-
1. 匿名 2017/02/08(水) 19:58:24
わたくしは激太りして現在150cmなのに60kg!!!
今の体重で走ると危ないのでウォーキングやスクワット、3食バランス良くカロリー控えた食事に切り替えようと思います。
こんな方法で痩せたよ!などアドバイスあればよろしくお願いします。
もうパンパンで破裂しそうです 涙+434
-13
-
2. 匿名 2017/02/08(水) 19:58:43
ご教授じゃなくてご教示ね。+516
-184
-
3. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:15
18時以降は食べない+338
-10
-
4. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:00
ダイエットばかり+15
-41
-
5. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:07
お菓子をやめる+402
-3
-
6. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:16
バランスの良い食事、運動、睡眠+250
-4
-
7. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:16
早寝早起き
そして動く
確実に痩せます+350
-6
-
8. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:18
歩く!毎日1時間半ぐらい!
1年ぐらいかけて12キロ痩せましたよ!+385
-6
-
9. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:19
バランス良く食べて運動のみ+105
-4
-
10. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:31
炭水化物は少なく+177
-10
-
11. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:33
毎朝30分+133
-4
-
12. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:35
甘い飲み物やめる。でぶはカフェオレが好きってほんとだよね。+535
-27
-
13. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:40
食い過ぎるな!動け!+176
-11
-
14. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:48
リバウンドに気をつけて+142
-2
-
15. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:05
まーた正しい日本語使えてないバカいるんだ
こういうバカみると虫さんが走る+32
-250
-
16. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:15
1時間ウォーキング。
3ヶ月くらいは成果でないかもしれないけど、とにかく続けること。3ヶ月以降に結果出てきたよ。+304
-4
-
17. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:36
痩せた後に、リバウンドしないのが1番肝心。
バランスよく食べること
これに尽きる。+246
-4
-
18. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:39
70キロから49キロ。
1年半かかった。
白ごはんは昼だけ。
夜は炭水化物抜き。
お菓子、揚げ物抜き。
+429
-7
-
19. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:57
今までの逆をやるよろし+172
-10
-
20. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:59
10㎏かぁー
ウォーキングで1ヶ月で7㎏落とした。食事制限はしなかった。+267
-15
-
21. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:03
夜は寝るだけだから食べない+154
-10
-
22. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:11
ホットヨガして
代謝と基礎体温を上げる+81
-2
-
23. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:25
二人目の産後
158㎝57キロから
159㎝(何故か伸びました笑)47キロまで落としました。
一番は、食べ順ダイエットで6キロ落ちたこと。
あとは、ビリーを毎日続けました。
すごくしんどかったけど
このひとつひとつの動きが一キロに繋がる!!と信じて。
頑張ってください!
五分でも毎日続けることに最大の意味があると思います(^^)+253
-12
-
24. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:40
朝たくさん食べる
昼食べない(お腹空かない)
おやつするめとお茶
夜トマトジュース
運動は空いた時間に体幹鍛えるメニューをやる
あっという間に痩せますよ+27
-43
-
25. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:00
1日1400calにおさえて、筋肉痛になるまで筋トレする筋肉痛の日はお休みして治ったらまた筋肉痛になるまでする。やり続ければ痩せます。+132
-8
-
26. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:09
散々太るようなことしておいて
10kg痩せたいとか桁外れなことをなんで思うかな+20
-164
-
27. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:26
主のその方法で問題無いと思うけど、きっちり完璧に!と頑張りすぎない事かな。
私は朝を飲み物だけ、夜は気持ち控えめで7月からダイエット継続中です。+124
-6
-
28. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:27
食事の最初にキャベツを食べる+127
-5
-
29. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:45
無理せず頑張ってね+96
-2
-
30. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:19
母乳期間が痩せやすいって本当ですか?
妊娠でしかも食べつわりで太ってしまいました+136
-11
-
31. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:47
>>15
虫さん…
日本語使えてる?+215
-13
-
32. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:53
なんだかんだでカロリー計算。そして筋トレしてたよ。腕立て伏せ、腹筋、スクワット!1ヶ月で2kg弱落ちていって約半年で10kg!+78
-9
-
33. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:54
食事制限と運動です。20キロ痩せました。+55
-1
-
34. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:56
>>2
ご教示も、ご教授も正しいよ(笑)
教えしめすと、教えさずける、ね。
主さんの場合ご教授で正しいです。得意げにコメントして、馬鹿暴露!一番恥ずかしいやつですね。現実世界でやれば良かったのに〜(笑)(笑)
それにしても2へのプラスの量…
馬鹿ばっかりー!+738
-83
-
35. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:08
わたしも150cm
53→43に減量。
「短期で激やせすることだけが成功者じゃない」と思い、停滞期も3〜4ヶ月あったけど、一年間で10kg減らしました。
•自分の太った原因を知り、それを止める
•自分の性格に合ったダイエット方法を見つける
•お腹空いてないなら食べない
•腹八分の食事
•好きな運動をする
痩せてる人には当たり前のことかもだけど。それやればやせました。
運動は、わたしはウォーキングもジョギングも嫌いなので、エクササイズDVDと筋トレをしてました。
好きな運動じゃないと続かない。
続けることが大事+212
-1
-
36. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:41
身長156センチ 30代前半です。
1年前、59キロから今47キロです。お酒飲まなくなったから。それで規則正しい生活もできるようになったし、時間もあるので料理も凝るようになりました。主さんがお酒飲む人かわからないけど…
前まではお腹をいかに隠すかで服を選んでたけど、今は正直どんな服でもそれなりに見える…GUの服でも。
ブスだけど、太ってた頃よりは顔の肉も落ちて、ちょっとだけまともになっかな?
+160
-6
-
37. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:52
その体重でスクワットしたら膝痛めるかもよ
水泳とかは?時間ないかな?+57
-7
-
38. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:59
自炊+夜ごはんの炭水化物抜きで11kg痩せました!
お菓子はお昼までに、飲み会や外食時は気にせず食べて次の日にその分食事を減らしたのであまりストレスが溜まらず痩せることができたと思います。
一年以上かかったけど(^_^;)+124
-2
-
39. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:17
150cmで60キロ程度なら別に走れると思うw
走りたくないなら他の筋トレメニューか有酸素運動か徒歩に変えたらいいだけよ。
その体重なら体脂肪率わからないけど、食べるものを普通の量にしてちょい動けばするする落ちると思う。+111
-5
-
40. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:27
まず何故激太りしたかを考える。
生活習慣の見直しをすると良いですよ。+74
-1
-
41. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:38
朝ごはん昼ごはんバランス良くしっかり食べる
ジュース飲まない(水たっぷり飲む)
お菓子食べない(とにかく間食しない)
18時以降食べない(付き合いで食べるなら朝ごはんからかなり少なめにする)
最寄駅のひと駅前で降りて歩く
間食しない、18時以降食べないがかなり効いたと思います!痩せることが自信に繋がると世界が変わる!がんばってー!+110
-3
-
42. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:41
今がベスト体型で体重。身長158センチで体重45キロ前後。私の場合、これ以上痩せたら貧相になる。これ以上太ってもダメ。以前は55キロありました。たしか9号のパンツがパツパツだったと思う。
お菓子を食べないけど、ご飯はしっかり食べる。駅から歩くなど。特別なことはしていないけど、するする落ちました。+96
-3
-
43. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:46
+4
-34
-
44. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:00
短期で痩せようと思うな
長期戦を覚悟しろ+153
-2
-
45. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:35
>>34
ガルちゃんは「2コメ」が基本だからね〜
本当流されるよね〜〜+147
-8
-
46. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:40
置き換え(一食はスムージー)とダンベル体操で、156センチ62キロから47キロまで痩せました!
一年かけたのでリバウンド無し。
24歳の時です。
それから10年、3人の母になりただいま58キロ。
戻っとるやないか!
でも、頑張れば報われます(笑)+204
-6
-
47. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:57
157cm
62kg→45kg
半年ちょっとで痩せました
★毎日体重記録
★夜だけ炭水化物抜き
★間食、夜食、お酒禁止
★食べたいものはお昼orおやつの時間
(↑食べ過ぎには注意しながら)
5kg痩せると
周りから、痩せた?って言われて
一気にやる気が出てくる!
+170
-1
-
48. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:03
11月からダイエットを始めて
3ヶ月で70キロ→57.6キロになりました(*^^*)
レコーディングダイエット
カロリー制限
無理なく続けられる程度の筋トレ
なるべく歩く お腹に力を入れて歩く
寝る6時間前は食べない(最初は18時以降にしてましたが無理になってきたので)
菓子パン お菓子なるべく食べない(食べるときはご飯を少なくするなどして調整)
あと、ダイエットに関係ないって言われてますが、半身浴やり始めたら体重落ちるの早くなった気がします!+97
-3
-
49. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:06
40歳をすぎて10キロを食事だけで、急に痩せたらシワシワになるよ。
たるみも出てほうれい線くっきりになってる職場の46歳を知ってる。
気をつけて!+112
-2
-
50. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:29
???
主の言葉合ってると思うけど…ご教授でも正しいよね?+121
-17
-
51. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:46
>>44
はい! 体調!
でもビリーキャンプはイヤっす!+7
-6
-
52. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:50
150cmで75kgから50kgになりました。期間は8ヶ月です。
食事を1日1300〜1400kcalにおさえて食べたものを記録して、
有酸素運動と筋トレの組み合わせを週6でしています。体調の悪い時は無理せず。
順調に減っていったのでよかったら参考にしてみてください。私ももう少しダイエット頑張ります!+75
-1
-
53. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:08
私も産後体重が戻らずダイエット中です!
ジムいけないので自宅のランニングマシーンで30分のウォーキング
夜は踏み台運動&寝る前に足パカ
体が重いのでまずは少しずつやってます!
食事は朝はヨーグルト
昼は普通の食事
夜はなし
お腹が空いたらめかぶ&スルメイカ
まだ1ヶ月程なのであまり変化はないけど
頑張りましょう!!!
+34
-3
-
54. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:15
毎日、家じゅうを雑巾がけで
3カ月で10キロ痩せました
掃除機を捨て、ダスキンを解約しました
家も綺麗になって一石二鳥です。
また、掃除を怠けると太るんだなこれが。+185
-2
-
55. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:25
踏み台昇降30分
ステッパー30分
あととりあえずいつも歩く
晩はお米食べない+32
-1
-
56. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:32
え? 母乳で痩せるってどゆこと?+5
-27
-
57. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:38
自分の身体を地球としてイメージすること。砂糖入りドリンクのがぶ飲み、アルコールの摂取から清流は生まれない。+148
-6
-
58. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:38
ウォーキング、スクワットとも膝痛める危険があるので適度に最初は抑えたほうがいいかと思います。
あと多分腰もいためる。
なので、最初は無理せず食事と腹筋・背筋をやって普段の姿勢を正すところから。
それだけでそこそこ落ちるはず。
オススメはストレッチもあわせること。可動域が広くなって動きやすくなるので効率よくなります。
怪我も減る。+61
-0
-
59. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:38
>>26
10キロ位なら桁外れとは言わない。
食事制限と運動で30キロ痩せた私が言うんだから間違いない。主さん頑張れ!+103
-3
-
60. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:16
いつもマイナスもらうけど毎日お風呂に入る。
10kg以上痩せたんだから。
主さんのにプラスすれば夜もぐっすり眠れるだろうし健康的に痩せられると思う。+95
-4
-
61. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:42
153cm
72kgあったけど、今42kgです。
お菓子やめて、アイスやめて、飲み物はお茶。
食べる量減らす。
習慣にすると、気づいたとき痩せてます!
+141
-1
-
62. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:46
>>15
めっちゃおもしろい
虫さん。笑
言ってる自分が間違ってるじゃん!+74
-10
-
63. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:07
食べた物が自分のからだに
実になってソックリと現れるので、
まずは食べ物を改善してください。
ドロドロのからだで同じ運動をしても、
痩せ方が汚くなるだけなので
体内から改善しましょう。
わたしは自力で18キロ痩せたことがありますが
ほんと食事次第です。
あと飲み物。
+113
-2
-
64. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:12
主さん、標準体重オーバーだから、内科受診したら?
少し大きめの病院なら、医師が指示を出せば栄養指導が受けれるよ
栄養士さんは食事の指導だけでなく、どういう運動をしたらいいかも指導してくれる
+15
-22
-
65. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:20
>>51
変換ミスをするんじゃないっ! 吹くだろ!
隊長だ!+28
-4
-
66. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:37
>>45
これ読むとご教示の方が的確ではあるよね?
私間違ってないじゃん+21
-56
-
67. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:38
風呂入る前にスクワット1日15回しただけで結構変わりましたよ!
私の場合太もも太くなりたくなかったので足を肩幅より外に広げてしてました!+26
-2
-
68. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:44
主さんぐらいの体型から15キロ痩せました。
お菓子も食べた。お酒も飲んだ。食事もとった。
でも、お菓子もお酒も食事も減らした。
運動もした。
+94
-4
-
69. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:57
ジム通ってタンパク質たくさん食べるようにしてたら12キロ痩せました
そこからジムやめて3年経つけど筋肉つけたからかリバウンド知らずです+62
-0
-
70. 匿名 2017/02/08(水) 20:12:23
15kg痩せたけど出産して10kg戻ったー
誰かリバウンド後のダイエット教えてください+17
-3
-
71. 匿名 2017/02/08(水) 20:12:30
待って、天然が今のところ多いぞ?このトピ+55
-8
-
72. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:04
過去に3ヶ月で13kgほどやせたことがあります!買いだめせずにほぼ毎日歩いてスーパー行ったりご飯も腹六分目くらいで抑えたりそれに毎日欠かさず2時間くらい運動してました。でも毎日我慢我慢だとすぐリバウンドしますのでゆっくりコツコツが大事だなと思いました…!私もがんばります^ ^+48
-0
-
73. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:10
>>45
使いわけ出来てなかったけど読む限り2さんが正しくない?+32
-37
-
74. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:25
ジムで運動、ウォーキング&ジョギング
食べ物・・・夜サラダとか、炭水化物食べず、カロリー低いもの
で5ヶ月くらいでマイナス14キロくらい、
もうできません・・・。+23
-1
-
75. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:28
>>56
母乳を飲んで痩せるわけではなない。+22
-4
-
76. 匿名 2017/02/08(水) 20:14:28
18時までに夕飯をすませる。
一日10回でもいいから腹筋背筋
↑飽きてやらなくなるとダメなので無理のない回数を決めてやる。
少し長めのお風呂でリフレッシュ。
どうしても小腹が空いたらスープ系でお腹を満たす。
月曜~金曜日は炭水化物抜く。土日は食べすぎはダメだけど好きなものを食べていいと決める。
階段をなるべく使う。
これで10kg痩せました...♪*゚+75
-1
-
77. 匿名 2017/02/08(水) 20:14:31
150センチ多分55キロくらい^_^;ダイエットしても余裕で戻る。とりあえず50台から抜け出したいよー+58
-1
-
78. 匿名 2017/02/08(水) 20:14:40
結果を直ぐに求めない
月1〜2キロ落とすのが理想
生活を見直せば必ず体重は落ちます
私は2年かけて20キロ体重を落としました。その後10年以上経ちますがリバウンドなしです
諦めずに頑張って!+78
-0
-
79. 匿名 2017/02/08(水) 20:14:45
私も高校生のとき、主さんと同じ身長体重でした。
私はウォーキングとビリーズブートキャンプをしてたのですが、嫌になってやらなくなったら意味がないと思って、ウォーキングはその日の気分で歩く時間を決めて(歩きにいかないときもありました)、ビリーのほうもしたいときにする感じで気長にゆっくりしていました。
食べることは好きだったので夜だけお米食べないようにして、あとは何も制限せずお菓子も普通に食べていました。
ピークのときから15キロ痩せましたけど、気長にしていたので私の場合は2年くらいかかりました。
主さんもきっと痩せられると思うので頑張ってくださいね、応援してます(﹡ˆ_ˆ﹡)+32
-0
-
80. 匿名 2017/02/08(水) 20:16:35
ダイエット法よりトピ主が正しいか、2が正しいか議論しようよ+5
-46
-
81. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:17
デブが10キロ痩せるのと、普通体型が10キロ痩せるのはぜんぜん違うよね。主さんの今の体重ならある程度まではすっと痩せると思うよ。+84
-1
-
82. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:35
二人目産後太りで、168cm70kgでした。夜ご飯はおかずだけか、ご飯を少なくして、野菜やたんぱく質多目にとって、一年で10キロ痩せました。
おやつもたまに食べてましたよ。あと、夏までに五キロ痩せたいので、また夜は炭水化物を抜こうと思ってます。
あと、飲み物は、ノンカロリーで!無糖の炭酸水とか、慣れると口寂しい時にいいですよ~
+22
-2
-
83. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:43
>>65
サァーセン!隊長!
夜の6時以降は食べないようにしているのですが
夜中まで起きてしまうと空腹になり辛いです
夜7時にしてしまいそうです+31
-2
-
84. 匿名 2017/02/08(水) 20:18:52
すぐトピズレして、それをいつまでも話し続けるのが女だわーガルちゃんだわー
論点ズレて話すのが女って本当当たってるわー+112
-10
-
85. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:35
虫さんに母乳に体調で盛大にワロタわ+13
-4
-
86. 匿名 2017/02/08(水) 20:20:31
>>84
通報~ さよなら~+10
-38
-
87. 匿名 2017/02/08(水) 20:21:27
157cm
62kg→45kg
半年ちょっとで痩せました
★毎日体重記録
★夜だけ炭水化物抜き
★間食、夜食、お酒禁止
★食べたいものはお昼orおやつの時間
(↑食べ過ぎには注意しながら)
5kg痩せると
周りから、痩せた?って言われて
一気にやる気が出てくる!
+30
-1
-
88. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:03
156センチ55キロから44キロまで痩せました!
お菓子は急に止めると反動がすごそうなので、お菓子は今までの半分食べて、あとは1時間歩く!ひたすら歩く!エスカレーター使わず階段生活!
そうすると、すぐに効果でたよー(^_^)+42
-1
-
89. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:18
わたしは152センチで10年前は62キロ位ありました。
走ろうと思ったけど確かにキツくてウォーキング。
徐々に走りたくなって1番走ってた頃で朝晩5キロずつ、休みの日は12キロくらい走ってました。
その頃で体重は45キロ、体脂肪率19パーセントくらいでした。
生活が身体に出るというか、走っていれば走れる身体になるという感じです。+59
-2
-
90. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:33
激務のクーラーなしの職場に行きマイナス10。
仕事してたら食べること忘れる。帰ってご飯食べたらさっさと寝るし。+8
-3
-
91. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:36
ブロッコリーダイエット効果あったよ!+19
-0
-
92. 匿名 2017/02/08(水) 20:24:18
>>83
ある説では体内時計による循環だから
例えば日本から海外にしばらくいたら体内時計はどうなるの?って話になると
朝日を浴びて食事睡眠をずらして合わせて行くから人から聞いた話だけどその人の環境によってはあまり6時も7時も変わらないらしい。+6
-2
-
93. 匿名 2017/02/08(水) 20:24:34
もち麦。テレビで見て実践。
1ヶ月で−7キロ。元がデブだからね。68キロ→61キロ 身長165。
あと5キロ目標。
もち麦+甘いもの控え、ウォーキング毎日30分。+29
-1
-
94. 匿名 2017/02/08(水) 20:26:31
痩せたい!頑張るぞ! 早く元の体型に戻って好きな服や靴履いてキラキラしたぁい!+57
-1
-
95. 匿名 2017/02/08(水) 20:26:47
自炊+夜ごはんの炭水化物抜きで11kg痩せました!
お菓子はお昼までに、飲み会や外食時は気にせず食べて次の日にその分食事を減らしたのであまりストレスが溜まらず痩せることができたと思います。
一年以上かかったけど(^_^;)+8
-1
-
96. 匿名 2017/02/08(水) 20:27:33
ストレスを捨てる+8
-7
-
97. 匿名 2017/02/08(水) 20:28:53
夕飯はざるそば
これけっこう痩せるのでオススメです。
あとは適度な運動、毎日朝と夜の体重測定、グラフ化。+29
-1
-
98. 匿名 2017/02/08(水) 20:29:48
コンビニ通い、一切やめる。
私はペットボトルのドリンク買うのに毎日立ち寄ってたのが悪かった。お菓子、パン、余計なものばかり買って。
水筒を買い、お茶を入れて体重も落ちて(10キロ減)お金も(年間20万)貯まった!
+119
-1
-
99. 匿名 2017/02/08(水) 20:30:25
甘い物は控えなくても午前中に食べる習慣おすすけだよ。
私は朝ごはん食べずに朝はスイーツやらチョコやら食べる。+29
-8
-
100. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:47
アクシオン飲んでた。
74kg→53kg
そこから食事制限で
46〜48kgをウロウロ。
脚痩せ&セルライトのために
セルリット今も飲んでる。
体重は変わらないけど
脚細くなったから体重より
痩せて見られるよ。
主さんも、がんばって!+4
-10
-
101. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:30
食べたら絶対歯みがきする。
そしたら食べたくなくなった。あとは炭水化物いつもの半分にしたら痩せられた。+22
-1
-
102. 匿名 2017/02/08(水) 20:37:00
>>92
83です
ありがとうございます
夜中まで起きないようにしたいのですが休み前や休みの日なんかは夜更かししてしまうのでそこ気を付けます
意思が弱いと思うのですが夜に食べてもよさそうなオススメな食べ物ってありますか?
+7
-3
-
103. 匿名 2017/02/08(水) 20:37:25
シンプルに食事制限。
昼はコンビニとか外食だったのを野菜中心の弁当に変え、夕飯は白米の量を減らしておかず多め。運動は電車通勤で結構歩くので特にしなかったけど、半年で8kg落としました。+23
-1
-
104. 匿名 2017/02/08(水) 20:37:43 ID:t5YBTvxrGs
1ヶ月ちょいで13kg減。方法は1日1000cal以内で過ごす。その代わり好きなもの食べる。カロリー高いものも食べたけど、1000calに抑えるとなると1日1食とかになっちゃう。ただ普通の生活の動作で頻繁にふらつくのでオススメはしない。+12
-16
-
105. 匿名 2017/02/08(水) 20:38:46
ストレスでドカ食いして一年半で163cm、53kg→61kgになってしまいました。
あすけんでカロリーコントロールをしてますがいい運動方法が中々見つかりません。ウォーキング、スクワット以外でいい方法ありませんか?+11
-0
-
106. 匿名 2017/02/08(水) 20:41:51
爆発してるところ見たい♡+4
-14
-
107. 匿名 2017/02/08(水) 20:42:22
2月〜7月の5ヶ月で56キロから40キロまで落としました。ちなみにチビです。
夕飯は子供に合わせて17時に食べてました。ちなみにお皿増やしたくなくて子供用のワンプレートで済ませてます。
お昼は玄米です。とにかく食べ過ぎないこと、ゴロゴロしないことを意識しています。
お菓子がどうしても食べたい時や思い切り食べたい時は朝食べるようにしてます。
50キロ切るまでは代謝が悪くなっていたのかなかなか落ちなくて何度も挫折しかけましたが、50キロ切ってからはスルスル落ちるようになりました。
リバウンド防止にビリーでも始めようかな+44
-1
-
108. 匿名 2017/02/08(水) 20:44:30
>>105踏み台運動は足だけじゃなく、自然とバランスを取ろうとして腹筋とかも鍛えられるって!
YouTubeでやり方検索したらおじさんが言ってた!+18
-0
-
109. 匿名 2017/02/08(水) 20:45:12
昼間にチョコレートドカ食いしてしまったから夕飯抜きにしようと思ったのに、シューマイ1袋食べちゃった(´;ω;`)誰か助けて(´;ω;`)
147cm47kgお腹はち切れそうだし、着られる服がないし、去年1年間で7kgも増えて、もうどうしようもない(´;ω;`)
カフェオレでしか水分摂取してないのでまずはそこから変えてみます(´;ω;`)
+13
-33
-
110. 匿名 2017/02/08(水) 20:46:20
>>109
おい、画像笑+71
-1
-
111. 匿名 2017/02/08(水) 20:48:25
私も1年半かけて17キロ痩せました。
元々の体重が大きすぎて書けないけど(笑)
短期間で何キロ落とそうじゃなくて一ヶ月に1キロでも痩せたら1年で12キロ痩せられるよ!
単純に体重落とすだけなら食べなければ痩せる。けどキープするのが1番難しいと思う。
まず私は己を知るために食べたものを毎日毎食書き出しました。アプリでも気軽にできるからいいかも。
そうすると自然といかに自分が食べ過ぎか目に見えてわかって少しずつ無駄なカロリーはカットできました。あと体重計に毎日乗る!
その後軽い運動を始めましたよ。
体が慣れてしまったから最後はジムに通ったけど今ではライフワークの1つになっていてキープできています。+25
-0
-
112. 匿名 2017/02/08(水) 20:49:57
>>101
食後30分以内の歯磨きって確か良くないですよ!+36
-6
-
113. 匿名 2017/02/08(水) 20:54:56
ビリーズブートキャンプで
2年で25キロ痩せました〜。+29
-0
-
114. 匿名 2017/02/08(水) 20:58:27
興味ないトピだけど、ご教授に唖然として開いてしまった
ところがどっこい、ご教授で合ってるとな?
これは会社でアホがご教示をご教授と間違えているのに遭遇した時に、アチャーと思った記憶のせいだろうな…
でもやっぱりご教授っていうのは違和感ある+1
-54
-
115. 匿名 2017/02/08(水) 21:00:30
腹筋 背筋
全く出来ないよ泣
どうしたらできるの?+20
-1
-
116. 匿名 2017/02/08(水) 21:05:36
今日夕飯にラーメン2玉食べてしまった
私をぶん殴ってほしい。+110
-1
-
117. 匿名 2017/02/08(水) 21:05:47
現在、158㎝、72㎏です
8年前にストレスで何も食べられなくなり1ヶ月で58㎏から-8㎏
6年前にストレスで過食になり73㎏
5年前に頑張ってダイエットして63㎏まで痩せられたのに
去年、ストレスで過食になり74㎏に
去年の10月からなるべく手作りのお弁当にしてるのだけど
まだ過食が落ち着いてないのと、リバウンド繰り返してるから痩せにくくなってる
しかも、足の裏にヒールダコが出来てしまい
痛くてウォーキングとかの有酸素運動が長時間続けられない
どうしたら痩せられるのか…+19
-3
-
118. 匿名 2017/02/08(水) 21:09:53
激太りしちゃうと、筋肉が追いつかないよね。
心臓に不安がなければ水中ウォーキングをお勧めするよ。あとは膝腰に負担がないエアロバイク。マシンで筋肉つけつつ、動けるようになったらエアロビとかしてた。体が今の体型がデフォルトだと覚えてしまわないうちに、落としましょう!月1〜2㎏ずつ、じっくりと確実にね!+28
-0
-
119. 匿名 2017/02/08(水) 21:14:04
てか、家でエアロをしていたら腰ひねりがきつくってどうして?と思って鏡を見たら、ターンする時にあまり余ったお肉が一緒についていけていないんだよね。ゼェゼェと言ってるんだけれども。この肉を減らしたらダイエットも少しはラクになるハズ+20
-0
-
120. 匿名 2017/02/08(水) 21:22:37
>>12
私は主と同じ体型だけどカフェオレは飲めません。甘い物嫌いなデブだっているんだぜぇ+56
-3
-
121. 匿名 2017/02/08(水) 21:24:01
>>114
あなたの話にも全く興味ありませんお帰り下さいどうぞ+48
-1
-
122. 匿名 2017/02/08(水) 21:27:56
睡眠しっかりとって、バランスよく食べる。一食抜いたりしたら次の食事の時にかなり吸収してしまう。一口20回しっかり噛んで。適度な運動。お風呂でしっかり温まる。+12
-1
-
123. 匿名 2017/02/08(水) 21:28:22
しつこいな
言いたいことが伝わればいいんじゃない?
そんな真面目な場所じゃないんだから+64
-3
-
124. 匿名 2017/02/08(水) 21:28:55
56キロから43キロに。
体型をかくすようなゆるい服はさける。もちろんウエストゴムはなし!
朝晩毎日スクワットと腹筋を各50回
常に姿勢を意識して歩く、立つ(おしりをきゅっとしめる)
ぐらいしかやってなかったけど、やせたよー。
腹筋もわれたよー。3ヶ月ぐらいで~
体重は減らすの2年かかったけど。+36
-0
-
125. 匿名 2017/02/08(水) 21:31:57
朝はしっかり食べる。
昼は食べない。
夜はヨーグルトと牛乳のみ。
仕事は運搬作業で動きまくる。休みの日はウォーキング&ウィンドウショッピング。
これで1年ちょっとで70kgから46kgまで痩せましたが、もう停滞してます…。あと3kg痩せたいぃ……。+5
-13
-
126. 匿名 2017/02/08(水) 21:33:25
マイナスかもしれませんが、主食をしっかり食べて痩せました。
糖質制限が流行で、自分もご飯を少なめにしていたのですが、何故か常に口寂しかった。
白米に雑穀や押し麦やもち麦など、好きなものを混ぜて炊いたものを三食食べるようになったら不思議なくらいお腹が空かなくなって、食事の量も少なく、間食もしなくなって痩せていきました。
考えてみれば、昔から食べ続けられてきた主食を減らすなんて私の体には合ってなかったんだと思います。
主さんも自分に合った健康的な方法が見つかると良いですね(^^)
一緒に頑張りましょう☆+83
-1
-
127. 匿名 2017/02/08(水) 21:35:26
2年で23キロ減量しました。
私は食事制限が我慢できずにわりと好きな物ばかり食べていましたが、野菜から食べることとお腹がちゃんと減ってから食べるということは守りました。(なので、一日2食の日もよくありました。)
あと、ウォーキングもしてましたが、私にはウォーキングのような有酸素運動よりも筋トレをしっかりした方が痩せやすい体質のようでした。
それから、何気に一番効いたのは冷え性の解消かもしれません。季節問わず、お風呂にゆっくり入ったり、手足を冷やさないように意識したことで体調もよくなりましたよ。
健康的に痩せるのが一番です!
今は妊娠中なんですが、産後はまたダイエット頑張りたいです!一緒に健康的に頑張りましょう!
長文失礼しました。+32
-0
-
128. 匿名 2017/02/08(水) 21:36:49
2食をDHCのプロテイン。
夕飯だけは好きなものドカ食いしてた。
3ヶ月で25キロ痩せたよ。
1食は好きなの食べられるからストレスないし、運動嫌いだからすごく良かった。+12
-1
-
129. 匿名 2017/02/08(水) 21:40:08
どっかでも書いたけど、焼き芋ダイエット。
3ヶ月で158cm62kg→50kg
運動なし。+11
-2
-
130. 匿名 2017/02/08(水) 21:40:10
間食を止める。
夜食を減らす。
寝る前に乳酸気を摂取すると、お通じ良くなるから、痩せて行くかも。+7
-3
-
131. 匿名 2017/02/08(水) 21:43:30
154センチ57キロ下半身デブです(´._.`)
私も頑張りたいです
高一でいじられキャラなので可愛くなりたい!!+32
-2
-
132. 匿名 2017/02/08(水) 21:45:00
20キロ太り、腰が痛くなり薬を飲むことになった。
その薬が強くて、吐き気が止まらず食べられず。
その結果、1ヶ月で20キロ痩せました。+4
-6
-
133. 匿名 2017/02/08(水) 21:46:50
スクワットすると膝と腰が痛くなる…+13
-1
-
134. 匿名 2017/02/08(水) 21:47:57
ご飯を食べるときは野菜から(量多め)
※イモ類の野菜は避ける。
小腹が空いたらトマトジュース、豆乳、お茶を飲むかガムを噛む。+6
-2
-
135. 匿名 2017/02/08(水) 21:49:13
ロングブレスダイエット
三ヶ月かけて10キロ痩せました。
食事制限はしていません。
私には一番合っていたダイエット!
+16
-0
-
136. 匿名 2017/02/08(水) 21:50:29
タイムリーなトピ♡
一昨年暮、2ヶ月真剣にやって1㌘も痩せず、
もう何をしたらいいか、わからなくなり・・
放置してましたが、
数日前から、スイッチが入り今模索中。
『1ヶ月1㌔落とせば、1年後12㌔減。』
ですもんね!!
目からウロコというか、頑張れそうです。
アラフォーなので、色々厳しいですが、
取り敢えず3ヶ月は、続けてみます。
王道+ココでの皆さまの意見参考に!!
160㌢54.5㌔31%
主さん、ありがとう&頑張ろうね+67
-2
-
137. 匿名 2017/02/08(水) 21:53:11
本当に体に悪いけど、食べ物を一日にひと口しか食べなかったのに運動してた。
最高体重57→48キロです。
今はちゃんと食べるし、適度にジムに行ってます(。-∀-)+4
-7
-
138. 匿名 2017/02/08(水) 21:56:59
色んなエクササイズを試して、自分に合ったエクササイズがあれば、それを続ける。+5
-0
-
139. 匿名 2017/02/08(水) 21:59:36 ID:VhUu7sHD4c
156cm出産直後68キロ
現在娘1歳間近 47キロです
やったことは
1ヶ月くらい抱っこしたまま
3時間くらい歩いてました!!
後は、母乳だからかなあ
今のとこリバウンド無し
なんなら妊娠前より痩せてます✩+9
-4
-
140. 匿名 2017/02/08(水) 22:02:01
同じエクササイズをしたいけれども、飽き性の私にはとても無理だから、毎日新しいエクササイズをチューブで見つけて来て楽しんでる+14
-0
-
141. 匿名 2017/02/08(水) 22:13:01
>>30
人によりますが痩せる人多いと思います!
授乳って相当カロリー消費するらしいので。
私は乳腺が詰まりやすく助産師さんの指導で産後3ヶ月の時授乳しつつ食事制限もしました。結果、産前より7キロ減。しかも1ヶ月の間に。もうフラフラでみんなに心配されるほど。食事制限辛かった。。
卒乳後見事にリバウンドし、今はすっかり元通りです笑
つわり、辛いでしょうが、痩せるとか気にせず、今は赤ちゃんのために食べてくださいね。つわりが落ち着いたら軽く運動したり間食の量減らせば大丈夫!+4
-0
-
142. 匿名 2017/02/08(水) 22:20:27
8ヶ月で156センチ57→47キロ
寝る八時間前は何食べてもオッケーという独自のやり方をしました。もちろん夜ふかしはなしで!22時に寝るとしたら14時まではお肉もお菓子も食べ放題!
でもそれだけじゃ痩せません!痩せたけりゃやっぱり動かないと!だいたい毎日一時間は歩きました。お腹は減るけど好きなもの食べたんだから頑張れや!と自分に喝入れてました。
だいたい運動8:食事制限2の割合で結果が出たんだと思ってます!+2
-2
-
143. 匿名 2017/02/08(水) 22:28:58
169センチ50キロです
ゆるい糖質オフだけで数年この体重です。ダイエットのためにしてるわけではなく、糖尿病予防でしています。これに筋トレや有酸素運動追加したらもっと健康的だと思います
+9
-2
-
144. 匿名 2017/02/08(水) 22:31:11
同じ職場の人に「なんか腫れてるね(笑)」と遠回しに言われました(´p_q`)
「デブ」「ブタ」「太ってるね」よりはマシかな。。。+10
-2
-
145. 匿名 2017/02/08(水) 22:34:00
朝昼しっかり食べる!
揚げ物とか控えめで!
プールでおよぐ!
最低1キロ、やれる日は2キロ!
毎朝ラジオ体操。暇なときはストレッチしたり
足とか揉む!
週一くらいは飲んだり好きに食べるけど次の日控えめ!
4か月で12キロ痩せました!
今五キロリバウンド\(^o^)/笑+11
-1
-
146. 匿名 2017/02/08(水) 22:34:26
この時間に蜂蜜ヨーグルト駄目かな?汗+11
-3
-
147. 匿名 2017/02/08(水) 22:46:04
結婚式のため、半年で10kg減!
65→55kg(一カ月2kg)
朝、昼は好きなものをバランスよく食べ、夜は炭水化物カットで野菜もりもり食べてました。
よくカット野菜1袋と糸コンニャクでコンニャクラーメンを食べてました!
プラス、毎日1時間ウォーキングして、休日はできる限りプール。
いやあ〜辛かった。
けれど、結婚式でみんなに醜体をさらすなんて、、という気持ちで必死にがんばりました。+16
-2
-
148. 匿名 2017/02/08(水) 22:52:21
ウォーキングされた方って、ウォーキングコースをスニーカー履いてきちんとしましたか?
ウォーキングコースがないから、近所をブラブラとジャージで歩くのも人に会ったら恥ずかしいなぁと思って。+9
-2
-
149. 匿名 2017/02/08(水) 22:52:53
>>12
砂糖入れなきゃカフェオレはいいと思いますよ
牛乳の栄養はパーフェクトバランスです
+11
-4
-
150. 匿名 2017/02/08(水) 22:57:23
>>109
これウマイよねーーー!+8
-0
-
151. 匿名 2017/02/08(水) 22:59:23
>>34
ばかはお前だよ+6
-14
-
152. 匿名 2017/02/08(水) 23:13:30
128→70
医者のバックアップ付きだけど
血糖値がヤバくて糖尿の薬を出してもらっているのでチートですが、一日の糖分摂取量を20グラムぐらいにする(通常100から300ぐらいいくらしい)
そうすると半年ぐらいで人間一人分ぐらいの脂肪が消える
だけど総食事量の少ない人は効果ない
一般男性とか女性の激デブをなんとかするならこれしかない
必ず医者のバックアップ付きで実行すること+10
-3
-
153. 匿名 2017/02/08(水) 23:23:49
人が努力して食事制限を頑張ってると、すぐ「リバウンドするよ~」と言ってくる人が出てくるけど、もし本気で10kg以上痩せたければ、そういのに耳を貸さないこと。
痩せたもん勝ち。
+122
-0
-
154. 匿名 2017/02/08(水) 23:27:23
早寝早起き
規則正しい生活
小麦を控える
ご飯は玄米に
そして、よく噛んで食べる!!
夕飯を野菜スープにしたらすごい痩せたよ!
あとは歯磨きしながらとか、TVがCM中とか、合間でストレッチ。エレベーターは使わず意識して階段を使う!+20
-1
-
155. 匿名 2017/02/08(水) 23:27:54
身長は主さんより少し高いですが、体重はほぼ同じ感じです。
私は着痩せするタイプなのか、普通に見られますけど
上着を脱ぐとあぁ。。と思われます。
冬は上着着られるのでいいですよね。
もうすぐ暖かくなるので上着を着れずデブがバレる時期です。
ダイエットしないと、おもいながらも何をすればいいのかわからず
ずっと同じ体重をキープしております。。。。+15
-2
-
156. 匿名 2017/02/08(水) 23:34:27
ファスティング。
食べないことを我慢できるタイプならすぐに痩せれます。
私は食べないことを我慢できるタイプだったので、1週間で大体三キロ~四キロ落ちるので、そのセットを毎月1週間だけやって3ヶ月で10キロちょっと痩せました。
やり方を間違えないことが大事です。
準備期間2日ファスティング3日回復2日のsetを月に1回して、リバウンドなしです。+11
-7
-
157. 匿名 2017/02/08(水) 23:39:00
違うトピにも書いたけど3食食べて運動すること!
朝昼は普通に食べて夜は少し控えめ。
毎日とはいかないけど運動することで10キロ以上痩せたよ+6
-6
-
158. 匿名 2017/02/08(水) 23:41:05
結婚後+4・5kgでヤバイと思った時に妊娠(55kg)→食べづわりもあって出産時71→産後61まで落ちるもそこから微動だにせずorz
64kgまでいったのでダイエットして53まで落としたけど、リバウンドで62kg、ほぼ戻った。
一日1100カロリーまで、炭水化物は昼間のみ、小麦粉系は極力避ける、踏み台昇降30~60分やってた。
痩せたら嬉しかったけど、これをキープするにはずっとダイエット生活、好きな物たべれないのかと思ったら何が幸せなのか考えてしまいダイエット辞めたらリバウンドした。
60は切りたいなと思う今日この頃+9
-1
-
159. 匿名 2017/02/08(水) 23:45:32
色々ダイエットやったけど…
1番は間食しないで三食バランスよく食べること。
運動もやりすぎるとストレス溜まって続かないから、ストレッチとかヨガがいいよ。+7
-1
-
160. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:25
電車通勤、通学にする
あの時間に乗らないといけないというストレスで私は20キロ近く痩せた(元々が太りすぎだったので)
+2
-4
-
161. 匿名 2017/02/08(水) 23:48:08
女性のトレーナーからはこういった話は言わないのでめっちゃタメになった
脂肪をつけずに筋肉だけつける適切な食事の仕方。 - YouTubewww.youtube.comジンさんyoutube→https://www.youtube.com/watch?v=4Mv8J... I'M BODY APPARELL▶︎https://imbody.thebase.in/ メルマガ登録▶︎http://stylish-life.com/imbody_lp/ パーソナルジムI'M BODY...
+7
-3
-
162. 匿名 2017/02/08(水) 23:55:42
>>57
なんか『清流美人』ていうお茶のCMみたい
特保にもなりそう(笑)+8
-0
-
163. 匿名 2017/02/08(水) 23:56:31
レコーディングいいと思う
何か食べる時、飲む時にいちいちカロリーチェックすると無意識のうちにすんごいカロリーとってたんだなってびっくりするよ
あとお腹すくまで食べないことね
ぐーってお腹なるまで食べない
太ってた時は空腹じゃなくても食べてたな+26
-1
-
164. 匿名 2017/02/09(木) 00:00:48
茶碗を子供茶碗にして八分目まで。
食器は全て小さくする。
普段使ってるお皿を捨てる。
よく噛む。
朝食…8枚切り1枚orごはん、野菜の入った汁物。
昼食…腹八分目より少し少な目に。
夕飯…一汁三菜。
お酒は週2回まで。
休みの日や時間のある日におかずの作りおきをしておく。
駅では階段を使う。
半年もすれば10キロは痩せる。
不規則勤務(夜勤あり)でも痩せれる。+6
-1
-
165. ガタイがいい、と言われるタイプ 2017/02/09(木) 01:02:38
165cm 58kg
このトピをお気に入りに入れて、一ヶ月後に報告に来る!
実は60kg台がデフォルトの人生でしたが、夜を野菜中心にしたらなんとか上記体重がデフォルトに
焼き肉と白米、最高よね…( ;∀;)
頑張ろ!
+31
-0
-
166. 匿名 2017/02/09(木) 01:14:03
朝食は食べる
睡眠時間は、大事。
夜食は、炭水化物を抜く。おかずのみ。
寝る前、2時間前は食べない。
筋トレと有酸素運動が大事。+10
-1
-
167. 匿名 2017/02/09(木) 01:37:34
朝は食パン、昼テキトウ、
夕飯は週2でキノコ(マイタケ、シイタケ、えのき、エリンギ、しめじetc)を
醤油バターでソテーして
ご飯少なめで食べて
特茶のカフェインゼロの大麦ブレンドを1日1本
毎日食事時に飲んでたら
165cmでMAX 65kgだった体重が
56kg!!!
9kgも痩せたよ!
2ヶ月かかってないと思う
もちろん栄養偏るからビタミンや鉄分などのサプリも毎日摂取!
痩せたいなら試してみて欲しい!
今身体軽い!って感じる~
+16
-2
-
168. 匿名 2017/02/09(木) 01:38:21
自転車乗る。
運動してると自然といい物を食べようと意識するしストレスない+7
-0
-
169. 匿名 2017/02/09(木) 02:19:49
2年前の結婚式前に必死で15キロやせた・・・
まず、血液検査してもらって
何で太りやすいタイプか診断してもらった。
私は炭水化物だったから、炭水化物を抜いた。
一日2万歩歩いて、帰ったらTRFダンスして
毎食野菜スープを食べて
あきたらダイエット用のリゾットを買って
月に1回(生理の1週間後)にヨーグルト断食
週1回エステにも通って、ジムにもいきました。
見違えるくらい痩せてくれたけど
結婚式後、好きなものを食べることが嬉しすぎて完全に元通り♡笑←
ちなみに、結婚式翌日に無性パンが食べたかったので、1人で菓子パン4つ食べました。
やっぱり私には、炭水化物が鬼門みたいです。
あの頃の栄光はどこへ〜+23
-1
-
170. 匿名 2017/02/09(木) 02:20:21
一日二食で白米抜き
寝起きはブラックコーヒーをマグに1杯飲む
朝兼昼→フルグラに豆乳かけて食べる。シリアルボウルに8分目くらい
夕方お腹すいたら、お茶うやコーヒー(必ずホットで砂糖なし)か炭酸水(常温)を飲む
夜→家族と一緒の普通のおかずを食べる。缶ビール1本飲む。ごはんとお味噌汁食べない
週に1度は夕飯で焼肉やラーメン等好きなものを好きなだけ食べ、お酒も好きなだけ飲む。
どうしても甘いもの(ケーキ)やお菓子を食べたい時は朝兼昼の食事代わりに食べる
その時はフルグラは食べない。
これで8か月で54㎏から44㎏に痩せました。
痩せてから太らない体を作るためにヨガに通ってます+5
-5
-
171. 匿名 2017/02/09(木) 02:57:29
>>34
最初の三行でやめとくといい人なのに。+8
-1
-
172. 匿名 2017/02/09(木) 04:16:18
8時間ダイエット+2
-2
-
173. 匿名 2017/02/09(木) 06:44:23
主、脂肪肝になってませんか?
私も身長体重は主と同じで、激太りしてから脂肪肝になりました。
脂肪肝の場合痩せると改善されるけど、一ヶ月1キロ以上落とすと逆に悪化してしまうそうなので注意です。
体重面ばかりではなく、内蔵や血液検査のことにも重視してね。+4
-1
-
174. 匿名 2017/02/09(木) 07:08:45
>>12
世の中には甘い飲み物飲まないおデブもいるわよ。+7
-0
-
175. 匿名 2017/02/09(木) 07:43:27
アラフォーで160cm、2年かけて 70kg→46kgに痩せて3年維持してます。
毎日体重と体脂肪率をグラフにして、食べたものを全て書き出しました。
入力すると現実に自分がどれだけ食べ過ぎてるのかわかって夕食時にちょっと気を使ったりできました。
友達との外食はダイエットしてて食べない人がいると空気悪くなると思って、メニューの中からカロリーや糖質の少なそうなものを選ぶくらいで楽しんで食べました。
家族との外食は旦那や子どもに少し取り分けたりしました。
運動は有酸素運動と筋トレを毎日することを目標にしてだけど、気分が乗らなかったらいつもの半分にしたり気分がのったら倍頑張ったり。
食事もだけど運動もきっちり決めたら苦しいので気分次第でゆるく続けたのが良かったみたいです。
アラフォーで確かに若い頃とは代謝が違うから急には痩せれなかったけど、続ければ効果は出てきました。
痩せない日が続いても1ヶ月前と比べたら体脂肪率が少し落ちてたり…グラフをつけるとモチベーションが上がります。
あと5kg位痩せると周りの反応も変わってくるし、着れる洋服じゃなくて着たい洋服を着れるから買い物も楽しくなるし良いことだらけです。
+12
-0
-
176. 匿名 2017/02/09(木) 08:06:42
154センチ58キロ→46キロ
ダイエット始めて1年経ちました。
有酸素運動+食事制限で痩せたよ
ある程度筋肉をつけると、
食事制限辞めても太らない!+9
-0
-
177. 匿名 2017/02/09(木) 08:30:55
>>109
このシュウマイ旨いよね+2
-2
-
178. 匿名 2017/02/09(木) 08:39:20
>>44
隊長!
今日の名言お願いします!+5
-2
-
179. 匿名 2017/02/09(木) 08:56:30
パン、麺、クッキー、餅等穀類を粉にしたものを避ける。
芋類以外の野菜食べる。
よく噛む。
お腹の状態を意識して、満腹感を少しでも感じたら食べるのを止める。
適量が分かるまで食べ残すことに罪悪感を持たない。
白湯飲む。
19時以降食べない。
大きな筋肉を動かすことを意識して行動。
24時までに寝る。
これだけで、今日までの1週間で2キロ痩せたよ。
お互い頑張ろう。+11
-3
-
180. 匿名 2017/02/09(木) 09:26:34
80キロから70キロになるのと
身長にもよるけど60から50に落とすのじゃかなり違うような気もする。
後者の方が落ちにくいイメージ。+11
-2
-
181. 匿名 2017/02/09(木) 09:53:20
最初ジムに通い始めた頃に、ジムに行ってるんだ!と話した友人には、へー(続くの?)って感じで話されていたのが、65㌔→57㌔まで1年くらいかけて痩せたら、(周りに)痩せたよねー?どんなジムに行ってるの?って言われて、本当に太っている時にダイエットの事言っても信用ないんだなと思いました。
だから、周りの言葉に振り回されないのが一番大事ですよ!
私も何か言われても、もう本当の事はあまり言わない。ダイエットも、そんなにしてないしって感じの方が楽!仲の良いダイエット仲間とは苦労を話し合ったりしてストレス発散してます。
ちなみに、私はジムと少しの食事制限です。こつは、諦めない事。あと、30代後半になって人生ラストチャンスと腹をくくった事ですね!
頑張りましょう!+15
-2
-
182. 匿名 2017/02/09(木) 10:50:28
1日1000キロカロリーを4ヶ月。
運動は痩せた後続けれないなら最初からやらない、すぐリバウンドするよ。必ず毎日体重計にのること。+3
-1
-
183. 匿名 2017/02/09(木) 10:59:06
メンテナンスカロリーより低い食事量のダイエットはいいけど、基礎代謝より低い食事量のダイエットは当たり前だけど体に悪いからやめた方がイイ。+6
-0
-
184. 匿名 2017/02/09(木) 11:00:12
>>177
本当にこのシューマイ美味しかった!!+3
-5
-
185. 匿名 2017/02/09(木) 11:17:29
あすけんを利用して、運動は踏み台とカーヴィー。
夜は炭水化物抜き。
雑穀米かもち麦をお昼に食べてました。
間食したくなったら無塩のナッツ類。
約3か月で7キロやせたよ!
年末年始でサボってたら2キロのリバウンド!
今月から再開して頑張ってます。+10
-2
-
186. 匿名 2017/02/09(木) 11:17:50
3人産んで、どうやってもダイエット続かなかった私。立ち仕事の怖~いお局さんがいる職場に入ったら、ご飯が喉を通らなくなり1ヶ月で12キロ痩せました。痩せて更に妬まれて、イビられまくり。それからまた5キロくらい痩せて157cm42キロに。新人イビるらしい。みんなに、次が入って来るまでの辛抱だよ!って言われてました…
おすすめ…?です…+13
-5
-
187. 匿名 2017/02/09(木) 11:22:50
2kgとか7kgとか書いてる人いるけれど10kg以上痩せた人、のトピです。
+24
-8
-
188. 匿名 2017/02/09(木) 12:07:32
摂取カロリーは基礎代謝分に抑える。
続ける事が大事なので、無理なく出来る範囲で運動する。
腹式呼吸をしながらすると効果高いよ〜
動物性と植物性タンパク質の摂取も忘れずに!
食べないとせっかく運動しても筋肉が付きにくくなっちゃうよ。
納豆や鶏胸肉が手軽でおすすめ。
あと、生理1週間前だけ毎日豆乳200mlを飲むと、生理後に痩せやすい身体になるよ。
+7
-1
-
189. 匿名 2017/02/09(木) 12:33:01
運動も大事だけど、やっぱり食事。
夜は炭水化物抜き‼️もちろん間食はナシ。どうしても食べたいときはチーズ、ナッツなど。糖質制限はキツいからプチ糖質制限。
あとはスクワット。一番大きい筋肉を鍛えて代謝を上げる。
本当に食べなければ痩せる‼️
30代、これで産後太りから20キロ痩せたよ。痩せたらオシャレが楽しい‼️+11
-0
-
190. 匿名 2017/02/09(木) 12:46:21
精神的に疲れる仕事したら、約10キロ体重落ちて
食も細くなりました。
決して健康に良い痩せ方ではないので
おすすめできませんが…。+6
-0
-
191. 匿名 2017/02/09(木) 12:56:41
失恋して痩せて恋して痩せて全部で14キロ痩せた!失恋だけじゃここまで痩せなかったし新しい恋もあったからこそ痩せた!!恋の力ってほんとにすごい!!+21
-1
-
192. 匿名 2017/02/09(木) 13:13:01
夜だけ炭水化物を抜き 食べる順番は野菜から。
階段を積極的に使い、毎日お風呂は湯船につかりました。
その結果 小さい時から太っていた夫は約1年で100kgから83kgになりリバウンドもしていません。
健康診断の結果も良くなり安心しました。健康第一、無理なくダイエットを(^ー^)
+8
-1
-
193. 匿名 2017/02/09(木) 13:24:06
虫さんってムシズのことか+4
-4
-
194. 匿名 2017/02/09(木) 13:24:17
産後90キロ→70kg2ヶ月で落ちた
まだまだデブだし出来れば20kg落としたい。
野菜から食べる
浮腫まないように着圧靴下、
ワコールのインナー履く
体重後五キロ減ったらスイミング始めたい。
+11
-0
-
195. 匿名 2017/02/09(木) 14:44:59
今やってるのは8時間ダイエット。
慣れると案外辛くない。
ジュースやお菓子やめて、歩く時は大股開きで歩くようにしたら1週間で1.5キロ痩せたよ。
+6
-2
-
196. 匿名 2017/02/09(木) 14:47:05
食への執着をなくす!
規則正しい生活をする!
適度な運動!+8
-0
-
197. 匿名 2017/02/09(木) 15:08:49
摂取カロリーは基礎代謝分に抑える。
続ける事が大事なので、無理なく出来る範囲で運動する。
腹式呼吸をしながらすると効果高いよ〜
動物性と植物性タンパク質の摂取も忘れずに!
食べないとせっかく運動しても筋肉が付きにくくなっちゃうよ。
納豆や鶏胸肉が手軽でおすすめ。
あと、生理1週間前だけ毎日豆乳200mlを飲むと、生理後に痩せやすい身体になるよ。
+5
-4
-
198. 匿名 2017/02/09(木) 15:15:32
157センチ、57キロです。
このトピを参考に頑張りたいと思います!スクワットをしたって書いてる方あらっしゃますが、毎日とのくらいしてますか?私は今、朝晩20回ずつやってるのですが…。教えてください
+5
-1
-
199. 匿名 2017/02/09(木) 16:04:33
いろんなストレスで半年ほどで10kg痩せたな~。戻っちゃったけど・・・はぁ
どんな生活してたかも思い出せないわ~。周りから心配されたから健康的な痩せではなかったね。
自分じゃ気付かなかったけど
1つだけ薄っすらとしてあるのは、あまり食べてなかった気がする。
+4
-0
-
200. 匿名 2017/02/09(木) 16:32:21
昨年3月が65.9kg
現在が53.7kg
65.9から56kgまでの9kgぐらいは、二ヶ月で落としました。
それから今は49kg目指してダイエット続けてます。
とにかく運動と食事制限が一番です。
短期間で体重を落としたのは、仲のいい友達の結婚式があったから頑張れました。
生理が少しの間、不順になってしまいましたが自力で正常に戻せました。
明確な目標を立てて、運動をしっかりするのが一番です!筋トレをしても筋肉のせいで太くなるなんて贅肉のあるうちは関係ないと思います。
痩せれば何もかも違うから、頑張ってくださいね!
+8
-0
-
201. 匿名 2017/02/09(木) 17:48:02
通勤ダイエットで4ケ月で10キロ痩せました。
158cm69キロの大デブから、59キロの普通デブになったので、まだ太ましくはありますが。
10キロ離れた職場に、気分や天候によって、自転車又は徒歩で通勤しました!
徒歩で通勤の日は、疲れたら帰りは無理しないでバスで帰ったりもしました。
徒歩だと職場まで2時間近く歩く羽目になって、かなり汗だくでした。
自転車はママチャリではなく、ギア付きのスポーツタイプのものに乗り、どんな坂道も降りないで根性で漕ぎました。
食事はカロリー計算をして、1日1600カロリーくらいにしてました。
40代のおばちゃんですが、最初は辛かったけど、徐々に体力もついたし、無理なく減量出来ましたよ〜+11
-0
-
202. 匿名 2017/02/09(木) 17:57:23
>>34ビジネスメールで間違いやすい「ご教授」と「ご教示」の使い分け方 - NAVER まとめmatome.naver.jpビジネスメールや電話でよく耳にする「ご教授ください」。実はほとんどが「ご教示ください」と言い換えなければならないようです。実は意味が違うこの「ご教授」と「ご教示...
+2
-7
-
203. 匿名 2017/02/09(木) 18:10:43
半年で14キロ痩せたけどそのときは食事制限、エアロバイクor水泳、早寝早起きしてた!
あとパーソナルジム行った!+9
-0
-
204. 匿名 2017/02/09(木) 18:27:54
8月から−16Kg
スリ真似を真似しました。
朝、自宅→最寄り駅 20歩き10分電車に乗って休憩。駅から職場まで20歩き。通勤はこの往復、御飯はもち麦にして炭水化物を少なめに。夜はコアリズムを85分。
最初はカービダンスをして、体重が減ってもの足りなくなって最近はコアを始めました。週末はウオーキング1時間。土曜日はアクアビクスに行ってます。
もともとは101Kgからスタートしたので、−16Kgでも職場の人には気付かれず_| ̄|○
唯一アクアビクスの先生や利用者さんが気付いてくれる。水着だとわかるみたい。会社も水着でいけば、気付いてくれるかな?(笑)
誰もみたくねぇ〜
標準体重目指して頑張るぞ!
+32
-2
-
205. 匿名 2017/02/09(木) 18:36:49
炭水化物抜いて痩せた人いますか?
その後食べてますか?
食べてから体重戻ってませんか?
昔、男女別の炭水化物抜きダイエットの番組を見た。
男性は平均して5~6キロ痩せてるのに対し、女性は2キロ落ちてればいい方だった。
その番組では女性は炭水化物抜きダイエットに向かないと結論付けていたのですがやっぱり炭水化物抜いた方が落ちるペースは早いような気がしています。
かと言って一生食べないのは絶対無理だし...経験者の方教えてくださいm(_ _)m
+4
-1
-
206. 匿名 2017/02/09(木) 19:03:32
25㎏痩せました。
駅までバスだったのを自転車に変えた。
一人前の量のご飯を食べ。(ご飯3合に1本のスティック粉寒天をいれ、残ったご飯は冷凍保存)
豚カツはヒレ肉に変えて、揚げない調理法でエビフライなんかも食べ。(パン粉を、油を薄く引いたフランスパンできつね色になるまで炒って、焼いたヒレ肉に小麦粉⇒卵⇒炒ったパン粉をつけレンジでチン。ライ麦パンをミキサーでパン粉にした物の方が香ばしさで油のコクの代わりになるからよりオススメです)
お腹一杯食べたかったから、野菜スープをご飯とおかずに+でつけて、野菜の他にコンニャクを入れてました。
おやつも、炊飯器でホットケーキを作るレシピがあるから、そ無糖ホットケーキミックスに砂糖の代わりにラカント入れて、1回分づつカットして冷凍保存してました。
今ならおからパウダーもあるから、半分入れてカサマシするのがオススメです。
チョコレートダイエットをしていたから、70%~のダークチョコを入れたりしてました。
ポテチもチンして作れます。
私は食べないという食事ではなく、ストレスを溜めないために、ヘルシー擬き調理法を中心に食べてました。
お陰でダイエットでのストレス0で痩せることができました。
無糖ホットケーキミックスの素か、粉から作るレシピに半分おからパウダーを入れて、砂糖の代わりにラカントを入れて、1回分づつカットし冷凍保存してください。
ダークチョコ24粒に変えて下さい。
【簡単レシピ】しっとり濃厚♥炊飯器でガトーショコラの作り方! - YouTubeyoutu.be●MasuoTVチャンネル登録/ Subscribe http://bit.ly/MasuoTV 詳しいレシピはこちら http://cookpad.com/recipe/1368069 【女性必見】材料3つで絶品 生チョコレート! http://www.youtube.com/watch?v=pv4vjFGMm...
自家製のポテトチップスが作れる『チン!してチップス』 - YouTubeyoutu.be【チン!してチップス(スライサー付き)】株式会社曙産業※Amazonで775円で購入可能 【削荒騎士団】☆sakuraさん☆☆ 【大阪刺激クラブ(ぴらめ)Twitter】@pirame_ 【東京刺激クラブ】のブログは⇒http://blog.livedoor.jp/fank10jasu/
+32
-1
-
207. 匿名 2017/02/09(木) 19:13:23
>>205
炭水化物は抜かない方が、体型維持できました。
今なら、二時間以上冷蔵庫に入れておけば、レジスタントスターチという血糖値が上がりにくい成分に変わるので、それで食べてます。
冷蔵庫から出して一時間常温にしてもOKだそうです。
ご飯も、雑穀米と粉寒天を入れたものです。
少な過ぎる水では効果がないので、3~4合のご飯に1本がいいですよ。
残りは冷凍保存するといいです。
私は夜に冷蔵庫に入れて、朝に冷蔵庫から出して食べてます。+7
-0
-
208. 匿名 2017/02/09(木) 19:28:41
大デブの場合は小デブになるまではスラスラ体重が落ちていくからわりとダイエットにはまっていくんだよね。
小デブからが本当の勝負だから気を抜かず停滞期を乗り越えられればまた体重も減っていくからくじけないで頑張って!
+24
-0
-
209. 匿名 2017/02/09(木) 19:59:51
>>104
1ヶ月で3才老ける方法ならそれで正確だね
+0
-2
-
210. 匿名 2017/02/09(木) 20:04:04
3食バランスよく食べてる限り痩せないよ。
ものっすごいハードなスポーツやるならしらないけど。
+2
-9
-
211. 匿名 2017/02/09(木) 20:10:54
昨年1年かけて20kg痩せました。
・1日朝と夕の2回体重を量る
・昨日よりも1gでも痩せることを意識する
・コンビニで食糧を買う時はカロリーチェック
・自炊の時は塩分控えめで
・おやつは食べない
・菓子パン1個を買うならおにぎり2個にする
・週3~4回、1~2時間のウォーキング
・ジュースは飲まない(0カロリーの炭酸は可)
・家に食糧を置かない
運動も食事制限も無理のない範囲で行っていたので苦しさは無かったです。
パンはカロリーが高い割に満腹感が得られないので、ダイエット中は控えた方が良いと思います。+13
-1
-
212. 匿名 2017/02/09(木) 20:12:00
出産を経て
母乳も終わったので今まで通り食べてると太ると思い、
夜は子供と17:30に食べてその後食べず、
飲み物はブラックコーヒーか炭酸水、
お菓子食べてもクッキー2枚くらい
朝昼も時間ないから食パン一枚とか夕食の残りとかで簡単に。
でも痩せない...本当に痩せない...
一番痩せていた時から+8キロ。
20代だったら絶対痩せたのに、
体重計がピクリともしない(;_;)
どいしたらいいの(;_;)+7
-1
-
213. 匿名 2017/02/09(木) 20:14:53
毎日1時間ウォーキング、食事の量を抑える。+10
-0
-
214. 匿名 2017/02/09(木) 21:19:22
ビジネスホテルの清掃(^.^)
夏場痩せるし、お金もらえて
一石二鳥(^-^)v+12
-0
-
215. 匿名 2017/02/10(金) 07:57:26
週に4回、ウォーキング30分からのジョギング30分、1日1000キロカロリー
半年で160センチ57キロから47キロまで痩せました!
2年たつけど、リバウンド無し
でも最近歩いてないからお尻がたれてる…+6
-0
-
216. 匿名 2017/02/10(金) 12:16:50
>>205
炭水化物は痩せるための筋肉を作る際必要となるので一切抜くのは疑問
あと肉も+3
-0
-
217. 匿名 2017/02/14(火) 00:24:27
主です。
言葉遣いが間違っていたようですみません…
少し躊躇してしまい、なかなか書き込めませんでした。
みなさんすごいですね!こんなに頑張ってる方がたくさんいるなんて!!とても勇気づけられましたし、とても勉強になります!
そして優しいこころの温かい方がたくさん…
ありがとうございます☻
私もダイエット始めたので1ヶ月後報告に来ます!
今ダイエット頑張ってる方々も成功しますように♡+11
-0
-
218. 匿名 2017/02/14(火) 08:34:45
164、69(T ^ T)
3キロは痩せれたけど代謝が悪くてなかなか痩せない。犬の散歩で毎日トータル1時間は歩いてるし、食事早めに切り上げてもやっぱり運動をしっかりしない限り痩せれないみたい(´・ω・`)
とりあえず床拭きで掃除とダイエット一石二鳥で頑張ってみようかな(;_;)
絶対痩せてやるー!+6
-1
-
219. 匿名 2017/02/15(水) 22:16:17 ID:NKPejsHlNa
仕事で痩せました。
シングルマザーになり、専業主婦から急に週6のフルタイムに…
そしてホールで歩き回る飲食店。
1年後には12キロおちて、158センチの43キロになりました。
早寝早起きをきちんとするようになったのも良かったのかも!!+7
-0
-
220. 匿名 2017/02/16(木) 16:17:53
155センチ60キロになってしまい焦ってます
ひきこもってしまって運動不足とだらだら間食が原因です。気を引き締めて1カ月で5キロ痩せます+5
-0
-
221. 匿名 2017/02/19(日) 22:38:53
136です。
続いております。
若い時のダイエット方が見事に通用しない今、
地道に、王道を2週間。
一喜一憂しながら(笑)
最初リセットのため、プチ断食→−1.5㌔
そこから回復食→普通食。→+500㌘。
通勤時往復チャリ、休日一時間ウォーキング。
なんちゃって8時間ダイエット、半身浴。
リセットで減らした−1㌔前後を守りつつ、
昨日まで停滞してた53㌔の壁!!
本日打破致しました!!
誤差だとは思いますが、数年振り52㌔台♡
主様初めまして。
報告お待ちしてますね。
私も続いてたら、また来ます(*´∀`)
+2
-0
-
222. 匿名 2017/02/20(月) 07:22:47
161㎝86キロ
年末からダイエット始めて今は13キロ落ちました デブだから落ちるのが早い
・ほぼ毎日サーキットトレーニングとウォーキング一時間に行く
・昼はけっこうがっつり食べるけど夜は豆腐と野菜の味噌汁のみ
妊娠で30キロ以上太り産まれてからも全然痩せなくて周りからバカにされてました
標準体重になるまで頑張りたい
見返してやりたい+7
-0
-
223. 匿名 2017/02/21(火) 18:49:58
仕事とアルバイトの掛け持ちをしてました!
9時~22時までずっと働きお昼はお弁当、夜はおにぎり1個という生活を2年続けていたら10kg痩せました(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する