-
1. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:14
みなさんの疑問を聞いてみましょう♪
私はジョギングは寿命を縮めると聞きあまり良くないと思ってましたがどうなのでしょうか(>_<)+124
-14
-
2. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:58
悪いと思ったら+なのかな?+115
-2
-
3. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:22
過食+463
-4
-
4. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:22
ジョギングは活性酸素が増えるから老化するっていいますね+219
-8
-
5. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:30
毎晩、炭水化物抜きでおかずとお酒+221
-9
-
6. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:31
食べる量を減らしすぎると逆に太るというのは本当ですか?+173
-16
-
7. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:43
+177
-5
-
8. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:44
マーガリン+269
-11
-
9. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:46
+159
-8
-
10. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:46
>>1
その人の心臓が鼓動を打てる数って決まってるらしいからね+152
-11
-
11. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:09
毎晩のビールとポテチで晩酌タイム
体に悪い➕
体に良い➖+411
-9
-
12. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:12
白い砂糖って良くないって聞いたけど、そうなの?+409
-7
-
13. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:15
毎日長風呂+68
-11
-
14. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:19
>>1
定期的な運動をしていない初心者は、ウォーキングから初めてください。+136
-2
-
15. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:23
主サン、それは元々運動してなかった人が急に走ったりするとダメなんだよ。
子供の時からずっと運動してる人なら大丈夫。+157
-6
-
16. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:36
主です!
そうですね!悪いと思ったら+でお願いします(^O^)+145
-2
-
17. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:41
ガルちゃんのやり過ぎ+227
-1
-
18. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:50
昼寝は15分程度まで、それ以上は健康に悪いって本当なのかな?+135
-6
-
19. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:54
ひじきは食べ過ぎは良くない+190
-4
-
20. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:58
自慰行為+9
-42
-
21. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:04
>>1
走る距離による
マラソン選手は間違いなく寿命を縮めてるって聞く
歳を重ねると疲労骨折しやすくなるらしい+74
-2
-
22. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:12
一日二食。
専業主婦で一児の母。+6
-49
-
23. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:19
マーガリン+119
-5
-
24. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:27
>>6
自分の体を守ろうとするからね。
+5
-1
-
26. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:58
>>8
マーゲリンはトランス脂肪酸があるから体によくないよ
心筋梗塞とかの原因になるから欧米では規制されてる
だからマーゲリン使うくらいならバターの方がいい
クッキーもパンもマーゲリン使ったのは安いよね?
それでも私はマーゲリンよりバター使ってるのを買ってるよ+40
-49
-
27. 匿名 2017/05/10(水) 16:02:19
二度寝+4
-7
-
28. 匿名 2017/05/10(水) 16:02:43
カップ麺+129
-3
-
29. 匿名 2017/05/10(水) 16:02:54
ストレスが1番危険+261
-2
-
30. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:00
乳化剤+59
-1
-
31. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:14
>>26
マーゲリン?+203
-2
-
32. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:16
マーゲリン…?+164
-3
-
33. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:23
睡眠不足+114
-1
-
34. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:32
ウインナーとか加工肉
+152
-3
-
35. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:02
過眠+26
-3
-
36. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:15
>>7
こういうの、気にし過ぎもストレスになるだろうからたまに程度に食べてるよ+60
-3
-
37. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:15
>>26
マーゲリンが気になる…
+157
-6
-
38. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:17
朝好きな物たくさん食べて
夜は全く食べない
体に悪かったら-お願いします+13
-27
-
39. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:30
1日1個 毎日アイスを食べること+76
-14
-
40. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:40
ハムやソーセージ、ベーコンなど加工肉の食べ過ぎ
辻さんちみたいな食事はNG+149
-4
-
41. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:49
スナック菓子+81
-2
-
42. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:52
ガルちゃんざんまい+50
-4
-
43. 匿名 2017/05/10(水) 16:05:20
popていうメロンソーダ+59
-1
-
44. 匿名 2017/05/10(水) 16:05:38
夜勤すると生理が重くなるって聞いたけど本当?+26
-2
-
45. 匿名 2017/05/10(水) 16:06:14
セックス+6
-21
-
46. 匿名 2017/05/10(水) 16:06:27
マーガリンはただのプラスチック
あのゴキブリさえマーガリンは食べないらしいよ+96
-15
-
47. 匿名 2017/05/10(水) 16:06:42
嫉妬+15
-2
-
48. 匿名 2017/05/10(水) 16:06:52
彼氏にデートの約束も取れなくて今月は分からないって言われて不安定な毎日を送る日々
会いたいよって素直に言えばいいかな+87
-4
-
49. 匿名 2017/05/10(水) 16:07:01
不倫+57
-5
-
50. 匿名 2017/05/10(水) 16:07:45
>>22食べるもの・量による
自分が1日2食で合ってると思うなら無理に3食、食べることもない
+31
-2
-
51. 匿名 2017/05/10(水) 16:08:07
>>12砂糖は身体をリラックスさせる作用があるからストレス多い人は程よく摂っても良いよ+30
-3
-
52. 匿名 2017/05/10(水) 16:09:30
サブウェイ+3
-7
-
53. 匿名 2017/05/10(水) 16:10:47
胃薬なしでロキソニンの服用
鎮痛剤の乱用+53
-0
-
54. 匿名 2017/05/10(水) 16:11:45
キャノーラ油+7
-1
-
55. 匿名 2017/05/10(水) 16:12:42
>>51
その場合は白砂糖以外が望ましいわね。+30
-2
-
56. 匿名 2017/05/10(水) 16:14:03
夜中のラーメン+43
-0
-
57. 匿名 2017/05/10(水) 16:14:53
糖質抜きの食生活+37
-3
-
58. 匿名 2017/05/10(水) 16:15:44
1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果girlschannel.net1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果 「1時間のジョギングで、だいたい寿命が7時間延びます」と『New York Times』紙に答えるのは今回のリサーチを指揮したメンバーの一人、ダック・チャル・リー博士。アイオワ州立大学に属するリー博士は、テキ...
+6
-0
-
59. 匿名 2017/05/10(水) 16:15:50
口臭が気になるので…ミンティア4粒水と一緒に飲んでる。胃からの臭いが消える気がして。+7
-19
-
60. 匿名 2017/05/10(水) 16:16:35
トーストにマーガリンと砂糖
悪いと言われてもやめる気はない+58
-3
-
61. 匿名 2017/05/10(水) 16:18:10
イオンのお惣菜+26
-3
-
62. 匿名 2017/05/10(水) 16:19:05
こちらも参考になりますよ。こっちも本日建った新しいトピックです老化を早める要因はどんな事か教えて!girlschannel.net老化を早める要因はどんな事か教えて!できるだけ老化のスピードを遅らせたい! 皆さんが今まで生活してきた中で、老化を早めた要因など気づいた事などありましたらぜひ教えてください。
+4
-0
-
63. 匿名 2017/05/10(水) 16:19:55
>>18
テレビの知識ですみません、
確かそうです。
15分〜20分の昼寝が良しとされています。
理由は、15分〜20分であれば「軽い」睡眠ですみますが、
それ以上を過ぎると「深い」眠りに入り、
そこから無理に起きると余計 体力を使ったり、
頭がボーッとしたりと疲れやすくなるそうです。
1時間2時間の仮眠より、20分の昼寝!がベストのようです。+23
-0
-
64. 匿名 2017/05/10(水) 16:22:28
牛乳+5
-9
-
65. 匿名 2017/05/10(水) 16:22:43
じゃあ毎日のストレス解消にビールを350を1本だけ。おつまみなし。週に一度は飲まない
は健康に良い➕悪い➖+19
-6
-
66. 匿名 2017/05/10(水) 16:23:34
体に良い(それもアンチエイジングに効く)運動って何なの?+1
-0
-
67. 匿名 2017/05/10(水) 16:23:51
黒いもの食するのが健康的。黒豆黒砂糖黒大豆黒酢… 逆に白は栄養無いんだと。+26
-2
-
68. 匿名 2017/05/10(水) 16:24:24
朝風呂って賛否両論だけどどうなんだろう+2
-2
-
69. 匿名 2017/05/10(水) 16:27:39
フェラで飲む事+2
-16
-
70. 匿名 2017/05/10(水) 16:30:15
>>1
そんな事いったら
子供の頃からスポーツしてた人とか体育会系はみんな早死ににになるじゃん
中学までなら誰でも大体運動系の部活やってたでしょ+6
-3
-
71. 匿名 2017/05/10(水) 16:31:41
コーヒーや紅茶に入れるポーションタイプのミルク
油でできているらしいから+62
-0
-
72. 匿名 2017/05/10(水) 16:32:12
舌磨きしないとスッキリしないのですが、毎回は良くないのでしょうか?+7
-2
-
73. 匿名 2017/05/10(水) 16:34:43
朝はジョギングよりもウォーキングの方が体に優しい。
朝は体が完全に目覚めてなく、急に激しい運動をすると心臓に負担がかかるから。+18
-0
-
74. 匿名 2017/05/10(水) 16:35:06
イオンのプライベートブランド食品+49
-1
-
75. 匿名 2017/05/10(水) 16:37:53
>>65
私の周りでつまみ無しの空腹でビール飲んでる人、シニアになってから1人は食道癌、もう1人は胆嚢癌になったよ
空腹のお酒はやめた方がいい+18
-1
-
76. 匿名 2017/05/10(水) 16:38:37
オールフリー
ノンアルコール、カロリーゼロ、糖質ゼロって逆に良くないものが入ってそうですが、大丈夫なんでしょうか?
体に悪い→プラス
大丈夫→マイナス+57
-2
-
77. 匿名 2017/05/10(水) 16:40:38
仕事中の限界までトイレ我慢+45
-1
-
78. 匿名 2017/05/10(水) 16:40:53
ほぼ毎日午前4時就寝、10時~11時起床
睡眠時間は短くはないんだけど+4
-5
-
79. 匿名 2017/05/10(水) 16:46:20
>>26
マーゲリン にやられた…+33
-6
-
80. 匿名 2017/05/10(水) 16:46:42
たまに好きなだけ食べて
普段は食べるのを制限して美容体重維持+8
-1
-
81. 匿名 2017/05/10(水) 16:47:48
半日ガムを食べ続けてしまう+9
-0
-
82. 匿名 2017/05/10(水) 16:49:10
あっつ〜いお風呂+18
-1
-
83. 匿名 2017/05/10(水) 16:50:33
ピルを飲んで重い生理を軽くする&避妊+6
-9
-
84. 匿名 2017/05/10(水) 16:54:33
ダイエットの為アイスを
シャトレーゼやローソンの低カロリーアイスにする+9
-0
-
85. 匿名 2017/05/10(水) 16:57:06
マーガリンは体内で燃焼できないから
蓄積されて、結果
血流が悪くなったり、代謝が落ちて太りやすくなったり、もちろん病気になりやすくなる。+9
-1
-
86. 匿名 2017/05/10(水) 16:59:57
>>10
恐ろしいですね…
時限装置が自分の中にあると思うと。+8
-1
-
87. 匿名 2017/05/10(水) 17:00:10
>>76
人口甘味料が入ってたりするやつですよね。
私は全く体が受け付けなくて、うっかり飲んでしまうと次の日1日中気持ち悪くなります。
特にアスパルテームが入ってるのがダメで、調べたら脳に穴が開くんだとか…。+20
-0
-
88. 匿名 2017/05/10(水) 17:00:51
白糖は血液中の何とかってやつを破壊するから
血流が悪くなるよ。
なもんで、リラックスどころかイライラしやすくなるよ。
+3
-0
-
89. 匿名 2017/05/10(水) 17:01:02
鎮痛剤は体に悪いからと我慢して毎日痛い痛いってイライラしてるうちの母
そのストレスの方が体に悪いと思う+31
-0
-
90. 匿名 2017/05/10(水) 17:06:43
主食の米、パン、麺を食べない
その代わり他の物はちゃんと食べる+3
-1
-
91. 匿名 2017/05/10(水) 17:09:25
マーゲリン(笑)+24
-0
-
92. 匿名 2017/05/10(水) 17:12:08
正直、こういうのって言いだしたらキリないと思う。
何でも程々なら大丈夫じゃないの?+28
-0
-
93. 匿名 2017/05/10(水) 17:17:26
>>28+27
-0
-
94. 匿名 2017/05/10(水) 18:02:28
辛いもの大好きだけど
辛いものの食べ過ぎ+4
-0
-
95. 匿名 2017/05/10(水) 18:12:01
一日一万歩!なんて言われてるけど、8000歩ぐらいが一番体にはいいらしいね+16
-0
-
96. 匿名 2017/05/10(水) 18:23:02
食物油脂
これが使われている物は体に悪いのでしょうか+3
-2
-
97. 匿名 2017/05/10(水) 18:25:37
確かに激しい運動すると皮膚が老ける
ヨガとかゆったりしたものに変えると肌質がふっくらする
でも太った時はヨガよりも激しい運動に逃げてしまう+6
-0
-
98. 匿名 2017/05/10(水) 18:26:38
>>66
アンチエイジングな運動はヨガ
呼吸をゆっくりにする運動が良いらしいよ+7
-0
-
99. 匿名 2017/05/10(水) 18:30:52
>>90
糖質制限をハードにやっている人の30パーセントが
早死にしているという科学的実証が既にあるよ+8
-1
-
100. 匿名 2017/05/10(水) 18:35:09
>>93
ねこたんかわいい(´・ω・`)+4
-1
-
101. 匿名 2017/05/10(水) 18:55:53
>>97
脂肪燃焼したいなら有酸素運動がいいよ
激しい運動は無酸素運動になっちゃう+2
-1
-
102. 匿名 2017/05/10(水) 18:58:18
>>26です…壁|д°)
なんで大量にマイナスついてるのかと思ったらマーゲリンて…マーゲリンて私は何を…
明日まで寝込みます(;´д`)
+61
-2
-
103. 匿名 2017/05/10(水) 18:59:05
>>87
疑問なんですけど
そんな脳に穴開くような危ないもの入ってたら販売できるかな?
そして穴開くって開いた人いるってことかな?
怖いね。+9
-1
-
104. 匿名 2017/05/10(水) 19:26:45
>>103
アスパルテームで脳に穴が空くなんて都市伝説で
何のエビデンスも無いよ+6
-0
-
105. 匿名 2017/05/10(水) 19:28:28
職場でこっそり見ていて、「マーゲリン」にやられました。(爆笑)
今日一番笑いました。
癒しをありがとう。+29
-0
-
106. 匿名 2017/05/10(水) 19:30:03
缶チューハイ+1
-1
-
107. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:49
職場でこっそり見ていて、「マーゲリン」にやられました。(爆笑)
今日一番笑いました。
癒しをありがとう。+7
-2
-
108. 匿名 2017/05/10(水) 22:10:40
>>102
大丈夫!大丈夫!
笑わせてもらったわ(笑)+25
-0
-
109. 匿名 2017/05/10(水) 23:17:44
今からどん兵衛のゆず白湯食べます‼+1
-0
-
110. 匿名 2017/05/10(水) 23:32:10
甘いものとしょっぱい食べ物のエンドレス+5
-1
-
111. 匿名 2017/05/10(水) 23:46:59
牛乳。+2
-2
-
112. 匿名 2017/05/11(木) 08:32:36
え?!
つい先日ネットで見た記事に
「1時間のジョギングで寿命が7分伸びる」って
書いてあったよ!
気になったら検索してみて。
+2
-0
-
113. 匿名 2017/05/11(木) 11:22:30
がるちゃん民で
「オルトレキシア」
という言葉を知ってる人はどれくらいいるのかな……
知らなかったら検索してみてほしい+2
-0
-
114. 匿名 2017/05/11(木) 12:36:35
>>113
してきました。
なるほど。
+2
-0
-
115. 匿名 2017/05/11(木) 13:20:35
途中のみんなのマーゲリン?に笑ってトピ内容吹っ飛んだwww+5
-0
-
116. 匿名 2017/05/11(木) 14:37:22
>>102
単純に間違えたのね。
マーゲリンうけたから許す。+3
-0
-
117. 匿名 2017/05/13(土) 19:31:00
なんかいろいろあるけれど 結局はストレスフリーが1番健康によさそうな気がする。
わたしは無理だなぁー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する