-
1. 匿名 2017/03/03(金) 23:23:07
今までやろうやろうと思っていて中々動きませんでしたが、いい加減に最低限揃えようと思います。
とりあえず、長期保存水とアルファ米を用意しました。
あなたの家は何を備蓄しているか教えて下さい!+50
-0
-
2. 匿名 2017/03/03(金) 23:24:13
+10
-31
-
3. 匿名 2017/03/03(金) 23:24:26
脂肪+75
-13
-
4. 匿名 2017/03/03(金) 23:25:01
懐中電灯
簡易トイレ
缶詰
ラジオ
ロープ
米
水
災害セットって売ってたの、リュックに入れて靴箱に入れてます。+67
-2
-
5. 匿名 2017/03/03(金) 23:25:05
非常用おかずだけ、揃えました。
ご飯もないのに…
+43
-2
-
6. 匿名 2017/03/03(金) 23:25:09
きれいなビニール袋に材料を入れて調理にも使えるって見た
あと雨ガッパも+26
-1
-
7. 匿名 2017/03/03(金) 23:25:21
予備のコンタクトレンズや洗浄液
あと眼鏡も+32
-1
-
8. 匿名 2017/03/03(金) 23:25:28
アンコ+8
-7
-
9. 匿名 2017/03/03(金) 23:25:34
生理用品は多めに備蓄してる
あと捨てるとき用のゴミ袋
赤ちゃんのオムツ用のゴミ袋なら
手頃な値段でいっぱい入ってる
+75
-2
-
10. 匿名 2017/03/03(金) 23:25:53
みんなの連絡先を書き出したもの+25
-0
-
11. 匿名 2017/03/03(金) 23:26:12
水とお菓子、救急セット、懐中電灯、カイロ
ラップや箸、ブルーシートやハサミ、充電器などなどバッグに詰めてる。
寝室、玄関、リビングの三ヶ所に分散させてる+34
-2
-
12. 匿名 2017/03/03(金) 23:26:29
生理用品
本来の用途はもちろん怪我したときにも+58
-0
-
13. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:15
+25
-1
-
14. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:20
水と缶詰類少々
あとラジオ、懐中電灯、保温シート
歯ブラシセットも最近加えました。
+6
-1
-
15. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:34
シングルの掛け布団ぐらいの大きさのスカーフ
目隠しや防寒に+25
-0
-
16. 匿名 2017/03/03(金) 23:28:06
死んだときに備えて、遺書を書いてます+19
-0
-
17. 匿名 2017/03/03(金) 23:28:06
水、お茶、ベビーフード、おむつ
大人用の食べ物ない。何か用意しないとな+10
-1
-
18. 匿名 2017/03/03(金) 23:28:10
衣類やタオルなど+4
-0
-
19. 匿名 2017/03/03(金) 23:28:15
72時間生き延びれます!って言う水、ご飯類、簡易トイレなどなど入った鞄を通販で買いました。
何を揃えればいいか分からなかったので(´・ω・`)
あ、あとナプキンもその鞄に入れました!+34
-0
-
20. 匿名 2017/03/03(金) 23:28:26
生理用品って意外と盲点な気がする+97
-3
-
21. 匿名 2017/03/03(金) 23:29:26
避難するとしたら、沢山ある中からどれを持っていくか、迷わないように、持てる分だけまとめてある+17
-0
-
22. 匿名 2017/03/03(金) 23:30:08
>>20
そう?
一番に思いつく+49
-11
-
23. 匿名 2017/03/03(金) 23:30:57
>>20生理用品のレスが多いけど+28
-1
-
24. 匿名 2017/03/03(金) 23:31:13
ポリエステルなどのテロテロの生地のタンクトップに、パッドがついたやつ。
干す時恥ずかしくないし、すぐ乾く+35
-2
-
25. 匿名 2017/03/03(金) 23:31:27
>>4さんとだいたい同じだけど アルコールスプレー(断水時の手洗い用などに)とスマホの簡易バッテリーも入れてる。
あと インコの餌。何と言われても置いていけない(;_;)+38
-1
-
26. 匿名 2017/03/03(金) 23:32:32
もし卒業するお子さんがいて使わなくなる学生カバンがあるなら、それを非常用バッグにするのをおすすめします
高かったお買い物が無駄にならずにすみますし、丈夫なので+88
-3
-
27. 匿名 2017/03/03(金) 23:32:34
ホムセンの折り畳みタンクと100均で水入れる袋売ってたので買いました
食糧の配給もだけど、給水車来ても入れ物無いからって
家のバケツとか他の用途の物に入れたくない。+29
-1
-
28. 匿名 2017/03/03(金) 23:32:52
お盆用意しといた方がいいらしいよ
炊き出しとか始まったらお盆ないと家族分のご飯貰うのに持ちきれなくて並び直したりしなきゃいけないからお盆は役に立つって言われた。
あとおりものシートも下着とか洗濯できないからあるといいって+99
-1
-
29. 匿名 2017/03/03(金) 23:33:19
食べ物や消耗品、自分サイズの服や靴はもらえるけど
メガネやコンタクトは自分の度にあったのは、そうそうない
私も>>7
目が良い人が羨ましいです
+40
-0
-
30. 匿名 2017/03/03(金) 23:33:19
生理用品
サラサラティ二枚重ね
懐中時計
ろうそく
ドライシャンプー
介護用体拭き
ウェットティッシュ
アルコール消毒液
タオル
災害用トイレ
赤ちゃん用お尻拭き
+26
-0
-
31. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:16
500mlのペットボトルの水。
普段も手軽に使ってる+15
-0
-
32. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:24
チョコレート。飴。缶詰。
ペットボトル。数日の自給自足に備える。+7
-3
-
33. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:42
ブルーシート買っておきな、本当に被災した時は品薄になって困った。雨漏り対策としては絶対に置いたほうがいい+50
-0
-
34. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:46
家族の写真
裏に名前や連絡先とか書いとくといいって前トピでみた+43
-0
-
35. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:48
日本って自衛隊優れてるから食に関しては完璧には揃えてない。2.3日分だけ。
基本的に家族全員分の防寒具と歯ブラシと水なしokのシャンプーとか石鹸、紙皿、割り箸、サランラップ、ティッシュ、ウェットティッシュ、タオル、スリッパ、下着…
衛生面でストレス溜まらないようなグッズを備えてる。
そういうのは支援物資後回しになるだろうから。+41
-2
-
36. 匿名 2017/03/03(金) 23:35:59
水、非常食、携帯トイレ、懐中電灯、保温性のある掛けもの、ラジオ、生理用品、眼鏡、小銭、下着一式、ワンピース、ウェットティッシュ、トイレットペーパー+4
-0
-
37. 匿名 2017/03/03(金) 23:36:07
子供が小学校で使ってた防災頭巾
使えるかなーと思って捨てないで納戸に置いてあります+25
-1
-
38. 匿名 2017/03/03(金) 23:37:07
家族の写真と免許証、通帳のコピーも防災鞄に入れといた方がいいよ+15
-1
-
39. 匿名 2017/03/03(金) 23:37:49
とりあえず衣装ケースに入れました❗持てません~w+21
-1
-
40. 匿名 2017/03/03(金) 23:37:52
薄手のチュニック
お尻の部分が出てると出てないじゃ精神的にだいぶ違うと思う+32
-1
-
41. 匿名 2017/03/03(金) 23:39:02
生理用品もだけど、大人用の介護用オムツや携帯トイレもね…
ガソリンで並んだりするから。。。+32
-0
-
42. 匿名 2017/03/03(金) 23:41:18
ビタミン剤
果物の缶詰
野菜、海藻スープ
携帯ウォシュレット+6
-0
-
43. 匿名 2017/03/03(金) 23:42:26
神奈川住みなんでいろいろ準備してる。
食料:アルファ米、レトルトおかゆ、レトルト食品、缶詰、粉末プロテイン
器具:カセットコンロ+予備のガス
水が使えないことに備えて:トイレ用の凝固剤、消臭ビニール袋、黒ゴミ袋45L×10、簡易トイレ、アルコール消毒液、薄いビニールの手袋×100組、ウェットティッシュ、介護用の体ふき、介護用の口腔ケアシート、水のいらないシャンプー、飲料水2L×12本
他:便秘薬、消毒液、絆創膏、ホイッスル、ホッカイロ、生理用品、電池、懐中電灯、ラジオ、チャッカマン、ヘルメット
ぐらいかな。
一番、水が使えないのがつらい気がする。+25
-1
-
44. 匿名 2017/03/03(金) 23:43:16
カロリーメイト、缶詰系、温め不要のレトルトカレー、水4ケース、ラップ、ナプキン、ウェットティッシュ、モバイルバッテリー3個、電池40本、ラジオ、トイレ用に猫の砂、ビニール袋、割り箸、紙コップ、懐中電灯は各部屋にある
最近見直してないから後忘れた
+10
-0
-
45. 匿名 2017/03/03(金) 23:45:21
いらないバックに スリッパ、ふえ、カンパン、ミカン缶、保温シート ラジオ 電池 果物ナイフ 紙皿
ラップ ろうそく マッチ 膝掛け カイロ 汗拭きシート メモ帳 ライト 簡易パンツ 薬等 水 とかです。+9
-1
-
46. 匿名 2017/03/03(金) 23:45:53
水
乾パン
カロリーメイト
チョコ
下着
生理用品
懐中電灯(手回しで充電出来るやつ)+8
-0
-
47. 匿名 2017/03/03(金) 23:46:02
マスク!
あるといいよね+36
-0
-
48. 匿名 2017/03/03(金) 23:46:24
災害キッド
ランタンとかラジオとかリュックに入ってて3日間は生き延びれるってやつ楽天で買った。
一人暮らしだけど、不安だから2個w
1個は背負って、もう1個は抱っこして逃げるw
普段はスクワットする時に重りとして背負ってやってる
+24
-2
-
49. 匿名 2017/03/03(金) 23:47:07
ラップ、タオル、着替えようの下着私と旦那一セットづつ、旦那用のスニーカー、
箸とプラスプーン、ウエッティ、頭痛薬、
連絡先を書いた手帳、二人の写真、ビニール袋大小、
ミネラルウォーター2箱、カップラーメン、
通帳実印パスポート、ヘルメット、マスク。
トイレは用意してないんだよね…
ペットいないし、猫砂にするかシートにするか、ビニールで何とかするか悩んでます。+8
-0
-
50. 匿名 2017/03/03(金) 23:48:20
日本って自衛隊優れてるから食に関しては完璧には揃えてない。2.3日分だけ。
基本的に家族全員分の防寒具と歯ブラシと水なしokのシャンプーとか石鹸、紙皿、割り箸、サランラップ、ティッシュ、ウェットティッシュ、タオル、スリッパ、下着…
衛生面でストレス溜まらないようなグッズを備えてる。
そういうのは支援物資後回しになるだろうから。+4
-7
-
51. 匿名 2017/03/03(金) 23:50:19
表が金、裏が銀色の保温シート?っていうのかな。
金を外側にするとあったかくなって、銀を外側にすると暑さから身を守れるっていうやつ。
薄いけどあるとなしじゃ違うだろうから、家族分リュックに入れてる。+15
-0
-
52. 匿名 2017/03/03(金) 23:50:34
五年保存水+9
-1
-
53. 匿名 2017/03/03(金) 23:51:10
アルファ米必須‼︎+6
-0
-
54. 匿名 2017/03/03(金) 23:52:30
どこかの会社の景品で、五年保存できるウェットシートもらった。
あれは便利だと思う。+16
-0
-
55. 匿名 2017/03/03(金) 23:52:39
テントを買いました。
猫5匹いるので、避難所には入れそうにないので。+27
-0
-
56. 匿名 2017/03/03(金) 23:54:42
トピずれでごめん
熊本地震の数ヶ月前から寝てる時微かに揺れてる感じしてて旦那とかは全く気付いてなかったんだけどその後あの震災。
今も寝てると微かに揺れてるんだよね。
また大きいの来そうで怖い
誰かこの微かな揺れ感じてる人いるかな?+24
-2
-
57. 匿名 2017/03/03(金) 23:55:28
二リットルの水のケース一箱は常時おいてる
あとレトルトの食べ物少しとナプキン
3、11のあとうちの近くナプキン売り切ればっかりで何件かまわって高い少ないのやっと買えた
水も1回放射線の影響でて一歳未満がいる家庭しか水買えない時あったので+14
-0
-
58. 匿名 2017/03/03(金) 23:59:08
【一人暮らし】
ペットボトルの水6本
アルファ米3袋
チョコ2箱
ゼリー飲料3個
飴1袋
カイロ1袋
ウエットティッシュ1箱
アルミシート
懐中電灯
ホイッスル
+12
-0
-
59. 匿名 2017/03/03(金) 23:59:59
お風呂の水を抜かないで、生活用水に備えるのも大事。トイレに使う。
+13
-0
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 00:00:51
>>56
九州近辺の方?
昨日日向灘で2回地震がありましたよね…。
南海トラフのトリガーになるって言われてるところよりはわずかに北側みたいですけど…。
プレートの緩やかなずれが起こってるって言われてもいますし怖いですね。
このまま収まって静まってくれることを祈ります。+20
-0
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 00:02:38
都内在住です。
もし東京で大地震が起きたら、避難所や備蓄品が足りない、災害時は救助が優先されるから物資が手に届くのは災害から3日以降とネットでみたので、余裕を持って家族が1週間乗り切れる量を用意しています。
【食料】水、アルファ米、レトルトおかゆ、ビスコ缶
【器具】キャンプ用のバーナー、予備ガス、IHプレート
【生活用品】トイレ凝固剤、黒ビニール袋、サランラップ、トイレットペーパー
【他】懐中電灯、生理用品、常備薬、眼鏡、手回し充電器、絆創膏、など…
春と秋に備蓄品の見直しをしてて、秋は冬にむけてホッカイロをいれます。
玄関の扉にリュックにまとめてすぐ取り出せるようにしています。
あと意外と大事なのが小銭!公衆電話に使えるので小銭多く持ってると便利のようです。
キャンプが趣味でいろいろ持ってるので、災害時に役立ちそうだな〜と思ってます。
甘いもの食べたくなる思うのでビスコ缶オススメです。
+32
-0
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 00:04:49
マスク
歯ブラシ
眉用カミソリ
爪切り
忘れがちだけど女性の避難所生活には必要なものたち+16
-0
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 00:05:14
>>50
通常は3日が助かる目安だから救助の目安として3日間の備蓄って言われてるけど、首都直下型地震や南海トラフの場合は被害が大きすぎて救助に手が回らない可能性が大きいから1週間以上の備蓄をしたほうがいいらしいよ。
うちは懐中電灯やランタンやロウソクなどの灯り系をたくさん揃えて、あとは一通りの非常グッズ、ラップとゴミ袋をたくさん(怪我、寒さ防止、トイレなどに使えるから)、トイレットペーパーと生理用品とボディシートもたくさん、飲食物は2ℓのミネラルウォーターを30本くらいと長期保存可能なカレーやお菓子、普通のお菓子や缶詰を常備してます。+17
-1
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 00:10:31
>>56
うちは熊本じゃなくて東北の地震が感じやすいんだけどここ1ヶ月くらい地響きや微かな揺れを感じてて他の人に言っても気づいてなかったんだけど今回大きいのがきたからやっぱりって思った。+20
-0
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 00:11:44
井戸水
熱源は灯油、薪、カセットガス
暖房機各種
米は常備
トイレは伝統式
なので、半壊なら家で頑張る
全壊したら倉庫の米を持って避難所へ行きます
生理用品は用意しとこう、盲点だったわ+8
-1
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 00:14:05
先日「サバイバルファミリー」という映画を見ていろいろ考えさせられました。
マンション高層階なので、できることなら今すぐ引っ越したいです。
もう少し田舎で、庭に畑が作れそうな井戸付き平屋か二階家。
魚や鶏のさばき方、ロープの結び方など学びたいこと色々。+11
-0
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 00:14:13
>>60
はい、熊本です+4
-1
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 00:20:51
防災の山村センセが、「地震だー!」って叫ぶとワンコが玄関に来るようにしつけて(ご褒美におやつ)一緒に逃げれるようにしてるって言ってた+32
-1
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 00:21:01
トピずれなんだけど、銭湯やジム、プールなどで災害が起こったときにどのように動いたらいいかみたいなポスターがロッカールームとかに貼ってあったらいいなとふと思った+26
-1
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 00:28:57
備蓄というか二リットルの水を1ケース以下に切らさないように買って日常的に使ってる
あとラジオと電池はいっぱいある+15
-0
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 00:29:27
夫婦2人だけどすぐ近くに義実家もあるし多めにストックしてある。
缶のパンやレトルト食品、サトウのご飯、水、缶コーヒーとかは1週間分くらい。トイレットペーパー、紙おむつ、除菌スプレー、歯ブラシ、サランラップにペット達のご飯やシーツも多めにストックしてます。
+9
-0
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 00:31:23
ネコ飼ってるから避難所には入れない想定で色々と車と車庫に備えてます。
猫用の折りたたみ式ソフトケージ、猫トイレ、猫砂、猫の餌。
以下は人間用
テント、寝袋、エアー式マットレス、LEDランタン、電池使用プッシュ式ライト、ソーラー式ライト兼ラジオ兼充電器、乾電池式充電器、乾電池、簡易トイレセット、ボディシート、介護用大判お尻拭き、水の要らないシャンプー、石鹸、歯磨きセット、普通のリンスインシャンプー、タオル類、下着、着替え、ニット帽、ティッシュ、トイペ、ウェットティッシュ、カイロ、生理用品、歯磨きセット、マウスウォッシュ、薬類一式、虫除けスプレー、蚊取り線香、チャッカマン、熱さまシート、カセットコンロとボンベ、調理器具一式、調味料一式、缶詰、インスタント食品、菓子類、野菜ジュース、土鍋と米、2Lペットの水36本、折りたたみ式蛇口付きウォータータンク6L2個、台車、ビニール袋やジップロック大小様々、ラップ、ホイル、食器用洗剤、使い捨て食器、割り箸、プラ製スプーン、プラ製食器、洗濯用洗剤、手回し式小型洗濯機、カセットボンベ式ストーブ、発電機、灯油コンロ、灯油、毛布、枕、小型折りたたみテーブル、メイク一式とメイク落としシート、軍手、長靴、雨具上下その他諸々。食品は消費しながら補充。車にスポーツバッグ3つとコンテナ一個放り込めばいいようにまとめてあります。
職場には水とカロリーメイトと黒飴と電池式のライト兼ラジオ兼充電器とお泊まりセット一式常備。
車はでっかいジープに乗ってるので荷物いっぱい載ります。
これだけ備蓄してるけど、広島県の山間部だし公務員だから多分自分が使うことはない。ホームセンターとか東急ハンズ大好き。+20
-0
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 00:34:17
>>8
あんこは高カロリーで日持ちするし喉乾いてても食べられるから意外と良いんだよね。+19
-1
-
74. 匿名 2017/03/04(土) 00:35:10
南海トラフ直撃の場所に住んでます(;o;)
日向灘の地震があったので、もう一度防災用品確認しなきゃと思ってた所。みなさんの参考にします。
水、食料、お菓子、懐中電灯、ランタン、電池
ウェットシート、簡易トイレ、ブランケット
トイレットペーパー、救急用品、コンタクト
水がいらないシャンプー、歯磨きクロス
あとラップとスーパー袋かな?
ガスコンロあった方が良いよね。+13
-0
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 00:35:18
市販の防災セットが食料は白米のアルファ化米しか入ってなかったから、味付きごはんのアルファ化米と、缶詰のパン、缶詰のリッツや乾パン、カロリーメイトを追加しました。
あとは5年保存水とペットボトルの2Lのお茶も6本常にストックしてあります。
今困ってるのが、非常用持ち出し袋にあれもこれも詰めると重くなること。子どもがいるから、オムツ、おしりふきとか。
+15
-0
-
76. 匿名 2017/03/04(土) 00:39:16
みんな準備してるのね。
わたし その日暮らしなのでしてません。
+10
-6
-
77. 匿名 2017/03/04(土) 00:39:41
>>28
お盆、盲点でした。早速入れます!
このトピすごく参考になりますね。
あと 出てないもので 私が入れてるのはビニール手袋です。「袋」じゃなくて「手袋」の方です。百均の沢山入ってるヤツ。
トイレの処理したり 汚れたものを片付けたりとか 何かと使えるかと思って入れました。
+33
-0
-
78. 匿名 2017/03/04(土) 00:47:31
カセットコンロ買おう買おうと思いながら買ってない。
ガスが復旧するまでは必須だと思うんだけど、みなさん持ってますか?
+33
-2
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 00:52:59
みなさんは全部リュックに入れてます?
それとも箱かなんかに入れてます?+5
-0
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 01:00:05
日本のおむつが高性能ですごく良いんだってね。
そういう状況だとトイレに行くのも嫌になるみたいだから、大人用の夜用のおむつ買っておいた。
+20
-0
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 01:01:16
>>79
うちは非常持ち出し用はリュックに詰めて玄関に置いてあります。
その他の備蓄も、普段使わないものはいざという時運びやすいようにリュックや、ボストンバックに入れてから押入れにいれてます。+10
-0
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 01:02:21
魚肉ソーセージが備蓄に良いみたい。
常温で保存できて長持ちして火を使わず食べられるから。+24
-0
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 01:05:55
氷砂糖おすすめ。
日持ちするし、安いし、溶けないし。+12
-0
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 01:06:28
栄養不足とか疲れたりストレスたまると口内炎できるから、ビタミンのサプリメントかさばらないから非常持ち出し袋に入れてある。+16
-0
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 01:15:52
マウスウォッシュとキシリトールのガム入れてる。
+7
-0
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 01:32:25
備蓄用のアルファ米、缶詰のパン、カレーなど
カセットコンロ、ガスボンベ
非常用トイレ
懐中電灯、ラジオ、電池
あとは普段使いしてる
ペットボトルの水、米、お菓子、ウィダーインゼリー、レトルト食品などがあるから食料は夫婦2人で1週間は大丈夫。でも水が足りてない。
首都圏マンション住まいだから、避難所には入れずマンションで被災後生活すると思うからリュックには入れていない。ガス、水道、電気が止まってても生活できるようにしないといけない。
あと必要なのは
給水袋、携帯用の充電器(発電できるやつ)、LEDランタン
かな。+5
-1
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 01:43:16
>>78
こういうキャンプ用の持ってます。
小さいので持ち運びも便利。
自宅避難想定ならカセットコンロでもいいかも。+7
-0
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 02:06:28
トピずれでごめんなさい。
もし避難となったら、近くの小学校とかですよね?
うちの地域は海側の小学校が指定なんですが、津波の際危ないんじゃないかと思うんです。
同じく危ないと思う方はプラスを押してください。+29
-2
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 02:10:52
子ども3人いるので、お菓子や折り紙なども多めに用意してます。慣れない避難所生活。不安やイライラが募って兄弟喧嘩が勃発しかねないなと思って、
ねるねるねなどの知育菓子があれば、少しは気が紛れるかなと思って、最近、たのしいおすしやさんを購入しました。もう少し買い足す予定です。+11
-1
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 02:20:30
震災のセット書かれている物は全て揃えて増すが、震源によっては津波が短時間で来る場所なので、持ち歩いてるのは水をろ過出来る物だけです。
多分外出している事が多いので家に取りに帰る自信もありません。
あと無駄とは分かってますが、紐を引っ張ると直ぐ膨らむ釣り人の着るジャケット(?)を家族全員ぶん買いました。+9
-0
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 02:30:36
>>88
一般的には危なそうだけど
さすがにそんな危険な場所を指定するかなぁ?
地方自治体が災害時避難情報を出してない?
土砂崩れ、水害、津波の危険度がわかる地図とか
自分とこの自治体は災害対応の冊子配ってるよ
上の地図や公共機関、病院の情報、各家庭の準備品リストなんかをひとまとめにしてある+5
-1
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 02:35:34
>>91ジコレス
追加で
津波に関しては小学校の海抜や地区の立地状況、津波の想定高さなんかがわからなければなんともいえないよ
+6
-0
-
93. 匿名 2017/03/04(土) 02:43:29
>>55
ペット飼ってる人達だけの避難所ってあったよね。でもまだまだ少ないからテントと広いボックスの車!+6
-0
-
94. 匿名 2017/03/04(土) 03:16:59
予備のコンタクトレンズ、生理用品、スマホのバッテリー&充電器は普段のバッグに入れてる。
歯磨きセットや除菌シートも入れてるから、普段からバッグが重い。
家にはラップとゴミ袋とマスクが多めにストックしてある。お皿の上にラップを敷けば、お皿を洗わずに済むそうです。
手回しで充電できるラジオがあったら良いな〜と思います。買っておこうかな?
+4
-0
-
95. 匿名 2017/03/04(土) 04:17:02
カセットコンロ!乾電池ビニール袋簡易トイレ生理用品二リットルのおみず12本一応化粧落とし
液体歯ブラシアルミのシート、下着、カイロ…他今思い出せないけどベッドの下に入れてあります。食べ物は数日なくても平気だけどライフラインとして必要なものは用意してあります。子供がいる人は大変そう!+1
-1
-
96. 匿名 2017/03/04(土) 04:17:12
【食べ物で多目に常備してるもの】
餡子缶とツナ缶(ツナの油も使える)
シリアル・ゼリー・ビーフジャーキー・
ポカリや鉄剤とビタミン剤
あと、ポケットいっぱいあるお尻まで隠れる
エプロン?も
避難所で荷物を全部持ってトイレに行けない
だろうし貴重品だけでも見につけておきたい
ごろ寝するのにブラとか外したいし…+9
-0
-
97. 匿名 2017/03/04(土) 04:45:30
>>88
うちも南海トラフきたら海から近いので危なそうです。想定内ならハザードマップを見る限り大丈夫だけど、想定外の津波がきたら無理だとおもいます。
私はもう少し離れたところが土地自体がどんどん高くなってるのでそこまで逃げるつもりです。
実際、ハザードマップは当てにならないというのも聞きますし、後悔のないようにしたいですね。+7
-1
-
98. 匿名 2017/03/04(土) 06:35:28
家屋に被害が少なくても水道とガスは止まる。水とカセットコンロのガスは多めに置いてます。ガスは確認した地域から一軒ずつあけるから時間がかかります。熊本ですが全国のガス会社の方に支援していただきました。被災地域が広かったり人口多いと想像つきません。そこここでガス工事があってましたから。
ガソリンも半分切らないように気をつけてます。+9
-0
-
99. 匿名 2017/03/04(土) 07:21:40
水、懐中電灯、ラジオ、マスク、非常用ごはん、缶入りのパンなどあります。
氷砂糖入りのカンパンも。
宮城なんですが東日本大震災の時、甘いもの好きじゃなかったのにカンパンに入ってた氷砂糖に癒されたのが忘れられない…+8
-0
-
100. 匿名 2017/03/04(土) 07:39:08
魚肉ソーセージは常温保存できるから、置いておくといいと思う。
長期保存が無理だから、サイクル早めに買い替えが必要だけど…。
宮城が実家で311の時に親が喜んだ品の一つです。
個包装になってる羊羹。
栄養満点だし甘いものはほっとします。
お子さんがいる方は、普段からたまーに食べさせてあげてるとなおよし。
被災してるのに、食べ慣れないものを食べられないと泣いてしまうお子さんも結構いて、そうなると救援物資もらうにも辛くなります。
女の子のお子さんがいる方は、いかにも女の子〜な服やリュック(避難袋)はオススメしません。
避難所は、性犯罪が発生しやすい場所です。+15
-0
-
101. 匿名 2017/03/04(土) 07:41:33
子供のオムツを自分の股に当てておしっこをする練習をしてる。
水が流せない時はこれでしのぐ。+15
-2
-
102. 匿名 2017/03/04(土) 08:01:06
うちの2歳児パンが好きだから、非常食の長期保存できるパンの缶詰を準備してあります。
買ったときに試しに1個食べたら、缶詰とは思えないくらいふわふわでした。
うちはマンション6階建ての5階だし、いちおう鉄筋コンクリートだから、津波来ても流されはしないと思うけど、地震が大きいと建物自体が壊れたりするかもしれないから被災後は最悪避難所に行くことも想定して持ち出しリュック準備してる。
うちは夫が医者だから、災害時は召集されてしまうから、被災生活は2歳児と2人だと思うと、怖くて心配です。+21
-4
-
103. 匿名 2017/03/04(土) 08:23:29
生理ナプキン+5
-0
-
104. 匿名 2017/03/04(土) 08:57:36
簡易トイレ欲しいけど、なかなか家に置くのが大変なので
大人用おむつとライナーを一袋準備しました。
これならすぐにビニールに包んで捨てられるし
それほど高くない。
+8
-0
-
105. 匿名 2017/03/04(土) 10:11:16
とりあえず一週間はなんとかなる食料と水。
オムツは余分に一袋常にあるように買い足してる。
子供用のものって無くなると困るし、きっと後回しになりそうだから準備しておかないと、と思ってる。+9
-0
-
106. 匿名 2017/03/04(土) 10:19:40
みなさん、ガスコンロやシートなどはどこに保管してますか?
日用品や食品は持出袋に入れたのですが、
大きいものはどこに置こうか迷っています。
すぐに取り出せるところが良いし…+6
-0
-
107. 匿名 2017/03/04(土) 10:32:10
家の備蓄とは別で
これを自分の部屋に置いてます。
+8
-0
-
108. 匿名 2017/03/04(土) 11:30:34
>>78
カセットコンロあるよ。
ボンベのストックも6個以上は常にあるようにしてる。+8
-0
-
109. 匿名 2017/03/04(土) 12:35:20
ライフラインの復旧順序は、早い順から、電気 →水道→ガス(都市ガス)
らしいから、ガスコンロの他にIHヒーターを持ってるといいかも。
ガスボンベがなくなっても、電気が復旧すれば、IHで暖かい物が食べられるから。+2
-0
-
110. 匿名 2017/03/04(土) 12:57:45
>>102
マイナスだろうけど、こんな防災トピにまで医者の嫁ですって書く意味あるの?+6
-13
-
111. 匿名 2017/03/04(土) 13:16:02
>>110
さすがにひがみ。
文脈的にこれはOK。+25
-8
-
112. 匿名 2017/03/04(土) 13:18:08
>>111
防災のトピに夫の職業書く意味あるのかな?って書いただけよ+16
-2
-
113. 匿名 2017/03/04(土) 13:19:50
何でもかんでも僻みって思う人こそ
災害時に良い物備蓄してる人に絡むよねw+8
-6
-
114. 匿名 2017/03/04(土) 14:01:14
100均に簡易トイレ(一回ごとの使い捨て)売っているけど、きちんと使えるのかなぁ?
あと薄いアルミ地の身体に巻くシートも気になっているけど、やっぱり防災コーナーとかの高いのじゃないと効果ない……?+3
-0
-
115. 匿名 2017/03/04(土) 14:29:15
>>114
ダイソーの簡易トイレは渋滞時の子供用に車へ積んでます。使ってはないけど量とか色々あるようで、検索すれば出てきます。
簡易トイレって意外と高いので、出費を抑える為に私は消臭、可燃、固まる猫用砂と袋を用意しました。これもネットで得た事だけど、場所とるけど都内だから避難所に入れない可能性あるので、とりあえずで置いてます。+4
-0
-
116. 匿名 2017/03/04(土) 15:31:54
うちの非常食のアルファ化米やら、缶詰のパンやクラッカーや乾パンが、今年もうすぐ賞味期限だから、食べないといけないし、新しいの買わないといけないわ。
アルファ化米やパンやクラッカーはまだしも、乾パンって実際食べるのに困るから、今度は乾パンは買わないでおこうと思う。
+6
-0
-
117. 匿名 2017/03/04(土) 15:39:45
>>106
ガスコンロ、玄関の日用品を置いておける納戸みたいなところに置いてます。
ペットボトルの水と一緒に。
非常用荷物のリュックはとっさに持って逃げる用に
軽く必要最低限にしてあるよ。
+2
-0
-
118. 匿名 2017/03/04(土) 16:55:05
保存食は好物ばかり用意してる
好物だから期限切れる前に喜んで
食べちゃうけど
+3
-1
-
119. 匿名 2017/03/04(土) 17:57:35
菓子ばっかりww+2
-1
-
120. 匿名 2017/03/04(土) 20:30:42
楽天で売ってた災害用の色々入ったリュック。
家族3人の7日間分の食料。ミネラルウォーター。
冬のボーナスで総入れ替えしたわ。6万円くらいかかったけど、少し安心。+5
-1
-
121. 匿名 2017/03/04(土) 21:12:40
みなさん。防災グッズはどこに置いていますか?
私は一人暮らしで車がないので一泊用のバッグに詰めてクローゼットに入れていますが、家が歪むと扉があかない事もあると聞いて置き場所を考え直した方がいいのかなぁ。と。+5
-0
-
122. 匿名 2017/03/04(土) 23:54:43
詰め過ぎも困ったし
置き場所も困ったし
困ったな+4
-0
-
123. 匿名 2017/03/05(日) 00:36:01
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
もしも、地震や津波、洪水などの災害に遭遇してしまったら・・・?赤ちゃんや小さな子供がいる家庭の場合、どうやって避難すれば良いのでしょうか?災害が起きた時、冷静に行動するためには、正しい知識が必要になります。そこで今回は、災害発生時の避難方法や、避難す...