-
1. 匿名 2017/03/25(土) 16:10:08
格差というか、比べたりしますか?
服、ベビーカー、チャイルドシート、靴、マザーズバッグなどその他持ち物いろいろあると思いますが比べたりしますか?
+40
-140
-
2. 匿名 2017/03/25(土) 16:10:32
気にしたことない+374
-37
-
3. 匿名 2017/03/25(土) 16:10:35
そりゃ、する
+461
-49
-
4. 匿名 2017/03/25(土) 16:10:41
しねーわ+172
-48
-
5. 匿名 2017/03/25(土) 16:10:52
比べないようにしてる+278
-7
-
6. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:05
ウチはウチ
よそはよそ
+347
-10
-
7. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:10
しないし興味ない+127
-18
-
8. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:29
いいなぁと思ったものはチェックしちゃうかもしれないけど
他は別にいちいち比べるとかしないでしょ?+480
-4
-
9. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:42
出典:mama.bibeaute.com
+6
-11
-
10. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:45
しないよ
自分の子しか見てない+83
-15
-
11. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:45
しない+22
-8
-
12. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:48
動物は比較する生き物なんだよ+150
-5
-
13. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:53
+47
-1
-
14. 匿名 2017/03/25(土) 16:12:02
マウンティングって何処にでもあって大変だね。+206
-4
-
15. 匿名 2017/03/25(土) 16:12:09
「これで良いのかな」みたいなのはある。
+352
-1
-
16. 匿名 2017/03/25(土) 16:12:15
しない!キリがない。+23
-4
-
17. 匿名 2017/03/25(土) 16:12:37
ママ友とは同じような物や服装でグループが出来てしまうので、あまり奇抜なデザインの物やハイブランドは持たないようにしてる+179
-5
-
18. 匿名 2017/03/25(土) 16:12:53
そんなにこだわるんだったら無理にママ友作らない方がいいよ、競い合って何が楽しいの?と思う。ぼっちでいた方がいいと思う。
+33
-11
-
19. 匿名 2017/03/25(土) 16:13:13
好みがあるから。自分の好きなもの使ってるし、好みの服着せてるからいつでも満足。
比べることは無い。+59
-2
-
20. 匿名 2017/03/25(土) 16:13:26
しないかな〜。
カワイイな〜♡とか思ったら、参考にさせてもらうことはあるかな。+282
-5
-
21. 匿名 2017/03/25(土) 16:13:31
しない!くだらない
とい言いたいけど内心は比較してしまう+110
-6
-
22. 匿名 2017/03/25(土) 16:13:35 ID:Wb52vxujwk
あまり気にした事ないけど幼稚園ではママの履いてるムートンブーツでその家庭の経済事情がわかるらしい。+217
-37
-
23. 匿名 2017/03/25(土) 16:13:43
アルファードに乗ってるお母さんは、軽に乗ってるお母さんをバカにしてる。
20代でヘーベルハウスで家を建てた専業主婦のお母さんは、共働きで賃貸のお母さんをバカにしてる。
比べてないふりしてるけどみんな内心そうだと思うよ。+550
-33
-
24. 匿名 2017/03/25(土) 16:14:35
比較しまくります
人間だもの みつを+98
-2
-
25. 匿名 2017/03/25(土) 16:15:20
正直、たまにお下がりで頂いた子供の服とか、どこのメーカーなのか見ちゃう。
+186
-2
-
26. 匿名 2017/03/25(土) 16:15:35
やっぱり、、、
見るし
気になる
で、参考にするものはするし、価値観が違うものはスルー+110
-1
-
27. 匿名 2017/03/25(土) 16:15:45
本当に仲のいいママ友同士ならそんなのないよ。仲良くなる人同士って生活水準とかも大体同じになるよね。
上っ面付き合いのママさんは「あ、あのバッグって付録じゃない?笑」とか心の中で思うけど。+203
-14
-
28. 匿名 2017/03/25(土) 16:15:51
よその子なんか興味ない+31
-3
-
29. 匿名 2017/03/25(土) 16:16:15
ブランドものしか持たないようなママは「あー金持ちなんだな」と思うけど、後は別に…。
あと、子供の服がミキハウスとかファミリアばかりでも、すげーって思っちゃう。+303
-5
-
30. 匿名 2017/03/25(土) 16:16:21
子供の服は見ちゃうな
可愛い!とかお揃いだ!とか+71
-0
-
31. 匿名 2017/03/25(土) 16:16:36
参考に、というのら分かるけど...
値段やブランドではなく、子供にとってどうか?で選ぶものじゃないのかなぁ。
高いものの方が良いものがあるけど...+10
-4
-
32. 匿名 2017/03/25(土) 16:16:48
みんな比べてるよ。比べた上で当たり障りのない無難なのを選んでる。そういうもんだよ。+197
-3
-
33. 匿名 2017/03/25(土) 16:17:00
気にするの意味合いが違うと思うけど、私があげた某ブランド(と言っても決して高級ブランドではない)のお古のTシャツを園の運動会や発表会等の度に着させ、しかも年少の時にあげたものを年長まで着せてたのを見た時はびっくりした。+8
-29
-
34. 匿名 2017/03/25(土) 16:17:16
メーカーや値段は気にしないけど、たまに便利そうなグッズは、どこで買ったの?欲しい!とかはある。+149
-3
-
35. 匿名 2017/03/25(土) 16:18:04
うちは女の子だけど、持ち物も娘の友達の方が絶対いいもの持ってるよ
車ある、ママ友が運転出来る、いいおうちに住んでるなど、勝手に私が気にしてます
+179
-2
-
36. 匿名 2017/03/25(土) 16:18:07
>>32
そう、わかる
比べつつ、浮かない程度に無難なものを選んでしまう+23
-1
-
37. 匿名 2017/03/25(土) 16:19:08
全然気にしない!細かいとこまで見てない。
みんなそうでしょ!
と思ってたら、「あの人いっつも同じヘアゴムつけてる」とか言ってるお母さんいてビビった。+301
-6
-
38. 匿名 2017/03/25(土) 16:19:22
性能なら見てる
ベビーカーは軽くて4輪回転できるのがいい+55
-7
-
39. 匿名 2017/03/25(土) 16:19:44
自分の服とか特に靴とかはどこのブランドか分かりやすいし比べてしまうけど
子どもの服とかグッズまでブランドの良し悪しとか覚えられないのでパッとでは見わからない。+10
-3
-
40. 匿名 2017/03/25(土) 16:19:57
友達とランチで会うとき、軽く
上から下までチェックされる笑
目線でわかるんだからね~~!+206
-3
-
41. 匿名 2017/03/25(土) 16:20:03
>>23
そうだね…でも、アルファード如きで、とも思う。+251
-8
-
42. 匿名 2017/03/25(土) 16:20:23
ちゃんと見てるよ!
昔からの友人ママとは互いに言い合ったりもするし。だけど単なるママ友には言わないようにしてる。+14
-1
-
43. 匿名 2017/03/25(土) 16:20:37
めんどくさー
よっぽど汚れた服とか着せてたら、え?って思うかもしれないけど
特に比べたことはなかった+104
-8
-
44. 匿名 2017/03/25(土) 16:21:21
比較する目的じゃなくて、単純に参考にしたいから見てるときはあります。
ベビーカー買う前は、道行くお母さんの押してるベビーカーをチェックしてました。「あれ鞄を座席下に置けそうだな」とか
「リクライニングあれだけしかしないの?」とか。
なので今ではだいたいどこのメーカーでいつ発売のとか分かるようになりました。
+41
-12
-
45. 匿名 2017/03/25(土) 16:21:41
比べるまではしないけど、ブランド物の子供服とか着てるとスゴイなぁとは思う。
でも別に中身が嫌な人でなければ普通に付き合う。+157
-0
-
46. 匿名 2017/03/25(土) 16:21:44
気にした事ないよ。
物の使い勝手はネットの口コミ見て実際に商品を見て吟味するし、衣類なんかは自分が気に入れば良いんじゃない?
いちいち比べる意味がわからんし、ブランドでも似合わなかったら意味がない+8
-1
-
47. 匿名 2017/03/25(土) 16:22:18
気にしないって人達
本当に?+206
-5
-
48. 匿名 2017/03/25(土) 16:22:37
そういえば近所のお金持ちママが、私がしまむらの服着てる時に限って
「その服かわいーー!」
ってほめてくれるんだけど、わざと?って勘ぐってしまう。+256
-11
-
49. 匿名 2017/03/25(土) 16:23:16
比べるとかはないけど、初めての育児中だから、自分より先に子供産んでる友達の持ち物はすごく参考になるから、便利そうなものは素直に聞いたりするかも。
抱っこ紐とかベビーカーとかは友達のを見て参考にさせてもらった。+38
-1
-
50. 匿名 2017/03/25(土) 16:23:42
みんなで公園とか行った時、ある1人のママが、さりげなく色々な子の首のタグやらをめくってまで見てた人いた。そして
あの服○○のやつ?(ブランド名)可愛い〜!って言って回ってた。なんの意図があるのかわからないけど。
+186
-2
-
51. 匿名 2017/03/25(土) 16:23:53
>>23
人間性で薄っぺらいw+17
-0
-
52. 匿名 2017/03/25(土) 16:24:03
それ便利そう!って思うものはチェックしたり、エルゴの黒はホコリ汚れが目立ちそうだな〜グレーにしよう…とかそういうのはあるけど…+66
-1
-
53. 匿名 2017/03/25(土) 16:24:04
しない。
昔から、ウチはウチって育てられてたからかな。+18
-0
-
54. 匿名 2017/03/25(土) 16:24:05
それって、すごく疲れそう。
小学生になったら、勉強を比較して、中学、高校は受験校の比較になる。そして、子供も親とそっくりになり、いつも他人と比較する子になる。+122
-1
-
55. 匿名 2017/03/25(土) 16:25:17
見かけはしまむらとかで買うし
多分普通で賃貸暮らしでパートしてる。
けど不動産収入で月100万ほどあと50年は余裕で収入ある。
家建て無いのー?って聞かれるけど
建て無くても生きていけるから
建て無いだけとは言わない。
使い回して生きて行くより、生涯新しい物件で暮らしたいから。
目で見える物で判断する人は中流以下の育ちだと思ってる。+52
-48
-
56. 匿名 2017/03/25(土) 16:25:39
これね、
東京はその傾向強い、
逆に関東以外はそうではない
って心理学者がいってた。
東京は完全に貨幣経済、あらゆるものが金で買えるから貨幣最強。
だから、身なりにも金かかるし、高いもの買ったことを自慢する。
だから、稼ぎが幸せに直結する。
幸福度と年収が比例する。
逆に沖縄は身なりに金かけない。(ブランドものガチガチにしないという意味)仕事より同窓会優先したりする。
理由は貨幣より人脈や物々交換がライフラインとなりうるから。
だから沖縄に安い人件費求めて移転した企業が、まじめに働かない地方民に四苦八苦して最終的に東京から人つれてきたりしてる。
住む場所により傾向はかわる。+205
-3
-
57. 匿名 2017/03/25(土) 16:25:59
こどもの服や靴を毎回チェックしてきて、「また新しい服?!お金あるよねぇ~大丈夫~?」って嫌味たっぷりで言ってくるママ友がいてすごく不快。
うちの経済状況知らないくせにいちいちお金のこと言わないでほしい。
+212
-4
-
58. 匿名 2017/03/25(土) 16:26:32
何でも張り合ってくる友人に久しぶりに会ったらお腹をチェックされた
目線で丸わかりだった
妊娠してないから安心しなよ+104
-1
-
59. 匿名 2017/03/25(土) 16:26:33
まだまだ目が離せない年齢なので、他人の持ち物をゆっくりチェックしてる余裕など無い。+26
-0
-
60. 匿名 2017/03/25(土) 16:27:35
私、本当に気にしないかも 笑
そもそも子供服のブランドとかうといし。
ただ、同じベビーカーとか同じ抱っこ紐だと、あっ同じだ!と心の中で思うことはある。
逆に同じでもなきゃ目につかない…+137
-3
-
61. 匿名 2017/03/25(土) 16:31:02
わざわざはさすがにしないでしょ?
タグ見て歩くヤツは異常だよ…
そんなママさん近くにいたら距離置くわ+183
-1
-
62. 匿名 2017/03/25(土) 16:31:17
会うたびに全身ミキハウス。
おむつはメリーズ。+10
-9
-
63. 匿名 2017/03/25(土) 16:31:58
>>23
車あるよね~。
子どもの幼稚園でも、アルファード乗ってるママが軽のママを見下してるよ。
私は軽のママの家に遊びに行ったことがあるんだけど、軽のママは運転が苦手だから車は小さくしてるだけで、旦那さんはアルファードなんかより高くて上品な高級車で家も立派だった。
でも幼稚園ではそんな話してなくて大人な振る舞いだから、私はアルファードのママの方が哀れに感じる。+302
-8
-
64. 匿名 2017/03/25(土) 16:32:02
>>58
何それ怖すぎ
色々な人がいるね…+16
-1
-
65. 匿名 2017/03/25(土) 16:32:40
>>62おむつまで見てるんだ…+59
-0
-
66. 匿名 2017/03/25(土) 16:32:43
人って、比べたりするでしょ。
言葉にしなくても+39
-5
-
67. 匿名 2017/03/25(土) 16:33:20
心の中で思ってる分には良いと思うけど、いちいち靴買ったんだねー。とかそれどこのー?とかやめて欲しい。+65
-3
-
68. 匿名 2017/03/25(土) 16:33:21
>>47
建前では?と思ってしまう+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/25(土) 16:33:43
持ち物は気にしないけど、
子どもの顔は見ちゃう…+113
-4
-
70. 匿名 2017/03/25(土) 16:34:12
友達と会うときは派手だけど、ママ友と会うときはスッピンにノーブランドで固めてます。+12
-8
-
71. 匿名 2017/03/25(土) 16:34:45
全く気にしてなかったから子供の服なんて、てきとーに自分で選ばせて好きなもの着せて、私も好きなものきて仕事以外はスッピンで過ごしてるけど、こんなにも気にしてる人がいると知り、改めようかとも思うけど、きっとやらない。+30
-1
-
72. 匿名 2017/03/25(土) 16:35:21
たまに新しい服買うと
あ、新しいやつだね?とか言ってくるの
あんまり好きじゃない。+172
-1
-
73. 匿名 2017/03/25(土) 16:35:31
何をチェックするの?怖(笑)
でも持ってて便利だよ〜!っていう話はしたいかも!+22
-1
-
74. 匿名 2017/03/25(土) 16:35:51
>>58
わたしも同じことあった。
二人目妊娠前、私が妊娠してないってわかったらあからさまにほっとした顔してテンション上がった。
今二人目妊娠してるけど言わないつもり。
+89
-0
-
75. 匿名 2017/03/25(土) 16:36:45
する
自分の粗探ししてしまう+4
-1
-
76. 匿名 2017/03/25(土) 16:36:53 ID:PqFRMmWSNn
おむつ、マミーポコを使うのは
恥ずかしいみたいな雰囲気があった。
今思えば馬鹿馬鹿しいけどね。+156
-0
-
77. 匿名 2017/03/25(土) 16:36:59
だめだー私。
プライド高いのか、見栄っ張りなのか、相手の服のブランドとか見ちゃうし、自分も外に出るときは持ってる中でも良いもの着せてる。
取り繕うのも疲れるけど、独身時代派手な生活してたからか、そういうのが抜けなくてホントいや。
+109
-12
-
78. 匿名 2017/03/25(土) 16:37:27
ごめん、
うちミキハウスとかファミリアとかは
出産祝いかお下がりだから
他の家もそうだと思ってた(((((((・・;)
みんな普通に買ってるんだね
今気付いた+193
-8
-
79. 匿名 2017/03/25(土) 16:38:13
あきらかに服装や持ち物を真似してくるママさんとかいるから、結構見られてるのかも。+26
-0
-
80. 匿名 2017/03/25(土) 16:39:02
アルファードにバカにされたら笑っちゃうけど。
レクサスとかなら自慢したくなるのかな?
自慢してもいいけど、他人を下にみたらダメよね。+154
-4
-
81. 匿名 2017/03/25(土) 16:39:51
うわっ!タグ見られた事ある!!
そのママは毎回その服どこの?と聞いてくるからウザくて聞こえないふりしたら、子供の首元裏返された。そんな人だから距離置いてる+168
-1
-
82. 匿名 2017/03/25(土) 16:40:35
こっちは田舎で道広いからか、アルファードなんて普通。
逆に都会でアルファードは邪魔でない?
+157
-0
-
83. 匿名 2017/03/25(土) 16:40:47
服とかに無頓着でお金があるのに西松屋の人もいるし、逆にお金ないのに無理してラルフ着せてる人もいるから、見た目ではわからない+226
-2
-
84. 匿名 2017/03/25(土) 16:40:48
>>78
普通になんか買ってないよ…
滅多に買わなくない?
それは世帯収入によるからほっとけほっとけ+21
-1
-
85. 匿名 2017/03/25(土) 16:41:55
男兄弟で、下の子はおさがりしか着てない。
なんか思われてるんだろうか。+23
-2
-
86. 匿名 2017/03/25(土) 16:42:30
しまむらでもミキハウスでも子供服のメーカーはどうも思わないけど、ボロボロ(毛玉、大きなシミ、)な方が気になる。
家の中でとか砂遊びならともかく、お出かけ用に綺麗な服とか着せてあげたらいいのになぁ〜と
+132
-3
-
87. 匿名 2017/03/25(土) 16:43:25
車や家はなんとなくわかるけど、洋服やバックは気にしたことがないなあ。+8
-1
-
88. 匿名 2017/03/25(土) 16:44:29
友達に私のコートの襟引っ張られて
良い服着てんな〜!!!ってやられた時は引いた。
いちいち貧乏アピールすごいしほんと嫌。+107
-1
-
89. 匿名 2017/03/25(土) 16:44:33
そんなに新しい靴買ってどうするの~?とかいちいちウザいママの友いる。
サイズ変わったり、いろいろあるじゃん。+84
-0
-
90. 匿名 2017/03/25(土) 16:45:33
服よりセンスなら気になるかも。
良い服着ててもダサイ人はもったいないなーとは思う。+71
-1
-
91. 匿名 2017/03/25(土) 16:46:00
自分が貧乏性だから、あんまり服とかに
お金かけてないし、頻繁に同じローテーションだったりするからみんなにダサいと
思われている気がする。+96
-0
-
92. 匿名 2017/03/25(土) 16:46:01
>>56
田舎住みだけど、東京から引っ越してきたママさんがすごかった(-.-;)
少しでも、大変ですね…とか言えば
「でも、田舎と違ってアクティビティとかに忙しいんです!」っていう返事だったり
絶対に負けたくない!下に見られたくない!って感じで疲れる。そんなつもりで言ってる訳じゃないのにすぐ敵対心持たれてた。+89
-1
-
93. 匿名 2017/03/25(土) 16:46:19
76
マミーポコって背中漏れとかあるから何度も変えなきゃいけないから、逆にメリーズかムーニーを使った方が経済的な気がしたのは私だけでしょうか?(・・?)+133
-15
-
94. 匿名 2017/03/25(土) 16:47:29
持ち物は真似しやすいからね。特に子供の物となったら+7
-2
-
95. 匿名 2017/03/25(土) 16:48:14
金持ちアピールも嫌だけど、貧乏アピールもウザい。
「うちは子どもにそんな服着せられないー!!」
「そんなお米買って贅沢だね。うちではありえない」
「また旅行?うちは学費を貯めるのに必死だから考えられない。信じられない。」
とか、いちいちウザいし何て反応すればいいかわからない。
+230
-6
-
96. 匿名 2017/03/25(土) 16:48:27
小さい頃は比較しなかったけど、子供が高学年になってくると、嫌でも比較するようになるよ( ; ; )
うちの子、お勉強ができない方。できる子は、塾に行かせてますますできる。
学力は比較する以外ないから、しょうがない。
ただ、他の面で自信をつけさせるようにしてる。家庭科とかそういうの。+56
-3
-
97. 匿名 2017/03/25(土) 16:49:15
持ち物よりも夏休み明けの参観日に教室に貼られてる絵日記をつい見ちゃう+14
-3
-
98. 匿名 2017/03/25(土) 16:49:19
タグ見てくる人ってなんなのかね?
お洒落だね~って褒められて、タグ見られ、あ!ここの服屋、セールの時メチャメチャ安いよね!って言われたことがある。品がない。
てか、セールで買ってないから。+163
-3
-
99. 匿名 2017/03/25(土) 16:50:09
>>90
そうそう!値段じゃない感!
服でも車でもなんでもね!
便利な物だったり用途に合っているものだったり…
それが手頃な価格だったらチョイスすごいね!って感心しちゃう。けなすより見習いたい。+11
-1
-
100. 匿名 2017/03/25(土) 16:50:20
いつもボサーっと前髪垂らして邪魔そうな子が、卒園式でもいつものひっつめた感じのポニーテールで飾りも無かった
編み込みとか髪飾りでオシャレしてる中で、その子だけちょっと可哀想だった。+5
-22
-
101. 匿名 2017/03/25(土) 16:51:07
比べたりしなけりゃ、流行りもなくて、悪口ないよ。+8
-0
-
102. 匿名 2017/03/25(土) 16:51:36
可愛いデザインとかの子供服は参考にはするけどいちいちあそこの子の服はこんなんで家はこんなんでって比べたりはしないな
自分の母親があれこれ比べたがる人で私はそれに嫌気がさしてたんで+31
-0
-
103. 匿名 2017/03/25(土) 16:52:11
>>48
わざとではないと思います。
私はお金持ちでないけれど、しまむらに入ったことさえないので、どんな服が売ってるか知りません。
そのお金持ちのお母さんも、しまむらに入ったことなんてなければ、分からないのでは?
しまむらとかって、オリジナルというより、他で売れていたりするものを真似て安く売っているイメージがあるので。本当に、デザインとか可愛いんじゃないでしょうか。
以前、オンワードで買ったコートを、友達から「このデザイン可愛いよね!私もしまむらで買ったんだ!」と言われたことあるので......。+140
-14
-
104. 匿名 2017/03/25(土) 16:52:20
いつも高そうなオシャレなお洋服を着てる子はちょっと目が行ってしまいます。
でも絶対にブランド名とか聞かないし、特におめかししてる時だけ「かわいい服だね!」って誉めるだけにしてる。
詮索はイヤだもんね!+86
-0
-
105. 匿名 2017/03/25(土) 16:52:31
全然ないよ。って人。
無関心過ぎる人。
多少なりとも興味はある。
身近な人の持ってるもの素敵とか、真似ていくと、「真似された」になっていく。
+15
-5
-
106. 匿名 2017/03/25(土) 16:52:46
恵まれてる人が貧しそうな人を見下すより逆パターンのが多そうな感じする+121
-2
-
107. 匿名 2017/03/25(土) 16:53:06
ファミリー向けの国産車で良いのがアルファード、ヴェルファイア、エルグランドあたりかねぇ。
確かに付属とか子どもを良いところに通わせているお家はアルファード率が高い気がする。+18
-25
-
108. 匿名 2017/03/25(土) 16:53:56
やり過ぎなのは詮索。
「なんであの人、ブランド物のバッグ持ってるの?」とか話してるけど。
「美味しいよ」とかの口コミ
一度は買ってしまうじゃん。+14
-4
-
109. 匿名 2017/03/25(土) 16:53:57
ひがむとかはないけども、いい物着せてたり、いい生活できる=高給取りなんだろうなとかは思う
収入にみあった生活をするしかないんだから、よそはよそ+82
-0
-
110. 匿名 2017/03/25(土) 16:55:44
人の物は基本気にならないけど
使いやすそうとかは話題にするかな。
人それぞれだし比べても仕方ない。
張り合う気もない。
気になる人は人付き合い疲れるだろうね。
それがなくても疲れるのに。(=_=)+13
-0
-
111. 匿名 2017/03/25(土) 16:56:25
>>106同意。
本当に経済的余裕のある人は気持ちにも余裕があって、人のこと気にしてない。
経済的余裕ない人の方が余裕のある人に嫌味言ったりしてる。+101
-1
-
112. 匿名 2017/03/25(土) 16:58:35
>>107
逆に私の周りはヤンキー上がりの勘違いDQNみたいな人がアルファード率高い。
子どもは全身ベビードール。
+185
-3
-
113. 匿名 2017/03/25(土) 16:59:21
ベルメゾン、キムラタンが好きでよくサイトをチェックをしているせいか、これはベルメゾンだな!とか、キムラタンだな!とは気づく。+46
-2
-
114. 匿名 2017/03/25(土) 17:01:40
まぁ、気にしないと言いつつもベビードールやヒスミニを着せてる親を内心見下してる人は多いと思う。+139
-4
-
115. 匿名 2017/03/25(土) 17:01:48
あんまりブランド物とかで固めてる人とは
金銭感覚合わないだろうし話も合わないだろうから、こちらかは深入りしないようにしちゃいます+14
-0
-
116. 匿名 2017/03/25(土) 17:04:22
そんな金持ちそうなママ友居ないわ。
西松屋の服着てて、それ同じの持ってるなぁって感じる。+79
-4
-
117. 匿名 2017/03/25(土) 17:05:55
ミキハウスとかばかり着せてる人は
だいたい合わない。
友人でリサイクルショップでミキハウス買い漁って
着せてる人いるけど、見栄はりたいとしか思えない。
H&MとかgapとかUNIQLOあたり
が一番無難。
回りからもなんとも思われないし。+129
-9
-
118. 匿名 2017/03/25(土) 17:10:48
>>112私の近所もそう。
旦那さん含め、うぇーいってウザい変なノリの目立ちたがりDQNみたいな家族がアルファードとかヴェルファイア多い。
お洒落で上品な家族でアルファードとかは見ないな。
+139
-9
-
119. 匿名 2017/03/25(土) 17:13:35
アルファード乗っててバカにするって哀れすぎる人だ。
本当に余裕のある人は比べてバカになんかしないし+75
-3
-
120. 匿名 2017/03/25(土) 17:14:33
比べるというより参考にしてる+6
-0
-
121. 匿名 2017/03/25(土) 17:16:50
私は自分が可愛ければそれでいいが(服装とかね)
しょっちゅうチェックするママ友がいてウザいので少し皆に合わせてる。学校行くようの服買った+14
-0
-
122. 匿名 2017/03/25(土) 17:17:56
この前立ったファミリアのトピ見て、一部のファミリア好きとは合わないなって思った。他ブランドをバカにしすぎ。ミキハウスやメゾピアノすら見下す。+64
-3
-
123. 匿名 2017/03/25(土) 17:24:48
うちは貰い物が多いので(お古)他のお母さん方から貧乏人だと思われてると思う
私の服も安い服だし+21
-0
-
124. 匿名 2017/03/25(土) 17:26:49
子供に新しいリュック買って待たせていたら、あ!それビームスのでしょ!でも、去年のデザインじゃない?って言われた。
アウトレットで30パーオフになっててさ〜って答えたけど、なんかイラっとした。去年のって強調しないでよ。+193
-0
-
125. 匿名 2017/03/25(土) 17:28:38
>>23
アルファード乗ってますが、軽も乗ってるので気にしません。
ちょうど30の時に家を建てて戸建て持ちの専業ですが、共働きで稼いでる家が羨ましいです。
持病があり(子供たち出産後発覚)、子ども達3人の預け先も無く頼れる親も居ないので働き先もなかなか見つかりません。
他の人から見ると羨ましがられますが、人に話せないような悩みもあります。
たまに「〇〇さんはいいよねー」と逆マウンティングされますが、優越感も見下してもないんです。+23
-20
-
126. 匿名 2017/03/25(土) 17:35:42
専業主婦の子が高そうなブランドのバッグ、服、アクセサリー付けてると
旦那の金で買ってんだろうなって心の中で思う時はある+11
-41
-
127. 匿名 2017/03/25(土) 17:35:44 ID:PqFRMmWSNn
アルファードってどんな車かわからない…
誰がなに乗ってるか知らない。
みんな車に興味あるのかな?
+100
-3
-
128. 匿名 2017/03/25(土) 17:36:45
>>126
旦那の金だとダメなの?
+54
-7
-
129. 匿名 2017/03/25(土) 17:37:09
プチプラとか安いものでオシャレしてる友だちとか参考にします
褒めたりすると大抵『あ、これUNIQLOだよー』とか教えてくれる+65
-0
-
130. 匿名 2017/03/25(土) 17:41:26
人と比べてなんでウチはビンボーなのよとはつくづく思う。+55
-0
-
131. 匿名 2017/03/25(土) 17:42:25
女の子の髪型はお母さんの気合の表れだから見てしまう。+40
-1
-
132. 匿名 2017/03/25(土) 17:42:57
>>23 どう馬鹿にして言っているの?+1
-0
-
133. 匿名 2017/03/25(土) 17:43:19
>>23
アルフォードダサいのにね。+33
-22
-
134. 匿名 2017/03/25(土) 17:44:29
日本人は地味な人がお金持ちで派手な人が見栄っ張り貧乏とかあるあるだから見た目や住んでる家じゃ分からないよね。
中国とかちょっと遅れてる国だとあからさまに分かるんだけどね。+80
-1
-
135. 匿名 2017/03/25(土) 17:45:39
>>112
うちもだ。田舎になればなるほど金髪系の髪色の人が乗ってる。BGMはもれなく三代目か、エグザイル…。子供をダンス教室に通わせてると言うわかりやすさ。+100
-2
-
136. 匿名 2017/03/25(土) 17:47:25
>>57うわー、そんな人がいるんだ…+4
-2
-
137. 匿名 2017/03/25(土) 17:51:25
かわいいな~、便利そうだな~、これ持ってる人多いな~はある。
それで人を見下すとか、自分が卑屈になるとかは特にないけど。+15
-0
-
138. 匿名 2017/03/25(土) 17:55:13
車が好きだから車は見るけど洋服は見ない。
+2
-0
-
139. 匿名 2017/03/25(土) 17:56:15
>>133
アルファードや!+16
-2
-
140. 匿名 2017/03/25(土) 18:15:31
>>124
いますよね~。それ○○のでしょ?てわざわざ言ってくる人。何でしょうね?
私もそのショップ行くから~と言いたいのかな?+12
-1
-
141. 匿名 2017/03/25(土) 18:18:43
>>23
すごいお給料のいい会社に勤めてて
実家も資産家の 知り合い男性は
東京は道が狭いからって
アルファじゃないプリウスに乗ってるよ~
クルマじゃわかんないよ。
+68
-2
-
142. 匿名 2017/03/25(土) 18:20:13
私は本当に見てないけど、これはこれで変な人だよ。興味ゼロだから子供の保育園の友達やその母親の持ち物どころか顔もほぼ分からない。たまに「〇〇君のママ!」とか声掛けられて、話したことないのになんで誰のママか知ってるんだろ?と不思議に思うことがある。
余計な悪口は論外だけど、適度に見てる人の方が人間関係も築けてると思う。+82
-3
-
143. 匿名 2017/03/25(土) 18:21:26
ベビードールって高いの?安いの?値段の問題じゃないの?よくわからないんだけど、なんでベビードール着てると見下すの?うちは持ってないけど。+29
-1
-
144. 匿名 2017/03/25(土) 18:21:34
たしかに。車で判断できないよね中古でフルローンの見栄張りだって多いしね+41
-4
-
145. 匿名 2017/03/25(土) 18:29:02
たまに、その辺じゃ売ってない可愛らしいちょっとお高めなベビー用品を買うと速攻チェックする人がいて困る+9
-2
-
146. 匿名 2017/03/25(土) 19:01:12
口には出さなくても心の中では比較する+5
-0
-
147. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:17
幼稚園の迎えが怖くなった…
いろいろ見てる人はいるんだね
車はよくわからないから、大きい車と左ハンドルの車の人は運転できるのすごい!としか思わなかったよ+72
-2
-
148. 匿名 2017/03/25(土) 19:08:54
子供が友達連れて来た時に、ブランドやメーカーを見るわけではなく、
スニーカーや靴下が整ってるか?は見てしまう。
どんなに高い服着せていても、靴や靴下が汚れてたり古いと残念な感じ。+18
-13
-
149. 匿名 2017/03/25(土) 19:09:47
金持ちは余裕あるから、興味ないはず。
お金無いとあれこれ気になる。
やだね、私も無いから、お金の事、ずっと頭から離れない。我ながら、うんざり。
+51
-1
-
150. 匿名 2017/03/25(土) 19:13:01
>>135
子どもの頭はジャンボ尾崎カット(段が入って後ろ髪だけ長い)とか耳上に剃り込みが入ってる!+22
-2
-
151. 匿名 2017/03/25(土) 19:14:02
えぇ。ここのトピ結構衝撃的
全然気にしてなかったσ(^_^;)
自分が欲しいか欲しく無いかでしか買ってないから見栄とか本当ない笑
少しは気にした方が良いかな。見てる人ってみてるんだね。
車もデカイの運転出来てカッコ良いとしか…今まさに自分用に軽が欲しい+47
-1
-
152. 匿名 2017/03/25(土) 19:25:45
>>142共感。私は興味なさすぎて人の名前も中々覚えられないし、女子同士のマウンティングのような女子トークも空気読めなくて浮く。嫌われてるかは別として結局他人に興味ある人の方が世渡り上手+73
-2
-
153. 匿名 2017/03/25(土) 19:26:45
>>23
アルファードの人って意地悪な人が多くない?+13
-18
-
154. 匿名 2017/03/25(土) 19:34:50
いちいち、うちの子が持っているものに対して「これ、◯◯で見た。◯◯円だったよね?」って言ってくる人がいる。
たまたま見た、じゃなく、わざわざ探してくる。
とてもイヤ。+76
-0
-
155. 匿名 2017/03/25(土) 19:44:00
比べるっていうか、色帽子とかのワッペンとか物凄く凝ってるのとか見たらもうちょっと頑張ってあげたら良かったかなと思う。
それくらいかなー。+13
-0
-
156. 匿名 2017/03/25(土) 19:45:09
気にした事ない。
見ても高いとか安いとかほとんど分からないし笑
気にする人はするんだろうね。+7
-0
-
157. 匿名 2017/03/25(土) 19:46:26
>>50
怖っ!お育ちが良くないんだろうね。
+17
-0
-
158. 匿名 2017/03/25(土) 19:52:07
自分や子供の容姿を異様に他人と比べる人がいるんだけど着てる服が本人ダサいし、子供にはベビードール(笑)+12
-1
-
159. 匿名 2017/03/25(土) 19:53:13
アルファード。笑
妥協して乗ってるダサいファミリーカーだと思ってた。笑
もうすぐセレナ納車。本当に嫌だけど
子供いるし仕方ない。
独身時代に調子乗ってBM乗ってたから、
外車でドヤりたい気持ちはわかるんだけどな。
ファミリーカーって高いのはわかるけど
糞ださいじゃん。+12
-59
-
160. 匿名 2017/03/25(土) 19:56:32
子供の習い事でいつもミキハウス着せてるママがいて、今日も違う服だー!と思って見てました。
次元が違いすぎて嫉妬もしなかったけど。+46
-0
-
161. 匿名 2017/03/25(土) 20:01:49
車と服では分からないよね。
家にお邪魔して初めて水準がわかる。
あれこのお母さんリッチだなぁとか、
あれこのお母さん意外と普通なんだなとか。
アルファードでは決められないわ(笑)
+100
-2
-
162. 匿名 2017/03/25(土) 20:10:39
>>159
なんか思考が糞ダサいし古臭い…笑+30
-1
-
163. 匿名 2017/03/25(土) 20:13:40
こっちはランクル(ランドクルーザー)とか逆に結構アレな人多いよ。
だいたい旦那がヤンチャしてた系。+37
-0
-
164. 匿名 2017/03/25(土) 20:14:07
服とかバックのブランドまったく興味なくて見た目じゃ分からないし、ブランド名言われてもそのブランドの大体の値段も知らない。
車もファミリーカーと軽とセダンって違いしか分からない世間知らずだから比べようがない。
見た目その持ち物が可愛いか可愛くないか、自分好みか好みじゃないかくらいの基準で生きてる。+30
-0
-
165. 匿名 2017/03/25(土) 20:23:29
比べるとは違うかもだけどあまりにもボロボロな服を着てる子は二度見しちゃうかも
で、うちはそんなに高い服とかじゃなくてもとりあえず子供には小ぎれいに着せてあげようとは思ってしまう+48
-0
-
166. 匿名 2017/03/25(土) 20:23:57
ベビーカーとか抱っこ紐とかメーカー見たら調べれるよね。例えばエアバギーとか。+5
-7
-
167. 匿名 2017/03/25(土) 20:28:48
気にしないタイプだと思ってたけど、ベビードール着てる子供だけは目についてしまう。。。
派手で原色だから?+85
-0
-
168. 匿名 2017/03/25(土) 20:31:12
ベビードール着てる子だとうわっ(笑)てなってしまう不思議。+112
-0
-
169. 匿名 2017/03/25(土) 20:34:25
家はこじんまりした中古住宅で車はなくて自転車生活、子供には赤ちゃん本舗とかの服で
親もGUとかの服なお宅は◯◯さん並みの株主優待生活者だった!
贅沢したことというのが、自転車が電動なことだって。
外食や旅行とかは優待使ってよく行ってるし、賢いな〜と切実に思った。
我が家では株に回せるお金がない!+77
-1
-
170. 匿名 2017/03/25(土) 20:34:55
ベビードール部屋着でもムリ〰〰。それならヨレヨレのノーブランドの方が100倍マシ。+62
-3
-
171. 匿名 2017/03/25(土) 20:35:02
ヒステリックミニも目につく。+29
-3
-
172. 匿名 2017/03/25(土) 20:40:43
うちの幼稚園は運転手付きの車で送り迎え多いけどアルファードの運転手付き多いよ。
中が広くて便利なのかな。
そういう人は自分で運転する時はポルシェ、フェラーリに乗ってる。+11
-10
-
173. 匿名 2017/03/25(土) 20:43:22
幼稚園、小中学校までは全く気にならなかった。
きっと無意識に同じようなママさんたちと仲よかったから。
でも、高校の保護者会で「ホエェ〜〜」ってなった。
あまりにもセレブ感があって「金持ちがたくさんいるぅ!」と
ビビってしまいました…+16
-3
-
174. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:23
比べると言うか、被ったら嫌なので(特に靴とか)よく見ちゃう。
うちは歩くのが遅かったり体も小さいので、あの靴いいな〜サイズアウトしたら買おうかな〜って思ってると、仲の良い誰かしらが先に買ってしまう。
後から買うと真似したように思われそうだから、なるべく被らないようにチェックしてしまう(^^;;
+31
-2
-
175. 匿名 2017/03/25(土) 20:55:56
なるほど~。嫌いな知人がママ友欲しいけど公園でも話し掛けられた事ない。って言ってたけどベビードールよく着てるからなのねウケる(笑)+56
-0
-
176. 匿名 2017/03/25(土) 21:04:57
子どもの持ち物、服装、
保護者間の身なりチェック…
毎朝、保護者間の会話が
聞こえてかますが
すっごーーーく怖いです笑
子ども達は平和ですが(  ̄▽ ̄)+24
-0
-
177. 匿名 2017/03/25(土) 21:22:10
ママ友いない…+29
-0
-
178. 匿名 2017/03/25(土) 21:26:42
普段しまむらなんか行かないから、しまむらの服なんか分からない。+16
-3
-
179. 匿名 2017/03/25(土) 21:30:27
専業主婦が旦那が稼いできたお金をつかったらいけない?+35
-4
-
180. 匿名 2017/03/25(土) 21:35:15
>>179私は月10万お小遣い。あと大きい買い物は要相談。+5
-1
-
181. 匿名 2017/03/25(土) 21:39:14
西松屋とかしまむらとかあ!ここのだって分かる人はそこのお店に行くからだよね。+67
-1
-
182. 匿名 2017/03/25(土) 21:42:04
支援センターとか児童館だと近くに来た子供はどうしても目にはいるし服とか見ちゃうよ。
可愛い服だな~ってよくみたらラルフ・ローレンとかブランドだとセレブだと心の中で勝手に思ってるw
+30
-2
-
183. 匿名 2017/03/25(土) 21:46:24
子供に靴下高いから買わないとか、雨ふっててもベビーカーカバー高いから買わないとかいって子供いつも鼻垂らして、いつも周りに風邪をうつしまくる人がいて、七五三とかそういうのもやらないし、結婚式すら黒字にして新婚旅行いったとか
で、子供に洋服買う人を無駄と思ってる人がいて正直好きになれない+80
-0
-
184. 匿名 2017/03/25(土) 21:51:05
ミキハウスってそんなにすごいの?子どもの服はミキハウスでしか買わないんだけど。何度洗ってもよれなくていいよ。何気に、下着のパンツと靴下がいい感じ。+28
-3
-
185. 匿名 2017/03/25(土) 21:51:12
>>180
聞いてないよ笑+9
-0
-
186. 匿名 2017/03/25(土) 21:57:41
いくら仲良しな友達だとしても、持ち物に格差出るのは仕方ないよね。
+23
-0
-
187. 匿名 2017/03/25(土) 21:57:51
アルファードネタ多いね。
そしてあんまり評判よくないんだね。+12
-1
-
188. 匿名 2017/03/25(土) 21:59:59
大阪市住みだけどアルファード乗ってる家庭は大体DQNだと思われてる
+52
-4
-
189. 匿名 2017/03/25(土) 22:00:32
家の構えで大体の事はわかるけどね+5
-1
-
190. 匿名 2017/03/25(土) 22:01:49
ベビーカーとか抱っこ紐とか子供のもの、値段聞かれたら正直に答える?+11
-1
-
191. 匿名 2017/03/25(土) 22:02:53
チェックと言うか小学生でスマホ持たせてたら「要注意家庭かも」って思う事がある
+34
-0
-
192. 匿名 2017/03/25(土) 22:03:09
ミキハウスはおばあちゃんが孫に買ってあげる定番みたいなものだよね。センス良いとは思わない。
田舎者はとりあえずプレゼントはミキハウスみたいな。中国人にも人気らしい+74
-9
-
193. 匿名 2017/03/25(土) 22:03:48
比較するというか、自分がコンプレックスに思っていることは気になるし嫉妬してしまう。
あの人運転うまいなぁーとか
こどもの髪型かわいいなぁとか
服(親も子も)どこのかなーとか
無意識にめっちゃ見てしまう
+7
-1
-
194. 匿名 2017/03/25(土) 22:08:01
しないよ
されるけどw
いちいち比べたらきりがないし、
自分の気に入った物しか買わないから真似するとかしない
+1
-0
-
195. 匿名 2017/03/25(土) 22:08:52
こどもの年齢が小さいほど、着せている服はほぼ親のセンスだと思う。
こどもの服に親のタイプがちょっとは反映されていると思う。+57
-0
-
196. 匿名 2017/03/25(土) 22:12:22
高額なブランド物ばかり
DQN系
その他色々、個性的すぎる人とは
うまく付き合えるか分からないので
そういう意味でのチェックはする+4
-2
-
197. 匿名 2017/03/25(土) 22:13:23
わかるよw、アルファード叩き。ダサいよね。それ乗ってるから金持ちかどうかなんて知らないけど、絶対に乗りたくないっていう人は一定数いると思う。言わないだけ。+10
-5
-
198. 匿名 2017/03/25(土) 22:13:42
ママ友ではないですが、この前小児科のキッズスペースで遊んで待ってたら同じ歳くらいの子を連れたお母さんが「お友達いたよ〜」って寄ってきて軽く喋ったりしてた。でその人が子ども抱っこしてその場から離れた時に近くのソファーに置いてあった私のリュックの中を顔動かして隅々見るようにガン見してて気持ち悪かった…。そんな他人のカバンの中身ジロジロ見ないよね?
話は逸れるけど、その子が2ヶ月程下でうちの子がごにょごにょ1人で喋ってたら「えーすごいね!ねー!アンパンマンて言える?ほら?言ってみて?」て勢いよく言っててそれも気持ち悪かった笑
+54
-2
-
199. 匿名 2017/03/25(土) 22:14:05
なんで着るものまでチェックされなきゃなんないんだろ。かわいー服だな~とか思うことはあるけど、見下したりする人ってなんなの。
女ってほんと何歳になってもめんどくせーいきものだな.公園とかでもじろじろ上から下まで見られたりするけど値踏みされてるようでほんとイヤ❗
そんな安物着させてないし、安物着させてても関係ないじゃん❗ほっといてよ!まじでママ友とかいらねーわ。めんどくさそー+74
-0
-
200. 匿名 2017/03/25(土) 22:15:23
持ち物とかよりも、子供の顔は見る。比べてしまう。超絶ブスだなとか、イケメンだなとか。+45
-2
-
201. 匿名 2017/03/25(土) 22:15:44
アルファードってお金持ちのイメージなの?
わたしの中ではDQNがフルローンか残クレとかで買うイメージだったわ。。
+45
-7
-
202. 匿名 2017/03/25(土) 22:19:08
>>76
うちの子2人ともマミーポコ!
メリーズとかパンパースとか散々貰ってきて使ってみたけど、いまいち合わなかった。だからあげちゃった。
うちの子たち、ありがたい体型してます。+24
-3
-
203. 匿名 2017/03/25(土) 22:20:17
公園で遊ぶってわかってる日に子供にラルフとか着せてるのを見ると「金持ってんだな〜」って思う。
うちはラルフなんてファミリーセールでしか買えないから。
ま、でも見ただけではわからないよね。
その人もファミリーセールで買ってるかもしれないしw
ベビーカーはその人の生活スタイルで合うものって違うから別にそこは比べない。
自転車が電動じゃないお母さん見ると「体力あるな〜」って思う。+51
-1
-
204. 匿名 2017/03/25(土) 22:25:56
しない。派手な人で中身のある人に会ったことがないから、見かけや持ちもの、住む場所では絶対に比べない。
尊敬する人たち(音大ピアノ科を首席で卒業した先生や、子供の発達相談で出会った臨床心理士、保育士や幼稚園、学校の先生、高校時代からの医師や司法書士になった友人たち、信頼できるママ友たち)はみんな地味で決して目立ってはいない。
お人柄や日々の地道な努力こそが、一番のブランドでその人たちを輝かせていると学びました。
+12
-12
-
205. 匿名 2017/03/25(土) 22:39:12
ミキハウスってダサくないですか?
靴ならまだ履けそうだけど、ミキハウスの子供服の良さが分からない。
生地はしっかりしてるのかもしれないけど…+70
-9
-
206. 匿名 2017/03/25(土) 22:46:02
服装は全く気にしない。
子供とか関係なく、人の着てるものに昔から関心がないタイプだったから、友達でも誰が何を着てたのか覚えてない。
でもすごく覚えてる子もいるから、その人がその部分に関心があるかどうかなんだと思う。
我が家の周りはマンション・戸建てラッシュでよくチラシが入って物件の値段が大体わかるから、いいとこ住んでると余裕あるなーとか思っちゃうかな。+12
-0
-
207. 匿名 2017/03/25(土) 22:49:38
ベビーグッズとか買う前に色々な商品を比較しているから、他の人が持っているものって大体値段が分かってしまって、結果的に比べてしまう。
幼稚園で息子の同級生に学生夫婦の子供がいるんだけど、めっちゃ貧乏らしくて子供の服はおそらく全部古着。でも頑張ってコンビとかでそろえているんだけど、古すぎてヨレヨレ。その金で新品の西松屋の服買えばいいのにな~と思ってしまった。
+9
-8
-
208. 匿名 2017/03/25(土) 22:50:18
よくママ友の前ではブランド品を持たない方が無難
…と聞きますが
ブランド品を持っていると
何か陰口でも言われるのでしょうか?+40
-1
-
209. 匿名 2017/03/25(土) 22:50:21
>>152 私もこれ。子供の名前も誰が誰の母親なのかも分からない。知らない人に自分の名前知られててびっくりするの分かるw
何で分からないの?ってよく友達に言われる…変わってるんだろうな、多分…+6
-0
-
210. 匿名 2017/03/25(土) 22:51:01
私は本気で比較したことない。
なぜならママ友というものが1人もいないからである!!
でもいたとしても比較するほど興味持てないと思う。
周りに迷惑かけずに子どもと旦那と幸せに暮らせてたら十分じゃん!+55
-2
-
211. 匿名 2017/03/25(土) 23:03:31
>>210
そーいう親がブランドに無関心の家庭の子の方が高学年になってからファッションの話についていけなくて服にコンプレックス持つよ経験談+9
-9
-
212. 匿名 2017/03/25(土) 23:05:22
子供が中学生になると普段は制服だし
皆 部活や塾で忙しいし学校行事も親参加が
かなり減るから そういえば ずいぶん楽になりました。女は本能的にマウンティング眼が備わってるんだと思うけど性格で口にするか
しないかの違いかなぁ?
でも母親として賢い人は その中学生にあがるまでに見栄で消耗品に振り回されずに
お金が貯めれる人!!+31
-1
-
213. 匿名 2017/03/25(土) 23:05:29
相手は義母にブランドの服沢山買って貰ってて自分じゃ買わないのに私にどこで服買ってる?とか聞いて来てムカついた+10
-7
-
214. 匿名 2017/03/25(土) 23:09:09
>>213
嫌みで?参考にしたかっただけじゃない?+5
-0
-
215. 匿名 2017/03/25(土) 23:11:55
今1人目妊娠中だからまだママ友は1人もいないけど、ここ見て震え上がってる・・
子供の性別でマウントの傾向って変わるのかな?
勝手なイメージだと、女の子のお母さん同士の方が子供の服装とか持ち物を見る目が厳しそう・・+42
-0
-
216. 匿名 2017/03/25(土) 23:14:45
生活苦も金持ちも本物は隠している
分かりやすいのは小金持ちならぬ
小銭持ちだと思ってます+28
-5
-
217. 匿名 2017/03/25(土) 23:17:35
>>214
嫌味とかじゃなく自然に出た言葉?だと思う
性別違うから参考にとかでは無いんだよね
普段は気にしないけどブランド買ってもらえていいね、って比較はしちゃう
+0
-0
-
218. 匿名 2017/03/25(土) 23:21:43
>>213
分かるー。義母に買って貰わなければ自分では絶対買わないであろうタイプの人でしょ
+16
-0
-
219. 匿名 2017/03/25(土) 23:44:36
私はいかに高い服を買うかよりもいかに安い服を買ったかで満足するタイプだから逆の意味で比べて
いい買い物したわーって思うタイプですw
もちろんそれを口に出したりはしないけど!
消耗品にはお金かけず、思い出(旅行など)にお金かけたいので、旅行はガンガン行きます。
けどそうしたら旅行行くお金あって羨ましい〜て言われます。
結局なにに重点を置いてお金使うかですよね。
うちは車も軽だし!+80
-1
-
220. 匿名 2017/03/25(土) 23:48:41
アルファードがけちょんけちょんに言われてる!笑
アルファードオーナーはそんなDQNぽかったり素行悪い人ばかりなんですか?( ;∀;)
うちは旦那がエアバッグが後部座席にもついてあるとかなど安全面の充実さでアルファードを選んで乗ってますが…イメージ悪いなら来年息子の幼稚園までに買い替えてもらおうかな(・・;)
旦那名義の家もあるけど義理両親との同居が辛くなり旦那と私が近くにアパート借りて家を出たので、ボロいアパートのくせにアルファード乗ってるとか言われそう。笑+18
-14
-
221. 匿名 2017/03/25(土) 23:53:32
年齢が近くて話しやすい人にはどこで服買ってる?とかお気に入りのブランドある?とよく聞いてしまう理由は年齢が20代から30代に変わりどこの服を見てもほしい服が見当たらずでも着る服も少ないから困っている最中
普通に無難な服がほしいだけなのにろくな服がないよ+5
-1
-
222. 匿名 2017/03/25(土) 23:58:53
来年から幼稚園、気が重いなぁ( ´△`)
公園で小さな子がノースフェイスのダウンとか着てるのを見ると良いなぁ♡可愛いなぁ♡羨ましい♡高くて買えないよぉ( ;∀;)と思うことはあるけど、なんか言われる側になりたくないなぁ。+54
-0
-
223. 匿名 2017/03/26(日) 00:10:37
私の家も旦那がヴェルファイア!!!
の一点張りでヴェルファイア乗ってるんですけど
こんなに評判悪いとは(´;ω;`)ウゥゥ
裕福でも貧乏でもなく
DQNでもないと思うんですが…
バカっぽく見られるのは嫌だなあ…+34
-1
-
224. 匿名 2017/03/26(日) 00:31:36
服のデザインとかが可愛かったら普通に「すっごく可愛いね!」とか褒めるし、ほめたら「これは〇〇って店のだよ!」とか教えてくれる。
逆に聞かれても同じ感じで答えるし、嫌な気持ちもしないけどなー。
でも、確かにそういう話で盛り上がるママ友って余程仲よくて服の好みが似てて、一緒に買い物行ったりする様なごくわずかな人だけだけど。
いつもブランド着てる子とか見ても、よそはよそ!って感じ。
子供服ってすぐサイズアウトするし、ヤンチャな子だと良い服でもすぐダメになっちゃうから選ぶ基準はそれぞれだしね!+15
-0
-
225. 匿名 2017/03/26(日) 00:32:01
>>23うちアルファードだけど軽をバカにしたことなんてないけど?
むしろ小回りきくしいいでしょ。
偏った考えやめてくんない+18
-7
-
226. 匿名 2017/03/26(日) 00:44:44
車とかも家族の人数とか、よく使う人や状況によるしね。
子供も1〜2人で奥さんがお買い物メインなら軽が使いやすいし、子供が3〜4人いてよく家族で車でお出掛けするなら大きめになるしね。
知り合いの御曹司にケチとかじゃなくて車なんて走れりゃ何でも良いし服は古着が好きって人がいて、本当に価値観て色々なんだと思った。
衣食住どれにお金をかけるかなんてそれぞれの自由だし、自分の家に合ってればそれで良いと思う。
他人の為のものじゃないんだから。
+21
-0
-
227. 匿名 2017/03/26(日) 00:45:00
上から下までジロジロ見てくる人いるよね。
そういうママとは
絶対深入りしない。
後々マウンティングしてくる。+32
-0
-
228. 匿名 2017/03/26(日) 00:45:02
さっきからでかい車叩きしてる人達虚しくないのかな…
うちの父もベルファイアだけど
いたって普通の父だし、いきがって乗ってるわけでもないけどな…
うち軽だけどワゴンRとかのほうがヤンキー率高いきがする。
+16
-3
-
229. 匿名 2017/03/26(日) 00:46:39
こないだ上の子のクラスメート(三才女子)に、
いつも同じシャツだよね、いつも同じ(ムートン)ブーツだよね
って言われた
これってこの子の母親がそういうこと言ってるのかな
授乳してるからシャツなんだどね
確かに二枚を着回してる+48
-1
-
230. 匿名 2017/03/26(日) 00:49:37
>>223大きい車叩いてる人とか意味がわからないですよね。うちは旅行が趣味で遠出したりするから広さが優先でエルグランドかったのに、でかい車はヤンキーみたいなのにはビックリです!+5
-3
-
231. 匿名 2017/03/26(日) 00:53:23
結局自分じゃ気づいてないけど
車も服も人のものにケチつけるやつなんてのは、僻み強くて人生に余裕ないやつだよね
そういうこと考えてる人って人相にでてる+15
-0
-
232. 匿名 2017/03/26(日) 00:55:15
うちの姉もヴェルファイアだわw
でも本人はいたって普通で三世代乗れるからでかい車にしたってだけなんだけどなー。
+7
-0
-
233. 匿名 2017/03/26(日) 00:55:49
アルファード乗ってるけど、
アルファード乗ってるだけで
こんなに色々言われてるのが
なんだかショックだー。
軽に乗ることもあるし見下すとかないけど
そう思われてるのかな〜…
+25
-2
-
234. 匿名 2017/03/26(日) 01:00:04
>>232
そういう方も勿論いると思うけど、割合的にDQNが多いイメージはありますね。。
特に田舎のほう。+10
-2
-
235. 匿名 2017/03/26(日) 01:01:50
>>220
車トピになってる(笑)
うちセレナ乗りなんだけど
アルファードと事故った事あって
潰れ具合が全然ちがかった!!
軽だったらと考えると…ガクブル
もしもの時の安全性を考えて大きい車選ぶ方もいるし
変な固定観念もつのはよくないですよね。
みんな気にしなくていいですよ!
ぶっちゃけ幼稚園でそんなのいちいち気にしてる人あんまりいないですよ
人の物見てる前にしっかり子供みてあげてね+28
-1
-
236. 匿名 2017/03/26(日) 01:06:37
大阪住みだけど、自分の車を点検に出しにトヨタに行ったとき、すごい派手ないかにもDQNな夫婦が、新型アルファード?かベルファイア?か見にきてて。
営業マンがオプションで内装の天井がブラックライトで七色に光らせることができるみたいなことを説明してて。
私は内心そんなオプション誰がつけるんやと失笑してたら、その夫婦が
「むっちゃイカすなぁ〜。それええなぁ〜」と絶賛してて、あーやっぱりアルファードとかはそういう人たちが好きな車なんだと実感した。
+46
-9
-
237. 匿名 2017/03/26(日) 01:07:38
私はcoachばかりのママ友をマウンティングしながらやっと買ったGUCCIのメッセンジャーバッグをいつもどこでも使っていました。元々ブランド物が好きでデパートに勤めていた事もあり目は肥えていた私。子供の同級生のお母さんが持っていたのがコアでないとわらからないエルメスのバッグ。学校行事以外で見かけてもGUCCI、プラダ、ヴィトンなど←しかもロゴ丸出しでない物。そしてトドメの一撃は彼女を昇降口で見かけた時、脱いだ靴の中敷のロゴ…ヴィトンでした。勝手にライバルと思っていたのが哀れになりました。完敗です。私が彼女ならもっと見せびらかしていたのに、さり気なく持っていたのが本物のお金持ちなんですね。+28
-11
-
238. 匿名 2017/03/26(日) 01:08:47
>>220
うちの旦那も同じく安全面で
色々調べてエアバッグが後部座席にもあるし
事故の時に強い?ってことで
アルファード選んでたけど、
ここまでアルファード、ヴェルファイア、
エルグランドの言われようになんだか…
そんなにDQNが乗ってるイメージなのかな。
いたって普通なんだが…
車で遠出することもあるから余計に
大きい車は1台は必ず必要だし
一人で出かける分には
軽で出掛けたいって思うし、
その人の家庭によると思うんだけどな〜
来年の春から子供が幼稚園行くけど
そんなこと気にされるのかと思うと
今から嫌になる〜。+8
-0
-
239. 匿名 2017/03/26(日) 01:08:52
>>233
私の通ってる園のママさんはみなさん普通の方ですしDQNと思う考えもなかったですよ
一部の偏見ですから
ただ黒のスモーク張りはちょっと
オラオラ系な感じがしちゃう…
なんの車でもそうか。
+13
-0
-
240. 匿名 2017/03/26(日) 01:11:01
子供服がブランド?!
基本的に頂いたお下がりです。その中にはブランドやいいメーカーのもあったりしますが
節約意識してるでもなくそんなものかと思ってました…
買い足しはGAPやユニクロ、たまに西松屋とかスーパーの二階で無難な物を選び、またお下がりとして親族に使ってもらうという感じで。
男児だからでしょうか?
色味の組み合わせなどは考えて楽しく着せていますが
ブランドとか、ママ自身のことはオシャレな人は目にとまるし参考にしますが、
それは独身の時にオシャレな人を見かけたら素敵だなと参考にしていたのと変わらない感覚です+8
-0
-
241. 匿名 2017/03/26(日) 01:11:03
ベビーカーとか、チャイルドシート、
すぐ使わなくなるのに海外の高いやつとか使ってるのみるとすげーと思う。+26
-1
-
242. 匿名 2017/03/26(日) 01:13:09
アルファード DQNでググると出てくる出てくる。
そう思ってる人も世間には多いんでしょうね。
悲しいですが。。+7
-1
-
243. 匿名 2017/03/26(日) 01:19:14
ん?うちの小学校からのママ友は7割くらいは
ワゴン車持ってるよ~
田舎だからか?
子供が小さいうちは両親も一緒によく出かけてたからワゴン車は必須でした!
中学生になり一緒になかなか出かけることもなくなりもうワゴン車じゃなくてもいいかなって感じですね
+4
-0
-
244. 匿名 2017/03/26(日) 01:19:58
こういうイメージです。+32
-3
-
245. 匿名 2017/03/26(日) 01:23:00
>>236それアルファード関係ないやん!
車改造してたりオプションつけまくったり
してるならDQNやけど
普通にノーマルで乗ってるのはええやん
個人的に日産のライダーシリーズのがDQNやわ+3
-5
-
246. 匿名 2017/03/26(日) 01:24:59
>>236
そういうオプションがあること自体、トヨタもそういう層もターゲットに作ってるってことだよね。。+20
-3
-
247. 匿名 2017/03/26(日) 01:33:47
ママ友だと思ってた人に洋服あげようかと言われたんですが…
どういう意味でしょうか。
そんな事言われたことある人いますか?+14
-0
-
248. 匿名 2017/03/26(日) 01:35:30
茨城だけど確かにアルファード、ヴェルファイアはDQN率高い!!!他でもそうなんですね。
ただうちも旦那が前アルファードだったけど…うちの旦那はそんな感じではないし、アルファードだからDQNとも限りませんが…車体下げてる車はちょっと「あぁ……」って感じですね(^-^;旦那曰く、あれは逆にダサイそうです。確かにDQN臭しちゃいます…。+8
-5
-
249. 匿名 2017/03/26(日) 01:44:37
痛車もアルファード系が多いですよね。
面積が広くて描きやすいからかなんなのかわからないけど、こういうのでそういうイメージついちゃうんでしょうね。
普通の人には迷惑な話ですが。+8
-2
-
250. 匿名 2017/03/26(日) 01:47:35
>>63こういう事いっちゃう人が
逆にいじめとかやるタイプ+2
-0
-
251. 匿名 2017/03/26(日) 01:50:44
もう車関係どうでもいいわ~
ママ友とか関係なく人間は人を羨む生き物なんだから仕方ないよね~+16
-0
-
252. 匿名 2017/03/26(日) 02:40:48
仲良しだった姉が貧しい?人と結婚してから逆マウンティングが辛いです
普通に話してても「セレブでいいね」って言ってくるからあんまり話したくなくなってきた
結婚する前は話が尽きないくらい仲良かったのに悲しい+43
-0
-
253. 匿名 2017/03/26(日) 03:54:53
余裕がない人程、人と比べちゃうのかな。お金持ちだったら周りはどうでも良さそう。うちもお金がないから、小児科とか行っても周りのママさんと自分の服装比べたりして、みじめな気持ちになったりする。性格もあるのかなぁ。+28
-0
-
254. 匿名 2017/03/26(日) 04:23:42
今年から幼稚園だけど、普通にGAP、H&M、ファミリア、もちろん自分が良いなと思って買った物ならベビードールも着せるし、西松屋も着せる自分にはこのスレ見てるだけで疲れるし内情を知って憂鬱になった。。
女はいくつになっても女なんだね+46
-0
-
255. 匿名 2017/03/26(日) 05:10:37
子供にアルマーニやgucciとか着せてるママさんは凄いと思う。あと、電動のチャリ持ってる人も凄いと思う。15万って聞いてビックリした。+14
-5
-
256. 匿名 2017/03/26(日) 05:46:29
何に重きを置くかなんて人それぞれだから、何とも言えないよ。
幼稚園のママ友ですごい田舎から来ている人いるけれど、実はお金持ちだし。
大きな車乗っているからといってイコールお金持ちではないし。
服装にしても、お金かける人とかけない人がいるんだから。高いブランドも着せるけれど、うちは頂き物だよ。
自分が気に入っていればそれでいいと思う。ちょったことで、あの人はお金持ちだとか貧乏だとか判断しちゃうのは浅はかだと思う。+23
-1
-
257. 匿名 2017/03/26(日) 06:55:27
>>112
>>135
うちも同じ!更に子供は襟足だけ伸ばしてる髪型です+3
-3
-
258. 匿名 2017/03/26(日) 07:13:31
うちはね、アパレル勤務だからビンボーだけどオシャレだよw
こうゆうパターンもあるから身なりだけで人の家の経済事情ははかれない、、、+49
-0
-
259. 匿名 2017/03/26(日) 08:01:17
私はミキハウス好きだけど。
生地がしっかりしてるから、次の子にも着せれるし。
安い服だとほつれて着たりして結局買い直すなら、高い服買って、下の子に回した方が良いと思ってしまう。+12
-3
-
260. 匿名 2017/03/26(日) 08:20:15
いちいち持ち物とかあれは高いこれは高いから、安いのをオススメする人が居る…そんなにうち貧乏に見えるのかな(笑)+4
-0
-
261. 匿名 2017/03/26(日) 08:26:02
ミキハウスはダサいよね。
あのクマどーん、うさぎドーンってついたデザインは強烈だわ。。
なので、ミキハウスは高いというイメージより、ダサいというイメージ。
fith系がオシャレで生地もしっかりしててよいよ。
高いけど。+17
-19
-
262. 匿名 2017/03/26(日) 08:29:52
もう車関係どうでもいいわ~
ママ友とか関係なく人間は人を羨む生き物なんだから仕方ないよね~+4
-0
-
263. 匿名 2017/03/26(日) 08:29:52
>>63こういう事いっちゃう人が
逆にいじめとかやるタイプ+2
-2
-
264. 匿名 2017/03/26(日) 08:38:21
>>249いつの時代のもってきてんだよ
ただ叩きたいだけ+2
-0
-
265. 匿名 2017/03/26(日) 08:39:11
車で決めつけるとか。
小回り効くからって近場は軽乗ってる人結構居るよ。+19
-0
-
266. 匿名 2017/03/26(日) 08:41:51
貧乏アピールもめんどくさいよ。
何がしたいか分からない。+7
-0
-
267. 匿名 2017/03/26(日) 09:01:27
アルファードは確かに乗ってる人が2タイプに分かれるよね。
うちは田舎なのでオラオラした人が乗ってることも多いけど、おしゃれで家族も多くてお金に余裕のありそうなママさんの家もアルファードだった。
トヨタというブランドの安心感とか安全性と人数乗せられるからチョイスするのもあるだろうけど、どうしても車のデザインがオラついててなぁとも思う。
もう少し上品なデザインも作れば良いのにね。+12
-2
-
268. 匿名 2017/03/26(日) 09:15:35
幼稚園や小学校で比べあっても意味ないよ。そのうち裕福なお宅は私立中学に行ったり留学したりして、明らかな差が生まれる。その時しまったと思っても遅い。中学高校以降はお金もかかる。人と比べて散財するより今は貯めた方が賢いよ。+56
-1
-
269. 匿名 2017/03/26(日) 09:17:02
地方のテレビ局の社員の父親が、
「田舎者にはこの外車のエンブレムわからねーだろ」みたいな
車で息子さんを送迎しているのを見て、調べているうちに車にはまって、
外車に詳しくなってしまいました。
元々車とかエンジンとか好きだったもので、つい。
趣味の幅が広まったと捉えています。+2
-0
-
270. 匿名 2017/03/26(日) 09:30:00
あれ?前はVOXYがヤンキーって言われてなかった?うちの近所乗ってる人いて、たしかに昔ヤンチャしてた感じだけど普通にいい人。痛車じゃないんだから、車で決めつけるなんてバカらしい。
夫婦で高級車のおうちは、さすがにお金持ちなんだなぁとは思うけど。+7
-1
-
271. 匿名 2017/03/26(日) 10:10:17
地方の保育園だけど、服とか持ち物でマウンティングしてくるお母さんは周りに全然いない。だから自分も色々気にせずにいられる。片田舎でみんな大体同じような生活水準だからか?
都市部だとピンキリだろうからこうはいかないんだろうな+8
-0
-
272. 匿名 2017/03/26(日) 10:11:11
比べないけど、知り合いがSNSに育児用品いろいろ載せてていいなーと思ったものを使ってたら真似しないでとブロックされた。真似されたくないなら載せるなよ。+19
-8
-
273. 匿名 2017/03/26(日) 10:18:18
ママ友と明日遊ぶ約束してしまったんだが
子供が遊びたくないといってる場合どうしたらいいだろうか。ちなみに私も。
5人グループで私以外みんなお金に余裕ある人達だから
いつも自分だけみすぼらしくて嫌になる
やっぱり子供がいると色々比べてしまうのは仕方ないのかな+10
-7
-
274. 匿名 2017/03/26(日) 10:53:48
私は免許ないし車の種類わからないんだけど
同じクラスのママが乗ってる車が1000万以上すると他のママから教えてもらった
車種調べたら本当に高くてビックリ
同じ賃貸マンションだからと言って世帯年収全然違うとは
ちなみに教えてくれたママ友はタワマン最上階住んでる
お金持ちだから知ってるのかなー+6
-0
-
275. 匿名 2017/03/26(日) 11:12:11
>>273
熱がでたとか腹痛とか体調悪くしたことにしたらいいよ+15
-2
-
276. 匿名 2017/03/26(日) 11:15:45
>>271
保育園ママは忙しくて回りの子のことも自分の子のことも全然みてない幼稚園の方が専業多いからか他人の服装や私物見てる。子が制服だと子供服の話題は少ないけど+7
-1
-
277. 匿名 2017/03/26(日) 11:43:37
子育てしやすいように服はしまむらかGu。子どもも思い切り泥遊びしてほしいからリサイクルショップで買ったものを着せている。
着るもののせいなのかマウティングしてくるママ友が何人かいるけど、
一度、付き合いとかで私の家に遊びにくるとピタッとマウンティングがとまる。
服装で下にみられてたんだなと感じる。
+14
-3
-
278. 匿名 2017/03/26(日) 11:47:35
もとももあまり他人に興味ないです。+4
-0
-
279. 匿名 2017/03/26(日) 11:50:20
コンプレックス強い人ほど人の家、持ち物、服装、アクセサリー全部見ていく。お金持ちや余裕ある人はあまり人に興味ない感じ。それより教育費や旅行にお金かけてる。これは表に見えてこないから分かりにくいしね。+18
-0
-
280. 匿名 2017/03/26(日) 11:51:14
職業柄、いい車乗っていても実は年収低かったり、大企業や公務員でもカツカツの人もたくさんいるの知ってる。
本当のところってわからないものなんだよね。
子供にいい服や、習いごとたくさんさせていてもじいじばあばが出していたりとかさ。
だからあまり、比べて落ち込んだり、自分わ卑下するのはもったいないかも。+18
-0
-
281. 匿名 2017/03/26(日) 11:56:25
>>272 真似する人やっぱり怖いよ+5
-0
-
282. 匿名 2017/03/26(日) 12:02:01
比べてしまうかも。
家、自転車、子供の服や靴とか・・・
自転車がボロボロのお母さんはだいたい共働きだったり家も中古住宅だったりする。
よく稼ぐ旦那がいるお母さんは食材でも買うものがちがう!
そんなこと考えてしょうもないって思うけどね~女はそういう生き物だよね~+4
-6
-
283. 匿名 2017/03/26(日) 12:03:59
比べる…
自分が放置子やネグレクトってほどでもないけど
近いものがあったから周りのママさんや子供のものって気になっちゃう
子供に自分と同じような惨めな気持ちになってほしくなくて。
あんまり健康的な考えじゃないんだろうけど
279さんの言うことは当たってるんじゃないかな+3
-0
-
284. 匿名 2017/03/26(日) 12:13:21
見た目や住んでいる場所や家が地味でも教育にお金をかけている家も結構あるよね。
勝手な判断で人を上に見たり下に見たりしているのは恥ずかしいよ。+11
-0
-
285. 匿名 2017/03/26(日) 12:29:42
>>261
確かにミキハウスはださい。
あのデザインは好き嫌い分かれるよね。。
うちの周りのお金持ちは、バーバリーとか子供のダウンにモンクレとか着せてて、本当にリッチなんだと驚いた。
そうなると、比べる云々ではなく尊敬の眼差しですよ。+14
-3
-
286. 匿名 2017/03/26(日) 12:39:05
子ども同士が3人で仲良くしてるので母同士も3人で話すことが多いんだけど、Aさんは1人だけ金持ちで、それが服装や持ち物に表れてる。
Aさん本人も子どもと公園に来るとは思えない服装(バーバリーのかっちりワンピにヒール靴とか)だし、子どもにもミキハウスとかブランド物ばかり着せてる。性格も見栄っ張りっぽくて、こちらから積極的に仲良くしたい訳ではないけど、子ども同士が仲良いから…って感じのお付き合い。
一度、Bさんが明るい感じで「○○くんまたブランド物着てる~。うちの●●はいつも汚れてもいいもの着せてるから、たぶん○○くんの服が汚れるような遊びしたがるよ?一緒に遊ばせるの迷惑だったら言ってね?ていうか、汚しても私もお金払えないし、一緒に外遊びはやめた方がいいかもね。」と…
おお!言ったなぁ(;゜∀゜)とびっくり。ていうか普通に「汚れるかもしれないの分かってて好きでブランド物着せてるんだから」と、うちの子が汚した場合の対処なんて全く考えてなかった私…
そしてそれに対するAさんの返しが「ごめんね気を遣わせて。○○が自分で汚したら○○を叱れば済むけど、●●ちゃんが汚したってなると○○も辛い思いするし、外遊びはやめさせた方が無難かもね。」だった…
結果的に、子どもたちも我々も、Aさん親子が抜けたことでなんか気楽になり、以前よりさらに仲良くなりました。
長文失礼しました。+10
-14
-
287. 匿名 2017/03/26(日) 12:51:25
気にしないとか言ってる人多いけどベビードールはDQNとか言ってるし周りの子供の服とかかなり見てるんでしょ?
自分より高価なブランドだと羨ましいから見なかったことにして、ベビードールとかはDQN底辺だから見下してるんだろうなー+15
-0
-
288. 匿名 2017/03/26(日) 13:07:48
トピズレだけど、最近お下がりあげにくいよね。何でも良いから頂戴、って人が少ない。捨てるかメルカリで売るかだわ+3
-0
-
289. 匿名 2017/03/26(日) 13:15:07
20代のひとり目は気にしてたし見栄ぱりだった。今は全く気にならない。わたしが洋服が趣味だから特定のブランドしか着せなかった時期があったんだけどうちの子の服を毎回羨ましがっていた子の家は大豪邸だったし、地味な感じのママ友さんちは毎シーズン海外行ってる。どこに使うかはそれぞれだし、比べても仕方ないと思ってる。+13
-0
-
290. 匿名 2017/03/26(日) 13:30:29
親子共々ボロい格好してるから、貧乏前提で相手が話してくること多い。
私は祖母や母からもらったお古、娘は西松屋。
車も姑からもらった15年ものの国産車だし。
その分貯めこんでるんだけど貯金額は外からわかんないもんね。
+4
-2
-
291. 匿名 2017/03/26(日) 13:35:31
読んでてわかった人間はくだらないね。+4
-0
-
292. 匿名 2017/03/26(日) 13:58:14
>>23
アルファードでバカにできるとか、そのお母さん凄いね…+1
-0
-
293. 匿名 2017/03/26(日) 13:58:28
>>150
あ、こういう髪型の小さい子を連れて歩いてる金髪のママこの前見た。
うちの小3娘が、後ろ髪なが。
ってボソッと言ったのが聞こえちゃったのか睨まれて舌打ちされた。
娘には叱りました。思ってても口に出しちゃダメ。と。+4
-0
-
294. 匿名 2017/03/26(日) 14:03:34
比べない。
比べたくなる気持ちがわからないし、比べられても気にならない。
自分のほうが負けって思われても気にならない。
でもなぜか比べる人って、こうゆう他人が気にならないタイプに余計に敵対心持つよね(笑)
比べちゃうのは別にいいと思うけど、勝手に敵対心持って、他人の不幸を願っているのがバレバレな人は可哀想な人なんだと思う。+6
-0
-
295. 匿名 2017/03/26(日) 14:12:29
>>286
ドン引きした。
すごいねBさん。
絶対友達になりたくない。
+12
-1
-
296. 匿名 2017/03/26(日) 14:26:20
ミキハウス来てる子って、着古したミキハウスを着せられてる子が多くない?
新品でミキハウスってのをあまり見たことない気がする。
だからか、お金持ちのイメージとか全くなかったわ。
私はミキハウス買うくらいなら、プチバトーかアニエスbあたりを買うなー。ミキハウスはここでも書かれてるけどダサいイメージ。
ファミリアはオシャレとは思わないけど、上品なイメージ。
+10
-3
-
297. 匿名 2017/03/26(日) 15:16:30
みるけどいちいち気にしない。
+0
-0
-
298. 匿名 2017/03/26(日) 15:19:20
比べてはいるかもしれない。
金持ってんだなーと思って見たりする。+2
-0
-
299. 匿名 2017/03/26(日) 15:23:14
3歳の娘が保育園行きますが
いっぱい着替えが必要だから
ほとんど西松屋で揃えてしまったw
あのコ安っぽい服ばっかりって
言われちゃうのかな
貯金ばっかり気にしてて
考えてなかったな。
ハッとさせられました( T_T)+0
-0
-
300. 匿名 2017/03/26(日) 15:48:00
>>299
うちも保育園の服西松屋ばっかりだよ
保育園なんて預けるのも迎えも一瞬だしそんなに見る人いないと思ってる
と言うか西松屋も可愛い服あったりするよね〜+4
-2
-
301. 匿名 2017/03/26(日) 15:50:38
別に意識して比べないが衿が伸びてたり毛玉がたくさんついてる服を着た子供は爪をチェックしてしまう。で、爪も伸びてて黒かったりするとお風呂とかちゃんといれてもらってるのかな?と虐待の心配をする。
でも、大抵は爪はキチンと短く綺麗なのでお下がりかな~で済む。
なんか見るからに高そうな服だな~と確認するとメゾピアノやケイト・スペード、シャーリーテンプルあたり。ケイト・スペードって子供服あるのを公園で初めて知った。+1
-3
-
302. 匿名 2017/03/26(日) 15:53:54
習い事は何してるのかなあとか気にするかも。
幼少期から英語とか、皆がしない余裕がなきゃ出来ないような習い事させてたりとか。
人の服はいちいち見ないけど毛玉だらけの汚い服ばかりだと可哀想だなとは思う。+3
-0
-
303. 匿名 2017/03/26(日) 16:02:37
かわいいなーと思うと見てしまうけど、よそはよそうちはうちだしね。
比べたって仕方ない。
それより細かくうえから下までチェックするママ友さんやめてもらえませんか?
同じ服なら『また同じ服着てるね!』
違うカバン持ってたら『それ買ったの?』
どうすりゃいいんだよ。+9
-0
-
304. 匿名 2017/03/26(日) 16:04:01
>>296
ミキハウスはお下がり率が高い。他メーカーやブランドと比べると何度洗濯してもヨレないし毛玉もできづらいし、子供服はすぐにサイズアウトするから捨てるよりはって思って人に譲る事が多いんじゃないかな。
ミキハウスはデザインにもよるけど、小さいうちしか似合わないから今のうちにと思って着せる事もあるよ。+10
-0
-
305. 匿名 2017/03/26(日) 16:04:37
なんでもよくない?そんなんで いちいち言ってくる人とか 離れる+1
-0
-
306. 匿名 2017/03/26(日) 16:08:25
仲いいママ友グループは公園で砂遊びする時でもファミリア・ラルフローレン・MIKI HOUSE・トミーとかブランド物を躊躇なく着せてるから凄いなと思ってる
比べるもなにもうちなんか公園遊びの時は汚れてもいいように2~3千円の服しか着せないからレベルが違い過ぎて逆に気にしなくなった+9
-1
-
307. 匿名 2017/03/26(日) 16:15:37
アンパンマンの三輪車で支援センター遊びに行ったらある日「アンパンマンの三輪車ってすごい高いですよね~」言われた事ある。夏のセールで一万ぴったりだけど。+1
-2
-
308. 匿名 2017/03/26(日) 16:27:33
保育園の服、最初西松屋で枚数買ったけど、とにかくすぐボロになる。
洗うと毛玉、よれるから、最近は無印とかユニクロでシンプルなの買って、子供が好きなワッペンつけてるよ。そしたら、かぶらなくなるし。
西松屋は本当に安物買いの銭失いだと改めて実感した。
+14
-0
-
309. 匿名 2017/03/26(日) 16:41:48
なにこの後半の車、ミキハウス叩き…。
めんどくさー。
園にミキハウス系着せて行ってるけど、すごく丈夫で生地の毛羽立ちとかないから重宝してる。
今はクマどーん以外のデザインもいっぱいあるし。
それよりミキハウスより⚪⚪がおしゃれでーとか言ってるけど、そのブランドだってダサいと思う人はいるんじゃない?
例えばだけど、りんご好きもいればみかん好きもいるでしょ。いちいち嫌いなもの言って、相手を下げることしなくて良いと私は思うけど。
日常生活でもそうやって思ってるんだろうけど、なんていうか…女ってめんどくさいね。+11
-3
-
310. 匿名 2017/03/26(日) 20:26:52
勝手に比べてマウンティングしたり女は大変だね。+4
-0
-
311. 匿名 2017/03/26(日) 21:45:05
うち世帯年収1500万だけど、子供は無印かGAPばっかり。私もユニクロのボーダーワンピを3枚ヘビーローテーションで着てる。コットン100%で洗えるのが良いよね。清潔で自分が快適であれば人の目は気にしないし、他人も気にならないな。鼻水垂らしっぱなしの子とかの方が気になる。+4
-7
-
312. 匿名 2017/03/26(日) 22:31:44
都心部に住んでなくて良かったーと改めて思ったトピ+3
-0
-
313. 匿名 2017/03/27(月) 06:39:03
>>23
逆にアルファードなんてDQNじゃんwって見下してるよ
うちは中古のコンパクトだけどね。+2
-2
-
314. 匿名 2017/03/27(月) 06:48:04
トピ全部読んてなかったwアルファードめっちゃ叩かれてるね~ざまぁ!
私の周りだと、見た目はDQNでなく普通だけどママ友苛めしてるババァがドヤ顔で乗ってる(でも運転できないから助手席専門w)んだよねー。
しかもナンバーが子供の誕生日www
だからいいイメージないよ。車自体見た目もダサいしw+1
-3
-
315. 匿名 2017/03/27(月) 08:55:18
良い車無理して買って見栄張りして、生活きつくなったり子供に習い事させてあげないとかより、自分の生活に見合った生活して習い事させたりした方が子供のためだと思う。+7
-0
-
316. 匿名 2017/03/27(月) 13:34:57
高収入の友達はみんな地味な生活してる。子供さんもお母さんも小綺麗だけど、絵に描いたようなセレブライフじゃない。教育に投資したり、食べ物に気を遣ってお金を使ってる感じ。+5
-0
-
317. 匿名 2017/03/27(月) 18:37:42
自分の子供がみじめな思いをしてないかという基準で比較はしてる。
平均以上には生活は整えてる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する