- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/04/11(火) 12:45:37
「一度はお腹に宿った命がいなくなるのは本当に辛い。なんで妊活をしなくちゃいけないのか。自然妊娠出来る人をうらやんだこともあった」と当時を振り返った。だが、三度目の流産手術前に医師から「必ず加藤さんに赤ちゃんを抱いてもらえるようにがんばるから。加藤さんも諦めないで」とかけられた言葉が励みとなり、2014年11月に待望の長男を出産。
そして「46歳がタイムリミット」と自分で区切り、昨年2月に第2子の治療を開始。わずか9カ月の間に7回の体外受精などの不妊治療を受けたことも明かした。「妊活はお金がかかるんです。私の場合は働きながらじゃないととてもとても7回という最後のチャレンジはトライできなかった」と働きながらの不妊治療だったといい、その結果、念願の第2子妊娠につながった。+768
-120
-
2. 匿名 2017/04/11(火) 12:46:18
ふーんおめでとう。+125
-434
-
3. 匿名 2017/04/11(火) 12:46:29
よかったね+979
-12
-
4. 匿名 2017/04/11(火) 12:46:48
荒れそうなトピだ+161
-61
-
5. 匿名 2017/04/11(火) 12:47:19
+428
-83
-
6. 匿名 2017/04/11(火) 12:47:34
不妊治療には偏見も付きまとうし医療費も高額、いろいろ辛かったんだなと思った+1506
-16
-
7. 匿名 2017/04/11(火) 12:47:40
なんて言っていいんだかよくわかんないトピ
+731
-46
-
8. 匿名 2017/04/11(火) 12:47:43
この人は幸せだね。
ここまで治療を続けられない人も多いし、やってもうまく行かない人もいるし。+1957
-18
-
9. 匿名 2017/04/11(火) 12:47:43
良い先生に出会えて良かったね!+1255
-10
-
10. 匿名 2017/04/11(火) 12:47:51
里親じゃダメなの?+52
-301
-
11. 匿名 2017/04/11(火) 12:47:52
できたから笑って話せる話+1508
-10
-
12. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:17
33で治療始めても35すぎれば高齢出産だもんね
無知だったって話してたね+1170
-12
-
13. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:19
お金持ちしかできないよね?
7回っていくらくらいかかるのですか?+1165
-12
-
14. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:20
さぞ辛かったんだろうけど
ノンストップ!観てて途中で変えちゃった
+437
-13
-
15. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:21
33歳で結婚してたの??+277
-16
-
16. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:24
本当に不妊治療は辛いそうですね。
+399
-5
-
17. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:31
はーい+6
-55
-
18. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:40
不妊治療しすぎ+37
-152
-
19. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:48
自然に妊娠出来た人には何の落ち度も無いのに『なんでアンタの出来るのよっ!』って一瞬でも思ってしまう気持ちは判る。+1591
-54
-
20. 匿名 2017/04/11(火) 12:48:50
男性不妊についてこれからも発信してほしい。
女性ばかりアレコレ言われてきたので。+730
-11
-
21. 匿名 2017/04/11(火) 12:49:14
宇多田ヒカル「なんで東京の人は赤ん坊に冷たいの!?将来あなた達の年金を払ってくれるのよ?」 kouteisa.blog.jp20日放送の「NEWS ZERO」(日本テレビ系)で、宇多田ヒカルが、東京の育児環境についての印象を語った。 番組では、宇多田がゲストで登場し、自身の創作活動などを語る中、子育ても話題に上った。 2015年、宇多田はイタリ...
この人もそうだけど
子ども居る側への配慮ばかりじゃなくて
【子どもが出来ない側】への配慮もしてほしい
私私でアピールしすぎ+225
-422
-
22. 匿名 2017/04/11(火) 12:49:18
すでにひとり産んでるのに長い不妊治療してまで2人目欲しいもんなんだね+959
-58
-
23. 匿名 2017/04/11(火) 12:49:38
温泉に行こう!+272
-11
-
24. 匿名 2017/04/11(火) 12:49:47
46才で妊娠、凄いね。できやすい体質だと思う。不妊治療が遅かったかなかなかできなかっただけで+456
-159
-
25. 匿名 2017/04/11(火) 12:49:55
番組見ました。
涙が出そうになりました。
綺麗な人は苦労を感じさせませんね。+42
-143
-
26. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:06
観てた。旦那さんが「男の不妊症」だった。とか、「こうゆう思いを他の女性にさせたくなくて~」な、流れで話してたけど…なんだかなぁ。+475
-67
-
27. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:21
男性の不妊はあまり知られてないし、女性が悪く言われることが多いから少しずつ世間の意識が変わればいいと切に願うよ加藤貴子 夫の「不妊」を告白 妊活の現実伝えるgirlschannel.net加藤貴子 夫の「不妊」を告白 妊活の現実伝える 加藤の夫は精子が一般男性の10%しかなく、そのうえに、運動率5%と言われた時もあったという。医師からは「顕微授精でしか妊娠できる可能性はないです」と伝えられ、「旦那さんはショックを受けたようです...
+551
-9
-
28. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:29
1回しか人生ないんだから何やろうがどこにお金かけようが自由+706
-7
-
29. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:37
加藤さん、結構早くから治療してたんですよね。妊活や不妊治療って高齢になってから始める人ばかりじゃないという事をもっと伝えて欲しい。しかも旦那さん側に原因があったみたいだったから尚更大変だったと思う。
諦める人も沢山いる中、チャレンジし続けた勇気はすごいと思います。こういった芸能人の方が体験談を語る事で、同じ経験をしている人が勇気付けられたらいいなと思う。+363
-26
-
30. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:37
余計なお世話だけど、年を重ねてからの子を持ちたいと願う気持ちは親のエゴだよなぁ。
もしも親がお金持ちじゃなかったら、子は自身の結婚よりも前かほぼ同時に親の介護がやってくる。+572
-201
-
31. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:38
話し方が不快でチャンネル変えた。
+225
-43
-
32. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:39
そりゃあ、うらやましいよね。
だけど妊娠出来たんだしよかったよ!!
元気な赤ちゃん産んでください。+409
-11
-
33. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:44
昔は友人の妊娠、出産を心から祝福できたけど
最近はいいなーと羨ましく思ってしまう
この苦しさから解放されるなら不妊治療もいいのかもしれない+392
-4
-
34. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:52
それでも産めたこの人は産めない人に更に恨やまれていることだろう…
個人差だから実体験であっても あまり公言しないほうかいいと思う。+658
-33
-
35. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:58
笑った+8
-64
-
36. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:00
>>22
私の周りも一人では可哀想だと考える人が大多数です。+28
-48
-
37. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:09
14歳の多感な時期に60歳の母親かぁ…
ちょっと複雑だね+425
-154
-
38. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:12
これ旦那さんは嫌だろうなぁと思った
許可は得てるんだろうけど
女性でも男性でもそっち側の不妊で〜とかあまり人に知られたくないと思う。+436
-25
-
39. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:17
何で出演依頼したんだろう。そして承諾して出演するんだから凄い。+113
-8
-
40. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:37
46歳かぁ+107
-4
-
41. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:49
不妊治療してます!
もちろん自然妊娠する方達をうらやましくは思うけど、恨みはしません。
有名な人がそうやって言っちゃうと、
不妊の人がみんなそう感じてると思われそうで心配です。
+436
-40
-
42. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:54
>>26
結構ズバズバ言ってたね。
+35
-1
-
43. 匿名 2017/04/11(火) 12:52:06
七回も体外受精、一般人ならお金破産してる。芸能人はいいね+534
-19
-
44. 匿名 2017/04/11(火) 12:52:34
語るのは第2子無事に出産してからの方がいいのでは…。+354
-6
-
45. 匿名 2017/04/11(火) 12:52:36
出来たからって、話を引っ張るのはもういいよ+62
-9
-
46. 匿名 2017/04/11(火) 12:52:46
20代の頃から断続的だけど不妊治療を続けてる友人が30代後半になって、事情を知らない人から若いうちに産んでおかないからよ。と言われ傷付いてた…+620
-9
-
47. 匿名 2017/04/11(火) 12:52:51
辛かったんだろうなとは思ったんだけど、46歳での妊娠は出産してから子供がどう生まれてくるかわからないし、もう諦めた方が良かったんじゃないかなーと思った。+281
-56
-
48. 匿名 2017/04/11(火) 12:52:55
>>30
若い時ならいいとも言えないと思うけど
ちゃんと育てられずに施設に預けたり虐待するような人だっている
出産は年齢に関わらず人間としての本能でしょ
その本能をエゴと呼ぶなら全部の親のエゴだよ+156
-43
-
49. 匿名 2017/04/11(火) 12:52:58
そこまでしてほしい理由がわからない。+155
-77
-
50. 匿名 2017/04/11(火) 12:53:13
ダンナさんとしてはオープンにされて良かったと思ってるんだろうか。+126
-5
-
51. 匿名 2017/04/11(火) 12:54:00
二人目って所がなんだかもやもやする+137
-21
-
52. 匿名 2017/04/11(火) 12:54:09
子供はこんな年寄りの母は可哀想+108
-65
-
53. 匿名 2017/04/11(火) 12:54:20
>>34
>>産めない人から恨まれる
偏見すぎ。
超高齢になってまで頑張る人を羨ましがる人は多分あまりいない。+36
-33
-
54. 匿名 2017/04/11(火) 12:54:32
旦那可哀そうすぎるwww+78
-17
-
55. 匿名 2017/04/11(火) 12:54:42
>>29
33ってすでに高齢な方だよ
35で高齢出産だよ
昔は30で高齢出産だもの
それがいいとか悪いとかではなく、早くないんだよ33は。本人も無知だったって話してたし
若い人には子供は若いうちに
タイムリミットは早いんだよって義務教育で教えないといけないと思う+207
-23
-
56. 匿名 2017/04/11(火) 12:54:43
堤幸彦監督が不妊治療の病院を紹介
堤監督何でも詳しいのね。
+126
-0
-
57. 匿名 2017/04/11(火) 12:55:04
いや、国が産めよ増やせよしてほしいわけだから
不妊治療を周知ってのは必要なんじゃないの?
高齢で始めるのは論外だけど、20代からちゃんと計画立てるのはなんも悪くないと思う+145
-4
-
58. 匿名 2017/04/11(火) 12:55:19
じゃあ20年前から
キャリア選ばずに子作りすれば良かったのに+43
-42
-
59. 匿名 2017/04/11(火) 12:55:57
44歳だかで一人目無事出産できて、二人目に向けて行動できたメンタルがすごい。
結局お金もあるってことだもんね。+238
-3
-
60. 匿名 2017/04/11(火) 12:56:06
少子化なんだからもっと治療費さげても良くない?+88
-21
-
61. 匿名 2017/04/11(火) 12:56:07
疑問形を多用したり、語尾を伸ばす話し方がとにかく不快でした
子供できた事をドヤってテレビで話すのもどうかと思いますよ
授からずに苦しんでる人もいるんですから+190
-28
-
62. 匿名 2017/04/11(火) 12:56:41
私は旦那が病気をしたので、2人目を作るとしたら不妊治療です。
私は子供が障害持って生まれてきたら不安だから、やるとしたら35歳までかなと思ってます。
みんながみんな高齢だから障害持つわけじゃないけど、リスクは高い気がする…+98
-16
-
63. 匿名 2017/04/11(火) 12:57:07
これって、妊娠できたから言えることのような気もする。
+218
-0
-
64. 匿名 2017/04/11(火) 12:57:19
自身も不妊治療中だけど、男性不妊のこと世間におおっぴらに話したら、うちなら離婚される。
芸能人は特殊な仕事だね。大変だと思う。+78
-7
-
65. 匿名 2017/04/11(火) 12:57:28
>>56
著名人の知り合いが多いのでしょう。+15
-0
-
66. 匿名 2017/04/11(火) 12:57:57
妊娠して1番大変な時に、私は産めないのにー!とか子供がいないと言われたく無いー!とか、悪阻なんて言葉さえ聞きたく無い!とか私は今治療を始めたのよー!などなど…偶々にしても、変な人ばかりの印象を植え付けられた
不妊様は、大っ嫌い+47
-65
-
67. 匿名 2017/04/11(火) 12:58:00
>>49
子どもが好きと言ってました。+4
-6
-
68. 匿名 2017/04/11(火) 12:58:16
これ見てたけど
「必ず加藤さんに赤ちゃんを抱いてもらえるようにがんばるから。加藤さんも諦めないで」
って言葉に励まされたみたいだけど、そりゃ医者は金欲しいよなって思ってしまった私はかなり心が荒んでいるね+295
-17
-
69. 匿名 2017/04/11(火) 12:58:35
治療を受けてる方にむけて話してるんだろうけど、46まで頑張ってもできる可能性があると知れば、諦められなくなる人もたくさんいるだろうね
止め時に悩む人もたくさんいるようだし
周りはこういった事例を見てまだ頑張れるでしょう〜って流れになって辛いってガルちゃんにもコメントあったよね+137
-3
-
70. 匿名 2017/04/11(火) 12:58:35
旦那が原因ってことはこの人には問題ないのかな。やっぱり見た目が若いと中身も若いんだな〜+6
-24
-
71. 匿名 2017/04/11(火) 12:58:36
>>49
欲しい人は欲しいと思う。40代50代で出産した人がいれば、私もいつかは…って希望持ってしまう。+42
-9
-
72. 匿名 2017/04/11(火) 12:58:56
一人っ子は可哀想と思うタイプなんだね、9カ月で体外受精7回やりすぎでしょ?体外受精や顕微授精は1年に1回の方が体にはいいと不妊治療専門の病院で言われたけど+68
-58
-
73. 匿名 2017/04/11(火) 12:59:07
不妊治療にかくる意気込み、何が何でも兄弟姉妹を作りたかったという執念がみえる。+82
-3
-
74. 匿名 2017/04/11(火) 13:00:04
加藤さんの話題からちょっとズレるけど、超高齢出産の人って無駄に自分を正当化したり、自己アピールがすごい。
ガルちゃんの高齢母もヒステリックな人がやたらと多いし、二言目には「自分が欲しくても出来なかったからって僻むな」とか言ってる。どうやら治療を諦めた人から僻まれているとか思ってるみたいだけど、自惚れと勘違いがすごすぎてひく。
そもそも子供の立場を考えたら40過ぎて産もうとか思わないし、自分を否定する人は皆嫉妬してる!とかすぐに言う人いるけど、頭おかしいの?+158
-78
-
75. 匿名 2017/04/11(火) 13:00:55
不妊治療して授かれた人も私は羨ましいよ…+176
-2
-
76. 匿名 2017/04/11(火) 13:01:13
自然妊娠できる人をうらんだって言ってもさ、不妊治療してもできなかった人や金銭的な問題やパートナーの理解を得られず不妊治療できなかった人は、治療しても妊娠できて羨ましいって思うんじゃない?
+203
-5
-
77. 匿名 2017/04/11(火) 13:01:20
このインタビューを見てうらやむ人もいるんだろうな。
結局産めたわけだしって。。+202
-3
-
78. 匿名 2017/04/11(火) 13:01:29
私も不妊治療して高齢出産しました。
私は自然妊娠される方を羨ましかったけど、恨むとかまでは思わなかった。
子供に兄弟を作ってあげたいけど、正直一人恵まれただけで有り難く今から又 不妊治療をする気持ちも経済的余裕も無いです。
加藤さんは、いろんな意味で恵まれていて『欲』が強い人に思えた。
+235
-4
-
79. 匿名 2017/04/11(火) 13:02:04
うらやむって羨ましいってことでしょう。恨むとは全然違うよ。それだと恨めしい。
羨ましいと思うのは当然だよ。+159
-5
-
80. 匿名 2017/04/11(火) 13:02:35
9ヶ月で7回の体外受精って、執念に近いものを感じる。+148
-11
-
81. 匿名 2017/04/11(火) 13:02:47
人間だし汚いところあって当たり前だけど、自分で不妊治療してる時に周りが妊娠したって聞いては憎々しい感情かかえてしまったりそういう時あったって言ってるのにいざ自分が授かったら喜びを大爆発させて発表してるの見るともやもやっとする+166
-9
-
82. 匿名 2017/04/11(火) 13:03:15
授かれた人が不妊の辛さを語っても、なかなか共感してもらえないよね
不妊の人の気持ちが安らぐことはない+158
-4
-
83. 匿名 2017/04/11(火) 13:03:19
2013年に結婚したのに不妊治療開始がそんなに前からってどういうこと?
以前に結婚歴があるの?+89
-7
-
84. 匿名 2017/04/11(火) 13:03:28
この番組見てた。
私と同じ境遇の人に~的な感じで話してたけど、一般人が不妊治療するには金銭的な面で限界がある。
毎日ホルモン注射をしに行くくだりでは、仕事行く前に通院、地方ロケがある時は地方にある病院に通院って話を聞いて、芸能人はつてもあるし、あまり参考にならないなっていう印象。+186
-1
-
85. 匿名 2017/04/11(火) 13:03:50
ほとんどの人が自然妊娠でしょ?
勝手に嫉妬されてもって感じ
+50
-45
-
86. 匿名 2017/04/11(火) 13:04:47
前に、仕事が早い日に病院に無理言って早朝に注射してもらったって言ってて、なんか凄い欲深い人に見えた。
自己注射じゃダメなの?+167
-7
-
87. 匿名 2017/04/11(火) 13:05:25
これから不妊治療始めるけど金銭的に高度な治療は考えられない。
私からすると出産できるまで治療を続けられることも羨ましい。
自然妊娠なんて言うまでもない
+45
-0
-
88. 匿名 2017/04/11(火) 13:05:37
東尾理子以上の妊娠への執着心を感じる。+167
-6
-
89. 匿名 2017/04/11(火) 13:05:39
>>83
開始時期が遅いと叩かれる要素になり得るからじゃないかね
本格的に始めた時期ぼやっとぼやかしてたよね+57
-0
-
90. 匿名 2017/04/11(火) 13:06:22
>>21
これにプラスマイナス半々っていうのが生々しいな+5
-1
-
91. 匿名 2017/04/11(火) 13:06:51
高齢で産んでも支援なんか無いよ
身体壊しても、誰もが知らんぷりよ
NPOは、詐欺団体に出逢ったら終わり
産めよ、なんて高齢には言ってないと行政さん
保険も若い内のことだからね…
若い内から教育と共に、自分が産みたいのか不妊治療まで考えたいのか、養子を貰うか代理母を頼むか決断を迫られるね
年老いても、優しい旦那さんなら養子を本気で迎えようとしてくれる人もいるんじゃないかな+35
-4
-
92. 匿名 2017/04/11(火) 13:07:02
24で結婚したけど3年間できなかった。20代なのになんで?ってずっーと考えてた。年齢に関係なく妊娠できなかったら「一生赤ちゃんを授かれないんだな」って毎月絶望するんだよね。毎日考えてるかも。なかなか授かれない期間って本当に辛いんだよね。+179
-4
-
93. 匿名 2017/04/11(火) 13:07:53
不妊治療を積極的にやらない人は「人生逃げてる選択子なし」とか言われて、ガルちゃんでも猛烈にイビられたりするし、不妊治療をするのは常識!とっとと病院行けよ!諦めるのは悪、みたいな刷り込みちょっと勘弁して欲しいです。
あと「35歳で諦めるのは早過ぎ!」とか大きなお世話なんですが…生んで終わりじゃないし、子供育てるのもタダじゃないし、自分が倒れない保証も無いんですが。
金銭面も含めて高齢で生むのはリスクやっぱり高い。+151
-8
-
94. 匿名 2017/04/11(火) 13:08:25
それは高齢出産だからだよ
リスクも上がるよ+22
-1
-
95. 匿名 2017/04/11(火) 13:09:24
40代で2人も出産できるなんてすごいね+87
-2
-
96. 匿名 2017/04/11(火) 13:09:57
高齢出産の人に「親の介護が…」とか「お祖母ちゃんに間違われそう」とか言う人いるけど、介護しなきゃならない状態になると認定受けれるから、いきなり入所しなくてもヘルパー呼ぶとかデイサービスとか色々手立てはあるし、親の年齢も35歳過ぎたら大差ないって感じ。生活環境で見た目なんて逆転しちゃうし。+13
-39
-
97. 匿名 2017/04/11(火) 13:10:43
正直、不妊以外の理由で子供が作れない私からしたら結果子供持てたんだからいいじゃん…って思っちゃう。
でもその反面、身近に10年不妊治療続けた友人がいて辛そうにしてた所も見てたから、何とも複雑な気持ち…妬みや嫉妬してしまう自分が嫌になるね。+91
-4
-
98. 匿名 2017/04/11(火) 13:12:52
>>80
7回の移植なんじゃないかなぁ
刺激方法にもよるけど、一度採卵をしたら間をあけないといけない
移植は戻すだけだから毎月できる+113
-1
-
99. 匿名 2017/04/11(火) 13:13:04
>>30
どうなんだろうね
若いうちに産みたいと思うのに
なかなかうまくいかない人も居れば
仕事したいとか遊びたいとかいう理由で
敢えて30代半ばまで避妊する人も居る
何も計画せず出来ちゃった人も居る
20代の頃ずっと子供嫌い!いらない!
って言ってた夫婦に
子供出来たことを知ったときには
驚いたなあ...+24
-5
-
100. 匿名 2017/04/11(火) 13:14:27
それしかネタがないのか
>>80
加藤みたいなやり方なら毎月でもできると思うよ+8
-1
-
101. 匿名 2017/04/11(火) 13:14:39
高齢でも45歳以上とかドクターストップかけてあげるべきだよ
ベビ待ちブログをランキングから覗くと46歳とか下手したらもうすぐ50歳の方が現役で治療してて未知の世界で驚いた
結果でないと時間がないからすぐ転院とか勉強しすぎて先生批判とか
ちょっとした病いだよ
転院からの初診受け入れる病院もどんな神経してんだよって思う+132
-5
-
102. 匿名 2017/04/11(火) 13:15:38
妊娠出産に執着する女って、自分も女だけどすごい気持ち悪い生き物だなと思った。
女って、子供を生むことをアイデンティティにしがちだからたまに頭がおかしくなる人が出てくる。
本番は育児していく事なのに、目的が妊娠出産のみになっちゃってたり。本来、妊娠なんて自然にするのが当たり前なのに、大抵医師の手を借りてまで無理矢理産もうとするし。
男も出産出来るようになればいいのにね。
そうすれば偉そうな男や気持ち悪い女も減ると思う+85
-58
-
103. 匿名 2017/04/11(火) 13:16:13
お金がなきゃ無理だよね、ぶっちゃけ+100
-1
-
104. 匿名 2017/04/11(火) 13:16:21
温泉女将+13
-0
-
105. 匿名 2017/04/11(火) 13:16:39
>>41
加藤さんもうらやんだと言ってるだけでうらんだとは言ってませんよ。+61
-0
-
106. 匿名 2017/04/11(火) 13:17:31
>同じく50歳まで不妊治療を行ったタレントのハイヒール・リンゴ
いやいや…まじかい+112
-1
-
107. 匿名 2017/04/11(火) 13:17:37
自然妊娠したら、私は治療までしてるのにー!と凄い嫌味や信じられない言葉を投げかけてくる人いたな
赤ちゃんが好きなわけでは無い人だったんだろうね。+50
-11
-
108. 匿名 2017/04/11(火) 13:17:59
>>103
7回くらいは採卵する人普通にいるよ+24
-0
-
109. 匿名 2017/04/11(火) 13:18:58
しゃべり方が不快+30
-2
-
110. 匿名 2017/04/11(火) 13:19:05
不妊治療はお金もうけだよ。大きなお城みたいな不妊専門の病院あるけど、HP見てビックリ、庶民は通えない。お金ないと無理。+93
-2
-
111. 匿名 2017/04/11(火) 13:21:06
加藤夫妻の場合は、不妊治療のクリニックに相談するまで8年間かかったことも告白ってどういうこと?2013に結婚したけど事実婚状態だったのかな?+94
-1
-
112. 匿名 2017/04/11(火) 13:21:08
庶民だけど有名なとこ通ってますよ。
+5
-1
-
113. 匿名 2017/04/11(火) 13:21:18
>>101
病院も儲かるし
国が年齢で線引くと揉めるだろうしなかなか難しいんだろうね
+23
-0
-
114. 匿名 2017/04/11(火) 13:21:57
なかなか授からなかったけど、体外受精の詳細を知って諦めた。
あんな治療を受けるのは常識、保険適応を素早く求む!とか勘弁して欲しい。
仮に保険適応するなら35歳未満の人限定にして欲しいです。+74
-17
-
115. 匿名 2017/04/11(火) 13:23:08
不妊治療した人にしか辛さは分からないですよね。
体力、精神、お金、キツイですよね。+56
-5
-
116. 匿名 2017/04/11(火) 13:25:05
>>107
アイデンティティや世間体の為に子供を欲しがる人ね。
そういう人は不妊様から、妊娠したら妊婦様になり、出産したら生んでやったぞドヤァ!の子連れ様に変貌していく。+38
-9
-
117. 匿名 2017/04/11(火) 13:25:07
>>96
見た目と実際の年齢は一緒に語れないよ。
金銭で問題が無くても思春期に両親が世間的にはお婆ちゃんの年齢ってきついと思う。
回りに老けてるとか低レベルな何か言われるのを子どもがどう思うか本人次第だと思うけど、それとは別次元の将来に対する不安を感じると思う。
普通に考えても両親と元気に過ごせる時間は少ないからね。一人残される不安は消えないよ。
お金で体力や老化は買えないからね。
+35
-7
-
118. 匿名 2017/04/11(火) 13:26:19
採卵も移植も知らない人にごちゃごちゃ言われてたくないから、この人にも黙ってて欲しいわ。
+66
-6
-
119. 匿名 2017/04/11(火) 13:27:01
超高齢の不妊治療はなんか受け入れられない。
40歳くらいまでなら良かったねと思えるけど、
46歳とか、子供が可哀想という気持ちの方が大きくなる。+98
-15
-
120. 匿名 2017/04/11(火) 13:29:52
確か結婚は40過ぎてからだよね?
33から自己流で妊活してたっていうのが腑に落ちない。普通、妊活って結婚後にするもんじゃないの?子供が出来たら結婚しようって感じで付き合ってたのかな?なんかモヤモヤするね。+141
-7
-
121. 匿名 2017/04/11(火) 13:29:59
必ずハイパー高齢出産の人って、私は見た目に気を遣っているし若いって言われる!とか良く言ってるけど、そういう問題じゃないのに。
で、何か言われたら若くして生んだ人や子供が出来なくて諦めた人の粗探しして叩いてくる。親の年齢は大事じゃん。子供の立場はガン無視?粘着質過ぎて怖い。老害そのもの
そして老後を丸投げされるお子さんが可哀想+30
-16
-
122. 匿名 2017/04/11(火) 13:30:19
>>30
何歳だろうが子供が欲しいと思うことがエゴ
子供は親を選べないし、生まれたくて生まれてくるわけじゃない
+32
-11
-
123. 匿名 2017/04/11(火) 13:30:42
何度も流産を経験してる高齢妊婦さんにあんまり酷い事言わなくても。
ここのコメント見て記事にするネットニュースもあるし、ネガティブなコメントが身重の加藤さんの耳に入ったら体調崩しかねないよ。+14
-30
-
124. 匿名 2017/04/11(火) 13:31:26
高齢なんだから出来にくいのは当たり前
自然妊娠できる人に勝手に当たらないで欲しい+94
-19
-
125. 匿名 2017/04/11(火) 13:32:17
私も体外受精で妊娠・出産してるから気持ちは分かるけど…
この人の、「男性不妊があるのを知ってほしい」っていう問題提起まではまあ理解できる。
でも、もう二人目も授かってるんだし、不妊治療辛かったアピールとかはあんまり喋りすぎない方がいいんじゃないかなって思う。
+116
-5
-
126. 匿名 2017/04/11(火) 13:34:33
ポンコツか+3
-14
-
127. 匿名 2017/04/11(火) 13:34:52
やっぱ産まないとね+4
-20
-
128. 匿名 2017/04/11(火) 13:35:18
>>121
虐待されてるでもない他所様のお子さんを可哀想だなんて随分と気配りができる方ですね。
人様の事ばかり心配していてご自分の足元をすくわれませんように。+12
-8
-
129. 匿名 2017/04/11(火) 13:36:12
>>68
荒んでないと思うよ
言いたいことはわかる
お金儲けかはわからないけど、1つ思うのがやっぱり芸能人は特別扱いではということ
こんな風に言ってもらえる一般人いる?
人気のある病院は医師がぐったり疲れてて質問もためらうレベル
励ましの言葉なんて一度もかけてもらったことないしそういうものと割り切ってた+79
-0
-
130. 匿名 2017/04/11(火) 13:38:00
>>124
それね。
しかしたまに「高齢だけど自然妊娠できた」という地雷が存在する。
このての人達の上から目線と優越感アピールはすごい
他人への想像力があんまり無いから、平気で色んな人に無神経発言しては傷付けてる。
そういうのに比べたら、まだ授かる大変さが分かってる治療中の人の方がマシって感じ+67
-2
-
131. 匿名 2017/04/11(火) 13:38:23
不妊治療でお金掛かって40以上で産んだとしても老後やその子の教育費などはほんとにどうなるんだろう。学資保険とかで間に合うもの?+33
-8
-
132. 匿名 2017/04/11(火) 13:42:07
煽り頑張ってるな。
この話題はユーザーの食い付きいいからどんどんやれやwwww
とりあえず、ちゃんと若くして生んだ派vs.年齢や金銭面考えて諦めた派(2人目含む)vs.高齢出産した派の三つ巴で行け笑笑+3
-18
-
133. 匿名 2017/04/11(火) 13:43:58
こんなことテレビで言って…また不妊様って言われるじゃん
治療中だけど周りの理解なんて求めてないし…
知らない人にこんなことしてるんだあとか思われるし変な気使われんじゃん…嫌だな。
妊娠できたんなら騒がないで静かにしててよ…なんなのまじで+91
-6
-
134. 匿名 2017/04/11(火) 13:45:37
産むまでがゴールじゃないからね。+37
-2
-
135. 匿名 2017/04/11(火) 13:46:04
>>132
私はわかってますってw+2
-0
-
136. 匿名 2017/04/11(火) 13:47:17
しつこい+5
-0
-
137. 匿名 2017/04/11(火) 13:47:44
>>133
理解なんて無理だよね。
私だって他の方の苦労理解しきれないもの。
だから治療をわかって欲しいなんて1ミリも思わない。+22
-0
-
138. 匿名 2017/04/11(火) 13:49:02
自然妊娠を羨んでるけど、
7回も受けられない人も
いてるし、授かれない人も
いてるんだよ。
あんまりこういう話題を
発信しない方が良い。
+93
-8
-
139. 匿名 2017/04/11(火) 13:49:23
>>48
自然妊娠とはわけが違う
かなりリスクあるにも関わらず お金と最新医療技術で妊娠したのだから+25
-0
-
140. 匿名 2017/04/11(火) 13:50:27
体外治療経験してるけど40歳以上とか凄いよ。いろんな意味で。着床はするけど流産率の高さや、障害発生率(分母が一桁台とか。。)とかほんと思い知らされるから。年齢で線引きしてくれる病院は良い病院だと思う。+82
-2
-
141. 匿名 2017/04/11(火) 13:51:53
>>30
母42歳の時の子どもです。
仰る通り結婚前に介護がきまして、看取ってから結婚しました。
全然エゴだと思っていません。
感謝してます。+88
-21
-
142. 匿名 2017/04/11(火) 13:53:51
こういう本音を吐露することで同じように不妊で悩んでる人は『同じ気持ちだ!』と励まされる反面、周囲に『不妊の人はピリピリしてる』という固定概念を与えて迷惑してる人もいるんじゃないかな。
妊婦に意地悪する不妊様!とか勝手に位置づけられて、不妊の方々みんなにプラスになる発言とは思えない。+51
-3
-
143. 匿名 2017/04/11(火) 13:53:57
>>43
友人が12回顕微授精してるけど破産してないよ
旦那さんサラリーマンで本人看護師パートだけど。
それで貯金も出来てるらしい
びっくりだわ
+60
-1
-
144. 匿名 2017/04/11(火) 13:55:08
本来おめでたいはずの妊娠、出産なのに、それを僻んだり喜んだりしてあげられないくらいなら治療なんかしたくないなと思った。
そんな事で友人無くして孤独になるとか本末転倒。それで不妊時代に妊娠した人に当たりまくってた子がいざ妊娠したら、誰からもおめでとうを言われなくて荒れていた。そして驚いた事に、今度は出来なくて悩んでる人を憂さ晴らしからなのか見下し始めた。
あと、いま高齢出産流行ってるから、辞め時を見失って卵子がスッカラカンになるまでやっちゃって合併症起こしたりとか、旦那さんに不妊治療にのめり込むあまりに浮気されて、ヘタしたら外で子供作られたりとか、ほんと不妊治療ってガチで諸刃の剣だと思う。+45
-12
-
145. 匿名 2017/04/11(火) 13:56:55
毎日毎日 ウジテレビのトピばっかり‼︎
管理人は ウジから金もらってんの?+27
-0
-
146. 匿名 2017/04/11(火) 13:57:40
不妊治療がどういうものかを流布するにはいいと思うけど、こういう芸能人は一般人と金銭的にも病院側の協力的にも待遇ちがうわけだからあまり大きい顔してテレビで語らないで欲しいっていうのは少しある。+34
-2
-
147. 匿名 2017/04/11(火) 13:59:27
この人はこの人で芸能人で稼ぎがいいから不妊治療続けられたんだって言われそう
不妊治療は女性が原因って言われて、旦那の協力が必要なのに協力してくれなかったら辛くなる
旦那さえ協力してくれれば気持ちも違う
旦那が原因の不妊だとプライド高い男だったら認めないでしょ
とにかく協力しあえる環境になってほしい+13
-0
-
148. 匿名 2017/04/11(火) 14:00:34
毎回思うけど結婚したの2013年なのにそれよりも前から妊活してるのは何でなの?+86
-3
-
149. 匿名 2017/04/11(火) 14:02:44
羊水大丈夫なの?+5
-9
-
150. 匿名 2017/04/11(火) 14:02:54
私は不妊じゃないけど、見てて嫌な感じしなかった。
私のような思いをして欲しくないと言っていたし、
自然妊娠の人を羨む気持ちは正直だよね。
子どもが欲しいと思ってすぐ授かって
何事もなく妊娠出産できる人が沢山いるのに
誰だって辛い治療と高額な費用をかけたくないじゃん。
46歳にしては綺麗だし若く見えたけど、
そう見えても身体は確実に更年期を迎えてる。
そんな中での妊娠出産なんだから、
無事に産まれてからテレビに出た方が良かったんじゃ...とは思った。
+53
-4
-
151. 匿名 2017/04/11(火) 14:05:20
>>140
初診時に年齢が満40歳以上の患者や、他のクリニックに通院歴があっても、その成績によっては治療お断り、とかね。確かにその方が患者の為だと思う。
ただ最近は卵子提供がどうのとか胡散臭い報道をメディアもしてるし、年齢制限を敢えて設けない、怪しいクリニックも増えたような…。ガルちゃんにすら、中韓や外国人向けの卵子提供無料説明会(因みに中国人産科医のクリニック)なんて、怪しい広告まで出始める始末。
クリニック側も、高齢でもどうしても我が子を抱きたい患者は濡れ手に粟の金ヅルだから手放したくなくて、果ては卵子提供持ちかけて荒稼ぎしようとしてるのか?なんて思ってしまう。
野田聖子によるプロバガンダ的なアピールも気持ち悪い。+29
-3
-
152. 匿名 2017/04/11(火) 14:07:23
2014年、不妊治療の末に子供を出産。
産後すぐ二人目治療開始もまだ二人目が出来ない30歳。
羨ましいよ。
割とすぐできてるから幸せな方じゃん。+9
-14
-
153. 匿名 2017/04/11(火) 14:11:14
野田聖子の場合は子供が可哀想
自分なら産まない
命を絶つことになるけど、産まれる前から障害だらけってわかってたのに、そうまでして生みたいのか
理解できない+66
-3
-
154. 匿名 2017/04/11(火) 14:11:27
>>41さん。
同感です。
私も治療中の身です。
不妊治療の大変さとかがテレビに取り上げられて、周知されるのはありがたいことではあるけれど、
テレビであのように言われてしまうと、高齢で治療してる人は、みんな無知で、子持ちの人の事を恨めしく思ってるんだと誤解されてしまったら残念だなぁと心配してしまいました。
+15
-5
-
155. 匿名 2017/04/11(火) 14:12:33
ぶっちゃけ高度生殖医療業界と、寝たきり高齢者の過剰な延命処置は医療業界の闇だと思う。
本来生めないような人にも無理矢理生ませ、死に行くべき人を無理矢理生かす。+48
-11
-
156. 匿名 2017/04/11(火) 14:12:48
野田聖子って世間で嫌われてるね
女は働け、産め、介護しろ、に異を唱えてる人だよ
「両立は無理です、うちは夫の犠牲の上になりたってます」って言ってた
現代の女性の味方だと思うから好きなんだけどね+31
-13
-
157. 匿名 2017/04/11(火) 14:19:28
妊活の話って、自分の事でもないのに
何だか気持ちがザワザワするのは何でだろうσ( ̄^ ̄)?
妊活してる人に実際の話を聞いたこともないのにな~+24
-5
-
158. 匿名 2017/04/11(火) 14:21:19
無理矢理若い卵子を買ってまで、エゴをみたす為に障害児生んで、その障害児すら見世物にしてるような頭のおかしいオバサンなんかに味方してもらわなくても別にいいし、ぶっちゃけそんな基地外を支援してる支持者もキモい。野田の行動に違和感を感じない時点で同類だし気持ち悪い+46
-6
-
159. 匿名 2017/04/11(火) 14:22:54
個人差や経済的なこともあるし、子供を産む生まないは夫婦できめればいいじゃん。高齢や子供がいくつのとき。。なんてわかりきっているよ。
彼女は、男性不妊で女性が無駄に時間を費やしてしまってほしくないと言いたかったのではないのでしょうか。もっと、彼女が伝えたいことを、正確に感じ取りましょうよ。
9か月で7回の体外受精は、多分貯卵したり なかなかいい受精卵ができなかったのだと思う。
自然で毎月採卵しても、身体に負担はないしね。
+24
-2
-
160. 匿名 2017/04/11(火) 14:23:37
会社の先輩が長い不妊治療のすえ43歳でめでたく妊娠したんだけど、「あなたも出来るよ!まだまだ大丈夫だよ!」と煩くて困る。
私はもうとっくに諦めてるのに。
+69
-1
-
161. 匿名 2017/04/11(火) 14:26:58
男女関わらず自分は不妊でした、と語るのはいいと思う。
ただ配偶者が不妊でしたってテレビで言っちゃうのはなんだか聞いていられない。
しかも相手は芸能人じゃないし。
話すなら旦那さん自身が顔は出さない声だけのインタビューとかで発信してほしい。+36
-1
-
162. 匿名 2017/04/11(火) 14:27:05
10年不妊治療してもできない人もいるんだしできない人に対する挑発だね。もう黙ってればいいのに+46
-9
-
163. 匿名 2017/04/11(火) 14:28:17
てかさ、私選択こなしだから色々いわないどこうと思ってるがあえて側から見た感想。辛いんだろうしお金もかかったんだろうが私に相談してくれる友達とか一般人はそんな短期間に何回も治療費かさんでできないって言ってたよ。結局お金がなんだかんだあるからここまでできたんじゃなくて?違うの?+42
-4
-
164. 匿名 2017/04/11(火) 14:31:26
自然妊娠を恨んだって不妊治療して子供二人も授かっただからグダグダいうなよ、おばさん+64
-15
-
165. 匿名 2017/04/11(火) 14:33:12
もういいよ黙って。治療してでも出来たらならいいじゃん。治療したって出来ない人だっている事位知ってるでしょ?馬鹿なの?+73
-7
-
166. 匿名 2017/04/11(火) 14:37:49
原因がどっちにあるとかはあんまり言わない方がいいかもね。
好きで不妊原因持ってる人なんかいないと思うし。
わたしも不妊治療(タイミング法)で妊娠したけど、人に言う気はないかな。+31
-8
-
167. 匿名 2017/04/11(火) 14:39:22
言いたいことはわかったけどとにかく話し方が稚拙だった
なんなら大学生の方がうまく話せるレベルだった
でも、役者だけで一般社会で働いたこともないと常識が不足気味になるというかそんな感じになるのかな+26
-1
-
168. 匿名 2017/04/11(火) 14:44:33
毎日注射の必要がある(刺激法?)から、働きながらでも何とか頑張ったっていうようなこと言ってたよね
高度不妊治療のためにお金がかかるからって事だよね
旦那さんもいるし、女優さんなのにそんなに稼ぎ良くないのかなと思ってしまったわ。+21
-0
-
169. 匿名 2017/04/11(火) 14:46:26
>>166
でもあなたはタイミングで授かれたのならもともと自然に授かれる能力があるんだから、それ不妊治療というのかな?別に普通だよね。+27
-0
-
170. 匿名 2017/04/11(火) 14:48:13
不妊治療から妊娠したんだから、妊娠のニュースが辛いのわかってるはず。現在治療中の人がいるんだから産まれるまで大人しくできないもんかね。自分は出来てハイになってるのに不妊治療者にすり寄っててなんだかな〜って感じ。+58
-5
-
171. 匿名 2017/04/11(火) 14:58:50
子供が成人した時に母親が70近いとか、子供からしたら勘弁してよだよね。
キャリアを積んで仕事に結婚に出産に、子供が一番輝く時に親の介護や死が待ってるかもしれないなんてかわいそう。+38
-11
-
172. 匿名 2017/04/11(火) 15:01:48
でも結局最後は2人も授かれたんだから
いいじゃん。
+30
-1
-
173. 匿名 2017/04/11(火) 15:01:52
不妊治療でめでたく授かれた人はちょっと黙ろっかって思う。
不妊治療中の人の励みになればとか言ってたけど、はっきり言って自慢にしか聞こえない。それぐらい不妊治療中って心、荒むのよ。
単なるお花畑のおばちゃんだね。+105
-14
-
174. 匿名 2017/04/11(火) 15:02:46
自然妊娠できる人を恨んだってなんにもなんないよ。+9
-4
-
175. 匿名 2017/04/11(火) 15:06:55
Lip's の人だ+1
-0
-
176. 匿名 2017/04/11(火) 15:15:29
>>173
同感
おばちゃんって言うか、おばあちゃん。
孫いてもおかしくない年だもんね。+25
-7
-
177. 匿名 2017/04/11(火) 15:15:41
よく知らなかったけど、クリニックによっては第1子がいる人、いない人で入口が分かれてたりするってスタジオの人が言ってたね
確かに上の子いる人といない人では間に大きな溝がありそう+48
-0
-
178. 匿名 2017/04/11(火) 15:16:12
すごくよくわかる
不妊治療中の身なので
羨んでも仕方ないのに羨ましくおもいますよね、自然妊娠+32
-3
-
179. 匿名 2017/04/11(火) 15:28:23
私も治療しないと授からないと言われた事ある。
でも、しなかった。
というかできなかった。
4〜5回くらい通院したけど毎回何時間も待たされ、実質15分くらいで終わりまた会計で呼ばれるまで数十分待つ…というのが仕事しながらできる事ではなかった。
当時いた職場はとにかく休むのは悪!みたいな雰囲気があったし。
そしてゴールの見えない出費が続く事が金銭的にも難しかった。
自然に授かる人が羨ましくもありつつ、出来ない自分は神様に母親になる事を認めてもらえてないのかなって考えたり。
言い訳ばっかりだけど、こんなに条件が揃わないなら欲しいと思わない方が穏やかに過ごせるなと。
いろいろ大変だったと思うけど、治療のできる時間とお金があって授かる事も出来て、私からしたら充分。+46
-4
-
180. 匿名 2017/04/11(火) 15:41:58
>>58
卵子が老化するとかタイムリミットあるとか分からなかったんだって
自分はいつでも出来るわ健康だしって思ってて悠長にしてたんだって
無知だったって言ってた。
+21
-1
-
181. 匿名 2017/04/11(火) 15:44:12
結局授かったんでしょ?
まだ授かれてない人から見たら、この人だって羨まれてるよ
私は自然妊娠できたけど、流産だってしてる
いちいち言わないだけでみんなどこかで辛い思いしてるよ+45
-2
-
182. 匿名 2017/04/11(火) 15:46:26
相手が結婚してくれなかったから、自己流で妊活してたのかね?籍入れてないと体外授精はできないし。+11
-0
-
183. 匿名 2017/04/11(火) 15:46:39
自己流で妊活が33から、でも結婚したの43だっけ?
なんかよくわからない人。+66
-0
-
184. 匿名 2017/04/11(火) 15:51:06
若い不妊の妬みすごいな
頑張れよ+6
-17
-
185. 匿名 2017/04/11(火) 15:52:22 ID:i59BgkdjXr
夫婦で手をつないで通院、は難しいね
女性ですら普通の会社で不妊治療で遅れていくとか休むとかやりづらいのに、男性が病院ついていけるのは、恵まれている人だけだと思う
不妊治療休暇欲しいけど、あってもとれないとかありそう
私も加藤さんと同じで男性不妊だったけどずっと1人で行ってた
不妊治療の保険化を言う人にも思うけど、現状とかけ離れた理想を言うとますます一般の人に理解されなくなるのでは?
同じ不妊という立場でも、ケースは人それぞれだから考え方も分かれるよね
+10
-1
-
186. 匿名 2017/04/11(火) 15:54:04
子供が欲しいから妊娠したら結婚しようと思ってたって言ってたけど、それなら先に結婚すればいいんじゃないの?って思った。+49
-2
-
187. 匿名 2017/04/11(火) 15:55:52
その前に相手がいるだけで幸せと思え
by三十路独身女+28
-4
-
188. 匿名 2017/04/11(火) 15:56:05
>>173
案の定噂のがるちゃん荒れてるなw
石女のひがみにしか見えないんだが
若いのに何でデキないんだ?
+2
-17
-
189. 匿名 2017/04/11(火) 15:57:38
卵子が老化するの知らなかったって言うけど、33歳から妊活してたんじゃないの?+28
-1
-
190. 匿名 2017/04/11(火) 16:00:03
私はこんなに不妊治療できるあんたをうらやむよ。+7
-2
-
191. 匿名 2017/04/11(火) 16:00:30
46歳だと子供が小中高で50歳から60歳だから、かなり体力や健康な人じゃないと大変だと思う。
加藤さんは体力ありそうだし乗り越えられそうだけど、普通はきついよ。
昔に比べて小学校も中学校もPTAやお手伝いなどで何かと親に負担かけてるから今の子育ては疲れるよ。
+30
-4
-
192. 匿名 2017/04/11(火) 16:02:03
46歳?その年ならおばあちゃんでもおかしくないよね+15
-9
-
193. 匿名 2017/04/11(火) 16:04:45
+4
-7
-
194. 匿名 2017/04/11(火) 16:07:22
トピ伸びないからって無理に荒そうとしなくていいよ。+18
-3
-
195. 匿名 2017/04/11(火) 16:18:47
子供を持たない選択する人や
一人と決めてる人
いろんな人いるね当たり前だけど+8
-0
-
196. 匿名 2017/04/11(火) 16:23:28
こういう情報は先生が(お医者さんや専門家)発信すべきことだと思う。
一般人よりはるかにお金持ってる若く見えがちな芸能人がドヤ顔で
語る話では無いような気がする。結局、治療してたとは言え素人だし
ちゃんとした知識のある人が、若い人たちにきちんと指導することから始めないと。
お茶の間で見る話題では違和感あるし、個人的にはこの人のがっつき加減が前から
苦手だったから、正直もうテレビで見たくない。+32
-3
-
197. 匿名 2017/04/11(火) 16:23:38
あまりテレビでお見かけしないんだけど
旦那様は何をされている方なんだろう+5
-1
-
198. 匿名 2017/04/11(火) 16:23:58
44歳で第1子を出産、46歳で第2子を授かったっていうのが本当に驚く。坂上みきの53歳出産も驚いたけど。+33
-1
-
199. 匿名 2017/04/11(火) 16:24:32
自然に妊娠できる人にはわからない辛さ。
本当に大変だったと思う。+14
-7
-
200. 匿名 2017/04/11(火) 16:27:10
私も不妊治療で第一子を出産して、今また不妊治療頑張ってる。
一人産めたんだからいいじゃん、って言われるかもしれないけど、一人産んだらその産まれた小さな命の愛らしさ、尊さを知ってまた望んでしまうんだよ…
贅沢なのかもしれないよ。でも頑張れるだけ頑張ったって、望んだっていいじゃん。
自然妊娠できる人を羨ましく思う気持ちはそりゃ当然あるよ。
でも妊娠は椅子取りゲームじゃないって誰かが言ってたけどほんとそうで、自然妊娠できる人のせいで自分ができないわけじゃない。
だからうらんだりとかしないよ。+31
-4
-
201. 匿名 2017/04/11(火) 16:27:34
>>184
何故こういう事を平気で言えるのか、理解に苦しむ。根性汚すぎ+12
-3
-
202. 匿名 2017/04/11(火) 16:33:40
もうこういうはトピは立てなくていい。
ワザと顔の見えない相手を傷つけてせせら笑いたがる基地外の遊び場になるだけだから。どうせ荒らしたくて立ててるんだろうけど、多分皆もうウンザリしてるし暴言見るのもストレスって人多いから伸びないよ
管理人もユーザーいじりするトピばっかり採用するのはもうやめた方がいいと思う。
傷ついてる人を弄って楽しいですか?
+23
-5
-
203. 匿名 2017/04/11(火) 16:39:48
もう、子あり、子なし、不妊関連は腹一杯。高齢出産も好きにすればと思う
+24
-5
-
204. 匿名 2017/04/11(火) 16:40:34
不妊治療で授からない人は加藤さんの話が不快かもしれないけど…
6組に1組が不妊と言われてるけど、逆に6組に5組は自然に授かる。
そういった人たちは不妊の知識、まして男性不妊の知識ってあまりないだろうから啓蒙にはいいんじゃない?
子供が出来にくいって聞くと、女性のみに原因があると思われがちだし。+26
-11
-
205. 匿名 2017/04/11(火) 16:41:49
私が顕微授精した時は、毎日自己注射とか座薬でホルモン補充してたけど、人によっては毎日注射しなきゃいけないのかな?
ちょっと話を盛ってる感じがした。+6
-16
-
206. 匿名 2017/04/11(火) 16:41:49
仕事をしながらの病院通い、体質改善、裏で様々な努力をして 大変だったんじゃないかな。
+9
-2
-
207. 匿名 2017/04/11(火) 16:41:50
躾もできない、
虐待するようなDQNはポコポコ産むのにね。
やはり神様なんて見てないんじゃないかって思う。+13
-11
-
208. 匿名 2017/04/11(火) 16:48:21
>>205
方法が違うんだよ
+12
-0
-
209. 匿名 2017/04/11(火) 16:49:55
卵子が老化するの知らなくて33歳で自己流で妊活を始めて子供を授かれず43歳で結婚して本格的に妊活始めたら旦那の不妊がわかって妊娠出産ってこと?+28
-0
-
210. 匿名 2017/04/11(火) 16:50:10
>>202
傷付くなら見なければ?
何でわざわざ見てるの?
+16
-6
-
211. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:20
ここでも卵子が老化するなんて知らなかったってレスたくさんあるじゃない?
不妊治療してる人は今更だから聞きたくないかもしれないけど、生き方の選択として世間に周知されるのは悪いことじゃないと思う。+25
-2
-
212. 匿名 2017/04/11(火) 16:54:51
これから可能性がある人だって沢山居るんだから、諦め組でモヤる人は出ていけば?+3
-4
-
213. 匿名 2017/04/11(火) 16:59:02
33歳から自己流でも妊活してたんなら、もっと早く結婚して本格的な治療始めればよかったのにって思っちゃうんだけど的外れな感想かな?+24
-0
-
214. 匿名 2017/04/11(火) 16:59:10
何故決めつけてくるんだろう。
うざい
+3
-0
-
215. 匿名 2017/04/11(火) 16:59:30
うちの旦那、無精子症。
治療は辛いかもしれないけど、材料がないから治療すら始められない辛さがあります。
この人の旦那さんなんてたいしたことない不妊じゃんって思ってしまう。+50
-1
-
216. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:46
>>211
卵子の老化を知らない人はもう、流石にいないと思うんですが…
+16
-2
-
217. 匿名 2017/04/11(火) 17:04:12
芸能人さんてなにげに発言に影響力あるから気をつけた方がいいと思う。
私はTV見てないけど、加藤さんの発言を聞いた人が「やっぱり今の40代ってお花畑ばっかりなんだな」とか誤解を受けてしまったら残念です。+26
-3
-
218. 匿名 2017/04/11(火) 17:07:06
よかったねって思うけど…
ほとんど一ヶ月に一回の体外受精でしょ?体外受精がいくらかかるか知ってる人なら、一ヶ月に一回なんて金銭的にかなり余裕がないと無理じゃない?
…ってとこに反応すると思う…+30
-1
-
219. 匿名 2017/04/11(火) 17:08:56
>>192
いやいやその年でおばあちゃんのほうがおかしい+8
-10
-
220. 匿名 2017/04/11(火) 17:10:57
安定期に入ったとはいえ9月出産予定なのにお腹の子の性別までTVまで言わなくて良いだろと思って見てた
折角授かった命なんだから、お母さんが守ってもっと大事にしてあげて
性別や誕生日すら発表しなかった堀北真希は賢いと思った+39
-3
-
221. 匿名 2017/04/11(火) 17:21:15
何でもかんでも発表しなくていい。
自分が羨んだように羨む人もいる。悲しい気持ちになる人もいる。
自分がそっち側の人間になると忘れてしまうんですね。辛くて辛くて泣いた事。
辛く長い道のりで授かれておめでたいですし、子育て頑張って下さい。と思います。でも大々的に発表する必要はないです。
幸せは家族親族で噛み締めて下さい。+12
-6
-
222. 匿名 2017/04/11(火) 17:24:04
人にもよるけど、不妊だから人を恨んでも仕方ない、不妊だから妊婦を嫌って仕方ないとかいうのは毎回違う気がしてます。
不妊を盾にしてるだけで元々何かあれば人を恨むような自分より幸せだと感じる人間が許せないような人間性なだけでしょ。
妊婦や経産婦が悪いかのように言わないで欲しい。+14
-5
-
223. 匿名 2017/04/11(火) 17:25:29
今現在、不妊治療している人からしたら、
この人は結局妊娠~出産に至ったわけで
なんていうか上から目線な言い方に聞こえてしまうんじゃないかな
上手くいったなら、なにも言わない方が良い
本当に精神的に病むし、ゴールが見えないから
結果オーライな人に言われても、って気分になってしまう人もきっと居るはず
辛かった経験を忘れないことは大切だけど、
不妊治療はすれば絶対に授かれる!って保証はどこにも無いから
成功した人はとくに黙っておく方が良いと思う+32
-7
-
224. 匿名 2017/04/11(火) 17:26:30
こういう話は、あくまでも私の例としてで語ってもらった方がいいような気がする。私が不妊治療の過酷さ伝えたい!みたいな感じじゃなくて。+13
-1
-
225. 匿名 2017/04/11(火) 17:27:48
え!わたしと同じとし?若い!若過ぎ!+4
-8
-
226. 匿名 2017/04/11(火) 17:27:55
役なんだろうけど、温泉へ行こうで元気なキャラが素敵だなと思って好きでした。
ブログに、この人からしたら批判されてると受け取ったのかもかもしれないけど、〇〇という表現は不妊治療経験者なら言わないで欲しいというようなことを書き込みました。
マイナスコメントは一切載せないで、頑張ってくださいとか、高齢出産励みになりますとかそういうのばっかり載せてて一気に嫌いになりました。+30
-3
-
227. 匿名 2017/04/11(火) 17:31:34
自分も不妊なのでできてよかったねと思うけど
ちょっとのんびりしすぎでは?とも・・・
高齢が自然妊娠できる人を妬むのは正直みっともない。
+11
-3
-
228. 匿名 2017/04/11(火) 17:32:53
結婚してわりとすぐできたんだからよくない?恵まれてる方だと思うよ。+26
-0
-
229. 匿名 2017/04/11(火) 17:33:04
>>221
見なければいいのに
被害妄想ひどすぎ
+7
-6
-
230. 匿名 2017/04/11(火) 17:34:19
治療がつらいとかいうけれど、それは自分が望んだことだし仕方ないんでは?
病気にかかってもなんで私だけって思うかもしれないけど仕方ないとしか言いようが…。+10
-3
-
231. 匿名 2017/04/11(火) 17:34:34
>>223
言うことによって授かれる人も居るんだからそこは我慢してあげたら?+7
-2
-
232. 匿名 2017/04/11(火) 17:37:26
若い子の婦人病による妊活じゃあるまいし・・・
40代は老化と静かに向き合いながらやるもんだよ。
流産上等くらいの気持ちでないと。
そんな牙むき出しにするくらいなら最初から若いうちに
治療しとけって話。+19
-7
-
233. 匿名 2017/04/11(火) 17:38:21
不妊の人は参考にすれば?
僻むだけだから出来ないんだよ+6
-13
-
234. 匿名 2017/04/11(火) 17:38:56
不妊治療の過酷さというか、高齢で子供を授かる過酷さだと思う。
そもそもそこまで根つめて体外やりまくる人もそうそういない。+16
-3
-
235. 匿名 2017/04/11(火) 17:41:08
最初から若いうちに治療してたら流産3回もせずに
もっとスムーズにできてたかもね。
高齢の治療はほんとに茨だらけだと思う。
37才の自分でも31才で妊娠できた頃と比べて
かなりの体質の変化を感じるわ・・・+7
-6
-
236. 匿名 2017/04/11(火) 17:42:09
ひ、ひぇぇぇ〜7回!!
私は、第二子は、多くても3回までにしよう。
ホルモン剤漬けになるのは苦しいし。+12
-4
-
237. 匿名 2017/04/11(火) 17:46:44
高齢の不妊治療はハードモードでしかない。
でもそれしかわが子は抱けないとなると、やるしかないのかな。
にしても9ヶ月で7回も移植できる精神力はすごい。
私は2回でけっこうお腹いっぱい感あるよ。もう休みたい・・・+23
-0
-
238. 匿名 2017/04/11(火) 17:47:43
2人は欲しかったって事かな
またもう一人って思うのかな
こういうタイプの方って+10
-0
-
239. 匿名 2017/04/11(火) 17:48:59
不妊治療の過酷さじゃなくて、この人が気合入れすぎなんだと思うの・・・
9ヶ月で7回て。+22
-0
-
240. 匿名 2017/04/11(火) 17:51:01
これ見てた。辛い思いをしたのでなるべく早く検査をした方がいいと促してた。
自分も不妊治療中なのでその通りだと思ったよ。+10
-0
-
241. 匿名 2017/04/11(火) 17:52:38
不妊治療反対だから。自然妊娠出来ない人は産まなくていいと思う。例えば、天皇陛下みたいなとこみたいに、必ず子孫が必要な人だけでいいよ。それが自然。そしたらみんなこんなギスギスしないよ。世の中。+15
-18
-
242. 匿名 2017/04/11(火) 17:52:47
46かぁ\(◎o◎)/
40ぐらいで諦めようと思ってる人もなかなか諦められなくなりそう(*´・ω・`)+19
-0
-
243. 匿名 2017/04/11(火) 17:53:14
正直に言う、例え過酷な不妊治療をしていたにしろ
最終的に出産できた人の言葉は嫉妬を生むだけでなんの慰めにはならないの+34
-8
-
244. 匿名 2017/04/11(火) 17:55:56
まじですごいよね。先々のことよりも子供が欲しいって気持ちに支配されちゃったのね。とにかく健康でいられるようにがんばれー。40代って病気とか色々出てくるのにそれとは無縁だと信じてるのかな。+9
-5
-
245. 匿名 2017/04/11(火) 17:58:26
他人を恨んで攻撃するくらいなら治療しないでほしい。+3
-6
-
246. 匿名 2017/04/11(火) 18:00:44
人を妬む不妊様は不妊疲れトピへどうぞ+11
-5
-
247. 匿名 2017/04/11(火) 18:05:21
2人目でそんながっつり治療したの?
私も2人目不妊で体外してるけど、1人目もまだ小さいのに
よくそんなに治療に集中できたもんだね・・・
はっきり言って普通ではない。ただただ色々すごい。+27
-0
-
248. 匿名 2017/04/11(火) 18:06:14
結果論で言っちゃうと、金銭的にも肉体的にも精神的にも本当に追い詰められて大変だっただろうけど、、、
二人も授かれたんだからいいよね。
同じような状況でも諦めた人達もいると思うし。+19
-0
-
249. 匿名 2017/04/11(火) 18:07:24
同じ年齢ならあきらめざるを得ない結果になる人のほうが多いだろうね。
この人は本当にレアケースだと思う。+18
-0
-
250. 匿名 2017/04/11(火) 18:11:38
最後はお金があるかないか。
+17
-0
-
251. 匿名 2017/04/11(火) 18:11:52
ニュースを読むと「高齢でも治療続けさえすれば授かれる」って思う人もいそう。
でもこの人に財力があるのと精神力がすごすぎるだけで
一般主婦にこのペースでの治療生活は難しいだろうな。
+36
-1
-
252. 匿名 2017/04/11(火) 18:12:38
金があってもほぼ毎月移植は心折れそうだわ・・・+26
-1
-
253. 匿名 2017/04/11(火) 18:14:08
>>238
子供がもっとほしいって思う気持ちは不妊だろうがなかろうが同じじゃない?
あとは辛い治療生活にまた戻る勇気があるかどうかで。+9
-2
-
254. 匿名 2017/04/11(火) 18:22:53
>>30
ほんと余計なお世話だよ
きっと立派な志をお持ちなんでしょうね+4
-15
-
255. 匿名 2017/04/11(火) 18:25:20
9ヶ月で7回の高度不妊治療も凄いけど、2013年秋に結婚して3回流産して2014年11月に第一子出産も凄いと思った。
+46
-1
-
256. 匿名 2017/04/11(火) 18:28:08
>>255
ヘビーだね+6
-0
-
257. 匿名 2017/04/11(火) 18:30:51
現代じゃなかったらこの夫婦の間には子供が生まれる確率は極めて低かったってことだよね。淘汰されるはずの遺伝子だったけど医療の力で産まれた命って感じ。男性不妊だったっていうけど、お子さんにも遺伝してないといいけどね。+18
-6
-
258. 匿名 2017/04/11(火) 18:37:41
子どもがいない人なのかな?
子どもを老後のために産むとか老後老後言ってる人
多くの子持ちは我が子に老後の世話をさせようとなんて思っていないと思う
それが娘だろうが息子だろうがね
そりゃ話し相手になって欲しいなとか病院の保証人とかお葬式とかは世話になるだろうけど
あなたは実親や義理親の老後の世話をしますか?
家にずっと居てそんなことしてもらうより独立して自分の幸せを掴んで生きていってほしいそう思うものです+17
-5
-
259. 匿名 2017/04/11(火) 18:37:41
第二子を授かって嬉しい気持ちがすごい伝わってきたけど、インタビューは無事産まれてからがいいのでは?と思いました。
もう安定期と言われてたけど、46歳という年齢を考慮すると安定期ってあるのかな。
妊婦が若くても高齢であっても、産まれるまでは何があるかわからないですし。+39
-1
-
260. 匿名 2017/04/11(火) 18:38:56
これ自分が不妊の原因じゃなくてしかも成功したから言えること。
夫の気持ちを考えたことあるのかな。
+11
-1
-
261. 匿名 2017/04/11(火) 18:39:31
加藤貴子さん二人目も男の子らしいけど46歳で男の子兄弟の世話は大変そうだなぁ
頑張ってください+17
-0
-
262. 匿名 2017/04/11(火) 18:45:18
短期間で、7回も体外受精出来る
精神力もすごい。
兄弟つくってあげたかったんですね。+14
-0
-
263. 匿名 2017/04/11(火) 18:45:51
働きながら不妊治療してたの?動き回っても大丈夫なのかな?+6
-0
-
264. 匿名 2017/04/11(火) 18:49:31
>>219
親が22で子供を産んでその子が24で産んだとかだったら普通にあると思う。
+10
-0
-
265. 匿名 2017/04/11(火) 18:55:32
加藤さん世代は、卵子の老化なんて教育は一切されず、女性の社会進出ともてはやされてきた。
仕事が落ち着き、さて 子供を持ちたいと考えたとき、年齢が30代後半40代となってしまい不妊治療をしても身体的にも精神的にもきつい。つらい思いも嫉妬もしてしまう。
そして、今までは男性不妊は言われていなかったが、ダイアモンド ユカイ や加藤さんなど、有名人が声をあげることで、知ってもらいたかったのだと思う。
別に、高齢で妊娠したり、お金持ちだから真似しろってことじゃないでしょ。
精神的に追い詰められた状況の中で、よく耐えたよ。+27
-10
-
266. 匿名 2017/04/11(火) 19:03:56
ちょくちょく「うらやんだ」を「うらんだ」と勘違いして書き込みしてる人いるね+31
-1
-
267. 匿名 2017/04/11(火) 19:08:37
男性不妊が公表され、旦那さんかわいそうかと最初は感じたけど、実は信頼関係がしっかりした仲の良い夫婦関係かもね。
旦那さんが嫌がっていた場合、普通、内緒にしとくよ。+16
-1
-
268. 匿名 2017/04/11(火) 19:10:46
>>265
私はその世代だけどメディアでそういう人ばかりクローズアップされてるけど、卵子の老化という言葉は知らなくても、30代で高齢出産と言われた時代だもん、教わらなくても知ってる人がほとんどだよ。知らなかったて言ってる人の中には、知ってはいたけど、どこか社会のせいにしたいって気持ちがあるような気がする。+21
-3
-
269. 匿名 2017/04/11(火) 19:11:16
>>258
老後老後言って来るのは寧ろ子供のいる人
「子供のいない奴は老後の年金貰うな」だの「税金3倍払え」だの「人様の育てた子供が云々」とか言われて脅しかけられて毎回ボコボコに叩かれるんですが
最初から当てにしてないんなら、あそこまで目の敵にして八つ当たりしなくても良くないですか?二言目には老後が〜、って必ず言う人出てくるからウンザリする
子供がいて幸せなくせに、子なし叩きが凄まじくてひく+11
-9
-
270. 匿名 2017/04/11(火) 19:12:33
>>265
でも加藤さんは33歳から妊活始めたってことは、その時に卵子の老化について知ったんでしょ?+8
-0
-
271. 匿名 2017/04/11(火) 19:18:23
私は28で妊活初めて31で出産したけど、30になったらもう子供が欲しい人はのんびりしていられる年齢じゃないっていう事は言われましたけどね。
子供が欲しい人なら、卵子も歳をとるのは分かってる人の方が多いと思います。
+18
-1
-
272. 匿名 2017/04/11(火) 19:22:16
昔は30で高齢出産と言われてたんだから
知らなかったと言うにはあまりにも無知すぎると思う
+9
-2
-
273. 匿名 2017/04/11(火) 19:22:46
妊娠ってめんどくさって思うような話題ばかり
結婚したくなくなるような記事とか
ほんとに影響悪い。お陰で結婚はメリット無いみな大合唱
羊水羊水子宮子宮・・滅ぶなこの国+4
-7
-
274. 匿名 2017/04/11(火) 19:24:23
>>270
その時に卵子の老化について知っていて妊活したのかはさだかではありませんが、男性不妊について知っていたら違う人生だったのではないでしょうか。
知らなくても、そのくらいの年のときにパートナーがいたら、子供が欲しいと思うのではないかな。+7
-0
-
275. 匿名 2017/04/11(火) 19:26:58
子なし叩きは、結婚できない子供を持つ親や、娘や嫁に孫を催促しまくってる高齢者だと思う。
自分のリアルな不安や不満をネットの世界にぶつけて粘着&うさ晴らしするからタチ悪い。
老後老後言ってくるのもそのての年寄りなんでスルーした方がいいですよ+3
-5
-
276. 匿名 2017/04/11(火) 19:35:12
>>274
男性不妊について知らなくても、33歳で妊活しても授からなかったという時に、病院で調べてもらえばよかったんじゃないかなぁ。+8
-0
-
277. 匿名 2017/04/11(火) 19:36:12
そんなんしてまで欲しいかねぇ、子供。
私は虐待されてたから虐待する自信しかないし、そもそも子供が大嫌いだから、欲しいとは全く思わないけどな。+12
-4
-
278. 匿名 2017/04/11(火) 19:38:07
毎日、やってやってやりまりまくれば出来るっしょ。+2
-19
-
279. 匿名 2017/04/11(火) 19:38:09
人が妊娠してるのにわざわざ叩いてる子梨不妊って病んでるね(笑)+5
-9
-
280. 匿名 2017/04/11(火) 19:39:04
なんで不妊治療しなきゃいけないんだって、こっちが聞きたい。
なんで不妊治療して働いてまで命を宿したがるわけ?
人を恨んだり金のことでどうこう言うならやんなきゃよくない?
だれもお前が妊娠する事強要してないわ。+4
-15
-
281. 匿名 2017/04/11(火) 19:41:11
妊活とか不妊治療とかここ何年かで本当に良く聞く様になったね。
全く憧れないし、しようと思わないし、老後がどうこう言われてもその為に子供産むとか謎すぎるだろ。+6
-7
-
282. 匿名 2017/04/11(火) 19:43:24
>>276
そこが問題で、きっと加藤さんが言いたい部分なのですよ。
女性が病院に行ってほしいとお願いしても、プライドが邪魔をして病院に行ってくれない男性が非常に多いのですよ。困ったことに。
それで、病院に行かないまま、何年も過ぎてしまい、卵子も老化してしまうのです。+13
-4
-
283. 匿名 2017/04/11(火) 19:48:05
加藤さんのケースは年齢的にも治療的にもちょっとレアケースな気もする。
+16
-0
-
284. 匿名 2017/04/11(火) 19:50:53
不妊治療したって出来ない人もいるし、そもそもお金の面で不妊治療すら諦める人もいる。
お金の心配なく不妊治療できて、高齢出産できて、女優という仕事も継続できるこの人は見方を変えればとても恵まれた立場。
誰が羨ましいだ、なんだとか、言い出したらキリがない。
黙ってた方が良いよね。+9
-2
-
285. 匿名 2017/04/11(火) 19:52:29
>>280
被害妄想乙+2
-2
-
286. 匿名 2017/04/11(火) 19:53:21
>>281
自然妊娠してから言って+2
-4
-
287. 匿名 2017/04/11(火) 19:55:09
>>284
貧乏で諦めた不妊の僻みでしょう?
諦めたなら未練残さず夫婦で老後過ごせばよいだけ
+2
-5
-
288. 匿名 2017/04/11(火) 19:57:04
石女は誰が何を言ったって不満なんだねw
+2
-7
-
289. 匿名 2017/04/11(火) 20:00:58
電車で妊婦が腹を撫でているのをジロジロと見ては発狂している不妊様の発狂トピ+4
-7
-
290. 匿名 2017/04/11(火) 20:05:20
男性不妊知ってる男の人最近は結構多いよ。
検査したくないのは、そこまでして子供がほしいって思ってないからであって、単なる夫婦間での価値観の相違では?+11
-0
-
291. 匿名 2017/04/11(火) 20:09:24
煽るのやめたら?
「石女」とか暴言すごいけど本当、誰が書くんだろう、このてのコメント。
本当に人の親?ってか女??
育児ストレスで参ってる高齢出産婆ですか?ネットdeイジメはいい歳こいてみっともないですよ。+9
-4
-
292. 匿名 2017/04/11(火) 20:10:37
はるちゃんのイメージと違った
気が強そうだった+5
-0
-
293. 匿名 2017/04/11(火) 20:12:28
>>291
石女ってどんな意味?+3
-1
-
294. 匿名 2017/04/11(火) 20:15:13
>>291
男でしょ+6
-1
-
295. 匿名 2017/04/11(火) 20:16:29
>>293
産めない女性のこと
+3
-0
-
296. 匿名 2017/04/11(火) 20:16:55
辛かっただろうとは思うけど、第二子なんだ。そこまでして2人目がほしいんだ、と思ってしまった。
独身アラサーの私からすれば、旦那がいるだけでも羨ましい。子供を作ろうとする段階までたどり着いてないから。
+8
-1
-
297. 匿名 2017/04/11(火) 20:17:55
頭のおかしい粘着質な高齢婆また連投してそう。w←よく使うよね。高齢出産トピを主戦場にしてる変なババア
自分が責められてると感違いからの暴言がすごい。こういうおかしいのがたまにいるから、高齢出産の人が偏見持たれるんだよ。
不妊から妊娠した人も、ストレスこじらせて不妊叩きする人多いし、嫉妬されてる妄想とかも謎だし、好きで産んでおいて八つ当たりとか変だと思う。動じなきゃいいのに。そんなんならもう40代の婆は法律で生むの禁止にした方がいいと思う。地雷だらけで怖すぎ
あと、自分を責める人はみんな不妊!あるいは高齢未婚!って感違いや決めつけもやめた方がいいと思います。+4
-2
-
298. 匿名 2017/04/11(火) 20:20:47
自分達の血の繋がった子を産みたい育てたいって欲求は子供が欲しい人にはあって当然だろうし、諦めるなんて出来ないだろうなって思うけど、子供は産んだらゴールじゃないからあまり高齢になると体調変化や体力的な問題の事も心配になるよ。
子供は愛されて育てば親の年齢問題とかいずれは乗り越える事もあるだろうけど…
簡単な事ではないけど、養子ももう少し受け入れやすい世の中になればいいなと思った。+8
-2
-
299. 匿名 2017/04/11(火) 20:22:19
煽りが運営だったら笑える。
ここの運営って不妊いじりと年齢いじり大好物だもんな。女を叩きのめすには格好のテーマだと信じてるから無駄にやたらとトピ立ててる+7
-1
-
300. 匿名 2017/04/11(火) 20:22:41
>>297
男もいるよ+4
-0
-
301. 匿名 2017/04/11(火) 20:29:32
>>299
煽りで賑わった方が儲かるからね。元々それを主軸に作ってるサイトだし、平和な女性の趣味トピみたいなのはアテにしてない。
芸能人叩きとか盛り上がるものが売り上げのメインだもん。+3
-1
-
302. 匿名 2017/04/11(火) 20:29:54
>>251
いや、財力はもちろんそうなんだけど、精神力っていうか執念に近いって感じ?
そういう「何が何でも諦められず、どうしでも子供が欲しい」人って一歩間違うと、野田聖子センセイみたいな事を考え始めるから危ないと思う
しかも野田さんは自分の地位と権力、社会的影響力を盾にエゴを正当化し始めるからタチが悪いし恐い。+19
-2
-
303. 匿名 2017/04/11(火) 20:32:00
>>301
確かに。
だから思惑を裏切ってか、美味しいテーマの割にはそこまで伸びないんですね(笑)
きっと皆気づいたんだろうな+4
-0
-
304. 匿名 2017/04/11(火) 20:33:20
煽りも雜すぎるから荒れるどころか冷める+8
-0
-
305. 匿名 2017/04/11(火) 20:44:14
>>258
いや、私はしますけどね。
義務とかじゃなく自然な気持ちです。
困っているのに助けられない方が
心苦しいし心配で幸せじゃない人生です。+0
-3
-
306. 匿名 2017/04/11(火) 20:45:49
辛い思いをして、やっと授かったとしても、こうやって口にしたり公表するのは避けるべき。自分自身が一番分かってるはずなのに。
+29
-5
-
307. 匿名 2017/04/11(火) 20:56:06
お金があってよかったね+6
-2
-
308. 匿名 2017/04/11(火) 21:01:20
生まれて来る子供がどう思うかも考えてあげてくださいね。
高齢になればなるほどリスクも高いと思いますし、産まれてきた子も将来高齢な親を面倒みてくのも大変だと思います。
何歳でも不妊治療できるなんて何か怖い気も、、+25
-3
-
309. 匿名 2017/04/11(火) 21:02:10
同じく体外受精にて妊娠しました
46歳にもなれば自然妊娠でさえほとんど無理な年齢になってくるのだし、男性不妊があってもなくてもあんまり関係なくなってくる気が。それよりも男性不妊だったとか公に発表してしまうことに違和感があります。私ならどっちが悪いだなんて絶対に言いたくないです。+31
-4
-
310. 匿名 2017/04/11(火) 21:03:24
それより、2人目妊娠する為に女優業もしてわずかな時間で治療してって、、、あんなに欲しかった長男を保育園に預けて?ってモヤモヤしてしまった。
+42
-1
-
311. 匿名 2017/04/11(火) 21:03:51
不妊治療を6年続け、最終的には顕微授精で授かることが、できました。
授からなかったとしても、私は大切だと思える人には勧めたいと考えてました。
治療費は必要ですが、少しでも可能性があるなら治療するという選択を助言したいです。
治療費の限度額や年齢もあらかじめ考えといた方がいいと思いますが。+15
-3
-
312. 匿名 2017/04/11(火) 21:04:16
今、ほんとにお母さんなのかおばあちゃんなのかわからない時代。
みなさんおばあちゃんだと思ってもお母さんと呼んだ方が当たり障りないですよー+29
-1
-
313. 匿名 2017/04/11(火) 21:16:54
伸びないのは加藤貴子が誰それ?だからというのも大きい
申し訳ないがこの人のこと知らなかった+16
-0
-
314. 匿名 2017/04/11(火) 21:24:19
不妊治療を6年続け、最終的には顕微授精で授かることが、できました。
授からなかったとしても、私は大切だと思える人には勧めたいと考えてました。
治療費は必要ですが、少しでも可能性があるなら治療するという選択を助言したいです。
治療費の限度額や年齢もあらかじめ考えといた方がいいと思いますが。+6
-1
-
315. 匿名 2017/04/11(火) 21:25:25 ID:UPH898tVnr
不妊とか笑ったり暴言はいたり叩くのは40以上の男だよ
2chで凄かったから叩き、ガルちゃんなんて全然まし+3
-4
-
316. 匿名 2017/04/11(火) 21:25:36
旦那さんの男性不妊をカミングアウトするのは少々無防備すぎたかなと思う。
例えばダイヤモンドユカイ氏みたく、自分で自分の事をカミングアウトするならともかく、「私は別に検査では異常無かった」とか言ってる人見ると、責任を相手になすりつけてるみたく見えるからやめた方がいいと思います。
公衆の面前でプライドを傷つけられる旦那さんが気の毒だし、夫の事は夫本人にしか語る権利ないと思う+31
-3
-
317. 匿名 2017/04/11(火) 21:31:12
顕微で授かったとか言う人、治療を人に勧めるとか辞めて欲しい。
勧められたらガチでひく。やっぱりここまでして授かった自分はすごい!とかなって舞い上がっちゃうものなんですか?
こういう人が一部いるせいで、良くも悪くも混乱する人が出てくるし、自分は望みが叶ったからって、他人の妊娠出産事情にまで介入するのは考えたほうがいいと思う。
根性論や理想論の押し付けは止めて欲しい。+14
-16
-
318. 匿名 2017/04/11(火) 21:33:08
顕微の人連投しててすごいね。そんなにアピールしたいのかな+6
-6
-
319. 匿名 2017/04/11(火) 21:34:35
>>13
病院にもよるけど200万弱かな。
お金よりも排卵日に合わせて 誘発剤打って具合悪くなったり、その時期に昼夜問わず指定されたタイミングの時期に注射打ちに行くのは辛いよ。
それを9ヶ月で7回も執念だね。
頑張ったねとは思わない 46歳はエゴ+15
-8
-
320. 匿名 2017/04/11(火) 21:38:56
男性不妊を公表したのはもちろん旦那さんの了解を得ての事だと思うな。むしろ旦那さんがすすめたのかも。でなきゃテレビで公表なんて普通できないもん。固い決意と絆があっての事なのではないかな。
もしそうじゃなかったら…
最終的には離婚が待っていそう…+16
-0
-
321. 匿名 2017/04/11(火) 21:40:00
金田ともこさんも結構高齢だよね?
彼女は自然妊娠だったのかね+11
-1
-
322. 匿名 2017/04/11(火) 21:43:39
第二子が二十歳の時、66歳。
まあ、お子さんが幸せなら、いいのかな、、+10
-0
-
323. 匿名 2017/04/11(火) 21:55:55
金田朋子さんは公表していたかどうかは分からないけど、以前なんかのTVで旦那さんとの会話の中で、不妊治療の事を話していたような。以前から通院しているような事は語ってた。
芸能人の方ってアレクとのんちゃんとか、矢沢心さんと魔裟斗さん夫妻とか、結構治療を経て授かった人は多いイメージ+11
-2
-
324. 匿名 2017/04/11(火) 22:01:12
子供がなかなかできない場合、女性だけではなく、男性もきちんと検査することが大切。
+19
-0
-
325. 匿名 2017/04/11(火) 22:03:49
>>318
顕微の者ですが、アピールじゃありません。何故か2回投稿してしまっただけです。
妄想はやめて頂けますか?気分が悪いです。+9
-7
-
326. 匿名 2017/04/11(火) 22:06:37
若くして産んでも経済的に苦しいなら結局は子供も辛いのでは?
子育てはお金かかるからね。+12
-3
-
327. 匿名 2017/04/11(火) 22:14:24
今年32歳、結婚8年目、治療暦6年、初期流産2回
。タイミングから始まり人工5回、体外受精は顕微も含めて採卵4回、移植7回。
ここまで頑張っても出来ない人は出来ないんですよね。。フルタイム正社員の事務で月給15万ですが、自分の貯金を叩いて一回40万かかる治療をやってます。精神的にも体力的にも疲れました。治療してても妊娠して出産まで漕ぎ着けてる人達が羨ましいです。
+27
-1
-
328. 匿名 2017/04/11(火) 22:14:35
芸能人でも一般人でも、どっちみちあまり「治療」の事をカミングアウトするのは考えものかなと思う。
芸能人は発言に影響力ある立場の人だから悩んでる人を勇気付けたい思いもあるんだろうけど、森三中の大島さんみたくビジネス臭しまくりみたいなパターンもあるし、例え高齢で授かったとしても黙ってた方が無難なのかな?と思いました。
生まれてくるお子さんの事を考えてもその方が良さそう。+8
-5
-
329. 匿名 2017/04/11(火) 22:28:44
自然妊娠の人を恨んだ。って
恨まれた方はたまらんわ。
^_^+6
-17
-
330. 匿名 2017/04/11(火) 22:31:33
男性不妊でも、辛い治療は女の方。ほんと理不尽。+20
-2
-
331. 匿名 2017/04/11(火) 22:36:41
我が家も男性不妊。
幸運にも授かれたけど、、、この手の不妊治療って、男性不妊の根本治療ではないから、赤ちゃん無事に産まれても旦那の不妊が治ったわけではないんだよね…
だから、2人目3人目と自然に妊娠してく友人たちを見てると心の奥がなんかモヤモヤしてくる。今現在授かれてるのに、普通に妊娠できる夫婦が未だに羨ましいんだよね。+24
-1
-
332. 匿名 2017/04/11(火) 22:42:05
うちの旦那は、精子数が極端に少ない上に元気なものがほぼいないっていう最悪な結果が出た。にもかかわらず、この日は体調悪かっただけだとか、前日寝てなかったからだとか、なんだかんだ理由をつけて全然現実と向き合ってくれなかった。
+18
-0
-
333. 匿名 2017/04/11(火) 22:43:30
不妊とひとことで言っても、産む性である女性が不妊なのか、産まない性である男性が不妊なのかで 全く異なる問題を産む。+5
-0
-
334. 匿名 2017/04/11(火) 22:50:06
て言うか46歳って、男性不妊関係なく年齢だけで充分不妊要因になるでしょ。
病院で言われたよ?
「不妊の一番の原因は、老化です。」って。+21
-1
-
335. 匿名 2017/04/11(火) 23:08:23
・不妊の原因は女性のみにあらず
・卵子の劣化もあるけど、精子の劣化もある
って言うのをより認知してもらえるようになるならいいかなあって
未だに畑のせいだなんだって言いがかりの人もいるし、不妊で責められるのは大概女性側
男性側が原因の不妊でも「面子があるからお前の方ってことで」みたいに言う阿呆もいる
お前の面子になんぼの価値があるんじゃいと+14
-0
-
336. 匿名 2017/04/11(火) 23:12:34
リスク考えなかったんだろうか?
ダウン症とか。
諦めも肝心。
44とかって普通に考えだって、自然妊娠は無理でしょ。
子供はかわいいけど、学校に行くようになったら、自分の子供世代の親と一緒にPTAだよ。
考えも違うし、ついていけない。
+14
-7
-
337. 匿名 2017/04/11(火) 23:15:31
自分が出来ないからって、自然妊娠する人を恨むって謎。
そういう人は、気持ち悪い。+4
-12
-
338. 匿名 2017/04/11(火) 23:17:05
ブログを見てると旦那さんのことを不器用で何もできない気の利かないだめ男、みたいなかんじをちょこちょこ書いてるから男性不妊も声を大にして言いたかったのかなあなんて。
私ばっかり頑張ってるのに!と治療のことでも育児のことでも八つ当たりしてるそうだし、旦那側に原因があるとわかってから責められてないといいけど+7
-1
-
339. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:22
うちも重度の男性不妊です。
賛否両論ありますが、男性不妊のことを、知名度がある人が、もっと周知してくれたら、これから将来、男性不妊で悩むかもしれない夫婦が、自分達みたいに治療が遠回りにならず、苦しむ時間が少しでも減ったり、わが子に会える喜びに早くたどり着ける手助けになればいいなって、単純に思います。+19
-1
-
340. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:17
加藤さんの場合、子宮年齢が若かったってことですよね。
個人差あるし。+11
-3
-
341. 匿名 2017/04/11(火) 23:23:11
不妊治療めっちゃ金かかる
自然に妊娠する人がまじで羨ましいわ
新しい命授かるために治療してるけど急に虚しくなって死にたくなる+17
-3
-
342. 匿名 2017/04/11(火) 23:29:12
2人目不妊に悩んだ私は病院で見てもらったら子宮後屈でした。
バックで中出ししたら1発でどんぴしゃ。
びっくりしました。+5
-8
-
343. 匿名 2017/04/11(火) 23:37:31
>>319
9か月で7回の採卵は、誘発だったら無理なんじゃないですか。誘発したら、何周期か休まなければならないから。自然じゃない?+5
-1
-
344. 匿名 2017/04/11(火) 23:38:41
私も主人の不妊で治療中。本日人工授精してきました。
もう1年はたつ。
今回ダメなら体外をしますが、私達の収入では7回もできません。
これでダメなら夫婦二人だけの生活を共に楽しもうと思ってチャレンジします。
子供がいる家庭だけが幸せ、いない家庭が不幸せでは決してない。
ただ、結婚してある程度したら子供は自然にできるんだと当たり前に思っていた。
30過ぎて、友達に子供がポンポン産まれ、年々おめでとうと心から言えない自分に嫌気がさすほど腹黒い感情があることも分かった。
ポンポン産まれてきたわけではないんですよね。
すごい奇跡なんですよね。
だからこそ、しないで後悔するより、できるだけのことしてダメなら夫婦で次の道を探そうとゆう結論を出しました。
加藤さんは恵まれているよ。
お子さんとご主人をどうか大切に頑張ってください。
+13
-2
-
345. 匿名 2017/04/11(火) 23:43:54
結婚前から妊活するのはなぜ?
不妊ってことは子作りしてもできなかったってことだよね?
できたらでき婚するつもりだったの?
この人の場合何となく不妊ってよりただ高齢だったからって気がする…
+10
-0
-
346. 匿名 2017/04/11(火) 23:45:07
>>337
恨むんじゃないよ、羨むの。
わかる?
うらむのじゃなくて、うらやむの。
良いな…って。
人間だからそれくらいの羨む気持ちはあっても許されるでしょ。+14
-0
-
347. 匿名 2017/04/11(火) 23:51:10
>>339
本当にそうですね。私も切に願います。
そういう意味では、知名度のあるダイアモンド☆ユカイさんは素晴らしい礎となってくれましたよね。男性として、とても勇気ある行動だと思いました。己のプライドをかなぐり捨てて世の中を変えようとしてくれている彼こそ、男の中の男だと思いました。+17
-1
-
348. 匿名 2017/04/11(火) 23:57:42
女性に生まれて辛い、悲しいです+1
-2
-
349. 匿名 2017/04/11(火) 23:58:07
普通に子どもができるひとには分からないんだろうなぁ、不妊の気持ち。
そこまでしないと出来ないから治療してるんだよね。+10
-2
-
350. 匿名 2017/04/12(水) 00:04:45
でも2人出来たんだからいいじゃん、1人すら子供出来ないのに…不妊治療頑張ってきてやっと授かった!凄く辛かったんです!!って出てくる芸能人多すぎてムカムカモヤモヤする。
そう思う私って心が狭いのかな…+6
-6
-
351. 匿名 2017/04/12(水) 00:05:10
私は二人目がなかなかできない。
でももう35だし、一人元気に生まれてくれたし、まぁいっかくらいにしか思わないけどなぁ。
そんなことより今いる家族を大切にするほうが先のように思いました。+18
-4
-
352. 匿名 2017/04/12(水) 00:06:54
46で妊娠でしょ?できやすい体質だよ。普通はそんな歳で妊娠しようと思わないし、その年だったらほぼ全員が不妊治療するしかないと思う。不妊治療なら、年齢とかも含めて魔裟斗のとこが一番参考になると思う。+32
-4
-
353. 匿名 2017/04/12(水) 00:08:03
>>309
あなたはご立派ですね。あなたの夫もとてもご立派な方なのでしょう。
私事ですが、うちの夫は男性不妊なのに親戚の前で私に原因があるかのように言い放ちました。姑もしかり。
そうなると、とてもとても平常心ではいられませんでしたよ。自分の身近な友人だけには実は男性不妊なんだということを話さずにはいられませんでした。
どちらが原因だなんて言いたくないです、私も。もしも夫が逆の言動を取ってくれていたならば、私も心から夫を守ることができたのかなと…思います。
+27
-2
-
354. 匿名 2017/04/12(水) 00:11:02
不妊治療を公表してお金儲けしようとする時点で親失格だと思う。その子が大きくなった時、日本中が体外受精から産まれた子って知ってるわけだし、自分だったら耐えられないと思う。公表しちゃいけないと思うよ。+6
-17
-
355. 匿名 2017/04/12(水) 00:12:23
男性不妊の奥さんって、ストレートに旦那さんを責める人もなかにはいるかもしれないけど、たいていの奥さんの悩み事が、『自分が弱音を吐いたり愚痴ると、責めるつもりじゃなくても、夫としては責められてるように感じるようで、夫に弱音を吐けないからツライ。』『自分原因じゃないから余計に、親や友達に、相談したり愚痴ったりもできない。』『こっちは毎日、仕事の合間を縫って注射に行ったりしてるのに、旦那は他人事で、治療の経過すら自分から聞いてくれない…なのに、お酒もタバコも止めてくれない』『義両親は女性不妊だと思ってるようでイヤミを言われますが、主人は何も言わず、話を流せば良いと私に言います』…みたいに、どっちかというと、治療のストレスよりも、我慢して夫を気遣ったり、夫の態度への不満が多いよ。
そりゃー、女性不妊だとしても、ペラペラ治療のことを話す人はあまりいないとは思うけど、本当は治療が辛くてストレスでいっぱいなのに、夫にもまわりの人にも弱音を吐いてガス抜きがほとんどできないうえに、不妊専門の医者ですら『旦那さんにストレスかけないように…』って男性を気遣うのが当たり前で、女性は努力して当たり前って風潮なんだから、加藤さんだって、男性不妊って公表するのを旦那さんとよく話し合った結果、公表されたんだと思うよ。勝手に言ったとかはさすがにあり得ないと思う。+32
-2
-
356. 匿名 2017/04/12(水) 00:19:28
>>317
いや、そうじゃないよ。
ここまでして授かった自分は凄い!だなんて1ミクロも思わないって。
勧めるとしたら、やっぱり、、子供のいる幸せを実感するからじゃないのかな。
思った以上に上手くいかない子育て。けど、そのひとつひとつがキラキラしてるってこと。本当に産めない年齢になる前にやれるだけのことして損はないよって。ただそれだけじゃないのかな。
+15
-3
-
357. 匿名 2017/04/12(水) 00:21:19
>>355
ほんと、その通り!!
ガス抜きできねーー!!!!+8
-2
-
358. 匿名 2017/04/12(水) 00:43:13
私は1人目は36歳の高齢出産だけど、何事もなく無事出産出来ました。
2人目がなかなか出来なくて、病院のタイミング法で3回妊娠しましたが、全て繋留流産してしまいました
40歳になってしまって、卵子の老化もあるだろうけど、大学病院で色々と検査中です
1人子供がいるのが救いだけど、
43歳迄は頑張りたいと思います
知り合いの産婦人科の先生も、40歳からの不妊治療は多く、出産している人もいるから40歳が頑張り時
43歳は諦める時期と言っています
43歳以上の出産率はほぼないので、助成金も43歳で打ち切られるそうです
金儲けで治療する病院もあると言っていましたが、引き際も大事ですね+25
-5
-
359. 匿名 2017/04/12(水) 00:47:24
なんでそこまで子ども欲しいかな+4
-12
-
360. 匿名 2017/04/12(水) 00:59:33
できない!ってなったら
より一層欲しくなる。そんなもんなんだよ。+12
-4
-
361. 匿名 2017/04/12(水) 01:24:57
>>352 同感です。話を聞いてて、むしろ妊娠しやすい人だと思いました。
46歳にもなれば経産婦だって妊娠はかなり厳しいし、妊娠したとしても老化した卵子だから流産しやすいのも自然の摂理。
なんだか不自然を重ね過ぎた感じで、あまり共感できなかったな。
聞きづらい声とへんに舌足らず?っぽい話し方も関係しているのかも+12
-4
-
362. 匿名 2017/04/12(水) 01:25:21
てかこの人まだこのネタひっぱるのね。ニュースでやたら取り上げられてたけど、無事に2人産んだんだからどっちが不妊とか自然妊娠に嫉妬とかどうとかもういいじゃん。そもそもそんな事テレビでペラペラしゃべる事じゃないよ。+7
-10
-
363. 匿名 2017/04/12(水) 01:25:41
たまたま会社が休みで見ていたけど、この手の話題ってこれから結婚、妊娠希望している人や夫婦が揃っていそうな11時からのニュースの一部のコーナーでやればいいのにって思った。
ほとんど主婦の方しか見ていないと思われる時間にやっても。
何のために?+12
-1
-
364. 匿名 2017/04/12(水) 01:36:55
羨ましく思うならまだ分かるけど恨むって怖い。
3人産んだけどこういう人が身近にいて勝手に恨まれても迷惑な話だよ。
不自由なくポンポン出来るような人には不妊治療の辛さなんて分からないでしょ!みたいな感じで不妊の話されても、「はい分かりません、でも想像することは出来るから気遣いはしてます。」って感じで、こっちはこっちでかなり気を遣ってるんだけどね!!自分しか見えてないんだろーね。+10
-19
-
365. 匿名 2017/04/12(水) 02:00:47
結局授かる事ができてよかったね
頑張ってもできない人はどーすればいいのよ
こーゆうの、嫌い+7
-6
-
366. 匿名 2017/04/12(水) 02:04:20
>>356
うーん、わかるけどさ
自然妊娠した人が子供の素晴らしさや幸せを実感するあまりに、不妊治療つらいだろうけど諦めないで!やれるだけやって!なんて言ったら、デリカシーのない人に感じない?
個人的にはそれと変わらないと思うけど。
治療でその方法は出来ないって人や金銭面のこともあるから、安易に勧められる事がつらくて嫌なんだと思うよ。
+7
-4
-
367. 匿名 2017/04/12(水) 02:07:24
>>364
いや、うらやむで合ってるw
うらんだって見間違えるよね、私もえっ?って思ってよく見たらうらやむ だった。
記者も羨んだって書けばいいのにねー
+9
-0
-
368. 匿名 2017/04/12(水) 02:07:50
>>41
恨んだって言ってないよ
うらやんだって言ってる
よく読みなよ+10
-3
-
369. 匿名 2017/04/12(水) 02:11:01
>>21
なんかそれはちょっと違うと思うよ。
赤ちゃんやそれを取り巻くものへの優しさは必要でしょ
ママだけへの優しさだとはき違えてない?
そして子ども出来ない側への配慮って何?(笑)
気を使って言葉選べとか?
それも、私私がに見えるよ
+10
-2
-
370. 匿名 2017/04/12(水) 02:38:00
1人目を早くに出産したのに、2人目不妊で全く出来なかった。
1人子供が居るからと、無知だった事もあって特に不妊治療はしなかった事を後悔してる、
年齢高くなるにつれて、今は産めなくなるリミットを常に感じて
産めなくなる前に産みたい!って思う。
女性は、いつかは妊娠の可能性も無い、
産めない身体になるんだよね。
妊娠の可能性あるのかも?なのに産まないのと、もう産めないのとは気持ち的にも雲泥の差があって…
チャンスがあって出産出来た人に、
40過ぎてる事を批判したり、エゴだとか、気持ち悪いとか言わないであげて欲しいな。
+14
-6
-
371. 匿名 2017/04/12(水) 02:42:55
不妊の女ってただの身体障害者じゃん+1
-25
-
372. 匿名 2017/04/12(水) 04:13:44
>>81
わかります。
他の人のこと、いろんな人がいること、わかってるだろうにもう少し抑えぎみで語れないのかなと思う。
私は今妊婦ですが、SNSで妊娠中の発表から経過を発信している友達を見るともやもやします。+8
-2
-
373. 匿名 2017/04/12(水) 04:49:21
色々大変だったんだなって言うのは分かる……
でも
何かもうこのテの有名人の病気について語ったり不妊治療について語ったりって言うのは「ああ、アナタもですか……」て感じ。
それに正直昼間っからテレビで「生理が」とか「排卵が」とか聞きたくない。
あと
これは私の好みの問題なんだけど
この人の喋り方とか口調とか言葉のチョイスとか全てが何か気持ち悪くて受け付けなかった。
途中でチャンネル変えてしまいました。
+9
-7
-
374. 匿名 2017/04/12(水) 04:49:58
>>371
通報しました+11
-2
-
375. 匿名 2017/04/12(水) 04:56:27
40過ぎての子供は諦めた方がいいと思う。
いくら今の医療が発達してようが寿命が延びてようが
自分のためにも子供のためにも
やっぱり色々リスクがありすぎると思う。+11
-11
-
376. 匿名 2017/04/12(水) 04:58:03
こうやってテレビで喋って稼がなきゃ大変なんでしょうね。
今までかかった治療費とかこれからの出産費用とか。+13
-3
-
377. 匿名 2017/04/12(水) 06:09:17
税金の無駄になる年齢の人は早めに諦めてね+4
-7
-
378. 匿名 2017/04/12(水) 06:29:39
またこの話題?
一般人はお金たくさん使ってアラフィフ妊娠自慢してるあなたを羨んでるんじゃない?
なんで不妊芸能人て妊娠した途端、不妊の苦悩と言う自慢を始めるかな。
世間にでなく同級の紀香に教えてやれよ。+14
-6
-
379. 匿名 2017/04/12(水) 06:55:19
不妊治療の辛さを想像することはできるから気遣いはしてますって言う人いるけど、肉体的、精神的、金銭的の辛さは、不自由なく妊娠できる人には分からない、想像を超える辛さですよ
ここで気遣いはしてますって言ってる時点で、気遣いできてないですよ
+7
-17
-
380. 匿名 2017/04/12(水) 07:06:08
>>322
二十歳の時六十六歳はまだいいんじゃない?
元気ならば
問題は小中あたりだけど
この方若々しくて綺麗だから問題無さそう+4
-6
-
381. 匿名 2017/04/12(水) 07:11:49
何歳で諦めたらいいの?今41歳5ヶ月です。+7
-8
-
382. 匿名 2017/04/12(水) 07:13:38
この方は高齢でも女優さんだから。
不妊治療だけでも辛いのに、可能性低くなる高齢者を病院側は平気で端に追いやるよ。
+7
-2
-
383. 匿名 2017/04/12(水) 07:25:56
旦那が本当は子供が欲しくなかったって。
神様は子供を欲しいという私の願い事では無くて旦那の子供は要らないという願い事を叶えたみたい。
神様はいない訳じゃないんだなぁー
私の願い事を叶えたら旦那の願い事は叶わなかった訳だし。それが判るまで随分年月をつかってしまったわ。+7
-0
-
384. 匿名 2017/04/12(水) 07:39:58
無精子症って数万人に1人くらいのものかと思ったら、100人に1人くらいいるってどこかのサイトに書かれててびっくりした。
不妊治療にくる夫婦の20%は夫の無精子症ということも。
影響力のある芸能人が情報を発信することは悪いことではないと思う。+11
-2
-
385. 匿名 2017/04/12(水) 07:42:44
>>381
第二子で39で産むのが限界だと思う。
諦めつけるのは38くらい。+11
-6
-
386. 匿名 2017/04/12(水) 07:46:58
早くに結婚して今は仕事も遊びも楽しいからって子作りしてこなかったくせに
30過ぎて子供がほしくなって後から騒いで
それ見て早く子供作れば良かったのにと心の中で思わざる負えない+6
-9
-
387. 匿名 2017/04/12(水) 07:53:38
旅館の昼ドラの人だということは知ってる。なんとなく存在は知ってる。
それ以外は知らない。この人のこと何も。
ただ、今回のことで、高齢出産して、ガチャガチャうるさかった人という記憶だけは残りました。
ママタレ志望なのかな??+9
-3
-
388. 匿名 2017/04/12(水) 07:56:42
頑張りがすごい
兄弟作れて良かったね
+5
-2
-
389. 匿名 2017/04/12(水) 07:59:13
>>41
「恨み」ではなく「羨んだ」ですよ。+4
-1
-
390. 匿名 2017/04/12(水) 08:04:59
自身も不妊治療をして、授かれなかったコメンテーターのハイヒールリンゴさんの方が説得力ありました!+10
-3
-
391. 匿名 2017/04/12(水) 08:11:43
>>381
あなたの心のままにすればいいんだよ+6
-2
-
392. 匿名 2017/04/12(水) 08:14:44
体外で生まれたっていう十字架背負って人生歩ませるなんて酷い話だね。+4
-12
-
393. 匿名 2017/04/12(水) 08:28:45
今の旦那さんじゃなかったら、すぐに自然妊娠してたんじゃない。
体外でも46歳なんて普通無理だよ+8
-1
-
394. 匿名 2017/04/12(水) 08:34:53
40過ぎたら生活習慣病対策真っ盛りだよ。
妊娠なんて違うでしょ。+8
-3
-
395. 匿名 2017/04/12(水) 08:40:12
出産するにもタイムリミットあるしね。46才はすごい。
女性はタイムリミット近くなると本能?で妊娠、出産したいと思うらしいね。+6
-1
-
396. 匿名 2017/04/12(水) 08:41:12
東尾理子より説得力がある+3
-1
-
397. 匿名 2017/04/12(水) 08:49:30
>>21
『自分らの老後の金を払ってくれるから子供大事にする』って発想が狂ってる思うのは私だけなの?
自己愛の塊だな。+5
-3
-
398. 匿名 2017/04/12(水) 08:50:29
男性不妊とわかって、食事や健康面に気を使っていたことを以前言っていましたよね。
子宮年齢や見た目年齢を若く保つには、毎日の食生活が大切だよね。+3
-1
-
399. 匿名 2017/04/12(水) 08:53:16
>>386
私もそう思う。
けど世の中には25歳から子供作りに努力して何年も授からない人もいる。
断片的な情報で誰かを傷つけないようにね…
私は決して後から騒いでなんていないよ。+9
-2
-
400. 匿名 2017/04/12(水) 08:53:40
>>379
そんなこと言われても知らないよ…+5
-2
-
401. 匿名 2017/04/12(水) 08:54:06
今34才、経済的な理由で子供諦めてる。
だから不妊治療できる経済力をうらやむよ。
+6
-6
-
402. 匿名 2017/04/12(水) 08:57:10
>>379
じゃあ、どうしてほしいのよ…
+12
-2
-
403. 匿名 2017/04/12(水) 08:57:57
>44歳で第1子を出産、46歳で第2子
あの・・・
これじゃ擁護できません
20代で産んでおけばいいだけ
+18
-9
-
404. 匿名 2017/04/12(水) 08:59:24
そして、やっとできた子供がガル民に多い発達障害?w
+9
-8
-
405. 匿名 2017/04/12(水) 09:07:38
芸能人で綺麗だけどお婆ちゃんにしか見えない。
もしくは二十歳くらいのお母さん。+4
-4
-
406. 匿名 2017/04/12(水) 09:21:59
温泉に行こうはよく見てて
好感持ってたんだけどなあ
こんなガツガツした執念深い人
だったのは残念
いや、別に妊活に取り組むのは
いいんだけど喋りすぎだと思う
ブログもなんかおんなじような
自分の顔ばっかだし…+9
-4
-
407. 匿名 2017/04/12(水) 09:28:44
結婚できない人は、どうすればいいんですか?
結婚して、早く子作りをすればいいって言う人いるけど。
人生、計画通りに出来たら少子化になんか
なってない。
男性側が、女性のタイムリミットの焦りをわかってない人も多い。+20
-2
-
408. 匿名 2017/04/12(水) 09:36:19
加藤貴子は恵まれた立場、46歳で妊娠したことを自慢してるってレスあるけど…
移植7回、流産3回、46歳から始まる子育てとか過酷過ぎて大変だったろうなとしか思えないわ。
自慢に見えるって相当やばいと思う。+25
-4
-
409. 匿名 2017/04/12(水) 09:36:34
>>366
デリケートな話なんだから、安易に勧めたりできないと思うよ。
勧め方にも方法があると思うし、相手が悩んでいて反応を見ながら話すと思う。
私なら、慎重にする。+4
-1
-
410. 匿名 2017/04/12(水) 09:38:54
最初っから『このトピは荒れる』宣言なんなん?(笑)
荒れてほしいのか?ほんま妊娠トピのガルちゃん民性格悪いよなぁ。+8
-1
-
411. 匿名 2017/04/12(水) 09:59:18
お金や体調が許すなら
1人目でも2人目でも治療を頑張って何が悪いの?
執念深いだのなんだのガルちゃん民の偏屈さに驚くわ
+12
-8
-
412. 匿名 2017/04/12(水) 10:00:53
>>379
当たり前でしょ?そんな事
他人の気持ちなんて誰も分からないよ!
甘えないでよ!
みんな大なり小なり色んな事情を抱えて色々あってもいちいち言わないんだよ。
大人なんだから。
私はこんなに辛いのよアナタに分かる?みたいなの
鬱陶しい。
分かりたくもないよ。+8
-6
-
413. 匿名 2017/04/12(水) 10:02:02
7回なんて、一般人なら破産してる回数だよね。うちはなかなか授からずだったけど体外受精にステップアップする経済力がなかった。子供諦めて猫飼い出したらホルモン値安定して妊娠した。+15
-2
-
414. 匿名 2017/04/12(水) 10:02:47
>>411
ガーガーうるさいからだよ
主張しすぎるからだよ
そう言う人は批判されるのが世の常なの。
いいとか悪いとかじゃなく世の中そう言うものなの。+8
-4
-
415. 匿名 2017/04/12(水) 10:05:34
>>379
何でそこまでこっちが気遣いして神経とがらせなきゃならねえんだよ!!
どんだけ自己中心な人間なんだよ!
腫れ物にさわるように接すればいいんですか?+9
-6
-
416. 匿名 2017/04/12(水) 10:08:59
子供が計画通りすっと出来やすい人からすれば執念怖いとか思うかもだけど、それは一握りでない?
年齢のリミット感じたら感じるほど、焦って欲しい気持ちも高まってくるだろうし、それはこの人に限らず子作りに執念めいてくるのも分かる。
経済力と体力があれば他人がとやかく言う問題でもない。+4
-3
-
417. 匿名 2017/04/12(水) 10:14:50
芸能人はお金あっていいね。+6
-0
-
418. 匿名 2017/04/12(水) 10:20:37
>>417
まあ
最終的にはそこに落ち着くわな。
一般人には無理だもん。+5
-0
-
419. 匿名 2017/04/12(水) 10:21:20
辛い気持ちはわかります。
でも、今度は産まれた後に、子育ての大変さを分かれ!産後鬱!とか騒がないでね。+5
-3
-
420. 匿名 2017/04/12(水) 10:24:48
>>381
自分の限界は自分で決めよう。
て言うかアナタにしか決められないよ。
他人に言われて諦められる事じゃないし。
+7
-0
-
421. 匿名 2017/04/12(水) 10:25:51
>>417
美人だけど貧乏な人もたくさんいる中で、
この人がこの歳まで女優として活躍できたのも本人の努力あってこそでしょうし、大したものだと思うわ。
親からの莫大な遺産とか、実業家の旦那捕まえてお金に困らないって人よりも偉いなーって思っちゃう。+4
-1
-
422. 匿名 2017/04/12(水) 10:28:50
何かいちいちストーリーをつけたいんだね芸能人って。
結局注目して欲しい自分が主役でいたいんだな。
て思った。
私不妊でしたけど今二人目授かってます!幸せです!で良いじゃん。
+13
-4
-
423. 匿名 2017/04/12(水) 10:37:59
なんでそこまで批判するのかわからない
その人の人生をとやかく言う必要あるのかな?
立場が違えば理解出来ないことあるかもしれないけど、聞く耳持ってもいいと思う
自分と違ってたら批判ってよくわからん+8
-6
-
424. 匿名 2017/04/12(水) 10:46:30
>>423
人間なんてそんなもんじゃない?
て言うかここでこっそりやってる分には良いじゃん。
表だっては言えないことをここでぶちまけてる人が殆どなんだからさ。
こんなバーチャルな場で正義を振りかざして白けさせんなよ!+7
-4
-
425. 匿名 2017/04/12(水) 10:53:01
>>423
アナタ人間出来てるんですね。
別に言いたいこと言ったっていいでしょ?
100人いれば百通りの考え、意見があるんだし。
言論の自由くらい認めてくださいよ~!
+6
-7
-
426. 匿名 2017/04/12(水) 10:58:12
自分のようになってほしくない、もっと不妊の大変さを知ってもらいたいというけど
一人目も二人目も無事に授かってから話しているし二人目を授かってなかったら男性不妊の話もしないままだったんだろうなあ+6
-2
-
427. 匿名 2017/04/12(水) 11:06:34
>>422
そりゃ視聴者はストーリーを聞きたいんだし、そういう構成になるでしょうよ。
シンデレラだって、継母にいじめられましたが王子に見初められて幸せになりました。以上。だったらそんな絵本誰も読まないよ。+3
-2
-
428. 匿名 2017/04/12(水) 11:10:04
423です
なんか知らんけどしあわせじゃないから他人たたくの?
つまらん人生ですな+2
-1
-
429. 匿名 2017/04/12(水) 11:15:28
>>27
女性を悪く言ってるのはこれまた女性でしょ?
男も悪く言われろと?+1
-1
-
430. 匿名 2017/04/12(水) 11:29:17
>>427
例えが下手すぎて説得力がない。+3
-2
-
431. 匿名 2017/04/12(水) 11:30:30
>>427
御伽話と現実の話を一緒くたにしちゃダメでしょ
+1
-3
-
432. 匿名 2017/04/12(水) 11:32:24
>>427
聞きたくない人もいーっぱいいるよ。+2
-2
-
433. 匿名 2017/04/12(水) 11:38:39
>>21
わかるわかる。子供いる人は、少なくともできない人にはない幸せを既に手にしてるのに、その上配慮しろって贅沢過ぎるよね。+2
-2
-
434. 匿名 2017/04/12(水) 11:40:21
さっきから同じレス番号に連投返信してるのって同じ人?
必死だね。+5
-0
-
435. 匿名 2017/04/12(水) 11:56:39
一般社会でもそうだけど、妊娠した人は黙って妊娠生活送って欲しい。実は不妊だったとか言われてもまだ妊娠してな人からすれば何の励ましにもならない。そんなに話したいならママ同士で過去の苦労話すればいいと思う。妊娠してない人に話すことで優越感に浸ってるとしか思えない。不妊はみんな辛い。みんな泣いてる。そういう人達の心を逆撫でするようなことするの止めて欲しい+3
-11
-
436. 匿名 2017/04/12(水) 11:57:17
結局、苦労の末子供できました自慢したいだけしか思えない。よかったね、おめでとうって言ってもらいたいだけでしょ。+3
-6
-
437. 匿名 2017/04/12(水) 12:01:15
わざわざここまで騒ぐことかな
呆れるわここ+0
-1
-
438. 匿名 2017/04/12(水) 12:04:23
>>404
どうやって調べたんですか〜?笑
誤った情報炸裂。+2
-0
-
439. 匿名 2017/04/12(水) 12:04:57
>>435
そんなもん知るか。
欲が深いから辛いんだよ。+3
-1
-
440. 匿名 2017/04/12(水) 12:11:23
他のトピで、ストレス発散のために、わざと叩いてるって宣言してる人いたよ!笑
だから、こっちが対抗すると興奮しちゃうみたいよ。+3
-0
-
441. 匿名 2017/04/12(水) 12:12:00
1回流産を経験した私からしたら3回も流産することがあるのか。。と逆に不安になるんだけど。+2
-0
-
442. 匿名 2017/04/12(水) 12:13:19
>>1
11年間子供が欲しくて、やっと第一子だったんだね!
こりゃ自然妊娠をうらやんでもおかしくない。
第二子もおめでとう!+4
-2
-
443. 匿名 2017/04/12(水) 12:18:39
不妊治療で妊娠、出産しました!
って芸能人が言えば不妊治療の番宣になるってのもあると思うけど‥。
現代医療はビジネスです。
(ガン利権、製薬利権、etc)
儲かるらしいですねー、不妊治療も。+4
-1
-
444. 匿名 2017/04/12(水) 12:20:09
不妊で悩んでる人からすれば、待機児童問題なんてどーでもいいって思ってるよね?+4
-3
-
445. 匿名 2017/04/12(水) 12:24:49
不妊治療は周りの配慮と協力があってこそだと思う!
この人のように11年も妊活しての第一子だと、周りから色々言われたりして心が折れて、結果夫婦の不仲になって離婚!とかもあり得るのに、
1、不妊治療に当てられるお金がある
2、旦那さんも治療に協力的
3、(たぶん)義家族も見守っててくれる系の人達
とかじゃないとキツイよね+6
-2
-
446. 匿名 2017/04/12(水) 12:27:22
何故だろう?たまに40過ぎてから治療始めて生む方いるけど、羨ましいどころか「よくやるよ」としか思わない。
出産適齢期無視する人最近多いですよね。不妊治療関連の事も成功するか失敗するかみたいな事にしかふれず、治療によって受ける母体のダメージみたいな事ってメディアは一切伝えない。年齢の事も40代の患者が増えてるせいか、あまり伝えなくなった。
だけど、体外やってガンガン薬打って卵子作って取り出す、みたいな事ばっかりしたら、普通は卵子が早い年齢で無くなるから早発閉経起こしますよね。それで、更年期障害の治療のためにさらなるホルモン漬けになるリスクも高い。
この加藤貴子って人も、子供達が1番手のかかる大変な時期に更年期真っ只中で苦しむ事になりそう。
メディアは女性に何が何でも子供を産ませたいし、医療業界や製薬業界も儲けたいからマイナスイメージつく事言わないけど、若い世代は皆知ってますよね。
40代の人の中には一部、加藤みたくいつでも生めると勘違いしてたような人もいるし、ある意味見せしめっていうかカモられてるところはあると思う。+7
-9
-
447. 匿名 2017/04/12(水) 12:35:51
〜30歳からの不妊治療で40になってやっと出産とかなら凄い!頑張ったね!よかった!
となる。+3
-2
-
448. 匿名 2017/04/12(水) 12:36:36 ID:eJbyec7HNc
25~40才女性は、こども授かれてないと
「早く子ども産め」「どうせセックスしてないんだろ」とか嫌味言われること多いと思うんだ。
その悔しさの反動が「妊娠後の脳内お花畑」
につながるのかな?
高齢になるほど嫌味言われやすいだろうし。
不妊アラサーの私も言われやすいもん苦笑+1
-1
-
449. 匿名 2017/04/12(水) 12:41:51
>>435
そんな事言ったら幸せな事が何も言えん世界になるよ。
あなたは不妊で妊娠が禁句として、
世の中には五体不満足な人、親のいない子供、発達障害の人、いろんな人がいる。
それぞれ望んでる事、羨ましい事があるよ。
それら全部をあなたは気を使って生きれるの?
私自身親がいなく、父の日母の日は辛かった。
だからといって親のいない子の為にこの日を無くせとは言わないよ。
+3
-1
-
450. 匿名 2017/04/12(水) 12:50:06
不妊治療の辛さを分かりたくもないとか、影で思われてるだ
なんだか悲しい+4
-3
-
451. 匿名 2017/04/12(水) 13:37:38
>>446
想像で、適当なことばかり
書かない方が良いですよ。
各々の体にあった
色んな不妊治療があるので。
+6
-4
-
452. 匿名 2017/04/12(水) 13:59:34
不妊治療のマイナス面と、年齢についての話を敢えてメディアが伝えないのは事実。
想像でもなんでもない。
自分に都合の悪い意見は悪!と認定する一部の人が騒いでいるだけ。治療をしたければすればいいけど、医師だけでなくメディアも含めて、長い目で見たメリットやデメリットをきちんと伝えるべきだと思う。
+8
-1
-
453. 匿名 2017/04/12(水) 14:22:05
色々な立場の人がいるから、それぞれの立場から見たら、加藤さんの公表は不必要だと思う人もなかにはいるかもしれないけど、
不妊の半分近くは男性不妊であることを知ってる人はまだまだ少ないから、その事実を世の中に周知できて、なおかつ、男性が自分の妊娠力について少しでも疑問を感じたり、考えるきっかけになるのなら、加藤さんがテレビに出たことはまったくの無駄ではないと私は思いました。+5
-1
-
454. 匿名 2017/04/12(水) 14:48:23
>>451
ほんとそう笑
若ければ若いほうが良いけど、それより重要なのは病気がない健康体であること、卵巣年齢
若くてもメンタル卵巣子宮の病気があったり、卵巣年齢が悪いと厳しい
+7
-1
-
455. 匿名 2017/04/12(水) 14:56:18
高齢ママ「私は卵巣年齢が若いんです(キリッ)」+1
-5
-
456. 匿名 2017/04/12(水) 14:57:04
>>454
若いのに病気で不妊している人が精神病んで叩いているんだよ
年ばかり固執して知識がないしコメントがメンヘラチック
+2
-2
-
457. 匿名 2017/04/12(水) 14:59:40
決め付けからの
ネット de イジメ
ちょっと意見すると不妊認定
意地悪で怖いねー。
+5
-1
-
458. 匿名 2017/04/12(水) 15:01:26
>>407
早く結婚してもらうのが一番!
どうしても難しいなら貴女の卵子を凍結保存!産みたいなら。+4
-1
-
459. 匿名 2017/04/12(水) 15:02:01
褒めないと叩くとか老害じみてる
おとなげない40代多くね?
ああはなりたくない。+2
-2
-
460. 匿名 2017/04/12(水) 15:03:54
>>408
不妊様の僻み
何で私のほうが若いのに私には来ないの?!+1
-2
-
461. 匿名 2017/04/12(水) 15:05:45
>>458
卵子を保存するのはいいと思うし興味はあるんだけど、質が落ちるとか保存期限とかはないんですか?
1人目を治療で授かった人が2人目を保存した卵子で出産したとかそういった例もあるのかな。+2
-0
-
462. 匿名 2017/04/12(水) 15:06:16
>>457
貴女のスペックをどうぞ+1
-2
-
463. 匿名 2017/04/12(水) 15:09:08
テレビで見たけど、卵子を保存すると安心しちゃって、逆に婚期が遅れる傾向にあって、それはそれで問題になってるらしいよ。+1
-2
-
464. 匿名 2017/04/12(水) 15:13:08
横だけど、すぐに「ふにん様の僻み」とかって言葉が出てくる人って相当意地が悪いなと思う。性悪が滲み出ていそうで怖いし、ターゲットが必ず若いけど不妊で悩んでる人とか若いけど諦めた人になってるのも闇が深そう。自分がすごいと思ってるのがミエミエ
超高齢で生んだ事は、別に羨ましがられる対象じゃないですから。黙っていればいいだけなのに…
しかも思った事を意見すると、もれなく無駄にプロファイリングされて不妊認定とか 笑
必死な超高齢ママって地雷すぎ
あー、こんな事言うとまた叩かれますかね 笑笑+4
-4
-
465. 匿名 2017/04/12(水) 15:13:49
>>461
できれば精子と受精をさせた受精卵を胚まで培養させたものを凍結するのがベスト。強いから。
どうしても不可能であれば卵子だけ保存して時間(老化して妊娠できなくなってしまう卵子)を食い止める。早ければ早いほうが良いです。強度は弱いかもしれません。やらないで妊娠できなくなるよりは良いと思いますよ!
+4
-1
-
466. 匿名 2017/04/12(水) 15:14:19
またいつもの奴がわいてそう+3
-1
-
467. 匿名 2017/04/12(水) 15:15:42
卵子凍結ってメジャーなんですか?+1
-0
-
468. 匿名 2017/04/12(水) 15:20:28
たまに、1人目も2人目も体外で授かったという方が、凍結した受精卵で2人目を出産したという話を聞くので、体外を受ける患者さんの中には凍結保存をしている人は多そう。というかその方が良さげ
費用はかかりそうだけど、2人目を出産する年齢を考えたら良い方法だと思う。+2
-0
-
469. 匿名 2017/04/12(水) 15:21:59
子供を持つって、どうしても相手が必要なことだから、どんなに計画的に考えて自分が準備万端でも、相手が結婚に焦ってなかったり、妊娠について呑気に考えてたら、なかなか難しいもんよね。結婚を決めるのも、子供を持ちたいと願う時期も、人工授精以上の治療を行うのだって、二人三脚で進まないと進めないから、女性側の将来設計図の甘さだけを責めたって、簡単に解決できるような話じゃないんだよね。義務教育の保健の授業とかで、男にも男性不妊の存在をはっきり教えるべきだと思う。+3
-0
-
470. 匿名 2017/04/12(水) 15:22:54
>>467
まだメジャーではないと思います。
倫理的な問題もあって日本ではおすすめはしていないようです。
未婚の方の凍結保存は条件があって、断られる可能性もあるようです。
病院や詳しい条件は検索してみてください。
それと、まだ結婚をしていないカップルでも将来をお考えのパートナーと一緒にクリニックで治療などを受けられたと思います
+4
-0
-
471. 匿名 2017/04/12(水) 15:29:17
受精卵も3年くらいで廃棄になるから、独身なら卵子の方がいいかもね。でも、10個中1個だけしか受精卵にならなかった…みたいに、冷凍保存した卵子がすべて受精卵になるわけじゃないし、たとえ受精卵になっても着床しない可能性も高齢なら大いにありえるから、卵子凍結=絶対に子供が産める…ってわけではないから、最低限度の保険ぐらいの位置づけで考えたほうがいいよ。+4
-0
-
472. 匿名 2017/04/12(水) 15:33:08
>>461
書き忘れました
凍結したら年齢は凍結した年齢でストップします。したがって早いほど質は良いです。
そうだと思います。早めに良質な受精卵を複数個凍結保存しておいて、体を整えながら移植。
+3
-0
-
473. 匿名 2017/04/12(水) 15:33:38
卵子凍結からの成功率も公表して欲しい。
体外授精ってまず受精卵に辿り着くまでが大変だと聞くけど、状態のいい受精卵を凍結して次のチャンスに生かしたい人は沢山いると思う。
TV見てないから分からないけど、加藤たかこさんも凍結した受精卵で2人目のお子さん授かったのかな?
+1
-1
-
474. 匿名 2017/04/12(水) 15:39:31
>>464
精神科へ行ったほうが良さそう+1
-2
-
475. 匿名 2017/04/12(水) 15:42:22
>>472
それ、いい方法だと思うんだけどなー。
不妊だけでなく、病気で放射線治療をしたせいで不妊になってしまった人も、卵子凍結で将来子供を持てる可能性あるし。
授精卵ならその可能性はさらに上がりそう。しかし過去に、その精子を提供した男性が亡くなった後で移植をして生まれたお子さんが、お父さんはすでに亡くなってるのにどうなってるんだ?とか物議を醸すニュース見た事があるから、倫理的な問題や法的な問題がまだ色々とあるのかも知れないですね。
お子さんを望む全ての方に、チャンスや選択肢が増えるのはいい事だと思います+1
-0
-
476. 匿名 2017/04/12(水) 15:43:18
>>474
しつこい。意地悪やめたら?+2
-1
-
477. 匿名 2017/04/12(水) 15:50:41
>>476
大丈夫?
では何故あなたはそのあなたのいう 超高年齢でお子さんを産んだ加藤さんのトピックを覗いてるの?
何故そんなに暴言を吐いて荒れてるの?
偉いとか偉くないとかあなたが被害妄想になっているだけ
+1
-2
-
478. 匿名 2017/04/12(水) 15:53:49
都合が悪くなると、人のことをすぐ精神病扱いするとか怖い
ここでいちいち噛み付いてる人が仮に高齢で生んだ人本人なんだとしたら、逆に高齢出産した事がコンプなんじゃないかと思えて来た。
なんか言われたら神経尖らせて相手を追い込んだり暴言吐くとか、そっちの方が余程普通じゃない。
+6
-0
-
479. 匿名 2017/04/12(水) 15:56:23
「高齢」って言葉に反応してる人が一部いるね ( 笑 )+2
-0
-
480. 匿名 2017/04/12(水) 16:01:10
間違い
病んでるよ
興味がなければ見なければ?あなたは見ないほうがいいよ
>超高齢で生んだ事は、別に羨ましがられる対象じゃないですから。黙っていればいいだけなのに…
+0
-0
-
481. 匿名 2017/04/12(水) 16:07:07
>>450
そうじゃないでしょ?アナタも被害妄想強すぎるよ。
頑張ってる人は応援するよ。
不妊治療してるんだ、でもなかなかうまく行かなくて辛いんだ
って言われれば
挫けないで頑張ってって声をかけるし話を聞くくらいはしたいと思うよ。
そうじゃなくて端っから
私はこんなに大変なのこんなに苦しんでるの辛いの
分かってよ!どうして気遣ってくれないの?
みたいな感じで来られたって
そんなのこっちは知らないし分かりようがないし分かりたくもないわ
てなるでしょう?
端っから
経験してない人にはわからないスンナリ子供が出来た人には分からないみたいに決めつける人に対して言ってるんでしょ!
此処にもいるでしょ?そう言う人。
よく読んでからコメントしなよ。+1
-1
-
482. 匿名 2017/04/12(水) 16:10:00
>>437
じゃあ見るな!+0
-0
-
483. 匿名 2017/04/12(水) 16:11:52
>>435
何でアンタのためにおめでたいことを黙ってひっそり暮らさなきゃなんないの?
アンタ何様のつもり?
世界中のみんなに同情しろって?
思い上がるのも大概にしろよ。+4
-2
-
484. 匿名 2017/04/12(水) 16:18:21
被害妄想厨が1人でキレてるwwww
病んでるのはアンタじゃね?
片っ端から気に食わないコメント見つけては因縁つけて回らなきゃ死ぬの?アタマおかしい
+4
-0
-
485. 匿名 2017/04/12(水) 16:27:54
そりゃ7回も体外やれば1回くらいヒットするでしょ。40だろうが50だろうが。こんな人の話聞いたって参考にならないよ。+0
-4
-
486. 匿名 2017/04/12(水) 16:30:53
最初から見たけど、トピタイがまぎらわしい。
うらんだ = 恨んだ ×
うらやんだ = 羨んだ ◎
ですよね。
恨んだとか書くと荒れるの必須だけど、ひらがなで書かれるとカンチガイする人続出ですもんね。このトピタイはやっぱ意図的?さすがガルちゃんの管理人だな〜。考える事がヤラシイ 笑+3
-0
-
487. 匿名 2017/04/12(水) 16:31:06
20代の頃に男性不妊で治療してました。良い卵子が13個ぐらい採れて、期待しながら受精させたら、まさかの全部育ちませんでした。
のちに、顕微に挑戦したら、少ないですが受精卵ができました。顕微受精じゃないと無理なくらい、主人の精子の力が弱かったことが、その失敗で初めて分かりました。
私も卵子や子宮の状態は妊娠において重要だと思いますが、男性不妊の場合は、高度治療に頼ったとしても、卵子さえ質が良ければ結果が良いってわけではないです。加藤さんは高齢なうえに、男性不妊なので、相当運が良かったと思います。+3
-0
-
488. 匿名 2017/04/12(水) 16:37:42
>>484
死にまっしぇーん!
あんただって因縁つけてるやん。
笑えるわ。+2
-3
-
489. 匿名 2017/04/12(水) 16:40:06
無知でごめんだけど、卵子に精子を授精させたら完了じゃないんだ⁈
て事は、卵子を取り出して授精させたらそれで終わりではなく、授精しても育たない場合もあるという事ですよね。卵子は数に限りがあるしハードル高い…+3
-0
-
490. 匿名 2017/04/12(水) 16:40:16
>>461
卵子じゃなくて、受精卵を保存するんだよ
どのくらい長期保存できるかはわからないけど
高度治療中の人なら数年保存はよくある事
解凍時もちろんダメージ受ける場合もあるけど、卵子単体よりは遥かに安定してます。
(卵子保存は結構難しいみたいで解凍時に半分はダメになってしまうと言われております。)
ちなみに私自身、第一子第二子共に同じ時期に凍結保存した受精卵を身体に戻し、無事妊娠出産しました
+4
-0
-
491. 匿名 2017/04/12(水) 16:40:34
>>48
不妊治療の苦しみをわかってとも気遣ってとも言ってないし思ってもないです
わかりたくもないわって言う人がいるってことが悲しいってことです
よく読んでからコメントしてください+0
-0
-
492. 匿名 2017/04/12(水) 16:42:02
>>491
481の間違いです+0
-1
-
493. 匿名 2017/04/12(水) 16:44:33
>>488
更年期障害なのかなこの人。
やっぱ育児と重なるとキツいよね
30までには生めたらいいな+3
-3
-
494. 匿名 2017/04/12(水) 16:44:40
>>413
毎回毎回採卵からやってたら相当に費用かかるけど、1回につき保存できる受精卵が複数あれば、破産なんて程まではいかないかと。新車1台(もちろん軽自動車ではない)くらいは軽くいくとは思うけどね+2
-0
-
495. 匿名 2017/04/12(水) 16:46:51
>>475
病気で卵子を凍結保存は、既に行われているよ。
ていうか今まではそのパターンでしか保存はできなかったかと。+1
-0
-
496. 匿名 2017/04/12(水) 16:49:07
体外授精と顕微授精って違うの?(勉強不足ですみません)
お金すごいかかりそうだけど、受精卵の状態をキープしたまま凍結→次回のチャンスに賭ける、っていうのはいい方法だと思います。病院によって違うみたいだから、病院選びも大事ですよね
+2
-0
-
497. 匿名 2017/04/12(水) 16:49:10
>>491
悲劇のヒロイン気取るのやめなよ。
結局何がいいたいの?+1
-1
-
498. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:40
>>435
黙って生活しろとか…
どんだけ自己中心な人なの?
親友が妊娠してもそう言うの?
+1
-0
-
499. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:23
「20歳の記念に、卵子を保存して未来に生命を繋ごう!」とか流行らないのかな。
私もうハタチは過ぎちゃったけど、20歳の時の卵子で30前後辺りに出産するのが流行ったりしたら考える人いると思う。
ガルちゃんでトピが立ってまた荒れそうですが…笑+0
-1
-
500. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:26
加藤貴子の事はどっかに行っちゃったみたいになってるけど…
この人って昔っからこんなにギャンギャンうるさい人だった?
中途半端な女優ってイメージしかなかったけど…+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の加藤貴子が11日、フジテレビ系「ノンストップ!」で、44歳で第1子を出産、46歳で第2子を授かった過酷な妊活について赤裸々に報告。3度の流産を経験したことなどを明かした。(略)番組では、3月19日に自身のブログで46歳で第2子の妊娠を発表した加藤の独占インタビューを放送。加藤は33歳の頃に自己流で妊活を開始したが、いつまでも子供が授からないことから、映画監督の堤幸彦氏の紹介で通い出した病院で本格的な不妊治療を開始した。