ガールズちゃんねる

「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲドン(約135億円)超えも視野

152コメント2014/04/26(土) 10:03

  • 1. 匿名 2014/04/22(火) 15:05:50 



    公開37日間で100億円到達。「アリス・イン・ワンダーランド」の38日間を抜き、
    ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン史上歴代最速記録を樹立した。
    さらに、2009年12月公開の「アバター」(約156億円)が100億円を
    超えた50日間を上回るハイペースとなった。

    一部のみ引用
    「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲ超え視野 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲ超え視野 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    大ヒット中のディズニー映画「アナと雪の女王」の興行収入が100億円を突破したことが21日、分かった。配給元が発表した。


    +72

    -14

  • 2. 匿名 2014/04/22(火) 15:07:24 

    パクったくせに

    +28

    -160

  • 3. 匿名 2014/04/22(火) 15:07:27 

    見てみたい。

    +75

    -20

  • 4. 匿名 2014/04/22(火) 15:07:37 

    すげ~

    +60

    -11

  • 5. 匿名 2014/04/22(火) 15:07:47 

    アバターも超えそうだね

    +63

    -12

  • 6. 匿名 2014/04/22(火) 15:08:02 

    見に行ったけど面白かった(*'▽'*)

    +314

    -27

  • 7. 匿名 2014/04/22(火) 15:08:28 

    聖闘士星矢のパクリって本当かな

    +25

    -96

  • 8. 匿名 2014/04/22(火) 15:08:31 

    パクったってどういうこと?

    +106

    -19

  • 9. 匿名 2014/04/22(火) 15:08:40 

    メガシャークやな対抗馬は
    「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲドン(約135億円)超えも視野

    +13

    -58

  • 10. 匿名 2014/04/22(火) 15:09:38 

    アルマゲドン超えってすごい~!

    +58

    -8

  • 11. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:12 

    れりごーwwwれりごおおおwww

    +216

    -25

  • 12. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:15 

    字幕と吹替えの両方を見たくなるから、リピートしてる人も多そう。
    私も両方見に行きました。
    てか、パクリパクリうるさいw

    +180

    -25

  • 13. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:15 

    プロモーションのたまもの
    日本は鴨

    +99

    -15

  • 14. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:20 

    いいなー見たい♪皆面白いって言ってるし気になる

    +42

    -16

  • 15. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:22 

    まだ見てないんだけど、そんなに面白いの?

    +77

    -13

  • 16. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:28 

    ディズニーはパクリ常習犯
    ディズニー映画『アナと雪の女王』、『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に
    ディズニー映画『アナと雪の女王』、『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題にgirlschannel.net

    ディズニー映画『アナと雪の女王』、『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に【指摘されている類似点】 ・姉妹の妹、フレアとアナ:明るい髪(色は違う)を2本のお下げにし、ピンクの服を着ている。姉と王国を守ることを願っている。特殊能力は持たない。 ...

    +75

    -51

  • 17. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:46 

    アナ
    アルマゲ
    アリス
    アバター

    アつながり

    +27

    -21

  • 18. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:47 

    やっぱりディズニーはミュージカル的な方が好き

    +244

    -12

  • 19. 匿名 2014/04/22(火) 15:11:15 

    自分はラプンツェルの方が好き

    +119

    -34

  • 20. 匿名 2014/04/22(火) 15:11:51 

    この作品評判いいんだね、見てみたいけど多分映画館にはいかずにレンタルDvDで見ると思う

    +42

    -5

  • 21. 匿名 2014/04/22(火) 15:12:43 

    好き
    「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲドン(約135億円)超えも視野

    +58

    -78

  • 22. 匿名 2014/04/22(火) 15:13:55 

    観に行かないと!!!

    +31

    -16

  • 23. 匿名 2014/04/22(火) 15:14:11 

    歌うたいたいだけで行く人もいるらしいけどねw

    +27

    -9

  • 24. 匿名 2014/04/22(火) 15:14:35 

    ストーリーもだけど音楽が素敵
    何度も見たくなるo(^-^)o

    +112

    -11

  • 25. 匿名 2014/04/22(火) 15:15:04 

    大人も子供も楽しめる映画その内劇団四季でも遣りそう

    +64

    -9

  • 26. 匿名 2014/04/22(火) 15:15:06 

    松さんの歌のおかげ。

    +110

    -30

  • 27. 匿名 2014/04/22(火) 15:15:18 

    日本語吹き替えキャスティングもよかったのかも。

    +157

    -6

  • 28. 匿名 2014/04/22(火) 15:15:38 

    アルマゲドン越えおめでとう!

    +9

    -27

  • 29. 匿名 2014/04/22(火) 15:17:04 

    26
    アホか 微々たるもんや

    +13

    -31

  • 30. 匿名 2014/04/22(火) 15:17:57 

    宣伝も凄いしそりゃそうでしょ

    +58

    -10

  • 31. 匿名 2014/04/22(火) 15:18:15 

    先週見てきました
    音楽と映像がすごかった!

    最近の映画はDVDで見れば良いと思う物も多いけど、
    ミュージカル調のアナと雪の女王は是非映画館のサウンドで見るべき!!

    ドルビーサウンドが存分に活かされてます〜

    +120

    -6

  • 32. 匿名 2014/04/22(火) 15:18:30 

    吹替と字幕と、どちらも見たけど、
    私は吹替のが面白かった!!

    吹替の神田サヤカのアナの声の方が愛嬌あってかわいかったのと、(凍っちゃう、凍っちゃう…とか)
    オラフ(雪だるま)のセリフや声も、吹替の方が面白くて良かったー!

    字幕は字幕で、「扉、ドア、心」が繋がってることが吹替よりわかりやすかった。

    +93

    -2

  • 33. 匿名 2014/04/22(火) 15:18:36 

    松たか子って歌うまいんだなって思った

    +183

    -15

  • 34. 匿名 2014/04/22(火) 15:19:33 

    早くDVD出ないかなぁ。。観に行けそうにないから借りたい(>_<.)

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2014/04/22(火) 15:19:49 

    エルサは、吹替より字幕(英語)の方が歌も雰囲気も合ってて好きだったなぁー

    +27

    -32

  • 36. 匿名 2014/04/22(火) 15:20:17 

    アナと雪の女王  『生まれてはじめて』(リプライズ) 神田沙也加 & 松たか子 - YouTube
    アナと雪の女王 『生まれてはじめて』(リプライズ) 神田沙也加 & 松たか子 - YouTubeyoutu.be

    For The First Time In Forever (Reprise) 邦題  『生まれて初めて』(リプライズ) 神田沙也加 &amp; 松たか子

    +31

    -4

  • 37. 匿名 2014/04/22(火) 15:20:23 

    ディズニーでここまでヒットしたのって久しぶりな気がする

    +90

    -3

  • 38. 匿名 2014/04/22(火) 15:21:37 

    セイントセイヤは超名作。アナと雪の女王は面白いのか?

    +20

    -22

  • 39. 匿名 2014/04/22(火) 15:22:12 

    先日3D字幕で見て、本日吹き替えで見てきます(^-^)

    +14

    -4

  • 40. 匿名 2014/04/22(火) 15:22:34 

    家の近所の小学生、帰り道にレリゴ~♪\(^-^)/って歌いながら歩いてるよ♪

    +33

    -8

  • 41. 匿名 2014/04/22(火) 15:23:18 

    アナと雪の女王  『生まれてはじめて』(リプライズ) 神田沙也加 & 松たか子 - YouTube
    アナと雪の女王 『生まれてはじめて』(リプライズ) 神田沙也加 & 松たか子 - YouTubeyoutu.be

    For The First Time In Forever (Reprise) 邦題  『生まれて初めて』(リプライズ) 神田沙也加 &amp; 松たか子

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2014/04/22(火) 15:23:21 

    松たか子のタバコ臭そうな口で
    「ありのままで」
    ってwwww

    +10

    -68

  • 43. 匿名 2014/04/22(火) 15:23:35 

    声優はさやかの方がうまかった。
    歌は松たかこの方がうまかった。
    物語は純粋な目でみたらいい話。
    が、シビアな目でみたらありきたり&淡々とし過ぎ、だがディズニーというブランドと音楽で納得の一作って感じでした。

    +109

    -10

  • 44. 匿名 2014/04/22(火) 15:23:55 

    松たか子の歌が評価されてるけど過大評価だと思う。昔から下手で有名だったじゃない。
    生歌が聞いてみたい。それでmay j並に安定して歌えたら認める。

    +13

    -67

  • 45. 匿名 2014/04/22(火) 15:24:21 

    見に行きました♪
    大人にも子供にも受けそうだし、デートにもよさそうだから幅広い年代が見てるんだろうなと思う。
    あれだけ宣伝してたら、ちょっと見てみようかという気にもなるしね。
    歌がすごくよくて、Let it goが有名だけど、そのほかの曲もすごくよかった。
    ストーリー、特にアナのキャラクターにはツッコミどころあるな~と思ったけど、ラストを見たらその設定にも納得した。
    もう一回見に行きたい。

    +32

    -4

  • 46. 匿名 2014/04/22(火) 15:25:25 

    二回観ました

    +48

    -5

  • 47. 匿名 2014/04/22(火) 15:25:26 

    吹き替えの方が字幕を見た時より、劇場の笑い声の回数が多かった。
    自分も吹替のが笑ったし好きだった。

    以下ネタバレだけど、



    「腎臓の石が取れた!」とか、
    メッシュの下りで、「今一瞬考えたでしょ(-ω- )」とか…
    オラフが別れた早々人間に見つかってるとことか!
    また見たいなーーーー!!!!

    +38

    -5

  • 48. 匿名 2014/04/22(火) 15:25:46 

    パクりって言っちゃえばそれまで。でも、普遍的なお話は昔から名作だからさ。楽しく見ればオッケーオッケー♪

    +20

    -14

  • 49. 匿名 2014/04/22(火) 15:26:07 

    脚本と監督が初の女性なので観客は女性が非常に多いらしい。

    +5

    -12

  • 50. 匿名 2014/04/22(火) 15:26:43 

    見たけれど・・・確かに絵は綺麗だしうたも良いけれど、
    美女と野獣とかの方が好きかな~

    +21

    -9

  • 51. 匿名 2014/04/22(火) 15:27:37 

    普通でした

    +22

    -13

  • 52. 匿名 2014/04/22(火) 15:27:59 

    たしかに歌唱力ではmay jの方が圧倒的に上手いけど私は松たか子さんの方が好き。
    もちろん好き嫌いはあるけど。

    +69

    -10

  • 53. 匿名 2014/04/22(火) 15:28:34 

    ラプンツェルは見てないから、それとは比較できないんだけど、
    リトルマーメイドや美女と野獣の時位のおもしろさと、歌の良さだった!

    終盤は落ちが単純過ぎというか回収早すぎて、しょせんは子ども向けかなぁ、と思わざるを得なかったけど。

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2014/04/22(火) 15:29:48 

    オラフが可愛かった!内容よりオラフって感じだったなw

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2014/04/22(火) 15:30:10 

    面白かったし、好きだと思ったし、アバターよりイイと思ったけど、
    アルマゲドンを超える程とはちょっとビックリ…

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2014/04/22(火) 15:32:15 

    聖闘士星矢のアスガルド編と丸かぶりなのだよ。
    どっちも面白いから別にいいけどさ。

    +19

    -5

  • 57. 匿名 2014/04/22(火) 15:34:16 

    本当に本と~にそんなに良いの?
    あんまり魅力的に思わないんだけどなぁ。

    +18

    -12

  • 58. 匿名 2014/04/22(火) 15:36:22 

    これだけヒットしてるなら続編とか作んのかな
    アバター2みたいに

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2014/04/22(火) 15:38:12 

    「穴とSMの女王」ってエーブイでそう。

    +23

    -24

  • 60. 匿名 2014/04/22(火) 15:39:04 

    みたけど、そんな過大評価される作品でもないと思った( ̄▽ ̄)

    でも圧倒的に女子と子供には受ける作品だとおもう。
    だから数字上がってんじゃないかな?
    女、子供強し!

    +39

    -6

  • 61. 匿名 2014/04/22(火) 15:42:39 

    アナと雪の女王は単純な男女の恋愛じゃなくて姉妹愛を題材にしてるのがいい。

    +74

    -2

  • 62. 匿名 2014/04/22(火) 15:43:20 

    松たきこがじゃなくて歌が良いんだろ

    +6

    -14

  • 63. 匿名 2014/04/22(火) 15:44:59 

    アナと雪の女王の姉妹愛を同性愛と感じる人もいると聞いて色んな角度から
    映画を見る人がいるんだなとも思った。

    +21

    -4

  • 64. 匿名 2014/04/22(火) 15:45:20 

    女・子供向けなんだね。
    私女だけど、女子向けのアニメや漫画苦手なんだわ。
    どうしてもどっちか見なきゃいけないとしたら、聖闘士星矢の方見るかな。

    +9

    -14

  • 65. 匿名 2014/04/22(火) 15:46:05 

    聖闘士星矢も見てたが確かに似てたなww
    でも別として見たら歌と映像が凄かった!DVDで見るなら見なくていいと思うwアニメは大抵映画館で見るとDVDでも良かったわーって思うけどこの作品は映画館でプラスされる。DVDで見たら半減すると思う。

    +19

    -4

  • 66. 匿名 2014/04/22(火) 15:46:45 

    ナディアとアトランティスのパクリ疑惑まとめ見てから純粋な気持ちでディズニー見れなくなった

    +13

    -6

  • 67. 匿名 2014/04/22(火) 15:48:12 

    パクリパクリうるさいね。
    内容は全然違うのに。

    +16

    -26

  • 68. 匿名 2014/04/22(火) 15:49:04 

    64
    ディズニー自体がほとんど女子子供向けだと思うぞ。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2014/04/22(火) 15:49:48 

    正直。。内容普通。。でした。
    あの、ディズニー!そしてあの映像!ミュージック!
    そしてあのキラキラしたキャラクター!
    結局なんでも中身より見た目がまさると感じた一瞬でした

    +19

    -7

  • 70. 匿名 2014/04/22(火) 15:51:49 

    松たかこの歌が世界中で評判だと言われてYOUTUBEで見たけど
    若干息苦しく聞こえる。

    私は、みんなの嫌いなメイジェイが歌っている方が安心して聞きやすい。

    +19

    -35

  • 71. 匿名 2014/04/22(火) 15:52:25 

    あから始まる映画がえいんかな

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2014/04/22(火) 15:53:24 

    アナと雪の女王がトピ承諾されてんのは別にいいがたまにはジャンプアニメのトピもたててほしいわw

    +3

    -8

  • 73. 匿名 2014/04/22(火) 15:55:52 

    70
    私もそう思う、may jはカラオケ芸人なので過小評価されているけど
    この曲ではmay jの方が圧倒的にいい。

    +7

    -28

  • 74. 匿名 2014/04/22(火) 15:59:26 

    >>64
    普通に男性にも人気ありますよ。男女比3対7位です。

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2014/04/22(火) 16:01:53 

    こどもと吹き替え観て、レディースデイに一人で字幕観て、多分DVDも買うであろう自分。
    個人的には、イディナ・メンゼルの迫力ある歌声と、神田沙也加のみずみずしい声優振りがお気に入り。

    キャラ的にはエルサが好き。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2014/04/22(火) 16:02:28 

    5歳の息子と吹き替え見に行きました^^;
    息子も最後まで飽きずに見てました。
    私は最初の方雪の女王が可哀想で泣けました。
    展開は読めるストーリーだけど
    歌も映像も素敵で、やはりプリンセスの仕草が可愛くて映画館で見てよかったです!

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2014/04/22(火) 16:05:01 

    70さん
    わかります。
    無理矢理声を出してる感じがして、苦しそう。。
    神田沙也加が歌ったらどうなるんだろう♪聴いてみたい!

    +10

    -18

  • 78. 匿名 2014/04/22(火) 16:06:18 

    ジブリより声やる人の人選がサイコー!


    棒読みは誰もいないし内容も面白かった。

    +32

    -6

  • 79. 匿名 2014/04/22(火) 16:06:23 

    May Jは上手いけど、アラジンのホールニューワールドみたいに、エンディングは世界的な歌手が歌うけど、本編のアラジンとジャスミン声優の歌っているホールニューワールドの方が見てる人には感情移入できて私は好きだった

    それと同じで、松たか子は歌手としてMay Jより技術が上とはわからないけど、感情のいり方や表現力で、この作品では彼女の歌が1番マッチして素敵だと思う
    本編の声もすごく良かったと思う

    +64

    -5

  • 80. 匿名 2014/04/22(火) 16:08:30 

    素敵な作品なんだろうけど、なんか始まる前も上映してる今もPRがやけにすごかったね
    ここでも何度もトピがあがったし、なんか日本はそういう意味でもカモと思われてるのかなぁと思った(^_^;)

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2014/04/22(火) 16:08:32 

    ディズニー映画大好きです。
    ラプンツェルは不動の1位、アナと雪の女王は暫定2位です。

    +6

    -9

  • 82. 匿名 2014/04/22(火) 16:09:18 

    アナと雪の女王は凄い百合映画と聞いたけど、姉妹愛の映画だよね。

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2014/04/22(火) 16:10:27 

    メイJ<<<<<<<<<<<松

    +27

    -10

  • 84. 匿名 2014/04/22(火) 16:10:42 

    68
    74

    そうなんですね。男性も見てるのか
    メリダやアナ系よりもカーズやトイストーリー系の方が個人的に好み

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2014/04/22(火) 16:11:38 

    松たか子もmay jも両方好きですよ。選べない。

    +8

    -9

  • 86. 匿名 2014/04/22(火) 16:12:07 

    日本がカモって言うけど、ディズニーの売上
    一位アメリカ
    二位日本

    元々好きな人、お金を使う人が多いんだからアピール当たり前でしょ。
    映画だって売上出てナンボ。慈善事業じゃないんだからさ。

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2014/04/22(火) 16:12:52 

    神田さやかさんが素晴らしかった!さすが普段ミュージカル出てるだけあるなと思った。
    松たか子さんも素晴らしいけど、もっともっと神田さやかさんも評価されるべきだと思う。
    松たか子さんの歌は高いところが苦しそう。
    でもメイジェイより良いかな。彼女は歌はうまいけど何も心に響いてこなかった。

    +87

    -2

  • 88. 匿名 2014/04/22(火) 16:13:49 

    歌唱技術 may j>>>>>>>>>>松

    表現力  松>>>>>>>>>>may j

    +19

    -13

  • 89. 匿名 2014/04/22(火) 16:18:32 

    手塚氏自身がジャングル大帝はディズニーのバンビの影響を受けていると語ってます。

    天才同士が刺激を与えあってるので、私達は両方楽しめばいいと思いますが。

    +20

    -4

  • 90. 匿名 2014/04/22(火) 16:21:48 

    歌はよかったけどストーリーは普通だった!
    やたら騒ぎすぎな気がする。

    ディズニーだったら、アラジンが一番好き!
    ラプンツェル、トイストーリー、モンスターズインクも好きです!

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2014/04/22(火) 16:25:43 

    モンスターズインクいいねwユニバーシティも見たが面白かった!ディズニーランドのアトラクションは混み混みだったけど!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2014/04/22(火) 16:30:29 

    この人の映画評もすごく面白かった。
    良い意見も悪い意見も両方言ってるけど
    映画観た人だったらけっこう共感出来る所が多いと思うよ。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2014/04/22(火) 16:39:06 

    なんでもパクリってそんなの沢山あるのに売れたら執拗にやっかみするのは何故なんだろ

    +7

    -10

  • 94. 匿名 2014/04/22(火) 16:40:44 

    なんでそんなに人気なの?
    正直、魅力的に感じず見てません。

    +18

    -10

  • 95. 匿名 2014/04/22(火) 16:48:08 

    70さん、わたしも、松さん何回も何回も歌練習し過ぎて、苦しそうな無理やり歌ってるって感じが私もします!
    メイジェイは、伸びやかで透き通ってますね、
    でも、明日見に行くので、松さんの良さも共感できるこな!楽しみ!

    +8

    -13

  • 96. 匿名 2014/04/22(火) 16:54:39 

    92の映画評面白いね。
    ガルちゃんでよく見る手放しで絶賛してる意見と違って
    すごくわかりやすくて納得出来る解説だったわ。

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2014/04/22(火) 16:55:09 

    松たか子はたしかに録音では良かったけど。
    実際は音を凄く外すイメージがあるから生歌を聴いてみたい。

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2014/04/22(火) 16:56:31 

    松たかこの場合訴える様な歌声が良かった。
    mayJはうまいけどエンドロールで聞いたらガックリ。
    気持ちが入ってない歌い方。
    一緒に行った友人も松たかこで良かったんじゃないかと言ってた。

    +39

    -4

  • 99. 匿名 2014/04/22(火) 17:00:03 

    >>88
    正しいと思う。なぜマイナスがついてるんだ?

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2014/04/22(火) 17:03:57 

    今のもきれいだけど、昔の絵みたいなのもたまにみたい
    リトルマーメイドとか美女と野獣とかみたいな

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2014/04/22(火) 17:08:14 

    ストーリーは普通だけどエルサの【ありのままの自分を好きになる】は影響力あった。
    鬱が多い現代人に必要な事なんじゃないかな。
    だから胸に響くのかも。

    +29

    -2

  • 102. 匿名 2014/04/22(火) 17:11:38 

    松たか子を過大評価しすぎでしょう。過去の動画見てきてごらん。
    凄い下手だから。

    +8

    -21

  • 103. 匿名 2014/04/22(火) 17:22:12 

    いい年してアニメって。
    アニオタ消えろ。

    +3

    -19

  • 104. 匿名 2014/04/22(火) 17:34:53 

    映画はそのまま英語の口元に合わせて作ってあるから少しでも近付けるように語尾をうまく日本語に合わせたって言ってたなぁ~!
    訳した人凄いよね!
    歌いやすく意味も近付け歌の語尾まで違和感無いように言葉を選んで作るんだから。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2014/04/22(火) 17:52:15 

    松さん目当てに行ったら完全に神田さやかに心持ってかれた
    お母さん譲りの甘い声がディズニーのプリンセスにぴったりで
    何より声の表現力が素晴らしかった。

    +48

    -2

  • 106. 匿名 2014/04/22(火) 18:00:06 

    なにがいいのかわからん
    歌もなんかうざいし
    絵きもいし
    絶対つまんない!
    最近この歌ばっか流れてるから
    これ聴くとイライラする

    +10

    -26

  • 107. 匿名 2014/04/22(火) 18:02:01 

    心に響く素敵な映画♡すごくときめきました(*^^*)
    「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲドン(約135億円)超えも視野

    +24

    -3

  • 108. 匿名 2014/04/22(火) 18:04:52 

    May J はいらない!日本の音楽業界の恥

    +27

    -7

  • 109. 匿名 2014/04/22(火) 18:31:21 

    なぜかこの映画の魅力を感じないのがMay Jさんが歌っているからかな。

    歌手のタイアップがいかに大切かはCM、ドラマ、映画を見ていて実感させられます。

    映画でもこの人の曲なら見に行こうって言う気持ちにさせられたりするけど、

    ディズニー映画の大作でも何の実力もないMay Jさんが関わることで

    映画の価値を下げていると自分は思いました。

    +30

    -5

  • 110. 匿名 2014/04/22(火) 18:35:59 

    MayJは上手いけど 心が無いような気がする。
    歌唱力だけで歌が売れる?
    松たか子の方がCD売れてるよ。

    +41

    -6

  • 111. 匿名 2014/04/22(火) 18:44:16 

    字幕ってクリスティンベルだよね(((o(*゚▽゚*)o)))
    聴きたい!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/04/22(火) 19:00:43 

    2にマイナスついてるけど、パクリだって噂なかった??

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2014/04/22(火) 19:10:51 

    英語版の石トロールのおばさん、歌上手すぎる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/22(火) 19:44:55 

    この歌、覚えやすい分私はすぐ飽きてしまった、コマーシャルソングって感じ

    アラン メンケンが作ったディズニーの曲のほうが飽きがこない

    +7

    -5

  • 115. 匿名 2014/04/22(火) 19:55:22 

    108さん
    思います!
    May jは音楽業界を舐めている
    はやく消えてほしい。
    売れなくてもオリジナル一筋で頑張って悶えている人たくさんいるのに、
    ヒット曲カバーしまくりのMayjは恥ずかしくないのかなと思います。

    +28

    -5

  • 116. 匿名 2014/04/22(火) 20:05:10 

    子供と観に行ったけど、めちゃくちゃ良かった!まだ見てない人は絶対見た方がいい(*^^*)

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2014/04/22(火) 20:23:49 

    見たけど宣伝の割りには面白くない
    過大広告

    +7

    -9

  • 118. 匿名 2014/04/22(火) 20:30:29 

    映画館で吹き替え見てきました!
    大スクリーンでの美しい雪の結晶の数々、氷の質感、それらの音、歌声、映画館でみるべき作品だと思います。
    はじめてディズニーを映画館で見ましたが、いままでのも見に行っておけばよかったなと思いました。やっぱりディズニーは映像と音のクオリティが高いと思うので。
    出っぱなしの神田さんの台詞や歌声はもちろん、少ない出番であれだけ表現されてる松さんもやはりさすがです。オラフもね!
    ストーリーの作り方はそんなに良いとは思わなかったけど、映像と音だけでも映画館へ行く価値ありです!

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2014/04/22(火) 20:50:28 

    レディースデーに見に行ったら、吹き替え版は全部席が埋まってて、かろうじて字幕版のレイトショーが開いてる状態で、凄まじい人気だと実感した。

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2014/04/22(火) 21:01:09 

    May.Jのエンディングだけが残念だった。
    最後の最後に夢から覚めちゃった感。
    この曲だけでなく最近は過去の大ヒット曲を見境なしに唄いまくって、オリジナルに対してのリスペクトゼロ!

    +31

    -2

  • 121. 匿名 2014/04/22(火) 21:40:36 

    子どもの付き添いで行きました。
    が、自分のほうがはまってしまいました!
    映像キレイ、感動するし笑えるし泣けるし、よかった!
    映画館で観る価値あります。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2014/04/22(火) 21:45:37 

    すごくよかった!
    吹き替えで見ましたが、歌もよかったし、声もピッタリだったし、映像もとても綺麗で大満足!
    はやくDVDでないかなー

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2014/04/22(火) 21:55:35 


    May.Jは歌いたいから歌ってるってかんじですよね。あの人の歌を聞いてもなにも響きません。エンディングも松たか子にすればよかったのになぁ。

    +28

    -2

  • 124. 匿名 2014/04/22(火) 22:07:30 

    姉がいる自分にとっては、エルザと遊べなくなってさみしがってるアナの気持ちが分かって、前半から泣きそうだった。
    以下、ネタバレだけど、




    氷の城で一緒に帰ろう!大丈夫だよ!と説得する場面、最後にアナとエルザが手を取り合って、オラフや街のみんなで、スケートをしているところで涙腺崩壊しました。

    皆ストーリーある程度予想できたって言うけど、自分はバカなのか全然予想つかなくて、面白かったです^ ^

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2014/04/23(水) 00:07:50 

    アルマゲドンってそんな凄いの?

    誰かも言ってたけど、中韓のパクリにはうるさいのにディズニー(西洋)のパクリには甘いねぇ

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2014/04/23(水) 00:13:12 

    アナの曲いろんなとこで聞くよ
    今日でもTSUTAYAで流れてた

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2014/04/23(水) 00:55:56 

    登下校の小学生がレリゴーレリゴーって歌ってて
    みんな振り向いて微笑んでたから確実に社会現象だね

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2014/04/23(水) 01:36:07 

    うるさい曲
    イライラする

    +3

    -9

  • 129. 匿名 2014/04/23(水) 02:50:08 

    ストーリーはまあ、アメリカらしい感じだけど、壮大で、歌もうまくて、すばらしかった。

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2014/04/23(水) 03:00:24 

    May J の代表曲てなんですか?
    もしかして今回のカバーが代表曲になったらありえない。おわってる。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2014/04/23(水) 06:21:52 

    89
    手塚先生はディズニー大好きでバンビを漫画にして出版したのは有名だけど、バンビに影響されたって主張したのはライオンキングだよ

    ライオンキングは訴えれば確実に勝てるレベルのパクりだったけど、手塚先生が故人なのと遺族が「手塚ならきっと喜ぶから」って言って大人の対応をしたの。昔、漫画を勝手に出版したことをつつかれるのが嫌だったのもあるだろうけど、それも「手塚風ディズニー」として出した同人誌のようなもので、バンビやピノキオのストーリーも自分の作品としたわけではない。

    ディズニーはライオンキングもアトランティスもパクリのくせに独自のモノとして売ってるからたちが悪い。アトランティスはキャラデザまでそっくりだよ。
    ナディアとアトランティスの比較
    ナディアとアトランティスの比較www.geocities.co.jp

    ナディアとアトランティスの比較[HOME]「このニュースグループで指摘されるまで「ナディア」なんて作品は聞いた事も無かった。 (指摘を受けたのは)作品を完成させたずっと後だったということも付け加えておかなければいけないでしょうね。」Kirk Wise 「アトラン...

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2014/04/23(水) 06:50:49 

    103
    全く同じことを中国人がインタビューで言ってたよ

    「アニメ(笑)ぱくってなにがわるいの?真似されるだけありがたいと思えば?ていうかこれだけあるんだからたまたまかぶっただけです(^^)」

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2014/04/23(水) 09:35:57 

    パクリだろうと素晴らしい作品なのは確か。
    元ネタよりディズニーの方が評価されただけなんじゃない?
    パクリうるさい人は何を言いたいの?
    元ネタを評価してもらいたいの?
    ただ批判して騒ぎたいだけ?
    元ネタを評価してほしいと思うならきちんとした書き込みしようよ。

    +3

    -8

  • 134. 匿名 2014/04/23(水) 09:39:48 

    そもそもディズニーだろうがジブリだろうが高尚なもんじゃないでもない。
    子供の見るもの。オタクか気持ち悪い。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2014/04/23(水) 09:48:22 

    聖闘士星矢の比較見たけどこれだけで騒いでたら切りが無いよ。

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2014/04/23(水) 09:54:10 

    元ネタなんてどうでもいい。ただこの糞みたいな映画が嫌いなだけです。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2014/04/23(水) 10:14:42 

    生まれてはじめて、の曲
    神田サヤカののびのびした声に鳥肌立ちそうだった。
    松田聖子の七光りと思ってたけど、実力ある今後の活躍が楽しみな人って認識に変わった。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2014/04/23(水) 10:18:14 

    吹替のオラフがおもしろすぎる!!!
    声ハマってた。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2014/04/23(水) 10:21:17 

    エルサが雪の城作るシーン、鳥肌!
    あれは歌と映像と…、家DVDより映画館をオススメします!

    でももうそろそろ公開終了なんだよね(´・ω・`)
    GWにもう一回見たかったなーー

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2014/04/23(水) 10:30:47 

    良曲多かった♪

    ありのままで、
    生まれてはじめて、
    LOVE is an open door
    Do you wanna built a snowman
    通勤でリピートしまくって聞いてます。

    歌によって、吹替のが好きだったり、英語の方が韻合ってて好きだったり(o´ω`o)

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2014/04/23(水) 10:43:45 

    ANAの国際線乗ったら上映してて見ました。
    映画で見に行こうと思ったからめっちゃラッキー!!
    歌うとこだけ何回もリピートしました(^^)

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2014/04/23(水) 11:31:04 

    あれれ?
    松たか子はココで絶賛される程でもないと思ったんだけどなー?
    相応、というか(´・_・`)

    もちろんエルサ良かったけど、
    アナの声や歌声の方がスゴい!と思った。

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2014/04/23(水) 11:34:06 

    >141
    歌のとこ、特に良かったですよねーー!

    DVD欲しいー!!
    曲だけでなく映像も、家で家事してる間とかTVで流しっぱなしにしたい…笑

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2014/04/23(水) 11:40:00 

    >>142
    そのとおり完全に松たか子は過大評価。ただ一部の外国人が評価した
    ことで右に習えで評価してるだけ。こういう人は佐村コーチのCDも
    買っていて後から騙されたと怒るタイプの人間。

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2014/04/23(水) 12:51:29 

    そりゃディズニーブランドつければなんでも売れるからね。ジブリもしかり。

    だからってなんでもパクっていいわけではないんだよ
    名だたる大企業でも盗作があれば大問題になるから
    ただディズニーはミッキーマウスで法律かえるくらいのいろんな意味でマジキチだから常識が通じない

    ディズニー作品に好きなものはあるけど、成り立ち考えると手放しで素晴らしいとは言えない
    アラジンや美女と野獣は名作だと思います

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2014/04/23(水) 12:55:27 

    松たか子がうまいとか世界で評価されてると聞いたのが一番最初。

    あー、ほんとだー、うまーい!と思ったけど、そのあとに25ヶ国版聞いたら、世界には到底及ばない。
    (後半の盛り上がり部分を取った言語の勝ちみたいになっちゃうけど。ブルガリアとか)

    思い返してみたら、「日本語かわいい」「声質がかわいい」と評価されてたな。

    『アナと雪の女王』「Let It Go」(25ヵ国語Ver.) - YouTube
    『アナと雪の女王』「Let It Go」(25ヵ国語Ver.) - YouTubem.youtube.com

    「美女と野獣」のディズニーが贈るドラマティック・ミュージカル! 姉・エルサの心情をエモーショナルに歌い上げる主題歌『Let It Go』 全世界で42の言語バージョンが作られている中、25言語で1曲にまとめたミュージック・クリップを公開! 『アナと雪の女王』3月14...

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2014/04/23(水) 14:30:56 

    吹き替えも字幕も両方みたけど、字幕のエンドロールはすごくよくて最後までドキドキできたのに、吹き替えのエンドロールのメイジェイはしらーっとしてしまった。また字幕みにいきたいなー(^ ^)!

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2014/04/23(水) 15:30:30 

    雪だるまつくろう~♪が好き。
    出だしの子供バージョンが可愛い。両親が亡くなってからのパートも泣ける。
    神田沙也加はアナにぴったり!

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2014/04/23(水) 22:35:35 

    今年の映画興行収入
    アニメ部門はアナ
    実写部門は永遠の0
    今年前半でもう決まってしまったな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2014/04/24(木) 07:45:45 

    歌も映像もすばらしいものだったけど、ストーリーは薄っぺらだったよ。
    悪くはないけどアカデミー取るほどのものかなって思った。
    美女と野獣のような感動を期待していたから残念。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2014/04/24(木) 07:50:36 

    歌も映像もすばらしいものだったけど、ストーリーは薄っぺらだったよ。
    悪くはないけどアカデミー取るほどのものかなって思った。
    美女と野獣のような感動を期待していたから残念。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2014/04/26(土) 10:03:30 

    CD買おうとしたら
    松たか子じゃなくMayJで止めた。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。