ガールズちゃんねる

身近に予防接種拒否のママいますか?

1538コメント2017/03/11(土) 22:01

  • 1. 匿名 2017/02/16(木) 15:30:01 

    私の職場には子供全員に予防接種をひとつも受けさせてない人がいます。
    ワクチン=毒で免疫は自然に病気になってもらうのが一番と考えているようで、定期もすべて未接種のまま保育所に通わせています。
    自然派思考でおやつも手作り、添加物は悪!と食材にもこだわっているようですが、一度職場は連れてきていたお子さんは休憩室のお菓子ガン見してました…

    予防接種についてはいろいろ意見があるかと思いますか、ここまでくると虐待のように思えてくるし正直同じ保育園にこんな人の子供がいたら嫌だなぁと思います…
    みなさんの周りにはいませんか?

    +1425

    -139

  • 2. 匿名 2017/02/16(木) 15:30:42 

    +63

    -19

  • 3. 匿名 2017/02/16(木) 15:31:12 

    え!?虐待じゃない!?
    それとも何かの宗教?
    関わりたくない…。主さん可哀想…。

    +2088

    -185

  • 4. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:21 

    私の親戚にもいます

    +588

    -41

  • 5. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:29 

    >>1
    予防接種の害は年々認知されてきています。
    どこが虐待なのですか。もっと勉強した方がいいですよ。

    +509

    -971

  • 6. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:30 

    何かの宗教の人なのかな?って思っちゃうね。

    +1365

    -148

  • 7. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:30 

    皆さんのお子さんは任意の予防接種も全て受けてますか?

    +2061

    -140

  • 8. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:54 

    トランプ大統領が予防接種と自閉症についてツイートしてたね
    うちはおおかた予防接種させましたが、卵アレルギーがあるのでインフルエンザは受けさせていません

    +1024

    -28

  • 9. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:54 

    まずいでしょ。その子のためにも周囲の為にも。

    +973

    -106

  • 10. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:57 

    旦那の姉がそうです。
    意味がわからない。

    +944

    -88

  • 11. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:59 

    あのハンコみたいな注射って
    肩以外にも射てるの?

    +85

    -129

  • 12. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:20 

    保育園とか集団生活させるなら最低限の予防接種はしてほしい
    周りの子に影響出るでしょ
    先生とか役所とかに言えないのかな?

    けど大抵そういう育て方をされた子供って
    友達の家行ってポテチとかチョコとか普段食べられないものを
    貪り食うよねww
    そして嫌われる
    親に責任があるよ、これは

    +2450

    -71

  • 13. 匿名 2017/02/16(木) 15:33:27 

    宗教でやってない人いました

    +317

    -39

  • 14. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:06 

    全部受けさせない人は知っている限りではいないですね

    ロタとかおたふく風邪とか任意の予防接種は高いからって受けさせない人は居ましたけど

    +1141

    -22

  • 15. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:13 

    まだ保育園とか行っていないので周りにはいないけど、そんな人がいたら本当に迷惑!
    添加物うんぬんはどうでもいいけど、予防接種だけはしてほしい。

    +1014

    -65

  • 16. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:14 

    >>1
    それ以前にその人のこと、嫌いでしょ。

    +571

    -39

  • 17. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:33 

    いたいた、姉妹で一切受けさせてないって人
    その人苦手だったし宗教の匂いがしたから近づかなかった

    +564

    -40

  • 18. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:52 

    >>7

    はい。
    受けてますよ。

    生まれてからすぐ、スケジュールを立てて、受けられる物は全部、受けてます。

    +994

    -66

  • 19. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:52 

    定期も受けていないなんて…なんて恐ろしい。

    もし、かかってしまって、
    対応が遅れて重大な障害とか残らないといいんだけどね。

    +1106

    -47

  • 20. 匿名 2017/02/16(木) 15:34:59 

    >>12
    親がほとんど悪いけど、親子揃って気持ち悪いね。

    +290

    -82

  • 21. 匿名 2017/02/16(木) 15:35:27 

    麻疹や風しんの予防接種をうけて抗体を持っていないと将来、就職先が限られてしまうことがあります。
    特に保育や医療系など慌ててうけても期間を空けないといけなかったりと大変みたいですよ。

    +940

    -40

  • 22. 匿名 2017/02/16(木) 15:35:42 

    同じマンションにいて
    子供の予定日同じだった人。
    保健所の検診で会うことがないので
    何気無く聞いたら
    それからガン無視。
    インド雑貨屋に勤めてて、
    そのうち離婚して子供3人連れて出て行きました。

    +496

    -113

  • 23. 匿名 2017/02/16(木) 15:35:44 

    定期接種と任意接種ってあるよね
    定期接種は無料だけど任意はお金がかかるでしょ
    定期接種だけ受けてるお母さんもいるけど
    それすら受けていないって人見たことないなぁ
    保育園で感染したらどうするんだろうね

    +847

    -23

  • 24. 匿名 2017/02/16(木) 15:35:53 

    ひとつも?

    ってそれ一ヶ月検診で飲む予防接種みたいなのすらやってない?わけないよね

    +378

    -45

  • 25. 匿名 2017/02/16(木) 15:36:07 

    主、ただの悪口になってるよ

    +106

    -258

  • 26. 匿名 2017/02/16(木) 15:36:37 

    うん、いる。
    予防接種しなくてもかかったことないって自慢気だった。

    そういうことじゃない!

    +921

    -45

  • 27. 匿名 2017/02/16(木) 15:36:54 

    インフルエンザのワクチンは一昨年新しくなり私が打ったら激しい嘔吐にみまわれ、怖くて子供にはうたせてませんが、定期や任意のワクチンはお金かかっても受けさせます!以前問題になった子宮ガンワクチンは私は何も起こらなかったが、ニュースをみてると少し怖いなぁと感じます!

    +621

    -47

  • 28. 匿名 2017/02/16(木) 15:36:55 

    >>5
    具体的にどんな害があるのか詳しく教えてください!

    +272

    -14

  • 29. 匿名 2017/02/16(木) 15:37:16 

    いや〜、実親がちゃんとした人でよかった。
    これは毒親認定する。私なら。
    定期のワクチンって子どもの権利だと思うけどなー。

    +631

    -67

  • 30. 匿名 2017/02/16(木) 15:37:18 

    います。
    何も受けてないみたい。
    布オムツとか信仰してるタイプの人。

    +899

    -48

  • 31. 匿名 2017/02/16(木) 15:37:39 

    任意も全部受けさせてる

    +432

    -60

  • 32. 匿名 2017/02/16(木) 15:37:44 

    ママではないけど自然物にこだわる知り合いが
    家族がワクチン打ってもインフルもらったからワクチンは
    医療界が儲けるためのどーのこーのってSNSで言ってた。

    いろんな考え方があるだろうけど
    FB上だけの絡みで済んでるからスルーできて助かる。
    こんなんがママ友として身近にいたら大変だと思うわ。

    家庭菜園に詳しいから飲みの席でお近づきになったんだけど
    主張激しい人みたいでちょっと後悔してる・・・

    +472

    -74

  • 33. 匿名 2017/02/16(木) 15:37:49 

    インフルエンザA型も200種類ぐらいあるって聞くし、家の子供も予防接種受けさせたけどインフルエンザもらってきちゃったよ
    受けさせてない子でもかからない子はかからないし別にいいんじゃないの

    +539

    -87

  • 34. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:27 

    >>32

    インド雑貨屋に勤めてるなら、なんか予防接種は害!って思ってそう!

    偏見だけど。

    +492

    -75

  • 35. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:33 

    知り合いに一人いる。やっぱり自然派思考。

    予防接種は色んな説があるから、最終的には母親の判断に委ねられるんだろうけど、何事も極端は良くない。
    うちも色々調べて子宮けい癌とインフルエンザは受けてないけど、他は受けさせてる。
    どちらにしてもきちんと調べて知識をつけて判断しないといけないよね。

    +609

    -23

  • 36. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:50 

    B型肝炎だけなんとなく受けてない。
    受けたほうがいいかなとは思うんだけどつい二の次に・・・
    他は4才だけど全部打った。

    +327

    -96

  • 37. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:53 

    予防接種ってインフルだけじゃないから(笑)
    怖いね。お子さん可哀想だ。

    +364

    -35

  • 38. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:57 

    定期接種は全て受けてる
    任意はおたふく、ロタ、水ぼうそうは受けた
    インフルは毎年受けてるかな

    B型肝炎は迷ってるんだけど受けた方います?
    どうでした?
    薄めてても肝炎のウイルスを入れるのに抵抗があって…
    かかりつけの小児科医もB型肝炎は親とかが感染者じゃなければ
    やらなくても良いよって対応でした

    +434

    -89

  • 39. 匿名 2017/02/16(木) 15:40:12 

    カルト

    +37

    -42

  • 40. 匿名 2017/02/16(木) 15:40:20 

    拒否って言うか私が子供の時割と重めなアトピーだったからインフルエンザ予防接種は受けてないよ。
    それ以外はかかりつけの皮膚科の医者と相談しながらだったみたい。体質とかもあるから難しいですね

    +219

    -9

  • 41. 匿名 2017/02/16(木) 15:40:39 

    日本は予防接種少ない方なのにね
    将来、海外に行った時とか妊娠中とか、親を恨むことにならないといいけど…

    +410

    -24

  • 42. 匿名 2017/02/16(木) 15:40:47 

    身近というか
    うちの娘が2歳健診で病院にいた時に
    同じくらいの女の子に今までひとつも予防接種を受けさせずにいたらしいご夫婦が
    待機室で看護婦さんや先生と散々やりあってました

    お金や負担がかかるとはいえ
    うちの場合は一通り接種させていたので
    こんな家庭もあるんだなーくらいに思っていたけど
    やりあってる感じが察するに話が堂々巡りで
    結局どういう結末を迎えたのかずっと気になっていました

    結構いるんですかねー




    +437

    -9

  • 43. 匿名 2017/02/16(木) 15:40:52 

    いとこの家族が定期もほとんど受けさせてない。なんで受けないの?って聞いたら、副反応が怖いし、注射ばっかりされて可哀想だって。病気になったほうが可哀想だよって言ってもウチの子強いから〜って…

    +575

    -29

  • 44. 匿名 2017/02/16(木) 15:40:57 

    インフルの予防接種は受けても受けなくてもかかるからまだわかるけど、受けなきゃいけないのも受けないのはやばい

    +533

    -10

  • 45. 匿名 2017/02/16(木) 15:41:06 

    >>34

    ごめんなさい!

    >>22番さん宛のレスです!

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:06 

    何も考えず全部のワクチン打つのもどうかと思うけど、さすがに一つも打たないのは…ちょっとね…。

    個人の勝手だけど、それを自信満々で言わないでとは思う。

    +358

    -37

  • 47. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:09 

    さすがに身近には居ないなぁ
    居たら距離置くかも…

    +139

    -20

  • 48. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:10 

    結核の人って案外いるよ。
    抗体持ってない子がかかると大変な事になると思う。
    そういうリスクより、添加物だの副反応だの、そっちの方が大事なのかな?

    +531

    -10

  • 49. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:11 

    ホメオパシー推奨してるママ友。
    インフルにかかっても、頭にネギ巻いて治すらしい。
    なんだかね〜

    +691

    -23

  • 50. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:15 

    >>33
    予防接種受けてると病気にかかっても軽く済むんですよ
    ロタの予防接種(経口摂取)したけど
    その年すごく流行ってうちもかかりました
    予防接種しなかった子は脱水で入院
    うちの子は入院はしなくて済みました

    +373

    -47

  • 51. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:36 

    >>49
    まるで八つ墓村やね

    +100

    -3

  • 52. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:56 

    自然派ママさんに多いのかな?
    わたしは子どもができて、予防接種の紙に同意のサイン書く時、なんか怖い、、とは思いました。
    接種後副作用があっても、親は同意した訳だし。
    まぁ全部受けていますけれど。

    いろんな意見があるだろうけど、保育園に通わせて集団生活させるならちゃんと周りの事考えないとね。
    でも水ぼうそうとかインフルとかも、予防接種受けていてもうつったりしますね。何がいいのか分からない。
    子宮頸がんワクチンの事もあるから尚更。

    +317

    -7

  • 53. 匿名 2017/02/16(木) 15:43:19 

    無料の奴は受けさせたけど任意は受けてない

    +133

    -64

  • 54. 匿名 2017/02/16(木) 15:43:26 

    義母がそのタイプ。予防接種とか殺菌とかしない方が免疫がつくと思うのよ!と言われましたが、あーそうなんですかーと流して任意の予防接種は全て受けてます。

    +232

    -12

  • 55. 匿名 2017/02/16(木) 15:43:40 

    実際、水ぼうそうに感染したとき予防接種してたから、全部で5つくらいのニキビみたいなので済んだ。予防接種してなかったらそんなんじゃ済まないよー って言われてから予防接種の大切さを実感した。まぁ、個人差もあるだろうけど。

    +333

    -8

  • 56. 匿名 2017/02/16(木) 15:43:54 

    30過ぎて、かかっていたはずのオタフク風邪になりました。
    40度の熱が続き、食べれず10キロ痩せました。

    何より耳が難聴に。

    あ〜予防接種受けときゃ良かった。

    +416

    -12

  • 57. 匿名 2017/02/16(木) 15:44:14 

    >>34
    なんかね、自分で農作物作ったりしてるのよ。
    料理も上手だしそれは素直にすごいなと思うんだけど・・・
    放射能の線量の写真とかもアップしてる。
    「これが日本の現実です!!」みたいなコメントつきで。
    右翼っぽい投稿もしょっちゅうしてる。
    こんなん毎日見させられるほうがストレスで寿命縮みそうだしw
    ほんとはもう縁切りたいんだよねぇ。
    純粋に農作物のアップを楽しみにしてたのにがっかりだ。

    +203

    -32

  • 58. 匿名 2017/02/16(木) 15:44:39 

    えっ?なんで?予防接種は受けた方がええやん?後で後悔するで?

    +132

    -37

  • 59. 匿名 2017/02/16(木) 15:44:55 


    注射は受けてましたが
    亡くなった母が添加物というか
    着色料系が駄目!で
    遠足のお菓子は母の手作りでした…
    なのでバイトするようになって、自分で
    お菓子買えるようになってからは
    駄菓子屋毎週通った記憶があります
    でも予防接種は別でしょ!
    それで子供病気したら…0歳の息子
    いてますが、まだ何も喋れないのに
    病気したらって考えたら恐ろしいです
    痛いも辛いも言えないので、泣くしか
    ないと思うと…

    +188

    -16

  • 60. 匿名 2017/02/16(木) 15:45:21 

    予防接種を拒否する親って私の知り合いにもいる!
    とても浅はかだと思っています。

    そういう人って、予防接種って本人のためだけではなくて、周囲の人のためでもあるってことを全く分かっていないよね!

    予防接種のお陰で日本から撲滅できた感染症も何個かあるのに・・・。

    そういえば、インフルエンザの予防接種で昔は集団接種だったけど、
    今は任意の個別接種に変更させていますよね。
    個別接種になってから、日本のインフルエンザの患者数は増えていると最近知りました。

    アレルギー持ち、乳児など何らかの仕方がない理由で予防接種ができない人たちを感染症から守るためにも特別な事情のない人は予防接種に積極的になるべきだと私は思います。

    +275

    -72

  • 61. 匿名 2017/02/16(木) 15:45:23 

    何かあったとき後悔しないのかな。
    予防接種の病気って自然治癒や免疫でどうこうできないから薬が開発されたんじゃないの?
    昔はそれが予防出来なかったから亡くなるお子さん多かったんじゃないのかな。

    +242

    -11

  • 62. 匿名 2017/02/16(木) 15:45:56 

    戦前日本での1年間の死亡者数、麻疹で1万人、百日咳で1万人、ジフテリアでも3000人以上が死んでた。
    ツイッターでこれ見て、子宮頚がんはともかく他の定期予防接種しない選択できる人ってすごいなと思った。

    +312

    -13

  • 63. 匿名 2017/02/16(木) 15:46:03 

    >>45
    そうだったのねwいえいえ^^

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2017/02/16(木) 15:46:26 

    ワクチンは「自閉症になるから嫌!」と複数の人がいる前で言いはなったナチュラルママ。自閉症かどうかは知らないが、障害のある子の親もその場にはいたのに…

    +399

    -6

  • 65. 匿名 2017/02/16(木) 15:46:33 

    予防接種なんかしてないけどうちの子はなったことない!周りにもいない!ってたまに言ってる人いるけどそれは今まで長い年月かけて予防接種してきて根絶してきたからであってお前の成果ではないと言いたい、

    +578

    -19

  • 66. 匿名 2017/02/16(木) 15:46:50 

    インフルエンザの予防接種も型が色々あるからあんまり意味ないらしいね。
    製薬会社のすごい収入になってるみたいだね。
    医師会と製薬会社と厚生労働省がべったりの関係だから推奨してるだけっていう記事を読んでなるほどと思ったこともある。

    推奨されていた子宮頸がんワクチンでも副作用で障害者になってしまった子のドキュメンタリーとかも見たし、何を信用していいんだかわからないよ。

    だから摂取拒否=宗教だの虐待だのなんて思わないよ。

    +313

    -133

  • 67. 匿名 2017/02/16(木) 15:47:16 

    >>49
    頭にネギ巻くってウケるね

    +235

    -17

  • 68. 匿名 2017/02/16(木) 15:47:33 

    あっそうそう、1歳前の子どもとアメリカに赴任する事になったんだけど、医者から慌てて麻疹の予防接種を薦められた。

    入国拒否されるかもって。

    日本って後進国なんだってね。

    +472

    -23

  • 69. 匿名 2017/02/16(木) 15:47:47 

    定期接種すら受けさせてない家族は、はっきり言って先進国で社会生活送る権利無いとおもう。
    日本があらゆる病気の蔓延を未然に防げているのは、母子手帳を初めとする妊娠中~新生児期からの健康管理あってこそだよ。

    アフリカの貧困層に「予防接種で命を救おう」ってあるでしょ。予防接種しないと命に関する病気があることしらないのかな。

    注射したくないやつらは無人島にでも行け。
    身近に予防接種拒否のママいますか?

    +405

    -38

  • 70. 匿名 2017/02/16(木) 15:48:04 

    麻疹と風疹は受けるべきだと思うよね

    +313

    -4

  • 71. 匿名 2017/02/16(木) 15:48:10 

    >>64
    最低だね
    周りが見えなくなっちゃってるんだね

    +89

    -5

  • 72. 匿名 2017/02/16(木) 15:49:00 

    けっこういますよー。
    予防接種は害ですからね

    +35

    -128

  • 73. 匿名 2017/02/16(木) 15:49:34 

    インフルエンザは絶対させない

    +139

    -65

  • 74. 匿名 2017/02/16(木) 15:49:49 

    私は宗教も何も関係ないけど、私が小さい時に受けた予防接種しか受けさせていませんよ。
    なので、肝炎・ロタ・おたふく・頸がんなど、受けさせていません。

    最近、いろんな新種の予防接種をする人が多いので、治らない病気や新種の病気が出てくるみたいです。

    ドクターから聞きました。

    +43

    -134

  • 75. 匿名 2017/02/16(木) 15:49:52 

    日本脳炎接種予約したら死亡事故のニュースがあってそれから怖くて日本脳炎だけ受けてない。あとは受けたけど。
    受けさせた方がいいのか悩んでます。

    +234

    -17

  • 76. 匿名 2017/02/16(木) 15:50:04 

    犬猫でもワクチン打ってないとペットホテルやトリミングなど受けられるサービスが限られるんだから、保育園や幼稚園もそうすべき。
    最低限定期接種は打ってないと入園できないとかにしないと。
    打ってない子が同じクラスにいると思うと怖い。

    +283

    -15

  • 77. 匿名 2017/02/16(木) 15:50:32 

    医者や学者だっつーんならともかく
    大多数の自然派志向の人って、素人がネットや偏向本の知識入れて判断してるんだよね
    それが怖い
    化学と科学の発展で今の衛生的な生活が成り立ってるのに、悪い処だけ拾い上げてそれらを否定する頭の悪さよ
    救いようがない

    +264

    -9

  • 78. 匿名 2017/02/16(木) 15:50:39 

    b型肝炎の予防接種は比較的新しく出来たやつ?
    10歳の子供してないんだけど。
    日本脳炎は北海道でも打つようになったから、打ったけど。

    +122

    -4

  • 79. 匿名 2017/02/16(木) 15:50:40 

    三混や日本脳炎、風疹はやらないと不味いよ
    はしかだって大人になってからだと重症化しやすい
    命や後遺症にかかわる感染症は受けさせないと可哀想だわ
    親のエゴで子どもを危険に晒すなんて考えられない
    子どもが可哀想すぎる

    +270

    -9

  • 80. 匿名 2017/02/16(木) 15:50:56 

    そんなに自然派なら無人島にでも行って裸で藁とか木燃やしながら生きればいいのに。子供も連れてさ。中途半端に服着てエアコンの風にあたってんなよ。
    定期ワクチンもうけさせないとかね、子供もそうだけど、周りに迷惑かけちゃダメでしょ。

    +367

    -25

  • 81. 匿名 2017/02/16(木) 15:51:05 

    うちの義母だ‼

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2017/02/16(木) 15:51:05 

    >>64
    自閉症は、先天性の脳の病気なのに。
    その人、頭脳もナチュラルなまま勉強もしないで今まで生きてきたのかな。

    +357

    -23

  • 83. 匿名 2017/02/16(木) 15:51:30 

    >>24
    ロタはうちの市では任意だから受けてない人多いよー

    +43

    -18

  • 84. 匿名 2017/02/16(木) 15:51:34 

    どちらかを盲目的に信じることはしない。

    ワクチンを全部悪だと決めつけるのも
    宗教だ虐待だの決めつけるのも
    どっちも極端なのはよくない。

    +180

    -8

  • 85. 匿名 2017/02/16(木) 15:52:00 

    いるいる。
    定期さえ受けさせてないんだもん。
    病気して強くなる!ってのはわかるけど。。
    その人、タイムラインに子どもの水疱瘡や自分の傷の写真とか載せちゃう人だから距離を置いてる。

    +210

    -4

  • 86. 匿名 2017/02/16(木) 15:52:13 

    なんか、予防接種を悪者にしている人って言ってる事が漠然としているというか、何がどう悪いのか具体的に言わないイメージ。
    宗教にはまらないようにねー。

    +59

    -10

  • 87. 匿名 2017/02/16(木) 15:52:39 

    >>49
    インフルは良いんじゃない?
    薬飲まなくても治るし それは自由

    ロタは幼い子がなると悪化するし 点滴も刺すの大変 その後の管理大変で嫌がる病院もあるから 赤ちゃんの時にやった方がよいよ

    +163

    -8

  • 88. 匿名 2017/02/16(木) 15:53:53 

    いますよ!
    予防接種なんて必要ない‼それよりも食育って‼
    Facebookでもそんなことばっかりかいていて、関わりたくない。
    食育は大切なことだと思うけど、予防接種まで悪だとかはちょっと思想が怖いな。

    +177

    -9

  • 89. 匿名 2017/02/16(木) 15:54:21 

    いるいる。ホメオパシーに凝っちゃって予防接種は害悪!みたいなご家庭。騙されやすい一家なんだと思う。

    +136

    -15

  • 90. 匿名 2017/02/16(木) 15:55:05 

    身近にいたら、関わりたくない。小学校上がる前に、色々調査表とか提出あるはずだから、いつか何かしら指摘、指導される時がくるんじゃない?ある意味虐待かもね。

    +135

    -10

  • 91. 匿名 2017/02/16(木) 15:56:21 

    >>88
    自分の子だけならいいけど、障害のある子を「食」で治そう
    みたいな馬鹿が定期的に出てくるので困る。

    一歩間違えば、殺人になります。

    +217

    -5

  • 92. 匿名 2017/02/16(木) 15:56:48 

    風疹とか日本脳炎とかだけでも受けてて欲しいけど。

    +136

    -4

  • 93. 匿名 2017/02/16(木) 15:56:56 

    インフルエンザの予防接種だけでいえば、うちの子供4人も成人するまで受けてないよ。
    運がよかったのか全員かからないで済んだけど現代だとウイルスも増えてるだろうから必要なんだろうね

    +24

    -20

  • 94. 匿名 2017/02/16(木) 15:57:25 

    >>75
    日本脳炎の予防注射で副反応が起きる可能性と
    蚊に刺されて日本脳炎になって障害が残る可能性 どっちが高いか考えて見て。

    +290

    -17

  • 95. 匿名 2017/02/16(木) 15:57:26 

    ほっこり系のロハス女子

    ハーブやアロマオイルで頭痛や花粉症対策
    医者からの薬は体に悪いとか
    レメディなど自然天然派の人はいるよ
    おやつも手作り

    +101

    -5

  • 96. 匿名 2017/02/16(木) 15:58:03 

    現在20代前半の妊婦です
    風疹麻疹の予防接種が小1と高校生のときの受けた世代です
    2回目の接種が高校生だから、親が忘れててちゃんと予防接種を受けられてない人も多いらしい

    私は高校生のとき部活休まされて親に予防接種に連れていかれて反抗したけど、妊娠した今すごく親に感謝してる
    夫は同世代だけど抗体なくて最近予防接種しました

    予防接種を受けさせるのって子どもを守ることになると思います

    +260

    -9

  • 97. 匿名 2017/02/16(木) 15:58:29 

    妊娠中に風疹に感染すると胎児に影響するから若いうちに受けた方がいい。

    +266

    -3

  • 98. 匿名 2017/02/16(木) 15:58:36 

    予防接種ってよくないって言われてるよね
    だから予防接種すすめるけど
    その医者がやってないってあると思う

    +18

    -50

  • 99. 匿名 2017/02/16(木) 15:59:06 

    >>75
    それって10年くらい前の話だよね
    長男の時にその件で接種見合せの通達来たけど、今は改良されたワクチン出てるよ
    日本脳炎は万が一感染すると後遺症残ったり最悪亡くなることもあるから受けたほうがいいと思うよ

    +168

    -6

  • 100. 匿名 2017/02/16(木) 15:59:28 

    DeNAのWELQの件で明らかになったでしょ。
    ネットの医療系記事の信用性がいかに低いか。

    最新の学会参加して、論文読みあさってるならご立派だけど、そんなん大学院に属してる現役の医者位でしょう。

    ネット上のそれっぽい記事読んで、町医者の個人的意見やらとんでもブログ読んで「自分なりに勉強してる」って勝手な判断して定期接種すら拒否するような馬鹿親は、虐待で将来子供に恨まれるレベルだよ。

    +199

    -8

  • 101. 匿名 2017/02/16(木) 15:59:32 

    自分は医者でも研究者でもないのでわからないです。
    情けない話、みんなが受けてるから大丈夫だろう…って感じで受けてます。

    でも子宮頸がんの副作用の害とかのニュースを見たり、「医師は無意味なのを知っているのでインフルエンザの予防接種を受けない人がほとんどだ」とかそういう話を聞くと、多数派に流されている自分が正しいのか不安になります。

    +153

    -9

  • 102. 匿名 2017/02/16(木) 16:00:21 

    任意のやつは1回7000円とか10000円以上とかだから、躊躇するのはわかる。
    上の子の時、ヒブと肺炎球菌は任意で、赤ちゃんの頃にやると4回、1回あたり7000円だから2種類合わせて5万近くかかったので、1回接種(もう1回追加だったかな?)で済む、1歳まで打つのを待ったもん。

    +54

    -8

  • 103. 匿名 2017/02/16(木) 16:00:50 

    >>100
    でも逆に言えば推奨している側の記事だって信じていいのかわからなくなるよね。

    +67

    -6

  • 104. 匿名 2017/02/16(木) 16:02:24 

    周りにそういう人はいないです。
    お菓子を全く食べさせてない母親は知ってますが、それを聞いた時は「偉いなぁ〜」ぐらいにしか思わなかったけど…
    うちの子はインフルエンザ以外は全て打ちました。
    おたふくを打った2週間後に副作用で1週間高熱を出して怖かった´д` ;
    B型肝炎は、親などが感染者でなくても幼稚園等で怪我をした時に貰ってくる可能性があるらしく任意で高かったけど打ちました。
    掛かりつけのお医者さん曰く、日本は予防接種の数が他国に比べると遅れているそうですよ。

    +119

    -3

  • 105. 匿名 2017/02/16(木) 16:02:39 

    定期接種はうけさせてる
    インフルはうけさせてない

    だけど、任意も全てうけさせてるということが正義みたいに語るのはよくない
    なにかしら注射には副作用もあるし、まったく疑問もなくハイ全てうけますってほうも怖い

    +210

    -13

  • 106. 匿名 2017/02/16(木) 16:02:52 

    まだ子供いないからわからないんだけど、子供の予防接種って補助金とか出るの?
    大人だと予防接種は治療ではないので特定のものでない限り保険外&医療費控除もできないけど。

    +14

    -3

  • 107. 匿名 2017/02/16(木) 16:04:29 

    >>101
    医師はインフルエンザの注射うけないってそれどこから聞いた話?
    結婚前医療系の職種だったけど、医師から看護士まで全員シーズン前にインフルエンザの予防接種必須で受けるよ。自治体として、医療機関の予防接種を最優先で確保してるし。
    病院で患者さんに蔓延させたら一大事だからだよ。
    訳わからん開業医ならいざしれず、まともな病院勤めなら、どんな医者も毎年必ず受けてる。

    +270

    -16

  • 108. 匿名 2017/02/16(木) 16:04:34 

    風疹はほんとに怖いね。
    妊娠中に風疹にかかるとほんとに赤ちゃんへの影響が激しいらしい。
    ただワクチン打つと3ヶ月は避妊しないといけない。
    若いうちにさっさと打つのがいいね。

    +186

    -2

  • 109. 匿名 2017/02/16(木) 16:05:49 

    >>106
    定期接種は無料
    任意(水ぼうそう、おたふく、インフル等)は言い値

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2017/02/16(木) 16:06:35 

    >>106
    定期接種とよばれる注射は無料で受けさせてもらえるよ。
    インフルや任意の予防接種は子供のでも医療費控除の対象にはならないね。
    今まで任意だったものが定期化することもある。

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/16(木) 16:06:37 

    妹は任意接種のは受けてません。副作用について色々調べた結果のようです。でも幼稚園通ってるし、インフルエンザには毎年罹ってるからやった方がいいんじゃないかと思いますが…。

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2017/02/16(木) 16:07:21 

    自然派ママとか?

    市販のお菓子与えない
    マックやピザ食べさせない
    予防接種は毒だからやらない
    インフルエンザにかからないくらい、うちの家族は丈夫だとドヤ顔
    布おむつ信仰
    甚だしいのは、妊婦検診に3回くらいしか行かないで、自宅出産とか

    個人の自由だが、後々周りをトラブルに巻き込むとかは困る

    後々子供たちは、市販のお菓子、マック、ピザをドカ食い、病気が重症化するとか、弊害出るだろうな


    +172

    -21

  • 113. 匿名 2017/02/16(木) 16:07:40 

    インフルはやらなくても大丈夫だよ
    でも風疹・麻疹 おたふく 三種混合は最低限やるべき
    しかも風疹・麻疹は年齢重ねると抗体がなくなってる人がいるから追加接種だって必要
    全て悪ではないよ

    +129

    -2

  • 114. 匿名 2017/02/16(木) 16:07:44 

    >>75
    北海道に住んでいます
    北海道は日本脳炎は定期接種ではありませんでした
    たしか昨年かな?定期接種になったので打ちましたよ
    義実家が本州なので遊びに行くたびに心配だったから

    接種するかは親の判断だけど昨年は東京近辺でも日本脳炎に感染した人が出てます
    やはり子供のことを考えたら打った方が良いという判断になりました
    主人は本州出身だから子供のころに受けているけど私は北海道だから受けていない
    それも心配ですけど大人でも受けれるのかな?(笑)

    +62

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/16(木) 16:07:44 

    B型肝炎悩んでる方チラホラいますが、うちもそれだけまだ受けてません。
    春から幼稚園なので、集団に入るなら受けた方がいいと聞いたことあるのですがどうなんでしょう?

    +63

    -3

  • 116. 匿名 2017/02/16(木) 16:07:50 

    B型は受けてほしいです。
    定期になっている自治体も増えていますよ。
    長女の時はまだ任意でしたが、医師にもしB型肝炎になって妊娠出産してしまったら赤ちゃんにも感染すると言われ受けさせました。
    下の子は男の子ですが、他の人に貰わない、移さないためにも受けさせました。

    知人は男の子だから受けさせないって言ってたけど、自分の子供の事しか考えてないのかなと(^_^;)

    +125

    -7

  • 117. 匿名 2017/02/16(木) 16:08:44 

    >>76
    それ本当お願いしたい。
    犬猫でさえワクチンの有無で住み分けされてんだから、子供こそ分けてほしい!
    入園児の提出資料に予防接種の接種履歴を必須にしてほしい。
    定期接種のワクチンすら受けてないような子が同じ幼稚園にいてるなんて、言葉悪いけどバイオテロだとおもう。

    +148

    -13

  • 118. 匿名 2017/02/16(木) 16:09:06 

    レメディとかホメオパシーとか信じてる人はなんで人に押し付けるのかね?

    +67

    -7

  • 119. 匿名 2017/02/16(木) 16:09:18 

    >>109
    水疱瘡って定期接種になったんじゃない?
    自治体によって違うのかな?

    +79

    -2

  • 120. 匿名 2017/02/16(木) 16:09:25 

    インフルワクチンって、インフルにかからないようにするためじゃなくて、重症化…インフルエンザ脳症とかを防ぐためだと思ってしてたけど…色々話聞くと来シーズンからは何か迷うなー…

    +91

    -5

  • 121. 匿名 2017/02/16(木) 16:09:34 

    >>106
    B型肝炎とかBCGとか特定のは無料です。
    インフルエンザとかロタは実費。
    インフルエンザは会社勤めだと健保で負担してくれるところもあります。

    +30

    -2

  • 122. 匿名 2017/02/16(木) 16:11:11 

    >>89
    家族が病院になっても、病院に連れて行かないあれだろう(怒)

    +14

    -6

  • 123. 匿名 2017/02/16(木) 16:11:18 

    >>107
    うん、私が働いてたところでも医療従事者は優先的に打ってた
    打たない人はその理由を提出しないといけないぐらい厳しかった

    +144

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/16(木) 16:11:39 

    国も定期じゃなく義務にしたら良いのにね。副作用じゃなく副反応とかさ。
    本当に必要なら、特別な事情がない限り必須にしたら良いじゃん。
    私は全部受けさせてるけど、どうもなんかあるのを前提にしてる気がする。ワクチンだから仕方ないけど…

    +27

    -5

  • 125. 匿名 2017/02/16(木) 16:11:49 

    B型、定期のところもあるんだ!うちのとこも調べてみよう。
    なんせもう知識が軽く3年前だから・・・

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/16(木) 16:12:20 

    >>30
    >>112
    さりげなく布おむつまでディスらないでー
    うちの子は肌がすごく弱いので布おむつですが、定期も任意も受けられるものは全部受けてますよ。
    予防接種しても水疱瘡になりましたが、熱も出ず症状がとても軽かったので、受けて良かったと思ってます。

    +150

    -9

  • 127. 匿名 2017/02/16(木) 16:13:26 

    周りにはいないと信じたいけどインスタには予防接種受けさせない親たくさんいるよね!
    しかも非ステロイドとかいって子供が顔血だらけで可哀想になってくる。

    +111

    -6

  • 128. 匿名 2017/02/16(木) 16:14:02 

    このトピも、夜になったら製薬会社ステマ連呼おばさんがやってきて、長文連投しだすのかと思うと憂鬱だわ。

    +20

    -7

  • 129. 匿名 2017/02/16(木) 16:14:03 

    個人でやる分には自由だが、それをネットに出して
    いい母親
    を演じてるようなのは、胡散臭くて何だかなあ

    +74

    -2

  • 130. 匿名 2017/02/16(木) 16:14:13 

    うちもう乳児いないけど3種混合が4種になってるって聞いた。
    注射の本数が減らせたら親子にとって負担が少なくていいね。

    +84

    -5

  • 131. 匿名 2017/02/16(木) 16:14:33 

    >>129
    いわゆる意識高い系ってやつか!

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/16(木) 16:16:15 

    B型肝炎は、平成14年に佐賀県の保育所でB型肝炎の集団感染があったよね。
    園児19名、職員6名がB型肝炎に感染したってさ。母子感染や性交渉、輸血が無くてもうつる病気なんだよ。

    こういうことがあるんだから、絶対受けた方がいい。子供は傷口をひっかいたり噛んだりしやすいし。

    +150

    -4

  • 133. 匿名 2017/02/16(木) 16:17:22 

    >>119
    うちのほうでは
    水疱瘡定期接種になってますよー

    私自身幼稚園の時水疱瘡で重症化して数日入院したらしい(⬅全く覚えていませんが)ので
    娘の時は任意でなくなったのをきっかけに受けさせました

    +16

    -2

  • 134. 匿名 2017/02/16(木) 16:18:42 

    母と妹が入ってる宗教がそんな感じ
    薬は毒なんだって
    私が妊娠中や子供が産まれてからそれを押し付けられそうになって迷惑だった
    手をかざして悪いものを流すという宗教です。

    +77

    -2

  • 135. 匿名 2017/02/16(木) 16:18:44 

    >>130
    そうそう。
    今は4種混合です。
    ロタになる子多いからと言われて受けました。
    任意なので14000円×3回…高過ぎ!(笑)

    +78

    -3

  • 136. 匿名 2017/02/16(木) 16:18:59 

    接種してる子ばかりに囲まれて安全さが保たれてるのに
    接種してないうち勝ち組!みたいな態度が原辰ねん。

    +141

    -6

  • 137. 匿名 2017/02/16(木) 16:19:15 

    >>119
    水痘は任意じゃないかな?
    大阪在住だけど、息子が接種したときは7000円くらい取られたよ

    +7

    -17

  • 138. 匿名 2017/02/16(木) 16:20:09 

    1さんが書いてるような極端な人は身近にいないけど、子供が幼稚園の頃に、おたふくだの水疱瘡だのをもらう・あげるって話(つまり、うつしあい)をしてるお母様方の話が聞こえてきたことはある。
    いろいろ調べて考えて、うちは接種できるものはすべて打たせる考え方だけど、よそのおたくの考え方までは気にしない。
    自分もわざわざワクチン接種すべし!と主張したりはしない。したって揉めるだけ。
    親が古かったり偏ったりした情報を頼りにワクチン打ってもらってない子供は可哀そうだなーって思うけど黙ってます。

    +27

    -5

  • 139. 匿名 2017/02/16(木) 16:20:38 

    B肝はうちの子の時は任意(3年前、一部補助あり)だったけど、今は定期になってるって聞いた。涙や唾液からも感染すると病院に置いてあった小冊子に書いてあったから、受けたよ。よく親がキャリアな場合だけって聞くけど、集団生活してたら噛み付かれることもあるだろうし。

    +98

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/16(木) 16:21:01 

    あ、わが大阪も28年10月からB型が定期になってるわ。
    かなり最近だわ。ズボラが高じてなんかほんと申し訳ないけど
    せっかくなので近々いそいそと打ちに行ってきます!

    +57

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/16(木) 16:21:47 

    B型は2016年4月生まれの子から定期になりましたよ。うちは3月生まれだから実費で費用が辛い。

    +140

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/16(木) 16:21:59 

    うちの職場にも一人います。保育園児の男の子いる方なのですが、予防接種の話題になったら私はそういうのやらない主義なので生まれてから定期接種すらも受けさせてませんと。彼女は日本人ではないので
    考え方が違うのかなとも思いますが、旦那さんからは何もないのかなって思います。今年小学一年生なるんですけどね。

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2017/02/16(木) 16:23:09 

    あー誕生制限があるのか・・・orz
    でも定期になるってことは重要度高いよな。
    行くしかない。

    +82

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/16(木) 16:24:37 

    一度本気で予防接種のこと調べて、それからでも予防接種しない人を責めるのは遅くないと思います。
    色んな角度から書かれた本や講演会、推奨派も否定派のも沢山あります。どっちにしろ、子供ことを考えての行動です。疑問を持つのは大事だと思います。

    +31

    -27

  • 145. 匿名 2017/02/16(木) 16:26:46 

    ヒブ・肺炎球菌がはじめての予防接種だったなぁ。
    最初はほんとに苦痛で泣き叫ぶわが子が可哀想で泣けたけど
    回数重ねると「ほれがんば」ってシレッとさせられるようになるw

    +142

    -2

  • 146. 匿名 2017/02/16(木) 16:27:32 

    予防接種の副反応での障害残る確率より、その病気にかかって命落としたり障害残る確率の方が高いと判断して全て受けさせてるよ。

    +115

    -5

  • 147. 匿名 2017/02/16(木) 16:28:50 

    >>134
    病気を手術なり、適切な治療しないで、手をかざして治るなら、病院いらないよね?
    恐ろしい

    +62

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/16(木) 16:30:36 

    >>131
    それだ‼

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2017/02/16(木) 16:31:08 

    いてます!実際にいてビックリしました。
    予防接種や薬も拒否してます。
    病気や発熱は毒素を出しているもとして、押さえ込んだらダメ、鍼はお灸で免疫高めなきゃ!水疱瘡も貰ってでもかかった方が良い!という人。
    ホメオパシー、ヨガ、オーガニック、布オムツ、布ナプキン、自然栽培、とにかくコンボ決まりまくってる。
    見た目も化粧なし、オリジナルシャンプーなのか油で黒髪テカテカ、肉食べてないのがカサカサ系。

    子供は皮膚が弱くてバリバリ掻いてるのに、半年以上お灸して、少し治まったらしく、自分も褒めまくり鼻高々だった。

    来年同じ幼稚園なんだけど大丈夫なんかな。病気広げないでよとしか思わない。

    +134

    -5

  • 150. 匿名 2017/02/16(木) 16:32:09 

    大した知識もないのに自然派気取ってる奴、まじ浅はかだわ〜

    +51

    -2

  • 151. 匿名 2017/02/16(木) 16:33:30 

    親の勝手でかわいそうだよね。
    予防接種することよりも、重大な合併症の方が怖いのに。

    +56

    -4

  • 152. 匿名 2017/02/16(木) 16:33:33 

    >>5
    うわー、こんな人ほど迷惑。自分の事しか考えない。
    風疹とかになって、他の人にうつして迷惑かけるタイプだね。

    +27

    -5

  • 153. 匿名 2017/02/16(木) 16:34:50 

    >>144
    私も散々調べた結果、予防接種は受けないで育てようと決めました。必要な医療は受けますが、風邪くらいでは薬は飲ませません。因みにホメオパシーや信仰はしていません。子供の保健所でも定期健診でも、幼稚園、小学校でも「予防接種は受けない方針です」と伝えましたが、すべて「わかりました」の一言だけです。
    特に保健所の健診では怒られると覚悟していましたが、拍子抜けしました。わりとおられるようです。
    おたふく、水ぼうそうはすでにかかりました。インフルエンザになったことはありません。
    近所の小児科の先生にも相談して、うちの子に特に持病が無かったので反対されませんでした。

    +44

    -113

  • 154. 匿名 2017/02/16(木) 16:35:37 

    ワクチン拒否親はさ、大多数のワクチン接種を受ける子ども達のおかげで、病気の蔓延を防げているから、ワクチン拒否親の子も病気から守られているってわかってんのかな?

    +220

    -15

  • 155. 匿名 2017/02/16(木) 16:35:48 

    >>149
    そりゃ怖いなあ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/02/16(木) 16:37:11 

    >>126
    たぶん布オムツ自体をディスってないですよ。
    布オムツ「信仰」が痛い。

    私も布オムツで育ったけど、単に貧乏だったからかな。

    布オムツ信仰はお肌の弱い赤ちゃんのため…とかじゃなくて、自己満足っぽいから。
    酷い人は布オムツより新生児からおまるだもんね。
    そんな人は予防接種も自己満足で受けさせない。

    +87

    -13

  • 157. 匿名 2017/02/16(木) 16:38:08 

    子供のことを考えてとか言うけど、結局は親のエゴだよね。

    +42

    -7

  • 158. 匿名 2017/02/16(木) 16:39:14 

    >>156
    いきなりおまる?
    そんな人もいるの?

    +61

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/16(木) 16:39:34 

    >>149
    お灸って そんな方向で使うん?
    全部受け無いなんて。
    側に寄りたく無い。

    >ホメオパシー 未だに効果あるって
    信じてる人いるんだなあ。
    やっぱ自然志向というか 行き過ぎると宗教みたいだわ。

    うちは水疱瘡は迷ってる間に 保育園で流行ってうつった。
    でもあまりひどくなくて 予防接種した子がひどくて
    「お金かけたのに なぜよ」と親が嘆いていたけれど
    免疫の出来やす子とそうじゃない子がいるから
    仕方ない面もあるよね。

    +55

    -5

  • 160. 匿名 2017/02/16(木) 16:39:56 

    近所の小児科の先生が少し変わっていて、
    公費で打てる予防接種を受けていない子供の受診を完全にお断りしている。
    他の患者さんに迷惑をかける可能性があるからだって。

    最初にそれを知って「この先生かわってるなあ~」と思ったりしたけど、
    予防接種すら自分の子供に受けさせない親とは近いうちに治療方針で相いれないことが出てきそうだし、ある意味とっても合理的で良い考え方かも・・・。

    +221

    -5

  • 161. 匿名 2017/02/16(木) 16:41:56 

    うちは全部受けさせましたが、心疾患や重い持病が無ければ正直疑問な予防接種もあると小児科医に聞いたことあります…

    +37

    -2

  • 162. 匿名 2017/02/16(木) 16:42:50 

    そういう人は迷惑だよね

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2017/02/16(木) 16:42:59 

    >>8

    すみません質問なんですが
    うちの息子も卵アレルギーですが、インフルエンザの予防接種受けました
    卵アレルギーだとインフルエンザの予防接種って受けれないのですか??
    受けた病院の先生はアレルギー専門の先生なので安心してましたが、、、
    今後の参考のためにも、教えていただけたらありがたいです!

    +31

    -3

  • 164. 匿名 2017/02/16(木) 16:43:25 

    >>153
    まじ無責任やめて。子供が妊娠中に風疹になったらどうするの?もしくはお嫁さんに移す場合もあるよね。
    神経疑うわ

    +105

    -12

  • 165. 匿名 2017/02/16(木) 16:44:51 

    お菓子をガン見してたって…これなんだろう?って思ってたんだよね。手作りのおやつも大切だと思うけどなんか可哀想。
    後々イジメとかに繋がらないかな。
    お前お菓子も食べたことないの~?って。

    +68

    -10

  • 166. 匿名 2017/02/16(木) 16:45:03 

    >>153
    四種混合ぐらいは受けさせとかないと、破傷風怖いよ。
    土の中とかそこら辺にある菌で、ちょっとした傷で感染しちゃうから。
    症状もきついよ。

    +115

    -3

  • 167. 匿名 2017/02/16(木) 16:45:21 

    無知でごめんなさい

    ロタってなんですか?

    家の子の予防接種の時には聞かなかったような気がしてますが、、、

    +7

    -38

  • 168. 匿名 2017/02/16(木) 16:47:20 

    その家族出家でもしたの?宗教じみてて怖い
    Σ(゚д゚lll)

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2017/02/16(木) 16:48:06 

    >>167
    スマホでググればすぐでない?

    +59

    -5

  • 170. 匿名 2017/02/16(木) 16:48:37 

    定期のワクチンすら拒否している親御さんって、世の中には持病があってワクチンを打ちたくても打てない人がいるって知ってるんですかね。

    例えば水疱瘡なんかは、健康な子なら一週間位我慢すれば普通は治るけど、基礎疾患のある方にとっては命に関わる感染症なんです。

    医療の発達に伴って、社会全体の健康を保つためにワクチンの定期接種というシステムが出来てるんですよ。

    ワクチン拒否で病気にかかるあなたの子供も気の毒だけど、関係のない人まで巻き込まないでほしいです。
    ワクチン拒否って自分ですらない、子供の健康や他人の健康まで脅かす、凄まじいエゴイズムだとおもいます。

    +150

    -4

  • 171. 匿名 2017/02/16(木) 16:50:17 

    >>25
    悪口じゃないよ。
    予防接種を受けることは大事だよ。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2017/02/16(木) 16:51:03 

    予防接種の免疫は一生じゃないから、受けた人も早ければ数年で免疫無くなることもあるよ。
    あと乳児には有効でも、3歳頃までに掛からなければ特に必要ない予防接種もある。
    ポリオの生ワクチンの例もあるし、一概に予防接種拒否の人を批判はしたくない。

    +73

    -16

  • 173. 匿名 2017/02/16(木) 16:51:42 

    >>153
    風邪くらいって、風邪の症状って大人でも辛くない?
    親のエゴでそれを我慢させるなんて可哀相だよ。

    +41

    -11

  • 174. 匿名 2017/02/16(木) 16:53:42 

    水疱瘡って、ワクチン打っとけば自然感染より軽く済むし、自然感染だと治った後も、後々抵抗力が落ちたとき(他の病気や更年期や高齢になった時など)に帯状疱疹で苦しむ可能性もあるのに、それでも自然感染でいいやって考える親の思考がよくわからない・・・ただの無知?

    +59

    -9

  • 175. 匿名 2017/02/16(木) 16:53:47 

    受けさせないで、将来子供に影響出て後悔しても遅い。
    他にもコメントあったけど、妊娠中に風疹かかったら?孫までも犠牲にするの?破傷風、本当に怖いですよ。外でサビたハリガネでザクっと…なんて事も多い。その他の予防接種も必要だから無料で受けられるようにしてるんじゃないの?
    もう自然派主義なら文明に頼らず生活したらいいのに。

    +79

    -5

  • 176. 匿名 2017/02/16(木) 16:54:11 

    >>163
    インフルエンザワクチンは卵の中で作るから
    卵アレルギーある人はアレルギーが出ることもあるから避ける人もいるって話

    +38

    -3

  • 177. 匿名 2017/02/16(木) 16:55:49 

    >>138
    おたふく みずぼうそうは幼稚園で感染するならその方が良いよ。抗体がしっかりつきやすいから。
    みずぼうそうは感染しても内服薬もあるし 軽くすむ場合もある。
    親が共働きで休めない子は予防注射すれば良いし
    小学生になってもかからなかった時は予防注射すすめるな。
    大人になってからのおたふくは辛いよ

    +6

    -41

  • 178. 匿名 2017/02/16(木) 16:56:46 

    >>165
    そりゃ、その子も食べたいだろうな
    みんなで何か食べるとき、がっつきそう
    親の教育が問題なのに

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/16(木) 16:57:01 

    友達の幼稚園では、昨年の今時期年長の子がインフルエンザ脳症で亡くなったそうです。それを聞いても「うちの子体強いし、ならないっしょ‼︎その子はそういう運命だっただけ」と言い打っていないようです。命に関わる病気を目の当たりにして、そういう運命だったと平気で言っちゃうんだ…と思ってそれから疎遠にしてますが、私は子供が生まれればきちんと予防接種は受けさせてあげたいです

    +87

    -8

  • 180. 匿名 2017/02/16(木) 16:57:08 

    >>163
    目の前にネットに繋がるものがあるんだから聞く前にネットで調べようよ…

    卵アレルギーがあるとインフルエンザワクチンはうてない?|Dr.中野コラム|感染症専門家コラム|感染と予防Web|サラヤ株式会社 企業法人向け

    +21

    -4

  • 181. 匿名 2017/02/16(木) 16:58:44 

    娘は水ぼうそうの予防接種受ける前に罹ってしまいました。ただ運良く熱も出ず軽く済みました。本当は受けさせてあげたかったなぁ

    +27

    -7

  • 182. 匿名 2017/02/16(木) 16:58:46 

    >>163
    インフルエンザの予防接種は卵アレルギーの方は注意が必要ですよ。
    インフルエンザワクチンには卵が使われてると聞いたことがあります。
    かかりつけの先生にはしっかり相談した方がいいです。いつも行ってる病院だから分かってくれてるだろうはダメです。先生も何百人という子どもたちを診てるわけですから、覚えてないこともあります。
    うちの子のかかりつけは、最終的に予防接種の判断はお母さんです!とはっきり言われてます。
    「私たちはお子さんの様子を診て打てる状態ですよとは言えるけど、打つか打たないかの判断は親の責任です」と言われました。
    それからは子どもの様子を細かく相談した上で摂取していますよ。

    +32

    -3

  • 183. 匿名 2017/02/16(木) 16:59:32 

    >>170
    言ってることすごくわかりますが、私も我が子の予防接種受けるとき、副反応出ないか毎回とても怖かったです。実際重篤な副反応が出て、最悪亡くなる子も稀ですがいますよね。ワクチンには添加物も多く入っているのは事実だし、リスクが全く無い訳ではない。
    だから、予防接種が受けられない人の為に接種しろっていうのは、それはそれでエゴじゃないですか?
    今のところは義務ではないんだし。予防接種受けてる親だって心配や不安はあります。

    +30

    -30

  • 184. 匿名 2017/02/16(木) 17:00:02 

    10年以上の友達が子供を産み、予防接種受けないと言ってました…。その子自体は普通の子なんですが、義実家がナチュラリストみたいで。
    自分の親には虐待だと言われるけど向こうの親に色んな本渡されてウンザリだから打つのやめた!!って言ってました。
    ドン引きました………
    私は打ってもいいと思うみたいな事言っておきながら、最近は洗脳されてるのか◯◯は添加物多いから食べない方がいいよーとか言ってきます。
    友達の事はずっと大好きだったけどちょっと距離置きたいです。

    +72

    -7

  • 185. 匿名 2017/02/16(木) 17:00:16 

    そんな人いるんだ!
    知らなかった

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2017/02/16(木) 17:01:25 

    >>167
    ロタウィルスという 嘔吐下痢になる病気です
    年齢が低いと重症化しやすいので 任意ですが予防接種をすすめられてます。

    小学生等はよっぽどじゃなければ軽くすむので予防接種はいらないです

    +18

    -6

  • 187. 匿名 2017/02/16(木) 17:06:10 

    >>153
    決めてもよいけど
    前にも書かれてるけど 子どもは将来保育士 医療従事者になるとしたら その前に全部受けさせられるよ
    海外留学も予防接種してないと拒否されたりするから
    それは覚悟してね

    +68

    -0

  • 188. 匿名 2017/02/16(木) 17:07:09 

    「おたふくや風疹は、本当は子供の時に掛かってるのが一番なんだけどねー」結構前だけど、小児科の先生に言われたわ。予防接種の免疫はいつ切れたかわからないから、逆に大人でかかる人が増えてて、予防接種も良し悪しだよね。

    +62

    -3

  • 189. 匿名 2017/02/16(木) 17:08:59 

    フェイスブックで内藤聡の記事にイイネしてる人たいていそんな感じだよね

    +39

    -4

  • 190. 匿名 2017/02/16(木) 17:10:02 

    ロタは高いけど絶対必要だよー。
    私の住む県では何年か前にロタで脱水、死亡した赤ちゃんがいるとお医者さんから聞いたよ。
    小さいうちはジッと休んだり点滴したりするのも大変だもの。

    +52

    -3

  • 191. 匿名 2017/02/16(木) 17:13:02 

    B型肝炎の感染力はHIVより高く、簡単に移る。だから生後二ヶ月から打ちましょう。早ければ早いほど、抗体つくから。
    2ヶ月開始~99% 10歳80%台まで下がる
    ちなみにアメリカは産後すぐ赤ちゃんに打つから99.9%付く。残り00.1%は体質として絶対つかない人
    皆さんがどんな文献で調べたのかわからないけどCDCやWHO,厚労省や小児科学会がエビデンスに基づいて出してるから私はそれで学んだよ

    +77

    -2

  • 192. 匿名 2017/02/16(木) 17:14:58 

    >>187
    その時は子供の意思を尊重して必要なら接種させれば良いと思っています。ひとつわかって頂きたいのは、子供の為に私なりに沢山調べました。決めつけて考えるのでは無く、なるべく客観的に調べるようにしました。
    その結果、予防接種に疑問を持ちました。
    受ける人を批判する気は全くありませんが、なんの疑問も持たないことは怖いと思っています。

    +14

    -33

  • 193. 匿名 2017/02/16(木) 17:18:06 

    >>158
    Facebookですんごい自然派の人いて、たぶん2ちゃんねるでさらされてる人は新生児からオマルしてた。
    授乳しながら洗面器みたいなのお尻に当ててたかな?

    お互い丸裸で授乳して、ウンチまみれになったことも、嬉々として書いてたよ。

    +58

    -1

  • 194. 匿名 2017/02/16(木) 17:20:30 

    >>183
    なにか誤解されているようですが、ワクチンを受けたくても受けられない人のために受けろではありません。
    日本の大多数の人が子供にワクチンを接種させでいます。社会全体の健康を保つための定期接種のの仕組みが出来て数十年、日本国内で感染症が蔓延していませんよね。ワクチンを接種させている大多数のお陰で、ワクチン拒否派の子供も病気から守られているんですよ。
    ワクチン拒否親の子供は、その社会皆で保っている健康を害する存在となりうると言うことを言っているのです。

    +93

    -8

  • 195. 匿名 2017/02/16(木) 17:20:58 

    >>183
    マイナス覚悟だけど、予防接種受けるのもリスクがあるのは分かります。それが怖くて接種しない人もいる。
    結局自分のことは自分で守らなくてはいけない訳で、海外訪日者も多くなってきたし、予防接種受けられない人の為にそれ以外がリスクを負うのは当然って考えは乱暴だと思う。

    +45

    -4

  • 196. 匿名 2017/02/16(木) 17:25:49 

    接種しなくても別に人の子供だからどーでもいいんだけどさ、じゃあ外出さないで一生家にいさせろ。保育園なんて論外!
    接種しなきゃ保育園受け入れられないんじゃないの?うちの園はそういう決まりがあるけど。

    +81

    -12

  • 197. 匿名 2017/02/16(木) 17:26:57 

    >>183
    感染症の撲滅は一朝一夕ではできないよ。
    妊娠中に風疹にかからず、あなたの子供が先天性の障害を負わずに生まれてこれたのも日本で麻疹・風疹のワクチンが一般的に接種されているおかげじゃん。
    日本という国で先人達や周囲の人たちが何十年もかけて培ってきた健康な社会の恩恵に預かっているくせに、他人の健康はどうでもいいってエゴ以外の何でもない。

    +109

    -6

  • 198. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:22 

    予防接種しないでも勝手にしてくれって話なんだけど
    そのわけわからない信仰を押し付けないで欲しい

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:30 

    >>38
    B型肝炎の予防接種受けました。もし親族や知り合いにB型肝炎にかかった人が1人でもいれば受けた方が良いそうです。うちは旦那の姉がB型肝炎を貰っていたので摂取しました。
    お金はかかりますが、、、やはりなってからでは遅いので、、、

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:32 

    >>163 横からごめんね。今は卵アレでも9割以上は問題なく打てる。ただIgE数値と経皮感作テストから経口不可テストの結果、アレルギー反応出たら打たないと判断される。
    卵白5で卵黄1で~と数値だけでは判断出来ない。
    更に言うと、卵アレは卵白に反応するから、インフルワクチン作る卵黄に関してアレルギー反応が出るのは、極めて低い率なんだよ。
    今の医師は打つね

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:50 

    水疱瘡やおやふく打ってない人は保育園来てほしくないな…。移されて無駄に休みたくないんだけど

    +57

    -9

  • 202. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:54 

    はしかなんかは、集団予防接種が導入されるかなり前から日本では激減してたらしいねー。
    下水道が完備されたり、生活水準が上がってのことらしい。ポリオも国内では撲滅されてたのに、生ワクチン接種で毎年ポリオに感染する赤ちゃんが出たんだよねー。
    それでも中止しなかった。以前の日本脳炎も、接種での重篤な副反応の確率が自然に感染する率より高かったし、疑心暗鬼になる親御さんの気持ちわかるわー。
    政府を信じきれない自分がいる。

    +44

    -26

  • 203. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:58 

    麻疹は0歳1歳に罹ると10年後ぐらいにSSPE発症する事もあるし、おたふく風邪は治っても難聴になる事もあるんだよね。
    SSPEなんて、それまて元気にしてた子が喋られなくなり動けなくなり寝たきりになり、数年後には死亡してしまうって言う辛すぎる後遺症。
    そうならないように、私は受けさせたよ。

    +47

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/16(木) 17:31:03 

    製薬会社のお仕事をされてる
    ご主人をもつママ友は予防接種は全部拒否しています。

    ナチュラリストでもなんでもないんですが。

    インフルにお子さんがかかった時も
    病院に行かなかったみたいです。

    薬もできるだけ飲ませてません。

    虫歯になった時はさすがに行ったようですが。

    大切にお子さんを育てているように見えるので、
    そこまでする理由が何かあるんじゃないかって
    気になってしまいます。

    +41

    -45

  • 205. 匿名 2017/02/16(木) 17:31:26 

    >>30布オムツは別によくない?

    +33

    -1

  • 206. 匿名 2017/02/16(木) 17:32:48 

    >>202
    日本から撲滅しても、ちょっと前に海外から持ち込まれて感染が広がって問題になったよね。
    外国人観光客がどんどん日本にやって来てるから、安心なんてとても思えないわ。

    +57

    -0

  • 207. 匿名 2017/02/16(木) 17:33:26 

    インフルエンザの予防接種を受けた率ってたったの28%らしいよ。子宮けい癌になるともっと少ないよね

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2017/02/16(木) 17:34:13 

    受け入れてくれる保育園存在するんだね。

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2017/02/16(木) 17:34:33 

    知り合いってほどでもないけど何度か会ったことある人がSNSでうちは予防接種受けさせていないのですが保育園の先生に聞かれて…って話を投稿して、初めてそういう考えがあるのを知った。
    その人は夫婦でネットワークビジネスやらFXやってるグループに参加してるしインドで精神統一したり、旦那の職業占い師だったりどっからどう見ても怪しい夫婦。

    +35

    -4

  • 210. 匿名 2017/02/16(木) 17:34:58 

    久しぶりにSNSで繋がった旧友がそうです。
    子供が産まれてから急に水素水だの添加物だの胡散臭すぎる。
    変人で知られた内海医師?の投稿をいつもシェアしててうっとおしいからミュートにしてしまった。

    +44

    -3

  • 211. 匿名 2017/02/16(木) 17:35:05 

    マック食べないのは自由じゃない?ダメなの?体に悪いのは明らかじゃん

    +63

    -1

  • 212. 匿名 2017/02/16(木) 17:36:02 

    B肝も含め、全て打ってます。かかっても重篤化を防ぐ為に。

    幸い、水疱瘡は数個しか出ませんでした。
    インフルも軽くて済みました。

    まだまだ随分先の話になりますが、

    大人になったら再び風疹、はしか、おたふく等、自分で調べて自分で打ちに行かせます。

    +25

    -4

  • 213. 匿名 2017/02/16(木) 17:36:19 

    >>193

    キモい

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2017/02/16(木) 17:36:49 

    息子のクラスに一年前からホメオパシーにハマったママの子がいる。
    予防接種は色々やったけど、子供が小学生になったらホメオパシーにハマったらしく、予防接種をした事をひどく後悔してると言ってる。現在予防接種の抗体を解毒してるらしい。そんなことできるの?

    もちろんインフルの予防接種やらない、かかっても病院にいかないから「インフルか病院行ってないから分からないけど熱が今朝から下がった」と登校、先生やクラスメイト、うちの子もですが、見事インフルになりました…

    +97

    -0

  • 215. 匿名 2017/02/16(木) 17:38:12 

    >>211
    マックはないわ
    うちも食べさせない
    そもそも必要ない

    +38

    -5

  • 216. 匿名 2017/02/16(木) 17:38:54 

    あと子宮頸がんワクチンに入ってるアジュバンド=水銀ね(ざっくり書いたよ)あれ、数時間で体内から排出されるし、量もマグロ赤身より少ないの。
    皆さん妊娠中、刺身に含まれる化学物質怖かったと思うんだけど、あれより量が少なく体外排出されるのがアジュバンドだから安心してHPVワクチン受けさせてね。今やっている裁判、タミフル裁判と同じ道を行ってるよ。タミフルで騒いだ人が今では処方されない!って騒ぐのよ。子宮頸がんワクチンもまた同じ道歩み、次世代が不利益って本当にごめんなさいね。

    +33

    -17

  • 217. 匿名 2017/02/16(木) 17:39:12 

    >>206
    ポリオに感染した人が、何年も接種した赤ちゃんだけだったってことがあったから。生ワクチン危ないのわかってて中止しなかったのは、結局製薬会社との癒着だったし。これはニュースでやってたから。
    頸ガンもだけど、予防接種に限らず本当のことは国民は知らないのかなって思うよ。大げさかな。

    +61

    -5

  • 218. 匿名 2017/02/16(木) 17:40:09 

    >>214
    出来ないよー
    私は群発頭痛持ちだけどなんの改善もしなかったよ
    でも信じれば救われる精神だから関わっちゃダメだよ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2017/02/16(木) 17:41:48 

    子宮頚がんワクチンってアメリカでも低所得層を中心に積極的に受けさせてるよね

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2017/02/16(木) 17:41:54 

    身近というか、以前カメラマンを頼んでその後Facebookで繋がった方が、娘さんにもちろん予防接種も受けさせないし、添加物は一切ないものを。テフロン加工のフライパンも使わない、テレビも見せない、風邪引いても病院にもつれていかない、学校もそういうところに通わせてるみたい。という人で、ある日お母様が娘さんを回転寿司に連れてったらしいんだけど、添加物いっぱいのものを食べたから全部吐いたって。でもそれを誉めまくってるのよね、娘には余計なもの(薬剤)をいれていないから正しい反応なんだって。
    娘さんそんなにしてどうするの、この先お付き合いで外食とかしても吐いちゃうんでしょ。虐待だよね。

    +135

    -11

  • 221. 匿名 2017/02/16(木) 17:42:45 

    予防接種受けない人が全員ホメオパシーとか信仰とかインドの精神統一とか信じてると思うのはやめてー。

    +35

    -6

  • 222. 匿名 2017/02/16(木) 17:46:27 

    結核、昔の病気だけど今も根強く残ってるし、逆にちょっと流行ってきてるらしい。
    結核菌もってるじじばばが多くて孫にうつしてるらしいよ。
    BCG打つ前のじじばばとの接触はなるべく避けましょう

    +54

    -2

  • 223. 匿名 2017/02/16(木) 17:47:20 

    >>218
    >>214です。
    ですよね…
    終生免疫ではないワクチンなら時間が経てば抗体がなくなるだろうけど、抗体を解毒って言い方が、怖いです、毒扱いで…。
    そうですよね、関わらないほうがいいですね、

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2017/02/16(木) 17:52:39 

    予防接種やワクチンがなんの疑問も問題もなく、全ての人に安全で有効…ではないから接種拒否の人が出てくるんだよね。

    +55

    -2

  • 225. 匿名 2017/02/16(木) 17:55:45 

    義姉だ。全然受けさせてない。我が強いから黙ってる。いつも否定から入るし。違う!から話すから。妊娠中はビール飲んでた。それのせいか目に少し障害がある。

    +17

    -6

  • 226. 匿名 2017/02/16(木) 17:55:53 

    >>216
    そんな事言っちゃって大丈夫ですか?責任とれる?

    +8

    -7

  • 227. 匿名 2017/02/16(木) 17:56:40 

    BCGは殆どの先進国ではしないらしいねー。治る病だからかな?

    +10

    -12

  • 228. 匿名 2017/02/16(木) 17:56:57 

    知人の娘さんが子宮頸がんワクチンで廃人になったので、
    自身の子にはワクチン辞めました
    結局、陰謀論をとことん勉強し調べ
    自分が如何に無知だったかを悟りました
    巻添えになる前に知って良かった

    +30

    -29

  • 229. 匿名 2017/02/16(木) 17:57:26 

    >>220
    その母親頭おかしい?

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2017/02/16(木) 17:58:12 

    日本が遅れてるの?逆だって聞いたけど…。海外では接種禁止になってるものが製薬会社との癒着のせいで、平気で打たせてるって

    +26

    -15

  • 231. 匿名 2017/02/16(木) 18:02:05 

    病気で感染するのわかってて出歩くのはどうかと思うが、色々調べた結果の接種拒否の人を虐待だの言うのはどうかと思う。私はなんの疑問も持たずに子供たちに予防接種させてて、調べるなんて考えたこと無かった。
    もう大きいけど、健康な身体にワクチン入れるんだから、そりゃリスクもあるよね。

    +54

    -12

  • 232. 匿名 2017/02/16(木) 18:03:12 

    >>230
    接種禁止になってるのってどれですか?気になる…

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:35 

    >>204
    宗教とかアレルギーとかじゃないのかな?
    うち旦那が製薬メーカーだけど、任意もすべて打つように言われた。
    B肝高いし周りにいなければ移らないよね?って言ったら保育園の友達の家族とか誰がかかってるかわからない!絶対してね!って。
    去年の4月以降に生まれた子は定期になって無料ですよね?

    +64

    -0

  • 234. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:37 

    >>220
    えー
    コーラ飲みながらポテチ食べながらガルちゃんしてる私は
    絶対仲良くなれないわwww

    +81

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:54 

    予防接種で絶対感染しないためじゃなくて、公衆衛生のため、重症化を防ぐため
    それでこれだけ日本は子供時代に命を落とす人もいなくなったのに。。
    今はないって、過去からの継続のおかげ。それでも麻疹とかあるのに。
    そういう医療の努力にフリーライドしているのが予防接種拒否だよ。
    本当にそういう人は、保育園、幼稚園、学校分離してほしい。
    この時代いざ海外に行こうっていう時に行けなかったり、国外から持ち込まれる可能性あれだけ言われるのにわからないって、もうその知能だけでも分離してほしいけど。

    +79

    -4

  • 236. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:58 

    ワクチンって薬みたいなイメージだけど、ただの菌だからね

    +20

    -5

  • 237. 匿名 2017/02/16(木) 18:05:31 

    >>232
    気になるね
    教えてほしい
    調べてわかるかな?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2017/02/16(木) 18:07:15 

    >>62
    製薬会社の陰謀とか、医者はインフルエンザの予防接種を受けていないとか曖昧なことや受けないメリットを探すなら、予防接種を受けるようになった歴史もしっかり学ぶべきだよね

    +87

    -3

  • 239. 匿名 2017/02/16(木) 18:07:56 

    >>216
    子宮頸がん副反応も、思春期の女の子によくある症状らしいですね。
    実際には副反応と診断されたけど、民間医療で回復した方がいて、治ったよと情報発信したたら被害者の会で中心になってる方達から、副反応と嘘ついてた!等の誹謗中傷されてるのを見て、なんとも言えない闇を感じました。

    +32

    -9

  • 240. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:07 

    それより海外に行く人は、狂犬病のワクチンちゃんと打ってるのかな?日本人だけなんでしょ?打たないの

    +27

    -1

  • 241. 匿名 2017/02/16(木) 18:09:09 

    >>220
    私の知人もそんな感じで「チーズバーガーを一口食べたら全身に蕁麻疹が出てのたうち回った。添加物の塊だ!」ってSNSに書いてて引いた。
    病院行くわけでもアレルギー調べるでもなく添加物のせいで完結。
    まず病院行けば?って思った。

    +107

    -2

  • 242. 匿名 2017/02/16(木) 18:09:20 

    >>235
    欧米の幼稚園に当たる施設は
    予防接種をしていなければ受け入れないって
    留学してた友達が言ってたな
    向こうは薬物が蔓延してるから針の使いまわしでHIVとか
    肝炎とか多いからかもしれないけど

    +34

    -0

  • 243. 匿名 2017/02/16(木) 18:09:53 

    海外だと富裕層は予防接種受けないみたいだね

    +12

    -23

  • 244. 匿名 2017/02/16(木) 18:10:16 

    >>214
    ヤバい
    大迷惑な親

    +10

    -2

  • 245. 匿名 2017/02/16(木) 18:11:00 

    いるよ私の友達に1人!
    もうすぐ子供1歳だけれど、全く
    何にも受けていないみたい。
    ワクチン確かに調べるとどうなのかとか
    疑問あるものもあるけれど、将来
    幼稚園とか幼稚園側から何か言われたり
    しないのかなって思ってる。でも
    こっちが言っても本人が決めることだから
    もう何も言ってないかな~

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2017/02/16(木) 18:11:23 

    陰謀論語ってる人も結局人からの受け売りなんだよね。
    その発信元が意見を覆したら信者も一斉に掌返すよ。

    +40

    -7

  • 247. 匿名 2017/02/16(木) 18:12:25 

    >>241
    どこまでも、絶対病院行かない人たちなんだろうかね?
    本当にヤバい、命に関わる病気でも、手をかざして治すとかやりそう
    それで死んだら、殺人も同然だと思う

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2017/02/16(木) 18:12:30 

    ワクチン反対派の人って「らしい」「そう聞いた」ばっかりだね。
    自分で調べてやめた人の方がまだまし。

    +53

    -5

  • 249. 匿名 2017/02/16(木) 18:14:07 

    世の中クレイジーな親もいるんだね?
    怖いよ

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2017/02/16(木) 18:14:08 

    陰謀論を発信してる奴らも、論文や専門家の発言の一部分を都合のいいように解釈してるだけだったりするからね。
    原文読んでみたら正反対の内容だったりする。

    +24

    -4

  • 251. 匿名 2017/02/16(木) 18:14:29  ID:L9312IZz16 

    たぶん予防接種しない人はしない人の正義があるから、根本的にわかりあえないよね。
    しない友達いるけど覚悟の上だって言ってたし、別に変な子じゃないし、よく調べてた。
    接種してる人はうつらないと信じて、うつっても軽く済むと信じて接種してるんだから、お互いの正義の上での自由かなとも思う。
    義務ではない以上、文句は言えない。

    +84

    -6

  • 252. 匿名 2017/02/16(木) 18:19:40 

    仲いい友達がそうだわ。任意はもちろん
    定期も集団で受けるBCGも何にも受けてない。
    夫婦で調べた結果、副反応もこわいし
    病院関係者は打たせないらしいって聞いたし
    自然に免疫つけた方がいいかと思ったみたい。
    男の子だから例えば大人になっておたふくだっけ?
    それで高熱とか出たら精子がなくなる場合も
    あるみたいだよとか伝えたけれど、
    聞いてくれなかったわ…

    +74

    -0

  • 253. 匿名 2017/02/16(木) 18:20:06 

    うちは予防接種全部してます。怖いから。
    でも強制でも義務でもないなら、その家庭の考え方であって否定はできないよね。
    まあうちの子は全部うけたから、クラスに受けてない子いてもまあいいかって程度。それで学校来るなって人は、家に閉じこもるしかないでしょう。

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2017/02/16(木) 18:22:06 

    B型肝炎は今年度誕生した子供から無料になってる。
    日本人だけのコミニティならほぼ必要ないけど、これだけ外国人が増えてきたらやった方が安全との国の判断だと思う。
    東京オリンピックもあるし特に都心部では受けた方が安心かな。

    +77

    -2

  • 255. 匿名 2017/02/16(木) 18:22:48 

    自然派ママは自分の家庭だけで完結させて欲しいよ…しっかり完璧に管理して周りに迷惑掛けなければどうぞご勝手にだけど、そういう人に限って自己主張は強いし子ども放置で職場にまで迷惑掛けて…
    こっちがたまに昼ご飯カップ麺食べてたら塩分ガー添加物ガー味覚ガー…少し体調崩したら説教めいたお言葉が始まる…
    そんな事より自分の放置してる子どもどうにかしろよ…

    +69

    -4

  • 256. 匿名 2017/02/16(木) 18:22:52 

    >>252
    アメリカで成人男性のおたふく患者で睾丸炎になった人何百人か対象に調べて精子が無くなった人がいなかったみたい。小児科の先生の本で読んだ。なんだっけか、思い出したら貼っとく。

    +5

    -6

  • 257. 匿名 2017/02/16(木) 18:24:20 

    予防接種否定=自然派ママって決めつけもやめてー
    添加物無いに越したことはないけども!

    +18

    -14

  • 258. 匿名 2017/02/16(木) 18:24:23 

    >>220
    回転寿司連れていくんかいなwと思ってしまったw

    私も最近人口甘味料とか気になってたけど全部排除するなんて難しいし、もうある程度開き直るしかないよなぁって思う

    +77

    -1

  • 259. 匿名 2017/02/16(木) 18:24:55 

    お母さんが自然派でおやつ手作り スナック菓子ダメのお家の子が
    友達の家でお菓子食べまくるってよく聞くけど
    我が家はお菓子何でも出してたら お菓子は手作りが一番!!の子どもになってしまった…。近所のお母さんが作ったアップルパイと私のおにぎりが大好きです。

    +52

    -1

  • 260. 匿名 2017/02/16(木) 18:25:49 

    病気にかかって障害が残ったり、最悪亡くなったりみたいなリスクを考えると受けさせずにはいられない。

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2017/02/16(木) 18:26:45 

    うちも幼稚園、小学生全員、
    定期接種、任意接種
    全部受けさせています。

    我が家の隣のマンションのお宅なんだけど、子供が保育園に通っているのに、
    集団感染の発信源とかになったらどうするんだろう?と思う。
    予防接種=毒みたいに思うのは親の勝手なんだろうけど、周りはいい迷惑。

    ホメオパシーだかにハマっていて
    病気しても病院に連れて行かず、
    レメディ?とかいう玉を飲ませているみたい。

    +36

    -4

  • 262. 匿名 2017/02/16(木) 18:27:27 

    >>259
    子供って外だと意外な行動取るよ
    信じたいのは分かるけど

    +4

    -7

  • 263. 匿名 2017/02/16(木) 18:27:56 

    全ての予防接種を受けなかった人は、その後どうなったのか知りたい。
    国も寿命や罹患率など統計でも取ればいいのに。そうすれば一目瞭然。

    +66

    -0

  • 264. 匿名 2017/02/16(木) 18:28:13 

    いるいる。
    自然派の人で、病院も基本行かない。
    なんだっけ、ホメオパシーの飴?とかハーブでなんでも治るからって。
    自然がいちばんていいながら比較的都会に住んでるし矛盾してないかなって思ってたら、超田舎に越していった。
    反対した旦那さんだけ残して。

    +43

    -0

  • 265. 匿名 2017/02/16(木) 18:28:20 

    Facebookで繋がってる人が予防接種いっさい受けてないわ。
    すっごい自然派!田舎じゃないのにわざわざ小さな産院でフリースタイル出産、もちろん布おむつ、首が座るとすぐおまる。
    おやつのみかんは無農薬ドヤッ。
    二歳検診だかで保健師さんに予防接種が空欄だと
    言われ「私の意思で受けさせてません!」と。
    虐待を疑われてご立腹な投稿してました。
    投稿の締めは期待を裏切らない、○○ちゃんは今日も元気です!ドヤッ。
    そして保育園通ってます。保育園で使ってる石鹸にも園に抗議したいとか言ってたな。
    打たなくても勝手にすればと思うけど、押し付けは良くない。

    +81

    -1

  • 266. 匿名 2017/02/16(木) 18:28:34 

    予防接種しない人三人ほど知ってるけど、薬はむやみに飲まないくらいで後はめちゃ普通。
    なんでも知ってるし面白い人達だから、予防接種否定派の話もちょっと興味ある…

    +25

    -8

  • 267. 匿名 2017/02/16(木) 18:29:35 

    >>256
    おたふくで睾丸が腫れて、
    無精子症になるのは割と多い事例ですよ。
    日本でもよくある事です。
    なので男の子は特におたふくの予防接種受けた方がいいと思う。
    もらって免疫つけて…なんて昔の話ですよね!

    +71

    -5

  • 268. 匿名 2017/02/16(木) 18:30:57 

    ホメオパシーってやつ、周りにいる人多いんだね。
    実際に知り合いには居ないわ。隠してるだけ?

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2017/02/16(木) 18:31:04 

    自然派の私立幼稚園に通っています。
    熱心な人は1時間かけても、通園しています。
    なので沢山いますよ。私も色々知識はありますが、正直なにが本当か分からなくなります。
    予防接種が絶対必要な確信もなければ、絶対受けさせない確信もない。
    うちは一応迷いながら最低限はうけてます
    受けてない人は多い幼稚園ですが、何かの病気が流行りやすいということは、一度もないです。

    +20

    -11

  • 270. 匿名 2017/02/16(木) 18:31:54 

    予防接種もそうだけど、最近はk2シロップも拒否する人がいるとあるサイトで読みました。
    どうやら添加物とか、身体に悪いものが沢山入ってて、生まれてすぐの子に飲ませたくないからとの事。
    こう言う人が予防接種も受けさせない人なのかなと、、、

    +81

    -2

  • 271. 匿名 2017/02/16(木) 18:32:04 

    >>267
    >>256
    いや、真面目な話、小児科の先生から言われたよ

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2017/02/16(木) 18:32:44 

    元 自衛隊陸将補の池田整治「オウム事件で指揮を取った」の講演会に参加し
    彼曰く、頸がんワクチンにはネオニコチノイド「殺虫剤に使用」が混入されているので娘には打たせない、日本の子女が危険に晒されている、との事だった
    あれから8年、私は世の中を信用しなくなったし、薬を辞めた

    +22

    -22

  • 273. 匿名 2017/02/16(木) 18:33:31 

    >>267
    5年の息子がかかってしまい心配したけど、医者に無精子症はまず無いって言われたよ。

    +8

    -16

  • 274. 匿名 2017/02/16(木) 18:34:46 

    >>240
    知人が海外に仕事に行くときは打つって言ってた。
    狂犬病は命落とすからね。

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2017/02/16(木) 18:36:40 

    小児科病棟勤務です。
    月に一人くらいの割合で、ワクチンの副作用で入院する子がいます。軽いものから重度のものまで数えると、ワクチンの副作用って意外と身近に起こり得ます。
    でも、ムンプス未接種で、卵巣炎や精巣炎を併発した思春期の子どもが来たりもして、やっぱり必要最低限のものは受けた方がいいと思います。うつす、うつる、もそうですが、子供の命や子供の将来に関わるようなことになれば、一番後悔するのは親ではなく本人ではないでしょうか。

    +84

    -0

  • 276. 匿名 2017/02/16(木) 18:36:45 

    予防接種を打たなくても、インフルエンザやおたふくなどが流行っているお知らせが園や学校から来た時は、ちゃんと病院で検査して欲しいなぁ。
    息子のクラスに生まれてから全く
    薬も飲まないし予防接種打っていない子が居て、
    インフルの時期に病み上がりで授業参観に出席したら、けいれんおこして倒れてしまった。
    先生が救急車を呼ぼうとしたけど、その子の母親が家に連れて帰るって騒いでいたよ。
    結局救急車で運ばれてインフルエンザで入院。経緯は分からないけどてんかんも発覚。その子のママも考えを改めたみたい。
    その後クラスではインフルエンザ大流行しました。

    +67

    -2

  • 277. 匿名 2017/02/16(木) 18:37:44 

    いる。
    インスタに、予防接種は毒とか無添加オンリーみたいな本あげたり、オムツも海外のオーガニックをわざわざ買い付けてるのをアップしてる。
    あと、インフルになっても薬は飲ませない!とか言ってた
    逆に菌に弱いからだになったり大変そう

    +22

    -4

  • 278. 匿名 2017/02/16(木) 18:37:54 

    予防接種以前に、鼻水出ただけ、風邪ひいただけで薬もらいに行く人のほうが疑問。

    +32

    -18

  • 279. 匿名 2017/02/16(木) 18:38:18 

    製薬会社の利権でトップはメリンダゲイツだ。
    ビルゲイツの妻
    だから信用出来ない理由がそれ
    私は薬など信用しないよ
    厚労相は金で動くのみ
    国民の安全性など微塵も考えていないだろうな

    +21

    -21

  • 280. 匿名 2017/02/16(木) 18:38:29 

    私の友達で金持ちと再婚して
    オーガニック派みたいになった子がいて
    facebookでやたらそういう無添加系の事とか
    予防接種は毒とかの記事を
    シェアしまくってる…

    別に押し付けてこないから
    付き合ってるけど
    遊びに行くときに手土産に困る。

    子供が好きなマックとかケーキとか
    持っていけない…( ꒪⌓꒪)

    +52

    -1

  • 281. 匿名 2017/02/16(木) 18:38:41 

    罹患しても撒き散らさず、医者を責めず、うつしてしまった人を責めないなら好きにすれば良いけど

    受けてる人を情弱呼ばわりしたり、なんか批判してきたり
    いざとなると大騒ぎされたから印象はかなり悪い

    みんな調べたうえで悩み、ビクビクしながらも究極の二択で受けさせてるのにね。
    そしてそんな周りのおかげでパンデミックにならずにすんでいる恩恵を受けているのを無視。

    +61

    -5

  • 282. 匿名 2017/02/16(木) 18:39:34 

    任意はしない

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2017/02/16(木) 18:40:30 

    >>3
    エホバか?
    世界救世教か?

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2017/02/16(木) 18:41:05 

    >>273
    成人男性が罹ったらの話だよ。

    +19

    -2

  • 285. 匿名 2017/02/16(木) 18:41:38 

    ウィルス性のは受けて欲しい。

    子どもは学校があるから、周りが迷惑なんです。

    +59

    -4

  • 286. 匿名 2017/02/16(木) 18:42:38 

    友人にひとりいます。
    コメントにたびたび上がってるタイプの人です。
    布オムツ、オーガニック好き、放射能ナンチャラ言ってる。
    そんな宗教でもあるんですかね?

    +28

    -5

  • 287. 匿名 2017/02/16(木) 18:42:50 

    >>222
    数年前、タレントのジョイもなってたじゃんね?
    結核は怖いよね、今は薬が効かない結核もあるとか……。
    かからない、ばら蒔かないが基本だと思うよ。

    +35

    -1

  • 288. 匿名 2017/02/16(木) 18:46:21 

    受けない派の一番の敵は
    同じ受けない派のおかしな人達だよね
    信念や知識がしっかりある人もいるんだろうけど
    大半がやらかしちゃってるタイプだったりする

    +47

    -0

  • 289. 匿名 2017/02/16(木) 18:47:42 

    予防接種否定派です。知らないんだな、かわいそうだなと思うのはたぶんお互い様。
    発展途上国ではない日本で、予防接種のみが集団衛生に寄与しているわけではありません。
    異常だと思うのはたぶんお互い様なので、知らない人達を責めたり馬鹿にしたりは私はしません。
    義務ではない以上、責められる筋合いもありません。
    ホメオパシーや信仰はしていません。
    もしインフルエンザなどの感染がわかれば医者にもかかりますし、外にもでません。
    ただ、予防接種のことを調べて本当に怖いと思ってます。

    +34

    -44

  • 290. 匿名 2017/02/16(木) 18:49:38 

    義妹が手がさしをする宗教家で、何1つ受けていないらしいです。
    病院も拒否し、自己防衛力と手がさしで治すと豪語しているようです。
    甥っ子が心配なんですが…甥っ子も生まれた時から宗教に染められているので、はっきり言って虐待だと思っています。

    +43

    -2

  • 291. 匿名 2017/02/16(木) 18:53:46 

    >>263
    中1息子は、小さい時に溶連菌の抗生物質を飲んだことがあるくらいで、予防接種はさせていません。
    たまに軽い風邪はひきますが、インフルエンザなどはかかったことありません。小学校時代も5回くらいしか休んだことないです。たぶん丈夫な方です。
    予防接種と薬には慎重なだけで、あとは普通の家庭です。

    +15

    -26

  • 292. 匿名 2017/02/16(木) 18:53:53 

    逆に予防接種や、ワクチンの成分内容を理解して受けているのですか?
    調べたらすぐ出てきますよ。
    子供に受けさせないと虐待と騒いでいる方がいらっしゃいますが、受けさせる方が虐待です。
    あんなの意味ない、ただの金儲けの為の道具。
    知識なさすぎて話になりません。


    +19

    -51

  • 293. 匿名 2017/02/16(木) 18:55:56 

    食事やお菓子に過度な制限つけると
    高確率で摂食障害発症するからホントほどほどにしてほしいな。
    予防接種は賛否両論なのでなんとも言えませんが
    子供には受けさせています。

    +29

    -1

  • 294. 匿名 2017/02/16(木) 18:56:03 

    持病がなければ予防接種必要ないって医者、けっこういるよ。大きな声では言えないけどって前置きするけど。

    +28

    -9

  • 295. 匿名 2017/02/16(木) 18:56:52 

    陰謀論って結局の所、勢力同士の争いや、真実を揉み消す為の論争なので、事実もある訳だろ?
    全てを陰謀で片付けるのはどうかな
    何が真実なのかを見極める知性も必要だ
    だから知る必要がある
    興味を持つ事だ

    +19

    -2

  • 296. 匿名 2017/02/16(木) 18:57:35 

    コメ全て見てないけど、b肝の予防接種を迷ってる人は感染経路とかちゃんと調べてから判断しては?
    抗体は10年くらいで切れることもあるから、私は推奨しないけどな
    他の予防接種も受けたとしても、抗体つきにくい人いるしね
    医療機関で働いてるけど毎年b肝受けてる人知ってる

    +9

    -9

  • 297. 匿名 2017/02/16(木) 19:00:05 

    >>292
    受けさない派だけど、それ言っちゃうと同じことになるよ。金儲けも全てが黒とも限らないし。
    ただ、言われるがままに接種せず、せめてちょっとの疑問は持ってみてーって思う。
    それから決めても遅くはないよ。あとは自由。

    +31

    -3

  • 298. 匿名 2017/02/16(木) 19:04:27 

    いる!職場の同僚がそれだ
    任意どころか義務の接種も一切受けさせず、もう子供は中学生になってる
    ちなみにうちの子が予防接種を受けたことを知ると、「予防接種は悪!アメリカの陰謀がどうたらこうたら…」と攻撃してくるので辟易してます…

    +36

    -7

  • 299. 匿名 2017/02/16(木) 19:05:21 

    アメリカだと州にもよるけど、麻疹等のいくつかの予防接種受けた証明書がないと
    登校させてもらえないんだって
    受けさせない主義の人はホームスクール(自宅で親が見ること?)を選択するらしい
    1の人はそこまでやれば誰も文句言わないけどさ
    人に移して迷惑かける可能性があるのに保育所入れたりして最低だね

    +58

    -1

  • 300. 匿名 2017/02/16(木) 19:06:02 

    前バイトしてた会社の男性社員の奥さんがそうだった。
    保育園児の子供がいるのに予防接種しない→子供インフル→家族インフル で、その男性社員が子供の病院やなんかで遅刻早退、社員がインフル感染して欠勤、運が悪いと会社で他の人にも感染とか。
    本当に迷惑だった

    +37

    -5

  • 301. 匿名 2017/02/16(木) 19:06:19 

    赤ちゃん産んだばかりのものですが、ここ見てたら参考になる意見が多い反面、逆にどうしたらいいのか分からなくもなる( ;∀;)取り敢えず全部受けます。

    +69

    -8

  • 302. 匿名 2017/02/16(木) 19:06:49 

    297
    そうですよね。全てが黒とは言えませんよね。

    でも、あきらかにワクチンの副反応としか考えられないことを医者は親のせいにするし、曖昧に答えられたときは医者は信用するまいと思いました。

    +9

    -10

  • 303. 匿名 2017/02/16(木) 19:07:28 

    >>278
    ちょっとの風邪で病院行くから、医者も薬出さない訳にはいかないから出して飲ませるから、最近は抗生物質が効かないウイルスが出てきてるんだよね

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2017/02/16(木) 19:10:05 

    >>292
    罹ったら命に関わるような感染症も受けないんだよね。
    添加物が入っててもすぐには死なないし健康被害も致命的ではないけど、病気は致命的になる場合があるけどそこはどう思ってるんですか?
    否定するわけではないけど純粋に知りたい。

    +46

    -0

  • 305. 匿名 2017/02/16(木) 19:11:08 

    親の考えた方がそれぞれあるんだからいいんじゃないの。受けたほうがいいという人は自分の子供にしっかり受けさせる。それでもなるときはなる。

    虐待という考え方もあるけど、子供の為と信じてる人もいるんだから外が口を出すことじゃない。
    本当に虐待だと思うなら警察や相談所ち相談すればいいと思うよ。虐待ならその時には動きがあるはずだから。

    予防接種受けてない子がいるとうつるから迷惑というけど、受けてても受けてなくてもなる時はなるしなっちゃったらしょうがない。これに関してはどんな病気でもありえるよ。

    +29

    -7

  • 306. 匿名 2017/02/16(木) 19:11:26 

    自分自身予防接種を受けてきて健康被害がないのに子供に受けさせないのがちょっとわからない。
    そんなに添加物に敏感にならんでも・・・

    +52

    -4

  • 307. 匿名 2017/02/16(木) 19:12:22 

    前に見たことある左翼系育児雑誌は予防接種に反対してたな。
    「ちいさいおおきいよわいつよい」とか「クーヨン」とか。今も反対なのかな。
    予防接種しないママは、国や西洋医学や権威の言うことは信用しないよね。国の権力者が国民を食い物にしてるとか言ってるよ。

    +32

    -0

  • 308. 匿名 2017/02/16(木) 19:14:05 

    否定派は調べたって言ってるけど医学書とか論文読んでる?
    医者でも賛否両論あるのにネットの偏った知識だけで決めつけるのは良くないよ。

    +33

    -4

  • 309. 匿名 2017/02/16(木) 19:14:25 

    うちの親がそうでした。

    私の頃は学校で何度か予防接種をした記憶があり、自分がたいていの予防接種をしてなかったことに気づいていませんでした。
    妊娠して、風疹の抗体がないことがわかって親に聞くとポリオ以外はなにも受けてないと言われ衝撃を受けました。

    クソ親です。

    +78

    -12

  • 310. 匿名 2017/02/16(木) 19:16:01 

    >>304
    ヨコです、ごめんなさい。
    結局、確率の問題はすごく大きいです。掛かったらややこしいけど、確率は凄く少ない。方や予防接種は掛からないかも知れない病気に関して確実に体内に人工物を入れる。半分以上の人が必ずかかる致死率の高い病気なら予防接種してると思います。
    今は罹患後の治療も効果があるし、確率も低いので。

    +9

    -6

  • 311. 匿名 2017/02/16(木) 19:16:57 

    私はうけないで大人になったけど、予防接種受けた友達が感染してその子にうつされたよ。
    小さい頃に全部麻疹とか水ぼうそうになったけど、小さいうちになったほうがいいっていう昔の考え方に納得。
    知り合いがワクチン合わず後遺症がのこったり、大人になってかかって亡くなった人がいるから余計に思う。

    マイナス覚悟だけど、子供にも受けさせたくない。
    受けたい人はうければいいし、そうじゃない人はそれでいいんじゃないかな。

    うつされることが迷惑って言うなら、予防接種受けさせたのにかかって私にうつしたその子の親は何やってるんだって話だよ。

    +34

    -38

  • 312. 匿名 2017/02/16(木) 19:17:00 

    予防接種受ける前の同意書ってみんなサインする時読んでますか?
    何があっても自己責任ですよ~国も病院も責任取りませんってサインだよね

    +72

    -7

  • 313. 匿名 2017/02/16(木) 19:18:07 

    >>308
    医者でも賛否両論あるんだ。

    +12

    -2

  • 314. 匿名 2017/02/16(木) 19:20:21 

    実際子宮頸癌のワクチンすごい問題になりましたよね。
    よく考えずになんでも受けさせてる親も多いから、いざ自分の子どもになにかあったら…って考えると怖いと思ったけど。

    +37

    -3

  • 315. 匿名 2017/02/16(木) 19:22:33 

    どのみち予防接種しても免疫は一生じゃないから、風疹の抗体は妊娠前に調べとかなきゃね。
    あと、子供だけじゃなく大人だって免疫切れてたら感染して他にうつすんだから、子供に接種させない親虐待だ!って騒ぐのおかしい。
    免疫ない大人はウジャウジャいるんだから。

    +53

    -3

  • 316. 匿名 2017/02/16(木) 19:23:15 

    予防接種拒否のママって検診とかで保健師に目つけられないの?あいつらしつこいじゃん、なんて言ってかわしてるの?いかに予防接種が必要ないかを熱弁してるのかな?

    +33

    -4

  • 317. 匿名 2017/02/16(木) 19:24:49 

    はしか予防接種してかかってない人、もう免疫無いよねー。私もたぶん無い。

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2017/02/16(木) 19:26:14 

    >>1
    でも実際に、ワクチン=毒、で間違いないでしょ?
    うちも子供には打たせないですよ

    +17

    -8

  • 319. 匿名 2017/02/16(木) 19:27:08 

    おたふくは接種しましたか??
    産まれたばかりなのでやるとしてもまだまだ先なんですが。
    おたふくは大人になってからかかると大変 っていいますよね?
    こどものうちにかかってしまった方がいいの?
    それとも予防接種すれば一生かからないんですか?

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2017/02/16(木) 19:27:14 

    >>316
    うち三人とも「予防接種しません」保健婦さん「あ、そうですか」で終わったよ。兵庫県だけど、ビビって保健所健診行ったけど、拍子抜けした。

    +31

    -7

  • 321. 匿名 2017/02/16(木) 19:27:47 

    私はうけないで大人になったけど、予防接種受けた友達が感染してその子にうつされたよ。
    小さい頃に全部麻疹とか水ぼうそうになったけど、小さいうちになったほうがいいっていう昔の考え方に納得。
    知り合いがワクチン合わず後遺症がのこったり、大人になってかかって亡くなった人がいるから余計に思う。

    マイナス覚悟だけど、子供にも受けさせたくない。
    受けたい人はうければいいし、そうじゃない人はそれでいいんじゃないかな。

    うつされることが迷惑って言うなら、予防接種受けさせたのにかかって私にうつしたその子の親は何やってるんだって話だよ。

    +12

    -26

  • 322. 匿名 2017/02/16(木) 19:29:55 

    >>319
    予防接種で一生の免疫はつかないよ。切れる時期も本当に人それぞれ。小さいうちにかかればほとんど軽症だけど、昔みたいに周りに患者が少ないからかかるチャンスは少ないかも。一度ご自身で調べて納得して決めたらいいかも。

    +24

    -1

  • 323. 匿名 2017/02/16(木) 19:30:59 

    >>258
    220です。
    娘さんにとってのおばあさまが連れてったみたいです。どこ行きたい?と聞いたら回転寿司にいってみたい!と。娘さん、当然ながら連れてってもらったことなかったんだろうな。

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2017/02/16(木) 19:32:31 

    そんなことより日本脳炎のワクチン不足で2ヶ月待ちだよ〜o(`ω´ )o

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2017/02/16(木) 19:34:22 

    >>315
    虐待とまでは言わないけど、命に関わったり重い障害が残るような感染症の予防接種を大人と違って自分で判断出来ない子供に受けさせないのはどうなんだろうと思うよ。

    +10

    -3

  • 326. 匿名 2017/02/16(木) 19:35:09 

    医療関係者で受けない気持ちもわからないでもないけど・・

    私は妊活始めた時に、とってもいい加減の私の親が予防接種何を受けて何を受けてないか全く記憶にないといわれ・・めちゃ焦って全部抗体調べたら風疹以外は打ってあった。
    まだ妊娠する前だから急いで打って2ヶ月避妊したよ(/ _ ; )


    親が打たないのは自由だけど、子供が成人になった時には打ってない事を伝えるべき!

    妊娠した後に知ったらどんだけ親を恨んだか・・

    +65

    -2

  • 327. 匿名 2017/02/16(木) 19:35:35 

    私の友人も自然派に傾倒して、Facebookで「予防接種は悪!」という記事をシェアしまくってる。
    もちろん予防接種は任意も定期も接種してないし、この前は「第二子出産!無事にK2シロップ拒否しました(^^)!」と記事上げてて、もう話しても無理だなぁと距離を置いてます。
    子供の定期検診も出産した病院ではなく、東京?にあるホメオパシー推奨の病院まで行ってるそうです。ここまで来ると怖い。その友人が所属している団体の代表?もFacebookで口悪く日本政府や、学校の教師を罵ってる。

    +45

    -0

  • 328. 匿名 2017/02/16(木) 19:36:26 

    >>192
    そうなったら
    大量に打つんだ
    あなたの体のために 留学しないで 医療従事者にならないで…とは言わないのね
    それで副反応が出たら 注射を決めた子どもが悪いのね

    面白いね

    +15

    -7

  • 329. 匿名 2017/02/16(木) 19:40:23 

    >>325
    否定派は、そのままの恐怖を予防接種に持っています。平行線の話になるのはわかってますが、子供のこと愛しているから予防接種させない。させる人とそこは同じだと思います。ホメオパシーとかではありません。

    +16

    -5

  • 330. 匿名 2017/02/16(木) 19:40:32 

    >>326
    母子手帳見たら書いてあると思うけど。結婚するときに親に渡されたわ。

    +11

    -3

  • 331. 匿名 2017/02/16(木) 19:40:41 

    イギリスはワクチンと自閉症に因果関係があるってNPOが警告していたよ。 軽い気持ちで子供に打たせたくない。

    +18

    -16

  • 332. 匿名 2017/02/16(木) 19:40:58 

    受けないで大人になったて書いた者だけど、風疹に関しては妊娠意識してから免疫調べて抗体が低かったらワクチン打ちました。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/16(木) 19:41:19 

    保育士ですが、園児にいます。
    そのわりに食事は既製品が多いとの噂。
    添加物の方が危険なんじゃ?
    どういうこだわりなんだか。

    +22

    -9

  • 334. 匿名 2017/02/16(木) 19:43:25 

    風疹・麻疹は大人になると抗体無くなってる人多いよ
    昔予防接種したとか関係ないよ

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2017/02/16(木) 19:43:33 

    >>328
    この親御さんも考えぬいた結論でしょ。結局、予防接種は親が判断するんだから。成人したら自由にしたらいいよ。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2017/02/16(木) 19:43:56 

    b型肝炎は女の子は特に受けるべきって言われたよ。予防接種に関しては日本て北朝鮮以下とも言われてるよね。任意のなんて高いしさ

    +28

    -3

  • 337. 匿名 2017/02/16(木) 19:44:01 

    トピズレすいません。
    3歳の子がいますが、日本脳炎受けようか迷ってます。
    みなさんは受けましたか?

    +25

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/16(木) 19:44:41 

    >>331
    自閉症は産まれた時から自閉症でしょ?

    +57

    -4

  • 339. 匿名 2017/02/16(木) 19:46:02 

    >>333
    保育士が噂話持ち出さないで。

    +5

    -13

  • 340. 匿名 2017/02/16(木) 19:46:25 

    >>190
    子供がロタ受けたけど、今まで1度もそれっぽい症状になったことなく過ごしてきたんだけど、先日、クリーム色の下痢便が3日ほど続いたんだけど、嘔吐も全然無くてピンピンして普通に生活していた。
    今思えばロタだったのかなぁ……。
    接種してるとこんなに軽くすむのかなぁって、あなたのコメ読んでて思った。

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/16(木) 19:47:09 

    インフル以外はきちんと受けてる。インフルは意味ない。

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2017/02/16(木) 19:47:11 

    >>338
    実は後天性のもある。

    +8

    -9

  • 343. 匿名 2017/02/16(木) 19:48:30 

    >>331
    その論文書いた医者は、反ワクチン団体からお金貰ってたらしく、後に論文撤回されて医師免許も剥奪されてるけどね。

    +52

    -0

  • 344. 匿名 2017/02/16(木) 19:48:50 

    >>262
    何を信じたいの?
    親の意図と逆になることもあるねってつもりで書いたのだけど…
    今でも我が家はお菓子自由です
    ただ食べてくれない…。

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2017/02/16(木) 19:49:05 

    >>331
    そのイギリス人医師は論文撤回された挙句に医師免許剥奪されたの知ってる?
    虚偽の論文だったんだよ。
    打たないのは勝手だけど一方だけの情報を鵜呑みにせずきちんと調べてほしい。

    +59

    -4

  • 346. 匿名 2017/02/16(木) 19:49:38 

    勉強しないバカばっかり。
    親としての自覚あるのかな?

    子供は受け身。

    どっちが虐待なんだか…

    +25

    -3

  • 347. 匿名 2017/02/16(木) 19:49:42 

    >>342
    え?ないよ。先天的な脳の問題でしょ?

    +25

    -4

  • 348. 匿名 2017/02/16(木) 19:51:29 

    予防接種この10年くらいでどれだけ増えたか、、
    任意のは受けたほうが良いけど
    任意以外で受ける必要もないものもあることを知らない人が多すぎる
    製薬会社の儲け主義もあるんだよ
    それから抗体は一生は続かないよ
    きちんときちんとというなら抗体を定期的に調べて下がってるようなら追加して受けまくらないと

    +26

    -9

  • 349. 匿名 2017/02/16(木) 19:51:46 

    友達でいます。昔は普通だったのに、子供ができてから変わった。
    添加物は一切とらないので、子供のおやつは煮干しか芋。砂糖や乳製品も極力とらないみたいで徹底してる。もちろん医者も信用してないから、薬も飲ませない。ドテラとかいうアロマを多様。
    意識が高すぎてついていけない

    +33

    -1

  • 350. 匿名 2017/02/16(木) 19:51:52 

    >>347
    薬や事故の後遺症でもなり得る

    +2

    -11

  • 351. 匿名 2017/02/16(木) 19:52:07 

    >>346
    あなたが肯定派か否定派かわからないけど胡散臭い内海聡医師の信者と口調がそっくり。
    バカ、グーミン(愚民?)と周りを罵倒するけど自分たちはネットと偏った意見の人だけ信じてる。

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2017/02/16(木) 19:52:28 

    日本脳炎は受けました
    任意のは受けてます

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2017/02/16(木) 19:54:12 

    陰謀論がー製薬会社がーって書かれてるけどやたら添加物やワクチン否定を提唱してる人たちも黒い噂があったり胡散臭かったりするんだよね。
    もはや何を信じていいのやら。

    +35

    -0

  • 354. 匿名 2017/02/16(木) 19:54:26 

    ビーカンとか8,000円だよ
    高すぎやしないか
    ほんの数年前はなかったのに
    なにやら金の匂いがする

    +8

    -10

  • 355. 匿名 2017/02/16(木) 19:55:45 

    >>153

    私も同じです。
    ここではマイナスばかりですが
    宗教や自然派じゃなくてもそういう人もいます。

    ひとつにまとめて発言しないでもらいたいです。

    +20

    -4

  • 356. 匿名 2017/02/16(木) 19:55:53 

    >>200
    >>182
    >>176

    163で質問した者です。
    ご返答ありがとうございます!
    息子が最初に卵アレルギーと診断された際に、食物として摂取しない以外に予防接種などにはなんら影響はないので〜と先生に説明を受けていたので、安心しきっていました。
    通っている病院では問診表にアレルギーの有無を書き、さらに接種前には口頭でアレルギー症状に関しても話してから打ってもらっているので8さんのコメントを見て大変驚いてしまって、、
    病院によって違うのか、それとも何か決定的な理由がおありで打てないのかが気になり、質問させていただきました。
    Google検索しても生身の体験談は載っていませんし。
    定期的にアレルギーの数値検査もしていて、数値もよくなってきているので息子は打てたと言うことなのか、、
    皆さんの仰っておられるように、次回からはきちんと頭に入れて先生に相談しつつ接種するか決めたいと思います!

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2017/02/16(木) 19:57:43 

    B型肝炎は子供の集団感染があったんじゃなかったっけ。
    あと、小さいうちじゃないと接種の意味があんまりないんでしょ。

    +26

    -1

  • 358. 匿名 2017/02/16(木) 19:59:37 

    >>297
    小児科勤務です
    予防接種しません!!って豪語してたのに無料じゃなくなる年齢ギリギリになって「やっぱり不安になって…」って受診してくるお母さんいます。
    こちらで一緒に日程を計算して
    「これは有料になりますね」って答えると超不機嫌になる。
    やるならやる!!やらないなら責任持ってください。
    副反応云々あっても日本って国は予防接種はしましょうって世の中なんですよ。それに反対するならそれなりの犠牲があるのは理解してください

    +88

    -3

  • 359. 匿名 2017/02/16(木) 20:02:54 

    >>331
    自閉症って生まれ持ってのものだよね?
    ワクチン打った世代の次の世代が自閉症になるってこと?
    そんなのどうやって調べるのよ

    +32

    -1

  • 360. 匿名 2017/02/16(木) 20:03:24 

    ロタ高いよね。注射じゃなくてシロップみたいなやつ飲ませた。
    冬の感染時期真っ只中白っぽいウンチでたけど嘔吐も熱もなし。
    病院にウンチ付きオムツもって行ったら
    ロタですね。って医者に言われた。ロタやってたから症状軽くて済んだみたい。
    嘔吐って子供も親も辛いよね。

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2017/02/16(木) 20:03:35 

    >>314
    予防接種して子宮頸がんの副反応になる確率と
    予防接種しないで子宮頸がんになる確率を考えてみても良いと思う

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2017/02/16(木) 20:03:40 

    >>337
    日本脳炎は地域によって受けた方がいいかどうかが分かれるので
    かかりつけの小児科の先生に相談するといいよ
    うちは西日本の田舎で同じ市内に養豚場があるから勧められた

    +24

    -1

  • 363. 匿名 2017/02/16(木) 20:03:44 

    子供が受験生の時だけインフルエンザ予防接種受けてる。
    今年がそうで、受験ピークにインフルエンザになってしまったが、熱も出ず、具合悪いけど普通に過ごせたのは予防接種のお陰と思ってます。

    +8

    -4

  • 364. 匿名 2017/02/16(木) 20:03:51 

    自閉症って言ってる人は小児科に行って予防接種打ったら子供が自閉症になりますかって聞いてみたらいいわ。

    +43

    -3

  • 365. 匿名 2017/02/16(木) 20:04:49 

    >>350
    それ病名変わってくるから
    あなた少し色々と勉強し直した方がいいよ

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2017/02/16(木) 20:05:18 

    本音としては予防接種やらせたくないです。
    ネットでの情報や、毎年毎年種類が増えていて、不信感があるのが正直なところです。
    かといって、医療の知識もないので、定期は受けてますがインフルエンザの予防接種は受けてません。

    +23

    -2

  • 367. 匿名 2017/02/16(木) 20:07:06 

    >>318
    そうか…予防接種の会社は毒を作ってるのね。商売のために。
    毒の研究してるんだ。
    そんなに日本の会社って日本の子どもを減らしたいんだね。

    +31

    -3

  • 368. 匿名 2017/02/16(木) 20:07:29 

    受けさせない派は受けてくれてる人が大勢いるから病気が流行らないってちゃんとわかってるかな?
    副作用もあるかもしれないけれど、リスクもありながら接種してる子どもが居るおかげで病気が蔓延してない。
    だから自分の子供に接種しないでも病気にならないから大丈夫って事になってるんだと理解していて欲しい。

    +55

    -15

  • 369. 匿名 2017/02/16(木) 20:08:45 

    予防接種いっさい受けさせません!
    て考え方はよくわかるよ。劇薬だもん。
    でもさ、すごく自分勝手で自己チューだと思う。
    世の中には免疫不全なんかで、予防接種受けられなくて、しかもちょっとした風邪が命取りになる人だっている。
    私は予防接種ってそういう子のために受けるべきだと思ってるよ。本当に予防接種を受けられない子のために。周りが感染しなければ守ってあげられるもの。本音言えば私だって予防接種なんか受けさせたくない。でも今まで大きな病気にもかからず無事育ってくれたのは、予防接種の接種率が一定以上の割合に達してるおかげだと思ってるよ。そんなこともわからずに、『うちは予防接種しなくても今まで病気になってません!』なんて親は本当に気持ち悪悪。。予防接種受けません!て親は予防接種受けない子だけ集めてコミュニティつくればいい。すぐ感染病流行るだろうね。そういう人にカギってそんなところには入れられないとか言い出しそうだけど。


    +53

    -16

  • 370. 匿名 2017/02/16(木) 20:08:46 

    自慢じゃないけど、私はおたふく風邪に二回なりました(^-^;
    旦那のお兄さんもそうだったみたいです。

    一度目は割りと軽く、二度目はまぁヘヴィでした。
    予防接種しておけば軽くすんだのかなって思い、娘には予防接種しました。

    ちなみに、娘の同級生の子は日本脳炎してないそうです。消防士さんの家のお子さんなので意外な気がしましたが、日本脳炎以外もしてないのかは怖くて聞けませんでした。

    以前、ホメオパシー、フラワーエッセンス、レメディとかいう胡散臭いのが根拠ナシと報告されてましたよね。
    そういうものを今もやってる方がいるのは驚きですが、風疹も近年流行ってるっていうし予防接種で守れるものは守りたいですね。

    それを拒否するのはある種の信仰のようで・・

    +22

    -1

  • 371. 匿名 2017/02/16(木) 20:09:43 


    数年前、同居していた義兄が結核にかかり、隔離入院しました。丁度姉の子供が生まれたばっかりでした。私を含め、同居していた家族は保健所に呼ばれて、検査を受けました。
    結果は陰性でしたが、結核は昔の病だと思っていたので、衝撃でした。
    義兄の職場の人がかなり前から咳き込んでいたようで・・意外と身近なんだと思いました。

    現在子供が二人いますが、副反応の事を考えると正直予防接種は受けさせたくありません。
    でも、義兄の事もありましたし・・自分なりに色々と調べて受けさせています。
    私は受けさせない派の方々の事も理解はしています。ただ受けさせない派の方々が受けさせている人の事を無知とか、そういった言葉で言われる事には嫌悪感があります。

    +20

    -2

  • 372. 匿名 2017/02/16(木) 20:10:30 

    添加物とか砂糖は毒かとか言ってる人の自己顕示欲すごくて、面白い!特にFacebookが好きでよくみてる。再現VTRにたまにでるようなタレントをみつけたんだけど、これが一番すきかな。
    自分がお店に入ると、すぐ満席になるとか、居酒屋で馬刺を食べたことないから、隣におねだりしたら貰えた、女からは私は嫌われるタイプだけどね(笑)みたいな事がわんさか書いてある。
    頭が弱いらしく、文章力がないから、何が言いたいのかわからない事、多々あり。
    Facebookの自撮りは加工しまくりなのに、無修正だよ~と。事務所に所属してるからHPの宣材写真みたら、肌質とか汚いのなんの。片寄った食事してる証。
    しかも、お湯のみで髪洗ってるんだって。きったねー。そんな人と仕事いっしょになる人が気の毒だわ。経皮毒ってのを気にしてるらしい。

    +26

    -8

  • 373. 匿名 2017/02/16(木) 20:10:40 

    予防接種の種類が増えたって言っても、海外ではずーっと前から接種してたのに日本では導入されてなかったのとかもあるよね。
    そういう面では遅れてるなと思う。

    +28

    -2

  • 374. 匿名 2017/02/16(木) 20:11:06 

    ウチも全部、予防接種受けさせたけど、医療の常識って時代とともに解明されていくからね。
    コレステロールの大敵、卵!なんて大ウソだったでしょ?…だから、正直不安はある。

    +42

    -2

  • 375. 匿名 2017/02/16(木) 20:11:22 

    ミキしてる元看護師さんで受けさせてない人いる

    その子はお菓子とか一切食べないし、おやつはオニギリとお餅
    親の目が届く時期はいいけど小学校行きだしたらどうなることか

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2017/02/16(木) 20:11:47 

    予防接種打つ打たないは親の責任で決めればいいと思う。
    私は副反応は怖いけど、病気で重篤化してしまう方が怖かったから打ちました。
    打たない派の知り合いも居ますが、摂取を否定されないし、摂取しない事を肯定もしません。そう言う方針なだけ、と言います。私もそうです。
    私も彼女も我が子の健康を祈る気持ちは同じです。

    +36

    -2

  • 377. 匿名 2017/02/16(木) 20:11:50 

    >>38
    去年生まれた我が子は任意じゃなくて定期になってましたよ。
    だから受けた。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2017/02/16(木) 20:14:23 

    看護師とか予防接種受けてないとなれないんだっけ。将来の道を狭めるね。

    +15

    -7

  • 379. 匿名 2017/02/16(木) 20:14:46 

    >>375

    そういう子が遊びに来ておやつとか困りますよね・・
    干し芋でもあげるしかないのだろうか・・
    それと、その子の親がきちんと言い聞かせて尚且つその子自身も理解してないとチョコとかポテトチップスとか貪り食べるんですよね・・

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2017/02/16(木) 20:15:21 

    種類にもよるが、予防接種を受けないリスクと受けるリスクを考えた時、受けないリスクの方が大きいのではないかと思う。
    極端な話だけど、エボラのワクチンがあったとして、日本ではほとんど流行らないにしても、私だったら受けたいと思うな〜。もしかして数百万件に一件重篤な副作用が出たとしても。
    うちは、定期と任意、受けられるものは全て受けさせている。
    打たせる時、少しは怖いけどね。

    +23

    -4

  • 381. 匿名 2017/02/16(木) 20:15:51 

    >>38
    B型肝炎ワクチンは生ワクチンではないよ。

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2017/02/16(木) 20:16:09 

    そんな人居るんですね!
    私は何も考えずに予防接種の通知が来たから受けさせてるって感じですが、色々考え過ぎちゃう?人も居るんですね。
    子供も神経質な子に育ちそうで、親子揃って面倒臭い人になりそうですね。

    +15

    -18

  • 383. 匿名 2017/02/16(木) 20:16:33 

    私も色々悩んですべて受けない選択を
    しました。
    どちらにしても予防接種は義務では
    ないので親の責任てす。
    自分と違う意見の人を非難したり
    するのはおかしいのではないですか?

    +16

    -31

  • 384. 匿名 2017/02/16(木) 20:18:33 

    ここまでどうして、ワクチンの何の成分が毒か、誰が提唱してて根拠はどこかの説明がなくただただ害というのが気になる。

    +31

    -2

  • 385. 匿名 2017/02/16(木) 20:18:53 

    消されちゃったけど
    マクロビ信者でweb漫画描いてる人がそうだった
    内診をレイプと同じ気持ちと言ったり、エコーを母体に危険って言ったりして病院に行かず
    自宅出産してた
    子供が産まれてからも予防接種もしないし健診もしない。学校すら牢獄と同じって言って行かせて無かった
    今その人の子供はどうなってるだろ
    批判が多くてmixiも漫画も消えた

    +57

    -1

  • 386. 匿名 2017/02/16(木) 20:19:00 

    周りの事も思ってとか…

    いつもここで散々他の人の事ディスってるのに
    こういう時は周りの事も思ってとか、偽善者みたいなコメントがあって笑える。

    +9

    -10

  • 387. 匿名 2017/02/16(木) 20:19:15 

    予防接種=安全
    と言う考えはない。
    日本脳炎、子宮筋腫の予防接種は
    事前に調べて危険と判断し
    受けませんでした。
    娘の友達や周りからは
    なんで受けないのか?と言われましたが
    結局問題出たよね?
    インフルも受けさせた事一回も無いけど
    一回もかかってないよ。
    必須意外は自己判断でやってる

    +17

    -13

  • 388. 匿名 2017/02/16(木) 20:19:58 

    何も考えずに打ってる親と
    調べて考えて売っていない親と

    どっちがいけないのでしょう

    +17

    -10

  • 389. 匿名 2017/02/16(木) 20:20:17 

    自閉症云々の人とかB型肝炎を生ワクチンと勘違いしてる人がいたりちゃんと調べて決断してるのか疑問だわ。

    +28

    -1

  • 390. 匿名 2017/02/16(木) 20:20:20 

    >>21
    医療系の大学はね。大学で抗体検査あるのよ。
    幼いときに予防接種をきちんとしてても、抗体ない人もいるのよね。抗体なかったら、学生時代にまた予防接種するから就職には影響は出ないよ。

    +34

    -0

  • 391. 匿名 2017/02/16(木) 20:21:14 

    >>383

    それは論点が違う。
    受けずに貴方のお子さんが重篤な病に罹るのは貴方が選択したことなので関係ないですが、感染症を他の関係ない子に移されると迷惑、ってみんな言いたいんだよ。
    受けないのはどうぞご自由に。

    +37

    -2

  • 392. 匿名 2017/02/16(木) 20:21:22 

    確かに…
    仮に予防接種拒否の人たちだけが集まる保育園やら幼稚園があるなら、それでも拒否派の人たちはそこに入れるんだろうか…考え方は同じ人ばかりだよ。

    それがどんなにリスキーかわかってるんだよね…??
    周りがちゃんと受けてるからこそ成り立ってるっていうことが全くわかってなさそう…

    改めて自分さえよければ良ければ良いって考え方に、戦慄する

    マジで拒否派だけで集まってればいいのに

    +60

    -3

  • 393. 匿名 2017/02/16(木) 20:21:38 

    >>386
    出た出たどのトピも同じ人が集まってコメントしてると思ってる人

    +6

    -2

  • 394. 匿名 2017/02/16(木) 20:21:50 

    無料のはもちろん打ちます。
    値段が高いのはちょっと打ってません。

    みたいな親は本当に子供の事思ってるのかな?
    お金じゃないよね?
    その子の事を考えて打っているなら値段が高くても関係ないじゃん。

    +27

    -8

  • 395. 匿名 2017/02/16(木) 20:22:00 

    子宮けいがんのこともあるし、自分で納得してから受けさせた方が良い。
    医療で儲けようとしてるだけってのもわかるし。
    ただ幼稚園とかあるし、最低限はしとかないとね。

    +18

    -2

  • 396. 匿名 2017/02/16(木) 20:22:36 

    >>388
    調べて考えて打ってる親をあえて除外する辺り悪意が隠しきれてませんね

    +8

    -4

  • 397. 匿名 2017/02/16(木) 20:23:14 

    >>387
    子宮筋腫?頸がんじゃなくて?

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2017/02/16(木) 20:24:09 

    >>387
    子宮筋腫じゃなくて子宮頸がん。
    調べたわりに間違えてるよ。

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2017/02/16(木) 20:24:28 

    >>382
    さすがに我が子の体にいれるもの、なーーんも考えてないなんて…

    +11

    -2

  • 400. 匿名 2017/02/16(木) 20:24:31 

    「義務じゃない」っていうお馬鹿さんいるけど、国が負担するような予防接種は「子どもに平等に与えられる権利」だよ。
    それが理解できないなら日本から出て行った方がいいよ。税金払ってるだけ無駄でしょ。そういう人達って。
    こんな小さい島国で変な偏った知識しか持ち合わせない人達のせいで大変な感染症が流行ったらどうするの?たくさんの子供達が犠牲になったらどうするの?
    迷惑ってそういう事言われてるんだと思うよ。

    +30

    -8

  • 401. 匿名 2017/02/16(木) 20:25:31 

    自然派ママっていうのかな、いるいる。
    友だちに、定期接種って受けた方がいいのかなーって聞かれて、
    受けずに病気や後遺症になっても国や地方自治体の助成を頼らずに治療する覚悟があるなら、いいんじゃない、
    て意地悪なこと言ってしまった。

    +34

    -6

  • 402. 匿名 2017/02/16(木) 20:25:51 

    どうして以前の集団接種から親の判断に任せる任意接種になったのか考えたら、予防接種のリスクが軽くない事はわかるはず。
    任意ならどちらを選んでも責めるのはおかしいでしょ。
    副作用で障害が出たり最悪死亡してもなかなか認められないし、証明出来なくて苦しんでいる人もいるのに…
    医療機関で働いているけど、何かあっても何もしてくれないよね。
    そして何かあってからでは遅いと思ってしまう。
    そう思う気持ちを異常扱いはやめてほしいです。

    +42

    -12

  • 403. 匿名 2017/02/16(木) 20:26:02 

    面倒くさいから義務にして欲しい。

    打っても打たなくても色々言われるなら
    選択肢をこちらに与えないで。

    +15

    -15

  • 404. 匿名 2017/02/16(木) 20:26:08 

    姉の子供がアレルギーのために1つも受けてません。

    +6

    -2

  • 405. 匿名 2017/02/16(木) 20:27:43 

    とりあえず予防接種受けてない子は我が子には近づいて欲しくないわ。

    +31

    -12

  • 406. 匿名 2017/02/16(木) 20:28:22 

    受けてなくて日本脳炎重症化したら保険適用ナシで10割負担して欲しいw

    +40

    -10

  • 407. 匿名 2017/02/16(木) 20:28:29 

    自然派の人は勝手にしてくれたらいいんだけど、教えてあげたい、みんなに広めたいってのが過ぎるから厄介だわ。自分が信じてるもの意外は全部悪だし、またそれが矛盾だらけだし…。
    そこが宗教じみてるよね。メンドクサー
    やけどは温めて治す人、炎上してたよね。

    +42

    -6

  • 408. 匿名 2017/02/16(木) 20:29:50 

    まだB型肝炎が任意だったとき(お金がかかったとき)に子供に受けさせました。
    私の祖母(子供にとっては曾祖母)がC型肝炎で苦しんで亡くなったものだから、あんな思いはさせたくないと思って。
    私は後悔してません、感染等で人生の選択の幅を狭めたくない。

    +33

    -2

  • 409. 匿名 2017/02/16(木) 20:30:43 

    何も考えず、調べもしないであらゆる予防接種受けさせる親よりはマシかなー。疑いもしないで何でも鵜呑みにする親って、子供守れないと思う。全てにNOと言っちゃう親も片寄りすぎだけど。

    +15

    -13

  • 410. 匿名 2017/02/16(木) 20:32:39 

    それぞれ色々悩んでるのにね…

    こういうトピは荒れる。

    悩んでる人に言いたいのは
    ここは1つのサイトだから。
    自分でしっかり調べて後悔の無いようにしてもらいたいと思います。

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2017/02/16(木) 20:32:42 

    >>98
    義母の知り合いのお医者さん、自分の子供には接種させていないっていってた。
    それってつまり…。

    マイナス大量に食らう覚悟ですが、私も反ワクチン派です。

    +27

    -14

  • 412. 匿名 2017/02/16(木) 20:33:43 

    >>408

    うちもです!
    風邪で小児科に行ったら母子手帳見た先生に褒められました。
    守れるものは守った方がいいと・・

    +18

    -3

  • 413. 匿名 2017/02/16(木) 20:34:12 

    最近予防接種についておんなじこと言い出した友達がいる。あと牛乳も飲ませる必要ないから飲ませないって言ってた。人間がなぜ人間以外の乳を飲まなきゃいけない?とかそんな話。
    友達は仕事関係でたくさんの人と知り合い、その人達からいろいろな話を聞くらしく、しかもそれを信じて熱弁してくる。宗教みたいだなって思って話ほとんど聞いてない(笑)。完全に洗脳でしょ・・・その友達のことが怖くなった。
    私は定期のものは今後もちゃんと受けさせるし洗脳はしません。

    +25

    -8

  • 414. 匿名 2017/02/16(木) 20:34:48 

    >>411

    医者にも色々いるってだけの話ですよ。

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2017/02/16(木) 20:36:36 

    洗脳って言葉にも悪意ある。

    自分で考えた結果かもしれないじゃん。

    +12

    -4

  • 416. 匿名 2017/02/16(木) 20:36:38 

    予防接種の水銀で自閉症なるって嘘だよ
    その論文を書いたイギリス医師は撤回したし医師免許剥奪されたよ

    うちの子自閉症だけど心臓疾患があって予防接種出来なかった。
    2歳の時に医者許可出て打ったけどね。もうその前には自閉症だろうって診断出てた。

    +44

    -4

  • 417. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:06 

    自然派っていうか、、、笑
    古風なだけな気が、、、

    パスツールがワクチン発明したのは200年前だよ!?本当に問題あるならとっくに社会問題になっとるわ!

    つーか、ワクチンのおかげで助かってることわかってんのかー?

    添加物避けるのはいいけど、一生は続かないでしょー

    大きくなって口にしたらアレルギー反応出て大変そう〜

    +14

    -8

  • 418. 匿名 2017/02/16(木) 20:39:32 

    いる。

    そういう人ってやたらSNSとかでいかにワクチンが悪なのかみたいなのシェアしてくるよねー。
    さらにセットで無添加しか食べない自慢ね。

    そんな自分に酔ってて気持ち悪い。

    +44

    -2

  • 419. 匿名 2017/02/16(木) 20:41:03 

    >>386
    自分がそうだからってまわりも同じと思うなんて本当に愚かです
    他人ディスってるなんてあなただけでしょう

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2017/02/16(木) 20:43:53 

    仮にコレラだとかが今の時代に大流行しても、拒否派の人たちは打たないんだよね
    私は副反応の恐れあったとして、子供にうちますけどね
    リスクの天秤かけるしかないなら
    予防接種のほうがリスク軽いと思ってますから

    +29

    -5

  • 421. 匿名 2017/02/16(木) 20:44:52 

    >>367
    ワクチンの医療添付文書には、「劇薬」とこ明示してある。
    これを読んだ上で判断すれば良いと思う。

    この臨床成績は、海外ののみだけど、日本ではどうなの、とか。読んでいるうちに疑問がわいてきます。

    +12

    -12

  • 422. 匿名 2017/02/16(木) 20:45:04 

    >>407
    変な人が多いのも事実だけど、わざわざそれを見に行くのもどうかな。嫌なら見なきゃいい。

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2017/02/16(木) 20:45:38 

    インフルエンザの予防接種は受けててもかかるし、
    接種した型と流行した型が違ったら意味無いなと思ってたけど、
    18歳の頃、友人がインフルエンザ脳症で亡くなりました。それ以来怖くて打ってます。
    もちろん子供にも。

    +21

    -1

  • 424. 匿名 2017/02/16(木) 20:45:53 

    ロタとおたふくはやっていません。
    幼稚園入ってすぐロタに感染して入院した
    やっておけばよかったなーと思ったけど、
    一回三万円はきついですよね?

    +3

    -17

  • 425. 匿名 2017/02/16(木) 20:47:11 

    周りの為に自分の子供差し出すのか?!

    +6

    -5

  • 426. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:23 

    もしかかっても抗体がつくから打たないって保健師さん知ってる。どんなに風邪をひこうが病院もいかないし、薬も極力飲ませないって…。
    私は絶対無理。

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:24 

    310のような人は、自分の子が水疱瘡で脳炎になっても、おたふくで難聴になっても、はしかで脳炎になっても多分しょうがなかったっていうんだよきっと。こどもはほんとにかわいそうだと思う。

    +21

    -3

  • 428. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:51 

    アレルギーやなんらかの理由があるなら仕方ないけど、決められたものは打たないと。
    マナーじゃないの、それって。

    +7

    -10

  • 429. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:55 

    >>424
    集団生活する予定でノロより酷い症状なのになぜ受けさせなかった?
    1回1万〜1万5千
    1万の場合3回
    1万5千の場合2回

    幼稚園児が何回になるかは分からないけど。

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:58 

    >>421
    ワクチンってだけで劇薬指定されるんだよ。
    ちなみに正露丸も劇薬です(笑)

    +39

    -0

  • 431. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:59 

    >>420
    先のコメントにもあったけど、致死率高い病気が大流行して予防接種が効果的なら打つよ。
    でも今はそんな病気ないよね。仮にの話されても、論点がズレるよ。

    +7

    -12

  • 432. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:15 

    劇薬、害、毒、添加物。
    これまでたくさんコメントされてきたけど具体的な成分や臨床結果は誰も出してないね。
    それどころか自閉症や子宮筋腫など間違った情報を例として出してくる人や、知り合いの医者に聞いた、ネットで見たなど曖昧な情報ばかり。
    インパクトのある言葉に踊らされてる人もいるのでは。

    +33

    -5

  • 433. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:39 

    >>431
    風疹大流行したじゃん。
    いつ何が起こるか分からないよ。
    オリンピック開催で何の病気が持ち込まれることだか…

    +36

    -2

  • 434. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:40 

    います。
    理由はいろいろあるんでしょうが、みんな受けなくなるとそのウイルスがまた流行するかもしれない。それは怖いな。

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2017/02/16(木) 20:52:23 

    >>433だけどごめん。
    致死率ね…

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2017/02/16(木) 20:52:36 

    使い方を誤ると危険な薬品が劇薬指定されてるんだけど、さもそれを毒かのように書く人の多いこと・・・

    +26

    -1

  • 437. 匿名 2017/02/16(木) 20:52:44 

    トランプはワクチンで自閉症になる!って言って話題になってたけど。予防接種やめさせるつもりなの?
    自閉症は先天的なものって私も聞いてるけど、イタリアの裁判例はどうなるの?あれ、ワクチンと自閉症の因果関係みとめたよね

    +8

    -3

  • 438. 匿名 2017/02/16(木) 20:52:59 

    副反応が怖かったけど、確率のものすごく低い副反応より病気の方が怖くて、定期も任意も全部打ちました。インフルエンザも毎年。
    お金はかかったけど我が子の命には変えられない。今2人目妊娠中だけど、アレルギーがなければ全部打つつもり。
    自然派といえば聞こえはいいけど、いざ病気になったときが怖すぎる。無事大人になったときも、免疫がないんだよね?
    周りにはたぶんいないと思うけど、いたら迷惑だなぁ。

    +30

    -1

  • 439. 匿名 2017/02/16(木) 20:53:29 

    がるちゃんなのに、ガールが入れない話題!ママはガールじゃないぞ。

    +1

    -22

  • 440. 匿名 2017/02/16(木) 20:54:17 

    >>428
    現実に予防接種の副作用で重い後遺症や死亡例も多くあるのに、マナーで片付けられても…

    +18

    -1

  • 441. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:13 

    B型肝炎も定期接種になりましたよね。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:17 

    >>437
    ここは自閉症とワクチンの関連を否定しつつデータも載ってるから見てみて。
    自閉症の原因はワクチンや水銀じゃないよ - 神経科学者もやっている精神科医のblog
    自閉症の原因はワクチンや水銀じゃないよ - 神経科学者もやっている精神科医のblogneurophys11.hatenablog.com

    ワクチンに含まれる水銀が自閉症の原因だ、というのは結構広がってしまった虚報で、そもそもそれを提唱したイギリス人医師の論文が撤回された上に、本人が免許剥奪までされたというのに、未だに信じている人が多い。 心理的には、特に我が子が自閉症であることへの理...

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:32 

    >>433
    風疹は致死率高いの?妊婦さんや赤ちゃん除いて。

    +0

    -5

  • 444. 匿名 2017/02/16(木) 20:57:41 

    >>423
    インフルエンザ脳症はインフルエンザが直接の原因ではなくて、インフルエンザにかかったときに風邪薬(アスピリン?)を飲むとなるんじゃなかったっけ?
    ワクチン打つ打たない関係ないと思う。

    +13

    -6

  • 445. 匿名 2017/02/16(木) 20:57:44 

    >>431
    大流行する前に自分の子供がかかって亡くなったり障害が残って周りの子が軽度で済んだら後悔しませんか?

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2017/02/16(木) 20:57:52 

    結局、人間にとって益になるものが薬、害になるものが毒なんだと思う。例が極端だけど、蛇毒は自然物だけど毒だし、その血清は人工物だけど薬。
    この長い歴史の中、私たち人間が良し悪しの取捨選択して残っているのが今の予防接種だろうと思う。それはこの先、医学の進歩状況によって無くなったり、新しいものが追加されたりするんだろうけど、
    打つという人も打たないという人もよく考え、それぞれが責任を持つ覚悟がとても大切なんだろうと思うよ。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2017/02/16(木) 20:58:51 

    >>327
    それって内海聡?
    あの人口悪過ぎて感じ悪い。

    +11

    -1

  • 448. 匿名 2017/02/16(木) 20:59:40 

    >>439

    お前は人間ではない(笑)

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2017/02/16(木) 20:59:49 

    >>443
    横だけど赤ちゃんの致死率と重い障害が残る可能性がかなり高いから危険だと思うしワクチンを打たなかったばかりに人に移すなんて許されない事だと思うけど、あなたのコメントは自分の子供が死ななければいいって感じだね。

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2017/02/16(木) 20:59:52 

    >>438
    予防接種受けて大人になった人も、免疫残ってる人少ないんじゃない?

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2017/02/16(木) 21:00:26 

    医療機関勤務です。
    402さんも言う通り、予防接種は完全に安全な訳ではない。
    ワクチンが直接の原因かは不明だけども、副反応で取り返しのつかなくなった事例はたくさんあります。

    選択の意思を持っている未接種の人を、右にならえで叩くのは違うと思います。

    +38

    -8

  • 452. 匿名 2017/02/16(木) 21:01:00 

    >>442
    その論文も見たことあるんだけど、イタリアの最高裁判例の方があとじゃなかった?水銀ではなくて副作用で自閉症になった、ってやつ。
    トランプのバックにいるのが相当キレモノばっかだから、なんか意図があるんだろうなとおもって。

    +5

    -4

  • 453. 匿名 2017/02/16(木) 21:01:12 

    あとができるのがかわいそうとBCG受けさせない知り合いがいる
    結核になる方がかわいそうだけど

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2017/02/16(木) 21:02:15 

    >>445
    予防接種で副反応起こっても後悔する。結局、どちらか悩んだ末の結論。

    +14

    -2

  • 455. 匿名 2017/02/16(木) 21:02:30 

    マナーじゃない。

    権利!

    +15

    -2

  • 456. 匿名 2017/02/16(木) 21:03:02 

    うちの園は定期接種を受けてない子供は入園出来なかったよ。母子手帳の確認があった。
    任意は確かにお金がかかるから仕方ないけど、定期接種は親の義務なんだし、定期接種してないなら入園、入学出来ないようにすればいいのにって思う。

    +40

    -7

  • 457. 匿名 2017/02/16(木) 21:03:26 

    最近はあまり見かけないけど、ホームレスの人とか結核にかかってたりすることがあります。
    救急車で運ばれてきたホームレスの人を検査すると結核だったなんてことも多々…
    意外と身近にいて知らず知らずにもらってしまうこともあるのかなと思うと、予防接種も必要だとは思います。

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2017/02/16(木) 21:04:00 

    >>440
    予防接種した場合としなかった場合の死亡リスクってどれだけ違うのか知ってたら教えて欲しい

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2017/02/16(木) 21:05:06 

    >>11
    幼稚園のママ情報で本当かよく分からないんだけど、将来モデルやら業界に入れたい女の子は足の裏にすると聞いたよ。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2017/02/16(木) 21:05:33 

    みんな日本脳炎の予防接種はした?子どもに受けさせた!?
    受けたor受けさせた+
    受けさせてない-

    +73

    -14

  • 461. 匿名 2017/02/16(木) 21:06:25 

    2歳児健診とかで保健師さんにチェックされると思うんだけど、予防接種してないママはなんて答えるの?保健師さんもなんて言うんだろう?

    肝炎受けてなかったけど、一個下から定期になったから受けることにした。外国人の多い地域だし。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2017/02/16(木) 21:06:40 

    >>444
    それはライ症候群だよ。インフルエンザ感染の合併症として脳炎はあるよ。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2017/02/16(木) 21:06:43 

    私自身、インフルの予防接種うけたことないけどインフルかかった事ないから、インフルの予防接種は必要ないと思ってる。
    逆に旦那は医療関係者なので病院で毎年強制的にインフルの予防接種してるけど毎年インフルにかかってるよ。
    そんな旦那と一緒の部屋で寝ててもインフルにかかった事ないから体質なんだなーって思う。
    定期のワクチンはやってるけどね。

    +21

    -5

  • 464. 匿名 2017/02/16(木) 21:07:01 

    ガルちゃんってよく医療機関勤務の人沸くよねw
    事務の人もそれに入るからね

    +12

    -7

  • 465. 匿名 2017/02/16(木) 21:08:14 

    >>418
    ほんとそう!私の知り合いもそれだ。
    一歳まで母乳オンリーで、一歳過ぎてからようやく離乳食スタートだって。もちろん無添加ドヤッ。
    Facebookでコメントした人がセミナーかなんかに誘われてたけど、やんわり断ってて笑った。

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2017/02/16(木) 21:08:21 

    >>456
    義務じゃないですよ。
    全て任意です。
    予防接種の種類によって国や自治体がそのお金を負担するかしないかだけ。
    入園や入学に必要とする施設はその施設のルールってだけ。

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2017/02/16(木) 21:08:53 

    >>463
    予防接種って感染はするけど重症化しないようにするもんだから

    +17

    -5

  • 468. 匿名 2017/02/16(木) 21:09:17 

    >>439
    ガールは自分が予防接種したか確認しよ

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2017/02/16(木) 21:10:15 

    >>449
    はい、自分の子供がまず大事だから予防接種させてません。うつす側になるかもしれないし、うつされる側になるかもしれません。そもそも予防接種だけで感染症が予防されているという考はないのですし、予防接種自体にも悪い影響があると思ってます。
    自分勝手だと思う人の気持ちも理解できますが、予防接種は自己判断、自己責任で打つのだから打たないイコール悪ではないですよね。

    +13

    -19

  • 470. 匿名 2017/02/16(木) 21:11:55 

    >>402
    異常扱いなんてしてないですよ、自分勝手だな、と思うだけです。
    病院勤務って医療事務とか清掃ですか?
    ナースならそんなこと言わないです

    +7

    -9

  • 471. 匿名 2017/02/16(木) 21:12:47 

    日本脳炎って毎年、数人発症してるのに
    しないって言ってる人は怖くないの?
    九州に行かないから関係ないって感じなのかな?

    +19

    -7

  • 472. 匿名 2017/02/16(木) 21:13:12 

    義務なら予防接種させてない親は逮捕されるの?

    +3

    -5

  • 473. 匿名 2017/02/16(木) 21:13:42 

    >>444
    原因はまだはっきり分かってないみたいだね。

    コピー↓

    ①.ウイルスの感染と鼻粘膜での増殖 (この段階の症状は、熱、鼻汁、咳などのカゼ症状)
    ②.免疫系の障害→高サイトカイン血症 (脳内では、高サイトカイン脳症→けいれん、意識障害、異常行動)
    ③.多くの細胞が障害を受け、全身状態が悪化
    ④.血管が詰まったり、多くの臓器の障害 (血管炎~多臓器不全)

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2017/02/16(木) 21:15:08 

    >>458
    感染した場合ですよね。感染すること自体稀な病気もある。それらも調べて受けさせてません。

    +4

    -5

  • 475. 匿名 2017/02/16(木) 21:15:42 

    >>469
    あなたのお子様が仮に免疫不全だったとしても同じこと言えるんですかね?
    免疫不全のお子様をもつ親御さんが、周りが予防接種うけてないのは家の子にとって命にかかわる。みんなが受けてくれいるから本当に感謝しかないと言っておられました。

    +14

    -8

  • 476. 匿名 2017/02/16(木) 21:16:41 

    都内です。
    子供5ヶ月。
    上の子6歳。予防接種変わりましたね。
    三種が四種。B型肝炎は定期。
    四種接種後熱出しやすいと他のママから聞いてたんだけど、うちも初めての四種接種後熱出たよ。
    上の子の時は一切なくて、心配になった。
    B型肝炎は受けてしまった…。
    受けない方がよかったのでしょうか?

    +1

    -14

  • 477. 匿名 2017/02/16(木) 21:16:53 

    >>474
    その情報源を是非知りたいです

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2017/02/16(木) 21:17:34 

    ま…予防接種しない人がいれば その分のワクチン代がかからないのだから
    国は助かるんじゃないの?
    病気になっても本人のせいだし。はしかなんて罹患したら保健所とんでくるし家族は大変だけどね
    近所でも噂になるよね
    へんな病気出した家だ!!って言われる可能性もあるし
    予防接種しなかったってばれたら自己責任だって言われるし
    兄弟が学校でからかわれる可能性だってあるよ
    色々な可能性を考えて打たないって決めたなら そうなる可能性も考えて

    +20

    -5

  • 479. 匿名 2017/02/16(木) 21:17:37 

    予防接種受けてない人こんなにいるの?
    こわっw

    +40

    -6

  • 480. 匿名 2017/02/16(木) 21:18:05 

    >>451
    調べてるって割には病名や薬品の種類も間違えてたりデマに踊らされてたり余りにお粗末だからね。
    誰の提唱を信じてるかも上がらなくてただ害を連呼するだけで気味が悪いわ。

    +14

    -3

  • 481. 匿名 2017/02/16(木) 21:18:07 

    定期も任意も全て受けました。

    私の身近に、妊娠中に風疹に罹患して
    お子様に障害が出た方とムンプス難聴の方がいるので、予防接種を受けないという選択肢は私はあり得なかった。
    2人とも、予防接種をしていれば防げたんです。

    アメリカでは、予防接種は全て無料で
    入園、入学のタイミングで必ず予防接種を受けたかを確認、もし受けていなければ学校に行けない州もあるくらいです。

    もし予防接種が本当に毒だとしたら
    こんな対応する国は皆無だと思います。


    +32

    -8

  • 482. 匿名 2017/02/16(木) 21:18:19 

    予防接種するかしないか、国は国民に判断させているんですよね。じゃあしませんって言ってもいいんですよね。公立の学校は予防接種してないからって入学拒否はないですよ。

    +23

    -1

  • 483. 匿名 2017/02/16(木) 21:18:19  ID:tjVDrueqPc 

    >>463
    私もです。
    今まで予防接種した事ないですが、インフルエンザになった事がありません。
    職場にもかかった事ない人が2人いますがどちらも予防接種した事ないと言ってました。

    +10

    -10

  • 484. 匿名 2017/02/16(木) 21:18:21 

    友人がワクチンは悪だ、砂糖は害しかない、ペットボトルのお茶は飲むべきじゃない等々の記事をいちいちシェアしてきてウンザリしてる。
    やりたいなら勝手にしてよ。
    本人は良かれと思って広めようとしてるんだろうけど、シェアして押し付けないで欲しいとか思ってしまう。

    +22

    -3

  • 485. 匿名 2017/02/16(木) 21:20:00 

    自分の子さえ(自分が毒と信じてる)ワクチンを摂取しなければ周りはどうでもいいって>>469みたいな親が受けさせてないんだね。
    それか受けてる人をバカ呼ばわりする人。

    +13

    -5

  • 486. 匿名 2017/02/16(木) 21:20:56 

    >>470
    医療事務と清掃員、バカにすんなよ

    +20

    -9

  • 487. 匿名 2017/02/16(木) 21:21:04 

    ごめん、トピ見て思ったこと。

    予防接種否定派の母親っていかにも自分が正論って感じ。何てゆうか自分の意見を意地でも貫くって精神?

    +43

    -9

  • 488. 匿名 2017/02/16(木) 21:21:34 

    >>475
    たぶんこの話題埒があかないとは思いますが、その免疫不全のお子さんの為に、自分の子供にリスクがある予防接種を受けさせろってことですか?
    私は私のやり方で我が子を守ります。

    +9

    -12

  • 489. 匿名 2017/02/16(木) 21:22:11 

    私は定期しか打ってないです(^^;
    任意も打つ予定でしたが、かかりつけ医は任意反対派?みたいな感じで、
    「必要ないです!自分の子も任意は打ってません」って言われてそのまま信じて打たなかった…


    打つべきだったか、打たなくて良かったのかどっちがいいのか未だに解らないけど

    +8

    -1

  • 490. 匿名 2017/02/16(木) 21:22:43 

    日本だって海外旅行者増えてるし
    移民問題もあって何があるかわからないのに
    副作用が〜毒が〜とか言ってしない人がいるなんて

    +22

    -4

  • 491. 匿名 2017/02/16(木) 21:23:10 

    インフル、おたふく風邪、水疱瘡いわゆる任意は受けてない。
    子供、小学校高学年だけど毎年インフル予防接種した子供達から感染広まり学級閉鎖になるけどうちの子新型に一度かかっただけ。

    おたふく風邪は知らない間にかかったようで血液型調べる時に先生が抗体あると教えてくれたし、水疱瘡は幼稚園で予防接種済みの子からもらい軽く済みました。

    +8

    -2

  • 492. 匿名 2017/02/16(木) 21:24:16 

    内海聡の投稿見てきたけど、ワクチンを摂取してなくても元気な子供はインターネット上で何千件も見られます!ってそりゃ元気ない子供はネットに登場しないわ。

    案の定ホメオパシー推しで小児科医を否定してるし胡散臭すぎる。

    +40

    -1

  • 493. 匿名 2017/02/16(木) 21:25:18 

    根拠もない噂レベルの情報鵜呑みにしちゃって振り回されてる人は、賢くないなーと思ってしまう。

    予防接種しなくてもうちの子は大丈夫だったと誇らしげに言ってるけど、それは周りが打ってくれてるからなんだよー‼︎気づけ‼︎

    +25

    -4

  • 494. 匿名 2017/02/16(木) 21:25:19 

    30過ぎて麻しん風疹のワクチン接種したけれど抗体つきませんでした。

    +6

    -3

  • 495. 匿名 2017/02/16(木) 21:25:34 

    2年前に子供と一緒に、B肝、麻疹風疹の混合打っちゃいました。

    風疹は抗体が無かったので、、、

    保育園で、妊娠中のお母さん方も結構いらっしゃったので、万一うつしたら大変だと思い、、

    子供は勿論、自分、周りにも配慮は必要です。集団の中にいる限り。

    +11

    -4

  • 496. 匿名 2017/02/16(木) 21:25:48 

    >>50
    予防接種せずロタにかかったけど、
    入院せず3日程でよくなりました。

    打たなくても悪化しない子どももいます。

    +7

    -16

  • 497. 匿名 2017/02/16(木) 21:25:58 

    >>488
    母親は守ったって自己満足して
    社会に出てたり 妊娠してから子どもはびっくりして有料のワクチンを自分で打つのかな。
    へんな理屈。

    +26

    -2

  • 498. 匿名 2017/02/16(木) 21:26:05 

    >>492
    内海聡だけは信じちゃダメだよね…。

    +19

    -1

  • 499. 匿名 2017/02/16(木) 21:26:26 

    あのさ、リスクが全く無いのに受けないなら文句もわかるけど、リスクあるのは予防接種肯定派の人も知ってるよね。私も子供には受けさてるけど、やっぱり怖いのはあるもん。リスクがゼロでは無いのに受けないの全否定は変な気がする。

    +24

    -7

  • 500. 匿名 2017/02/16(木) 21:26:36 

    昔の友達がSNSで「子供には予防接種は受けさせてません!!」って自慢してた…
    いつも、予防接種の陰謀論や、牛乳は癌の元だ、砂糖は悪だとか、怪しい記事をシェアしています。
    今は遠くに住んでいるで、なかなか会う事も無いのですが、彼女が日記を投稿する度にモヤモヤ…

    +13

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード