ガールズちゃんねる

料理下手な人のご飯食べれる?

140コメント2017/05/27(土) 16:09

  • 1. 匿名 2017/05/26(金) 21:53:39 

    私の友達は料理が上手くないというか、独特な手法・味付けをします
    例えば、野菜炒めを、はじめに一回全体をかき混ぜたあとは、強火で最後までグツグツ煮込むとか、みそ汁の味付けをアレンジしたりとか……
    家に遊びに行くとたまに振る舞ってくれて気持ちは本当に有難いのですが味覚などが合わず、内心は食べたくありません

    +178

    -10

  • 2. 匿名 2017/05/26(金) 21:54:49 

    無理

    +162

    -5

  • 3. 匿名 2017/05/26(金) 21:54:52 

    無理

    +102

    -5

  • 4. 匿名 2017/05/26(金) 21:54:52 

    合わないのは食べたくないなぁ

    +118

    -2

  • 5. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:21 

    息を止めて噛んで飲むといいよ

    +28

    -6

  • 6. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:24 

    外に食べに行くとか、何か買っていくとかは?
    おいしい店を見つけたから一緒に行こう!
    いつも作ってもらって悪いから何か買ってくよ!
    色々言い訳できるし
    いっそお呼ばれをやんわり回避するとか

    +133

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:26 

    不潔じゃないならなんとか

    +47

    -5

  • 8. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:27 

    わたしならキツイかも。
    お腹いっぱいなんだ〜とか、ダイエットしてるから...って言う。

    +83

    -5

  • 9. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:39 

    お妙さんトピ

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:42 

    料理下手な人のご飯食べれる?

    +80

    -2

  • 11. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:46 

    一応出されたものは全て食べるけど、おかわりはしないし、おいしい!!とは言わないかな。

    +36

    -5

  • 12. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:50 

    友達だしやんわり不味いって伝える

    +10

    -13

  • 13. 匿名 2017/05/26(金) 21:56:01 

    >>5 言ってることは分かるんだけど、辛辣すぎて笑った

    +30

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/26(金) 21:56:31 

    野菜炒めを煮込むとか味噌汁アレンジとか不味いとしか言いようがないよね
    たまにおかしなアレンジする人いるいる

    ひくわ…

    +133

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/26(金) 21:56:35 

    一度あなたが美味しい手料理を振舞ってみる
    それで気づかないなら料理ヘタというより味音痴?

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2017/05/26(金) 21:56:48 

    その人、部屋も汚くない?

    +39

    -3

  • 17. 匿名 2017/05/26(金) 21:57:25 

    私の祖母が料理が下手だった。
    母が土曜日も仕事に出ていたから土曜日の昼食が毎週祖母担当だったんだけど、苦痛すぎて早々に自炊するようになった。

    +87

    -0

  • 18. 匿名 2017/05/26(金) 21:57:42 

    友達ならハッキリ言っちゃうわ(笑)

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2017/05/26(金) 21:57:47 

    試されてるんだろうぁ…。
    料理下手な人のご飯食べれる?

    +7

    -28

  • 20. 匿名 2017/05/26(金) 21:57:49 

    煮込まれた野菜炒めは野菜炒めじやなくて野菜煮込みだ

    +129

    -0

  • 21. 匿名 2017/05/26(金) 21:57:56 

    >>5
    鼻をつまんで食べても味しないよね。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:06 

    料理下手な人のご飯食べれる?

    +4

    -29

  • 23. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:07 

    何回も料理してるうちに、上手くなるかもしれないけどね。
    でも、それまでが辛いよね…。

    例え下手でも、自分にとって美味しく感じたらもちろん大丈夫なんだけどね。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:19 

    家に行かないで外で会ったらいいんじゃない?

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:32 

    >>1
    野菜炒めを最後まで煮込むとは?

    +71

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:39 

    不得意、得意関係なしにやめてくれ。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:42 

    友達なら言える
    親戚なら言えない

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:51 

    飲み込めないレベルのカレー出された事ある。
    一体何を入れたらこんな事になるのかと思った。
    申し訳ないけど、皆で残してしまった。

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/26(金) 21:59:10 

    生ゴミみたいな味や匂いじゃなければ食べられる
    あと、魚とか肉の生臭い匂いが無ければ大丈夫

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/26(金) 21:59:56 

    友達がつくったカレーが不味かった時は本気でやばいと思った
    カレーをまずくつくれるのって逆にすごいね

    +143

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/26(金) 22:00:04 

    私、味覚に鈍感だから、よほどじゃなきゃ食べられると思う。好き嫌いないし。

    でもこればっかりは、感覚は人それぞれだからね…。

    食べられないなら無理して食べなくてもいいんじゃない? 出される前に、出されない状況にしたらいいんじゃないかな? お友達の家に食べ物持参して行って、「これ一緒に食べようよ!」とか。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/26(金) 22:00:24 

    そこまで料理がおかしい人は何か心の病気なのでは?
    鬱とかなんとか障害とか

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2017/05/26(金) 22:02:10 

    私の知り合いは写真用の見た目主義で味がないか飲み込めないくらい不味くて
    家に招待された時に我慢出来ずに吐いてしまった。。

    +50

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/26(金) 22:02:44 

    好きな人が作ったとしたらおいしく感じるかもしれない

    +3

    -12

  • 35. 匿名 2017/05/26(金) 22:03:32 

    無理。あと、衛生観念のない人の料理。
    汚いキッチンで、汚い手で汚いフライパンで平気な人。そういう人に限って手料理食べさせたがる。

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/26(金) 22:03:39 

    外交官の奥さんだという人が、作ってわざわざ持って来た
    栗の渋皮煮は皮をよくむいてなくて、
    木を食べてる(食べたことないけど)みたいだったし、
    ぶどうゼリーは、大きなぶどうの皮をむいてなくて、
    ゆるゆるのゼリーで、何これ?って感じで、
    「おでんを作ったので、お持ちしましょうか?」という メールを悪いんですが、無視した。
    サラダも変わった野菜とか使ってるんだけど、下手なんだよね。

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/26(金) 22:04:06 

    >>1
    不得意なのか得意なのか。よくわかんないけど、料理の同意求められてもこまるよね。
    「こうするよね」とか、自分の知らないところで「だって誰それがそう言った」とちょっと違う話になる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/26(金) 22:05:22 

    ヘタな人ほどアレンジするし自分色だすよね。
    カレーの隠し味がチョコだコーヒーだ、って隠れないほど入れるし。

    味見して!って言うほどの仲良しならはっきり言うし、ママ友や旦那側の嫁友なら愛想笑いでやりすごす。
    まあ、なんにせよ、食べないのはありえない・・かなー・・
    食べたくはないけどね。

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/26(金) 22:05:34 

    その友達の手料理は食べない
    味覚が独特なのか、ただの料理下手なのか分からないけど遊ぶときは外食のみにする

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/26(金) 22:05:36 

    マズイよりは全然マシだけど、すべて外で買ったもの

    友人宅で何か手伝おうかと台所に行くと買った惣菜を次々開けてる
    背中を見、気まずくなるのもあれなので、静かに台所から離れた

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2017/05/26(金) 22:05:38 

    10代や20歳くらいまではなんとも思わなかったけど、これさ、結婚後だと疲れるから嫌だわ。
    親戚だけで疲れるから、友達とかは外で楽しみたいわ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/26(金) 22:07:25 

    友達んちに泊まったら夜食にチキンラーメンを出された。
    懐かしい匂いにそそられ意気揚々と蓋を開けたらぬるいお湯をたっぷり入れたらしく薄っすいスープ、麺の真ん中は固く、生卵が生のまま浮いてた。
    残すのも悪いと思い鳥肌立てながら完食。
    それ以来チキンラーメン食べれません。

    +83

    -5

  • 43. 匿名 2017/05/26(金) 22:07:27 

    小学生の時
    友達の家で食べたカレーが死ぬほど不味かった。
    カレーって誰か作ってもルーで美味しくなるはずなのに…
    とにかく不味かった。
    後味にハチミツの、味しかしなくて
    悶えるほど不味かった。
    私がバカ舌なのかな?

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/26(金) 22:07:39 

    料理下手な人って変なプライドあるよね
    レシピ通りには絶対作らない、基本料理は作らない等

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/26(金) 22:08:17 

    多少部屋が汚いとかは平気だけど、
    口に入れるものと、無防備になるお風呂に問題がある人は無理だ。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/26(金) 22:08:26 


    料理下手…っていうか、全体的にセンスがないんだよね。。味音痴プラスズボラな人のイメージ。
    義理姉がそうなんだけど、ほんとひどいよ。
    キャベツだけをマヨネーズで炒めたり
    野菜炒めにミンチ使うとか。肉だけ残るんだけど…

    とにかく下手なのにアレンジとか自己流とか創作料理すな!!!

    +12

    -15

  • 47. 匿名 2017/05/26(金) 22:10:27 

    子供の頃は楽しかったけど、結婚後は、料理上手下手関係なしに勘弁してください。褒めるとその気になって配ってるし、褒めないと口に合わなかった?と永遠に言う人がいる。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/26(金) 22:11:01 

    無理…けど私の母親メシマズだった。
    料理が出来る今あの凄まじい料理はなるべく食べたくない。
    メシマズのご飯食べるならお惣菜のが安心な気がする(笑)

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/26(金) 22:11:51 

    母親のクソ不味い料理を食べながら育ったからある程度は平気

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/26(金) 22:11:57 

    >>1
    みそ汁アレンジは嫌かも。
    外で食べようよ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/26(金) 22:12:49 

    主です
    コメントありがとうございます

    友達は20代半ばで最近一人暮らしを始めたのですが、その前は実家でも料理をしていたそうです
    母親の味付けを受け継いだのかなとも思います
    あとどうしても気になることがもう1つ
    キッチンにハンドソープを置いてないんです
    キッチンに置いていないことが問題ではなく、料理前に手を洗っている様子がないんです

    私は衛生面も気になって気になって……

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2017/05/26(金) 22:13:54 

    どうせ影で言われてるだけ
    「あんな不味いもの、よく食べさせる」って。
    トラウマになったわ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/26(金) 22:14:47 

    >>51
    ない人は洗剤だよ。

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/26(金) 22:14:54 

    料理が下手な人が結婚している人だったら旦那さんや子供が可哀想
    詳しくは分からないけどママ友だった人は料理下手が原因で離婚した。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2017/05/26(金) 22:17:15 

    いつも作ってもらってるから、今日は私が買って行くね♡で回避

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/26(金) 22:18:42 

    義理母の不味い料理はどうやって断ったらいいのでしょう・・・
    年に一度や二度なら我慢するけど・・・

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/26(金) 22:19:34 

    >>42

    ごめんwww
    wwwwwwwわろたwwドンマイ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/26(金) 22:19:55 

    いや、あまり人様の作ったものは食べない主義

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/26(金) 22:20:40 

    ダイエット中なので、逃げてしまう

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/26(金) 22:21:31 

    >>51
    不味い上に不潔だなんてダブルパンチじゃん。

    昔、イギリス人の女の子がおにぎりをくれようとしたんだけど、具材がひよこ豆でその子の髪の毛も混ぜ込まれてたから、必死で断ったことを思い出した。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/26(金) 22:22:05 

    姑がメシマズ。作るものすべてがヌルヌルしてる。なんで?ナメクジでも入れてるの?本当にムリ。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/26(金) 22:22:15 

    >>15
    自覚ない料理下手は他人の料理に上から目線でダメ出しをする

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2017/05/26(金) 22:23:48 

    ハンドソープない家はあるよ。
    同意求めてくるよ
    「うちは細かいこと気にしないから」って。
    みんなで食べるのに…。
    誰も気持ちよく食べてないよ

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/26(金) 22:24:38 

    料理研究家だけど、み○ママの料理は絶対無理っ!

    +17

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/26(金) 22:25:45 

    料理下手に出会ってからインスタの美味しそうな綺麗な料理は信用が出来ない

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/26(金) 22:25:46 

    >>51
    気になった時点で断った方がいいよ。
    私は我慢して付き合い、精神的にも嫌気がしたわ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/26(金) 22:28:25 

    集まりに向いてないんだと思う。
    結婚する前は楽しかったよ。
    結婚してからは地獄になったわ。
    私、得意不得意より、どうしてみんなと集まって食べるのか?わからないわ。
    あとから、悪口大会になるなら、程よい関係でいたほうがいいのに。アホくさって思う

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2017/05/26(金) 22:29:31 

    みきままは、料理上手になりたいひとは、参考にならないレシピ。クックパッドも見ない。プロのレシピや段取り見るのが早道だよ

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2017/05/26(金) 22:29:41 

    友達の母にカレー出してもらって食べたら、水?ってくらいうっすかった。
    友達は何も言わず食べてたからそれが普通なんかな。作ってもらったから完食したけど。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/26(金) 22:29:45 

    ピンクのクリームシチューは忘れられない。何故ピンクになったのか、何故野菜は生煮えでシチュー自体も味付けがされていなくあんなに酸っぱかったのか。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/26(金) 22:30:03 

    >>1
    ヘンテコな料理に同意とか、求められても嫌だよ。
    食べてから来てね。遊ぼうでいいじゃんないの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/26(金) 22:31:13 

    得意不得意関係ないよ。
    自称得意なんて、もっと最悪。
    これでもかってくらい出て来ます。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/26(金) 22:33:10 

    >>68
    ごめんなさい、間違えてマイナスを押してしまいました。
    私もみきママはメシマズというほど食べられない程の不味さではないけど確実に美味しくはないと思いました。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/26(金) 22:33:52 

    料理のセンスのあるなしって、子供時代の食環境で決まってくると思う。まずくて普通な感覚ってそれが当たり前な環境にいたわけだし。メシマズ料理に文句言っても、どうにもならんと思う

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2017/05/26(金) 22:38:21 

    前に会社でイベントがあった時に、何人かの女子社員がサラダとか漬物の手料理をつくってきたんだけど、全部口に合わなくて申し訳ないけど残した。
    それまで友達とか彼氏の手料理まずいなんて思ったことがなく、むしろみんなおいしいから、料理が下手な人ってこんなにいるのかと衝撃を受けた。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/26(金) 22:38:33 

    料理得意だよっていう人の手料理は大したことがない。
    大したことがない料理を「美味しいよ」って言わなきゃいけない

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/26(金) 22:41:08 

    >>69
    うちの母もシャバシャバカレーだったな。肉は絶対挽肉で辛口。
    おばあちゃんが作る野菜お肉ごろごろの甘口カレーが好きだった。笑

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/26(金) 22:41:30 

    >>51
    ハンドソープがないって家はあるけど、他の人も呼んで作ったりするならキッチンに置いとく。
    みんなで作って食べるんだよね。
    キッチンにハンドソープがなければ、「ハンドソープは?」と聞いて「うちはないの」と言われると、人の家ってこともあり、口では「あ、気にしないで」になるよ
    出そうと言う気がないんだね

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2017/05/26(金) 22:44:38 

    >>51
    ハンドソープ論争はよそのサイトや雑誌にも取り上げられてた。
    義母の家にハンドソープがなかったや実家は洗面所にしかハンドソープは置いてなかったから、置いとくもの?とか。

    確かに、食事作る場所で手洗いはオカシイとかもある。
    人の家だと、洗面所まで行って「手を洗わせて」なんて言っても流しで洗えば?って家主が言って、「手を石鹸で洗いたい」が「ん?」らしいです

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/26(金) 22:45:49 

    >>61
    申し訳ないんだけど笑ってしまったwヌルヌルって何さww片栗粉でトロミつけてるとかじゃなくて?
    こちらの姑は全部の料理がしょっぱい!!しかも衛生観念がなくて驚いた。食器拭く布巾は洗わないんだよww拭いて乾かして拭いて乾かして...。どこの家もそうなの?洗濯しないの!?

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/26(金) 22:47:17 

    >>51
    私、食器洗う洗剤で手を洗っちゃってる

    +43

    -2

  • 82. 匿名 2017/05/26(金) 22:50:18 

    結婚してから15年経つんだけど
    義母の手料理食べさせてもらったことがない。
    最初はそれがすごい不満だったんだけど。
    結婚するまでほとんど包丁を握ることすらなかった私の料理を「美味しい」と言って食べる旦那みて気づいた。義母は料理が下手らしい。
    そういえば私が食事を出した時に おかずに
    豚のしょうが焼き作ったんだけど
    「お肉、臭くないのね?」ってお嬢様みたいな発言してたっけ。
    肉のニオイ消すにはしょうがとニンニク。
    義母にはこんな初歩的な知識すらないらしい。
    義母の手料理どんな味なんだろう…
    出されても残せないもんね
    食べさせてもらえないことを幸せに思うよ。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/26(金) 22:51:32 

    義母は犬の散歩から帰って来て、サーっと台所の水だけで料理してた。水だけで良しとするひとって、昔の人ほど多いのかも

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/26(金) 22:55:25 

    義母ヤバい。帰省の時は出来るだけ出しゃばらない様に手伝うけど、「しゃべってたから何合お米研いだかわかんない」とか指入れればわかる様な何年主婦してんの?って事平気で言うし、料理苦手だから庭でBBQしようっておにぎり出されたら本当にありえないくらいの塩まみれのおにぎりで塩むすびも出来んのんかい!って驚いた。旦那はおふくろの味は毎回違い過ぎててどれかわからんって言ってたのに納得。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/26(金) 22:56:42 

    >>81カサカサにならない?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/26(金) 22:59:30 

    >>85 すごく、なります(苦笑)

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/26(金) 23:00:14 

    >>51
    ハンドソープがない家主に言っても無駄でしたよ
    ・「あら嫌だ。細かいのね、うちは流水だから」
    ・「ハンドソープ?手から食品に匂いがつく」
    ・「うちは気にしてないから」(気にしろ!)

    臨機応変タイプは、何も言わず合わせているが、ボヤキは出る。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/26(金) 23:00:59 

    >>51
    以前、同級生の実家に行って、一緒に料理することがあったけど、ハンドソープ置いてなくてアレって思ってたら、同級生は水で洗うだけだったよ(。-_-。)

    それ見て、料理する前はもちろん、お肉触ったあともハンドソープできっちり洗う私とは、衛生観念が違うなって思った。

    その同級生は、トイレの後も水でしか洗ってなかった。

    それ以来、よその家のご飯はできるだけ食べたくない。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/26(金) 23:03:09 

    >>81

    食器用洗剤って、すごく洗浄力が強いから絶対辞めたほうがいいよ。食器洗うのもゴム手袋した方がいい。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2017/05/26(金) 23:06:13 

    >>88

    家でトイレしたあとでさえ、石鹸またはハンドソープで洗わないガル民がたくさんいたよ。水だけなんだって。

    トイレの後なんて最も汚いのに、それでさえ洗わないんだから、料理前に洗ってる人少ないと思われ。

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/26(金) 23:11:16 

    私の友達のお母さんが作ってくれたカレーは薄くて不味かった
    友達は私は料理得意じゃないから...お母さんは創作料理みたいなのしか作らないしと言っていて下手なんだろうなと思ってたけどこの前初めてその子の家で遊んでて腹減ったってなってホットケーキでもいい?ってさっと作って出されたホットケーキが死ぬ程美味しかった
    見た目も綺麗でベーコン乗っててほのかにレモンの風味がして蜂蜜かかってたんだけどその子の親と違ってセンスあると思ったよ反面教師なのかね
    不味かったら吐くよ?って言って食べ出したら完食してた
    逆に料理に自信満々(親が小料理屋)で何でも作れちゃうよ〜って友達が意外と普通だった食べれるレベルではあったけど

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2017/05/26(金) 23:13:28 

    トピズレになるけど失礼します。
    キレイ好きは良いことなんだけど
    キレイ好きすぎるから逆に抵抗力つかなくてアレルギーひきおこしたりするんだよ
    だから今の若い子達はアレルギー持ち多いよね。 ちょっと汚いくらい大丈夫なんだよ?
    少しはバイ菌に慣れておかなきゃダメだよ
    潔癖すぎるのも良くないよー

    +18

    -12

  • 93. 匿名 2017/05/26(金) 23:16:21 

    メシマズの人に限ってみそ汁アレンジとか嫌だよね。
    保田圭が、味噌汁をお弁当として旦那に持たせてたんだけど、
    キムチ、納豆、にんにく生姜をタップリ入れました!って書いてて、この人メシマズだーと思った。

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/26(金) 23:17:02 

    うちハンドソープはキッチンに置いてない。物をあんまり置きたくないし、洗面所がキッチンの隣の間取りだから洗面所で洗ってる。
    魚を捌く時とお弁当を作る時とかは洗面所からキッチンにハンドソープを持って来る。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/26(金) 23:19:55 

    無理。食べたことないけど。
    主さんほどじゃないけど、まっずい料理を普通に家族に食べさせてる人多いよ。
    家族もそれが正解だと思ってるみたいで気の毒。
    食は大事だから美味しいもの食べようよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/26(金) 23:21:05 

    >>88

    そういうの知ってしまうとね・・・以前、職場の同僚がマフィンを作ってきて女性達に配ってたんだけど、私のマフィンに犬の毛が入ってた(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/26(金) 23:22:45 

    >>92

    ・料理前に手を洗う。
    ・トイレ後に手を洗う。
    ・外から帰ってきたら手を洗う。

    これ衛生の基本なんだけど。守ってない方がおかしいのに、潔癖とか言われたくない。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/26(金) 23:23:46 

    女の子って小さい頃からの味覚が大事なんだって。
    メシマズな母親だとやはり自分の感覚もオカシイから美味しい料理を作るのに苦労するらしいよ。

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2017/05/26(金) 23:26:24 

    友達に、ぬる~いうどんを出されてお世辞にも美味しいと言えなかった。言わなくてもいいやと思いながら食べてた。うどん固いし。
    本人のだってぬるかっただろうに、あれで美味しいと思ってたのかな。料理下手な人は温度にも鈍感?
    PCを教えて欲しいと言われてバスに乗って訪ねて行って、ぬるいうどん出されて涙目。。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/26(金) 23:43:13 

    2ちゃんねるのマズメシスレのような人に出会ったことがないんだけど、本当にいるんだ…

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/26(金) 23:51:10 

    私の友達は味は食べたことないからわからないけど、とにかく見た目が悪い。
    特に野菜が料理にあった切り方じゃない。
    きんぴらごぼうに筑前煮のようなゴロゴロしたこんにゃくと人参。けどごぼうはささがき。みたいな

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/26(金) 23:55:10 

    >>87

    流水のみって耐えられないねー。
    お肉さわった後は流水だけじゃヌルヌルしてやだよね。その手で次の調理には行けないわ( ; ; )

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2017/05/26(金) 23:59:13  ID:H5h91LSk7N 

    義理実家は犬が舐めた手を洗わずにサラダ作ったりするし、旦那曰くとにかく料理がまずい!
    一度大根の煮物を勝手に持ってこられたけど、まず汁の色が灰色だったし、大根は長いのを3等分×2本とでかいし、匂いが下水みたいな匂いした。
    本人は料理にかなり自信があり、嫌がらせとかをするタイプではない。
    不衛生だし手作り料理が苦手なので、正月は絶対顔だしません。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/27(土) 00:03:59 

    無理!
    お惣菜提案する!
    もしくは一緒に作る!
    まずい物食べて太りたくない!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/27(土) 00:16:36 

    義母がメシマズ不衛生。野菜なんて真夏でも皮を剥いた使いかけのものがキッチンに放置されてヌルヌルになってる。んで、使い回す。月に2回くらい泊まりで行くから苦痛でしかたない。ただ不幸中の幸いで大家族のクセに少量しか作らないから私に回ってくる分量も極少量だから我慢して食べたり主人のお皿にサッと移してふりかけでごはん食べた後カップラーメンやお菓子を持参してこっそり食べてお腹を膨らませてる

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/27(土) 00:21:47 

    やっぱり料理下手な人って無駄にアレンジするのかな?
    義母も変なアレンジ料理作るから不味いんだよね。
    まあもちろん何も言わずに頑張って食べてます。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/27(土) 00:29:44 

    >>81
    私もです!生肉を触った後とか食器洗剤は綺麗に落ちるし、匂い残りもないし

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/27(土) 00:35:56 

    お金を出して、買ってきた食材で、
    マズイ料理を作られた日には、殺意が湧いてくる。
    そんな料理を出されたら、相手が誰であろうが、
    作った人のことを思い、ハッキリと不味くて食べられないと宣言する。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/27(土) 00:55:51 

    義母がそう。
    下手なんだから、レシピ通りに作ればいいのに絶対アレンジする。お味噌汁で吐きそうになったなんて人生で初めてだよ。
    シチューなんてネギとリンゴ入ってた。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/27(土) 00:57:14 

    >>108
    お金出してたら、好き勝手にアレンジされても困るよ。
    みんなで食べるんだから、その冒険料理はやめて!って言いたい。
    こんなことにお金を使うなら、働いてる意味がないって

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/27(土) 00:59:04 

    料理下手さんが、ご馳走してくれることはあるけど、なんで招くんだろう?
    自称うまいって思ってる?
    下手の自覚あるのかな?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/27(土) 01:01:37 

    ハンドソープないの?なんて聞くと影で「普通、人の家でハンドソープ要求しないよね!って言うから嫌だよ。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/27(土) 01:28:18 

    お姑の持ってくる手料理がいつも腐ったような味で本当に苦痛だった
    最初の頃は我慢して食べてたけど、
    カビてるパンとか、黒焦げの料理を見て以来、健康に影響出るレベルと思いこっそり捨てるようになった。
    どうやら出来た料理をしょっちゅうそのまま放置してるらしく、
    腐ったようなじゃなくて、本当に腐ってた料理だったw
    嫌がらせとかじゃなくとても優しいお義母さんで、本人は健康に気を使ってるつもりで一生懸命作ってくる。
    旦那は料理人なんだけど、子供の頃から母親の料理が不味いから自分で味付け加えたり、
    自分で作って食べたりしてるうちに料理が得意になったと言っていた。
    この間はお姑がお赤飯をお重に入れて持ってきてくれて、初めて美味しいと思い、とっても美味しいです!どうやって作るんですか?と聞いたら、
    なんとレトルトだった。
    もはやコント・・

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/27(土) 01:38:13 

    ここで「無理無理」言ってる人の中にも絶対料理下手はいるよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/27(土) 02:26:58 

    私の義理姉は高校の3年間+専門学校で1年間調理の学校に行ってた(まだ勉強したいと専門学校にも行った)けど、家庭料理が本当に下手くそだった。
    美味しい物が出てくると思ってただけに衝撃的(笑)

    専門的な中華料理やイタリア料理は、作ってくれるとすっごく美味しいのに家庭料理は作ってくれても不味い。なぜだ!?
    本人いわく、家庭料理は習ってない+本格的な調味料じゃないと分量がわからないらしい。

    実家暮らしだから料理はしなくていいけど、結婚したらどうするんだろう?


    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/27(土) 02:41:34 

    食べない。食いしん坊だけど美味しくないものでお腹がいっぱいになるの許せない(笑)
    家にお邪魔しないで外で遊んでそのまま外食にするとかどう?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/27(土) 03:10:03 

    料理下手な人は「うちのごはん」とか「CookDo」使えば良いのに・・・
    自分じゃ不味いっていうのが分からないものなのかな?

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/27(土) 03:35:02 

    洗剤で手を洗うってコメントに大量プラスで驚き
    本気でオードリー春日だけかと思ってたわ
    手荒れ大丈夫なの??w

    +5

    -5

  • 119. 匿名 2017/05/27(土) 03:54:01 

    食べない。あとでカロリーメイトでも食べる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/27(土) 04:23:57 

    ワンルームの部屋で犬を飼ってるのに
    ハンドソープもなく
    手を洗う習慣がない人がいて
    部屋中、犬の糞尿の匂いがして
    犬が自分の糞食べてるし
    その中で手作りしたというおにぎりや
    おかずが振舞われた時は
    食べれなくて鳥肌だった
    犬のトイレ片付けたり、なでたりしたのにそのまま調理してるし、ドヤ顔で出された時
    腋臭の匂いもしてきて地獄だったなぁ
    トラウマでしかない

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/27(土) 05:22:33 

    友達とか旦那が、自分のために作ってくれたら食べます!
    生焼け以外は絶対食べます!!
    嬉しいからね!

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2017/05/27(土) 06:54:02 


    友達がその場で喜んで食べておいしかったよ!って完食やおかわりしてくれた場合は
    「おいしかった」を信じてオッケー?
    友達に振る舞うときはシャンプーキャップ被ったり(笑)衛生面もより気をつけています
    そして王道の味を出しています

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/27(土) 07:15:20 

    クリスマス会でババロアを作ったんだ♪って出してきたのは良いんだけど、液状だった事ある
    そしてそれを味は美味しいから持って帰ってと持って帰らされた事ある
    かなりきびしかった!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/27(土) 07:19:55 

    ここで書かれてるハンドソープないお宅って多いの?うちは作る時髪が落ちないように必ず結うし、犬の毛とか入るのも嫌だから掃除は絶対。
    台所もアルコールスプレーでしっかり拭いてからお菓子作るよ。
    手作りが汚いイメージが付くのはやだな

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/27(土) 07:38:09 


    友達だよね?
    私ならマズイって遠回しに言うわ
    「………ん?これは…」みたいな。

    よく彼女の料理まずくても美味しいよって言う男いるけど、すごい優しい人だなと感心した

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/27(土) 08:05:00 

    料理下手な人のご飯食べれる?

    +0

    -11

  • 127. 匿名 2017/05/27(土) 08:40:31 

    メシマズって本当厄介。
    自分が料理が出来ないってわかってるなら良いけど、無駄に料理を勧めるのは迷惑な話だよね。
    何であんなまずく作れるか不思議でならない。
    マズイか美味しいかぐらい自分で食べて見たら分かると思うのに、メシマズと結婚なんかしたら最悪だよ。
    子供や旦那は被害者。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/27(土) 08:47:44 

    外の方がいい。
    これ美味しいって。

    人の家の場合。味覚がおかしくなったと思うくらい、味がしないこともあるけど「あっ美味しい」がある

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/27(土) 09:33:13 

    いまどき色んなレシピサイトあるし、なぜオリジナルにしちゃうのか。主さんは腕に自信あり??
    私自信無いからレシピ参考にするけど。マズイと分かっててやり方変えないのは疑問。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/27(土) 09:44:53 

    子供も2人いて主婦歴も長い友達はこんだけ毎日料理作れば出来るようになるよーって言うけどおいしくない。
    そもそも食に興味なかったり、外食で美味しいもの食べてない人の料理ってなんかおいしくない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/27(土) 10:04:49 

    いつもホームパーティするときに、サラダ買っていこうか?と提案するけど、サラダくらい簡単で良ければ作るよーって言う友人。
    キャベツの千切りが大半のキュウリとトマトのパサパササラダ。。。もっと美味しいサラダ食べたことないのかな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/27(土) 10:35:01 

    まずい料理や不衛生な環境で作る料理は食べたくない
    食事時を外して訪問します
    午前中に訪問して、もし早めの昼食をすすめられたら
    この後用事があると嘘ついて帰る

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/27(土) 10:38:58 

    即席ラーメンすら糞まずくする友人

    なぜぬるい?!
    なぜ煮た餅を入れてべちゃべちゃにする?!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/27(土) 10:40:36 

    愛情でカバーできる問題
    Yes → プラス
    No → マイナス
    料理下手な人のご飯食べれる?

    +0

    -6

  • 135. 匿名 2017/05/27(土) 10:41:02 

    >>42

    わぁーかわいそう…

    チキンラーメンたまに食べると本当に美味しいのに。

    私の母が料理が下手で夏休みのお昼に食べるソーメンやチキンラーメンの方が私にとってご馳走だった。

    子供の頃は夕飯が苦痛で父までもわざと遅く帰って来て「晩ご飯は外で食べて来たよ。」って言って母の手料理をよく避けていた。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/27(土) 10:41:23 

    専業主婦の友達が作ってくれた焼きそば
    野菜の切り方が全部大き過ぎで
    2割ぐらいしか火がとおってない
    玉ねぎなんかもデカめのくし形でほとんど生
    辛いし固いし、ゴリゴリずっと噛んでやっと飲み込んだ
    完食するのにすごく時間がかかったし、顎が疲れたよ
    でも、本人はニコニコ嬉しそうだったので
    「失敗しちゃった」とは思ってないみたいでした

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/27(土) 11:56:18 

    元彼の母親が私の誕生日に作ってくれたケーキが口に合いませんでした。
    喫茶店を経営しているから料理上手なイメージだったんですが、スポンジケーキはすごく硬くて、果物の缶詰めのシロップを塗りすぎなのか何なのかスポンジがビシャビシャで、生クリームもかき混ぜ足りないのか溶けかかっててところどころスポンジが見えてて、全体的に水っぽいケーキでした。
    それでもありがたくいただきましたが、申し訳ないけど正直美味しいとは思えませんでした。
    ちょっと失敗したのかな?と思いましたが、一緒に食べてた元彼が、母親の作るケーキはやっぱりうまいとか言ってたので、失敗じゃないんだなと。
    余ったケーキを私の家に持って帰り、私の母も食べたのですが、母も「まさかこれお店で出してお金とってるの!?」って驚いてました。
    (生クリーム系のケーキはお店に出してません)

    勝手に料理上手な人だと思い込んでたせいもありますが、料理やケーキを提供する仕事してるにしてはちょっとどうかなという感じでした。

    しばらくしてその元彼の母親と一緒に台所に立つことがありましたが、やっぱり衛生面や料理の手順など、飲食店経営には向いてない人だなと感じました。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/27(土) 14:38:48 

    >>93
    発酵食品だけど、弁当だったらフタ開けた時
    もわ~って感じの匂いするから一瞬痛んでる?
    って思ってしまいそう…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/27(土) 15:24:47 

    わかる!最初は我慢してご馳走になってたけど、
    旦那の友達が一口はしつけてそれきり食べなかった話を聞いて、
    やっぱり不味いよなと確信した。

    それ以来は外で会おうと提案してた。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/27(土) 16:09:04 

    >>33
    ごめん声だして笑った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード