
「ママ友から勝手に決められて」イラッとする場所1位は
110コメント2017/03/25(土) 14:46
-
1. 匿名 2017/03/23(木) 16:23:28
ワースト3位:自分の家
ワースト2位:双方の家から片道1時間以上かかるエリア
ワースト1位:ランチで2,000円以上かかるお店+64
-9
-
2. 匿名 2017/03/23(木) 16:24:34
うちにさえ来なければどこでもいいです+380
-3
-
3. 匿名 2017/03/23(木) 16:24:44
そしたら自分で決めろ!+108
-10
-
4. 匿名 2017/03/23(木) 16:24:52
行かなきゃいい+106
-6
-
5. 匿名 2017/03/23(木) 16:24:59
あー面倒くせぇ。+85
-2
-
6. 匿名 2017/03/23(木) 16:25:10
勝手に決めるようなママと友達になりたくない。+166
-1
-
7. 匿名 2017/03/23(木) 16:25:56
ランチで2000円も使えない、もったいない+232
-12
-
8. 匿名 2017/03/23(木) 16:26:07
春場所+2
-2
-
9. 匿名 2017/03/23(木) 16:26:19
平日遊んでる主婦のアンケート見せられてもねえ・・+68
-24
-
10. 匿名 2017/03/23(木) 16:27:03
銭湯+13
-1
-
11. 匿名 2017/03/23(木) 16:27:44
無視して決別!
陰口言われ放題!+13
-2
-
12. 匿名 2017/03/23(木) 16:27:55
1位と3位が」逆じゃなくて?
自分ん家に勝手に決められるのが断トツ嫌。+232
-1
-
13. 匿名 2017/03/23(木) 16:27:58
お互いの家は気使うし、手土産も悩むから中間のショッピングモール希望。+133
-4
-
14. 匿名 2017/03/23(木) 16:28:54
うちに来られると金盗んでいくから絶対来させない+35
-3
-
15. 匿名 2017/03/23(木) 16:29:32
場所もだけど、時間も勝手に決められるとイラッとする。
私は朝早めが良いけど、友達は朝遅め。13時待ち合わせでそれからランチ行こうって言われるけど、お腹すくよー。+102
-7
-
16. 匿名 2017/03/23(木) 16:29:54
サイゼリア
+9
-2
-
17. 匿名 2017/03/23(木) 16:30:16
どれも断れば済む話+27
-1
-
18. 匿名 2017/03/23(木) 16:31:24
カラオケ道場とかも困るよね+10
-1
-
19. 匿名 2017/03/23(木) 16:32:49
週3でバイキング行ってた時は8キロ増えた。+30
-2
-
20. 匿名 2017/03/23(木) 16:34:33
引っ越したばっかりの頃、むじんくんに連れていかれて借金させられそうになったW+0
-24
-
21. 匿名 2017/03/23(木) 16:35:26
馬鹿ママ友が運転する車で遊びに行く方がヤダ!帰れない!+58
-4
-
22. 匿名 2017/03/23(木) 16:36:21
チャーシューめん食べ歩きにつきあってたころはツラかった+3
-6
-
23. 匿名 2017/03/23(木) 16:37:37
ギラッとする。+0
-3
-
24. 匿名 2017/03/23(木) 16:37:54
メラっとする。+0
-4
-
25. 匿名 2017/03/23(木) 16:38:25
○日って予定あいてる?からの、遠くとかテーマパークに遊びに行くのに誘うのはやめてほしい。
正直、ゲッ!めんどくさ!って思う。+117
-2
-
26. 匿名 2017/03/23(木) 16:38:56
みんな大変だね。
そこまで嫌なママに会ったことない、、、+41
-3
-
27. 匿名 2017/03/23(木) 16:39:32
ドンキでよくね?+2
-8
-
28. 匿名 2017/03/23(木) 16:39:38
>>21
私の周り、免許無しかペーパーしかいないから私が車出す前提で話進められるのが嫌。みんな超絶不便な所に住んでるんだから、せめて市内だけでも運転できるようになれよって思う。+120
-3
-
29. 匿名 2017/03/23(木) 16:40:02
久々に帰省するときどこで集まったらいいのかな?って考えてました。モールありですか?
あり➕
なし➖+103
-2
-
30. 匿名 2017/03/23(木) 16:40:59
>>19
よく週3も(バイキングに限らず)、付き合うね。+89
-1
-
31. 匿名 2017/03/23(木) 16:41:20
旦那の飲み会=ママ友とのランチ会になるのかな?+10
-1
-
32. 匿名 2017/03/23(木) 16:43:53
正直、仕事より疲れます…(ーдー)+18
-2
-
33. 匿名 2017/03/23(木) 16:49:47
ランチ2000円やっぱり高いですか?
子ども連れで個室でってなると結構2000円くらいしちゃいますよね。。+91
-12
-
34. 匿名 2017/03/23(木) 16:50:17
3位が一番嫌だな
+30
-0
-
35. 匿名 2017/03/23(木) 16:54:23
今日ランチに行って、帰ってきたところ。私が誘って1600円だった。ここ見てまずかったのか心配中。+6
-12
-
36. 匿名 2017/03/23(木) 16:56:22
>>33 しちゃうね。大人が1500円だとしても子供の分頼むとなるなる。一緒に行く友達のいいねがもちろんで、旦那がいいというなら良しとしてます+26
-1
-
37. 匿名 2017/03/23(木) 16:58:37
「家遊びに来ていい??」ってその日に急に言って来る人いるけど辞めて
そしてせめて散らかしたおもちゃくらい片付けて帰ってくれ+75
-2
-
38. 匿名 2017/03/23(木) 17:01:10
◯日、空いてる?って連絡が来て、空いてるよ遊ぼう!って送ったら、じゃあ11時に◯◯の家に行くね!だって。
ラインでの会話だったから、速攻断った。+93
-0
-
39. 匿名 2017/03/23(木) 17:03:01
やっぱドンキでよくね?
500円持ってきゃ済むっしょ。+4
-14
-
40. 匿名 2017/03/23(木) 17:03:28
たまーのランチなら2,000円出せるけど、頻繁には無理+56
-2
-
41. 匿名 2017/03/23(木) 17:03:56
恐怖!ママ友地獄!+28
-1
-
42. 匿名 2017/03/23(木) 17:04:53
子どもありきの付き合いって面倒なんだよな
フラッと公園で会って去るくらいが一番楽。+104
-0
-
43. 匿名 2017/03/23(木) 17:05:37
理想を言えば 千円以内で済むランチ
個室で子連れでも迷惑のかからない場所
お互いの家から15分以内の場所
だろうけど都合よく全部揃ってる所なんてないよね+28
-1
-
44. 匿名 2017/03/23(木) 17:05:44
トピずれだけど、よく家に来てと言うママ。
やんわりスルーしてたけど、今日久々に外でバッタリ会ったら一方的にワーッと話されて数分だけどすごく疲れた。あの調子で話されるならやっぱり家には行きたくないなと思った。
よってやっぱりママ友と深い付き合いはしたくないな。+80
-1
-
45. 匿名 2017/03/23(木) 17:05:58
金の亡者のママと付き合うとケツの毛までむしり取られる+9
-1
-
46. 匿名 2017/03/23(木) 17:06:51
ランチって相手との価値観が合わないと難しいよね。
私はたまになら高くても美味しい物が食べたい!
それなのに『ガストでいいよね〜』なんて言われると正直ガッカリする。+79
-18
-
47. 匿名 2017/03/23(木) 17:07:49
それより免許持ってない人が乗っけてもらう前提で誘ってくる方が頭に来るわ。少しは申し訳なさそうにしなよと思う。+81
-0
-
48. 匿名 2017/03/23(木) 17:07:52
失神者続出!+2
-0
-
49. 匿名 2017/03/23(木) 17:09:33
お金借りに来るから困ってる+3
-1
-
50. 匿名 2017/03/23(木) 17:10:47
うちの家で1回パーティーしたら、次もやんわりお願いされた。
その人は、「うちは同居でおばあちゃんいるからね…」
って、おばあちゃんいてもやろうと思えばできるよね?+71
-5
-
51. 匿名 2017/03/23(木) 17:10:47
だれか盗っ人野郎の盗みぐせを治して欲しい+3
-0
-
52. 匿名 2017/03/23(木) 17:12:54
パーティーのどさくさにまぎれてサラダチキンとドレッシング2本盗んでいったS山さん。+19
-0
-
53. 匿名 2017/03/23(木) 17:13:19
付き合いが好きな人はいいけどね
そんな頻繁に会わないのにお茶や食事の約束取り付けていて皆早いなと思う
子どもの用事にママさん付き合いに皆よくやってるなと思う。+9
-0
-
54. 匿名 2017/03/23(木) 17:13:53
フライパン泥棒勘弁して( 。゚Д゚。)+2
-0
-
55. 匿名 2017/03/23(木) 17:24:29
昔から優しくて良い人なんだけど ある日 気付いてしまった。彼女がうちを訪れた回数は数知れないが、向こうは自分の家に私を呼ばないことを…。
それ以来テンション下がってしまい、彼女がそれとなくうちに来たがっても外で待ち合わせするようにした。
そしてだんだん会わなくなっていった。+46
-0
-
56. 匿名 2017/03/23(木) 17:26:10
イオンモールとかやめてほしい。+2
-11
-
57. 匿名 2017/03/23(木) 17:50:03
>>50
その人はおばあちゃんと一緒にいたくない(家から出たい口実が欲しい)だけだと思うよ。+13
-1
-
58. 匿名 2017/03/23(木) 18:03:29
毎回我が家に集まるのが当たり前になってた。
自分の家には呼ばないのに、何でうちばっかり?とイヤになり、公園やファミレスのみにしたよ。+40
-0
-
59. 匿名 2017/03/23(木) 18:06:07
こっちの家ばかりにこられるのもイヤだけどさ、自分が移動したくないばかりに【相手を100%自分の家に来させる人】もイヤじゃない?
しかも、自分のことで聞いてほしい悩みがあるの~って言って家族も同居してる家に呼びつける。
ママ友じゃなく、普通に学生時代からの友人がず~っとこれで、途中でマジで腹たって縁切ったもん。
片道の電車賃¥1000、行くのに片道1時間半近くかかるんだよ?それを自分が話したいことがあるたびに自分の家で会いたがる。
「私、仕事で疲れてて。車も電車も移動はなんだかんだ疲れるし、人の家は気を使うし行き帰りの交通費もかかるから~。」って、相手も同じだって思わないのかよ!
私だって働いてるし、移動は車か電車なんですけど!
毎回自分ばかり交通費払って、駅に着いてから20分かけて歩いてそいつの家行って、手土産も持って…。で、そいつの愚痴聞いてさ。
私が帰る時も家の玄関から手を振るだけ。1歩も家から出ない。車運転できるのに、せめて駅まで送ろうとも思わないのかな~と。
私なら、自分の悩みなり聞いて欲しいなら相手に負担をかけないように配慮するね。なんなら、出来る範囲だけでも車で送り迎えもするね。
ちなみにコイツ、甘やかされて育った一人っ子だった。図々しい奴は今後は付き合わないことに決めた。+54
-3
-
60. 匿名 2017/03/23(木) 18:08:54
幼稚園の運動会の打ち上げとかの飲み会で子供は参加禁止みたいなのあるけど
子供抜きで会いたいと思わないし酒飲みたいとか思わない‼
参加不参加メール下さい。みたいなのも参加したい人だけ返信でいいじゃんって思うよ。
多い時で月に三回くらいあるから本当にめんどくさい!+27
-0
-
61. 匿名 2017/03/23(木) 18:12:02
>>9
私夜勤してるから働いてる感じがしないって言われて、ランチのお誘いよくいただく。
行くのも断るのもしんどい!+9
-0
-
62. 匿名 2017/03/23(木) 18:17:26
人の家の発想もわからない。
一時間以上、二千円以上。
へっ?
十分、深い付き合いだと思う。+3
-0
-
63. 匿名 2017/03/23(木) 18:17:44
ママ友との集まりに喜んで参加してる人ってどれくらいいるんだろう?
+18
-0
-
64. 匿名 2017/03/23(木) 18:21:26
>>63
それ、かなりの人が喜んでないと何かのアンケート結果だった。
大半の人が、煩わしい。トラブルの要因。浅く広く、付かず離れずではなくなる。
「やりたい」って人だけですって。
幹事とか率先してやる人。+8
-0
-
65. 匿名 2017/03/23(木) 18:24:57
「遊びに行っていい?」と聞かれるの?
聞かれるならいいけど、「決めといた」は困る。
各地で送迎なら、一時間以上かけて、子どもたち連れて行くって大変。かと行って、集合していくのは、ちょっとね。
二千円以上は、月一とかなのかな。
頻度にもよるこも。
たまに一時間以上かけて、二千円以上ならまだしも、毎回だとね。
+1
-0
-
66. 匿名 2017/03/23(木) 18:27:45
>>47
免許ないとか、車出す気ないなら、一時間以上かけて…。ランチ提案しないで欲しいね。+12
-0
-
67. 匿名 2017/03/23(木) 18:29:47
>>58
ファミレスとか公園でいいよ。
断りやすいし、参加もしやすい。
なんで毎回人の家なんだろう?+15
-0
-
68. 匿名 2017/03/23(木) 18:32:47
ママ友じゃないんだけど、独身の友達はお金あるから、ランチも高価なお店を選びがちで、私は既婚だけどあまりお金に自由がきかないから困る。+5
-2
-
69. 匿名 2017/03/23(木) 18:36:43
人の家って、勝手に決めるものなの?
不思議だ。+23
-0
-
70. 匿名 2017/03/23(木) 18:39:18
断るにせよ、「あなたの家に決まったから」と誘われるの?
図々しい。+17
-1
-
71. 匿名 2017/03/23(木) 18:44:28
私、子供いないんだけど、子供いる友人と会うときはだいたい友人寄りの場所に設定される。
片道一時間半とか遠いよ。
だいたい途中で子供が暇でぐずりだし、食事会もニ時間位で終わっちゃう。
往復三時間かけても二時間でお開きになる食事会とか…。+20
-0
-
72. 匿名 2017/03/23(木) 18:46:02
ママ友の集団つて、とこでも迷惑掛けているのに気づかないのかな?
大型ショッピングモール、いつまでも居座る。他の客に迷惑。
人の家、駐車場がないから、路駐。近所の冷ややかな目。
遠出、車に乗り合わせ、チャイルドシートなし
それぞれが現地へ。なぜか並んで走行する、渋滞。
二千円以上、場違いな団体の集まり、混雑する店内、子ども連れ。+19
-1
-
73. 匿名 2017/03/23(木) 18:49:20
勝手に決められて、人の家って、長居されても困るよね。
「帰ってね」と言い辛い空気。+19
-0
-
74. 匿名 2017/03/23(木) 18:49:50
子ども連れて会うとなると朝から準備もあるし通常の予定も変えなきゃならない
会っても子どもドタバタで話も出来たもんじゃない
だからといって子ども抜きで会っても別に話すこともない+4
-0
-
75. 匿名 2017/03/23(木) 19:00:35
○日空いてる?遊ぼうよ
↓
いいよー
↓
あなたのお家でいい?
やっぱりおかしいよね?
意味がわからない!
+42
-0
-
76. 匿名 2017/03/23(木) 19:03:27
アパート暮らしのママってズルいと思う。
自分のウチは呼ばないくせに我が家に来たがる。こっちもアパートの大変さ知ってるから行きたいとは言わないけどさ!毎回毎回自動的に決められるとモヤモヤする+25
-2
-
77. 匿名 2017/03/23(木) 19:04:02
ママ友って一回入れると、毎回な人いるからな。
だから勝手に決めれるのかな?
オカシイよ。「人の家で集まろう」って言えることが。しかも立て続けとか、たくさんの人を勝手に招いてたりする事例もある。
かなりの仲良しかと思えば、仲良しじゃないみたいだし。どちらかというと、家を提供する人が我慢しているよ。+25
-0
-
78. 匿名 2017/03/23(木) 19:24:46
呼ばれるのも嫌。
毎回おもたせにお金使うし、気を使うし。
来られるのも嫌。
朝から掃除しなきゃだし、お菓子用意しないと。
外が良いよ。+28
-0
-
79. 匿名 2017/03/23(木) 19:31:54
ランチは2000円でもいい。
交通費が1500円かかるとすごく嫌。
+14
-0
-
80. 匿名 2017/03/23(木) 19:34:39
大きな公園に数家族集まって、手作り弁当持ちね!
ってやつ。+10
-0
-
81. 匿名 2017/03/23(木) 19:48:50
自分の家に招く人も困るよ。
「うちに決まったから、何時頃来てね」
無理だよ。
+14
-0
-
82. 匿名 2017/03/23(木) 19:58:01
>>52
そんな人いるの?
せっかくのパーティーが台無し。
嫌な気持ちになる。+4
-0
-
83. 匿名 2017/03/23(木) 20:09:56
ガルちゃんでアンケート取れば違う結果だったと思うアンケート。
第1位、そもそも、集まらなくていい。
第2位、集まるなら、近くの公園、ファミレス。
生活層なのかな。二千円以上のランチか。どんなご馳走を子連れで食べるんだろう。+18
-1
-
84. 匿名 2017/03/23(木) 20:21:39
邪魔なんで港区から出ないでください+4
-1
-
85. 匿名 2017/03/23(木) 20:39:13
最近、ママ友関係のトピのぞくと本当怖いなー、って思う。
全部真に受けてたら一言も話せないわー。
私も毎回自宅に呼んで来てもらってるのは、下の子が小さいからよそのお宅のモノ壊したり食べたりしないように…とか理由があるので。
友達は子供がヨダレちゃんだったから、床とかソファを汚すのが申し訳なくてって理由で自宅だったし。
でもまぁ勝手に場所決める人は論外だわー。
そんな人いるんだねー。+2
-4
-
86. 匿名 2017/03/23(木) 20:41:47
ママ友って大変なイメージしかない…(゜゜;)
by小梨。
どこにでも付き合いはあるけど手は出さずに口だけの人いますよね、そういう人とはだんだんフェードアウトです
+7
-0
-
87. 匿名 2017/03/23(木) 20:47:28
断ればいいじゃんって言ってる人。
もしかして「あなたの家に遊びに行くわ」って人なの?+8
-0
-
88. 匿名 2017/03/23(木) 20:49:51
イラっとするなら、自分の家に決まってた時だと思う。+8
-0
-
89. 匿名 2017/03/23(木) 20:54:12
>>64
誘われたら『いつも企画ありがとう~楽しみです』て、みんなが持ち上げるから集まりが続くんだよね。
社交辞令なのにね…+6
-0
-
90. 匿名 2017/03/23(木) 20:57:33
学生気分が抜けてなくて大勢でつるみたがるウザい人いるよね
何がカラオケ行こだよっ!
ちゃんと旦那子供と向き合え!+20
-0
-
91. 匿名 2017/03/23(木) 20:59:39
>>60
不参加の連絡って気が重いよね
グループLINEだと尚更
参加者だけ連絡下さい、にして欲しい+9
-0
-
92. 匿名 2017/03/23(木) 21:20:17
>>80
子ども大人、大勢で公園に花見来てる人居るんだわ
まあそれは構わないけど遊具で遊ぶ子どもほっといてレジャーシートでくつろいでる親。
大勢居るんだから誰か付き添い係やってもいいんじゃない?と思うんだけど…
うちは子ども連れて花見なんか落ち着いて出来たもんじゃない。ああいう人達がある意味羨ましいわ+8
-0
-
93. 匿名 2017/03/23(木) 21:37:52
毎回毎回、集まる時に自分の家の近くで集合して、ランチの後で家に呼びたがりな友人。正直遠くて行くのめんどくさいし、もっと中間地点で集まって現地解散でいい。
+6
-0
-
94. 匿名 2017/03/23(木) 22:06:14 ID:SxtrmGz7UT
>>14 どんなママ友だよww+3
-0
-
95. 匿名 2017/03/23(木) 22:23:31
親友のような付き合いのママ友から誘われた2000円ランチならアリ!!まだ子供に手がかかり、年に二回ほどしか行けないから。
逆に、クラスのランチ会を一方的に仕切った大して仲良くないママ友たちの会なら行きません。高めだからこそ、気のおける仲間とじっくり楽しみたい!!+5
-0
-
96. 匿名 2017/03/23(木) 22:25:22
そんな勝手な人とママ友になりたくないよ。
+3
-0
-
97. 匿名 2017/03/23(木) 23:10:01
私はどうせ行くなら美味しい物食べたい。
ガストって言われたら行く気なくす。+6
-1
-
98. 匿名 2017/03/23(木) 23:12:40
持ち寄りランチしましょう〜って盛り上がる人も苦手だわ。
家事で疲れてて作りたくないよ。+14
-0
-
99. 匿名 2017/03/23(木) 23:19:42
自分も子持ちだけどキッザニアとかディズニーとかファミレスとかに親子3組以上で来てる集団の神経がわからない。
周りへの迷惑とか考えないのかな?+7
-1
-
100. 匿名 2017/03/23(木) 23:28:10
そもそも、ランチしなくてもいいかな。お茶する程度。+5
-0
-
101. 匿名 2017/03/23(木) 23:38:44
近所のママ友に、大人数(10組以上)での花見誘われた。
みんな0歳児ママ。
一人1品持ち寄りとかウンザリ。
初めましてのママも多いし、気使うわ!
慣らし保育園の子たちは、あとから合流だから、先食べ始めちゃうんだとか。え?
いろいろカオスになりそー
こじんまりやりたいな、こういうのは。
+9
-1
-
102. 匿名 2017/03/24(金) 00:01:58
確かにこちらが行ってばかりも面倒。
友達の家だから時間はあっちに合わせなきゃいけないけど生活リズムが違うから往復3時間弱かけて滞在2時間強。それでコインパーキング代、手土産、ランチ代で3千円はかかる。私の家や中間のショッピングモールを提案しても渋られる。
この友達とは今、疎遠気味だなー。+6
-0
-
103. 匿名 2017/03/24(金) 00:30:55
こんなママ友ばかりじゃないし、
こんな人とは付き合わない。
+4
-0
-
104. 匿名 2017/03/24(金) 00:46:25
まじキライなやつおるわー!でも子供同士仲良くて疎遠にはできない。おもちゃくらい片してけ!+3
-0
-
105. 匿名 2017/03/24(金) 01:19:06
家に行きたいって言ってくれて遊びに来たんだけど、見てほしくない部屋だってあるのにここは何?ここはお風呂?次々と勝手にドアを開けて見られてすごく嫌だった…
展示場の家じゃないんですけど
人の家を勝手に見て回るのはやめましょう!!
もう来てほしくない~+9
-0
-
106. 匿名 2017/03/24(金) 06:43:04
GWのキャンプ場…
今から憂鬱だ。
GWどっか泊まりで遊ぼうっていうから、てっきり温泉宿とか最悪ビジホかと。
なーぜー、野宿。+5
-0
-
107. 匿名 2017/03/24(金) 07:21:04
息抜きのランチのはずが、場所に限らず息抜きではなくなるのが、ママ友のランチ会。
+6
-0
-
108. 匿名 2017/03/24(金) 09:43:51
>>60本当にそう。なんでただのプライベートな集まりの返事を強要されないといけないんだろう?
参加できる人は何日までに連絡下さいでいいよね。+2
-0
-
109. 匿名 2017/03/24(金) 16:08:31
子供が幼稚園の年少の頃ママ友仲間4人で、ある子の誕生日会をすることになり(この時点で私は面倒だなーって思っていたけど)誕生日会を企画したママがプレゼントを買うのに「一人5000円ずつね」って勝手に決めた時。しかも「私が買ってくるね」って勝手に決められちゃった。当時の我が子のプレゼント代より高い!!+2
-0
-
110. 匿名 2017/03/25(土) 14:46:51
たかだか2000円でごちゃごちゃ言われるなら行かない方が良い。
ママ友なんかより旦那と美味しいもの食べたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ママ友とのお出かけは主婦にとって息抜きになる楽しいひととき。みなさんは普段どこでママ友と会っていますか? 会う場所を決めるときに、事前に相談なく決められると反感を買う場所がどうやらあるみたいです。『WooRis』が既婚女性500名に行った調査結果をもとに、相談なく決められるとイラつく場所のワースト3をお伝えします。