-
1. 匿名 2014/04/16(水) 22:47:21
【指摘されている類似点】
・姉妹の妹、フレアとアナ:明るい髪(色は違う)を2本のお下げにし、ピンクの服を着ている。姉と王国を守ることを願っている。特殊能力は持たない。
・姉妹の姉、ヒルダとエルサ:超自然的な氷の力を持つ。何らかのきっかけで悪の側に堕ちるまでは優しかった。
・プロット:妹と外部から来たハンサムな男を含む、ある種の三角関係。
+46
-19
-
2. 匿名 2014/04/16(水) 22:51:38
これは違うでしょ。+150
-50
-
3. 匿名 2014/04/16(水) 22:52:29
記事読むとちゃんと分析されてるね!
無意味に騒いでるのじゃなくて良かった^^+204
-5
-
4. 匿名 2014/04/16(水) 22:52:42
一緒にしないで!+28
-103
-
5. 匿名 2014/04/16(水) 22:52:50
え?そうなの?+40
-9
-
6. 匿名 2014/04/16(水) 22:53:09
聖闘士星矢がどんな話なのかわからない……(・_・;+504
-17
-
7. 匿名 2014/04/16(水) 22:53:56
ライオンキングもジャングル大帝だよね
ディズニーって著作権厳しいのに自社には甘くない?+702
-11
-
8. 匿名 2014/04/16(水) 22:54:09
ゴッドウォーリアー
単なる北欧つながり?
+23
-10
-
9. 匿名 2014/04/16(水) 22:55:38
あらら…
おもしろければいいよ(((o(*゚▽゚*)o)))+29
-80
-
10. 匿名 2014/04/16(水) 22:57:46
聖闘士星矢って何て読むの?
ヤンキーの「夜露死苦!」みたいな感じだね。+30
-222
-
11. 匿名 2014/04/16(水) 22:57:53
ジャングル大帝レオとライオンキングみたいな感じなのかな?+318
-4
-
12. 匿名 2014/04/16(水) 22:58:11 ID:aR7gHmSpwS
素朴な疑問 「雪の女王」ってカイ君とかいう男の子が出てきて 目にガラスが入って とか言う話じやなかったっけ?+210
-19
-
13. 匿名 2014/04/16(水) 22:58:33
セイントセイヤです。+106
-4
-
14. 匿名 2014/04/16(水) 22:59:07
ディズニーほど会社が
デカイと何でもありなのかな?
+152
-7
-
15. 匿名 2014/04/16(水) 22:59:17
●ビジュアルでの共通点は、同じ理想的なノルディック民族を描いたからだろう
●『聖闘士星矢』も同じくアンデルセンの雪の女王をもとに描かれたという可能性は?共通の祖先があったという方があり得るように見える。
↑この通りだと思う。
アナと雪の女王好きなので
変な騒ぎにはならなそうで良かった!+177
-50
-
16. 匿名 2014/04/16(水) 23:00:58
アイラブセイントセイヤ。+54
-5
-
17. 匿名 2014/04/16(水) 23:04:12
パクりうんぬんは 持ちつ持たれつ!!
あまり、気にするなよ。+15
-47
-
18. 匿名 2014/04/16(水) 23:04:13
手塚治虫事務所はライオンキングで訴えたら勝てただろうと言われてるよね。
でも、手塚治虫の憧れだったから生きてても先生は訴えない。むしろ誇りに思うだろうって。
ライオンキングのDVDはあるのにレオのDVDがないのはなんでー?
+285
-7
-
19. 匿名 2014/04/16(水) 23:04:47
ニーベルンゲンリングを海皇ポセイドンに貰ったポラリスのヒルダ
北欧の神オーディンの末裔+15
-1
-
20. 匿名 2014/04/16(水) 23:07:46
神闘士 - Wikipediaja.m.wikipedia.org神闘士 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリストアップロード設定ログインウィキペディアについて免責事項神闘士ノート聖闘士星矢 > 聖闘士星矢の登場人物 > 神闘士神闘士(ゴッドウォーリアー)は、車田正美の同名漫画を原作とするアニメ『聖闘士星...
+8
-1
-
21. 匿名 2014/04/16(水) 23:09:42
12
そうだよ。
ラプンツェルだって庶民の妊婦が旦那にお隣に住む魔女の畑のチシャ菜盗ませてきて食べて生まれた子だからラプンツェル(チシャ菜)なのに姫に改変して王子のはずの相手の男は泥棒に改変したし、最近のディズニーの改変ぶりは凄い。+228
-7
-
22. 匿名 2014/04/16(水) 23:21:12
仮にキャラクターが聖闘士星矢に似てるとしても
ストーリーが全く別ならいいんじゃないかな?+20
-36
-
23. 匿名 2014/04/16(水) 23:22:35
ジャングル大帝は人間と動物との闘いでライオンキングは兄弟の王位継承権の争いだからパクりではないと思う。
百獣の王の表現は手塚治虫が生んだわけでもないし。
アナと雪の女王は聖闘士星矢の人物の設定は似てるけど内容は全く違うしパクりでもない。
著作権うんぬんは無理がありすぎる。+19
-109
-
24. 匿名 2014/04/16(水) 23:24:18
ライオンキングとジャングル大帝ってやっぱり別物だったんだ!
どっちも見たことあるけど、あまりにも小さなころに見たから、ライオンキングは続編か何かかと思ってた・・・苦笑+16
-79
-
25. 匿名 2014/04/16(水) 23:34:04
ぱくりぱくりじゃない以前に、アナ好きだからよかった!ってどうなの?
好きな作品ならぱくってもいいって言ってるようにしか聞こえないんだけど。
進撃の巨人に似たディズニー映画ができたら叩くんだろうなー。+249
-16
-
26. 匿名 2014/04/16(水) 23:42:48
聖闘士星矢のモチーフってギリシャ神話だよ+56
-12
-
27. 匿名 2014/04/16(水) 23:53:20
アナと雪の女王楽しかったからなんともいえない気持ちだ。+37
-25
-
28. 匿名 2014/04/16(水) 23:58:28
パクリ厨必死すぎじゃない?
名作ってどこからか拾って脚色するの多いんだけど。+15
-57
-
29. 匿名 2014/04/17(木) 00:01:53
原作とは死ぬほど違う話になるもんね、最近のディズニー。
ラプンツェル元の話知ってたから「なんじゃそりゃあああ」と思ってしまったw+157
-1
-
30. 匿名 2014/04/17(木) 00:08:28
ジャングル大帝の件があるからね…
ディズニーは全く無罪だとも思わないよ?
あとあまり有名じゃないけど、不思議な海のナディアとアトランティスはもっと酷い(-_-;)
それで開き直りなんだから…
ナディアとアトランティスの比較www.geocities.co.jpナディアとアトランティスの比較[HOME]「このニュースグループで指摘されるまで「ナディア」なんて作品は聞いた事も無かった。 (指摘を受けたのは)作品を完成させたずっと後だったということも付け加えておかなければいけないでしょうね。」Kirk Wise 「アトラン...
+204
-1
-
31. 匿名 2014/04/17(木) 00:10:17
ディズニーはいつもの事
プーさんでも揉めてたよね+92
-1
-
32. 匿名 2014/04/17(木) 00:21:41
+226
-1
-
33. 匿名 2014/04/17(木) 00:22:50
ディズニーに夢なんてない
あるのはパクリ+153
-13
-
34. 匿名 2014/04/17(木) 00:25:18
29
最近どころか昔から原作から離れるよ。
ディズニーは良い話ばかりだから好きだけど。アナと雪の女王もね。+39
-9
-
35. 匿名 2014/04/17(木) 00:25:58
7が言いたいことはよーーくわかるけど、たぶんこの問題とは別問題だと思う。
ディズニーが厳しいのは、キャラクターの二次使用などの「丸パクリ」だからね。
今回やライオンキングの「似てる!」とはまた違う問題かな。
丸パクリだろうが酷似だろうが、問題なことには変わりないんだけど。+42
-8
-
36. 匿名 2014/04/17(木) 00:29:29
ディズニー映画は原作があるものが多いのに、どうしてパクっちゃうんだろう。
今までみたいに、堂々と「原作あります!」ってものを作ればいいのに。
ディズニーとディズニー映画が大好きだから悲しくなる。+101
-9
-
37. 匿名 2014/04/17(木) 00:32:37
突っ込んだら突っ込んだで
「構想は遥か前からありました」
て答えるの。
不思議の海のナディア→海底2万マイル+87
-3
-
39. 匿名 2014/04/17(木) 00:37:49
そもそもアナと雪の女王って厨二くさくね?
歌う必要ある? うざいんだけど?+26
-48
-
40. 匿名 2014/04/17(木) 01:10:34
ディズニーは元の童話とかと別物になるよね(笑)
最後もハッピーエンドになるのは絶対だし。
ディズニーはディズニーで魅力はあるけど、元の話とは別物ってのは知っといた方が良いと思う。+87
-3
-
41. 匿名 2014/04/17(木) 01:16:46
33
それと金。+27
-3
-
42. 匿名 2014/04/17(木) 01:21:37
キャラが似ているって言うより
ストーリーがほぼ同じなんだよね。
そこが聖闘士星矢を知ってる人にとっては
あれ?ストーリーまんまじゃない?
ってなったんだろうね。
+134
-3
-
43. 匿名 2014/04/17(木) 01:24:04
ブラックスワンも日本のアニメのパクリだよ+59
-4
-
44. 匿名 2014/04/17(木) 01:37:03
せいんとせいやね+9
-2
-
45. 匿名 2014/04/17(木) 01:40:57
こんなような感じの鎧つけた蟹座とかいろんな星座の少年戦士たちが
邪悪と闘うのよ確か+133
-4
-
46. 匿名 2014/04/17(木) 01:43:00
ディズニーじゃなくてワーナーだけど、過去にIron Giantっていう映画があって、ラピュタの巨人兵ロボットみたいな感じだった。ストーリーは全然違ってはいたけど、巨大ロボットと少年っていう設定が、パクられた感が否めなかった。+27
-3
-
47. 匿名 2014/04/17(木) 01:50:53
聖闘士星矢の初期のマンガの雑兵の鎧はこんな感じでなかったかな?+123
-3
-
48. 匿名 2014/04/17(木) 02:09:09
おかしくないか?+2
-4
-
49. 匿名 2014/04/17(木) 02:25:25
アニメって日本とアメリカにしか無いし日本のほうが圧倒的に種類が豊富だししょうがない
+4
-36
-
50. 匿名 2014/04/17(木) 03:49:19
みんなこの映画に興味があるんだね(^^)聖闘士星矢ってアニメみてないけど、アナ面白いしいいじゃない?そんな似てるとか似てないとか決めるのあんたらじゃないわ、聖闘士星矢つくったひとでしょ?で、訴えなきゃしゅーりょーほんと、ガルちゃんコメントいつもぞいても面白いな♪+5
-58
-
51. 匿名 2014/04/17(木) 03:59:40
↑でも、聖闘士星矢のその話は
アニメ版聖闘士星矢初の完全オリジナルストーリーだから
著作関係はゴタゴタだと思うよ。
簡単に訴えたり出来ないんじゃない?+19
-1
-
52. 匿名 2014/04/17(木) 04:26:03
うーん、自分とこは著作権かなりうるさいのにでも自分はパクる?って・・。なんか卑怯。
ディズニー好きだから残念ですね。ちゃんと元の話の製作側に確認して参考にしました程度だったら発表してもいいと思うのに。必要ならお金も支払ってさ。
後からこういう話が出てくるってわかりきってることだし。
好きだからこそ、えっ・・・と思うようなことはして欲しくない。
+62
-0
-
53. 匿名 2014/04/17(木) 04:28:18
+53
-0
-
54. 匿名 2014/04/17(木) 04:32:46
↑ごめん、トピ画はこれに似せたファンアート?なのね
だったらビジュアルも別に似てないね+6
-5
-
55. 匿名 2014/04/17(木) 04:38:09
中国や韓国のパクリには厳しいのにw
面白いからいいってなんだよw
+74
-2
-
56. 匿名 2014/04/17(木) 05:14:44
うーん、白とは言えないような…ニュース特捜サイトミ´∀`彡 アナと雪の女王聖闘士星矢盗作パクリ真似てるネタバレ初期設定デザイン画像エルサ絵検証比較まとめアスガルド編アカデミー賞ディズニーアニメ映画主題歌Let It Go松たか子ヒルダ姉妹フレア氷河ハーゲンlkfgfddh.blog.fc2.comニュース特捜サイトミ´∀`彡 アナと雪の女王聖闘士星矢盗作パクリ真似てるネタバレ初期設定デザイン画像エルサ絵検証比較まとめアスガルド編アカデミー賞ディズニーアニメ映画主題歌Let It Go松たか子ヒルダ姉妹フレア氷河ハーゲンテレビ報道できない事件真相まで深...
+34
-0
-
57. 匿名 2014/04/17(木) 05:44:05
トヨタと一緒だよ
以前は売れてる車があるとトヨタはそれをすぐコピーして出して批判されてたけど、今では当たり前になってるよ
トヨタは何をやっても許される感がある
+12
-5
-
58. 匿名 2014/04/17(木) 05:52:13
ライオンキングとアトランティスの件があるからまたかよ…って感じ。+56
-0
-
59. 匿名 2014/04/17(木) 06:38:27
聖闘士星矢の大ファンですが
ストーリー展開までは似てないし
ビジュアルも似てない
良くある姉妹設定だし。
記事を見たときは驚いた
+12
-20
-
60. 匿名 2014/04/17(木) 06:50:14
まぁ、どうであれ海外でもそんな声があるってことは少なからずとも
酷似してることには変わりないと思うよ。
日本国内だけなら、熱血ヲタの一部が喚いているだけかとも思うけど
海外でもそう思う人がいるのであれば全く似ても似つかない作品だとは言えないでしょ。
+31
-1
-
61. 匿名 2014/04/17(木) 07:42:46
+34
-0
-
62. 匿名 2014/04/17(木) 08:20:24
星矢もディズニーも好きだからなんだかな~って感じ!+7
-2
-
63. 匿名 2014/04/17(木) 08:30:20
アジア人なんかに著作権はないって思ってると思うよ。
ウォルトディズニーは、アジア人が大嫌いだったしね。+56
-2
-
64. 匿名 2014/04/17(木) 08:52:07
アトランティスは酷かったね。ほんとにソックリで。
ディズニーはプライドないのかな??
星矢も海外でけっこう放送されてるからむしろ日本より有名だよ。
日本に比べてアニメが少ないから、同じアニメがずーっと再放送されるし。
アナと雪の女王、面白そうなだけにちょっと残念。+53
-0
-
65. 匿名 2014/04/17(木) 09:01:34
63
ウォルトディズニーってたしかに差別意識すごいよね
南部の唄(スプラッシュマウンテンの元ネタ)も、黒人と白人の交流を描いてる割りに主演の黒人俳優をアカデミー賞に出席させなかったんでしょ
黒人団体から「間違った認識を植え付ける」ってクレームいれられて絶版になったけど、ウォルトがこういう考えなのがわかったらむかつくだろうなあ
+51
-0
-
66. 匿名 2014/04/17(木) 09:07:14
セイントセイヤをそんな糞みたいなディズニー映画と一緒にするな。+43
-5
-
67. 匿名 2014/04/17(木) 09:25:48
ミッキーマウスの著作権が切れた時だって、延長した会社だからね。
そのうち、100年や200年の著作権だって言い出すよ。+25
-0
-
68. 匿名 2014/04/17(木) 09:29:37
ジャングル大帝の外国版がライオンキングだと思ってた。
私は日本人だから、ジャングル大帝のほうが楽しめるのかと…+23
-2
-
69. 匿名 2014/04/17(木) 10:02:44
ディズニーはねぇ(゚Д゚;)
真っ白で一点の曇りもなくて夢の世界です!って顔して、実はめちゃダークサイドがあってビジネスとしか考えてないってイメージなんだよなー
ディズニー大好きだしプーさん大好きなんだけどちょっと引いてしまうとこもある。
性善説の通る日本人はほんとにいいカモだよね。悲しいかな…
+61
-1
-
70. 匿名 2014/04/17(木) 11:00:58
これはパクリじゃないだろうけど、アトランティスとライオンキングは黒だよ。+20
-4
-
71. 匿名 2014/04/17(木) 12:13:21
ねこに蟹はやめなさい
電車でニヤニヤしてしまったよ☆+17
-0
-
72. 匿名 2014/04/17(木) 13:09:42
アナと雪の女王ってガルちゃんではやたらと絶賛されてるけど、短い時間にいろいろ詰め込み過ぎてすごいシナリオ雑だよね。みんな、ディズニー側のプロモにまんまとのせられてる感じ。+33
-4
-
73. 匿名 2014/04/17(木) 14:01:13
手塚治虫はディズニー大好きで、バンビやピノキオの素晴らしさを伝えるために勝手にマンガにしたんだよね。「手塚治虫のディズニー」として。当時は著作権の概念があやふやだったとはいえ今ならNG。
でも、手塚治虫原作のマンガは全部独自のモノ。「しーん」とか目に星をいれるのも手塚発。ジャングル大帝はヴェネツィア国際映画祭でも賞をとってる有名アニメなのに、今のディズニーはずいぶん節操ないなーと思う。まあ、ウォルト自身もかなりの差別主義者で黒人と女性は絶対雇わなかったらしいけど。+18
-0
-
74. 匿名 2014/04/17(木) 17:35:56
72
そうなんだ 期待したけど話つまらなくて結構自分は退屈だった
こんなのがディズニー最高傑作(笑)とか普通に言ってる人多くて引いた。さすがにディズニー知らなすぎ
でも歌と映像の洗脳力はすごいなと思う
ディズニー嫌いだけどリスペクトのない盗作は過去の事かとおもってた。相変わらず売るために何でもするんだね
あとここはパクリでも面白ければいい、みたいな的外れな人意外と少なくて安心した+15
-1
-
75. 匿名 2014/04/17(木) 18:07:57
ディズニーはノートルダムの方がえって感じだったけどね…まあ原作通りにしたらえらいことだけど
ってトピずれたw+2
-0
-
76. 匿名 2014/04/17(木) 18:15:18
21
そこまで帰るなら完全オリジナルでストーリー作ればいいのにね(笑)+6
-0
-
77. 匿名 2014/04/17(木) 20:18:53
だから何だよw
訴えるのは作者だよ?
あなたたちがわちゃわちゃいってもねぇ笑
パクリもなにもこんだけ作品あったら似たものもでてくるでしょ笑
まぁアナはパクリなのかもしれないが+0
-17
-
78. 匿名 2014/04/17(木) 20:45:49
ジャングル大帝レオとライオンキングの方が似てる。
エグザイルの曲も、クロノトリガーっていうゲームとそっくりなメロディもあったし。
やっぱり、完全にオリジナルはあり得ないですよね+3
-0
-
79. 匿名 2014/04/17(木) 21:15:44
77
あなたたちっていうかむしろ海外のアニメファンが騒いでるんだけどね
パクリ元のセイントセイヤのエピソードを完璧に覚えてる人は日本には少ないんじゃない?
ジャンプの人気マンガとはいえ原作にはないアニメオリジナルエピソードらしいし
原作者が関わってないから話が複雑になる
ちなみに「こんだけあれば似るのもある」ってよく中国や韓国がつかう言い訳です+18
-0
-
80. 匿名 2014/04/17(木) 22:17:56
昔から原作と違う結末多いし。
リトルマーメードとか。+5
-0
-
81. 匿名 2014/04/18(金) 00:30:55
アメリカで著作権の期限が切れそうになるたび、ディズニーからの圧力で法改正して延ばしてるよね、毎回。
絶対切れることはないんだろうね。
ディズニーは法律さえもねじ曲げられる+11
-1
-
82. 匿名 2014/04/21(月) 17:39:41
アトランティスを見たときにすでに
「ディズニーならなんでもありかよ…失望」でした。
誰がどう見てもナディア(しかも劣化版)でしょう?あれは。+5
-0
-
83. 匿名 2014/04/30(水) 20:27:14
>
43ブラックスワンも日本のアニメのパクリだよ
今敏さんの「パーフェクト・ブルー」ですよね。
確かに類似点は多いけど、ブラックスワンの監督はだいぶ前から「パーフェクト・ブルー」のリメイク権持ってるから一応セーフだよ。
ちゃんと調べてからもの語ろうよ+0
-2
-
84. 匿名 2014/05/01(木) 09:30:01
ディズニーはFFの地図を丸パクして、さすがにその時は言い逃れできなくて謝罪したよね
まあ映像部門ではなく、ディズニーのホテルのサイトだったからかもしれないけど
他にもアトランティス、オリビアちゃん、ライオンキングと、前科があるからねえ
擁護はできないわ
著作権の神様、ディズニーがパクリ疑惑?!あのディズニーがパクったもの【Disney/ミッキー】 - NAVER まとめmatome.naver.jp著作権について狂信的に煩いあの世界的に有名な大企業「ウォルト・ディズニー」がなんとパクリ、盗作を行っていた! なかにはディズニー側が盗作を認め、正式に謝罪したも...
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ディズニーの大ヒットアニメ映画、『アナと雪の女王』が3月14日に日本でも公開された。それ以降、同作が1980年代のアニメ『聖闘士星矢』からの剽窃ではないかとの主張が2ちゃんねるやツイッター上でされている。この点について、海外サイトが分析している。