-
1. 匿名 2017/07/30(日) 15:44:15
マイボトルが欲しいのですが、いろいろな種類があって迷っています。
機能面、衛生面などでオススメがあったら教えてください!+19
-1
-
2. 匿名 2017/07/30(日) 15:45:11
悪いこたぁ言わねぇ
ストロータイプはやめとき~
+253
-6
-
3. 匿名 2017/07/30(日) 15:45:35
100均のやつ+36
-15
-
4. 匿名 2017/07/30(日) 15:45:46
サーモス持っています。+220
-3
-
5. 匿名 2017/07/30(日) 15:45:52
マイボトル?水筒ですね+30
-10
-
6. 匿名 2017/07/30(日) 15:45:51
洗いやすい口の大きいタイプがいいよ+193
-2
-
7. 匿名 2017/07/30(日) 15:45:53
サーモスの水筒使ってる。保温性がいい+136
-2
-
8. 匿名 2017/07/30(日) 15:46:10
ピンクのサーモス+77
-3
-
9. 匿名 2017/07/30(日) 15:46:12
ストロータイプは洗いにくい+102
-2
-
10. 匿名 2017/07/30(日) 15:46:16
機能性よりデザインで選んじゃいます('ロ' )+5
-7
-
11. 匿名 2017/07/30(日) 15:46:39
サーモスのを使っています+77
-2
-
12. 匿名 2017/07/30(日) 15:47:01
サーモスですね+76
-1
-
13. 匿名 2017/07/30(日) 15:47:13
漏れる可能性があるなで傾けないで下さいって書いてあるけど、傾けないで持ち運ぶなんて無理なんですがー
買って損した+69
-5
-
14. 匿名 2017/07/30(日) 15:47:20
めんどくさいから使わない+12
-5
-
15. 匿名 2017/07/30(日) 15:47:40
サーモス高いやん!いいなー+20
-4
-
16. 匿名 2017/07/30(日) 15:47:50
もう5~6年、毎日同じの使ってるよ。+168
-5
-
17. 匿名 2017/07/30(日) 15:48:22
マダカナ(*・ω・*)+14
-4
-
18. 匿名 2017/07/30(日) 15:49:01
サーモスはパーツだけ交換できるからコスト的にはいいと思う!数年はつかってる。+102
-2
-
19. 匿名 2017/07/30(日) 15:49:08
マイボトルって何?
水筒とは違うの?+9
-9
-
20. 匿名 2017/07/30(日) 15:49:19
100均のやつ使ってる!+141
-28
-
21. 匿名 2017/07/30(日) 15:49:20
ムーミンのサーモス!
朝入れた氷が夕方まで溶けないで残ってるよ。持ち歩いてると安心する+72
-3
-
22. 匿名 2017/07/30(日) 15:49:24
マイボトル 除菌+126
-10
-
23. 匿名 2017/07/30(日) 15:49:38
ちょいと買い物行く車内でと思い、300mlのスリムなタイプ買ったら、氷が入れづらかった。+30
-4
-
24. 匿名 2017/07/30(日) 15:50:23
+177
-6
-
25. 匿名 2017/07/30(日) 15:50:53
例のやつ貼るなよ…
絶対に貼るなよ…+29
-26
-
26. 匿名 2017/07/30(日) 15:51:21
サーモス使ってるよー
ずっと冷たいままだし良い!+63
-2
-
27. 匿名 2017/07/30(日) 15:52:13
サーモス使ってたけど、すぐ保温が効かなくなってダメになった。
落としたりしてないんだけどなぁ。
今はタイガーの500mlと300mlを場面に合わせて使ってる。+19
-11
-
28. 匿名 2017/07/30(日) 15:52:15
衛生面で言うと、パッキンまできちんと洗わないと、カビが生えやすい。
内部は、100均のボトル用スポンジで洗ってる。+84
-5
-
29. 匿名 2017/07/30(日) 15:52:47
洗うの面倒くさくない?
手を細めて洗うのも面倒臭いし上部分のパッキンも面倒臭い+30
-3
-
30. 匿名 2017/07/30(日) 15:54:03
>>22
泡スプレー本当に便利
+99
-4
-
31. 匿名 2017/07/30(日) 15:54:14
>>20
こういうタイプのブサイクな猫の絵書いてあるやつ使ってる+27
-2
-
32. 匿名 2017/07/30(日) 15:54:25
タイガーのを使ってたけど(200ml)もう少し容量が多いのが欲しくなりカインズのを買いました(350ml)
安いしこの夏だけ保てばいいので充分+22
-0
-
33. 匿名 2017/07/30(日) 15:55:04
色々好みがあると思いますが私もサーモス
パーツが別れて飲み口部分が洗いやすいものを選びました。+27
-1
-
34. 匿名 2017/07/30(日) 15:55:26
サーモスのワンタッチでフタが開くタイプはクチバシみたいな飲み口付いてて便利だけど洗う時がなんか面倒クサイw
タイガーや象印のねじってフタするタイプは取ったフタを片手に持ってないとならない、横のねじり目に中の液体が少し入り込んでいるw
100均などの黒いフタのプラ水筒はワンシーズンで使い切るなら可もなく不可もなく。(別売りカバーあると良し)
オススメしないのはオクソーのワンプッシュで飲み口開閉のタンブラー。兎に角洗い難いうえにパッキンが匂ってくる。+11
-3
-
35. 匿名 2017/07/30(日) 15:56:35
タイガーの夢重力300mlのワンタッチじゃない方使ってる。
軽くていいよ。
500も買うか今悩んでいるところ。+33
-1
-
36. 匿名 2017/07/30(日) 15:56:38
象印のこのタイプを使ってます。
片手で開けられるので便利です。+81
-3
-
37. 匿名 2017/07/30(日) 15:57:24
プラボトルはだいたい中国製だから、ガラス製の買った。
リタップってやつ。
+3
-6
-
38. 匿名 2017/07/30(日) 15:57:33
タイガーの水筒良いよ
朝暑いコーヒーを入れて行っても
お昼にはまだ熱々で飲める
300mlが一番使いやすい+41
-4
-
39. 匿名 2017/07/30(日) 15:59:29
ハイドロフラスクもずっと冷たくてお気に入りです^^+8
-1
-
40. 匿名 2017/07/30(日) 15:59:48
夏も冬も使えるサーモス。
350mlで2000円前後。
外で飲み物買わなくて節約になるし買って良かった。+42
-2
-
41. 匿名 2017/07/30(日) 16:04:28
やっぱサーモス人気だよね。
おかげで子供のは、学校でかぶる率が高い!+20
-4
-
42. 匿名 2017/07/30(日) 16:07:49
アウトドアのアルミ製のやつ
可愛いしフックついてる
下げれる+3
-2
-
43. 匿名 2017/07/30(日) 16:07:54
私はZOJIRUSHI派+65
-4
-
44. 匿名 2017/07/30(日) 16:07:56
貧乏だから下手に安いやつ買ったら、無駄に重いステンレスだったり保温効果低かったり散々失敗したので、今はそれなりにメーカー重視。+45
-3
-
45. 匿名 2017/07/30(日) 16:09:47
私は、象印!
水筒のボディじゃなくて蓋の交換時に問い合わせのメールを送ったら対応が良くてますます好きになった! そういうの大事だなって思う。+75
-3
-
46. 匿名 2017/07/30(日) 16:10:33
モッシュ
洗いやすいし手入れ楽でオススメ+24
-16
-
47. 匿名 2017/07/30(日) 16:10:48
>>34です。慌てて出して撮ったから小汚いけどごめんなさいね
左は象印(中のデザインが交換出来るやつ)飲み口が大きい分、保温はちょっと低め。お昼位迄は持つのでカップ麺食べたい時に便利。
真ん中緑っぽいのは保冷無しのプラスチック。何か作業しながらでこぼしたくない時に。手前透明の100均タンブラーも同じく。
右がサーモスの水筒。サイズは各種揃えていて、場面に併せて使ってますが欠点は表面の塗装が剥がれてくる事。なのでカバーつけてます。+70
-3
-
48. 匿名 2017/07/30(日) 16:10:56
サーモス使ってます。
ペットボトルより重いけど、ずっと冷え冷えで飲めるのが最高!+49
-1
-
49. 匿名 2017/07/30(日) 16:11:50
サーモス350mlを使ってます。
ほんとは容量的に少し足りないので500mlのが欲しいけど、重くなるので350mlを使ってます。
洗うのめんどくさいけど、夏場は冷たいお茶が飲みたいし、ペットボトルだと結露で水滴がつくので、水筒を使ってます。+56
-3
-
50. 匿名 2017/07/30(日) 16:12:58
>>20
それ中国製だよね…+3
-12
-
51. 匿名 2017/07/30(日) 16:14:11
300均のボトル使ってる。
トゥデイズスペシャルのパクリのやつ。
職場に冷蔵庫あるから冷やせるし。
熱いのも入れられるからお茶沸かしたときそのままドバドバ入れられて楽。+3
-0
-
52. 匿名 2017/07/30(日) 16:15:47
>>24
色違いの持ってるけど水漏れするから持ち運びには不便+0
-4
-
53. 匿名 2017/07/30(日) 16:16:36
>>25
一足遅かったね+10
-1
-
54. 匿名 2017/07/30(日) 16:17:03
ZOJIRUSHI使ってる。
今の時期は氷いれとけばずっと冷たいままキープできるから必ずマイボトル。+25
-0
-
55. 匿名 2017/07/30(日) 16:18:36
雑貨屋さんで購入した画像のミコノスのベージュを使ってます。
デザインと洗いやすさ重視で選びました。+6
-3
-
56. 匿名 2017/07/30(日) 16:20:29
口に入れるものを百均で買う神経がわからない
水筒くらいそれなりのやつ買いなよ
どんだけ貧乏なんでしょうか?(・・;)+8
-25
-
57. 匿名 2017/07/30(日) 16:22:49
これの0.35リットルと0.5リットル使ってる
夢重力シリーズはホント軽いし、直飲みだけど飲み口も滑らかだから気に入ってる+41
-0
-
58. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:25
>>56
そこまで言わなくていいと思うけど、水筒はそれなりの買った方がいい意見には同意。
100均のって保温、保冷効果あるの?+11
-5
-
59. 匿名 2017/07/30(日) 16:26:58
象印は創○学会系らしいのでそれ以来使ってない+2
-13
-
60. 匿名 2017/07/30(日) 16:28:21
洗いやすくて軽いのがいい
システマのボトルとナルゲンボトルを愛用してます+7
-0
-
61. 匿名 2017/07/30(日) 16:28:56
マイボトルってなんのために持ってるんですか?
節約?それともエコ?+2
-4
-
62. 匿名 2017/07/30(日) 16:29:33
>>60
ナルゲンボトルのチャムス限定品+11
-3
-
63. 匿名 2017/07/30(日) 16:30:53
>>58
あるわけがない。+1
-1
-
64. 匿名 2017/07/30(日) 16:31:43
象印の片手で開けられるやつ使ってる
車通勤なので、片手で蓋開くしドバッとでないしでとても便利
保温はサーモスと変わらないみたい
+16
-1
-
65. 匿名 2017/07/30(日) 16:32:51
>>56
別になにを買おうとあなた飲まないから関係ない
+17
-0
-
66. 匿名 2017/07/30(日) 16:35:01
会社に行く時はこれ。
冷蔵庫も氷もステンレスカップもあるから。
会社以外はサーモスのステンレスボトル!+13
-0
-
67. 匿名 2017/07/30(日) 16:35:34
サーモスを買うならAmazonが安いよ!近所のスーパーより1000円安でした!
+20
-2
-
68. 匿名 2017/07/30(日) 16:37:07
>>63
じゃあ、100均のを使っている人って何が良くてわざわざ100均のを選んでいるのでしょうか?
デザイン?価格?
冷たいもの入れれば汗かくし、温かいものは冷めるしで、いいとこ無しだと思うのですが。
+3
-17
-
69. 匿名 2017/07/30(日) 16:38:02
やっぱサーモスですわよ(ФωФ)
毎日本当に暑いですね、トピ主さんまだ買ってないの?夏が終わるよ!+16
-0
-
70. 匿名 2017/07/30(日) 16:39:51
サーモスって人気あるけどほぼ中国製だよね
なんとなくやっぱり嫌だなと思って高かったけど
サーモスの日本製のを買った
日本製で安心感あるし軽いし洗いやすいしいつまでも温度変わらないし買って良かった
桜のやつ
+24
-1
-
71. 匿名 2017/07/30(日) 16:41:37
それなりの機能で安いの買ってる
短いサイクルで買い替えできるし+4
-0
-
72. 匿名 2017/07/30(日) 16:45:11
>>24
お待ちしておりましたw
+4
-1
-
73. 匿名 2017/07/30(日) 16:48:31
>>20 軽くていいですよね。洗いやすいし。+5
-1
-
74. 匿名 2017/07/30(日) 16:55:03
トピ主です!
みなさん、たくさん教えてくれてありがとうございます。
とても参考になって嬉しいです!
引き続きよろしくお願いします。+32
-1
-
75. 匿名 2017/07/30(日) 16:57:20
>>68 100均選ぼうがどうしようが、他人がガタガタ言うことじゃないでしょうが。それぞれの理由で使ってるんだから。私はあんまり冷たくなくてもいいし、少しでも荷物を軽くしたいから使ってます。+29
-1
-
76. 匿名 2017/07/30(日) 17:05:10
サーモス、家でも蓋取ってコップのように使ってる
便利+6
-0
-
77. 匿名 2017/07/30(日) 17:12:04
>>61
どこ住みですか?通勤とか移動の合間に冷たいもの一口飲みたい時もあるし いちいち自販機やコンビニ寄らなくていいし 急な電車の遅れとか事故で待ち時間なんかの時も飲み物持ってるとかの暑い時期安心ですよ。なんなら大地震とか起きた時も持ってると安心だし。エコとか節約もあるかもしれないけど移動が多いので持ち歩いてます+15
-2
-
78. 匿名 2017/07/30(日) 17:19:46
サーモスのを使ってる。
2歳の子はストロータイプ。
10年ぐらい前に買ったサーモスもパッキン交換してまだ現役です。
+6
-0
-
79. 匿名 2017/07/30(日) 17:24:52
ストロータイプの製品は、赤ちゃんのマグマグを洗う用の細いブラシで洗ってます。
冬はあったかいお茶やコーヒー入れた350cc、夏は600ccのに氷をたっぷり入れて水や麦茶を入れてます。
コーヒーは匂いがつきやすいのが難点。
+6
-0
-
80. 匿名 2017/07/30(日) 17:38:16
マイボトル好きじゃない。一度コーヒー入れたら、次回はコーヒーの匂いが移ってしまう。
プラスチックは特に気になる+3
-5
-
81. 匿名 2017/07/30(日) 17:57:11 ID:8qf8d1kfjJ
職場に水筒持ってくると、途端に所帯染みて見える
恥ずかしい
若い人は朝買ってきたペットポトル
明確に分かれる+0
-27
-
82. 匿名 2017/07/30(日) 17:59:02
貰ったコールマンのやつ
水漏れするので最近は家用
+2
-0
-
83. 匿名 2017/07/30(日) 18:06:05
空のペットボトルです
1週間位で取り替えます
又、猛暑日には凍らせて持って行きます
+16
-12
-
84. 匿名 2017/07/30(日) 18:22:02
私は夏しか使わないので、ナルゲン+ボトルカバーです。
洗いやすいし。+4
-0
-
85. 匿名 2017/07/30(日) 19:13:21
>>20
これのパクリ元のやつ使ってるけど、素材も使い勝手も違うよ+4
-0
-
86. 匿名 2017/07/30(日) 19:19:02
>>47
私も左端の、デザイン交換できるやつ持ってます!
また発売して欲しいよね…+1
-0
-
87. 匿名 2017/07/30(日) 19:26:59
ここの製品がお気に入り
タリーズのOEMです
RIVERS-STORErivers-store.com「ドリンク」をテーマに、新しい製品を生み出すリバーズ。 高いデザイン品質と機能的なアイデアは様々な業界から高く評価され、 数多くのブランド企業とコラボレーションするなど、徐々に知られる存在となってきました。 そのリバーズ製品すべてが揃ったショッピン...
+3
-0
-
88. 匿名 2017/07/30(日) 19:29:50
ペットボトルにお茶を冷凍にしといてそれを持つ。暖かいのみ物の時だけマイボトル+3
-2
-
89. 匿名 2017/07/30(日) 19:44:19
>>81
ペットボトルは洗っても衛生面気になります。
利点は、軽い、残り残量がすぐわかる、凍らせることが出来るものもある(その場合は汗をかく)
難点は、衛生面、金銭面、エコじゃない、保温保冷
私は水筒好きなので毎日持っていきます。+10
-0
-
90. 匿名 2017/07/30(日) 20:58:55
サーモスも持っているけど、500mlではちょっと足りないなーと思っていた時、AEONの600mlをセールで発見し愛用中です。16時までの保冷性ならあるし、口の洗いやすやなどお手入れの点でも満足。+2
-2
-
91. 匿名 2017/07/30(日) 21:11:53
サーモスの500使ってます。もう10年以上使ってるけど不満ないよ~
マイボトル買うなら一緒にボトル洗う柄の長くなるスポンジも一緒に買うといいよ+5
-0
-
92. 匿名 2017/07/30(日) 21:15:57
こういうの時々使うと良いよ+14
-1
-
93. 匿名 2017/07/30(日) 21:37:52
私もモッシュ使ってます。可愛いだけじゃなく保温、保冷もバツグンでお気に入り❗️+9
-0
-
94. 匿名 2017/07/30(日) 22:44:46
私もサーモス派!
マイボトル洗い、サーモス愛用している方ならこれ超おすすめ。水しか入れてないし毎日綺麗に洗ってるから大丈夫だと思いつつこれ使ってみたら予想外に汚れてて恐ろしくなったw
専用の洗剤も一応売ってるけど、市販の酸素系漂白剤でOK。コスパ良いよー。
800ml用と1500ml用の2種類があるけど、1500ml用を買っておけば小さいボトルにも対応出来るから大きい方を買うのがおすすめ。+8
-0
-
95. 匿名 2017/07/30(日) 23:10:14
保温、保冷ができて洗いやすい1.5リットル以上の水筒ってないですか?
外の仕事で500mlとかだと全く足りなくて…
でも、大きいやつは洗いにくそうでデザインもスポーツ少年っぽいのばかりで
予算は4000円くらいまでならなんとか…+4
-0
-
96. 匿名 2017/07/30(日) 23:24:19
100均のマイボトル
保温性能より軽さと小ささ重視
+2
-1
-
97. 匿名 2017/07/30(日) 23:33:04
コークシクルはおしゃれ+3
-0
-
98. 匿名 2017/07/31(月) 01:59:48
+1
-0
-
99. 匿名 2017/07/31(月) 04:22:41
タイガーの夢重力いいよー
直飲みタイプだけど洗うパーツ少ないのがいい
前はサーモス使ってたけど洗うパーツ多いなと溝が多くて洗い残しが気になってタイガーにしたよ
軽いし洗い物のストレスが減ってよかった+4
-0
-
100. 匿名 2017/07/31(月) 05:53:28
サーモス良いけど細かい部品部分が良く洗えなくて
シンプルな作りのステンレスのを使ってる
知らないメーカーだったけど サーモスと同じ保温性保冷性だったから買ってみた
+1
-0
-
101. 匿名 2017/07/31(月) 18:50:20
可愛いので今年からコレにしてる。
容量350mlで保冷温。
4~5時間経っても中の氷が残ってる(*^ω^*)
これ位の量が私には丁度いい(^-^)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する