-
1. 匿名 2017/07/14(金) 18:49:14
って何かされていますか?
私は今まで何もせずひたすら耐えていたんですが、ふと思ったのが、生理中に飲んでいる腹痛に効く薬って(イブなど)腰痛にも効くんでしょうか? いまお試し中です。
他にも対策、予防があれば 教えてください
+39
-0
-
2. 匿名 2017/07/14(金) 18:50:02
+3
-51
-
3. 匿名 2017/07/14(金) 18:50:07
L92+1
-4
-
4. 匿名 2017/07/14(金) 18:50:28
腰を温めること
常温の水を飲む+63
-0
-
5. 匿名 2017/07/14(金) 18:50:39
+9
-3
-
6. 匿名 2017/07/14(金) 18:50:52
薄着はだめ、腹巻+32
-9
-
7. 匿名 2017/07/14(金) 18:50:57
+5
-10
-
8. 匿名 2017/07/14(金) 18:51:02
生理前に腰が痛くなるのかい?めずらしいね
痛みが強いならクリニックで一度診てもらったほうがいいですよ+6
-66
-
9. 匿名 2017/07/14(金) 18:51:31
ひたすら我慢。
たぶんそんなに重くないタイプだと思う。+21
-2
-
10. 匿名 2017/07/14(金) 18:51:41
>>1
私は効かなかった。
薬局でわざわざ聞いて
オススメされたものを
買ったのにだめだった。+8
-0
-
11. 匿名 2017/07/14(金) 18:51:53
ララララ サンバリ トゥナイト+3
-5
-
12. 匿名 2017/07/14(金) 18:52:08
婦人科行った方がいいよ+20
-0
-
13. 匿名 2017/07/14(金) 18:52:37
>>2
関係ない画像貼るの、やめてほしい。+48
-1
-
14. 匿名 2017/07/14(金) 18:53:01
痛くならない。+1
-6
-
15. 匿名 2017/07/14(金) 18:54:00
命の母ホワイト飲んでます。
でも効いているのかはわかりません…
あとは必ず湯船に浸かる+13
-0
-
16. 匿名 2017/07/14(金) 18:54:19
腰にカイロ貼ってます!+51
-0
-
17. 匿名 2017/07/14(金) 18:54:42
生理前に腰が痺れたようになる。
生理前でもつらい時は生理痛用の鎮痛剤を飲んでいる。
一応病院で検査してもらったけれど病気ではなかったみたい。+35
-0
-
18. 匿名 2017/07/14(金) 18:55:05
子宮筋腫の場合もあるから一度検診を!
筋腫取ったら、腰痛はなくなったけど、最近又痛みだしたから、再発したかな…+38
-0
-
19. 匿名 2017/07/14(金) 18:55:28
私はイブAが効いてる…気がする。
婦人科で異常なしだったけど、毎回重すぎて腰だか腹だかどこが痛いのかわからないくらい、腰周りが激痛。+36
-0
-
20. 匿名 2017/07/14(金) 18:59:12
最中はまれに腰が痛くなることあったけど薬飲んだことがない
体温低くなるしお風呂にちゃんとつかって温めたら軽くなると思う
秋冬ならカイロとかききそう+7
-0
-
21. 匿名 2017/07/14(金) 19:00:43
わたしも鎮痛剤飲んじゃってるよ。
それと、貼るカイロ+38
-0
-
22. 匿名 2017/07/14(金) 19:00:54
冷やさない
下半身をあためる+16
-0
-
23. 匿名 2017/07/14(金) 19:03:14
生理前の腰痛には鎮痛剤は効くよ‼︎私も飲んでる。
あまりにも酷いなら婦人科受診をおすすめします。+20
-0
-
24. 匿名 2017/07/14(金) 19:05:38
+11
-2
-
25. 匿名 2017/07/14(金) 19:16:35
中学の頃からその症状が辛かった自分が
まぁまぁマシになれる今やってる方法
・イブA錠を飲む
・貼るカイロを背中側の腰、下腹部、酷ければ腰の両サイドにも貼る
(シャツに付けると熱いし、低温やけどになったりもするから、
パジャマとかブラウスとかの上からがおすすめ)
イブが効いてくるまでと、カイロが温まるまでは辛いけど
自分と同じレベルの辛さの人なら効くかと思う
ただ、痛みじゃない、股下がジンジンする症状と貧血、
出る訳じゃないのに大をもよおす症状は残る
真夏は汗がダラダラ出るけど
この方法で辛さは、何にもしないよりは、かなり良くなる
(他の体調不良が治るわけじゃないから、マシ…って程度だけど)
あと、まぁ、これは学校とか職場によっては無理なんだけど…
椅子にじっと座ってられない時期があったんだけど
布団にグルグル巻きになって体をあっためて寝てる方が楽になれる
勿論、上記の方法も併用でね
夏とかでも、体は熱くて汗出てるのに、中身というか骨?が異様に冷たいって状態になるから
とにかくあったかくする
休めない時は夏でも長袖ブラウスに長袖カーデ着込むとか、とにかく冬の格好
母が子宮内膜症で症状が酷かったけど
母はマシになるだけで寝込んでたから
子宮に症状が出てる人にはもっとマシになる方法が分からない…すまん+9
-4
-
26. 匿名 2017/07/14(金) 19:22:04
個人差あるかもしれませんが、腰の痛重い感じにもロキソニン(ロキソプロフェン)がものすごく効きます。
初日から二日目のときに、ズーンと来たなと思ったら一粒飲むと良くなります。+10
-1
-
27. 匿名 2017/07/14(金) 19:23:23
>>26ですが、生理中のお話じゃなかったですね(>_<)
申し訳ありません。
でも、生理中の鈍痛に効くなら生理前も試す価値あるかも。+10
-1
-
28. 匿名 2017/07/14(金) 19:30:51
ラジオ体操したりストレッチをする。
いつも以上にゆっくりストレッチするとましになる気がするので。
ラジオ体操は日課なので効果は不明ですが…+5
-0
-
29. 匿名 2017/07/14(金) 19:30:54
私も生理痛や生理前は腰も痛くなるからその前から鎮痛剤飲んでるし効くよ!ちなみにノーシンピュア飲んでます+8
-0
-
30. 匿名 2017/07/14(金) 19:49:26
(これ言うの恥ずかしいけど笑)まさにタイムリー‼
今骨盤が痛くて痛くて、猫背じゃないと歩けないくらい(>_<)+14
-2
-
31. 匿名 2017/07/14(金) 19:58:00
毎月余り痛みが酷いようなら、婦人科で筋腫が無いかどうか確認して貰うほうが良いですよ。
筋腫自体は悪性になる事はありませんが、強い生理痛を引き起こし出血量も増えてしまいます。
温めると確かに下腹部痛や腰痛は緩和されるのですが、筋腫があるなら無闇に温めるのも良くないと言いますので、まずは受診なさる事をお勧めします。
鎮痛剤はあくまでも対症療法であり、根本的な改善ではありませんので。
+9
-0
-
32. 匿名 2017/07/14(金) 20:21:31
リアルになう!
腰いたいΣ(´д`*)
はよ生理きてほしい!+16
-0
-
33. 匿名 2017/07/14(金) 20:40:20
よく中山式快癒器で
腰からお尻や背中を
気がすむまでゴリゴリやってる
ストレッチやヨガもいいよね+4
-0
-
34. 匿名 2017/07/14(金) 22:15:10
ロキソニン、イブなどは効きましたよ!+4
-0
-
35. 匿名 2017/07/14(金) 22:22:13
コルセットして固定する。
大分楽になります+4
-0
-
36. 匿名 2017/07/14(金) 22:24:47
トピ主です!返事が遅くなり申し訳ありません。今仕事が終わって落ち着いて書き込み出来ます。
夕方ごろにイブを一錠飲んでみたら、効きました!!
なんで今まで思いつかなかったんだろう・・・ なんとなく腹痛にしか効かないような気になってました。
他は、温める・・・ストレッチ・・・ などですね、ありがとうございます。
カイロをされている、という方は、夏もしてらっしゃるのでしょうか?
+8
-0
-
37. 匿名 2017/07/14(金) 22:26:08
>>35
100均に腰のサポーター売ってて気になってたんだけど
やっぱ買うならちゃんとした医療用のサポーターがいいかなぁ
でもけっこう高いよね・・・ それで改善されなかったら、っていつも思っちゃうんだよね+5
-0
-
38. 匿名 2017/07/14(金) 22:26:46
夜寝る前が一番腰痛すごい
+5
-0
-
39. 匿名 2017/07/14(金) 23:30:15
旦那にもませる+0
-1
-
40. 匿名 2017/07/14(金) 23:39:50
ストレッチ、いいと思いますよ。
子供が生理痛持ちで、生理の数日前から痛みがでるのですが、
私が整体をしてるので骨盤矯正でも使われるストレッチをしたら、痛み軽くなったと言ってました。+2
-1
-
41. 匿名 2017/07/14(金) 23:43:39
あと、骨盤の状態は実は頭蓋骨の後頭骨にでるので、頭をシッカリもむのも良いですよ。
妊娠中なんかは、頭を触るだけで早産になったりする人もいる位、頭と腰は繋がってます。
耳のほぐしも、ツボにあたれば腰が柔くなりストレッチの可動域も広がります。+7
-0
-
42. 匿名 2017/07/15(土) 00:05:37
カイロで温めてみて
後は身体を冷やす物を摂取しない+4
-0
-
43. 匿名 2017/07/15(土) 00:36:58
>>41
勉強になった!ありがとうございます!!
+0
-0
-
44. 匿名 2017/07/15(土) 10:55:29
生理の時お腹と腰にカイロを貼ってたんですが、カイロを貼ってもお腹や腰が冷たい感じがして辛かったです。
一昨日生理になった時に、ふと内腿に左右1枚ずつカイロを貼ってみましたらなぜかお腹と腰がとてもポカポカしていい気持ち……良かったら試してみてください!+1
-0
-
45. 匿名 2017/07/15(土) 11:52:44
夏でもカイロ貼ってるって人いたな
私は氷水飲まない、お風呂にゆっくり浸かって温まる、なるべく体が温まるものを食べるなどしてます!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する