-
1. 匿名 2017/02/16(木) 17:19:38
現在25才です。小学校低学年から中学校丸三年間、数年に渡りいじめを受けていました。さいきんテレビでいじめによる自殺のニュースを見るたび当時のことを思い出します。臭いと言われ、菌扱いされ、汚いからと机を離され、触るなと言われ(毎日お風呂に入って清潔にしてました)出っ歯、毛深い、ブス、キモい、死ねと毎日毎日言われ続けました。私物を隠されたり壊されたり、集合写真の顔をカッターで削り取られたりもしました。
今では何とか生きていますが、当時のことで人間不振になり人と上手く話せません顔を見れません、親戚の集まりでさえ心臓がバクバグして涙が出てきます。こんな自分が非常に情けないです。
そして、先日「もう25才でいい年なのにいつまで引きずっているんだ、自分で忘れようとする努力が足りない、可哀想な自分に酔っているだけだ」と言われました。私も治せるなら治したいしたしかに努力が足りないのかもしれません。友達つくりたいし、男性とお付き合いもしたことないのでしてみたいです。何より再就職して人並みの生活をしたい。
みなさんは過去の嫌な記憶が自分の中から消えた、打ち勝ったのはいつどんな時ですか?
どうか教えてください。+132
-4
-
2. 匿名 2017/02/16(木) 17:20:16
ながーい+20
-117
-
3. 匿名 2017/02/16(木) 17:20:28
出典:www.lifehacker.jp
+4
-7
-
4. 匿名 2017/02/16(木) 17:20:53
時間がたつのを待つしかない。+69
-3
-
5. 匿名 2017/02/16(木) 17:21:07
分かります。私も嫌な記憶を未だに思い出します。
思い出したらアーー!と言って散らしますw
こういう時はポジティブに考えるのが一番だと思います。なかなか簡単に忘れられないと思うけど、前向きに!!+170
-1
-
6. 匿名 2017/02/16(木) 17:21:09
なが!
嫌な記憶が消える日は来ません。
35歳ですが小学生の時のイヤな記憶今でも鮮明にあります。+29
-55
-
7. 匿名 2017/02/16(木) 17:21:27
嫌な記憶は消えないんだよね。
ふと思い出します。+168
-0
-
8. 匿名 2017/02/16(木) 17:21:33
処女を失ったらかな。+2
-31
-
9. 匿名 2017/02/16(木) 17:21:33
PTSDだと思います。+86
-3
-
10. 匿名 2017/02/16(木) 17:21:44
筋トレしたら世界が変わるよ?+9
-17
-
11. 匿名 2017/02/16(木) 17:22:03
その後の人生が充実してれば自動的に忘れますよ!+68
-3
-
12. 匿名 2017/02/16(木) 17:22:45
嫌な記憶は消えないよ。少しでも楽しい記憶を増やして楽しい事を思い出す様にしよう(^_^)お互い頑張ろう!+125
-3
-
13. 匿名 2017/02/16(木) 17:23:47
やっぱり手っ取り早いのは外見を磨いて自信つけること。手のひら返したように対応変わりますよ。仮に美人じゃなくても磨いてください、垢抜ければ変わります。+98
-2
-
14. 匿名 2017/02/16(木) 17:24:20
>>12
頑張ろうとか頑張れとか
本当に余計なコメントなんだよ…
もうすでに主さんは頑張ってると思うから
+51
-14
-
15. 匿名 2017/02/16(木) 17:24:42
消えないものは消えない。
私も10年ぐらい前に酷い事があってそこからもう急降下と言うか人生そのものが変わって底辺に近くなってしまったけど、憎い人は何人もいるし自分の今の状態も情けないしどうにもならない。
忘れる事なんて無理なんだから、とにかくぼーっと考える時間を無くすしかない。
仕事の時は仕事に集中、料理とかついつい他の事考えてしまいそうなときは音楽をかけるとか。
とにかくいつもなにかに一生懸命になって、嫌な事を思い出さないようにしましょう。+48
-1
-
16. 匿名 2017/02/16(木) 17:24:43
嫌な記憶は不思議と消えないな。
忘れたいのに。+68
-1
-
17. 匿名 2017/02/16(木) 17:25:10
何か習い事からスタートさせては?
そういう所ですこーしずつ対人関係会話力を身につけて
緊張せず普通におしゃべりできるようになったなぁと思う頃、きっと嫌な記憶は消えているんじゃないかな+14
-0
-
18. 匿名 2017/02/16(木) 17:25:48
イヤな物をクシャクシャと丸めて遠くに投げるイメージすると良いって聞いたことあるよ、
やってみて。+25
-0
-
19. 匿名 2017/02/16(木) 17:26:26
忘れるのは確実に無理。それを糧に強くなるか、なれないかで、人生の明暗が決まるんだと思う。簡単じゃ無いけど、克服した暁には、そんじょそこらの人とは桁外れの強さが身に付いてると思う。+49
-1
-
20. 匿名 2017/02/16(木) 17:26:38
最高のことを上書き出来ればいいけどね
+31
-0
-
21. 匿名 2017/02/16(木) 17:27:46
いじめてた人が悪いんだよ!
あなたは悪くないんだから、大丈夫。
恥ずかしいし、問題があるのはいじめてた人たちだよ。
苦しい思いをしたから、うれしいことがもっと嬉しくなるよ。
これから、昔の分も幸せを取り戻すんだよ。
幸せになったら過去のことは過去になる。
不幸だと追っかけてくる。
心を開くのを怖がらないで、これだと思った人を離さないようにね。
自分がこの人はいい人だと思った人と仲良くなるんだよ。
とりあえずそこからだよ。+57
-0
-
22. 匿名 2017/02/16(木) 17:27:58
消えないと思う
私も消したいと強く思ったけど、人間の体ってそんな都合よく出来てないんだよね
時が忘れさせてくれる
は嘘だと思う+52
-0
-
23. 匿名 2017/02/16(木) 17:28:16
時間が解決することではないような気がする。
主さんの場合は心臓がバクバクする、涙が出るなど症状として出てるのだから。
本当にいいところを見つけるの難しいかもしれないけど一度心療内科で相談するのもアリかも。
今のままがイヤだと思ってるのだから乗り越えてほしいです。+32
-0
-
24. 匿名 2017/02/16(木) 17:28:36
私発達障害もってて、過去の記憶が一向に消えない
フラッシュバックする
忘れたくても忘れられない
みんなそういう嫌な思い出って忘れてるの?+29
-0
-
25. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:18
経済的な事が問題なければ、誰も自分を知らない土地へ引っ越すのはどうでしょう?
親戚も幼なじみもいないところへ。25歳なら何処へ行ってもまだお仕事はあると思います。
私も中学と高校でイヤな目にあって、大学で実家には日帰りできない距離のところに進学したら、人生変わりました。いろんな事を忘れました。
テレビとかで実家地方の方言を聞いたり、お葬式で戻るとまた思い出しちゃいます…+24
-1
-
26. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:56
韓国に行って自分探しをしたら忘れられたよ。
韓国に行きなよ。+0
-32
-
27. 匿名 2017/02/16(木) 17:31:55
私もいじめられた過去があるから分かるけど、今の若い自分を大切にして生きていこうよ!
彼氏作ったり友達と遊んだり仕事頑張って自分の時間を充実させてみると、過去のいじめっ子達が馬鹿みたいに思えてくるよ。そいつらも大人になってるからいじめた子に謝りたいって思ってたりもするし。
+17
-0
-
28. 匿名 2017/02/16(木) 17:32:22
>>26 キムチうざい 消えろ
+23
-2
-
29. 匿名 2017/02/16(木) 17:32:34
いじめられた記憶って何年たっても消えないよね。ふとしたきっかけでたまに思い出して相手を呪ってたりする。
小学校低学年から中学3年間よく心折れずに頑張ったね。大人でもパワハラとかの職場いじめで自殺してしまう人もいるのに。まずはその心の強さを自分で認めてあげなよ。
+50
-0
-
30. 匿名 2017/02/16(木) 17:33:00
何回も何回も思い出すたびに、記憶のシナプスが強くなってしまうから、
なるべく思い出さないようにしよう。
あ、思い出しそうってなったら、かわいいひよことか、癒されるものを思い出すんだよ。
あと、好きなイケメンとか。
なにか、いいものを見つけて。+32
-1
-
31. 匿名 2017/02/16(木) 17:34:03
>>2みたいな奴がいじめの加害者
+16
-0
-
32. 匿名 2017/02/16(木) 17:39:06
下の加藤さりのトピ見たけど、加藤さりすごいポジティブで羨ましくなった。ちょっと見習いたいわ。
私も嫌なこと毎日のように思い出すけど、それは仕方ない事だと思って、自分で飲み込みながら生きてます。いつか潰れるんじゃないか心配になるけど。+15
-1
-
33. 匿名 2017/02/16(木) 17:39:23
因果応報は必ずあるよ
虐めてた奴らは今、もしくはこれから、地獄を見ると思うよ。巡りに巡って必ずある。だから主さん、あんま焦らずゆっくり前に進みましょう。+41
-0
-
34. 匿名 2017/02/16(木) 17:39:47
主は好きなことや趣味はあったりする⁇
好きなことに夢中になってると気持ちの切り替えができて嫌なこと忘れられるよ。
あ、嫌な記憶出てきたヤバイってなったら好きなことやって気持ちの切り替えしてみるといいよ。
+8
-1
-
35. 匿名 2017/02/16(木) 17:42:39
消えないよね。
消えて欲しいと願ってる=忘れられない。思い出す。
嫌だよね。+15
-0
-
36. 匿名 2017/02/16(木) 17:43:34
長いとか言うひとこれくらいの文章も読めないんですか。主さん、そんなひどい言葉誰に言われたんですか?時間が経てば癒える傷もあれば癒えない傷もありますよ。
変わりたいと思える時点で主さんは前進していますよ^ ^+24
-0
-
37. 匿名 2017/02/16(木) 17:45:21
恋人を忘れるには次の恋をする
流産したショックを忘れるには新たに妊娠する
仕事のミスを忘れるには仕事で成功する
難しいことだけど、傷を癒すにはその分野での幸せを味わわないと本当の意味での傷は癒えないと思う。
主さんは人間関係。
その為に思いきって環境をかえてみたらどうだろう。新たに人間関係をつくるって難しいことだと思うけど、見知らぬ土地に引っ越してみるとか。
+19
-2
-
38. 匿名 2017/02/16(木) 17:48:04
いじめられた記憶に囚われて引きずり続けてたら、いじめてた奴らの思う壺だなって馬鹿馬鹿しく思う
いじめてた奴らが悪いんだから、そいつらより幸せになりたい
自分でいじめられてた頃に立ち止まってたくない
こんな風に考えられるわたしは強い!だから大丈夫!って思い込むようにしてる
思い出した時は、ひとりで「あー!!!!もう最低!もう嫌!あほ!」とか大声で叫んでる
叫んだらもうリセット、絶対思い出す作業はしない考えないって意識して、儀式みたいにやってる
+20
-0
-
39. 匿名 2017/02/16(木) 17:51:25
何かハマるものがあるなら、それ関係で交流増やしていくのもいいと思うけど、どうかな?
なんにも気力がわかないなら、心の病院にいってみるのもいいかも
あと、朝の光を浴びて散歩してみるのもいいよ
日光浴びて運動した方が心身の健康にはいいよ〜+5
-0
-
40. 匿名 2017/02/16(木) 17:53:15
生きてるだけで丸儲けだよ。今まで頑張ってきたんだね。焦らないでできる事を少しずつ、嫌な事はなかなか忘れる事は出来ないけど、これから楽しい事、嬉しい事が増えていくといいね。+11
-0
-
41. 匿名 2017/02/16(木) 17:54:28
ない。
さっき、またこんなニュースが出た。若い男は医者でも信じられない。地獄へ堕ちればいい。
昏睡少女に集団で性的暴行の疑い、医師ら3人逮捕 埼玉
酒に酔って昏睡(こんすい)状態の少女に集団で性的暴行を加えたとして、埼玉県警は16日、船橋中央病院(千葉県船橋市)の医師、上西(かみにし)崇容疑者(31)=千葉県船橋市海神6丁目、準強姦(ごうかん)罪で公判中=ら3人を集団準強姦容疑で逮捕したと発表した。
ほかに逮捕されたのは、東京慈恵会医科大学病院(東京都港区)の医師松岡芳春容疑者(31)=港区西麻布4丁目=と、大学生の柁原龍佑(かじわらりゅうすけ)容疑者(25)=東京都大田区大森西3丁目。上西、松岡両容疑者は黙秘し、柁原容疑者は容疑を認めているという。
発表によると、3人は昨年4月30日午後10時35分ごろ、上西容疑者が借りていた大田区内のマンションで、酒に酔って昏睡している10代後半の少女に集団で性的暴行を加えた疑いがある。上西容疑者は、同じ日に別の10代後半の少女に対しても、昏睡中に性的暴行を加えた疑いがもたれている。
上西容疑者は昨年7月と9月に、いずれも埼玉県在住の20代女性2人に対し、酒に酔って抵抗できない状態で性的暴行を加えたとして、埼玉県警に同10月に逮捕され、起訴されている。
朝日新聞社2月16日 16時10分+3
-2
-
42. 匿名 2017/02/16(木) 17:58:55
>>6
長くたっていいじゃん、説明してるんだから。
そういう一言余計だわ。+23
-0
-
43. 匿名 2017/02/16(木) 17:59:54
学生時代、虐めた奴は結局社会に出たら何らかの報いがきてるよ。
人の気持ち踏みにじって平気な奴なんだから。
あなたが純粋なんだよ。
もっと恨んで、いつかそいつらに会う時の為に自分を磨いて、より前に前に行かないと虐めた奴の思うつぼ!+11
-1
-
44. 匿名 2017/02/16(木) 18:00:20
>>41
おいどうした+3
-0
-
45. 匿名 2017/02/16(木) 18:01:17
主さん辛かったね
私は何十年経っても忘れないよ
私が頑張ったのは今を大切にすること、自分を大切にすること
今は結婚して子どももいます。
私に意地悪した人は不思議と苦労の人生を歩んでいたりします。あの頃には想像つかなかったけど。
主さん幸せになろうね。
自分が望めば絶対なれるよ!+18
-0
-
46. 匿名 2017/02/16(木) 18:02:01
消えませんね。
でも、こちらが何もしてないのに勝手に近付いて来て虐められたんであれば、、
頭が弱いコミュ症に怯んでどうする?と思いますね。
私の経験ですが、酷い感覚を持ってた餓鬼〜大人は何れも在日(中・韓)でした。
日本人も馬鹿はいますけどね。
大人になって正しい感覚を持っている人達との関わりで自分の正しさを再認識しました。
街中でぶつかってきて謝らなかったりする変な人と同じ確率でおかしな奴はいるわけで。
人生で逢わない訳はなく。
それが早いか遅いかで、幸運にも逢わずに済む人なんていないと思います。+3
-0
-
47. 匿名 2017/02/16(木) 18:02:24
>>1 人と接しなくて良い仕事を探す。
基本的に、オドオドしすぎな人は苛つかれるのが現実。
でも支援する、相談する場も増えている。
新しい人、新しい経験が必要かも。。+2
-0
-
48. 匿名 2017/02/16(木) 18:05:05
まず、
人に話さない。話すと蒸し返される。
+2
-0
-
49. 匿名 2017/02/16(木) 18:05:43
というか、主さんの場合、言う人が悪いわ。+4
-0
-
50. 匿名 2017/02/16(木) 18:10:28
いじめってさ、被害者側は一生記憶から消えないのに、加害者側は月日が経てばすっかり忘れてるんだよね。
私の場合ね、悔しいし辛いけど私だけいつまでもウジウジしてるのがバカらしくなって、誰も知り合いのいない土地で1から新しい生活を始めたよ。
いじめられた過去を忘れる必要はない。開き直って主さんの新しい人生を送ってほしい。+8
-0
-
51. 匿名 2017/02/16(木) 18:13:54
私も主さんと同じ様なイジメをうけてました。
小学高学年から中学の3年間
私は、義務教育が終わって高校はイジメっ子と離れられて
友達も新しく作り楽しく過ごしました。
どうせ過去にら、戻らないし辛かった事もだんだん忘れる様にしてます。
+9
-0
-
52. 匿名 2017/02/16(木) 18:15:36
私もいい大人なんだから虐めた相手は覚えてないとか言われるけど、交通事故でも加害者の方が平気で車乗り回してるよね。
トラウマになると中々治らない。
事故の嫌な記憶は20年以上経っても身体に染み付いて硬直させる事がある。
私は虐めも受けたし、家族も自殺したし、逆に幸せって何?って考えるね。
主さんは若いからまだ良いけど、年取ると加齢バカにしてくるし、世の中、なんでも金や権力って思い知らされる。
家族とか、法的責任とか書類上必要な関係は、色々あるからまだマシだけど、心底気にいる良い人は居ないと思った方がいいよね。+2
-1
-
53. 匿名 2017/02/16(木) 18:20:17
消えません。
思い出さないようにしています。
人間不信、深く親しくしないなどの後遺症が残っています。
でも、今は家族も出来て幸せです。+7
-0
-
54. 匿名 2017/02/16(木) 18:20:37
得意な事や好きな事ありますか?
極めてみるのもいいかも。
絵でも歌でも、手芸でもスポーツでも!
私もひどいいじめにあいましたが、好きな事を続けていたら転機がありました。
幸せになって、あなたをいじめた人を見返してほしいです!
+6
-0
-
55. 匿名 2017/02/16(木) 18:20:41
>>2
人が辛い思いしてることを書いてんのにながーいはないんじゃないの?+16
-0
-
56. 匿名 2017/02/16(木) 18:21:16
ふだんと違う体験してみる
とか
ダイビングしに遠くの海に行く
異文化の人と会ってみる+3
-1
-
57. 匿名 2017/02/16(木) 18:22:18
人間には記憶があるので忘れることはできません。
はっきりしておくべきは、誰かをいじめ、蔑み、追い詰めることに正当な理由などどこにも存在ないということ。
主さんのせいではなく相手に問題があったのです。
可哀想な自分に酔っているのではなく、可哀想な仕打ちを実際に受けたのです。
ネガティブな感情は自分を消耗させます。
水に流すという行為は無理矢理落とし処を見つけ納得させることでネガティブな感情を押し込め、表面上消耗を防ぐ行為です。
表面上なので遅かれ早かれいつか溢れてしまう時が来ます。
酔っている。努力が足りない。
もし、このような理不尽な事を言ったのがご家族ならば、
信田さよ子さん著「傷つく人、傷つける人」をおすすめします。
主さん、悔しいなら幸せになってください。+6
-0
-
58. 匿名 2017/02/16(木) 18:25:30
私は強烈過ぎて忘れてしまいました。思い出しそうになるけど思い出せません。
でも主さんほど長期間の出来事では無いのでちょっと違うかも。+5
-0
-
59. 匿名 2017/02/16(木) 18:26:00
わたし忘れたよ。いや、正確に言うと思い出せなくなった。頭の引き出しのずーっと奥にしまわれた。ふと思い出してもすぐにまたしまわれる。防衛本能だと思う。+5
-0
-
60. 匿名 2017/02/16(木) 18:26:08
不思議なもので、だんだんと忘れていたのですが、結婚し出産して思い出して行く。今更思い出したくもない。
どう治るんでしょうかね?
+5
-0
-
61. 匿名 2017/02/16(木) 18:26:18
イジメとは違うけど、私は虐待されて育ちました。
今だにそれを思い出すし、辛い気持ちにもなります。
でもそれは過去の事だと割り切っています。
そして、その度に「自分は毎日過去を思い出してこんな悲しい気分、辛い気分で過ごすために生まれてきたんじゃない、私は幸せになる為に生まれてきたんだ!」と思って、
自分を喜ばす事、大事にしてあげる事(美味しい物を食べる、お洒落をする等)
そういった事を気をつけて生きてきました。
そう思えるまでに、言葉で言い表せないくらい苦しみましたし、
家族を憎み、自分を責めたりもしました。
でも嘘でもいいから笑って、自分を大切に生きていたら、本当に笑顔が増えたし人間関係も良くなりました。
今は優しい夫もいます。幸せです。
主さん、まだまだこれからの人生ですからイジメてきた人の事を考えて、大事な時間を使う事より自分自身を抱きしめて、愛してあげてくださいね。
貴方はとても強い人だと思います。大丈夫、きっと幸せになれます。+3
-0
-
62. 匿名 2017/02/16(木) 18:28:31
消えることはないかもしれない。
でも、主さんの辛かった時期を乗り越えた強さはいつかきっと役に立つと思う。
あせらず、ゆっくりでいいんじゃないかな?+5
-0
-
63. 匿名 2017/02/16(木) 18:31:52
このトピきっかけで主さんの人生が良い方向に進みますように+16
-0
-
64. 匿名 2017/02/16(木) 18:34:53
自分に酔ってるとか、ひどい事言う人がいるもんだね。
何様?主さん、きっと優しい純粋な人なんだね。
「は?なんで私があんたにそんな事言われなきゃならないの?もう2度と話したくない。」くらい言い返してもいいと思うよ。+7
-0
-
65. 匿名 2017/02/16(木) 18:40:35
嫌な記憶って忘れようとして忘れられるものではないと思います。
思い出す頻度が少なくなり、少しずつ遠くなるという感じしかないです。
自己肯定感を身につける時期に否定されて生きてきたということですから、何かあると、例えば遠巻きで主さんを見ながら談笑しているだけで自分のことでは?みたいな被害妄想とかしてしまったりもあると思います。
再就職に繋がるような学習で、先ずは自分に自信をつけられるような目に見えるもの=資格などを取得するのがいいのかな。
人間関係や対人関係で努力というのは、なかなか難しいし精神的負担も大きいと思うから、やればできる自分を見つけて認めてあげるところからはじめればいいのではないでしょうか。
+2
-0
-
66. 匿名 2017/02/16(木) 18:44:13
傷見ても思い出す。
苛々させられて事故が起きた。
自滅させる為に苛々させるのよね。
知能犯は自分じゃなくて、他人使うし。
こういうの後遺症とか、老人になってからも出る可能性あるし。
充実した人生なんて、20代で殆ど決まるから、バカな男は選ばないでね。+2
-0
-
67. 匿名 2017/02/16(木) 18:44:47
こないだ何か嫌な思いをして我慢したんだが、今となっては何を我慢したんだかも思い出せない…+1
-0
-
68. 匿名 2017/02/16(木) 18:53:33 ID:X3sXOqWWku
今を見る
オカルトだけど、時間って存在しないって聞いたことあります。+2
-0
-
69. 匿名 2017/02/16(木) 19:40:16
41歳だけど未だに夢に出たりする。
多分一生消えない。+3
-0
-
70. 匿名 2017/02/16(木) 19:42:53
中学時代いじめてきた子達に「可愛くなったよねー」って言われるくらいにはなったし(言う子はいじめ主犯格ではないとりまきくらいだった子だけど)学歴もそこそこつけて、そこそこ良い仕事にも就いて、そこそこ良い相手と結婚もして生きてるけど、それでもたまに夢で追体験する。
一生忘れはしないと思う。
あと精神的に少しおかしいなと自分で思う時がある。弱いというか。多分後遺症かな。精神科行こうか今まで何回も迷っててそろそろ本気で行くかも。+3
-0
-
71. 匿名 2017/02/16(木) 19:49:18
記憶が消える日なんて来ない。
忘れることなんてできない。
乗り越えることだけ。
許すこと。
強くなること。
私は強くなった。もう大丈夫。+3
-0
-
72. 匿名 2017/02/16(木) 19:59:38
教員のくせにそいつに今日いじめられたし、調子のんなやハゲくそじじい
仕事出来ない無能なやつなんやな+4
-0
-
73. 匿名 2017/02/16(木) 20:03:35
24年程前父に言われたこと、されたことがずっと許せなくて(性的な暴行ではない)思い出しては泣いていた。
わざわざ思い出しては負のスパイラルに陥ることにいい加減自己嫌悪が強まり、考えないようにしてこれまで以上に実家に帰るようにした。本当なら避けたいところをあえて近付いた。そうしているうちにトラウマが信じられないほどに小さくなって今では思い出すこともほとんどない。+1
-0
-
74. 匿名 2017/02/16(木) 20:14:33
教員のくせにそいつに今日いじめられたし、調子のんなやハゲくそじじい
仕事出来ない無能なやつなんやな+3
-1
-
75. 匿名 2017/02/16(木) 20:58:43
みんな何かしら引きずってたり
背負ったりして生きてると思うよ。
主さんだけじゃないから大丈夫だよ。+3
-0
-
76. 匿名 2017/02/16(木) 21:28:47
私も小さい頃から虐められて、人の顔色伺って友達付き合いしてました。周りが結婚したら自然と離れていって、嫌な事ばかり思いだしては家に引きこってたけど、パソコンや簿記の資格とって自信がつきました。だから主さんも何か夢中になれる事が見付かりますように。。。
+4
-0
-
77. 匿名 2017/02/16(木) 21:42:04
親や、兄弟関係だったらずっと続くよね。
私は今でも兄姉に傷つけられてます。
いつになったら癒されるんだろう。+1
-0
-
78. 匿名 2017/02/16(木) 21:54:46
この人は嫌いじゃないけど、トラウマになった人が、この人と顔つきが似てるから、顔見る度に思い出す もう忘れたい いつまでもクヨクヨ引きずるのが嫌岩下尚史さん、小島慶子とバトル勃発!「態度でかい。無礼者」girlschannel.net岩下尚史さん、小島慶子とバトル勃発!「態度でかい。無礼者」ふかわが「無礼者って何ですか?」と岩下に問うと、「無礼者です。だって普通にしゃべるんだよ。だから、同じ年ぐらいかなって思って、ネットで調べたの。そしたらひと回りぐらい違うの。無礼者だよ」と...
+2
-0
-
79. 匿名 2017/02/16(木) 22:26:16
主さんはまだ25だから人生取り返しがつくよ!
体力、気力、集中力があるうちに行動して!人生頑張って楽しんだもの勝ちよ!
自分が楽しいと思えることいっぱいして!
+3
-0
-
80. 匿名 2017/02/16(木) 23:01:55
私は小3~中3までいじめられてました。~菌と呼ばれて、物を隠され、小6の時、放課後の体育館の掃除当番で中に入って片付けしてたら、クラスメイトに一人でやれって言われて泣きながら掃除した。他の生徒は近くにいた先生に、掃除終了したと嘘をつき、ろくに確認せずに鍵かけられてしまい、パニックになってしまった。いつもより帰りが遅いのを心配して、親が連絡し、学校を見回りした先生に発見された。今も忘れない。20年経っても鮮明です。今は家族がいて幸せだけど、一生忘れないと思う。+3
-0
-
81. 匿名 2017/02/17(金) 10:49:08
保育園時代から、いじめを受け、小中高とも上手くいかず、それでもなんとか主人に拾ってもらって結婚、子供が2人います。
頑張ってレジの仕事をしていましたが、クレーム対応、レジの違算、人間関係で鬱になり退職してから自分に自信がないです。
病院に通院していますが、とにかくお金のことを考え落ち込み、死にたくなります。
私の人生なんでこんなに辛いんだろう。+2
-0
-
82. 匿名 2017/02/17(金) 12:06:09
>>2おまえはクズだな+2
-0
-
83. 匿名 2017/02/17(金) 17:42:05
>>81
スーパーのレジ?
接客はいじめとかで対人関係苦手になった人にはきついよ。色んなお客さんいるし、一緒に働く人も気が強い人多いだろうし。
適材適所でもくもくとやれるデータ入力とか書類整理の仕事やってみたら?まずは短期でもいいからやりきったら自信つくと思うよ〜〜。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する