-
1. 匿名 2017/06/22(木) 22:49:58
民間調査員が、販売店で携帯電話の契約手続きを進め、店員の説明などをチェックしたところ、販売時の説明項目などを定めたガイドライン(指針)通りに説明していない店が多かったという。
+198
-2
-
2. 匿名 2017/06/22(木) 22:51:00
あるある+503
-3
-
3. 匿名 2017/06/22(木) 22:51:10
携帯ショップはただでさえ待ち時間が長いのにこれ以上長くなるの?+628
-6
-
4. 匿名 2017/06/22(木) 22:51:15
騙して稼ぐスタイルか+512
-12
-
5. 匿名 2017/06/22(木) 22:51:16
やっぱり+284
-3
-
6. 匿名 2017/06/22(木) 22:51:28
わかんないもん+319
-3
-
7. 匿名 2017/06/22(木) 22:51:35
わざと複雑にして情弱を騙すシステム+730
-3
-
8. 匿名 2017/06/22(木) 22:51:53
店員ががちゃんと説明しても契約内容が複雑すぎて覚えてない
+698
-4
-
9. 匿名 2017/06/22(木) 22:52:01
ガイドライン通りに説明出来る程の力量、知識もないんじゃない?+370
-18
-
10. 匿名 2017/06/22(木) 22:52:16
言われてるんだろうけど、たらたら長いからわけわかんなくなってくる+282
-7
-
11. 匿名 2017/06/22(木) 22:52:17
タブレット無駄に付けてくるのはなんなの?+512
-2
-
12. 匿名 2017/06/22(木) 22:52:28
2年しばりとかもうやめて+724
-1
-
13. 匿名 2017/06/22(木) 22:52:28
苦情は集まるとすごいパワーだねw+257
-5
-
14. 匿名 2017/06/22(木) 22:52:43
窓口の担当者によって当たり外れが大きい+544
-3
-
15. 匿名 2017/06/22(木) 22:52:50
説明不足どころか、店員の方がこんがらがってて間違ってること言ったりするから。+355
-2
-
16. 匿名 2017/06/22(木) 22:52:52
てゆーか複雑すぎるんだよ
あんな規模の情報なっかなか覚えれんわ+449
-2
-
17. 匿名 2017/06/22(木) 22:53:00
もう会話を録音するしか無い+243
-3
-
18. 匿名 2017/06/22(木) 22:53:07
コーヒーでも出せや+179
-36
-
19. 匿名 2017/06/22(木) 22:53:34
>>9
バイトばっかりだもんね+49
-29
-
20. 匿名 2017/06/22(木) 22:53:42
安いの契約したはずなのに毎月の請求書には倍ぐらいの値段書いてある
宣伝通りの値段になった試しがない+542
-2
-
21. 匿名 2017/06/22(木) 22:53:54
>>18
セルフであるでしょ
ご自由に+125
-14
-
22. 匿名 2017/06/22(木) 22:54:23
詳しく説明してくれてるけど、全く理解できないから、適当にわかったフリして返事する+172
-6
-
23. 匿名 2017/06/22(木) 22:54:43
仕事とはいえわかってて騙そうとするやつばっか
人相が悪くなってるよね+187
-6
-
24. 匿名 2017/06/22(木) 22:54:52
特にソフトバンクが酷いよね。+332
-18
-
25. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:35
契約の時だけ物凄く親切+243
-3
-
26. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:39
携帯ショップの店員って時給高いけど覚えること次々変わるから大変そう+260
-2
-
27. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:45
あんな短時間の説明で複雑な契約内容分かるわけ無いじゃん
店員さんは同じこと毎日やってるから理解してるだけでこっちは無理だわ+229
-4
-
28. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:46
買うときにスマホ安くなる代わりに勝手に有料アプリつけられる
その説明がいざ買う段階のときにされて、え?!って思ったけど質問挟む隙もなくしゃべる
そして有料アプリ解約する時期ややり方の説明も教えてくれなかった
まぁ自力で解約したけどひとつはなかなかできなくて電話したりですごく時間かかった
+304
-7
-
29. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:50
虫眼鏡じゃなくちゃ見えないような小さい文字で書いてあったりする。
+151
-2
-
30. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:54
10人くらい集めてミニ説明会やってから個人ごとの契約にすればいい
そうすれば質問もしやすいし、店側も低姿勢になる。+130
-7
-
31. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:57
用語を並べたりしょっちゅうプラン名を変更したりしてすごくわかりにくい。そのくせ旧プランのままにしてる人へのフォローとかがほぼない。ショップに行く前にある程度勉強してから行くけど、説明下手な店員多すぎ。あれで説明した気になってるのがおかしい。+242
-6
-
32. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:57
うちのジジババ「へい、へい」ってわからないのに返事しちゃうから私か兄がついて行く+188
-2
-
33. 匿名 2017/06/22(木) 22:56:08
椅子に座っている人、みんな知ったかだったんだね。
私だけじゃなかったのね。安心したわ。+156
-3
-
34. 匿名 2017/06/22(木) 22:56:09
いやいや、この前時間ないのでダッシュでって機種変更したけど、それでも一時間かかりました!!
いっぺんに言われてもパンクする!!
それより、2年縛りを無くしなさいとか意味のある指導を!!+299
-6
-
35. 匿名 2017/06/22(木) 22:56:30
がるちゃんやってるショップ店員さんに聞きたい。わざとそういう説明するように指導されてるの??+119
-16
-
36. 匿名 2017/06/22(木) 22:56:38
同じ部分の説明を求めても店舗によって全然違ったりするよね。+25
-1
-
37. 匿名 2017/06/22(木) 22:56:47
料金プランをわかりやすくしてほしい。
説明するほうもめんどくさいでしょ。+252
-0
-
38. 匿名 2017/06/22(木) 22:57:04
苦情じゃなんて言い方する人は、サギる側でしょ?+8
-3
-
39. 匿名 2017/06/22(木) 22:57:40
話が長すぎて頭に入ってこない。
あと機種代を分割払いしていて、
「やっと払い終わったー!来月からその分安くなる!」と思ったら変わりなしなのも意味不明。+341
-10
-
40. 匿名 2017/06/22(木) 22:57:56
なんでわざと複雑なシステムにしてるのか意味わからん、ガラケーとセットなら安くなるとか+112
-3
-
41. 匿名 2017/06/22(木) 22:58:18
何事も誤魔化そうとするやつほど説明が多くなりがちだよね。
携帯会社もお得に見せようと誤魔化しが必要だから説明すべき事も多くなる。+95
-5
-
42. 匿名 2017/06/22(木) 22:59:31
あの数年前にあった、機種変するときに古い携帯に電話番号残すやつなんだったの?ソフトバンク。
すっか忘れてて、本契約の方解約する前に解約しに行ったら、更新月じゃないのに無料で解約出来た。
クレーム凄かったんかね?+91
-1
-
43. 匿名 2017/06/22(木) 23:00:19
やたらGalaxyのスマホすすめてくるのウザイ+34
-8
-
44. 匿名 2017/06/22(木) 23:00:24
縛りやめてくれませんかねーーーーーー!!+119
-1
-
45. 匿名 2017/06/22(木) 23:01:10
携帯も2年縛りネットも2年縛り
ふざけろ+163
-3
-
46. 匿名 2017/06/22(木) 23:01:20
2年縛りは本当ムカつく!自動更新とか マジなんなん!?そんなん契約付けするなら解約期間に確認の連絡しろ! 賃貸の更新と同じ様に通知書類 送れっつーの!+250
-8
-
47. 匿名 2017/06/22(木) 23:01:30
携帯の料金プランはまじで情弱やWebを使いこなせてない人から金をむしりとるシステム。しかも利用料金も郵便で送るのは金とりまーすとかし始めたから、毎月いくらを落とされてるとか確認できてない人は余計にそのまま。狡猾なサービスだと思う。+242
-5
-
48. 匿名 2017/06/22(木) 23:01:44
ガラケーとタブレット2台持ちなんですが、タブレット5ギガで足りなくてそのうえがなぜか20ギガで、1000円しか変わらないので、20ギガに変更しに行きました。来月からですと言われ、月が過ぎてプラン確認してみたら5ギガのまま。再びショップにいくとガラケーを20ギガに設定してたって。アホすぎるわ。+221
-8
-
49. 匿名 2017/06/22(木) 23:01:45
私なんて店員さんが間違ったプランで計算してたのにまた計算するの面倒くさいのか
しれっと間違った方で契約しようとしてきたよ
+112
-1
-
50. 匿名 2017/06/22(木) 23:01:51
1から100まで説明してたら何時間もかかるから、口頭での説明は特に大事なところしかできない
紙ベースで重要事項渡してるし、さらに署名ももらってるから問題ないのでは?+44
-15
-
51. 匿名 2017/06/22(木) 23:02:01
タブレット無料貰うとどうなりますか?
ワイモバイルで+1
-9
-
52. 匿名 2017/06/22(木) 23:02:10
元ショップ店員です。
訳分からずオプションとかタブレットとか付けられてるお客様が可哀相なので、私はきちんと説明し、いらないと言えばそれ以上オススメはしませんでした。(一応勧めなくてはいけません。)
なので成績は悪く、あわないと思い辞めました。給料は派遣だととてもいいです。+137
-0
-
53. 匿名 2017/06/22(木) 23:03:09
auの店員さん、当たりがいたためしがないよ。。
はなみずき通りの店員さん、態度も体も大きくて説明するときもめんどくさそう。。
どうして上から目線の対応しかできないんだろ。。
説明うんぬんより、まずは接客態度から変えて欲しいです。。。(´・ω・`)+86
-6
-
54. 匿名 2017/06/22(木) 23:03:23
ソフトバンク
今までできてたサービスが金にならないとわかると、「うちではできないので他のお店で問い合わせてください」でたらい回しが手口です+78
-2
-
55. 匿名 2017/06/22(木) 23:03:33
昔はWi-Fiなんかなくても定額でネットやり放題だったのに、不思議。+146
-6
-
56. 匿名 2017/06/22(木) 23:03:56
>>47
そういえば明細書届かないなと思ったらいつのまにか明細はWeb確認にされてたよ
DOCOMOだけど+39
-10
-
57. 匿名 2017/06/22(木) 23:04:18
説明が色々ありすぎて聞いてたとしても
全部覚えてない。覚えられない。
もっと単純なプランにしてほしい。+51
-0
-
58. 匿名 2017/06/22(木) 23:04:33
プランも契約内容も何もかも全部 もうちょっとシンプルにして欲しい。+68
-1
-
59. 匿名 2017/06/22(木) 23:05:51
白い犬さんの所行ったら中国人のスタッフが出てきて日本語も満足に喋れてなかったのに大丈夫なの?と思った。なんか怖いから「一旦帰って検討します」って言って帰ってきたよ。人手不足なのかもしれないけど、携帯電話の契約は日本語がきちんと話せる人にして!+108
-2
-
60. 匿名 2017/06/22(木) 23:05:57
色々複雑過ぎるよ!売るスタッフも大変だと思う。もっとシンプルにして欲しい!+67
-0
-
61. 匿名 2017/06/22(木) 23:06:05
ほんとそれ!
自動更新なんなの
くだらないメール送って来るんじゃなくて
更新付きのお知らせメール送ってこいよ!
タイトルは【重要】で+132
-3
-
62. 匿名 2017/06/22(木) 23:06:27
いつの間にか自動更新とかいつの間にかweb明細って言う方、再三請求書の通信欄やメールでお知らせしてますよ+21
-15
-
63. 匿名 2017/06/22(木) 23:06:48
プランについて無知な年寄りに、機種代が安くなると言って月額オプションに加入させるのやめたら?
+98
-1
-
64. 匿名 2017/06/22(木) 23:07:05
ショップ店員じゃなく、格安SIMとかそういうのに詳しい人に聞いたけど ちんぷんかんぷんだった。+6
-2
-
65. 匿名 2017/06/22(木) 23:08:15
ショップ待ち時間長過ぎ
3、4時間待ちって何だよ
携帯会社なんだから携帯から予約出来るようにしろや+77
-18
-
66. 匿名 2017/06/22(木) 23:09:47
ソフトバンクの店員はひどいよね。
たまたまiPhone7出るときに、auから乗り換えで、別会社の格安スマホで探してたんだけど、
ソフトバンクの人がiPhone7の予約取りで必死だった。
量販店では考えてないって言ってるのに、じゃあiPhone6s?を契約して1ヶ月後にiPhone7に乗り換えれば元が取れるみたいな、営業してきたり。
とあるイベントでは、とりあえずiPhone7の店舗受取予約?だけしてください、取りに来なければ自動的にキャンセルになるんでってお願いされたり。
よっぽどノルマ厳しいのかな?+65
-1
-
67. 匿名 2017/06/22(木) 23:10:53
あーあー
LINE見たく無料スマホ作ってくれないかな〜+7
-10
-
68. 匿名 2017/06/22(木) 23:11:01
故障の人以外、完全予約制にしてほしい。+65
-0
-
69. 匿名 2017/06/22(木) 23:11:35
インターネット系の仕事してたから、通信関係は詳しい方だけど、キャリアの説明はほんと意味分かんない言い方するよね。
矛盾してるし辻褄合ってないし、伝える気はさらさらないんだなと思った。
携帯会社に限らず、ネット系も全部そうだけどね。+30
-5
-
70. 匿名 2017/06/22(木) 23:11:54
元auユーザーだけど苦い思い出がある。契約の時メインのスマホとは別個にキッズ携帯を契約したのね。そうすると月々の料金が安くなるからって店員オススメで(仕組みは理解してないけど)言われるがままに子供いないけど契約したのよ。で、格安スマホに乗り換えるから更新月にauスマホを解約したの。私てっきりその時にキッズ携帯のほうも自動的に解約されたと思ったのよ。でも後になって解約されてないことが判明www更新月過ぎてからの発覚だから一万の違約金払うはめに(涙)店員いわく「名義が同じでも電話番号が異なるのでこちらでは気づきようが無いんですよー。」だってさwww いやいや、名義同じなら契約番号全てわかるようにシステム変えてよ!それ絶対できるよね?違約金余計に払わせるためにわざとポンコツシステムのままなの?+56
-33
-
71. 匿名 2017/06/22(木) 23:14:23
何であんな高圧的なの?+56
-4
-
72. 匿名 2017/06/22(木) 23:14:26
ドコモなんだけど、請求書がウェブにされてて、何にいくらかかってるのかわかりにくくされてる‼️2年で3万近く無駄金とられてた‼️+38
-18
-
73. 匿名 2017/06/22(木) 23:15:02
名前日本語でシンプルにしてよ+32
-0
-
74. 匿名 2017/06/22(木) 23:15:03
そろそろ機種変したいんだけど、長い待ち時間に加えまたあの分けわからん説明を受けなきゃいけないと思うと重い腰が上がらない…+77
-0
-
75. 匿名 2017/06/22(木) 23:16:06
今日行ってきたけど・・・あわれ
マニュアル対応
頭悪英雄+12
-6
-
76. 匿名 2017/06/22(木) 23:16:06
>>53
auの接客態度本当に悪いよね
書店の横の店舗も説明だけ聞きに行ったら客じゃないと思ったのか終始めんどくさそうに答えられたよ
テレビでしてる接客態度のコンテストあれ嘘だよ
はなみずきって愛媛?なら松山西警察所近くのau母が携帯の説明受けに行ってよかったみたい
+52
-4
-
77. 匿名 2017/06/22(木) 23:16:07
>>65
できるよ\( ˆoˆ )/+19
-2
-
78. 匿名 2017/06/22(木) 23:16:46
そもそも機種代がありえない値段だよね。+120
-2
-
79. 匿名 2017/06/22(木) 23:16:57
名義人が亡くなっても違約金取るのおかしくない?
+158
-12
-
80. 匿名 2017/06/22(木) 23:17:40
えせ取次ぎ、代理店いっぱい
うさんくさい業界です+13
-2
-
81. 匿名 2017/06/22(木) 23:17:55
もっとシンプルでいいの+11
-0
-
82. 匿名 2017/06/22(木) 23:18:06
>>70
個人情報保護法とかで無理なんじゃないかなぁ…
気持ちはわかるしシステム変えてよって思うけど、それって自分でちゃんと把握してて解約出来てる人もいるわけだからなー。。。
わたしの旦那も二台持ちしてて他社に乗り換えたとき1台しか解約してこなくて半年くらい残り一台分払い続けてたよ…。。。+41
-2
-
83. 匿名 2017/06/22(木) 23:19:11 ID:KzmkLXL6an
覚えるこっちも大変なんですよ!+18
-20
-
84. 匿名 2017/06/22(木) 23:20:29
こんな対応しかできないのと思う
かわいそう+4
-6
-
85. 匿名 2017/06/22(木) 23:20:49
>>83
やめな+32
-3
-
86. 匿名 2017/06/22(木) 23:20:57
>>79
死亡届とか持ってけばかからないよ\( ˆoˆ )/+48
-2
-
87. 匿名 2017/06/22(木) 23:21:12
>>70
自分で出来ないタイプが格安か。+8
-1
-
88. 匿名 2017/06/22(木) 23:21:28
もっとシンプルに出来ないのかな…
それに、安く出来る余裕があるのはCM見たらわかるよね。無駄にお金取りすぎ!+62
-1
-
89. 匿名 2017/06/22(木) 23:21:49
>>83
仕事向いてないよ
転職おすすめします+14
-11
-
90. 匿名 2017/06/22(木) 23:22:00
私の家族は全員docomoユーザーで、父はポケベル時代からなので、かれこれ20年くらい?ですが全く恩恵がないですね。
むしろ、他社から乗り換えをした方がお得になるらしく、残念な気持ちでいっぱいです。+152
-5
-
91. 匿名 2017/06/22(木) 23:22:17
割賦は一年、特割は2年、契約更新は2年。
3年経った頃に新しい機器のご案内。
気付かない人は3年で機器変更して、1年分の違約金を取られる。+10
-2
-
92. 匿名 2017/06/22(木) 23:22:19
>>83
でも選んだお仕事 ユーザーには関係ない 一応プロでしょ?+17
-8
-
93. 匿名 2017/06/22(木) 23:22:32
>>70
解約されてると思ったのよ。
勝手な思いこみですよね。
一言もう一台もってるけどそれも解約されるよね?
で済んだ話。
最近ケータイに限らず
接客業界ってお互いにことばたらずで
コミュニケーション不足で
クレーム多すぎ。
+62
-3
-
94. 匿名 2017/06/22(木) 23:22:40
今って携帯3社とも最初の2年過ぎれば自動更新なしっていう契約出来るようになってるよ。
ただし基本料少し高くなるけど。
自動更新が嫌な人はショップ行って聞いてみたら?
+29
-3
-
95. 匿名 2017/06/22(木) 23:22:52
糞CM垂れ流すくらいなら、シンプルに料金安くしろ+112
-1
-
96. 匿名 2017/06/22(木) 23:22:58
>>76
愛媛です!
良かった知ってる方がいて。。!
松山西警察の近くのauの口コミが男性の店長がものすごくひどい対応って書かれてたから、そこは避けてました。。でも結構前のことみたいだし、もういないのかな(´・ω・`)
次からそこに行ってみます(*≧∀≦*)ありがとうございます!!
+19
-2
-
97. 匿名 2017/06/22(木) 23:23:08
店員じゃないけど、分からない人はいくら説明したって分からないでしょ??
+33
-8
-
98. 匿名 2017/06/22(木) 23:23:56
>>83
甘えてるね プライドもって仕事したら?+11
-13
-
99. 匿名 2017/06/22(木) 23:24:14
>>83
それはあなただけではなく業界のみなさんそう。
プロとしてこのような場で吐く言葉ではないかと。+14
-9
-
100. 匿名 2017/06/22(木) 23:24:17
ドコモショップで携帯買った時に、5個くらい有料オプションに入れって言われて無知な私は加入してしまった。絶対に入らなきゃだめなのか確認したら「絶対です。そして3ヵ月は解約しないでください」って言われた。
家に帰って調べて「おかしい!」って気付いてドコモショップに電話したら「そんな事は言ってない。」と言われた。「じゃあ今すぐ解約して良いんですね?」と聞いたら「はい…」と。
すぐ解約したけど1500円くらいは無駄にお金かかったし本当にムカついた。
ドコモにクレームのメールしたけど、軽い謝罪文だけだったし今も改善されてないんだろうな。+84
-1
-
101. 匿名 2017/06/22(木) 23:24:30
最初に入ると安くなるオプションは3ヶ月で解約しないとそれ以降は料金発生するとかね…
面倒くさいやり方ばっかり…資本主義が詰まって使う側の事なんて御構い無しな経営手段が腹立つわ。+51
-0
-
102. 匿名 2017/06/22(木) 23:24:37
最近機種変更をしてありました。
なにも説明受けてなかったのですが様々なオプションがついてたり下取り手続きができてなかったり。不審に思い再度店舗にいき手続きし直しました。
聞くと、入社して二カ月の新人さんだったとか‥
入って間もないので知識不足、不備があるのはしょうがないですが
それをカバーできる愛想がいいなど一生懸命だの取り柄も一つもなく
本当に残念です。
仕事が出来なくても、それをカバーできるいいところがあれば譲ってまだ許せませんか?
契約した方は、仕事できない、愛想がない、声が小さい、挙動不審、最悪でした。+34
-5
-
103. 匿名 2017/06/22(木) 23:25:29
>>100
予備知識ないのかな?+5
-5
-
104. 匿名 2017/06/22(木) 23:25:39
ソフトバンクには絶対今後変わる事はない。
本当に利益重視で不親切で潰れてしまえとも思う。+60
-0
-
105. 匿名 2017/06/22(木) 23:26:29
ソフトバンクのジャスティンのポイント10倍のCM、鬼ダサいしサブすぎ+65
-0
-
106. 匿名 2017/06/22(木) 23:26:45
毎月毎月、料金高い
何であんなに高いんだよ‼‼‼+84
-3
-
107. 匿名 2017/06/22(木) 23:28:44
>>97
担当「お客様のPCの環境は?」
客 「窓際の・・・」
そんな人に勧めるのがお仕事でしょ
サービス業として考えなきゃ 他業種はシビアだよ+10
-3
-
108. 匿名 2017/06/22(木) 23:28:58
このトピクレームの嵐www+51
-0
-
109. 匿名 2017/06/22(木) 23:29:04
月に一万円近くはらって、ほとんど話してないのに。ぼったくりですよw+60
-1
-
110. 匿名 2017/06/22(木) 23:29:30
経験者ですが質問あればどうぞ。+7
-5
-
111. 匿名 2017/06/22(木) 23:29:41
3年ぐらい前、フォトスタンド?流行った時に母親が機種変更したついでに契約させられたみたいで、年寄りだから分からずハイハイ言ってて。。
速攻電話して解約したいと伝えたけど無理だったなぁ。
ショップがというより企業体質がマズイと思う+80
-2
-
112. 匿名 2017/06/22(木) 23:31:12
>>107
すすめるならともかく、基礎知識もないまま契約しようとするじゃん?
それもよくないよってはなしー+5
-2
-
113. 匿名 2017/06/22(木) 23:31:40
相手が理解してなければ説明したことにはならない+16
-5
-
114. 匿名 2017/06/22(木) 23:33:51
クレカ作れば、あるプランの契約料金がかからずに済むとか、3千円相当のガラスの液晶カバーを購入したら◯◯がお得になるとか…やり方が汚い。+43
-1
-
115. 匿名 2017/06/22(木) 23:34:19
欲しい機種を調べまくってからネットで購入契約するから店舗には滅多に行かないわ。
二年縛りは安く買えるから好きなんだけど。+15
-0
-
116. 匿名 2017/06/22(木) 23:34:30
元ショップ店員です。
働いてる人間でも分からなくなることがよくありました。
突然サービスが変わり、スタッフも内容をよく理解出来ていないのにお客様に説明しなければいけないというのも日常茶飯事でした。
そういうことの繰り返しでクレームが発生し、その対応をスタッフがし始めると、カウンターで受付出来るスタッフが1人減り、その分待ち時間が発生するという負の連鎖…。
あの契約内容を短時間で理解するなんて絶対に無理だと思います。
根本から見直さないと何も解決しないです。
有料オプションは上司からは絶対付けろと言われてましたが、わたしはお客様に説明して必要ないと感じられた方には付けてませんでした。
お客様にご迷惑をおかけするよりは、自分が怒られれば良いだけ思ってました!
ただ、補償だけは掛け捨ての保険だからと言って加入してもらうことが多かったです。
嫌な思いをされた方が多いのは、働いてた人間としてとても心苦しいです。+117
-1
-
117. 匿名 2017/06/22(木) 23:35:39
これじゃみんな格安に流れるよね
嫌気しか沸かないもん+56
-1
-
118. 匿名 2017/06/22(木) 23:35:59
キャリアの売り方が嫌になって、SIMフリー買って格安SIM入れたよ。
もう携帯以外でもKDDIの世話にはならないと決めている。+31
-1
-
119. 匿名 2017/06/22(木) 23:37:40
ですよね。
汚い手法をやめない企業に、これ以上お金払うのをやめましょう。+39
-1
-
120. 匿名 2017/06/22(木) 23:39:11
機種変でいろいろ付けられるの嫌ならオンラインショップでの購入おすすめするよ!
手数料もかかんないし、後でショップでデータ入れてもらえばいいし+47
-2
-
121. 匿名 2017/06/22(木) 23:39:18
もういっそのこと電話とメールだけのものに戻ろうかと思う
そんなのあるのかも知らないけど
タブレット要らないって言ってるのにしつこくすすめてきて
契約したらポイント付けますとかうざい
ワケわからなくなるから止めてほしい+41
-1
-
122. 匿名 2017/06/22(木) 23:42:38
友達がソフトバンクのコールセンターやってたけど
覚えても覚えても違うパターンの契約があるから分からないんだって。
過去の契約と現在で何パターンも変わってるから。
1年くらいで、無理ってやめてた。
+53
-0
-
123. 匿名 2017/06/22(木) 23:43:34
>>121さん
さすがにガラケーは不便なので、今使ってるスマホに格安SIMを差せば、キャリアからは縁を切れますよ
サポートは最低限になりますが、料金は下がってしつこい押し売りもなくなります
+22
-0
-
124. 匿名 2017/06/22(木) 23:44:07
もしご自身で出来るならオンラインでも機種変更も出来るのでおすすめです。
待ち時間や事務手数料や頭金や無駄なオプションも発生しません。+42
-2
-
125. 匿名 2017/06/22(木) 23:45:13
ガラケーのころは説明も丁寧で分かりやすかったのにな。+42
-0
-
126. 匿名 2017/06/22(木) 23:47:57
ソフトバンクは本当に対応悪いし、お金散々ぼったくられた気がする。向こうのミスも謝罪はないし、今後一切使いたくない。+46
-0
-
127. 匿名 2017/06/22(木) 23:50:11
auに充電できなくなって店に行き、バックアップとってない事伝えて相談したのに充電できないから無理ですね~って繰り返され、ため息ついて無言で店内のコンセントに差し、充電して下さいって言った後奥に入って出てこなかった!その後笑い声が。解約時のポイント利用も教えてくれなかったし、最悪。二度とauは使わない+56
-5
-
128. 匿名 2017/06/22(木) 23:50:11
この前充電器がこわれて一年間の保証内だったから取り替えてもらうつもりだったのに、店員「指し口が少し曲がってるように思います。なので取り替えは不可」と言われた。
どこが曲がってるか黙視ではわからないのに難癖付けて何のための保証?仕様の劣化は保障外でなにもせず故障したら保障ってそれって欠陥品を売ってるようなもの。
結局買ったわ。今でも思い出すだけで腹立つ。+18
-17
-
129. 匿名 2017/06/22(木) 23:52:00
スマホの3割は既にシムフリーにしてるらしいよね
私達も真剣に考えないとね+41
-0
-
130. 匿名 2017/06/22(木) 23:59:07
トピの内容とは違うけど、
タブレットや他の商品をすすめるのは
押し付けているわけではなく、
声掛けをしてみないとその人が欲しいかどうか分からないから。
私も心を痛めながら提案しています。
要らなくても聞いてくれて相手にしてもらってる時は助かります(;_;)
本当にお得なんだよ、ってことをどう短時間で伝えれるか…難しいところです。+31
-4
-
131. 匿名 2017/06/23(金) 00:03:53
ガラケー使ってた頃にソフトバンク使ってて解約する時たらい回しされたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今格安simだけどオススメですよ(^ ^)+25
-0
-
132. 匿名 2017/06/23(金) 00:08:16
こんなにメチャクチャなのに高い料金。SIMフリーならわかるけど高い金払ってるんだからちゃんと仕事しろ。+25
-1
-
133. 匿名 2017/06/23(金) 00:08:22
>>128
劣化は一般的に無償で保証されないよ…+21
-0
-
134. 匿名 2017/06/23(金) 00:10:40
料金見直しの為にドコモショップへ相談に行ったのに、愛想の無い女性店員に「特に無さそうです。」と言われ帰ってきた。
2ヶ月ちょっと経って、他の店員に「wifiルーター契約されてますが、どうですか?」と聞かれ、話しをしたら、必要性がないと思われるので、解約を勧めてくれた。
しかし、2ヶ月前がルーターの更新月で、ほんの何日か過ぎていた為に1万円近くの解約金かかった…
私が見直し相談に行った時に更新月の事を伝えてくれてたら、こんなに無駄金かからずに済んだのにーー。
更新メールは来ない様になってたし、何より店員によって差がありすぎるのが本当に腹が立った。
こちらからしたら、どの店員もプロなんだろうと思うのだから、そんな人による差の無いようにして欲しい!!+51
-7
-
135. 匿名 2017/06/23(金) 00:11:23
>>90
乗り替えの方がお得な乗り替えバブルはもう崩壊してるよ!長く使った人の方が得するシステムになってきたよ!+22
-2
-
136. 匿名 2017/06/23(金) 00:13:57
wimaxにしようか考えて相談に行き、wifi1日貸し出ししてくれて試したんだけど、やっぱり速度が遅いんだよなぁ〜。
もーー+1
-9
-
137. 匿名 2017/06/23(金) 00:16:23
クーリングオフとか常識だし、二年縛りの無いプランもあるし、自分が無知なのを棚にあげて文句言う人多過ぎ。+19
-22
-
138. 匿名 2017/06/23(金) 00:22:51
わかった!ちゃんと全部丁寧に理解してもらえるまで何度でも説明するから、もう待ち時間長いって不満はなしね?+37
-2
-
139. 匿名 2017/06/23(金) 00:23:16
そのガイドラインとやらもあやしいよ。その通り説明されてもわからない自信ある。無駄に説明されて、長時間いたくないよ。新しいプランや制度あるみたいだけど、総務相がうるさいかとりあずのみせかけで、浸透しにくい条件でしょ。諸悪の根源は店員てよりキャリアだと思う。+22
-0
-
140. 匿名 2017/06/23(金) 00:26:27
ソフトバンクは特に対応悪い
勝手にオプション付いてるし解約したらエゲツない料金の請求が来た
しかも事前説明はナシ!+36
-1
-
141. 匿名 2017/06/23(金) 00:28:04
携帯会社は総務省の天下りもあるから良くならない
大手独占で違約金や2年縛りで儲けてる
詐欺に近い売り方はおかしいよ
+44
-1
-
142. 匿名 2017/06/23(金) 00:31:32
ガラケーがなくなってしまった
ガラホかスマホか思案中
プランが高すぎるよ
変更すると今までの2倍近くする
ガラケーのままでいいのにな( ;∀;)+10
-1
-
143. 匿名 2017/06/23(金) 00:32:16
80の祖父が携帯の修理に行って何故かスマホとタブレット契約されていた
使えるわけないだろ〜
年寄りに高いプラン押し付けて犯罪に近い+78
-0
-
144. 匿名 2017/06/23(金) 00:32:38
店員としては…
全てをきっちり説明して販売するのは不可能。
説明も完璧にして、売上もあげて、ノルマ達成して、お客様に満足してもらう接客をして…
完璧にこれをやるなら一人当たり2時間以上の接客時間が必要。
1時間でも時間がかかると言われている中で、キャリアからの要求は日々増えていく。
ついて行けないとスタッフもどんどん辞めて、新人が入ってきてもまともに教育も出来ないギリギリの環境。
そんな中で総務省の覆面?
覆面の項目全てをクリアする必要があるなら、まずはショップに対してよりもキャリアの考えるノルマにテコ入れしてほしい。+70
-2
-
145. 匿名 2017/06/23(金) 00:37:02
ドコモは最近アプリで予約出来るから待ち時間が無くて嬉しい
+12
-0
-
146. 匿名 2017/06/23(金) 00:50:16
>>144
激しく同意。+19
-1
-
147. 匿名 2017/06/23(金) 00:51:06
ソフトバンク使っていないけど、プレミアムフライデーでの特典を受け取れる場所が近くにない・好みでは無いとか様々なケースでユーザーは不公平な待遇を受けていると思う。
くだらないCMやサービス辞めて使用料安くすればいいのにね。
+32
-1
-
148. 匿名 2017/06/23(金) 00:55:10
元ですが、働いてました。
機種の操作全て。修理できるかできないか。
新規に機種変、解約全てにおいて頭に入れないといけなかった。
一からすべて納得してもらえるようにわかるように説明できるようにと家に帰ってからも勉強。
そしてテスト受けてマスターにならないといけないとか。
この給料でと思ったこともありましたが、
お客は様がわかるまで話してました。
今は辞めましたが、昔の方が親切だったかも。+27
-0
-
149. 匿名 2017/06/23(金) 01:04:35
ショップで要らない訳のわからないサイトやアプリの登録をいくつもさせられて、30日以内に解約手続きしないとひとつにつき月額500円とか取られるってのおかしい。全部解約しなかったらそれだけで何千円にもなるし、解約の仕方がわかりにくい。
+62
-0
-
150. 匿名 2017/06/23(金) 01:05:12
現役のショップ店員です。解約更新月は契約の際に書面に記入してお伝えしています。2年契約を申し込まなかった場合は基本料金が約倍かかります。ご利用年数の割引もあります。待ち時間に対してはお待たせして申し訳ない気持ちでいっぱいなので、フロアスタッフ、カウンタースタッフ頑張って働いています。待ち時間の半分は、LINE等のアプリを引き継ぎたい、アカウントのパスワード忘れた、データのバックアップとってきてない、取り方が分からないの対応で過ぎています。正直、キャリアで扱っているものではない事もお客様の為にいろいろ調べたりして時間がかかっているのが現状です。+61
-2
-
151. 匿名 2017/06/23(金) 01:12:05
最近ソフトバンクで機種変したんだけど、流れるような説明中に、〜つけさせていただきますぅとか言うから訳もわからずはいーなんて返事してたら保護シートとバックアップするやつ買わされてた
そんな言い方するから付属品なんだと思って返事してたよ!!2万以上買わされてたよ!はっきり別料金だって言えや!+37
-2
-
152. 匿名 2017/06/23(金) 01:12:43
元はといえば、ややこしいプランや端末・SIMセット販売や割引やオプションを自分たちで作り上げて、
客の頭を混乱させてどさくさに紛れて色々と契約させるようなシステムが未だに続いていることの方が問題だわ。
店員の説明不足とかいう問題にすり替えても解決しない。
客の方も、こんな複雑怪奇なシステムを30分ほど説明されても完璧に理解出る人とそうでない人がいるのも当たり前。
若い人ならまだマシだが、高齢者にこれを短時間で教え込ませるのは不可能と言ってもいい。
要するに、もっと格安SIM会社のように、シンプル・単純・一目で分かるような料金システムに変えるしかない。
端末とSIMを同時に買わないと契約させないやり方も改めるべし。
SIMロックとか、もう時代遅れだし。
2年縛りってだいたいなに?誰が得するのかと思ったらキャリアが得するだけにあるようなもの。
根本的に改革しないと改善しなさそう。+57
-2
-
153. 匿名 2017/06/23(金) 01:13:08
端末代を通信料に含むのと二年縛り禁止しないからいけないんだよ。
わざと複雑にして騙しに来てる。+34
-0
-
154. 匿名 2017/06/23(金) 01:19:09
ソフバンへ乗り換えアンドロイドからアイフォンへ。
見守りケータイも一緒に契約しないとキャンペーンの乗り換え無料や、紹介キャッシュバックにならない、と言われるまま2年契約。見守りケータイにもオプションつけられた。
2年後、見守りケータイだけ解約しに違うソフバンへ。店員さんに解約理由を聞かれそのまま伝えたら、契約時に見守りケータイも一緒とか、見守りケータイにオプションとかはおかしい。抱き合わせ商法になり違反だ。と、明細が出てる過去6ヶ月分までの見守りケータイ代を数日内に返金してくれました。で、もう少し時間と書類とかは手間はかかるけど2年分全ての見守りケータイ代も返金出来るかもしれない、とまで。親切だった。てか、ソフバンて店舗毎で経営が違うらしく、当たりハズレが激しいみたいで勉強になった。+41
-0
-
155. 匿名 2017/06/23(金) 01:25:10
↑すごいいい人に出会ってうらやましい
ソフバンって店舗によってっていうかその人によって言うこと違ってて誰を信じればいいのかわからんよね
こないだポイント使えるのか使えないのか言うこと全然違くて3店舗ハシゴしたつーかたらい回し?
ほんと滅びてほしい+39
-0
-
156. 匿名 2017/06/23(金) 01:26:32
>>153
これだよね~
諸悪の根源
昔のガラケー時代は2年なんて無かったはずだよ
いつの間にか勝手に既存のガラケー契約者にも押し付けられてた?
同意すらしてないのにまったくふざけてるわ、ブラック企業に認定してください+40
-3
-
157. 匿名 2017/06/23(金) 01:31:37
うちの親はガラケーで壊れたけどスマホはよくわからないからと、新しくガラケーで取り寄せしたのに、型はガラケーで中身はスマホのガラホだった。
写真とかのデータも移せないと言われ。
私がSDカードから全部移してあげた。
同じ店舗でも店員にも当たりハズレがあるね。+29
-2
-
158. 匿名 2017/06/23(金) 02:08:04
ギガ数足りなくて毎月千円で買ってていまだに携帯代1万超えてたから
携帯料金の見直しにいったのに
違う製品勧めてきたり光すすめたり。何度も裏にいってたし、わけわからん、内訳おしえてくれないし
話ながいし、私はギガ数あげたいだけなのに
5ギガが5000円で20ギガが6000円だったなんて..
はやく気づけばよかった
+47
-5
-
159. 匿名 2017/06/23(金) 02:14:55
月8000円って言ってたのに勝手にオプション付けられてて1万越えてた
なんだあれ+29
-1
-
160. 匿名 2017/06/23(金) 02:58:45
20代とかでも分かりにくいのに、定年年金世代の人たちって、パケット、アプリ、ギガとか分かってないだろうし、それにつけこんで、全くもって不要なプランやオプションを付けるから腹立つ。
親御さんで、スマホ契約するときは、息子娘さんとか、わかる人がついてればと思う。
+31
-1
-
161. 匿名 2017/06/23(金) 03:44:52
2年縛りって任意契約なんだけどな
付けたくない人間はつけなきゃ良いだけなのに何言ってんだ?+7
-20
-
162. 匿名 2017/06/23(金) 04:05:08
>>110
何次受けの代理店だったの?
MNPキャッシュバックバブルの時は幾ら位キャリアからインセ落ちてきたー?
+2
-9
-
163. 匿名 2017/06/23(金) 04:18:40
この前プランを変えたらその月からまた2年縛りがスタートしたよ。すっごい姑息だと思った+24
-0
-
164. 匿名 2017/06/23(金) 04:31:19
>>8
いやドコモ本体に電話して
『説明義務があるのでは?』
って聞いても
『特に必要ないと考えております』って言われたことある。
契約に不利なことは、聞かれない限り説明義務ないらしい笑
そりゃ行政指導も入るわ。+41
-2
-
165. 匿名 2017/06/23(金) 04:33:32
>>159
その毎月の数千円で格安持てるよねー。
一旦契約したら違約金とられるし、、
+10
-2
-
166. 匿名 2017/06/23(金) 04:34:07
>>160
あとウソもつかれるよー。+7
-0
-
167. 匿名 2017/06/23(金) 04:44:09
>>102
私なんか金額おかしいから契約したショップに電話したら
「ドコモ光の契約についてはこちらに
問い合わせされても困ります‼︎」
みたいに迷惑そうにされた。
+21
-3
-
168. 匿名 2017/06/23(金) 04:58:35
>>149
わたしは契約した初日に全て解約しました☆+20
-2
-
169. 匿名 2017/06/23(金) 05:16:02
フリーテル、楽天モバイルに続いてスマモバも行政指導来たか
格安も利益出ないから悪質化が進んでるな
フリーテルはこの前怒られたばっかりなのに
再生品のiPhone6Sを11万で売るとか反省する気ねーな
MVNO「スマモバ」に行政指導 「解約を求めても解約処理が行われない」多数の消費者トラブルを受け - ITmedia Mobilewww.itmedia.co.jpMVNO「スマモバ」に行政指導 「解約を求めても解約処理が行われない」多数の消費者トラブルを受け - ITmedia Mobile総合トップニュースビジネス経営企業とITシステム導入マーケ×IT製造業電力スマホパソコンAV家電旬ネタブログ モバイル機器をスマートに使いこなすI...
+9
-0
-
170. 匿名 2017/06/23(金) 06:12:33
>>55
3G回線は本当の意味でパケ放題でしたよね
サクサクとは言えないけど十分堪えられる早さだった
今は制限付きのパケ放題
制限来たら、使用に堪えられないほどの激遅ぶり+16
-1
-
171. 匿名 2017/06/23(金) 06:18:37
>>55
今はWi-Fi必須ですよね
プランも前は機種変しても、旧プラン引き継げていたけど、今は引き継げない
だから、7G使えてたデータ量が機種変では似たような金額で5Gしか使えないとか、せこい+2
-2
-
172. 匿名 2017/06/23(金) 06:26:49
5年前くらいに白い犬のとこで働いてた。
デジタルフォトフレームや子供用携帯、iPadなど一緒に契約できないとダメ人間扱いだったよ。
何故そんな消費者的には要らないものを契約させるのかと言うと、俗に言う携帯電話やスマートフォン以外の機種にも電話番号が振り当てられていて、"一人につきいくつも電話番号を契約"させたいため。
その"契約されている電話番号"の数で何処の会社が契約数が1位なのかとか伸びているかとかになるから。
一人1台は当たり前に携帯を持ってる時代に顧客数を普通にのばすのは難しい。
よし!他のも契約させて実質0円とか言ってお買い得感出してみて顧客数上げよう!ってこと。
私はこれが出来なくて辞めた。
だって私自身いらないんだもん。
魅力感じないんだもん。
それをさも魅力的・必要不可欠・お買い得なように説明するなんて詐欺師なような真似できません。
携帯販売やっていける人はどんなところでも行きていけると思う。
それ程パワハラセクハラノルマ凄かった。+53
-2
-
173. 匿名 2017/06/23(金) 06:33:04
>>167
ドコモ光、強引すぎて怖い
アンケートに応えるだけで、フレッツ+ドコモ仕様なら10000ポイント進呈みたいな、「口約束」
とりあえず、光契約しているか確認するからと、電話番号を聞かれ、答えたら、矢継ぎ早に次々と考える暇なく、戸建てだの何だの聞かれ、どうもおかしいと、「ドコモ光にしませんから」と言ったら、
あとワンタップでドコモ光に変更されてしまうところでした
「前は転用番号が必要でしたが、この機械は転出番号もこちらで出してそのまま処理できるようになって便利になったんですよ〜」じゃねえよ!!!+11
-2
-
174. 匿名 2017/06/23(金) 06:47:02
>>142
ガラホはもったいない
スマホ並みの月額使用料で、携帯並みのことしか出来ない
ジジババ世代はそんなの知らないから、あのパカパカと物理キーと携帯の大きさに安心してガラホにしようとするけど、
Androidというバックグラウンドで更新するシステムのせいで、あっという間に、使用料上限まで行ってしまう
そういう説明も曖昧だよね
若い世代は理解出来てもジジババは厳しいと思う
なので、両親には次の機種変では、必ず私もついていくから、勝手に行かないで!と伝えてある+17
-0
-
175. 匿名 2017/06/23(金) 06:51:53
>>163
最近、時々見かけるその
プランを変えた時から新たにまた2年縛りが始まるって、どんなプランですか?
まさかシェアパック?
聞いた時には縛りは変わらない言われたけど、口頭だと怖いなぁ+2
-0
-
176. 匿名 2017/06/23(金) 06:58:11
auで今月に既に速度規制されてる人いませんか?
速度規制されてたのに今日になっていきなり速度規制が解除されてました
原因を調べたんですが全く分かりません
サポートで確認しても20GB超過してますし、プランも全く変更してません
データチャージもしてませんし
そもそも昨日まで速度規制されてたのにどういう事なんでしょう?
私だけですか?+5
-1
-
177. 匿名 2017/06/23(金) 07:12:04
もっと早く行政指導が入るべきだったと思う+30
-0
-
178. 匿名 2017/06/23(金) 07:17:17
また速度規制された
何なん?これ
auどうなってんの?Wi-Fiなんか使ってないよ?
さっきまでの速度規制が解除されてたのは何なの?
システムエラーかなんか?+0
-5
-
179. 匿名 2017/06/23(金) 07:29:30
>>178
au アイフォン7のデータ20だけど何とも無いよ。今月まだ13ギガしか使ってないけど+0
-1
-
180. 匿名 2017/06/23(金) 07:31:18
>>178
バースト機能じゃないの?auにあるのかどうか知らんけど。
通信の始め数秒だけ、規制されてても高速通信できる機能+1
-0
-
181. 匿名 2017/06/23(金) 07:37:58
>>48
ガラケーに20ギガつけてタブと分け合うプランでしょ?別におかしくはないと思うけど+1
-5
-
182. 匿名 2017/06/23(金) 07:46:28
データシェアの親回線がガラケーだったってだけの話か?
この手のクレームはほとんど客が無知なだけだし
携帯販売店の99.9%は代理店だからキャリアに文句言っても治らんわ+3
-0
-
183. 匿名 2017/06/23(金) 07:51:35
元店員です。
私の働いてたショップはお客さんに優しくて無理なオプション付けたりしないし、契約もさせない店だった。ただ、キャリア側からの支援金は新規を沢山とったり、オプション加入率が高くないともらえないから、結局経営困難で閉店。店を運営するためにはタブレットも売らないとやっていけない現実。+41
-0
-
184. 匿名 2017/06/23(金) 07:56:09
みんなの不信感がスゴい…
信用失って客が離れていくだけなのにね。いまは3社以外からも選べるし+38
-1
-
185. 匿名 2017/06/23(金) 07:59:13
>>179
4日前くらいに制限されたんですけど、昨日というか今日の夜中から急にサクサク繋がるなぁ~と思って試しにYouTubeで動画見たら普通に見られました
その後いくつか動画を試しに見て制限される前の状態だと確認しました
auのプランが変わって自動的にデータチャージする事によって起こった可能性も考えて調べたけどよくわからず……
3日間の速度制限にかかったのかも調べたんですが、そもそも3日で6ギガも使うわけないし、何より20ギガ超えてる以上はこんな事にはならないだろうし、未だにさっぱりです
で、さっき圏外状態になってすぐ復活したと思ったら規制状態になってました
何なんですかね?+1
-3
-
186. 匿名 2017/06/23(金) 08:00:41
>>180
それだとすぐに気づくと思います
ずっと繋げてますし+0
-0
-
187. 匿名 2017/06/23(金) 08:00:47
>>162
そういう、わかってるぶる話をこんなとこでするなんてろくな関係者じゃないな。
業界人らしきコメントが続いててすごく共感してたけど、このレスはきもい。現役より。+19
-0
-
188. 匿名 2017/06/23(金) 08:02:52
キャリアショップで働いてた時、平然と騙すように指導されたけど、しれっと「これは騙してるわけじゃないよ!」て言われて引いてやめたわ。
携帯会社は自分とこの利益のためにあくどい商売してるよほんと。
実家の母も騙されてドコモのタブレット買わされてたし+34
-2
-
189. 匿名 2017/06/23(金) 08:05:58
>>183
キャリアの汚れ仕事を代理店がしてるだけのビジネスモデルだからね。
これからは格安SIM会社がその仕事を引き継ぐだけでキャリアはヌクヌクと利益だけ吸い上げる形になるだけなんだよね。+10
-1
-
190. 匿名 2017/06/23(金) 08:07:05
>>172
自分が魅力をわからない物を売るのって大変だよね。ましてやそれが詐欺まがいだと特にモチベ上がらないし。+4
-0
-
191. 匿名 2017/06/23(金) 08:13:57
スマホ販売員が風俗で働かざるをえない事情 | 貧困に喘ぐ女性の現実 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.netある大手家電量販店で携帯電話販売員をする佐伯百合さん(仮名、32歳)は、清楚でかわいらしい女性だった。年齢より若く、20代半ばにみえる。2年半前に離婚、店舗近くにある県内ワンルームマンションに一人暮らし…
夜も働いてるから疲れてるんだよ~ SDカードくらい買ってもらわないと割に合わないのよ~+1
-14
-
192. 匿名 2017/06/23(金) 08:35:49
大手キャリアと総務省の蜜月で2014年にインセバブルが崩壊して販売代理店が無茶しないとやっていけなくなってトラブル増えてるだけのような?+7
-0
-
193. 匿名 2017/06/23(金) 08:40:53
>>187
今はインセンティブ幾ら落ちてくるのー
iPhone精査キツイ?+1
-4
-
194. 匿名 2017/06/23(金) 09:39:17
今や素人の方が詳しいことある。本当に何も知らない人はプランとか本当に騙されるよ。詳しい友達、知り合い持つほうがいい+21
-0
-
195. 匿名 2017/06/23(金) 09:44:03
前に携帯料金載っている説明書やパンフレットのようなものもらえますかって聞いたらあげれないって言われたんだけどおかしいと思う+29
-1
-
196. 匿名 2017/06/23(金) 09:44:04
にしても経験者多いな〜
やっぱり入れ替わり激しい業界なんだな、、+22
-0
-
197. 匿名 2017/06/23(金) 09:56:06
アホすぎてよく分からないから旦那についてきてもらう
+8
-0
-
198. 匿名 2017/06/23(金) 10:06:57
スマホの分割代と割引適用後のちゃんとした料金が知りたかったのに、ホームページに乗ってる料金形態をまるまるそのまま説明された。そんなの分かっとるわい。+8
-1
-
199. 匿名 2017/06/23(金) 10:11:40
誰かタブレット無料のリスクを教えて下さい。。。+3
-1
-
200. 匿名 2017/06/23(金) 10:12:08
ワイモバイルってどうですか?+2
-5
-
201. 匿名 2017/06/23(金) 10:25:09
この業界は闇が深すぎるわ、、、+18
-0
-
202. 匿名 2017/06/23(金) 10:26:35
>>200
まだUQモバイルの方が好感度あるよ+4
-0
-
203. 匿名 2017/06/23(金) 10:48:57
>>196
店員も使い捨て・客も使い捨て
ブラック企業の体質そのものとしか言いようがない+16
-0
-
204. 匿名 2017/06/23(金) 10:50:21
プランを考えた人が実際に接客すればいいのに
+28
-0
-
205. 匿名 2017/06/23(金) 10:59:42
元々大手キャリアと大手商社系列の1次代理店の正社員以外は全て使い捨てだし。
普及が進んでる格安回線業者も所詮キャリアに良い様に使われて価格競争の果てに使い捨てにされる運命だしね。+0
-0
-
206. 匿名 2017/06/23(金) 11:00:07
うちの家族は全員docomoユーザーだったけど、今回の件でさすがにみんな引いてたな。
お姉ちゃんなんて変なオプション付けられてそれ気付いたの数か月後だったし何千円か何万円か損した言ってたし。
ぶっちゃけ、騙さないと儲けが出ない仕組みなんて商売として破たんしてると思うよ。
5人家族だけどみんなの意見が一致したので脱docomoしてSIMフリーに移動することにしました。
ずっとモヤモヤしてた気分が晴れて、今はスッキリしたので気持ちよく前に進めそうです。+28
-0
-
207. 匿名 2017/06/23(金) 11:11:16
確かにちゃんと説明しない、クソみたいな店員多いわ
+10
-2
-
208. 匿名 2017/06/23(金) 11:17:25
auショップ、docomoショップですら運営してる会社は聞いた事も無いような中小企業で窓口担当者はパートや派遣だから、まともに対応しろって言うのが間違い!!+13
-1
-
209. 匿名 2017/06/23(金) 11:28:57
スマホ買う時は女一人だとナメられるからスマホに詳しそうな男性連れて行った方が騙されにくそうね+13
-0
-
210. 匿名 2017/06/23(金) 11:30:34
86
でも昔2ちゃんで伯父さん?だかが亡くなって甥が
解約に行ったら、本人じゃないとダメって言われたってのがありました。いやいや死人連れてこいってか?たしか白犬の所でしたが。
あれどうなったかな・・+23
-0
-
211. 匿名 2017/06/23(金) 11:31:50
>>209
それよく聞くわ
女子供老人はカモだからちょっと脅せばいうことを聞くみたいなことを言った店長がいるとかいないとか?
怖すぎてネットで買うことにした+19
-0
-
212. 匿名 2017/06/23(金) 13:12:36
実家の両親も、携帯買い替えたいって必ず電話してくる。ついて行って欲しいって。病院はひとりで行けるのに、携帯ショップは怖くていけないっていうねw
+7
-0
-
213. 匿名 2017/06/23(金) 13:17:19
2年以内に解約したら違約金ってのはわかるけど、違約金かからないで解約出来るのが契約日から2年ごとの2ヶ月間だけで、その2ヶ月が過ぎたらまた違約金発生するってのがうざすぎる+22
-0
-
214. 匿名 2017/06/23(金) 13:48:25
逆に考えたら、2年おきじゃないと機種が変えられない方が不便だなあ
新機種出てもすぐには変えられないんでしょう?
格安SIMフリーにしたけど、気に入らなかったら数ヶ月でオークションで売ってもいいし、
気に入ったら3年でも4年でも同じやつを使い続けてもいいし、
好きなタイミングで機種が入れ替えられるから自由度が高いかも+10
-0
-
215. 匿名 2017/06/23(金) 13:57:28
UQは店舗がないからなんかあったときにめんどくさい
クレジットカードないと契約できない
私はクレカ作らないと決めてるのでワイモバイルにしました+1
-1
-
216. 匿名 2017/06/23(金) 14:01:33
>>213
ほんとそれ意味わかんないよね
最初の2年縛りは機種代とかあるしわかるんだけどなんで2ヶ月間しか変更期間ないわけ?って思う
+18
-1
-
217. 匿名 2017/06/23(金) 14:02:30
父親がこういうのに詳しいから、店員側がショップに利益があって客側に不利益なものとか勝手にオプションに付けようものなら、すごい剣幕で問いただすよ。
聞いてるこっちは、言ってることチンプンカンプンなんだけど、最後には店員側が押されて「……」で終わる(笑)
こういう時は、説明が分からなかったら店員さんに聞いた方が良い。+6
-6
-
218. 匿名 2017/06/23(金) 14:20:50
>>215
え、UQモバイルは店舗あるよ、たぶん市くらいの規模なら何か所かあると思う
修理とかも請け負うんじゃないかな、あれだけたくさんのスタッフが店舗にいるんだから
販売店舗一覧「即日開通できる店舗まだまだ、拡大中!現在※2,481店舗!」 UQモバイルサイトより
※2017年6月23日現在で即時開通できる店舗数。
auと併設してるUQも増えてきたよね
これって、auが高すぎて難色を示したお客さんをそのままUQに契約させてる手法だと思うけど
この前、新しいauの店舗がデパートに入ったからチラッと通りかかったら
でかでかと一面にUQのポスターやパンフレットが展示してあって、堂々としすぎてて噴いたわw+10
-0
-
219. 匿名 2017/06/23(金) 15:05:47
大手はもう落ち目だね
むちゃくちゃやり過ぎたツケだよ+16
-0
-
220. 匿名 2017/06/23(金) 15:14:59
複雑な仕組みにして誤魔化すのいつまで続くんだろう
板挟みになって店員も気の毒…+11
-0
-
221. 匿名 2017/06/23(金) 15:19:47
予めサイトで料金シュミレーションしてか行けばある程度は大丈夫。
電話しない、WiFi繋がってる、毎月請求書チェックしてどのプランがベストか自分で調べてから行った。+8
-0
-
222. 匿名 2017/06/23(金) 15:38:02
若い人はネットに慣れてるから騙されにくいけど
高齢者には本当に大変だよなあ、金を持ってるから気にしなくていい訳じゃないし
ガラケーにしておけっていう人もいるかもしれないけど、スマホじゃないと高齢者も肩身狭いんだよ+12
-0
-
223. 匿名 2017/06/23(金) 15:50:35
みんなが一斉に解約したら変わるかもよ+14
-0
-
224. 匿名 2017/06/23(金) 15:57:32
マイネオ(mineo)に乗り換えてる?
ガルちゃん民+5
-1
-
225. 匿名 2017/06/23(金) 16:30:51
電力自由化で電気もやばいと思う。
知り合いで痴呆のおばあちゃんが勝手に変えたって。+8
-0
-
226. 匿名 2017/06/23(金) 16:34:13
ソフトバンクでポケットWi-Fi解約したら、お店では月割計算なので1ヶ月分はかかりますと言われたのに、最終分が2ヶ月分くらいの金額で請求されて電話で確認しました。解約の際に、旦那と家族契約にしたことで締め日が変わったことで最終分が旦那の締め日と一緒になってしまい2ヶ月弱の端数計算になってるとのこと。日割計算に直してもらって5千円くらい帰って来ました。調べてお金がかえってきて今回は良かったけど…気づかないうちに損していること多そう+11
-0
-
227. 匿名 2017/06/23(金) 16:38:14
説明が足り無い事より契約が複雑な事に対して指導すりゃ良いのに
この端末は5万円、あの端末は10万円、ローンも受け付けるぞ
通話はカケホーダイで何千円、無料通話30分付きのプランは基本何百円、1通話分で何十円
データは3G、5G、10G、無制限でそれぞれ何千円だ
2年解約しないと約束するなら月々何千円割り引くぞ
とかこんな感じで良いのに
まあ自分はもうシムフリーiPhone買って格安シムにしたけど
何年で割引が無くなるとか買い換えた方が安くなるのかなとか気にしなくて良いし非常に楽+11
-0
-
228. 匿名 2017/06/23(金) 16:50:52
>>39
それはあなたがバカだから+0
-3
-
229. 匿名 2017/06/23(金) 16:52:14
>>227
今もだいたいそんな感じじゃない?+6
-0
-
230. 匿名 2017/06/23(金) 17:03:12
最大手に不満がある人は脱キャリアしなよ
今までの不満点が解消されるから
行動しない人ほど文句が大きくて店員もお手上げです+6
-3
-
231. 匿名 2017/06/23(金) 17:17:54
>>39
私はauなのですが、分割払い終わったと思っていたら800円くらいしか変わっていませんでした。
調べたら分割にすると月々の利用料が割り引きされるみたいですね。
ということは、新しいスマホを買うときは分割の方がお得ということですかね。+5
-4
-
232. 匿名 2017/06/23(金) 18:46:20
あとから契約変更できるし疑問はググっちゃうからてきとーに相槌うって流してた。
縛られるの嫌だから端末も一括で買っちゃう。
解約のときお金がかかってもいいじゃん。めんどい。+1
-0
-
233. 匿名 2017/06/23(金) 18:48:40
auだけど機種変の時に必ず有料アプリつけさせられる。
しかも二ヶ月は解約出来ない。
二回の機種変で毎回つけられて本当にうんざり。
ずっとau使ってたけど、二年縛りの期間終わったらSIMにする。+4
-0
-
234. 匿名 2017/06/23(金) 18:50:00
わかんないだなんだって言ってるけど
お前の手に持ってるスマホは飾りなの?って思う+6
-1
-
235. 匿名 2017/06/23(金) 19:01:32
現役auスタッフです。同じauでも代理店なのでそのショップの会社の方針によって親切なお店、クレームが多いお店など分かれます。クレームが多いお店は売り上げもよく、エリアごとのランキング上位にいることが多いです。親切なお店は無理に契約を押し付けたりしませんのでリピーターも多いです。私の勤務してるショップはとても評判が良いですが、売り上げランキング上位に入ることはありません。そういう業界です。+19
-2
-
236. 匿名 2017/06/23(金) 19:14:57
キャリア面倒だからさっさとSIMフリーに乗り換えちゃった人間だけどさ、
今現在の契約期間っていうの?2年縛りの次の更新月はいつとか、
ウェブで支払い明細を見ただけで分かるようになってんのかな?
あたしはそれが見つけられなかったから嫌になってSIMフリーにしたんだけどね。
ウェブだととサポ割りとか2年割りとか期間がいついつまでって、全部見られるのかな?
店頭じゃないと教えませんっていうのなら面倒くさいよね。+6
-0
-
237. 匿名 2017/06/23(金) 19:15:19
私店員だけど解約金のくだりはガッツリ言うよ。
一番揉めるからね。
帳票にマーカーひいて渡してたけど、最近帳票が電子化しちゃったから、さらにこのクレームは増えると思う。
有料オプションとか2年縛りとか実質負担とか、わかりにくいもの廃止してほしい!こっちも時間かかるしめんどうだわ。+17
-0
-
238. 匿名 2017/06/23(金) 19:15:21
この前携帯ショップ行ったらおばさんが「説明不足よ!!」って怒鳴ってて、店員が「いえ...後は説明書を読んでいただければと」って言ったら「口答えするの? そんなのいちいち読まないでしょ?もしこれでデータが消えてたらどうするの!!!」ってiPhone振りかざして叩き落として割ったんだけどその時のおばさんが「あんたのせいで割れたんだからあんたが修理費出しなさいよ!」って言ってた。店員が「あのお客様 まずはお話を...」って言ったら「説明に時間なんかかけてられないでしょ? いいから早くしなさいよ!!!」
理不尽具合が半端なかった
説明がながけりゃ文句言われ
説明を短縮しても文句言われ
自分の馬鹿さ具合を棚に上げ
とんでもないなと思った
同意書書いた時点で何があっても基本自己責任
私が店員だったらこんなババア間違いなくデータ消す手伝いしたい。店員だからって下に見て理不尽具合なこと言う人は自分が操作出来なくて理解もできていなくて聞きにきているって言う自覚がない。こっちはやり方知ってるからな!と言う腹黒さが出そうになる
全部が全部とはもちろん言わないけどね。
難しいな。長文失礼しました。
+20
-1
-
239. 匿名 2017/06/23(金) 19:32:00
>>90 こういう人多いけど、ずっとドコモ割とか長期利用者向けの割引もけっこうあるよ。
携帯会社も、慈善事業じゃないんだからなんでもかんでも長く使ってるからって割引しろっていうのはどうなのかな。
ガス代だって電気代も長く使っても
割引なんてとくにないじゃん。
なんで携帯だけ、そう思うのかなー。+9
-5
-
240. 匿名 2017/06/23(金) 19:39:18
>>214
二年縛りを勘違いしてる人多いけど、キャリアの解約は二年ごとでしか出来ないけど、機種変更はいつでも出来るよ。
私も契約月じゃない時に機種変更したけど、違約金取られなかったよ。+19
-1
-
241. 匿名 2017/06/23(金) 19:45:39
格安sim使ってたからなんかあれば自分で調べるし、買う時もネットでもかえるし、お見せに用があれば予約もできる。うちがいってる店舗は店員さんはいい感じの人だけどなぁ。ちなみにドコモ。人間がしてるから間違いもあるんじゃないかなぁ。人まかせにしすぎはよくないな。+2
-1
-
242. 匿名 2017/06/23(金) 20:06:45
>>231
分割でも一括でも基本料から割引はされます。
一括にすると月々の機種代がもちろんないので、基本料-割引で安くなる。
機種代は払ってるので、2年を待たずに機種変しても割引は2年続く。
分割にすると基本料+機種代-割引になるから、機種代と割引の差額が少ないと機種代払い終わった後もあまり安くならない。
2年たつ前(機種代を全て払い終わる前)に機種変すると割引がなくなり、高くなる。
つまり、2年使うなら一括でも分割でも結局払ってる金額は同じ。+11
-0
-
243. 匿名 2017/06/23(金) 20:30:40
機種変で行った時、やたらタブレット推してきたけど断ったらその後の機種変の説明とか接客態度悪すぎワロタ
こっちが悪いのか??+5
-1
-
244. 匿名 2017/06/23(金) 20:33:52
携帯を新しい機種にしようとショップに行ったらタブレットを無料でつけます!2ヶ月は無料です!お得ですよ!と押し売りしてきた。タブレット何ぞ使わないしとちょっと店員さんが書類作成してる間にトイレに行きますと離れてからまてよ?2ヶ月無料?3ヶ月目から普通に通信料とかかかるって事…結局高くなるじゃん!日本語マジック!(汗)
タブレットいらないです…そうですかとやり取りして出てきた。2ヶ月無料とか甘い言葉で誘って来るんだなと怖くなった+10
-0
-
245. 匿名 2017/06/23(金) 20:37:10
新しい携帯買った時に余計な月額がかかるアプリが入ってて、契約時に、いらないのでこの場で解約しておいて下さいって頼んでもこちらでは出来ないのでお客様ご自身で解約してくださいって言われた。初月無料だからまだいいけど明らかに契約解除忘れ狙ってるよねっていう…
電子明細化して明細書送られてこないからうっかりしてると変なアプリにお金払い続けてたとかあるし…。+9
-0
-
246. 匿名 2017/06/23(金) 20:52:17
ソフトバンクですが、携帯ショップは丁寧に細かく教えてくれるけど、量販店は適当だし最悪だった。ノルマの事しか考えてない。+3
-1
-
247. 匿名 2017/06/23(金) 20:53:13
メーカーからのインセの関係で機種毎の強化週間がある
とりあえずこの機種勧めて!みたいな
あと今は殆どの人がスマホだからタブレットの販売が一番粗利がある
だからガラケーとセット売りしたり、修理に来た人など、とりあえず受付するたびにタブレットを案内しないといけない
それこそ料金収納やオプションの解約の人とかにも
だからタブレット促進専用のコンパニオン雇ったりする
端末販売時には有料サイトの登録は絶対マスト
前までは頭金制度があったからサイト登録で頭金無料ってことにしてたけど、今はサイト登録でガラスフィルム貼りますとか
その説明もしないといけないし、SDカード、クレジットカードも案内しないといけない
お客さんからは説明が長い、早くして!って言われるから本当に重要なポイントしか説明できない
窓口は毎日必ずクレームあるし、販売数もランキングされ(全店舗分)少ないと指導入る
携帯ショップでなんか働かないほうがいい+8
-0
-
248. 匿名 2017/06/23(金) 20:58:19
働く方も悲惨だし 購入する方も悲惨だし 親会社だけしか得してないわね+15
-0
-
249. 匿名 2017/06/23(金) 21:14:43
ほんとそれ
キャリアだけ得して、その下の代理店やスタッフはなにも得してない。
むしろマイナス。+9
-0
-
250. 匿名 2017/06/23(金) 21:22:20
docomo、酷すぎ。電話しか契約してないのにネットでプラン変更したら、余計なモノつけてきた。たまたま変更を郵送にしてたから、すぐ気づいてクレームつけたけど。当月は請求するってバカな事言うんだよ! いや、納得いかないって引かなかったら…払わせられるところだった。多分、気がつかない人もいるんだろうな。+6
-0
-
251. 匿名 2017/06/23(金) 21:30:54
解約時に3万請求された!
そしたら、指定の電話番号のかけ放題が解除されたからとか。そして、直接店舗に行ったらサービスセンターに電話して対応しろとか言われた!普通なら店舗の店員が、対応するだろうが。
未だに思い出すと腹立つ+5
-2
-
252. 匿名 2017/06/23(金) 21:31:22
これだけ色々嫌な思いさせられてるのに、まだキャリアにしがみついてる人は・・・。+5
-0
-
253. 匿名 2017/06/23(金) 21:34:47
最悪な機種にあたったのか、通話の不具合、発熱が続いています。何年も。
修理、交換しても、一定期間したら、また元に戻るんですよ。
電話で説明しても、今までこのようなケースは一度も報告がないのでって。一回初期化するか、ショップで見てもらってください。
ショップ行ったら、初期化にするか修理にとしか言われない。
修理に出しても、また一から設定しないといけないし、また不具合になったらショップに長時間行かないといけなくなるしで、交換しています。
だけど、絶対に新機種なんか買うものか!
こんな対応ばっか、信じられない+3
-0
-
254. 匿名 2017/06/23(金) 21:34:49
確かに
格安シムのサービスがよく分からないと言う人が周りにもいるけど
キャリアの料金や割引や複雑すぎるルールの方がよっぽど理解できないよ+11
-0
-
255. 匿名 2017/06/23(金) 21:40:00
オプションは店の言う通りに何ヶ月とかつけなくてもいいですよ。
店側の都合で、わざわざ解除してないか確認とかしませんから。
だから「〇ヶ月は解約できません」じゃなくて、「解約しないでください」とか「〇日以上の利用をお願いします」といった言い方をされます。
何ヶ月は付けてくださいねと言われたら「わかりました~」つって店出たら即ネットから解約する。+12
-0
-
256. 匿名 2017/06/23(金) 21:40:00
>>242
そうなのですね!
わかりやすい説明、ありがとうございました。+0
-0
-
257. 匿名 2017/06/23(金) 21:47:47
ソフトバンクなんだけど、これつけときますねー!って線が強くできてる充電器とあと一個忘れたけど二個つけとくって言われたから無料なんだと思ってたらまさかの有料で危うく分割で払わされそうになった。
こないだ旦那の携帯が壊れて旦那1人で新しく買い換え行ってきたの。
アドレスが分からないとかで私が旦那の携帯いじってて何気なくソフトバンクの料金確認メールを開いたらメモリーカードなんとかかんとか4万とメモリーカード4000円って書いてて
旦那にこんなたっかいもんも買ったん!?
ってメッセージ見せたら、これつけとくって言われて金額もなんも聞いてへんし!って。
つけとくって言ってあたかも無料にみせかけてしれっと分割で請求するソフトバンクあるあるらしい。
契約内容の確認あるけどサインしてくださいって何個も書かないとダメだから
みんなちゃんと読まずにサインしてって店側も分かってるからそう言う悪どいやり方してるんだね。
みんな気を付けて!+8
-0
-
258. 匿名 2017/06/23(金) 21:58:20
ショップ店員です。
解約料金や、解約無料の期間、基本料金等、消費税込みで計算し口頭説明だけでなく直接書類に書き込んでお客様へお渡ししております。
その方が、お客様の解釈の違いや私共の間違い等を防げるので...(間違いがあってはいけないのですが)
ただでさえ、携帯キャリアに対して不信感をお持ちのお客様が増えてきているのに、説明の省略をするスタッフがいることに驚きです。
少しでも契約時に不明点がある場合は、書類にサインはしないでください。
サインをすれば契約事項を全て了承したということになります。
不明点は納得出来るまで追求してください。
その方がスタッフの質の向上にも繋がります。
時々、お客様へ失礼な態度を取るスタッフもおりますが携帯は決して安いものではありませんので、納得の出来る契約をしてください。
長文失礼致しました。+14
-0
-
259. 匿名 2017/06/23(金) 22:16:38
行政指導してもあんまり変わらなそうな横柄な三社には愛想が尽きたわ!2年縛り終わったらおさらばだ!+3
-0
-
260. 匿名 2017/06/23(金) 22:30:17
ドコモの携帯変えたとき強引にクレジットカード作らされた。
家に帰ってどう考えても納得いかなかったから、カード届いてすぐ解約の電話してクレーム入れた。+5
-0
-
261. 匿名 2017/06/23(金) 22:33:02
>>24大手3社使ったけど、ソフトバンクは一番対応悪い。カスタマーサポートの電話対応が最低だったからつい最近解約した。+4
-0
-
262. 匿名 2017/06/23(金) 22:38:31
>>65
待ち時間長いのは、お客さんがあれやこれやと店員に質問ぜめするため、商談時間が長引いてしまうからです。+10
-0
-
263. 匿名 2017/06/23(金) 22:39:35
>>259
さよ〜なり〜+2
-0
-
264. 匿名 2017/06/23(金) 22:39:37
元ソフトバンク店員だけど、こどもケータイとかネット契約とかのノルマが結構あってプレッシャーがすごかった。
ちゃんと説明された金額はずっと変わらないのかとか電波問題とか解約はいつすればいいのかとか聞いた方がいいと思う。
デメリットはあえてお客さんに話してない人ばっかだったよ。+6
-0
-
265. 匿名 2017/06/23(金) 22:42:27
>>206
契約時に話をちゃんと聞いて居なかっただけかと…+5
-0
-
266. 匿名 2017/06/23(金) 22:46:43
この勢いで格安SIMのトピが立たないかちょっと期待してる。笑+2
-0
-
267. 匿名 2017/06/23(金) 23:37:07
現役auスタッフです。同じauでも代理店なのでそのショップの会社の方針によって親切なお店、クレームが多いお店など分かれます。クレームが多いお店は売り上げもよく、エリアごとのランキング上位にいることが多いです。親切なお店は無理に契約を押し付けたりしませんのでリピーターも多いです。私の勤務してるショップはとても評判が良いですが、売り上げランキング上位に入ることはありません。そういう業界です。+2
-0
-
268. 匿名 2017/06/23(金) 23:41:31
それコピペ?+2
-0
-
269. 匿名 2017/06/23(金) 23:55:56
そういえば、契約する際に軽く説明してきて、ここにサインしてくだい~て何枚も出されてたな…
契約書、案外ちゃんと読まずに、店員が言う事に納得して書かされてた気がする。+3
-0
-
270. 匿名 2017/06/24(土) 01:49:13
ガラケーの時はもっとシンプルなプランだった気がするけど・・・
それをちゃんと指導しない、この国は、おかしいわ
iPhoneの売り方も割引しまくって、どうもおかしいし
もう全ておかしい、大手キャリア
一度解体してくれ~!+2
-0
-
271. 匿名 2017/06/24(土) 02:55:56
前にソフトバンクいましたけど、
ホント…ほんと細かい説明とややこしい規約がありすぎて追いつかなかったです。
解約のトラブるが一番厄介なので、
説明不足にならないようにしてましたけど…
説明をワザとにしないで稼ぐなんて、あり得ないです!そんなことしたってショップにクレームくるだけだし働いてる人になんのメリットもないので。
+3
-0
-
272. 匿名 2017/06/24(土) 12:48:24
楽天モバイルに変更しようかなぁ+1
-0
-
273. 匿名 2017/06/24(土) 14:46:57
親はdocomoのガラケー使っていたけど、解約できる1ヶ月前位に解約期間と、それが過ぎたら自動更新されますの旨が記された封書が届いていたからクレーム多いから改善されたのかなと思った。みんな封書届かないのかな?
今年始め解約して今は家族みんな楽天モバイルに移動。不満なく使えている。+1
-0
-
274. 匿名 2017/06/24(土) 15:26:27
ここの人根本的に分かってない人が多すぎてびっくりしてる。。+1
-2
-
275. 匿名 2017/06/24(土) 16:09:43
そりゃ店員でもよく分からない人いるもの
客が分かるわけない+2
-0
-
276. 匿名 2017/06/25(日) 22:25:22
>>140
更新月に解約したのに通常金額+1万円以上も上乗せされてた。解約してるから明細わからないし。+0
-0
-
277. 匿名 2017/06/26(月) 12:58:53
ドコモに機種変しに行ったけど、事あるごとに光とクレカとタブレットのゴリ押しウザすぎる!
そのゴリ押しタイム無かったら、30分は短縮できるよね?客に無駄な時間を浪費させるな。
あと、契約の説明の流れの中に、「1ヶ月無料なんでオプション付けときますね~」ってサラッと要らない大量アプリ押し付けようとするな。
「いや、要りませんから止めてください」と断ったら目に見えて態度変えやがって。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
総務省は、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社に対し、来店した客に契約内容を十分に説明するように求める行政指導を行う方針を固めた。携帯電話販売店で行った「覆面調査」で、スマートフォンなどを契約する際、解約の仕組みや料金プランなどの説明が不十分な店が目立ったためだ。大手3社に傘下の販売店に対する指導の強化を求め、販売現場の対応改善を促す。 総務省は今年1~3月、大手3社傘下の販売店約300店舗で覆面調査を実施した。同省が委託した