-
1. 匿名 2013/03/14(木) 04:28:01
私は、後にも先にも漫画で泣いたのはBJの笑い上戸のみです。
出典:stat.ameba.jp
アニメ抜きの漫画のみでお願いします。+42
-3
-
2. 匿名 2013/03/14(木) 05:19:00
うちはイタチの最後
許せサスケ…これが最後だ+56
-3
-
3. 匿名 2013/03/14(木) 05:32:12
スラムダンクで花道と流川がハイタッチした所。+85
-4
-
4. 匿名 2013/03/14(木) 05:39:55
読んだことのある方は分かると思いますが、愛してるぜベイベのラストシーン・・・これ以上言うとネタバレになりますね(笑)
あの漫画はりぼんとは思えないほどの良い漫画でした!+28
-4
-
5. 匿名 2013/03/14(木) 05:50:36
古い漫画だけれど「生徒諸君」っていう漫画を読んでぼろぼろ泣いたことある+40
-3
-
6. 匿名 2013/03/14(木) 05:57:57
「こどものおもちゃ」を読んで泣きました。+65
-4
-
7. 匿名 2013/03/14(木) 06:05:39
ちびまる子ちゃん+15
-5
-
8. 匿名 2013/03/14(木) 06:14:30
ワンピースはどのエピソードも泣けるんですが……
最近めっちゃ号泣したのは
魚人島のオトヒメ様の話。
特にオトヒメ様が銃で撃たれたときと
フカボシがルフィに「過去などいらない、すべてをゼロにしてくれ!!」というシーンは今思い出しても泣ける。+41
-26
-
9. 匿名 2013/03/14(木) 06:20:30
「帰ってきたドラえもん」
⇒のび太とジャイアンの喧嘩シーン
「のび太の結婚前夜」
⇒結婚前夜の、しずかちゃんとお父さんとの会話シーン
本当に昔のドラえもんは名作多いですよね……+99
-3
-
10. 匿名 2013/03/14(木) 06:21:33
ナルトはちょいちょい泣いてしまうー(:_;)+36
-4
-
11. 匿名 2013/03/14(木) 06:31:46
鈴木由美子さんの『クソババアに花束を』
老年期に入ってボケてしまった「産みの母親」と娘の話なんですが、現実味があって泣けるんです。一度見て下さい。+27
-6
-
12. 匿名 2013/03/14(木) 06:32:25
>5さん
私も生徒諸君ボロボロ泣きました。ポーロと飛島さんのとこや初音ちゃん事件や沖田くんのとこや・・・。あぁ、また読みたくなってきた!+20
-3
-
13. 匿名 2013/03/14(木) 06:35:30
すみません、9です。
このエピソードはどちらかというと、映画の話でしたねΣ(ノд<)
私は漫画版も持っているのでつい……
失礼しました!+5
-2
-
14. 匿名 2013/03/14(木) 06:39:33
キテレツ大百科の最終回!
コロ助がキテレツ斎のために江戸時代に残ることを決心して
みんなとお別れするシーン。+33
-1
-
15. 匿名 2013/03/14(木) 06:41:35
私もワンピースはしょっちゅう泣くけど、メリー号が最後にみんなを迎えに来てくれた所がもう涙なしには・・・!
ウソップがメリー号の事を受け入れない辺りからそこまで、エスエスロビー編は何回読んでもヤバイです(>_<)
「迎えにきたよ」+117
-9
-
16. 匿名 2013/03/14(木) 06:50:56
ブラックジャックも色々ありますよね。
私が覚えてるのは「シャチとブラックジャック」
海の暴れ者、嫌われ者のシャチがブラックジャックを信用しきってケガをするたびに真珠を運んで来て治してもらおうとするエピソードです。 動物ものは本当に泣くのが多かった・・+73
-2
-
17. 匿名 2013/03/14(木) 07:05:13
泣きたかったら川原泉さんを! というくらい短編でも毎回泣けます。
オペラ座の怪人のルドルフとハルさん
「まぶしすぎて、もう、なにも見えない・・・」+32
-2
-
18. 匿名 2013/03/14(木) 07:10:50
からくりサーカスの最古の四人!
コロンビーヌもパンタローネもアルレッキーノも、幸せになれたのかな?(泣)(泣)・・・+22
-4
-
19. 匿名 2013/03/14(木) 07:14:48
ドラえもんの同人誌の最終話。
のび太が大人になってドラえもんを再び動かす
設定は泣けます。+25
-6
-
20. 匿名 2013/03/14(木) 07:25:52
キャンディキャンディ
テディとの別れの後のステアの悲報…
もう、号泣しました (TДT)+36
-1
-
21. 匿名 2013/03/14(木) 07:26:55
16さんと同じく
私も「シャチとブラックジャック」 に号泣しました。読んでいて心が痛みました。+18
-0
-
22. 匿名 2013/03/14(木) 07:29:45
+32
-0
-
23. 匿名 2013/03/14(木) 07:30:25
超マイナーですが、「カルバニア物語」と言う作品が有名なTONOさんという方の漫画で
「チキタ☆GUGU」という漫画のニッケル。
一巻の辺りの絵は少し雑で好き嫌いあると思いますが、号泣しました。 知ってる人いるかな?+5
-3
-
24. 匿名 2013/03/14(木) 07:32:19
バナナフィッシュの最終話+39
-1
-
25. 匿名 2013/03/14(木) 07:35:57
20です
トピは感動したですね!
すみません間違えました(*_*)+5
-2
-
26. 匿名 2013/03/14(木) 07:37:36
私もキャンディキャンディに一票!
やっとの思いで再会したテリーとの別れのシーン。
幼いながらに失恋の辛さをこれで知りました。
不良だったテリーがどんどん更正してキャンディを一途に愛する様子に惚れてしまった(笑)+29
-1
-
27. 匿名 2013/03/14(木) 07:38:54
ワンピースのナミの「助けて」と
サンジの「くそお世話になりました」+89
-8
-
28. 匿名 2013/03/14(木) 07:46:22
ドラえもん
ワンピース
フルーツバスケット
スラムダンク+14
-3
-
29. 匿名 2013/03/14(木) 07:52:59
銀河鉄道999でメーテルと別れるとき
それまでの旅の記憶やら鉄郎の決断でウルっときた(;o;)+24
-1
-
30. 匿名 2013/03/14(木) 07:55:30
天使なんかじゃないの卒業式のシーン。
答辞で翠が泣いて・・・からずっと泣いてました+31
-5
-
31. 匿名 2013/03/14(木) 07:58:48
ワンピースのロビンの過去。
漫画で初めて号泣した。+40
-7
-
32. 匿名 2013/03/14(木) 08:12:53
鋼の錬金術師
二ーナとアレキサンダーの回。
もう悲しくてしょうがなかった。
原作絵が見つからずアニメ画で申し訳ないけど貼。+48
-5
-
33. 匿名 2013/03/14(木) 08:20:34
南国少年パプワくんで最後パプワとシンタローが別れるシーンは感動した+9
-1
-
34. 匿名 2013/03/14(木) 08:26:27
知ってる人少ないかもですが…7SEEDSって漫画の23巻の犬達が自らの体燃やしながら死ぬシーンです!
号泣なんてもんじゃなかったです(T ^ T)+31
-2
-
35. 匿名 2013/03/14(木) 08:29:36
あかちゃんとぼく
で、お兄ちゃんがおこって、にーにーって弟がおいかけるところ(T_T)(T_T)(T_T)
その後車とぶつかっちゃって、いのちは大丈夫だけどお兄ちゃんがめちゃくちゃ後悔するとこ。
+86
-2
-
36. 匿名 2013/03/14(木) 08:31:50
BASARAの更紗と朱里がお互いの正体を知るシーン。
とうとうこの時がきてしまったか・・・と号泣しました。+46
-0
-
37. 匿名 2013/03/14(木) 08:42:54
〉34さん
わかります~わたしは4巻の冬のチームの新巻さんだけになった時、吹雪と美鶴さんが見守ってた時は号泣したな~(>o<)+19
-0
-
38. 匿名 2013/03/14(木) 08:44:34
西原理恵子さんの毎日かあさん出戻り編
鴨ちゃんが亡くなって西原さんが泣きやまないとき、
子供二人が西原さんを笑わせようとした。
神様わたしに子供をありがとうで泣けた。+33
-0
-
39. 匿名 2013/03/14(木) 08:51:20
私もワンピース!
ナミの「助けて」、ロビンの「生きたい」、空島で鐘が鳴り響いた時…
色々あるけど、やっぱり1番泣いたのはエースの最期。号泣した。+59
-9
-
40. 匿名 2013/03/14(木) 09:13:25
ドラえもんの、のび太のお婆ちゃん絡みのエピソード(ToT)アニメでも泣けるけど、漫画でのび太のお父さんを慰める話が泣けました。+32
-0
-
41. 匿名 2013/03/14(木) 09:19:15
ワンピースは泣けるとこ多くて…
いろいろあるけどやっぱりアラバスタ編ラスト
…私は
ここに残るけど……!!!
いつかまた会えたら!!!
もう一度
仲間と呼んでくれますか!!!?
ここはコマの使い方も素晴らしくて…(°_°)+61
-8
-
42. 匿名 2013/03/14(木) 09:31:15
ワンピースは泣けるとこたくさんありますよね!!
私は
シュシュのとこが
一番泣けました~(T-T)+25
-8
-
43. 匿名 2013/03/14(木) 09:37:06
君に届け
さわ子、ちづ、あやねちゃんの、トイレでの、
「友達って気付いたらもうなってるの」
「私、怪談いっこできるようになったよ…」
のシーン
さわ子ちゃんの一途さに泣く…+46
-2
-
44. 匿名 2013/03/14(木) 09:41:28
ワンピースのサンジがゼフと別れる場面は定番か+37
-4
-
45. 匿名 2013/03/14(木) 09:44:02
キャンディキャンディで泣いてるのはアラフォーかな?私もですがw
私はステアが死ぬところがもう辛すぎて
おちゃめな発明家のステアが優しい人で、ほんとに自分の初恋です+26
-1
-
46. 匿名 2013/03/14(木) 09:52:11
NARUTO!!!
個人的には、
自来也の死
ミナトとクシナ、ナルト誕生だったかな?
ザブザと白
他にもたくさんありすぎて書ききれない!+39
-3
-
47. 匿名 2013/03/14(木) 10:06:28
ちはやふる
どの場面とも言えないけど泣ける
TVだと泣かないんだよなー+11
-2
-
48. 匿名 2013/03/14(木) 10:10:44
+41
-1
-
49. 匿名 2013/03/14(木) 10:30:54
ブラックジャックの最終回で
家が吹っ飛んだのにピノコがお茶を入れているシーン+13
-1
-
50. 匿名 2013/03/14(木) 10:31:57
「俺物語!!」のこのシーン。親友っていいね。+15
-2
-
51. 匿名 2013/03/14(木) 10:40:36
ドラえもんのおばあちゃんが出てくる話。
おきあがりこぶしが出てくる回が特に。
話の内容というよりは自分もおばあちゃん子だったので
色々思い出してという感じ。
+13
-1
-
52. 匿名 2013/03/14(木) 10:41:13
イギーの最後‼ ポルナレフを庇って死んじゃった…>_<…+13
-1
-
53. 匿名 2013/03/14(木) 10:50:29
うる星やつらの最終巻34巻
ラムちゃんの角をずーーーっと握りしめていたあたるが
やっと口にできた言葉
「忘れるもんか―!!!」
ぼろ泣きした+19
-2
-
54. 匿名 2013/03/14(木) 11:20:54
人間交差点の、東京オリンピック開会式に行けなかった話。昔ミッドナイトリンカーンで似た話やってて、よく感動話でネットにも上がってるけど、こっちのが断然感動する!親子愛!+5
-0
-
55. 匿名 2013/03/14(木) 11:24:21
54さん
「あの日川をわたって」ですね。私も、今までで一番泣ける話だと思います。+4
-0
-
56. 匿名 2013/03/14(木) 11:29:15
みどりのマキバオー
昌虎のやり方をみんなで信じる回、日本ダービー、有馬記念、最終話のたれ蔵故障のエピソード…
ギャグだとあなどるなかれ!という感じです
続編のたいようのマキバオーも泣けます+9
-0
-
57. 匿名 2013/03/14(木) 12:01:44
ふしぎ遊戯で柳宿が死ぬシーン。
星宿など他の朱雀七星のとこももちろん泣けるんだけど
柳宿はまさか1番手であんな人気キャラが死ぬと思ってなかったから本当に衝撃的だった!+25
-1
-
58. 匿名 2013/03/14(木) 12:08:16
いがらしゆみこのレディジョージィ。
アベルが無実になったのが分かった瞬間、処刑されてしまうシーンです。
本当に号泣してしまいました。+9
-0
-
59. 匿名 2013/03/14(木) 12:13:15
古いから読んでる人少ないと思うけど、ベル薔薇
目が見えなくなったアンドレに対しておばあちゃんが、
私達はお医者様に診てもらえるような身分じゃないんだから、くれぐれも平気な振りをしておくんだよ!と言い聞かせた後、
アンドレを想って一人涙を流すシーン
歴史や身分について考えさせられる作品です
昔のキラキラした絵柄でいかにもって感じだけど、読んでよかった+25
-0
-
60. 匿名 2013/03/14(木) 12:22:59
ガラスの仮面のマヤの母親の最後が可哀想過ぎて。
やっと見つけた女優になった自分の娘の晴れ姿も見れずにでも声だけ聞きながら亡くなってしまうところ。
+27
-2
-
61. 匿名 2013/03/14(木) 12:25:43
水上澄子はハズレがない。
一番好きなのは「ぼくたちの行進曲」
絶版なんだけどね・・・+5
-0
-
62. 匿名 2013/03/14(木) 12:30:04
メイミー・エンジェル。
インディアンの男の子が死ぬところは号泣だわ。+6
-0
-
63. 匿名 2013/03/14(木) 12:33:14
花より男子の、つくしが身を引くシーン。
切ない(;_;)+19
-2
-
64. 匿名 2013/03/14(木) 12:53:31
NARUTOのカカシとオビト。
うちはは深い。+8
-3
-
65. 匿名 2013/03/14(木) 13:00:40
スラムダンクのメガネ君のスリーポイントシュート。
シュートが決まる→中学時代からの回想→試合シーンに戻るって流れに余計グッときた(;;)+23
-0
-
66. 匿名 2013/03/14(木) 13:10:06
紡木たく
『ホットロード』
『瞬きもせず』+26
-3
-
67. 匿名 2013/03/14(木) 13:10:13
ワンピース。
最初は絵が苦手だったのですが、今では全巻揃っています!!
もう既に出ていますが、
メリー号の『迎えにきたよ!帰ろう!また…冒険の海へ!!』
ルフィの『仲間がいるよ!!!』
がたまらなかったです(T_T)何度読んでも泣いてしまう。+15
-2
-
68. 匿名 2013/03/14(木) 13:14:14
ジョジョ第五部だとナランチャとアバッキオが泣けました。
ナランチャ最後のセリフ。 この後すぐに・・・+7
-1
-
69. 匿名 2013/03/14(木) 13:25:40
フルーツバスケット
みんな苦しい思い抱えてて、それでも頑張ってて泣ける…
+19
-0
-
70. 匿名 2013/03/14(木) 13:33:09
星守る犬
もう、鼻がつまって死にそうになるくらい
号泣しました!!
+13
-0
-
71. 匿名 2013/03/14(木) 13:47:14
ワンピースのチョッパーとヒルルクの話。毒と知りながら笑顔で食べているヒルルクやピンクの雪を見て、全身を震わせて泣きながら叫ぶチョッパーの姿に号泣でした。
いつも、その話を人に説明しながら泣けてしまいます。今も電車の中で涙目(T.T)+29
-2
-
72. semi 2013/03/14(木) 14:36:06
ベルサイユのバラ オスカの最期、毎回泣いてます。+11
-1
-
73. 匿名 2013/03/14(木) 14:44:47
砂の城は結構泣き通しですね。+7
-0
-
74. 匿名 2013/03/14(木) 14:45:06
ガッシュのウォンレイとリィエンの別れのシーン。+9
-0
-
75. 匿名 2013/03/14(木) 14:45:28
ベジータがブルマとトランクスの為に自爆するシーン+6
-0
-
76. 匿名 2013/03/14(木) 14:59:21
>75のイラスト、笑える+7
-2
-
77. 匿名 2013/03/14(木) 15:10:04
やっぱりワンピース多いですね…
私もワンピースで!!
まずチョッパー
海に出るときに冬の桜の木を見て号泣しているところと、
Dr.くれはが「行っといで バカ息子」って言うところ。
あとアラバスタ編で
ペルが自分を犠牲にして爆弾を止めたところ
我 アラバスタの守護神 ファルコン
王家の敵を 討ち滅ぼすものなり
で号泣!!
そのあとのビビの「戦いをやめてください!!」で号泣!!
ウソップとルフィの決闘も泣きました。
あとメリーの
「帰ろうみんな!! また…冒険の海へ!!
迎えに来たよ!!」
+13
-4
-
78. 匿名 2013/03/14(木) 15:20:52
ワンピースのロビンの過去編。
「この世に生まれて一人ぼっちなんてことは、絶対にないんだで!!」
という台詞に泣いた……(´;ω;`)+10
-3
-
79. 匿名 2013/03/14(木) 15:20:59
フルーツバスケットとぼくの地球を守って
ぼく地球は輪くんが可愛くて可哀想で。+15
-0
-
80. 匿名 2013/03/14(木) 15:33:26
私はブラックジャックでしたね。兄貴の少年チャンピオンを借りて、
よく読んでいました。シャチの話とか。+4
-0
-
81. 匿名 2013/03/14(木) 16:23:27
ボクの地球を守っての紫苑と木蓮が分かり合えたシーン。+11
-0
-
82. 匿名 2013/03/14(木) 17:26:51
隠の王の雷光と雷鳴のお話。+3
-0
-
83. 匿名 2013/03/14(木) 17:56:01
スラムダンクの三井が安西先生を見たとき泣き崩れて「バスケがしたいです」と言ったシーン+17
-0
-
84. 匿名 2013/03/14(木) 18:06:17
裁判長、ここは懲役4年でどうすか
という漫画があるのですが、タイトル通り、本当にあった裁判を
少しフィクションにして裁判風景を描いてます。
悲しい事件の裁判の話はぼろ泣きしちゃいました。
あとはクレヨンしんちゃんで、しんちゃんがケガした
スズメを助けて家に連れて帰るのですが、
翌日元気になって飛んだと思ったらパタッと死んでしまい、
ひろしかみさえが「最後に元気な姿を見せたかったんだよ」
というオチになるのですが今思い出しても泣けます。+7
-0
-
85. 匿名 2013/03/14(木) 18:57:26
はちみつとクローバーは定期的に泣ける。
最終話の竹本くんが電車ではぐちゃんのはみちつのサンドイッチを食べながら
「君を好きになってよかった」という所が1番泣けました。+15
-1
-
86. 匿名 2013/03/14(木) 19:04:48
闇のパープルアイで、倫子が娘の麻衣に「育ててあげられなくてごめんね」と言う所。命を賭けて娘を守った…。+15
-0
-
87. 匿名 2013/03/14(木) 19:13:45
パタリロ10巻の「FLY ME TO THE MOON」
この話は涙なしでは読めません、傑作だと思います。
『その日パタリロは生まれて初めて心の底から泣きました』
この言葉に涙が止まりませんでした+13
-1
-
88. 匿名 2013/03/14(木) 20:41:27
ドラえもんの
のび太がおばあちゃんのところに会いにいく話+6
-0
-
89. 匿名 2013/03/14(木) 21:00:24
87
名作だよね!!
あと、パタリロ10巻には感動の
「ベルサイユのヒマワリ」
も収録されてる。
10巻すごい。
読んで泣いて来る。・゜・(ノД`)・゜・。+6
-1
-
90. 匿名 2013/03/14(木) 21:04:36
HUNTER×HUNTERの
王とコムギの最後。号泣でした。+7
-1
-
91. 匿名 2013/03/14(木) 21:26:46
52さんがすでにッ!
大の犬好きで家にボストンテリアがいる身としてはなかなか読み返せないんだよねー…
マキバオーも泣いた
動物モノはほんと心にくる
+2
-0
-
92. 匿名 2013/03/14(木) 21:32:29
キルアとナニカ+2
-0
-
93. 匿名 2013/03/14(木) 21:40:16
リアル
バスケのエースが障害者になるとか、いい人だったヤマが病気で荒んでいくとか、二人乗りした女の子に障害負わせちゃうとか設定からして泣けてくるし( i _ i )+4
-0
-
94. 匿名 2013/03/14(木) 21:51:04
「斉藤さん」
潤がいじめにあって、つらい思いしてるところが涙なくしては読めない。胸が苦しくなる。読んでる人いるかなぁ?+1
-0
-
95. 匿名 2013/03/14(木) 21:53:26
北斗の拳のバットが生き返るところでリンが号泣。私も号泣。+5
-0
-
96. 匿名 2013/03/14(木) 21:58:10
ワンピース多いな~
私はドラゴンボール!
悟空があの世に帰る直前に悟天を抱っこするシーンが泣ける。悟天がすっごいかわいい!+4
-0
-
97. 匿名 2013/03/14(木) 22:32:30
北斗の拳は全巻号泣する(T^T)
エンジェルハートも泣く(T^T)+5
-1
-
98. 匿名 2013/03/14(木) 22:44:06
北斗の拳は全巻号泣する(T^T)
エンジェルハートも泣く(T^T)+1
-1
-
99. 匿名 2013/03/14(木) 22:49:21
まんが版『風の谷のナウシカ』
映画とは異なる思索的・哲学的な内容で、超人間的存在の深い慈愛や、
逆に人間としての濁りとまっとうさもすごく的確に描かれていて、読むたびに夢中になる。
とっても生き生きしている。
北原文野『夢の果て』
しみいるほど孤独。だけど曲がらない。おどろくほど。
ひとつひとつとても丁寧に描かれていて、繊細なのに強くて、どのお話も泣けてくる。
>87 パタリロのその話はすごく印象に残ってます!
目が覚めてから、つないでいた手が落ちてしまったところですごくやるせなくなった。
キャンディキャンディはマクレガーさんが亡くなるシーンで特に泣きました。
でも、物語全般が濃くて、キャンディと一緒によく泣きました。
>60 そのシーンはつらすぎるので、いつも読み返せないです。。
つらいめにあっても、人のせいにしない、心の強い人が出てくると泣いてしまいます。+3
-0
-
100. 匿名 2013/03/14(木) 23:41:46
帰ってきたドラえもんの話で、最後にのび太くんが「ドラえもんと一緒にいたくない(言った事と逆になる道具を使ってその効果がまだ残ってるから)」と言いながら2人で抱き合ってる所です+6
-0
-
101. 匿名 2013/03/14(木) 23:43:47
1.17とゆう漫画です。
阪神淡路大震災のお話なんですけど
早くに両親を亡くし、祖母と2人暮らしだった
主人公が震災で全壊した家の下敷きになり
なんとかして助けに来た恋人の前で亡くなっていく、
とゆうのが感動とゆうかなんとゆうか…。
実話じゃないけど実際こうゆう方が
たくさんいたんだと思うと涙がとまりませんでした。
長文失礼しました。+4
-0
-
102. 匿名 2013/03/14(木) 23:56:52
知らない人が多いと思うんですが、『夢やしきへようこそ』って漫画が泣けます!!
色んなエピソードで号泣したので、どこかと選びきれませんがとても良い漫画です!(T_T)
+2
-0
-
103. 匿名 2013/03/15(金) 02:07:25
ワンピースのエースが死ぬとこT^T
いつ見ても泣いちゃう…
ワンピースは感動ばっかり‼+3
-2
-
104. 匿名 2013/03/15(金) 02:20:39
海の闇月の影のラストシーン。形見は君自身ってとこで号泣。双子が産まれたら流水と流風と名付けようと思った位。+5
-0
-
105. 匿名 2013/03/15(金) 02:23:52
幽遊白書のお爺さんとタヌキの話。+5
-0
-
106. 匿名 2013/03/15(金) 02:53:04
すみません。
レス違いですが、ほとんど皆さんのあげてる漫画のシーンわかります。
皆さんのコメント読みながら、そのシーン思い出して涙してます。年取ると、涙もろくなる〜
明日TSUTAYAでコミックレンタルしてこよう!+1
-0
-
107. 匿名 2013/03/15(金) 03:21:25
マイナーなんですけど、遠藤淑子さんの作品。
『ニューイヤー』のなかで、こんなに後悔するのに、どうして人を許すことは難しいのだろう。神様、力を貸してください。もう二度とこんな後悔はしないように。というセリフがとても印象的でした。+2
-0
-
108. 匿名 2013/03/15(金) 03:28:12
23さん。私もTONOさん大好きです!!妹さんのうぐいすみつるさんも好きです。トピずれすいません…+1
-0
-
109. 匿名 2013/03/15(金) 10:19:22
深見じゅんの「ぽっかぽか」
自分に子供ができてからは、
より一層泣くようになりました。+2
-0
-
110. 匿名 2013/03/15(金) 20:17:02
「リアル」
泣けます+1
-1
-
111. 匿名 2013/03/16(土) 14:03:41
柔道部物語で軟弱だった主人公が全国大会で強敵を倒すのは今でも泣ける。+1
-0
-
112. 匿名 2013/03/16(土) 16:17:58
沈黙の艦隊ではラストで脳死状態になってしまいました。
最後で初めて家族がでてきますが何が幸せなのか考えさせられました。+1
-0
-
113. 匿名希望 2013/03/23(土) 04:51:53
私は赤塚不二夫の底抜けに明るいギャグ漫画が好きで、手塚治虫は実はちょっと苦手です。
手塚は漫画の神様なのに?!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、なぜかというと、
読んでいて何とも言えないもの悲しい気持ちになることが多いから。
中学生の頃最初に触れた作品が『火の鳥』で、その後昔の白黒アニメ『鉄腕アトム』の最終回を
見る機会があって、30分作品なのでお話はテンポ良く軽快なタッチで進んでいったんですが、
ラストでやはり火の鳥に通じるもの悲しさを覚えてしまったんですね。
物語はハッピーエンドでなければならないとは思っていませんが、感動して泣くのならいいけれど、
ただただ悲しくて泣くのはあまり良い読後感とは思えなくて・・・
だから、(見ていないけれど結末は知っている)テレビアニメ『フランダースの犬』なども苦手
だと思います。
赤塚の作品は過激な描写も多いので好き嫌いは分かれるでしょうが、ひたすら笑えて終わりでは
なくて、心に何かを残してくれる漫画なんです。特に「これでいいのだ」は名言ですね。
人生いろいろあったけれど、やっぱり生きてきて良かった。そんな時、この言葉を思い出します。
手塚作品で今のところ唯一苦手でないのは『ブラック・ジャック』。
何と言ってもピノコの可愛らしさがお話のシリアスさを適度に和らげていて、この作品には “救いが
ある” と感じました。そういう意味で、手塚作品の中では最もバランスが取れているような気がします。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する