子供でした。親には本当迷惑かけた。
    確かに甘い物好きだったわ。
    中学生になってスポーツ始めたら不思議とキレなくなった。
    家とか学校でのストレスが体動かすことで解消できたんだろうな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。