-
1. 匿名 2017/05/27(土) 18:52:24
主は現在20代ですが恥ずかしながらパスタくらいしか作れません…
言い訳になりますが学生時代は習い事や部活で忙しくて暇がなかったので最近になってようやく祖母から習い始めてます…
同じく独身の方はどのくらい作れますか?
+55
-1
-
2. 匿名 2017/05/27(土) 18:52:55
+17
-1
-
3. 匿名 2017/05/27(土) 18:53:00
ぼちぼち+27
-0
-
4. 匿名 2017/05/27(土) 18:53:30
ものがわかれば大体作れる+63
-1
-
5. 匿名 2017/05/27(土) 18:53:43
きゅうりや乱切りができます(ドヤァ)+24
-0
-
6. 匿名 2017/05/27(土) 18:53:50
アプリみれば誰でも作れるよ+93
-1
-
7. 匿名 2017/05/27(土) 18:54:00
クックドゥを駆使しましょう+45
-1
-
8. 匿名 2017/05/27(土) 18:54:01
カレーしか作らない+11
-0
-
9. 匿名 2017/05/27(土) 18:54:01
全く作れない
玄米とお味噌汁と漬け物があれば生きていける+72
-6
-
10. 匿名 2017/05/27(土) 18:54:04
レシピがあればなんでも+39
-1
-
11. 匿名 2017/05/27(土) 18:54:34
パスタは料理に入らない禁止+8
-31
-
12. 匿名 2017/05/27(土) 18:54:40
独身時代はほとんどやってなくて、結婚してから毎日一品ずつ作ってみてレパートリーを増やした感じです。
小中学校の調理実習が普通に出来ていたなら、初心者向けのレシピ見ながらだいたいは作れますよー。+59
-4
-
13. 匿名 2017/05/27(土) 18:54:53
ご飯しか炊けない+5
-0
-
14. 匿名 2017/05/27(土) 18:54:53
母の料理好きの影響で一緒に作ってて何でも作れるけど独りだから作る機会がない+1
-0
-
15. 匿名 2017/05/27(土) 18:55:07
TKGを料理と言うなら毎日作ってます。+25
-4
-
16. 匿名 2017/05/27(土) 18:55:09
レシピと材料と環境が揃ってれば出来るんじゃない?
ちなみに今うちで作れそうなものは・・・パンケーキ+4
-0
-
17. 匿名 2017/05/27(土) 18:55:25
レシピみれば大体作れるけど、魚さばいたりは出来ない+108
-0
-
18. 匿名 2017/05/27(土) 18:55:30
スマホ片手なら、大体は+4
-0
-
19. 匿名 2017/05/27(土) 18:55:39
>>1
なんでもソコソコ作れます
20代?年季が違う+6
-1
-
20. 匿名 2017/05/27(土) 18:56:06
結婚しても作ってません
ご飯炊いておかずは買ってきた惣菜
それすらめんどいときは外食+8
-21
-
21. 匿名 2017/05/27(土) 18:56:22
全くしません!
主さんと同じように、
パスタ茹でて市販ソースかけるとか、
インスタントラーメンくらいはします。+43
-3
-
22. 匿名 2017/05/27(土) 18:57:02
レシピ見ればたいていの物は作れるよね
主はあんまり難しく考えないでククパとか参考にして作ってみては?+15
-1
-
23. 匿名 2017/05/27(土) 18:57:51
ちょっと手の込んだもの作ろうとすると
一人分だと意外と材料費かかるし
それならスーパーの総菜買った方が安いことあるからね+62
-2
-
24. 匿名 2017/05/27(土) 18:58:02
家庭料理レベルのメニューなら大体なんでも作れます。
あとはケーキとかプリンなどのお菓子系。+9
-0
-
25. 匿名 2017/05/27(土) 18:58:25
難しいというのは不器用の先入観でレシピ通りやれば何でも作れる+5
-0
-
26. 匿名 2017/05/27(土) 18:58:35
パスタ作れるって、茹でて市販のソース?
それともソースを手作りしたり、自分で味付けするの?
後者なら料理と言えると思うけど。+26
-0
-
27. 匿名 2017/05/27(土) 18:58:37
料理は女の仕事って前時代的発想だね+5
-1
-
28. 匿名 2017/05/27(土) 18:59:09
多分この先も独身だけど、料理ってセンスだと思う。
「ひとつまみ」の振り幅半端ないし。
目分量の目利き出来ないし
+7
-1
-
29. 匿名 2017/05/27(土) 18:59:28
調理実習なかったの?+0
-7
-
30. 匿名 2017/05/27(土) 18:59:31
包丁使った3枚おろしとかは出来ないが、鰯の手開きはできる。+5
-1
-
31. 匿名 2017/05/27(土) 18:59:41
後片付けめんどくさいし、簡単な物しか作らないよ。
休日とかなら手の込んだ物作ったりもする。
でも自分の為に作っても作りがいがないなぁ。+16
-0
-
32. 匿名 2017/05/27(土) 19:00:12
家庭で出るものなら一通りできるかも
あ、ハンバーグはまだレシピに頼ってるなぁ味見できないし+5
-0
-
33. 匿名 2017/05/27(土) 19:00:21
魚はさばいたことない・・・あとはだいたい作れる。+8
-1
-
34. 匿名 2017/05/27(土) 19:02:01
実家いた頃、親が共働きだから手伝ったり夏休み・冬休みの昼食・夕飯を代わりに料理してたから、だいたい一通り問題なく作れるよ。エビとかイカとか魚も捌ける。
お陰で一人暮らしで全くごはんに困らない+9
-1
-
35. 匿名 2017/05/27(土) 19:02:31
独身ですが何でも作れます。お料理上手の
床上手ついでに容姿がめっちゃ良いと
高評価をいただいています。+4
-24
-
36. 匿名 2017/05/27(土) 19:02:56
事情があって高校からひとり暮らししてたので20歳の今ほとんど作れます、ただ揚げ物はこわい笑+8
-0
-
37. 匿名 2017/05/27(土) 19:03:05
炒める、茹でる、揚げる程度なら…
大体食えればいいかなと思ってる
どの程度ならいいんだろ?
+3
-0
-
38. 匿名 2017/05/27(土) 19:06:33
ミートソースなら作れる!
カレー、シチュー、餃子くらい?後、焼売も何となくでいいなら!
ハンバーグもオリジナルでいいなら!
魚さばくのがなー何となくしかわからない!
+4
-0
-
39. 匿名 2017/05/27(土) 19:06:49
一人ぐらし長いので、ラーメンなら
チャーシューと味卵前日から作るのは普通レベル
ほぼ何でも作れるけど、独身ってだけで
料理苦手って思うのか、新婚さんで
張り合ってきた人がいたわw+15
-0
-
40. 匿名 2017/05/27(土) 19:06:52
味噌汁とパスタを自分で味付けくらいしか出来ない+2
-0
-
41. 匿名 2017/05/27(土) 19:07:05
25歳ですが、ほぼ全くできません・・・
できるのが普通ですよね(´;ω;`)+12
-1
-
42. 匿名 2017/05/27(土) 19:07:48
全く出来なかったけど、一人暮らしを最近始めて毎日がんばってます!!!
失敗ばかりだけど、失敗の中から勉強してる(^^)+10
-0
-
43. 匿名 2017/05/27(土) 19:10:44
一周回って 自分で作るのが一番安上がりで味も好みとわかれば、作る機会も増え腕も上がるよ。
でも、一人分って割高だからね、気持ちはわかる。
沢山作って保存すれば?とか言われても飽きるよね。
私は必要に迫られて作ってます…+22
-0
-
44. 匿名 2017/05/27(土) 19:11:04
>>35
見習いたいその精神+5
-0
-
45. 匿名 2017/05/27(土) 19:11:46
独身の料理上手は豚に真珠+1
-12
-
46. 匿名 2017/05/27(土) 19:12:20
名もない料理はなんでもできる。
冷蔵庫にあるもので食べたい味付けを考えるから名前がない。
手の込んだものは作らない。結婚して子供ができたらぱぱっと出来て美味しいものをたくさん知ってる方が使えそう+4
-0
-
47. 匿名 2017/05/27(土) 19:13:12
好きでも上手でもないけど仕方ないから作ってる
+6
-0
-
48. 匿名 2017/05/27(土) 19:13:53
24歳独身です!
5人兄弟の長女な事もあってバリバリ作れますが、手抜き料理専門でオシャレな物は作れません
お菓子作りなんて面倒で面倒で...洗い物やたら出るし
得意料理は丼物です
洗い物をいかに減らすかばかり考えてる。笑+17
-0
-
49. 匿名 2017/05/27(土) 19:15:30
小学生の頃から料理してるから大体作れるよ。
社会人になってからはお金にも余裕が出来たから調理器具も集めだしたりタンドール壺を自作してタンドリーチキンやナンを作ったりもする。+4
-0
-
50. 匿名 2017/05/27(土) 19:16:45
家庭料理はひととおり!
おもてなし料理やおしゃれな料理は未知の世界+6
-0
-
51. 匿名 2017/05/27(土) 19:17:54
独身だからおしゃれで手の込んだやつ作れるんだよ。豚に真珠とか嫌味言ってる人は余り物で毎日毎日義務のように貧相な料理でも作ってご自慢の家族にでも食べてさせてなよ。+7
-0
-
52. 匿名 2017/05/27(土) 19:20:30
アクアパッツァとか言われたらダメ
山菜とか餅米使うのもわからん
かき揚げは散らばる
ゴーヤチャンプルーとかラタトゥイユは作れるがなんとなく嘘くさい味がする
+6
-0
-
53. 匿名 2017/05/27(土) 19:20:48
週2くらいで餃子作ってるから餃子だけはお任せ下さい+6
-0
-
54. 匿名 2017/05/27(土) 19:23:10
揚げ物と魚を捌くのはやらない(できない)な。
一口コンロだから普段は簡単な物しか作らない。
カレー、チャーハン、パスタ、焼きそば…一皿料理が多い。ご飯炊いて具だくさんの汁物つくって冷奴にサラダとか、たまに頑張って煮物作ったりするくらい。誰かに食べさせるわけじゃないから質素だよ。+10
-0
-
55. 匿名 2017/05/27(土) 19:26:37
揚げ物、炒め物、煮物など一応一通りのものは作ったことはありますがレシピみないと作れません。
しかもかなり時間かかる!
あと魚とか捌けないなぁ…+4
-0
-
56. 匿名 2017/05/27(土) 19:35:27
母の手伝いをよくしていたのと、家庭科で勉強した基礎知識があるので、ほとんどの料理は作れます。日常生活ではレシピなしでも困らない程度。凝ったものを作る時や、新しいものを作る時は、レシピさえあればほぼ大丈夫。味は適宜、うちの味覚に合うように調味料を減らしたりしますが。+4
-0
-
57. 匿名 2017/05/27(土) 19:42:10
魚は捌けず、サンマのワタを取るとかイワシを開くのはなんとかやったことがあります。
イワシはズタズタになりました。
手際が悪いので炒め物を焦がすことがあり、煮物や汁物のほうが得意です。
でもレシピを見ればほとんど食べられる味に作れていて、食べられないほどの失敗は半年に一度くらいです。
独身の時も結婚してからも、目分量で作れるようにならなくてもなんとかなってます。
どんなに上手でも相手がいたら好き嫌いで調整しなきゃいけなくなるので、レシピ見てその通りに作れればいいと思います。+3
-2
-
58. 匿名 2017/05/27(土) 19:42:28
母も働いてたので、朝・昼自分のご飯を作るのは普通だったし、週に2〜3日は夕飯も作ってました。家庭料理ならそこそこできます。+0
-0
-
59. 匿名 2017/05/27(土) 19:44:12
バイ貝の酒蒸しは作れるけど、ポテトサラダとか豚の角煮とか餃子とか作れない。
ようするに、手間暇かかるものは作れない(笑)+5
-1
-
60. 匿名 2017/05/27(土) 19:44:25
主スゴいじゃん
なかなかパスタ作れるひと居ないよ、みんな乾麺か凝っても生パスタ買うでしょ。
私は乾麺のパスタかって、よくカルボナーラ作る。パスタからは作らないわー。+2
-13
-
61. 匿名 2017/05/27(土) 19:44:28
本見て、分量通り作ればできますよ!
できないくせに、目分量でやって
全然作れなかったわたしですが
いまは、料理好きです!
でも、一人だと味噌汁とご飯だけの時もあります…+4
-1
-
62. 匿名 2017/05/27(土) 19:48:32
>>19
なんでもコソコソ作れますと読んでしまったよ+3
-0
-
63. 匿名 2017/05/27(土) 19:49:39
一人暮らし始めて10年のアラサーですが、ここ数年やっとマトモに料理してます。
クックパッド見ながら繰り返し作ってたら、なんとなく味付けとか加熱する時間とか分かって要領よく作れるようになってきたよ。
ただ、作り置きがどうしても無理で、毎日一から作るからちょっと面倒くさい。
作り置きして腐ってたら、気持ち悪くなったりお腹痛くなったりするんじゃないかと思ってね…+10
-0
-
64. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:36
>>60
新手の嫌味でしょうか?+22
-0
-
65. 匿名 2017/05/27(土) 19:54:16
飲食店にいたから大体は作れるけど、お料理一年生って本(基礎的な事が全て書いてある)買って 一通り作りましたよ。その本15年たってるけど、たまに見返したりするw
若くて独身一人暮らしとかだったら何でもいいんだけど誰かの分も作ったり、年取ったらバランス良い栄養あるもの食べないと具合悪くなるよ。+4
-2
-
66. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:06
何でも作れます
お菓子やパンも作ります
でも結婚するつもりはありませんw+6
-0
-
67. 匿名 2017/05/27(土) 20:09:21
大学時代、就職して数年は一人暮らしでしたが、簡単な食事でほとんど学食とバイト先の賄いで済ましてました。実家に戻って、去年母が亡くなったので父から料理習ってます(笑)
アラサーなのでもっとお母さんから習っておけばよかったと後悔してます。+2
-0
-
68. 匿名 2017/05/27(土) 20:27:26
盛り付けセンスが0だから、インスタとかに上げるようなオシャレな物は作れないけど、レシピさえあれば基本何でも出来る。アラサーになってコンビニ飯の濃い味がしんどくなり、自炊するようになった。+8
-0
-
69. 匿名 2017/05/27(土) 20:30:27
春巻きくらいかなー
+4
-0
-
70. 匿名 2017/05/27(土) 20:34:47
魚をさばくまでは出来ません・・・
それ以外は自分で言うなって感じだけど趣味が料理だから得意な方。+3
-0
-
71. 匿名 2017/05/27(土) 21:09:20
手のかかるものはレシピみないとできない
アヒージョとか生春巻き、炊き込みご飯みたいに難しくないものは適当に見ないでできる+2
-0
-
72. 匿名 2017/05/27(土) 21:14:34
自分の地域の郷土料理が作れない。
母親がもう亡くなっているので、雑煮とかお正月料理などは無理だなぁ…
今後もお正月は焼き餅か茹で餅のみ…寂しい
あと魚もさばけない。+3
-0
-
73. 匿名 2017/05/27(土) 21:36:32
>>52
アクアパッツァ意外に簡単です。
鍋に内臓とった魚とアサリなどの貝類、ミニトマト、オリーブの実を入れて白ワイン入れ蒸し煮すれば出来るまで放置です。
なのに見た目豪華で手が込んでそうに見える。
シメは茹でたパスタと絡めたりご飯入れてリゾットにもできます+6
-0
-
74. 匿名 2017/05/27(土) 22:19:53
ご飯炊いたことありません〜
食べなくても平気だし、誰かが炊いてるので…。
でもスマホ(と材料、調味料、器具)があればなんでも作れると思うよ。
一応短大の時に調理実習履行してたので。
でもさ、応用はむり。+3
-0
-
75. 匿名 2017/05/27(土) 22:42:24
酒呑みの人の料理めっちゃ美味そう+6
-0
-
76. 匿名 2017/05/27(土) 23:21:43
魚さばけない、揚げ物しない(後処理面倒だから)けどそれ以外はだいたい出来る。
出汁は顆粒じゃなく、煮干しや鰹節でとったり、ご飯がきちんと炊ければ問題ないよ。+0
-1
-
77. 匿名 2017/05/27(土) 23:22:26
学生の頃
恵比寿の イタリア家庭料理のリストランテで
洗い場とか下ごしらえを手伝っていたら
自然とオシャレな料理ができる様になった
その後、銀座の寿司屋でも
お運びさんと、職人見習さんの手伝してたら
茶碗蒸とか焼魚のコツとか覚えました
目で見て盗んで覚えるとか本当でした
結婚してバリバリ料理作ったなぁ〜(*´∇`*)
…で
離婚して独りになったら
白米と味噌汁だけ作って、スーパー・デパ地下惣菜w
作らないと忘れるよ(´-`).。oO
+6
-0
-
78. 匿名 2017/05/28(日) 00:54:06
たまに作るけど自分の為の料理だからものすごく適当
食べられればいいって感じ
ただレシピがあれば大抵のものは作れる
一人暮らし長すぎて誰かに食べさせるために作るのは無理かも…+3
-1
-
79. 匿名 2017/05/28(日) 05:35:07
前職が調理人なので、タイ料理、フレンチ以外ほとんど作れます。
+2
-0
-
80. 匿名 2017/05/28(日) 13:38:19
普通の料理は作れませんが(むしろ作ろうとも思わない)、酒のアテならいくらでも作れます
赤ワインに合う!ってビーフシチューなら早朝からコトコト煮込んでますが、普通の料理はやっぱ作りません(むしろ作ろうとも思わない)。
こんな40独身女でよければ酒好きな殿方いらっしゃーい!って常々思ってるんだけどねぇ
+0
-0
-
81. 匿名 2017/05/28(日) 18:13:02
>>11
は?+1
-0
-
82. 匿名 2017/05/28(日) 18:17:40
パスタはトマトの缶詰めとにんにくスライスと玉ねぎ刻んだものを煮詰めて、塩、こしょう、コンソメで味付けすれば出来ちゃうから、お昼には良く作るよ。安い市販のソースは味が好きじゃないから買わない。高いやつは美味しいけど。+0
-0
-
83. 匿名 2017/05/28(日) 20:20:50
なんで既婚者がコメしてんだろ?+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/28(日) 20:34:45
手の込んだ料理はしないけどあるもので作ります。
パンお菓子は製菓学校卒だから得意。
性格雑だからなのか実家住まいだからかお昼お弁当だとわかると職場のおっさん達が驚く。
料理出来るんだ!?みたいな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する