ガールズちゃんねる

男って共感能力が低いよね、と思うとき。

1897コメント2017/02/11(土) 19:10

  • 1. 匿名 2017/01/30(月) 21:03:52 

    と強く思ったのが・・・
    例えば女性が性被害にあったニュースで、被害者の女性を茶化したり女にも悪いところはある、など言ったり(まぁ女でもいう人はいますが)

    でも男が被害にあっても、ホモやゲイなどネタにされますよね・・・
    普段からネットでネタで遊んでいるのをよく見るし

    最近で印象に残っているのは
    成宮くんがサスケの息子を襲った(今となってはウソの可能性が高いですが)
    事件に対して、「成宮ならええやん」「一億なら断らない」など笑えない発言が多く、

    ああ、本当の本当に自分がされる側に回らないと気持ちが汲めない人たちばかりなんだなと・・・ 同性の気持ちも分からないのにこりゃ女性の気持ちなんて分かるわけがないわな、と思った出来事でした。

    +2463

    -88

  • 2. 匿名 2017/01/30(月) 21:04:45 

    妊娠と出産の時は特に思います

    +3161

    -30

  • 3. 匿名 2017/01/30(月) 21:04:54 

    痛いと言っても繰り返す

    +2160

    -31

  • 4. 匿名 2017/01/30(月) 21:05:21 

    だから事件起こすのも男が多いのかな

    +2489

    -35

  • 5. 匿名 2017/01/30(月) 21:05:31 

    軽い感じでコメントしようとしたら意外に重たいトピ文だった

    +2091

    -19

  • 7. 匿名 2017/01/30(月) 21:05:47 

    こちらが何に対して怒っているのか、本気でわかっていないところ。

    +3173

    -32

  • 9. 匿名 2017/01/30(月) 21:06:13 

    女同士で話している時と比べて会話が弾まない

    +2735

    -45

  • 10. 匿名 2017/01/30(月) 21:06:22 

    女児が被害にあったら犯人が羨ましいとか、殺されたニュースではきちょマンが勿体無いって言ったりほんとに不謹慎な馬鹿ばかりだと思う
    それを突っ込まれるとネタを本気にするやつの方が馬鹿だとのたまう

    +2203

    -37

  • 11. 匿名 2017/01/30(月) 21:06:22 



    男って共感能力が低いよね、と思うとき。

    +949

    -42

  • 12. 匿名 2017/01/30(月) 21:06:24 

    日々、常に、毎日

    +938

    -17

  • 13. 匿名 2017/01/30(月) 21:06:38 

    へんな理屈ばかりいってなかなか同意してくれない時。

    +1514

    -18

  • 15. 匿名 2017/01/30(月) 21:06:50 

    一部のおかしな男性だけをもって
    一般論で男ってとか語るのもどうかと・・・

    +644

    -475

  • 16. 匿名 2017/01/30(月) 21:07:21 

    テレビのドッキリで心の底から笑ってる彼氏見た時にすごく傷ついた。
    そう伝えても「テレビの演出だし。それで食ってる芸人だよ?むしろ
    笑ってあげなきゃ失礼じゃん?」って返される。
    違うよ。そういうことじゃないんだよ。

    +1390

    -560

  • 17. 匿名 2017/01/30(月) 21:07:25 

    犯罪率って男が9割だもんね

    +1869

    -75

  • 18. 匿名 2017/01/30(月) 21:07:30 

    自分の話しかしない、それもいかにも褒めろって内容
    そういう男が多い気がするのは気のせい?
    蹴り倒してやりたくなる

    +1739

    -35

  • 19. 匿名 2017/01/30(月) 21:07:36 

    >成宮くんがサスケの息子を襲った(今となってはウソの可能性が高いですが)
    事件に対して、「成宮ならええやん」「一億なら断らない」など笑えない発言が多く、


    これが全員男の発言だって根拠は?
    むしろ成宮オタクの女の発言の可能性もあるでしょ

    +121

    -427

  • 20. 匿名 2017/01/30(月) 21:08:03 

    喧嘩すると絶対話が噛み合わないんだよね。
    こっちが本当に聞きたいことを分かってくれない。こっちの立場になりゃ言いたいことわかるだろ!?って思うのに。
    自分を守ることに必死なんだよね。

    +2162

    -31

  • 21. 匿名 2017/01/30(月) 21:08:04 

    風邪で寝込んだとき、全く心配してくれなかった。
    どうしてか旦那に聞いたら、
    「大丈夫?と声かけたってよくなるわけじゃないでしょ」って言われた。

    +2743

    -24

  • 23. 匿名 2017/01/30(月) 21:08:20 

    ガルちゃんは女のサイトだから、事件トピでも加害者だけを責めて、被害者には優しいコメント多いけど、
    2chみたいな男の多いサイトだと被害者に対してもヒドイ書き込みがあって嫌になる。

    +1689

    -34

  • 24. 匿名 2017/01/30(月) 21:09:23 

    映画の後の話はだんまり
    お花見も、もういいか~
    えっ!来たばっかじゃん
    結構がっかり多いです。

    +1266

    -16

  • 25. 匿名 2017/01/30(月) 21:10:04 

    なんでも共感してくる男も面倒

    +95

    -190

  • 26. 匿名 2017/01/30(月) 21:10:06 


    「仕事でこんなことがあって、、、(落ち込んでる)」

    「それはさ、こう対応するようにしてみたら?」

    違う!!
    まずは共感して話を聞いてほしいのだ。
    対策をたてるのは、それからにしてくれ!

    +2818

    -118

  • 27. 匿名 2017/01/30(月) 21:10:12 

    でも被害者に共感して可哀想、辛かったよねなんて男が言ったらキモイっていうでしょ

    +37

    -331

  • 28. 匿名 2017/01/30(月) 21:10:25 

    「うん そうだね」の同調でいいのに
    自分の解決法を懇々と言ってくる
    女か欲しいのはそれじゃない
    全く わかっていない

    +2057

    -48

  • 29. 匿名 2017/01/30(月) 21:10:41 

    ヤフコメとガルちゃんを見てるけどガルちゃんの方が共感能力低いことも結構あるよ

    +460

    -118

  • 30. 匿名 2017/01/30(月) 21:10:52 

    >>21
    すごくわかる。男性って「心のケア=無駄なこと」って変換するよね。
    「身体」は治らなくても「心」が楽になることだって大切なのに。

    +1790

    -27

  • 31. 匿名 2017/01/30(月) 21:11:44 

    芸能人叩きまくってるガル民が共感能力ねえ

    +126

    -152

  • 32. 匿名 2017/01/30(月) 21:12:02 

    愚痴を聞いて 欲しいだけなのに、何でこうしないんだとか言ってさらに追い詰めてくる。
    解決策を考えて欲しいんじゃなくて、共感してほしいだけなのに。

    +1476

    -36

  • 33. 匿名 2017/01/30(月) 21:12:13 

    >>26
    めちゃくちゃわかる〜!
    相談したいのに だからこうで〜っていきなり話纏めようとされる
    共感して欲しいんだよ、解決策はこっちでも持ってるんだよね笑

    +1131

    -23

  • 34. 匿名 2017/01/30(月) 21:12:24 

    共通の知り合いでもない、彼の友人の話を延々と聞かされる。
    私はその人の事知らないからコメントに困る。
    こちらの話を聞く様子とか気にしないから気付かないんだよね。

    +696

    -17

  • 36. 匿名 2017/01/30(月) 21:13:36 

    女は、共感してるふりが上手いだけと思うんだけど

    +1061

    -51

  • 37. 匿名 2017/01/30(月) 21:13:37 

    こんな所で愚痴言わずに直接言ったら?

    +54

    -172

  • 38. 匿名 2017/01/30(月) 21:13:38 

    アドバイスをくれちゃったりする笑

    +603

    -20

  • 39. 匿名 2017/01/30(月) 21:14:03 

    男の気持ちわかってないくせに←まずそういうこと
    ツッコむトピじゃない。わかってないねw

    +640

    -39

  • 40. 匿名 2017/01/30(月) 21:14:21 

    >>29
    さっきからがるちゃんではって言う人いるけど
    リアルとがるちゃんがは別物なんだよね、
    1つのトピで大きく共感が得られればそれでいいんだよね
    体裁とか気にせず思ったこと言えるし

    +451

    -22

  • 41. 匿名 2017/01/30(月) 21:14:32 

    >>17
    結婚って猛獣飼うようなもんよね

    +334

    -23

  • 42. 匿名 2017/01/30(月) 21:14:45 

    あーー成宮のときは確かに思ったわ
    むしろガルちゃんのほうが(女性の方が)サスケの息子かわいそう・・・ って意見多かったよね。
    2ちゃんはサスケの息子を想う意見なんてほぼなかったよ

    +613

    -15

  • 43. 匿名 2017/01/30(月) 21:15:01 

    脳のつくりが、女性の方が共感力があるって言われてるし、個人差はあるけどある程度は仕方ないと思うけどなぁ。

    女性だって男性に比べたら
    感情的すぎて理論的に公平に考えられないと言われてるし。
    それぞれに得意不得意あるのは仕方ない

    +722

    -50

  • 44. 匿名 2017/01/30(月) 21:15:51 

    共感能力は高いかもだけど、総合的には女性のほうが性格悪いからなぁ

    +65

    -175

  • 45. 匿名 2017/01/30(月) 21:16:00 

    >>42
    ガルちゃん成宮くん追い込むなってめっちゃキレてたじゃんかwww
    そんな変わらなかったよwww

    +68

    -62

  • 46. 匿名 2017/01/30(月) 21:16:24 

    私が悲しくて泣いてた時、頭撫でて優しい言葉かけてくれたけど
    ふと見たら目は全然違う方向いてるし、別の事考えてるのが丸分かりだった
    どうせ「面倒くせぇな」とか思ってたんだろうな

    +1316

    -18

  • 47. 匿名 2017/01/30(月) 21:16:25 

    女「私に共感しろ」

    +463

    -39

  • 48. 匿名 2017/01/30(月) 21:16:48 

    >>21
    大丈夫?の一言も言えない、思いやれないなら機械と暮らすよね

    +708

    -15

  • 50. 匿名 2017/01/30(月) 21:17:12 

    彼氏とケンカしてる時、性差で分かり合えないと
    実感することは多々ある
    私「あやまってよ!」
    彼「ゴメンていえば解決する問題じゃないから」
    私「いいからあやまれよ!」
    彼「だから今はそれよりもまず」
    私「あやまれや!!!!」
    こんな感じ

    +1256

    -54

  • 51. 匿名 2017/01/30(月) 21:17:14 

    芸能人叩き
    男叩き
    ベビーカー叩き
    年より叩き
    姑叩き




    このローテーションだね。

    +66

    -101

  • 52. 匿名 2017/01/30(月) 21:17:59 

    共感してくれない割には共感してほしがるよな

    +753

    -18

  • 53. 匿名 2017/01/30(月) 21:18:02 

    猟奇殺人はほとんどが男でしょ。
    恨みもないような他人にあんな残虐なこと出来ないわな、女性は。
    あと、戦地で女子供をわざわざレ○プしてから殺害したり、共感能力が高かったら出来なそうだ。

    +797

    -29

  • 54. 匿名 2017/01/30(月) 21:18:22 

    旦那に話をすると
    それを俺に言ってどうするんだ、
    のリピート リピート リピート

    +702

    -8

  • 55. 匿名 2017/01/30(月) 21:18:33 

    愚痴を言いたかっただけなのに、なぜか説教され、しかもその内容がズレてるから「そうじゃなくて…」と言うと、「結局何が言いたいんだ!」と不機嫌になる。
    あまり愚痴は言わないようになった。

    +789

    -10

  • 56. 匿名 2017/01/30(月) 21:18:35 

    男は自分が可愛い。
    好きだ、愛してる、言っても1番は自分。

    そうじゃない男性と結婚した女性が勝ち組だと思う。

    +762

    -21

  • 58. 匿名 2017/01/30(月) 21:18:49 

    男はそんくらいで良いんだよ
    女と全部一緒の仕組みだと、きっと上手く行かないと思うな

    +61

    -117

  • 59. 匿名 2017/01/30(月) 21:18:59 

    >>50
    彼が正しいように見えるw文章だけでみたら

    +193

    -102

  • 60. 匿名 2017/01/30(月) 21:19:08 

    なんか軽い事ですみません。話をしていて女性同士だったら、わかるー!そうだよね!って会話になるけど、男性だと、そうかな?俺はこう思うけど。って言い返される事が多くて地味にイラっとしてしまいます…

    +977

    -28

  • 61. 匿名 2017/01/30(月) 21:19:21 

    でも男女で差異があるということは、
    生物学的には必要な機能なのかもしれないなあと思って色々考えてみたけど、
    大昔狩りとかが生活のメインだった頃は、
    躊躇なく獲物を殺せるというメリットがあったのかもしれないね

    +469

    -11

  • 62. 匿名 2017/01/30(月) 21:19:26 

    ケンカしても、白黒つけないでナアナア。謝ってほしいのに。んで、そのうちまた同じことでケンカ…

    +428

    -14

  • 63. 匿名 2017/01/30(月) 21:19:31 

    >>50
    彼氏冷静でワロタ

    +77

    -69

  • 64. 匿名 2017/01/30(月) 21:19:43 

    姑の意地悪に対して
    「母親はそんなつもりじゃない」
    「考えすぎ」
    とか平気で言う

    +745

    -8

  • 65. 匿名 2017/01/30(月) 21:19:46 

    男って共感能力が低いよね、と思うとき。

    +438

    -42

  • 66. 匿名 2017/01/30(月) 21:20:02 

    >>50
    すっげー力技

    +134

    -17

  • 67. 匿名 2017/01/30(月) 21:20:56 

    このトピ男涌いてる
    水森のせいで

    +263

    -38

  • 68. 匿名 2017/01/30(月) 21:21:14 

    ちょっとずれるけど
    その一億の話は2ちゃんでもガルちゃんでも「1億かぁ・・・」みたいなコメ多かったよね。
    読解力なさすぎて呆れたわ、金の問題じゃねーっつの
    1億あげるなんて言葉のあやっていうか それくらいの価値的な意味で言ったに決まってるじゃん

    1億の話でガルちゃんではそこから話がなかなか進まなかったよ・・・

    +185

    -14

  • 70. 匿名 2017/01/30(月) 21:21:19 

    >>21
    うちの母も父に同じような事言われた話を思い出した。
    私の兄が幼かった当時はしかに罹って入院したんだけど、やんちゃだった兄が本当にぐったりしててそのまま死ぬんじゃないかって母は毎日泣きながら看病してたんだけど、父は全然見舞いに来なかったらしくそれを問い詰めたら「俺が見舞ったところで治るわけじゃない」って言われたらしい。

    我が父ながら本当に人の親かと怒りに震えた。

    +723

    -12

  • 71. 匿名 2017/01/30(月) 21:21:21 

    自分に落ち度があって怒られてるのに「女はすぐヒステリー起こして嫌だわ~」って女側を悪者にしようとする人が多い気がする。なんで怒られてるのかわかってないしわかろうとしない。「何怒ってんの?生理?」って言われるとぶん殴りたくなる。女だからって全員がヒステリー起こすわけじゃない。「女はホルモンバランスで人格が~」っていうけど、何の理由もなく当たり散らす人なんてごく少数しかいないよ。なぜイライラさせてる原因が自分だと気付かない。

    +981

    -24

  • 72. 匿名 2017/01/30(月) 21:21:28 

    そうかそうか、そうだよな
    で気がすむ話が じゃあやめろよ、行くなよ、仕方ないだろ と元も子もなく返され凹む

    +459

    -8

  • 73. 匿名 2017/01/30(月) 21:21:45 

    >>54
    どうするんだじゃなくて聞いて欲しいだけってのをいい加減わかって欲しいよね、
    で、聞いたよ?何?ってあっけらかんと言われる
    …あ、はい。どうも。ってしか言えなくなる笑

    +335

    -12

  • 74. 匿名 2017/01/30(月) 21:23:09 

    男の粘着質もいるよー
    ストーカー、DV.男多いよ

    +269

    -7

  • 75. 匿名 2017/01/30(月) 21:23:13 

    私「今日、上司に怒られちゃって・・」
    彼「君が何か悪い事をしたからでしょ。そうでなきゃ怒られないよ」

    びっくりした〜。何か本人は、私のミスや欠点を指摘して私がそれを理解しないと
    いけないと思ったそうなんだけど。男同士ではそういう口のきき方するの?したら
    友達なんか一生出来ないんじゃない?

    +793

    -33

  • 76. 匿名 2017/01/30(月) 21:23:15 

    >>65
    残念ながら
    だからと言って男に解決能力があるわけではない
    仕事でクレーム受けたとき
    余計ややこしくするのは大体男
    機械相手のトラブルくらいでしょ
    解決できるの
    対人関係は本当に下手

    +615

    -23

  • 77. 匿名 2017/01/30(月) 21:23:29 

    愚痴聞くのもなかなか体力いることだと思うから、まずは愚痴っぽくなるけど聞ける?って言えば。

    +31

    -50

  • 78. 匿名 2017/01/30(月) 21:23:43 

    いつも同じことで喧嘩する。
    何が不満なの?なんで怒ってるの?言ってくれなきゃわかんないよ!

    だからいつもいつもいつもいつも言ってるじゃん‼︎

    あ、これただの愚痴だな笑

    +489

    -13

  • 79. 匿名 2017/01/30(月) 21:24:28 

    >>65
    いや、馬鹿だろ
    女だってケガしたら止血優先だわ(笑)

    +506

    -14

  • 80. 匿名 2017/01/30(月) 21:24:31 

    残酷な事とか差別的な事をヘラヘラ面白く喋るのって大体男だよね。

    +595

    -11

  • 81. 匿名 2017/01/30(月) 21:24:33 

    空気読むのが下手

    +278

    -11

  • 82. 匿名 2017/01/30(月) 21:24:58 

    女性専用車両に男を見つけた時の嫌悪感がここにもあった

    +405

    -16

  • 83. 匿名 2017/01/30(月) 21:25:01 

    男性が無関心や鈍感でいてくれた方が
    都合良い事多くない?そりゃ気が利かないと腹立つけど
    おかげで陰でこっそりいろいろ画策して男を操縦する
    ことも出来るわけで

    +71

    -52

  • 84. 匿名 2017/01/30(月) 21:25:13 

    共感能力も理解力もない元彼がいた。
    同じ職場だったんだけど、仕事中に私の機嫌が悪かったように感じたらしい。
    まったく無意識だったから「そんなつもりは無かったよ」と言ったら「いや!絶対なんか怒ってた!」と。
    「そんなつもりは無かったけど、そう思わせてしまったならごめんね。」と謝っても「いや!絶対に故意だ!」と。
    上記を数回繰り返し「だからさ、謝ってるよね?私が機嫌悪かったと認めれば気が済む?」と言っても堂々巡り。
    まじで5歳くらいの子供を相手にしてる気分になった。

    +641

    -12

  • 86. 匿名 2017/01/30(月) 21:25:33 

    >>1
    日本の男性何千万人全てそう断定するのもあれだけど、基本的に男と女の脳の作りは違う事を頭に入れて考えておいた方がストレス溜まらないよ。
    記憶の整理の仕方とかそう言うのも根本的に違うみたいだし。
    女は過程、男は結論、色の見え方も違って女のピンクと男のピンクの見え方も微妙に違うらしい。

    +213

    -12

  • 87. 匿名 2017/01/30(月) 21:25:35 

    男って共感能力が低いよね、と思うとき。

    +107

    -260

  • 88. 匿名 2017/01/30(月) 21:26:12 

    嫌ってるのを態度にめちゃめちゃ出してるのに男性ホルモンむんむんタイプほどこちらの真意に気づかない

    +308

    -6

  • 89. 匿名 2017/01/30(月) 21:26:37 

    悩み相談した時のコメント
    男って共感能力が低いよね、と思うとき。

    +424

    -6

  • 90. 匿名 2017/01/30(月) 21:27:11 

    ストーカー殺人なんか、男が多いね。
    共感能力が低いから、ストーカーされる側の辛い気持ちなど分からないんだろうな。
    自己愛が強く、俺が俺がとそればかり。

    +649

    -14

  • 91. 匿名 2017/01/30(月) 21:27:14 

    今は男の子も共感能力高いよ
    昔の男の子はこう、女の子はこうみたいな教育されてた時代とは違うんだよ

    +57

    -99

  • 92. 匿名 2017/01/30(月) 21:27:26 

    >>83 
    積極的に動くタイプがやっかい
    鈍感だけど動かないタイプはほぼ無害

    +273

    -7

  • 93. 匿名 2017/01/30(月) 21:27:28 

    聞いてほしいだけなら、何言われてもいい続けてればいいじゃん。
    愚痴の原因解決しないんだったらまた、愚痴るじゃん。女でも嫌だわ。

    +36

    -75

  • 94. 匿名 2017/01/30(月) 21:28:03 

    ガルちゃんにいる男は女の腐ったやつ

    +342

    -21

  • 95. 匿名 2017/01/30(月) 21:28:13 

    車修理のコピペみたい、長いから貼らないけど

    +36

    -15

  • 96. 匿名 2017/01/30(月) 21:28:28 

    >>87
    これTwitterで見たけど女を叩きたいの見え見えでウザかったわ
    こんなアホな女そうそういるわけないし、ちょっと女をバカにしすぎ

    +581

    -28

  • 97. 匿名 2017/01/30(月) 21:28:34 

    悩み事話すとき、解決策はもちろん出してほしいよ。
    ただ共感してもらえた!って安心感がまず先なんだよ。
    それ省くと「悩んでる私の傷ついた心はどうでもいいのか!」
    ってなるんだよ。めんどくさいけどこういうもんなんだよ。

    +434

    -26

  • 98. 匿名 2017/01/30(月) 21:28:46 

    ここでマイナス多い人は男脳か男
    もしくは一般的な男の人と話噛み合わなかった経験がない人
    やっぱり女は共感がプラスに反映される
    プラスマイナスはがるちゃん特有、
    やっぱり女って共感が大事なんだよね

    +345

    -25

  • 99. 匿名 2017/01/30(月) 21:28:53 

    >>87
    こんなバカな女いないよ

    +364

    -26

  • 100. 匿名 2017/01/30(月) 21:29:01 

    >>69
    >>43
    男〜。このサイト男子禁制なの知ってるよね。
    2ちゃんに帰りな。別に男女で語り合う場所ではないから。
    女性専用だから。俺が教えてあげよう、は結構です。

    +315

    -28

  • 101. 匿名 2017/01/30(月) 21:29:15 

    でもその割には男は結構集団心理に弱いというか・・・ 集団でレイプとかさ、
    コンクリ事件の数百人とかさ・・・ 誰一人として通報も助けようともしなかったんでしょ?

    あとさ、見てほしいものがある↓ ※閲覧注意※

    秋葉原のオタショップにて、女のパネルに好きに落書きしていいよ ってイベント
    企画をする時点でイカれてるけど、書くほうも書く方。
    そしてどれだけ女をモノ扱いしているのかが分かる・・・ いくら2次元とはいえ、この女の子を可哀想と思う心はないんだろうか?

    +594

    -24

  • 102. 匿名 2017/01/30(月) 21:29:35 

    嫌なことあったら解決したいと思って言ってくれてるんだからよくない?
    うんうん、って流しても聞いてないと怒るし、何されたらいいの?

    +22

    -82

  • 103. 匿名 2017/01/30(月) 21:30:21 

    男「俺が○○だからさぁ、みんなそれで嫉妬してるんだよね」
    私「それ嫉妬じゃないよ、そうやって自慢するから嫌われてるだけ」

    男が本当に理性的な生き物なら
    この論理に納得するはずだけど、
    「それは違う!」とか怒る男ばかり

    自分のこととなると
    客観視できないよねー男って

    +552

    -15

  • 104. 匿名 2017/01/30(月) 21:30:40 

    >>26が大量プラスで>>65がマイナスなの何故だ?

    +12

    -51

  • 105. 匿名 2017/01/30(月) 21:31:19 

    このトピに共感しすぎて夫にも読ませたいけど、
    やっぱり共感力がなさすぎて「…で?」で終わるんだろうなw

    +508

    -9

  • 106. 匿名 2017/01/30(月) 21:31:22 

    映画を一緒に観に行ったとき

    私→主人公の感情とか情緒とかの感想
    男→いかに監督や役者や音楽や脚本が素晴らしい展開をしているかとの感想

    雑誌の解説読んでいるみたいでそんな話ききたくないし

    +369

    -50

  • 107. 匿名 2017/01/30(月) 21:31:29 

    ほとんどの男性は、女の発する嫌味が通じないよね。
    だから姑の嫌味を「気にしすぎ」とか言えてしまう。

    例)結婚を決めた彼女を家につれていくと母が
    彼女に向かって「他にもいい縁談があったのにねぇ」

    女性側:他にいい子が居たのに貴方を選ぶなんてね……
    男性側:他にいい子がたくさん居た中で選んだ
    特別な人だからね。(母も喜んでくれて嬉しいな)

    +593

    -11

  • 108. 匿名 2017/01/30(月) 21:31:39 

    >>87
    コイツは女だからとか関係なく頭に問題がある

    +300

    -4

  • 109. 匿名 2017/01/30(月) 21:31:56 

    >>104
    共感能力がある!と思い込んでる人が多いから

    +9

    -7

  • 110. 匿名 2017/01/30(月) 21:32:02 

    >>101
    確かにこれはひどい
    もし女性用に「男キャラの裸体落書きパネル」
    があったら、私ならそっとパンツを描いてあげると思うわ

    +673

    -12

  • 111. 匿名 2017/01/30(月) 21:32:20 

    ごめん。女だけどこのトピに共感できない

    +53

    -113

  • 112. 匿名 2017/01/30(月) 21:32:22 

    >>46
    全然こっち見てない あるある
    悪いけど私だけじゃないんだと安心した笑

    +170

    -4

  • 113. 匿名 2017/01/30(月) 21:32:33 

    こんだけ男に愚痴言っても無駄って言われてるなら、女友達にでも言ってればいいよ。

    +33

    -70

  • 114. 匿名 2017/01/30(月) 21:32:35 

    ジャニーズのSMAP解散のトピ見て、女性が権力を握る危うさみたいなのを感じたな……
    ああやって好き嫌いを全面に出す感じが。
    多分男性が頂点ならあんな風に解散まで行かなかった気がする

    +30

    -98

  • 115. 匿名 2017/01/30(月) 21:33:18 

    分かるー。
    男友達とか彼氏と話してるだけじゃ物足りなくなるときってある。
    お前の意見なんて聞いてないから適当に相槌打っとけ!って思うときさえあるw

    +425

    -18

  • 116. 匿名 2017/01/30(月) 21:33:40 

    女は共感とか連帯感とか好きだよね。
    そういう人って女脳なんだなって思う。

    +56

    -40

  • 117. 匿名 2017/01/30(月) 21:34:39 

    >>104
    男だから分からないよね

    +150

    -14

  • 118. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:03 

    女子高生コンクリ事件とか、大津のいじめ事件とか見てると女だったらあそこまで行かないだろうなとは思う。
    男の怖さを思い知った。

    +480

    -16

  • 119. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:23 

    妻の体調を気遣わない時、男性の共感能力の低さを感じる。

    数ヶ月前のことだけど、自転車で転んで腕を怪我したんだ。
    骨に異常はないものの、血が出たりしこりができたりして腕を動かしにくかった。
    晩御飯の支度がなかなかうまくいかなくて手こずっていたら、「ねえ、ご飯まだ?」とせかされた。
    「遅くなってごめん。腕を怪我していて動かしにくい。もう少し待ってて」と答えると、
    「そんなことどうでもいい。言い訳するな。俺、今すげえ腹減ってんの。つべこべ言わないで早くご飯作って」と怒られた。

    男を見る目をそれなりに磨いてきたつもりなのに、まさかこんな男をつかむとは…。

    +829

    -12

  • 120. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:56 

    共感を得たいなら女友達に、アドバイスもらいたいなら旦那に相談すれば。、

    +33

    -52

  • 121. 匿名 2017/01/30(月) 21:36:10 

    男は女はと分けるの好きではなかったが、
    何か不意に愚痴こぼしたとき、女だらけ(現職場)
    「そうだよね〜、わかるわかる」←これ正解。
    男だらけ(前職場)
    「なんかゴメン!」とか
    おろおろしたりとか
    合理的な答えを返してくる。

    あ、なんかやっぱ脳のつくりちがうのかなって思った。

    +269

    -10

  • 122. 匿名 2017/01/30(月) 21:37:23 

    私「わかるわかる~」ってよく言うけど本気で言ってないよ適当だよ

    +361

    -20

  • 123. 匿名 2017/01/30(月) 21:37:30 

    男は理論的に考えるんだよね
    女だったら「そうそう!分かる!」ってなるところを、「それは◯◯◯で△△だから~」みたいに
    たまに納得できるものもあるけど、女としてはそこじゃない!って思う

    +99

    -21

  • 124. 匿名 2017/01/30(月) 21:38:14 

    共感能力というか人に対して親身になれるかどうかの話だよね
    これは男とか女とか関係ないわ

    +316

    -11

  • 125. 匿名 2017/01/30(月) 21:38:24 

    >>75
    男は基本、女は抜けてて能力が劣ってるから自覚して直さないといけないとか思ってるんだと思うよ
    父親を見てるとそんな気がする

    +359

    -12

  • 126. 匿名 2017/01/30(月) 21:38:52 

    >>104
    >>65は明らかに女をバカにしてるから。
    「マンモスだぁ!」「えーすっご~い」じゃねぇよ。
    全ての女がこうだと思ってんの?
    悪意ありすぎなんだよ。

    +471

    -19

  • 127. 匿名 2017/01/30(月) 21:40:51 

    女に嫌われがちなぶりっ子や守られキャラな子が可愛いと思う私。
    最近気づいた。私が男脳だからだって…

    +19

    -56

  • 128. 匿名 2017/01/30(月) 21:41:37 

    ウチの親は逆だ。
    父「庭を見ておかあさん!木にの上に巣ができてるよ~(ニコニコ)」
    母「あの枝邪魔だ。太陽隠れて洗濯物乾かないから切るか(真顔)」

    +498

    -19

  • 129. 匿名 2017/01/30(月) 21:41:49 

    結局男性の悪口で盛り上がってて嫌なトピだった。

    +43

    -85

  • 130. 匿名 2017/01/30(月) 21:42:22 

    命を奪うまでいじめてしまうところなんか共感能力の欠如から来るのかね。
    10代の男のいじめなんて残虐そのもの。

    +437

    -9

  • 131. 匿名 2017/01/30(月) 21:43:18 

    >>114
    男がトップでも潰れた会社なんかたくさんあるじゃん、女が何かした時だけ性別で叩かれるんだよなぁ

    +428

    -13

  • 132. 匿名 2017/01/30(月) 21:43:40 

    >>26 えーめんどくさ!って思う私は男脳なのかな

    +68

    -29

  • 133. 匿名 2017/01/30(月) 21:43:47 

    共感性の高い人が、他人の共感性がどうこうなんて言うかな?
    むしろ先回りして状況の改善に手を回すんじゃないの?
    結局そういうことを言う人って自分が共感されたがりなんだよね。

    +32

    -41

  • 134. 匿名 2017/01/30(月) 21:44:17 

    ガルちゃん民に共感能力なんてないでしょ
    ないからここにいるんだろうし

    +41

    -62

  • 135. 匿名 2017/01/30(月) 21:44:19 

    男は女に対してマウンティングしがちだね
    口では言わなくとも多少は女を下にみてるんじゃない?

    +454

    -14

  • 136. 匿名 2017/01/30(月) 21:44:20 

    >>129
    男だって2ちゃんで散々女をバカにしてるんだからお互い様だよ

    +297

    -13

  • 137. 匿名 2017/01/30(月) 21:44:42 

    >>124
    他人に対し親身になることは不可能
    男はそういうことわかってる
    でも女は勝手に自分は親身になれると
    思い込んでる

    +23

    -76

  • 138. 匿名 2017/01/30(月) 21:45:08 

    人を話に付き合わせておいて解決や助言なんか求めてないってものすごい自己中だよね。
    そんな人が共感性云々とか、鏡見ろって話。

    +41

    -81

  • 139. 匿名 2017/01/30(月) 21:45:32 

    >>103
    >>「それは違う!」とか怒る男ばかり

    それは違う、類は友を呼ぶと言いまして
    自分の周りには自分と同レベルの人が集まる


    居るべきところには、ちゃんとまともな男の人も居るよ

    +21

    -59

  • 140. 匿名 2017/01/30(月) 21:45:36 

    女友達と長電話してても話の半分くらいは聞いてないよ
    ネット見ながら電話してたり
    だって長いし話が進まないんだもん

    +50

    -28

  • 141. 匿名 2017/01/30(月) 21:45:45 

    女のいじめ=仲間はずれ、悪口広める、シカト止まり


    男のいじめ=命に関わる

    +414

    -26

  • 142. 匿名 2017/01/30(月) 21:46:41 

    でもさ、女の子が集まって悪口言いまくって虐めるのも問題だと思うよ。

    +182

    -24

  • 143. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:08 

    私女だけど共感しない(`・ω・´)キリッ
    っていうタイプも結局は女脳だと思う
    わざわざレスして残す辺り「プラスという共感が欲しい」
    という気持ちの表れだと思うから

    +427

    -27

  • 144. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:11 

    >>137
    今までの人生どんな人と関わってきたの?

    +56

    -8

  • 145. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:36 

    だったら中身ある愚痴にすれば?

    +21

    -52

  • 146. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:02 

    >>137
    親身になれないから強姦や殺人を平気でするの?

    +109

    -16

  • 147. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:29 

    女と男は噛み合わないんだから男はガルちゃんに来ないで欲しい

    +272

    -13

  • 148. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:31 

    >>138
    それは男女関係なくそうだね

    +14

    -6

  • 149. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:47 

    小学校の男子の残酷さを思い出して怖くなる。
    男の方がどう考えても冷たい。

    +367

    -11

  • 150. 匿名 2017/01/30(月) 21:49:13 

    うんうんそうだよね〜って中身のない回答してるのと、こうしたら?ああしたら?ってアドバイスしてくれるのを比べたら、どっちが親身になってるかって言ったら分からないわ。

    +31

    -30

  • 151. 匿名 2017/01/30(月) 21:49:48 

    こっちが話をすると「だからなに?」とか「そんなん俺に言われても…」
    逆なことするとふてくされるくせにww
    妥協しないとやってられないので話をウンウン聞いてるふりはしますが心のなかでは同じこと思ってるよ~。

    +272

    -8

  • 152. 匿名 2017/01/30(月) 21:49:52 

    いじめ相談に担任「超能力があったら加害者を見つけられるのに」 翌日から不登校に
    いじめ相談に担任「超能力があったら加害者を見つけられるのに」 翌日から不登校にgirlschannel.net

    いじめ相談に担任「超能力があったら加害者を見つけられるのに」 翌日から不登校に  担任と女児の家庭で交わされた「連絡帳」によると、担任は昨年11月16日、女児と個別に面談。女児は「担任に『なぜいじめられたと思う』と尋ねられ、『どうやったら加害者が...

    +46

    -5

  • 153. 匿名 2017/01/30(月) 21:50:06 

    >>143
    そう思うわ、本当に男なら共感能力?あほくさ、って見ようともしないと思う
    ここにいる男もネチネチしたのが好きな女脳なんだろうね

    +201

    -10

  • 154. 匿名 2017/01/30(月) 21:50:15 

    >>141
    それは一概には言えないでしょ

    +9

    -7

  • 155. 匿名 2017/01/30(月) 21:50:18 

    いくら力説して男を擁護しようが、ガルちゃんに来るような男なんて論外だから帰っていいよ

    +237

    -20

  • 156. 匿名 2017/01/30(月) 21:50:34 

    小学生男児の残酷さったら…
    バレンタインにチョコ渡して捨てられたり目の前で川に投げられたりした女の子多数。

    +248

    -19

  • 157. 匿名 2017/01/30(月) 21:51:52 

    あーちょっと話がずれるかもしれないんだけど、これはこれでめっちゃムカついた話。

    私が泣きながら相談して、彼が言った言葉が
    「でも女の相談って始めから答え決まってるんでしょ?」って笑いながら決め付けて真面目に相談に乗ってくれなかった・・・

    答え決まってなかったし私はただ単に真面目にアドバイスがほしかっただけなのに すげぇムカついた。以来、何の相談もしなくなった。

    +403

    -10

  • 158. 匿名 2017/01/30(月) 21:52:18 

    犯罪者とか殆ど男だもんね、被害者に共感する能力がなくモラルや理性もない男がいかに多いかわかる

    +276

    -15

  • 159. 匿名 2017/01/30(月) 21:52:18 

    女脳とか男脳ってないけどね
    現状ないという研究結果だけどね

    +42

    -18

  • 160. 匿名 2017/01/30(月) 21:52:51 

    >>141
    女はありもしない噂を信じるけどな。
    それを利用してる男に乗せられて、関わったこともないのに避けて来やがって

    +17

    -67

  • 161. 匿名 2017/01/30(月) 21:53:29 

    何回も愚痴言われるのも結構しんどいよ。

    +60

    -35

  • 162. 匿名 2017/01/30(月) 21:53:36 

    相手には共感しないが自分に共感しないと怒るのが男w

    +461

    -12

  • 163. 匿名 2017/01/30(月) 21:53:51 

    >>157
    いやすごいわかる、どうすべきかわかってるんでしょ?
    みたいなことを決め台詞風に言われた時のあの絶望感ね笑
    自分の男見る目がなかったことにひたすら後悔〜

    +218

    -7

  • 164. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:24 

    >>87
    でもこういう画像見て「そうそう!女はほんと馬鹿!こういう女ばっかり!」って笑って盛り上がる割には
    女が男を論破する画像見たらめっちゃ発狂するんだよなぁ男って(笑)
    そしてこれ書いたのどうせ女作者だろ と決め付ける
    普段自分らがやってること返されてるだけなのに

    +381

    -10

  • 165. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:23 

    まず男脳とか女脳とかいうのがエンタメの一種で、およそ共感なんてこととは縁遠いことだと認識したほうがいいと思う。
    そういうのって「だからあんたは」式の構図に単純化しちゃって個別の問題をちゃんと話合わなくなるから、結局溝が深くなる。
    シンプルになるっていうのは一見いいことのように見えて、細部が歪められるってことだから、特に歪められたほうにとっては不満や憎悪の原因になる。
    およそ共感がどうこうなんてことを真面目に考えてる人のする話じゃない。
     
    メディアでも脳科学とか持ち出して、男女の違いがどうこうとか言ってるアドバイザーか何かがいたりするけど、問題を悪化させて客を増やそうとしてやってんのかと言いたくなる。

    +26

    -22

  • 166. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:26 

    旦那と外食して待ってる間もずっとゲームされ、私が話してる時位やめたら?と言ってもやめない。人がゲームすると早くやめろよだよ。自己中!!!

    +382

    -8

  • 167. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:41 

    >>156
    男が真剣に想い伝えてもキモいの一言でバッサリする女もいるからなー

    +32

    -28

  • 168. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:51 

    >>157
    男のほうが何かアドバイスしたのに聞き入れようとしなかったとか?
    そんな感じだったら「もう答え決めてるんでしょ?」って言うけど

    +77

    -14

  • 169. 匿名 2017/01/30(月) 21:55:02 

    男性は極端な生き物。
    世界を動かす発明をする天才や、社会の頂点に立つのも男だけど、とんでもない犯罪者も男。

    +298

    -10

  • 170. 匿名 2017/01/30(月) 21:55:03 

    主さんの言う男はクソだけど、気持ちばかり優先する女もめんどい
    根本的なことを解決しようともせず、励まして慰めて共感してほしいって疲れる
    子供じゃないんだから自分でなんとかしろよって思ってしまう

    +283

    -26

  • 171. 匿名 2017/01/30(月) 21:55:13 

    じゃあ男は共感してほしくない生き物なのかというと
    全く逆で。女以上にベタベタ甘えてきたりするんよね。

    +372

    -11

  • 172. 匿名 2017/01/30(月) 21:55:22 

    男性の共感能力が低いのは、原始人だった頃の名残りらしいよ
    マンモスを狩っている最中に仲間が負ったケガを見て、
    「うわあ痛そう〜」と共感していたら獲物を取り逃がしてしまうからとか
    共感能力が低過ぎる男性は、原始時代だったらマンモス狩りのヒーローになっていたかもね

    +22

    -58

  • 173. 匿名 2017/01/30(月) 21:56:23 

    サイコパスの9割は男だしね

    +267

    -7

  • 174. 匿名 2017/01/30(月) 21:56:23 

    >>160
    私は女だけどそういうのあったよ。
    噂鵜呑みにするヤツは男も女もただのバカだよ。

    +31

    -5

  • 175. 匿名 2017/01/30(月) 21:56:45 

    まぁ共感能力がないから殺しまでいくんでしょうね
    女ならこれ以上はヤバイとか止め時、ここまでのラインってのが分かるもん

    +244

    -13

  • 176. 匿名 2017/01/30(月) 21:56:46 

    妻が具合悪いのにはあっそって対応で、自分が微熱があるとうるさいのなんのって

    +435

    -9

  • 177. 匿名 2017/01/30(月) 21:57:11 

    察する事が出来ないよね…

    +206

    -11

  • 178. 匿名 2017/01/30(月) 21:57:16 

    女も共感するふりだけのこと多いよ。
    友達の不幸話に口の端しあげて、そうだよねー、辛いよねー、ニヤニヤしてる人が多い。
    男も女も一定にいるよ。

    +167

    -11

  • 179. 匿名 2017/01/30(月) 21:57:51 

    男は共感しないかもしれないけど女は共感するだけ上部だけってのも多くない?男女で感じ方違うんだから全部わかってもらおうってのが無謀すぎる。でも友情とかって男同士のほうが固い気がするからどっちがいいとは言えない

    +25

    -28

  • 180. 匿名 2017/01/30(月) 21:58:03 

    主の文章が本文の中に補足入れたり自分の感想入れたりで長いし何を伝えたいのか1回読んだけど伝わってこない。

    +15

    -35

  • 181. 匿名 2017/01/30(月) 21:58:52 

    まずは解決策じゃなくて共感して話を聞いてほしい!!っていうのは女のわがままなのかなと思う。
    話聞いてほしいだけなら、ちょっと落ち込むことあったから話聞いてほしい。って言えば男もわかるんじゃないかな

    +43

    -28

  • 182. 匿名 2017/01/30(月) 21:59:01 

    >>26
    えー私女だけど解決策から聞きたいよ。
    マイナス覚悟で。

    +119

    -27

  • 183. 匿名 2017/01/30(月) 21:59:02 

    マンガで仕入れた知識とか語るのやめてもらっていいですか

    +261

    -10

  • 184. 匿名 2017/01/30(月) 21:59:18 

    誰だって共感して欲しいでしょ
    そんな簡単なこともわからない人は、周りから一緒にいたいと思われないだろうな

    +100

    -14

  • 185. 匿名 2017/01/30(月) 21:59:39 

    >>126
    さすがにマンモス現れたらお花畑じゃないよねw
    野良犬ですら遭遇したら危機感ハンパないと思う

    +219

    -9

  • 186. 匿名 2017/01/30(月) 21:59:42 

    共感能力がないのに団結力は強いの?
    んなアホな、団結力が強いなら共感能力も強いでしょ
    自分の考えと違うから共感出来ないだけだよ

    +35

    -14

  • 187. 匿名 2017/01/30(月) 21:59:52 

    がる民はろくな男に会わないから主に共感できるだろうね。類は友を呼ぶ

    +23

    -46

  • 188. 匿名 2017/01/30(月) 22:00:16 

    >>181
    男の人はストレートに言った方がいいというよね。聞いてほしいって最初に言うのいいかもね!私もやってみよう。

    +140

    -5

  • 189. 匿名 2017/01/30(月) 22:00:16 

    まあ違う生き物と思えばいいんじゃない?
    ここで男性の悪口言ってばかりじゃ、結局解決には繋がらないわけだし。
    …あ、ここでも解決求めてないのか。

    +49

    -20

  • 190. 匿名 2017/01/30(月) 22:00:23 

    女が共感力が高かったら、なんであんなに女同士で年がら年中メモてるのか…
    共感してもらいたがりが多いだけじゃないの?

    +77

    -29

  • 191. 匿名 2017/01/30(月) 22:00:29 

    ササッとロムりましたが
    独り身にとっては愚痴というかノロケですわw
    文句の対象となるお相手がいて羨ましいです
    本当は幸せなんですよね( ´ ▽ ` )

    +16

    -44

  • 192. 匿名 2017/01/30(月) 22:00:38 

    結局女って自分の愚痴を聞いてくれる人だけでつるんでいたい
    ワガママな生き物なんだよ

    +26

    -40

  • 193. 匿名 2017/01/30(月) 22:00:50 

    男は論理的
    女は感情的

    よく聞く言葉だけど別にそうでもないよね。特に女叩きしてるち◯こ達には論理のろの字もない。だから言葉に詰まったら「ま〜ん()」で終わらせるんだよ。強引に。

    +361

    -13

  • 194. 匿名 2017/01/30(月) 22:01:00 

    >>16
    これ共感できない
    面白いと思うのなんて人それぞれだしテレビで笑って何がだめなの?私が想像してるドッキリは誰も傷つかない軽いものだけどドッキリが結構酷い内容の場合の話?

    +54

    -20

  • 195. 匿名 2017/01/30(月) 22:01:09 

    まあ、共感能力がどうこうなんていいながら他人の悪口は平気って時点で矛盾してるよね。

    +21

    -17

  • 196. 匿名 2017/01/30(月) 22:01:28 

    男なんてそんなもんよね
    女の長く、くだらん話何て聞いてないし
    結論が全て。

    女は、結論より過程が大事だし聞いて欲しい

    +16

    -15

  • 197. 匿名 2017/01/30(月) 22:02:47 

    >>168
    いんや、私が相談してからの第一声がこれだったよ
    まずその前に私が明らかに暗い雰囲気、ただ事じゃない雰囲気な顔で泣きながら相談してるのに
    あっちはどうでもよさげな顔してたしな。
    最初から真面目に聞く気はなかったんだろうなぁ

    +92

    -9

  • 198. 匿名 2017/01/30(月) 22:02:52 

    女医の方が優秀なのも共感能力が関係しているのかもね
    女医に診てもらうと死亡率が低い 米研究、男性医との差はどこに
    女医に診てもらうと死亡率が低い 米研究、男性医との差はどこにgirlschannel.net

    女医に診てもらうと死亡率が低い 米研究、男性医との差はどこに 調査期間中に死亡した人は128万3621人で、女性医師が担当した場合と男性医師の場合を比較すると、女性医師の方が死亡率は約4%低かった。また、再入院した人は124万9210人で、女性医師が担当した場...

    +232

    -13

  • 199. 匿名 2017/01/30(月) 22:03:16 

    >>173
    いや3:1くらい。

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2017/01/30(月) 22:03:50 

    やっぱり女って闇だね(笑)

    +11

    -48

  • 201. 匿名 2017/01/30(月) 22:03:54 

    男女の差もあるだろうけど、個人差も大きいと思うよ。実際私はここでいうところの男脳的な部分が大きい。悩みを相談されたら、解決策を考える。だけど理詰めだと女友達は嫌がるから、一応「わかるよー」とも言っておく。

    だから自分も悩みを共感してほしいからと人に話す意味が良く分からないな。
    だって解決するわけじゃないし。

    +127

    -21

  • 202. 匿名 2017/01/30(月) 22:04:14 

    女性が理想とするような考え方の男性は環境や教育で出来上がるのであって、
    (最近の若い男の子とか)やっぱり”基本的には”脳の作りが違ってるのかなとは思う。
    >>65の「えっすっごーい」は女同士でも共感してる人ばかりじゃなくて、
    円滑にするためにはどうしたらいいのか学習したうえでの手段だと思う。
    大地震の揺れの最中の反応を比較して色々思う。

    +105

    -2

  • 203. 匿名 2017/01/30(月) 22:05:26 

    愚痴のために電話してくるのやめて欲しい
    言えばスッキリするんだろうけどさ
    男はそんなことで電話してこないし

    +29

    -26

  • 204. 匿名 2017/01/30(月) 22:05:49 

    >>178>>179
    だからその「共感するふり」ができるかできないかの違いでしょ?「うんうんそーだねー辛かったねー」とか適当に言えるのが女、「凹む出来事があったのは自分の落ち度のせいだろ」って全否定してくるのが男。誰かに愚痴を聞いて欲しい時は男にも女にもあるのに、男は人の気持ちに鈍感だから共感してるふりができない。自分の愚痴は聞いてもらえないと怒るのに。

    +269

    -12

  • 205. 匿名 2017/01/30(月) 22:06:06 

    ここで学術的には〜とか論破しようとする人もある意味女脳のかまってちゃん。
    一般的に男女がそもそも考え方がちがうのはこれだけの例が出てるからわかってることで、自分のパートナーは違うかもしれないけどそういう人に出会ったことはあるはず。
    それに共感して欲しいって言ってるのにわざわざ否定して反論してくるからね。
    類は友を呼ぶとかそう言う問題じゃないと思うんだ〜

    +104

    -14

  • 206. 匿名 2017/01/30(月) 22:06:29 

    たまにガルちゃんに来て荒らして暴言吐きまくる男いるじゃん
    そういうのに出くわすと男がサッパリとか言えないと思う。バカにされた男の粘着質は異常だよ。

    +236

    -9

  • 207. 匿名 2017/01/30(月) 22:06:31 

    悩み相談室はこちらですか?

    +9

    -19

  • 208. 匿名 2017/01/30(月) 22:06:49 

    男は残酷とか言いながら、そういう男を乗せて酷いことやらせてるのが女。
    自分は悪者になりたくないから直接手を出さないだけ

    +25

    -48

  • 209. 匿名 2017/01/30(月) 22:07:01 

    女は共感できなくても共感するふりをする
    男は共感できないものは共感しない
    こう考えると男の方が誠実になるんだが

    +37

    -58

  • 210. 匿名 2017/01/30(月) 22:08:05 

    >>197
    たぶん最初から真面目に聞く気はなかったんだろうね

    +23

    -2

  • 211. 匿名 2017/01/30(月) 22:08:30 

    >>205
    >学術的には〜とか論破しようとする人

    そういう人は男に多いよ

    +101

    -10

  • 212. 匿名 2017/01/30(月) 22:09:24 

    >>176
    うちの夫もそうだわ。
    父なんて、自分が体調が悪い時は大騒ぎするくせに、母が少しでも具合が悪いと不機嫌になっり怒り出したりするよ。俺の方が具合が悪い!とか言って。
    自分の世話をしてもらえなくなるから嫌なんだろうね。子供か

    +332

    -8

  • 213. 匿名 2017/01/30(月) 22:10:48 

    >>198
    男はすぐ結論を出したがるから病気を見落としてしまうのかも

    +81

    -6

  • 214. 匿名 2017/01/30(月) 22:11:00 

    >>208
    これが分からないのが女なんだよな。
    女は何でも共感すれば良いと思ってるから虐めとかしてる男に、うんうん、そうだよね、あいつおかしいよね、ムカつくよねで、自分は正しいんだと思い込ませてしまう

    +13

    -41

  • 215. 匿名 2017/01/30(月) 22:11:08 

    カラオケ行くと女はいい歌だよねー言うけど
    男は歌う曲に何も興味持ってくれないよね

    +80

    -19

  • 216. 匿名 2017/01/30(月) 22:12:21 

    >>100
    大型掲示板なんだから、そんな事言っても無理だよ。気持ち悪いコメントしなければ別に男も来てもいいよ。

    +14

    -36

  • 217. 匿名 2017/01/30(月) 22:12:45 

    >>215
    歌とか好みだろ。西野カナとか聞かされて、うんうん、これ俺も好きやわ分かるわーとか言わなきゃダメなの?

    +21

    -40

  • 218. 匿名 2017/01/30(月) 22:12:56 

    男は自分が一番で他人なんかどうでも良いんだろうね

    +176

    -19

  • 219. 匿名 2017/01/30(月) 22:13:00 

    こういうトピ見てると男に生まれなくてよかったと思うわ
    こんな面倒臭い生き物を恋人として相手しなきゃいけないんだから

    +35

    -41

  • 220. 匿名 2017/01/30(月) 22:13:55 

    >>21
    わー…お察しします、うちの旦那も結構こういう感じ…
    冷たいとか悪人とかは思わないけど
    こういう人はほんとに子育てできないよね…
    子供ってしょっちゅう病気するじゃん?
    子供が熱で苦しんでる時、いつもこれと同じ対応しつづけたら
    その子供はどんな大人に育つんだろうか
    考えるだけで恐ろしい

    +175

    -8

  • 221. 匿名 2017/01/30(月) 22:14:22 

    女が嫌いと言いながらガルちゃんに来る男って面倒くさすぎる

    +224

    -12

  • 222. 匿名 2017/01/30(月) 22:14:43 

    同窓会で愚痴を言ったら、それってあなたも悪いところあるんじゃない?って言われたこと。そんなのわかってるし、そーだよねーってただ聞いて欲しかっただけなのにウゼェと思ったわ。

    +102

    -27

  • 223. 匿名 2017/01/30(月) 22:14:50 

    共感能力があるというか優しさが強いんじゃない?裏では何とも思ってなくても共感しないと相手の気持ちを害してしまう!空気が悪くなる!争いは嫌だ!みたいなのが働くイメージ

    +113

    -6

  • 224. 匿名 2017/01/30(月) 22:15:54 

    >>219
    その前に恋人出来ないんじゃない?

    +55

    -8

  • 225. 匿名 2017/01/30(月) 22:15:57 

    ストーカーとかも大抵男だよね
    なぜか自分に興味があると思い込んでる
    その自信はどこからくるんだろう?
    本当に嫌な思いしたわー

    +210

    -8

  • 226. 匿名 2017/01/30(月) 22:17:02 

    察してちゃんメンドクセーんだよ てめえのことなんか知るか

    +25

    -39

  • 227. 匿名 2017/01/30(月) 22:17:13 

    >>211
    だから男脳前提で話してるよ、よく見て

    +4

    -14

  • 228. 匿名 2017/01/30(月) 22:17:29 

    >>222
    男は同意する=それを自分も口にしていることと考えるから、他人の悪口みたいなのには同意できない。
    女ならその場はとりあえず同意しとくとかなるのかもしれんけど

    +9

    -18

  • 229. 匿名 2017/01/30(月) 22:17:55 

    >>114 SMAP解散は本人らが決めたことでしょ。スマスマ見てても、明らか関係性は良好じゃなかったじゃん。メリーもジュリーも普通の常識のない変人なだけ。

    +18

    -10

  • 230. 匿名 2017/01/30(月) 22:18:47 

    >>209
    だから、愚痴に共感できるかできないかは問題じゃない、女だってなんでもかんでも共感するわけじゃないし。大事なのは「共感してほしい人の気持ちを理解出来るかどうか」だから、ふりでもいいんだよ。

    例えば大事な人を亡くして悲しんでる時に「俺には関係ないしどうでもいい」って言われたらどう思うか男は想像できないんだろうね。
    思ってなくても「大変だったね」って言ってほしいんだよ、男も女も関係なくね。

    男は自分が共感してもらえなかったらキレるから女の「共感するふり(ただし男はそれがふりだと気付いてない)」をしてもらえないと怒るのに、自分はできないんだよね。そこが問題なんだよ。

    +268

    -11

  • 231. 匿名 2017/01/30(月) 22:18:49 

    ここにいる大概の男脳の女の人は友達いるの?
    興味本位だけど。
    かまってちゃんうぜーとか女めんどくさいとか

    +37

    -15

  • 232. 匿名 2017/01/30(月) 22:19:25 

    >>120
    無駄にアドバイスするな

    +11

    -3

  • 233. 匿名 2017/01/30(月) 22:19:59 

    ねちねちねちねちねち

    +10

    -17

  • 234. 匿名 2017/01/30(月) 22:20:04 

    >>222
    でもそうだねーって言ったら自分もそう同じような考えと思われたら嫌だなぁ。

    +23

    -4

  • 235. 匿名 2017/01/30(月) 22:20:26 

    「どう思う?」って聞いても「俺が意見したところで君の気持ちは変わらないだろうが」みたいな身も蓋もない発言されてげんなり

    +184

    -11

  • 236. 匿名 2017/01/30(月) 22:20:44 

    >>216
    ガルちゃんいつも男の気持ち悪いコメントだらけだよ

    +80

    -9

  • 237. 匿名 2017/01/30(月) 22:21:03 

    >>231
    友達(いつでも裏切ります)やろ?

    +10

    -8

  • 238. 匿名 2017/01/30(月) 22:22:23 

    やだここキモい男ばっかりじゃん

    +84

    -14

  • 239. 匿名 2017/01/30(月) 22:22:29 

    元彼に、昔痴漢被害にあって本当に苦しんだって話をしたら
    別の日にその話題を思い出したのか、こんなふうに触られたの?と真似してきた時

    今思い出してもイライラする
    し○ばいいのに
    もちろん別れました

    +326

    -5

  • 240. 匿名 2017/01/30(月) 22:22:43 

    >>237
    あー、いないんだ、納得

    +4

    -4

  • 241. 匿名 2017/01/30(月) 22:22:58 

    >>216
    わざわざ女性用のサイトに来る時点で気持ち悪いしそういう男の書き込みは大体気持ち悪い、だから出てけと言われるんだよ

    +144

    -13

  • 242. 匿名 2017/01/30(月) 22:23:27 

    共感力ない人は営業出来ないと思うな

    +168

    -9

  • 243. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:21 

    向こうが話があるって言うから時間を作ったのに、当日連絡が取れなくて、なぜか飲みに行ってたとき。頭おかしすぎる。

    +75

    -5

  • 244. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:58 

    テンション上がって話すと、だいたい「えっ?で?」で返される。そして最終的には聞いてるふりをされる‥

    +64

    -2

  • 245. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:01 

    母(風邪)←父コンビニで自分の弁当買ってきて食う。母に言われ冷蔵庫のドリンク取って来る。
    父(風邪)←母まず父を着替えさせて、その間に布団をあっためておいて
    さらにその間にお湯沸かしておかゆスタンバイ。父を寝かせ飯を食わせ薬を飲ませ
    ようやく寝息を立てた所で、やっと自分の飯を食う。

    この光景を家庭で見てきたからわかる。男と女の差はんぱない。

    +322

    -6

  • 246. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:14 

    >>120
    そもそもただの愚痴に本格的なアドバイス求めてるやつおらんやろ(笑)
    モヤモヤするから吐き出したいだけなのに、「そこは君のここが悪かったんじゃないの?」とか言われてもね…
    過ぎたことに改善策貰ってもどうしようもないわ
    男に女が同じリアクションしたら「お前めんどくせー」って言うくせにね

    +110

    -7

  • 247. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:22 

    >>222
    同窓会きてまで愚痴るのもちょっと…
    自分も悪いとは全然思わないの?

    +16

    -31

  • 248. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:01 

    女は「私は大変なの!わかって!」てな感じで男に自分の気持ちをわかってほしい、と求めることが多いよね。
    男は「自分の気持ちをわかって!」てな感じの人少ない。そういう男も少なからずいるけど女々しくて嫌だ。

    +24

    -42

  • 249. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:48 

    >>246
    愚痴聞きたくなかったんだよ

    +8

    -7

  • 250. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:56 

    喧嘩するととりあえずで謝ってくるとき。いや、絶対何が悪いのかわかってねーだろ
    !うちの五歳児かよ。

    +47

    -10

  • 251. 匿名 2017/01/30(月) 22:28:37 

    でもよく例の車がバッテリー上がった時の話とかどうしよう~たいへ~んばかりで解決できない女の典型。

    +21

    -38

  • 252. 匿名 2017/01/30(月) 22:28:40 

    >>247
    出た、愚痴に「自分にも落ち度があるんじゃない?」って返す男の典型的なパターンwww
    それがいらねって言われてんだよ、気付けよw

    +175

    -19

  • 253. 匿名 2017/01/30(月) 22:28:42 

    確かホンマでっかを見ていたらあくびがうつらない人は共感性が低いと先生がどなたか話していて、夫も息子もあくびがうつることがないので納得した。

    +153

    -3

  • 254. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:03 

    >>248
    自分の気持ちを相手に押しつけて危害加えたりするのは殆ど男

    +116

    -8

  • 255. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:35 

    ねえ。何でそこまで嫌ってる相手に愚痴なんか吐き出すの?
    女友達いないの?

    +13

    -26

  • 256. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:59 

    >>249
    じゃあ今は愚痴聞きたくないから今度にしてって言えば?無駄にアドバイスいらんから

    +42

    -5

  • 257. 匿名 2017/01/30(月) 22:30:04 

    共感力が低くてもいいけど男のように頭良くなりたい

    +14

    -56

  • 258. 匿名 2017/01/30(月) 22:30:55 

    女って身体能力低いよね

    +13

    -57

  • 259. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:15 

    女性は共感能力に優れてるといっても、たいてい場を乱さないために本当はたいして共感してないのに共感してるふりをするよね…
    みんな横並びで一緒~っていう意識が強いせいか、そこから外れることを恐れてるというか、外れると変な目で見られるし

    +143

    -6

  • 260. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:23 

    喧嘩になって
    何が嫌だったかを、言葉を尽くして説明しても全く理解できない、共感できないらしい。
    いつも旦那のキツイ言い方で喧嘩になるんだけど
    多分毎回育児を手伝えばいいんだな、とかトンチンカンな結論を出している。

    +129

    -6

  • 261. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:31 

    >>50

    うわぁ‥‥
    申し訳ないけどそれは感情的過ぎでは?
    男、女云々より、大人としていかがなものかと思うわ。

    +43

    -19

  • 262. 匿名 2017/01/30(月) 22:32:47 

    >>248
    嘘でしょ?社会に出たことある?
    共感してほしがるのは男も女も一緒だよ。
    でも女は男に共感してるふりをしてあげるから「共感してもらえなかった!」ってグチグチ言う男が少ないだけ。

    +157

    -13

  • 263. 匿名 2017/01/30(月) 22:32:58 

    >>84
    ヤバいこれ。まじわかる。シチュエーションは全然違うんだけどほんとにこーゆーことある。

    +16

    -5

  • 264. 匿名 2017/01/30(月) 22:34:17 

    同窓会で愚痴を聞かされるって罰ゲームだよね。

    +16

    -12

  • 265. 匿名 2017/01/30(月) 22:34:33 

    >>258
    だから何だよ

    +44

    -7

  • 266. 匿名 2017/01/30(月) 22:34:49 

    >>261
    男に落ち度があったからこそここまで女は怒ってるんだろう。
    そういう背景を想像してみれば、謝ろうとせず淡々とコトを
    済まそうとする男に苛立ちを覚えると思うよ。

    +103

    -9

  • 267. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:15 

    相手は自分と違う人間で、相手も自分とは別な感情があるってことが
    いま一つわからない障害ってのもあるらしいもんね

    +33

    -8

  • 268. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:38 

    女ってこうやって嫌ってる相手でも平気で頼ったり甘えたりするよね
    そんなに男が嫌いなら男に頼らず一人で生きて行けばいいのに

    +21

    -48

  • 269. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:59 

    >>36
    例えふりだったとしても私は救われるよ
    私も心の底から共感できなくても、そうしてみせることで相手の気が晴れるならそうしたい

    +91

    -11

  • 270. 匿名 2017/01/30(月) 22:37:03 

    >>225
    雛形あき子とミザリーの事も、たまには思い出してあげて下さい。

    +4

    -4

  • 271. 匿名 2017/01/30(月) 22:37:15 

    共感能力というか、男って頼んでもないのに自分の意見押し付けてくるよね。ガルちゃんでもトピ立つと2コメ必ず男だし「なにそれ」「興味ない」とかそんなんばっかりだし。興味ないし共感できないなら黙ってろよ。

    +143

    -15

  • 272. 匿名 2017/01/30(月) 22:37:19 

    >>257
    男女の平均IQは同じだよ
    なんでも評点:人並み以下の頭脳しか持っていない男性ほど、自分は知能が高いと信じる傾向があることが判明
    なんでも評点:人並み以下の頭脳しか持っていない男性ほど、自分は知能が高いと信じる傾向があることが判明rate.livedoor.biz

    なんでも評点:人並み以下の頭脳しか持っていない男性ほど、自分は知能が高いと信じる傾向があることが判明なんでも評点他所ではなかなか読めない世界各地の珍しいニュースを読み物風にわかりやすくホームページ制作   2008年01月18日人並み以下の頭脳しか持っ...

    +81

    -9

  • 273. 匿名 2017/01/30(月) 22:38:04 

    >>268
    頼らない人が増えたから独身が増えてるのでは?

    +82

    -10

  • 274. 匿名 2017/01/30(月) 22:38:35 

    共感能力を相手が男女問わず期待しては
    勝手に被害者ポジションに収まろうとする
    面倒くさい女も多いから

    口で言えば済むのに
    いい反応じゃなくても最低限白黒はつく

    +13

    -8

  • 275. 匿名 2017/01/30(月) 22:39:07 

    女は男性に比べて知能・身体能力・身長が低いからな~
    女のスペックのまま男性になったら男性の中では最底辺だろうね

    +17

    -69

  • 276. 匿名 2017/01/30(月) 22:40:42 

    わたし、男脳だ。。
    女との方が会話はずまない、、泣

    +48

    -29

  • 277. 匿名 2017/01/30(月) 22:41:03 

    >>275
    それがどうかしたの?いくら頑張っても性転換しなきゃ男にはなれないんですけどw

    +19

    -12

  • 278. 匿名 2017/01/30(月) 22:41:51 

    男は女の出来損ないだからね、大半の事は女の方が優れてるんだよ、今までは男を立てて何でもやらせてきたけどね
    できそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て! - 僕は何にも解っちゃいない!
    できそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て! - 僕は何にも解っちゃいない!d.hatena.ne.jp

    できそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て! - 僕は何にも解っちゃいない!僕は何にも解っちゃい...2008-11-15 13:45できそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て!本, ラジオ昨日、ラジオで面白い話をしていたので書いておきます。ーTBSラジ...

    +40

    -33

  • 279. 匿名 2017/01/30(月) 22:42:10 

    はっきりいって、共感とかどうでもいい。苦手

    +24

    -30

  • 280. 匿名 2017/01/30(月) 22:43:01 

    みんなで共感してる雰囲気が苦手です、、

    +28

    -28

  • 281. 匿名 2017/01/30(月) 22:43:19 

    >>276
    女同士の会話で噛み合わなくて怒りだすような人は
    怒ってるから正しいとは限らない事も多いですよ
    どんまい

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2017/01/30(月) 22:43:25 

    うちの旦那もなんだけど、愚痴に共感してあげたり会話を弾ませるってことをしないよね男って。だけど悩みや愚痴にウンウン言って優しい態度で共感してあげることって男同士の友情でも大事なことじゃないのかな?そんな冷たい態度じゃ誰とも仲良く出来ないよ?って思う。当然だけど、うちの旦那は男友達がほとんどいない。男に対して女みたいにナヨナヨスイーツになれとは言わないけど、言い方とかもう少し女を見習って柔らかくして改めた方が人間関係よくなるとと思うのになあ。

    +111

    -13

  • 283. 匿名 2017/01/30(月) 22:43:57 

    私も20になるまでは共感能力なかったように思う
    でも自分が痛みを経験してきて共感出来るようになってきたと思う

    +100

    -6

  • 284. 匿名 2017/01/30(月) 22:44:22 

    プラマイで共感して欲しいからガルちゃんに来るんでしょ?

    +114

    -3

  • 285. 匿名 2017/01/30(月) 22:46:01 

    逆に考えると、解決策を提示せずに、「そうだよね〜」の一言で済むって楽だね。
    話全部聞いてなくても、バレないw

    +11

    -15

  • 286. 匿名 2017/01/30(月) 22:46:02 

    >>268
    男社会だから仕方ない。力仕事できないし体力ないので。

    +10

    -8

  • 287. 匿名 2017/01/30(月) 22:46:08 

    >>278
    負け惜しみ笑
    口だけなら何とでも言えるよな

    +12

    -13

  • 288. 匿名 2017/01/30(月) 22:46:43 

    >>275
    そうやって女を叩きたがる…
    女の身長が低いのは体温を逃がさないためだよ
    身体能力が低いのも筋肉が形成されづらいから仕方ない
    知能は別に変わんないよ
    あなた女の知能叩けるほど頭良くないでしょ、ガルちゃんやってるくらいだし笑

    ところで、男になったらとかそんな空想の話をして何になる?笑
    今更男にはなれないし、最初から男として生まれてればどのスペックも低くないよね

    +178

    -12

  • 289. 匿名 2017/01/30(月) 22:46:55 

    男のくせにガルちゃんに書き込んでる奴キモすぎ

    +146

    -11

  • 290. 匿名 2017/01/30(月) 22:46:55 

    ただ愚痴を聞いて欲しいだけなのに
    アドバイスや説教してくる
    それから旦那にはいっさい愚痴は言わない

    +86

    -7

  • 291. 匿名 2017/01/30(月) 22:47:05 

    男性に仕事の愚痴聞かされてアドバイスしたら「話聞いて欲しいだけなんだよ!てかお前に俺の仕事出来るのかよ?やってみろよ?」

    って多くないですか?男女関係ないと思う。

    +166

    -5

  • 292. 匿名 2017/01/30(月) 22:47:15 

    >>260
    トンチンカンな結論を言い出すの、あるある!
    結局こっちの言いたいことは何も伝わってないんだなとガッカリするよね。
    会話が噛み合わなくて宇宙人と会話してる気分になってくる

    +88

    -4

  • 293. 匿名 2017/01/30(月) 22:50:20 

    モテる男の人って「自分にも落ち度があるんじゃない?」なんてその場で言わないよね。
    本当に共感しているかどうかは置いておいて、言うべきじゃないと分かってる。
    イコール、共感能力が高いと言えるんじゃ?社会性と言い換えても良いかも。

    +187

    -8

  • 294. 匿名 2017/01/30(月) 22:51:28 

    >>275
    身体能力って(笑)(笑)小学生かよ(笑)高くジャンプできるとすごいんですか〜〜〜〜?会社で評価されますか〜〜?すごいね〜〜わかるわかる〜^_^!

    +144

    -12

  • 295. 匿名 2017/01/30(月) 22:51:31 

    男の人に説明するときは、結論から言った方がいいよ。
    アドバイスいらないなら、最初にアドバイスいらないって言えばいいのに。

    +13

    -13

  • 296. 匿名 2017/01/30(月) 22:53:36 

    >>282
    男同士って、悩みは相談しないらしいよ。

    +18

    -16

  • 297. 匿名 2017/01/30(月) 22:54:53 

    こういうトピに最後まで張り付いてるのってだいたい男だよね
    プラマイ見てればわかる
    粘着質すぎて引く…
    てか男なのにここに来てる時点で気持ち悪いから「共感能力なんて人それぞれ~」とか言っても意味無いよ、あなたは論外
    終いにはキレて女のスペックを叩き始める知的能力の低さよ(笑)

    +168

    -13

  • 298. 匿名 2017/01/30(月) 22:55:18 

    >>104
    女は自分の気持ちを一般化されることを嫌うから←こういうの

    +7

    -5

  • 299. 匿名 2017/01/30(月) 22:56:12 

    うかつに愚痴に同意したら
    「~~(私)さんもそう言ってた」とか
    盾にされるので言えません

    +23

    -5

  • 300. 匿名 2017/01/30(月) 22:56:44 

    >>110
    私も画像見た時真っ先に思った
    とりあえずブラとパンツを描くわ

    +54

    -3

  • 301. 匿名 2017/01/30(月) 22:58:32 

    >>299
    愚痴って悪口じゃないと思うよ
    今日落ち込むことがあったとかそんな話だよ

    +64

    -6

  • 302. 匿名 2017/01/30(月) 22:58:50 

    >>18
    それは絶対に違う。男でもそういう自己愛が強い奴はいるけど、自分の話ばっかりするのは、圧倒的に女の方が多い。トイレで鏡を見ながら会話してる女子の聞いててみ?お互い自分が思ったことをしゃべっているだけで、まったく会話がかみ合ってないことがすごく多い。

    +18

    -18

  • 303. 匿名 2017/01/30(月) 22:59:09 

    >>110
    オタクは中身も外見も気持ち悪いな、キモヲタと言われるだけの事はある

    +29

    -8

  • 304. 匿名 2017/01/30(月) 23:00:18 

    >>296
    えっ男同士って悩みの相談しないんですね。じゃあ男同士って会って一体何の話をするんだろう。自分の近況の自慢話とか?オレ〇〇買ったんだ〜ドヤァ〜とか?うーんよく分からない。

    +83

    -12

  • 305. 匿名 2017/01/30(月) 23:01:08 

    このトピ勉強になる。
    なぜ、自分が女の人と仲良くなれないのか
    一つの原因かも

    共感よりむしろ反論してた

    +36

    -16

  • 306. 匿名 2017/01/30(月) 23:01:30 

    男の何が怖いって
    女ってマジ怖ぇーーーとか言って
    自分らの醜さ・嫉妬は一切認めない、自覚がないところ。

    女は認めてるのにね、自分らがほんの少し責められたら発狂するよね。
    なーんでも女が悪い、女のせいにして生きてきたんだもんね。
    ある意味メンタル弱い。

    +222

    -18

  • 307. 匿名 2017/01/30(月) 23:01:45 

    >>299
    女社会恐ろしいよね〜

    +13

    -24

  • 308. 匿名 2017/01/30(月) 23:02:51 

    >>300
    がるちゃん民だったら葉っぱとか貝殻書くよ、きっとw

    +60

    -3

  • 309. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:20 

    >>304
    あなたは悩み相談しかしないの?
    それもびっくりするな〜

    +7

    -6

  • 310. 匿名 2017/01/30(月) 23:04:44 

    >>305
    反論してたのか。あーあー。勉強になってよかったね。
    勉強も終わったことだし、ここは男は場違いだからもうお帰りください。

    +36

    -14

  • 311. 匿名 2017/01/30(月) 23:04:56 

    >>53
    私が子どもの時に中国で中国人の母娘を強姦した後に絞め殺した日本兵が戦争が終わって帰国したら、占領軍の米兵に自分の妻と娘をレイプされてた…という証言ドラマがトラウマ。
    日本の戦国時代でもそうだけど、母親、祖母、姉、妹、自分にも女の家族が居るのに、いくら敵国の女とはいえ、あんな酷いことを何故できるのか…
    戦場て人(男の)の理性を狂わすのかな…

    +119

    -17

  • 312. 匿名 2017/01/30(月) 23:05:52 

    >>308
    でもやっぱり見せちゃいけないところはとりあえず隠す方向に行くよねw
    例え葉っぱや貝殻だったとしても

    +64

    -5

  • 313. 匿名 2017/01/30(月) 23:06:21 

    女は自分が共感してると勘違いするから
    人に自分の気持ち押し付けちゃう

    +19

    -19

  • 314. 匿名 2017/01/30(月) 23:08:25 

    よくよく考えると男に共感能力あっても大した価値無いし何も始まらん気がする。
    相談事にしたって解決しないだろ女みたいに互いにキズ舐め合ってるだけじゃ。
    片方が沈むとき、もう片方が浮いてないとパートナーとして存在する意味も無いし。

    +20

    -20

  • 315. 匿名 2017/01/30(月) 23:08:56 

    共感してほしくて、ガルちゃんに書き込むんじゃなくて、自分の本当に思ってること書いたら、みんなにどんな反応されるのか試してるかも、、

    この意見は賛否両論なんだ、とか勉強になります

    +35

    -6

  • 316. 匿名 2017/01/30(月) 23:09:41 

    男は優れた男が一人いるだけで、自分もその男と同一カテゴリーにいると思ってるとこあるね
    知能が優れてる男がいる→俺も男だから知能が優れてる
    みたいな
    なんか笑っちゃうけど

    +205

    -11

  • 317. 匿名 2017/01/30(月) 23:09:46 

    >>313
    たまにそのパターンあって、かえってモヤモヤするから、愚痴は控えるようにしたよ。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2017/01/30(月) 23:10:02 

    >>310
    女ですよ、、
    そんなに感覚男なのかな?

    +9

    -10

  • 319. 匿名 2017/01/30(月) 23:10:57 

    >>313
    例えば?

    +4

    -5

  • 320. 匿名 2017/01/30(月) 23:11:10 

    人間って元々残酷な生き物だと思うな。
    子供(娘も)が親を刺し殺したりもあるし、綺麗ごと言って殺処分される動物もいるし。

    +25

    -5

  • 321. 匿名 2017/01/30(月) 23:11:43 

    >>306
    うんほんと男って女に比べてメンタルが弱いよね。自分の価値観が正しいと決めつけて、反論されると人のせいにして発狂。意見を正しくするための話し合いをしようとしない、できない生き物。

    +147

    -16

  • 322. 匿名 2017/01/30(月) 23:12:14 

    >>318
    横だけど、あなたの場合男も女も関係ないんじゃない?自分に非があったかもしれない部分をちゃんと見つめてるんだし。繊細な気付きだと思うよ。
    あんま気にしないでお風呂ゆっくり入って明日も仕事がんばろ〜よ(^O^)

    +18

    -5

  • 323. 匿名 2017/01/30(月) 23:12:39 

    ここで文句言ってる人たちは女脳の男の方が好きってこと?
    ガルちゃんに書き込みにくるような女々しい男の方が好きってことでOK?

    +14

    -30

  • 324. 匿名 2017/01/30(月) 23:12:52 

    自分で書き込んだやつ、男認定された時、ショックだよね 笑

    +58

    -8

  • 325. 匿名 2017/01/30(月) 23:13:45 

    >>314
    別に愚痴そのものに共感して欲しい人はいないって。嘘でも共感するふりができる人は人の気持ちをよく理解できる優しさを持ち合わせてるってことでしょ。何でもかんでも同意してほしいなんて思ってないよ。

    +16

    -12

  • 326. 匿名 2017/01/30(月) 23:13:55 

    >>56
    ほんとそう思う、父が典型的な自分大好き男でそれがとにかく嫌だったから
    気が付いたら無意識に尽くしてくれる男を探して付き合うようになった
    彼氏のいいところは私におかしなアドバイスしない
    黙って話を聞く、自慢話をしない、そういうところ

    +136

    -5

  • 327. 匿名 2017/01/30(月) 23:14:24 

    私の職場だと愛犬が亡くなった時に共感して悲してくれたのは男性だった
    女性の方が死ぬのは当たり前でしょってタイプが多かったよ
    共感力とはいったいなにか…

    +16

    -27

  • 328. 匿名 2017/01/30(月) 23:14:41 

    >>323いやそういう事ではないと思うけど。元々共感力低いなって思うことを話そうってだけでどっちがいいも悪いもないよね。男出てきてから意味わかんなくなった。

    +5

    -4

  • 329. 匿名 2017/01/30(月) 23:15:30 

    >>160
    男はあり得ないAVやアニメを信じるよね

    +103

    -7

  • 330. 匿名 2017/01/30(月) 23:15:46 

    女同士が傷の舐め合いをするのは、心を落ち着かせて前に進むためだからだよ
    傷の舐め合いしたら何の解決にもならない〜だとか言う奴は何も分かっちゃいない

    +177

    -11

  • 331. 匿名 2017/01/30(月) 23:16:04 

    >>314
    その共感能力のなさ故に離婚するのでは?
    片方だけ沈んでるのに浮いてる方は知らんぷりじゃ、パートナーとして存在する意味無いよ

    +119

    -7

  • 332. 匿名 2017/01/30(月) 23:16:18 

    人には結構酷いこと悪気なく言うけど
    自分が言われるとすごい落ち込むよね
    腹立つ

    +120

    -4

  • 333. 匿名 2017/01/30(月) 23:16:26 

    まあ、女の共感も上っ面だけだと思うことが多いけどね。

    +18

    -15

  • 334. 匿名 2017/01/30(月) 23:16:31 

    >>322
    ありがとう!なんか涙出てきた!
    優しさがしみました( ; ; )
    風呂入る!

    +40

    -3

  • 335. 匿名 2017/01/30(月) 23:17:18 

    >>327
    ペット亡くした人に死ぬのは当たり前とか言う人は頭がおかしい

    +118

    -7

  • 336. 匿名 2017/01/30(月) 23:18:10 

    ここはガルちゃんだから男は来るなって何度も言われてるのに無視して、他人の話を聞かないプラス自分が言いたいことだけ誇らしげに言いたがる。そういう身勝手な空気の読めなさが男脳の特徴あるある。

    +140

    -13

  • 337. 匿名 2017/01/30(月) 23:18:41 

    男は人間として大事な感情を持っていないね。だからATMとしての価値しかない。

    +33

    -21

  • 338. 匿名 2017/01/30(月) 23:18:58 

    >>273
    それとは別に、色仕掛けで男に頼ってると見せかけて、男の金と地位を利用する女がいる。
    ハニトラにかかる既婚男て…

    +10

    -3

  • 339. 匿名 2017/01/30(月) 23:19:20 

    転勤についてきて落ち込んでる妻を見て見ぬ振り?しているのか放っておける能力

    +100

    -6

  • 340. 匿名 2017/01/30(月) 23:19:33 

    >>330
    他人に何か言う時って、落ち着いてからじゃないと、話せなくない?

    +5

    -9

  • 341. 匿名 2017/01/30(月) 23:19:38 

    >>314
    何も傷を舐め合えって言ってるわけじゃないでしょ。人として最低限の会話くらいできないとこの先困るじゃん。

    +45

    -6

  • 342. 匿名 2017/01/30(月) 23:20:35 

    遠距離の彼氏に会いたいね〜と言ったら、来月は無理だけど再来月の何日だったら会えるといった具体策をすぐに出して来たとき。具体策は時と場合によってはとてもありがたいんだけど、今はそうじゃないんだよ〜と思ってしまいました。まずは共感してほしいって思った自分に驚きました。

    +130

    -12

  • 343. 匿名 2017/01/30(月) 23:21:05 

    結論。男は出来損ない。

    +43

    -17

  • 344. 匿名 2017/01/30(月) 23:21:09 

    >>319
    「あなたのため」みたいな言葉言われたことあるでしょ
    母親、女性親族、女性先輩、女友達から
    そんなことを言う男あまりいない
    男は人の親身になるつもりないから
    善意の押し付けはしない

    +7

    -18

  • 345. 匿名 2017/01/30(月) 23:21:18 

    >>333
    あるある~!裏の陰口が怖い…

    +8

    -6

  • 346. 匿名 2017/01/30(月) 23:21:24 

    >>340
    落ち着いてないと話せないって初めて聞いた
    じゃあヒステリックに喚き散らす人は何なの(笑)

    +3

    -4

  • 347. 匿名 2017/01/30(月) 23:22:36 

    >>344
    え、男も言うよ
    「お前のために言ってるんだ」とか

    +74

    -6

  • 348. 匿名 2017/01/30(月) 23:22:39 

    すごくわかる!うちの旦那、わたしがまだ話してる途中なのに割り込んで自分の話に持ってく…(-᷅_-᷄๑)最近これがストレスです!

    +97

    -4

  • 349. 匿名 2017/01/30(月) 23:23:34 

    >>339
    ご主人を擁護する訳じゃ全然ないけど、自分で精一杯っていうのも理解できる。
    本人以外には分からない重圧みたいなの抱えている時、次元の違う悩みを言われても
    自分は誰も頼れないのにと泣きたくなる時もあるんじゃないかなぁ、と。

    +9

    -7

  • 350. 匿名 2017/01/30(月) 23:24:39 

    >>331
    共感して!って言われても、明らかに間違った事言ってたら、正すのが夫婦じゃないのかな?
    旦那さんが、「俺、同僚のA子とどうしても関係を持ちたい。今しかチャンスがない。」なんて言い出して共感する奥さんいないよ?

    +13

    -11

  • 351. 匿名 2017/01/30(月) 23:25:06 

    彼氏とか旦那の話してる人多いけど
    むしろなんでそういう人と付き合うに至る?
    どこに惚れたの?

    +18

    -15

  • 352. 匿名 2017/01/30(月) 23:25:19 

    >>118
    女子高生コンクリ事件には犯人グループに女も多数いたんだよ
    被害者の少女の身体に>>101のような落書きをしたり考え付く限りの非道を男たちと一緒に楽しんだらしい

    +65

    -7

  • 353. 匿名 2017/01/30(月) 23:25:25 

    現実では女の方がきつい人多いでしょ
    特に異性には

    +18

    -22

  • 354. 匿名 2017/01/30(月) 23:25:26 

    私の周りにいる男性は結論だけ言って1人でスッキリしてる人が多いです
    相手に理解と共感を与える効果的な説明ができないの

    +75

    -4

  • 355. 匿名 2017/01/30(月) 23:26:12 

    男が女の気持ち理解しようとすると
    キャパオーバーで鬱になると思う
    自分がゲイの変態に痴漢されるまで痴漢被害者の気持ちもわからない
    自分の子供が生まれてブスだと言われるまでその言葉の辛さがわからない
    身に起こるまでわからない、だから男は成長しない
    早く戦場へ送って殺してもらおうよ

    +151

    -22

  • 356. 匿名 2017/01/30(月) 23:26:16 

    >>342
    良い彼氏さんじゃないの。

    +15

    -3

  • 357. 匿名 2017/01/30(月) 23:26:27 

    >>314
    支え合うのが夫婦でしょ~
    傷を舐め合うのとは違うよ
    共感能力に価値がないなんてことはない
    一つも共感せずに自分の意見ばかりなパートナーなんている意味ないよ
    むしろそれだとパートナーとして成り立たない

    +53

    -4

  • 358. 匿名 2017/01/30(月) 23:27:34 

    だから、この世に男はいらないんだって
    妊娠して胎児が男だったらもう流さなきゃ
    産んだら犯罪者予備軍だよ!

    +17

    -37

  • 359. 匿名 2017/01/30(月) 23:27:36 

    >>351
    本性は結婚して数年経つまでわからないんだよ

    +68

    -6

  • 360. 匿名 2017/01/30(月) 23:27:56 

    全部ひとごとなんだと思う
    自分の家族のことですら、ひとごと

    +87

    -5

  • 361. 匿名 2017/01/30(月) 23:28:57 

    男性に、愚痴を聞いて欲しいときは
    前もってただ話を聞いてほしいだけなんだけど
    と前置きしてから言うといいとどこかで見たな

    +75

    -5

  • 362. 匿名 2017/01/30(月) 23:28:59 

    >>358
    お前男だろ。そんなに女を叩かせたいか?馬鹿な女のふりまでして。

    +36

    -12

  • 363. 匿名 2017/01/30(月) 23:29:05 

    >>350
    どうしてそういう極論に走るのかな。極論を言えば勝った気になるのってみっともないよ

    +11

    -8

  • 364. 匿名 2017/01/30(月) 23:30:22 

    「急に泣くのだけは無理」って彼氏に言われたけど
    「急に」って思ってるって所がもうね。
    やっぱちがう生き物なんだわ。

    +201

    -11

  • 365. 匿名 2017/01/30(月) 23:31:55 

    >>363
    あなたの言う共感って、反論するなって事でしょう?

    +6

    -8

  • 366. 匿名 2017/01/30(月) 23:32:13 

    >>358
    男性がいなかったら今でもチンパンジーと同じような生活してると思うよ
    女は知能が低いから文明を発達させることができない

    +11

    -29

  • 367. 匿名 2017/01/30(月) 23:32:35 

    >>26
    グチグチグチグチ
    愚痴を聞いてほしいんだよね。

    +6

    -4

  • 368. 匿名 2017/01/30(月) 23:33:01 

    >>16

    男女の違いというより
    価値観の違いかも‥‥

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2017/01/30(月) 23:33:15 

    >>363
    勝とうとして意見したわけじゃないんじゃない?
    そういう例もあるんだから
    ある程度の性差は必要なのではっていう意味なのよきっと。
    なんでケンカ腰になるかなぁ。

    +8

    -7

  • 370. 匿名 2017/01/30(月) 23:34:14 

    >>87
    これよく見るけど、たまたまこの女が頭足りてないだけやろ。
    症状は?って聞かれてるのに対してレポートが書けない、、、って。
    確かに女と男は違うけど、ここまでじゃないよね。

    +78

    -8

  • 371. 匿名 2017/01/30(月) 23:34:22 

    彼に不満があって何度も話してきたはずなのに、同じこと繰り返すから我慢出来ず爆発したら
    仕事で忙しいときにそんなこと言うなんて人の気持ちを考えろと言われた。
    腹が立ったから彼と同じことを仕返ししたらブチギレ。

    +39

    -10

  • 372. 匿名 2017/01/30(月) 23:34:49 

    共感能力高い男子もいますよ!
    稀かもしれませんが、私の友達がそうです。
    物事を一旦自分に置き換えて考えてしまうクセがあるそうで、妄想で出産も経験したそうです(笑)
    ちなみにストレートです。
    本人曰く、女脳だそうです。

    +98

    -11

  • 373. 匿名 2017/01/30(月) 23:34:58 

    さんざん男の事をわかってるのに何度も男に共感トライしてるおまいらに笑う

    +9

    -21

  • 374. 匿名 2017/01/30(月) 23:35:35 

    最近彼氏との間でこれを実感している。
    相性合わないのかもと思ってたけど、性別が違うから仕方ないのか?

    +7

    -3

  • 375. 匿名 2017/01/30(月) 23:37:16 

    皆さん、愚痴を言う立場だからわからないらしいけど、長々と愚痴を聞かされる立場になってみて下さい。
    こちら側としては、たとえ友達だろうが、伴侶だろうが時間を無駄にされてるんですよ。
    共感求めるだけなら、ガルちゃんに延々と書き込むだけにして下さい。

    +13

    -33

  • 376. 匿名 2017/01/30(月) 23:40:17 

    仕事で落ち込んで、上司になんて言われるか不安だなあ〜って話をしたら「言われるとは思うよ!だって仕事ができなかったのは○ちゃんでしょ?そこは受け止めて、次に活かせばいいよ!」って言われた。…そうだけど!そうだけどさ!なんで一回ディスった?嘘でもさ「頑張ったね!お疲れ様!」だけでもさ、言って欲しかったのに。私がワガママ?

    +88

    -13

  • 377. 匿名 2017/01/30(月) 23:40:50 

    私は旦那に愚痴聞いてもらうとき、
    「今から愚痴を言います!解決策とかいらないので、ただただ話を聞いて、共感したふりでも良いから相槌して下さい!」
    って宣言してから話してるよ。
    もう男女の考え方の違いを無理に縮めようとか察して欲しいとかやめてさ、はっきり言ったほうが良いんじゃないかなー……。

    +128

    -5

  • 378. 匿名 2017/01/30(月) 23:40:59 

    例えばデートでどこどこ行きたいって言ったら、いいね、俺も!とか返してほしい。
    了解、OK、とかだけだと私だけが行きたくて付き合わせて悪いかな?って思っちゃう。
    彼女の行きたい所に連れて行って喜ぶ顔が見れれば満足という男の人が多いのは知っているけれど。

    +39

    -15

  • 379. 匿名 2017/01/30(月) 23:41:18 

    私は共感もして欲しいけど、解決もして欲しいな。
    もちろん上から目線のアドバイスじゃなく、こっちに劣等感や罪悪感を抱かせない言い方、やり方で。

    +12

    -7

  • 380. 匿名 2017/01/30(月) 23:42:28 

    あまりに共感求める人って、自分が一番なんだよね。

    +43

    -10

  • 381. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:25 

    >>94
    「これ!ゴン太、口を慎め。女は腐らん…」
    byおろく婆

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:55 

    >>366
    そもそもどっちかしかいなかったら子孫繁栄してないから。絶滅してるから。

    +7

    -8

  • 383. 匿名 2017/01/30(月) 23:44:17 

    共感って、相手を受け入れること、認めてあげること、にもなるのかな?

    どーでもいいと思うけど、綾野剛がそんなかんじした。どんな人も受け入れるかんじ。

    +59

    -7

  • 384. 匿名 2017/01/30(月) 23:44:47 

    共感できるって言うくせに、愚痴を聞かされる
    相手の気持ちは分かんないの?
    それとも、分かってるけどお構いなし?

    +21

    -19

  • 385. 匿名 2017/01/30(月) 23:44:57 

    そういえば彼氏から相談されたことってないな
    プライドなのか女に言っても仕方ないと思われてるのか
    他で発散してるのかそもそも悩みなんかないのか
    今度聞いてみようかな。

    +31

    -4

  • 386. 匿名 2017/01/30(月) 23:45:00 

    同じことされたら不機嫌になるくせに
    これだから女は〜と言うんだよね

    +95

    -7

  • 387. 匿名 2017/01/30(月) 23:45:09 

    男ってアスペっぽい人多くない?
    女でもいわゆる男性脳寄りの人もアスペっぽい人多い。
    協調性ない空気読めない共感力低い。

    +147

    -19

  • 388. 匿名 2017/01/30(月) 23:45:11 

    >>372
    妄想で出産も経験した…?

    +24

    -4

  • 389. 匿名 2017/01/30(月) 23:45:36 

    「他人の気持ちに寄り添う優しさ」があるかないか
    本心ではあまり共感できない意見でも、いったんは「大変だったね」って
    相手の辛さを理解してあげる優しさが重要なんだとおもう。
    それを「ウダウダ言うな。お前が悪い」って言う人はたとえ意見は正しくても
    他人の気持ちに寄り添えない自分勝手な冷たい人だと思われるのは当然。

    +132

    -10

  • 390. 匿名 2017/01/30(月) 23:45:53 

    女『車のエンジンがかからないの…』
    男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
    女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
    男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
    女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
    男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
    女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
    男『…ライトは点く?点かない?』
    女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
    男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
    女『え?ごめんよく聞こえなかった』
    男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
    女『何で?』
    男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
    女『何の?』
    男『え?』
    女『ん?』
    男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
    女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
    男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
    女『もしかしてちょっと怒ってる?』
    男『いや別に怒ってはないけど?』
    女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
    男『だから怒ってないです』
    女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
    男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
    女『何が大丈夫なの?』
    男『バッテリーの話だったよね?』
    女『車でしょ?』
    男『ああそう車の話だった』

    +21

    -57

  • 391. 匿名 2017/01/30(月) 23:46:46 

    男に共感を押しつけるのって自分勝手じゃない?
    男に共感しろというなら男特有の考え方も理解してあげないとダメ。
    相手に要求するばかりじゃ人間関係は上手くいかないよ。

    +21

    -19

  • 392. 匿名 2017/01/30(月) 23:46:59 

    >>390
    使い古されたつまんないネタを
    長々ドヤ顔でコピペうっざ

    +108

    -12

  • 393. 匿名 2017/01/30(月) 23:47:05 

    >>351
    それがわかったらわたしも苦労しないさ、、自称ダメンズウォーカー(古い?)

    +2

    -3

  • 394. 匿名 2017/01/30(月) 23:47:12 

    自分はしっかり寝て休みたいくせに、こっちが具合悪くて寝てたりすると不機嫌になる

    +100

    -5

  • 395. 匿名 2017/01/30(月) 23:47:26 

    >>384
    誰だって愚痴らなきゃやってられない時もあるでしょ。男だってグチグチ言って鬱陶しいけど、共感してるふりしないと怒るじゃん。いつもしてもらってることが相手にはできないことが不思議なんだよ。

    +47

    -13

  • 396. 匿名 2017/01/30(月) 23:48:15 

    男って共感能力が低いからか顔にあんまり感情出ないよね
    怒ってんのか怒ってないのかさえわからないときもある

    +94

    -5

  • 397. 匿名 2017/01/30(月) 23:49:10 

    仕事関係の人から毎日俺通信が送られてくるんだけどマジで自分の話ばかり。
    あそこが痛いどこが痛いと気が滅入るような話ばかりで心配して欲しがる。
    こっちが具合悪い時なんかはスルー。話題自体をスルー。
    共感しないのに共感を人一倍求める。
    疲れた。

    +26

    -6

  • 398. 匿名 2017/01/30(月) 23:50:13 

    >>89
    やばいハマったwww

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2017/01/30(月) 23:51:22 

    自分は共感できないくせに、人には共感を求めるってどうゆう事だと旦那の相談、愚痴を聞いて思ったわ。

    +81

    -6

  • 400. 匿名 2017/01/30(月) 23:51:22 

    男社会だから女は能力が発揮できないというより
    女は男に何一つ勝てないから競争に負けて男社会になったんでしょう

    +11

    -27

  • 401. 匿名 2017/01/30(月) 23:51:37 

    え?男の人は愚痴らないの?

    +11

    -4

  • 402. 匿名 2017/01/30(月) 23:51:53 

    >>384他者に指摘をするときのポイントに、まず最初に相手のいいところを認めて労ってから本題に入るとスムーズに進むという事があるみたいです。
    男女間でも、一言相手を認めたり労いの言葉を述べるだけで相手も満足感を得るのに、たったそれだけのことも出来ないのって、なんなの?

    +54

    -6

  • 403. 匿名 2017/01/30(月) 23:52:41 

    >>351
    彼氏や旦那に対する愚痴に共感してほしいんだよね。

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2017/01/30(月) 23:53:33 

    のび太「ドラえもん、明日抜きうちテストだって、僕昨日は熱出して休んだのに。ひどすぎる〜」
    ドラえもん「しょうがないなあ、はい、あんきぱん」

    のび太「ドラえもん、明日抜きうちテストだって、僕昨日は熱出して休んだのに。ひどすぎる〜」
    ドラミ「ええ〜、先生もちょっとひどいわねえ。なんとかならないのかしら?」

    男女差ってこんな感じ?

    +110

    -6

  • 405. 匿名 2017/01/30(月) 23:54:21 

    犯罪者はほとんどが男だもんね
    がるちゃんはなんだかんだで情けがあって温かいよ
    男が多い2ちゃんは容赦ない
    まるで刃物で相手の心をえぐるようだ
    男なんて嫌い

    +99

    -17

  • 406. 匿名 2017/01/30(月) 23:55:13 

    会社の愚痴を言った時
    「じゃあ、辞めればイイじゃん!」て言われた
    「大変だな」とか「頑張ってるな」とか言ってくれたら楽になれるのに…

    結論を出して欲しい訳じゃなく、話を聞いて欲しいだけなのに

    +126

    -8

  • 407. 匿名 2017/01/30(月) 23:55:28 

    私、たぶん、男脳だ。
    あまり人に共感しないし(できないというか)、相談してもされても、意見を求められてると思ってなるべく感情抜きにして話そうとしてしまう。むしろそれが大人の対応だと思ってそう努めてきた。
    誰かが書いてたけど、映画見るときは主人公の感情や感傷より脚本や演出や演技力の素晴らしさを楽しむ。
    このトピ読んでハッとしたよ。
    女子力が足りないってのは本当はこういう事を言うのではないか。
    どうりで、彼氏ができない訳だ。


    +104

    -10

  • 408. 匿名 2017/01/30(月) 23:55:40 

    共感なんて上辺だけでしょう
    共感なんてしなくても、同姓にも異性にも男の方が優しい

    +13

    -17

  • 409. 匿名 2017/01/30(月) 23:55:51 

    男はサイコパス

    +43

    -11

  • 410. 匿名 2017/01/30(月) 23:56:18 

    >>358
    高畑裕太の高畑淳子を見て、男の子だけは産みたくないなと思った。
    男が産まれる可能性があるから私は子供を産みたくない。

    +64

    -21

  • 411. 匿名 2017/01/30(月) 23:56:52 

    >>385
    「愚痴を君に言って、君を心配させたくないんだ…」て言われたい♪

    +5

    -2

  • 412. 匿名 2017/01/30(月) 23:57:12 

    男なんて消えればいいのに
    世の中男が女に傷つけられるパターンが多すぎなんだよ

    +81

    -20

  • 413. 匿名 2017/01/30(月) 23:57:22 

    謎すぎる意識高い自己啓発本を押し付けてくるの、男性が多いな…
    しかも興味ないって断ってるのに聞き入れてくれない。怖いよ…

    +61

    -7

  • 414. 匿名 2017/01/30(月) 23:58:00 

    これ何かわかる。
    職場で、生理でしんどいとパートさんに話してて
    、しかめ面の状態でたまたま通りかかった男性社員と目があった。
    わたしが彼の陰口を言っと勘違いしたらしく、誤解がとけるまでわたしに対するあたりがものすごくキツかった。
    というか、豹変したキッカケはこれしかなかったので、わたしの方から「こないだまで体調悪くて~」って遠回しに釈明したよ。

    女性はどうしたの?!とか、調子悪いの?!とか察してくれるのに… 

    +109

    -12

  • 415. 匿名 2017/01/30(月) 23:58:11 

    >>407
    男脳の方が、家庭は上手く回るよ。
    外見は女らしくしといた方がいいよ。

    +15

    -10

  • 416. 匿名 2017/01/30(月) 23:58:18 

    発達障害もアスペも男が多いらしいね。
    通りで迷惑かけるやつ、街で見かける変な奴は男ばかりなわけだ。

    +88

    -7

  • 417. 匿名 2017/01/30(月) 23:58:35 

    歩み寄ろうや~

    +12

    -14

  • 418. 匿名 2017/01/30(月) 23:58:55 

    >>408
    上辺でもいいんだよ別に
    少なからず大事に思ってる相手が弱って弱音を吐いてる時くらい、
    上辺だけでも優しく対応することもできないのかダメだなぁっていう話をしてるんですよ

    +60

    -8

  • 419. 匿名 2017/01/31(火) 00:00:51 

    男は性欲のためなら相手を傷つけるのもいとわない生き物だよ。
    マジでクズだよね。

    +134

    -6

  • 420. 匿名 2017/01/31(火) 00:00:53 

    共感能力が低いっていうか、女に共感したら負けって思ってるような節がある

    +44

    -7

  • 421. 匿名 2017/01/31(火) 00:02:00 

    感じ取る能力が低い夫。
    何かして欲しいなら言えばいいじゃん、な姿勢。

    ちげーよアホ
    お前が何か手伝おうか?て言うことに意味があるんだろうがよ
    あ、いまコレをしたら嫁が早く寝れるかな、とか考えて動けよ

    そんな奴が社会では指導する立場で、部下には先回りして動けとか言ってんの笑える

    +175

    -8

  • 422. 匿名 2017/01/31(火) 00:02:13 

    >>388
    想像妊娠とちゃうでwww

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2017/01/31(火) 00:02:26 

    >>252
    それ…オバサンに言われた…年取ると脳は男性化するのかな?

    +5

    -5

  • 424. 匿名 2017/01/31(火) 00:03:28 

    女の凶悪犯罪者って思い浮かばないな。
    無差別殺人とか男ばかり。
    力を言い訳にされるけど、女も武器や薬を使えばできる。
    でもいないのはやっぱり女の方が共感能力が高い・根が優しいんだと思う。

    +65

    -14

  • 425. 匿名 2017/01/31(火) 00:03:52 

    >>420
    うんそれ。負けとか勝ちとかくだらない独り相撲に意地はってるのって大概が男だよね。

    +24

    -5

  • 426. 匿名 2017/01/31(火) 00:04:51 

    女は人として本来の優しさとか感情をもっているから男は女の気持ちを理解したほうがいい。女は男心を理解する必要なし。

    +15

    -12

  • 427. 匿名 2017/01/31(火) 00:04:56 

    とりあえず話を聞いてもらいたくて話すんだけど、向こうは共感とかは一切無く、じゃあこうすれば?
    とか、解決策とか、結論を出そうとして来る。
    それは自分で考えるし。
    相談してるんじゃない。
    話を聞いて共感してくれたらいいんだよ!

    +30

    -3

  • 428. 匿名 2017/01/31(火) 00:05:22 

    共感は「能力」ではなく「特性」。

    単に男は女ほど共感に価値を見出していないだけ。
    女が男ほど問題解決に価値を見出していないのと同じよ。

    +11

    -10

  • 429. 匿名 2017/01/31(火) 00:05:51 

    男は自分の話ばかりするが、
    女は他の人の話ばかりする

    +17

    -6

  • 430. 匿名 2017/01/31(火) 00:05:54 

    手術の一週間前で不安でナーバスになってるときに
    彼氏に対して冷たくなっていたようで
    え?俺のこと嫌いになった?何かした?
    と言われたときは別れを決意した

    +109

    -9

  • 431. 匿名 2017/01/31(火) 00:06:02 

    >>404
    ドラミみたいなのはうざい
    何の解決にもなってない
    ただおしゃべりしたいだけなんだな

    困ってる人がいて、共感するだけで解決策を出さないのは時間の無駄じゃないか?

    +13

    -29

  • 432. 匿名 2017/01/31(火) 00:06:13 

    愚痴を聞いてほしいだけってのは
    私も理解できないな。
    解決してないのに何でスッキリするのか
    全く分からない。

    +11

    -14

  • 433. 匿名 2017/01/31(火) 00:06:39 

    私は男は猿だと思っているよ。
    性欲に支配されているところに野生を感じるよ。
    女より原始人の血が濃いのかな?

    +82

    -14

  • 434. 匿名 2017/01/31(火) 00:07:12 

    >>421
    全文同意です。本当にそんなんで旦那が会社でうまくやってるのか心配になる。えっ先回りって言葉、知ってるんだ…てびっくりする(爆笑)

    +120

    -6

  • 435. 匿名 2017/01/31(火) 00:07:50 

    >>425
    自分の能力ではなく彼氏や旦那の職業学歴勤め先年収で勝ち負け争ってる女って滑稽だよね

    +10

    -15

  • 436. 匿名 2017/01/31(火) 00:08:25 

    共感能力が足りないから犯罪者もDV野郎もいじめ自殺の加害者も男が多いんだよ。

    +21

    -7

  • 437. 匿名 2017/01/31(火) 00:08:40 

    >>399
    ほんとこれ
    自分は共感を求める癖に人の話は聞かない
    こっちが喜んで聞いてると思ってるのかな?

    +104

    -4

  • 438. 匿名 2017/01/31(火) 00:09:28 

    >>435
    ペットの血統を競うのと同じだよ

    +6

    -5

  • 439. 匿名 2017/01/31(火) 00:09:46 

    >>433
    知能の低い猿(女)が何言ってんの笑
    学問で男に何一つ勝てないくせに

    +7

    -27

  • 440. 匿名 2017/01/31(火) 00:09:56 

    男の考え方は女を苛む
    だから男なんかいらないでしょ

    +12

    -5

  • 441. 匿名 2017/01/31(火) 00:10:06 

    男は人間として出来損ないだからしょうがない。女みたいに感情豊かで優しい心を持っていない。

    +21

    -10

  • 442. 匿名 2017/01/31(火) 00:10:12 

    旦那がよく「女の敵は女だな。怖いな。」て言うんだけど
    共感できる能力を逆手にとってより深く傷をえぐる方法を心得てる女の攻防って
    確かに傍から見たら怖いわなw

    +51

    -13

  • 443. 匿名 2017/01/31(火) 00:10:55 

    そうだったの…辛かったね…悲しかったね…しんどかったね…とただ共感してくれればいい。
    発展させたければ、それでどう思ったの?どう感じたの?とか感情をくみ取るような聞き方をしてくれれば良い。
    何故そうなったのか、どう対処すればよいかを言って欲しいわけではない!
    そんなことは言われなくてもわかってます!!!

    +47

    -8

  • 444. 匿名 2017/01/31(火) 00:11:07 

    >>438
    ふだん飼い主自慢してるペットの猿が自己紹介してるのか、あわれですね~

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2017/01/31(火) 00:11:30 

    >>435
    はい困った時の話題のすり替えですね。誰もいま旦那の年収の話なんてしてないですよ

    +26

    -5

  • 446. 匿名 2017/01/31(火) 00:12:16 

    知り合いが「自分では彼女のこと大事にしてるつもりなのに何故かいつも怒られる」って愚痴ってて、それつもりなだけで大事にできてねーよって思って共感能力ないなと思った

    あと、こういう事はしないでねって言ったらその行動だけはしないけど似たようなことをして怒られる彼氏にも思ってる
    どういう気持ちで言ったのか、なんで嫌だったのとか全く考えてないんだろうな…と

    +86

    -5

  • 447. 匿名 2017/01/31(火) 00:12:29 

    最近体調を崩して辛かった、仕事でこんなことがあって腹が立った等のことを話すと第一声が「あー、俺もこうこうこんなことがあって…」で、自分語り
    おい!まずは「きつかったね」と言ってくれや!!

    +96

    -3

  • 448. 匿名 2017/01/31(火) 00:13:09 

    がるちゃんは女しかいないんだから男の愚痴になるに決まってるじゃん
    なんで必死に反論してるの

    +66

    -7

  • 449. 匿名 2017/01/31(火) 00:13:41 

    そう思うと、教師とかは人の気持ちを汲める女の方がいい教師になれそうだね。

    +16

    -8

  • 450. 匿名 2017/01/31(火) 00:13:46 

    奥さんの身体をいたわらない男だけは絶対やめとけ!って母から言われてたから結婚する前そこに注意して付き合ってたな
    確かに周りでも妻がインフルエンザになっても飯作ってって男結構いるよね

    +101

    -3

  • 451. 匿名 2017/01/31(火) 00:13:56 

    一人周りにいるよ共感力低い奴、女だけど。
    テレビで虐待された犬のニュースがやってても「まあ犬ってうるさいからね。私も嫌い。」って言うような奴。
    ああいうのを男脳って言うのかね。
    まあ当然ながらめっちゃ嫌われてる。私も大嫌い。

    +16

    -12

  • 452. 匿名 2017/01/31(火) 00:15:35 

    >>432
    お前男だろ。女の気持ちが分からない犯罪者予備軍は消えてください。

    +10

    -14

  • 453. 匿名 2017/01/31(火) 00:15:36 

    >>37
    こういう言い方うちの旦那もする!
    そうじゃなくって共感できる例を読んでうんうん!そうだよね!ってプラス押したいだけなんだってば!!

    +14

    -2

  • 454. 匿名 2017/01/31(火) 00:15:52 

    男ってクソみたいにプライド高い奴多すぎ
    とくにコミュ障のキモオタ系
    底辺のくせにプライド高いから周りと上手くいかず、勝手に鬱になって逆恨みはじめる
    そういうのが犯罪に走ったり、SNSで暴れたり、トラブル起こしたりするから迷惑

    +88

    -8

  • 455. 匿名 2017/01/31(火) 00:16:13 

    男性は攻撃性が外に向かうけど女性は自分に向かうって聞いたことある。2ちゃんとかで他人の不幸でメシウマとかそういうの。
    違う男性もいるけど優しくて女性的な思考だから病みやすいんだよね。

    +77

    -5

  • 456. 匿名 2017/01/31(火) 00:17:32 

    別に本気で腹立ったとかじゃない、今日仕事でこんな事あってさー最悪。みたいな何気ない軽い愚痴とか「あーそれムカツクねー」くらいで返答してくれたらいいのにそれでその時お前はどうしたの?こうしたら良かったんじゃない?って普通にアドバイスとかされると、ちげーよ!そんなん求めてないわってなる
    解決策を求めてる時もあるけど解決策は別に求めてないけど口に出したいって時もあるんだよー!

    +57

    -5

  • 457. 匿名 2017/01/31(火) 00:18:15 

    >>370

    うわぁ、、、これ、
    「左側・私」『 右側・ウチの母』のLINEそっくり(笑)

    パソコンのやり方が分からない時などに、母からLINEが来るんだけど、
    私は何とかしてあげたくて、まず状況把握をしたい→で、原因を探りたい。

    なんだけど、母は感情的にずっと訴えて来る。
    話を聞いて欲しいんだか、解決したいんだか分からない時があって、忙しい時だとホント困る。

    +67

    -3

  • 458. 匿名 2017/01/31(火) 00:18:57 

    >>439わたし40代の男上司より学歴がいいってだけで虐められたよ。よっぽど自分より劣ってると思い込んでる女に負けるの、悔しかったんだね( ^ω^ )

    +34

    -8

  • 459. 匿名 2017/01/31(火) 00:19:25 

    女性を必死に批判してるけど最後にどうなって欲しくてここにいるのかな
    すごい粘着質

    +29

    -11

  • 460. 匿名 2017/01/31(火) 00:20:47 

    旦那だわ、共感能力ほんとない。

    +33

    -4

  • 461. 匿名 2017/01/31(火) 00:22:07 

    彼女ができない&長続きしない男って共感能力が低いんだと思う。彼女が欲しいって言ってる割に女性から好意を持たれる会話術を知らないい男性が多すぎる。
    これを守れば彼女ができるみたいな恋愛マニュアル本に「女の話はウンウン言って好意的に聞け」「反論したくても言うな。絶対に我慢しろ。まずは共感と労いの言葉だ」みたいな言葉って載ってないのかな?

    +90

    -8

  • 462. 匿名 2017/01/31(火) 00:23:56 

    >>446
    ううう、わかりすぎてつらい
    結局つもりって、優しくしてる自分本位で相手の本当の気持ちなんかこれっぽっちも考えてないんだよね

    こうしたら嬉しいんでしょ?いいんでしょ?みたいな
    人が嫌がることはもちろんやってはいけないけど、自分が嬉しいことも人が嬉しいとは限らないってことを知ってほしい
    ちゃんとパートナーのことを見て
    相手が喜ぶことを行動に移さないと本当の優しさじゃないんだよね

    +54

    -3

  • 463. 匿名 2017/01/31(火) 00:25:18 

    いいかげん女脳=ネチネチ、めんどくさいっていう解釈やめてほしいわ。ムカつく。
    男の方がよっぽど女々しいわイジメも社会の足の引っ張り合いも男の方が断然多い。

    +106

    -18

  • 464. 匿名 2017/01/31(火) 00:25:34 

    女の子の相談に対して解決策を示して助けようとしている男、
    バカじゃねーの?共感すら出来ないやつが解決策を示しても逆にムカつくだけなんだよ。

    +42

    -9

  • 465. 匿名 2017/01/31(火) 00:27:06 

    >>50
    私うざいね

    +10

    -4

  • 466. 匿名 2017/01/31(火) 00:28:10 

    あたしって仕事はそつなくこなすのに、なんで人間関係上手くいかないんだろう、仕事さえできれば周りも認めるべきって思ってたけど、人に興味がなくて気配りをしてこなかったからダメだったんだな
    あーなんかショックだわ

    +11

    -5

  • 467. 匿名 2017/01/31(火) 00:28:31 

    喧嘩した時に思う!
    適当にごめんだけ言って何故こちらが怒っているのか、原因を理解しようとしない
    こちらから理由を話そうとしても聞き流す

    次の日にはなかったことになってるので、蒸し返して険悪になるのも嫌だし飲み込むがこちらのモヤモヤは晴れず

    なんで根本解決しようとしないんですかね?

    +63

    -7

  • 468. 匿名 2017/01/31(火) 00:28:39 

    女に対して反論しちゃう男ってなに?クソの役にも立たないんだけど。相談くらい黙って聞けよ。女の気が済むまでさ。

    +17

    -11

  • 469. 匿名 2017/01/31(火) 00:29:42 

    男だって愚痴が好きなくせに、自分の愚痴には寛大だよね。男の仕事の愚痴で女が本音で正論かえしたらどうなるのか分かってるのかな。労いの言葉もなしに「何言ってるの?それはあなたの能力が低いからでしょ。いいからさっさと出世しなさいよ。あんたは家のことなんて何もできないんだから給料稼ぐくらいはマトモにやってくれなくちゃ困るわ」って言われたらどうよ?どんな気持ちになる?「ひどい。頑張ってるんだから優しくしてくれよ!」って思うでしょ。そういうことですよ。

    +137

    -6

  • 470. 匿名 2017/01/31(火) 00:30:30 

    そんなことあったんだ
    たしかにー
    わかるー
    あははは


    これだけ使って欲しい

    +12

    -13

  • 471. 匿名 2017/01/31(火) 00:31:03 

    元彼の話ですが、悩み事を相談した時に全く気持ちに寄り添ってくれずに解決策のような話のみされたので、ちょっと悲しくなってそれとなく共感もしてほしいなぁと伝えたところ

    「それは女の子がする事だから」

    ハァ?( ゚д゚)

    +117

    -3

  • 472. 匿名 2017/01/31(火) 00:32:10 

    本で読んだけど、男に共感してほしかったら「解決策はいらないから、黙って聞いて欲しい」と言えば解決

    +44

    -5

  • 473. 匿名 2017/01/31(火) 00:32:25 

    なるほど
    そうしたほうが女に好かれるんですね
    確かに、フツメンで女に好かれる男って・・・
    実行するかどうかは置いておいて覚えておきます

    +21

    -2

  • 474. 匿名 2017/01/31(火) 00:32:29 

    >>149
    でも何で母親って娘より息子の方を可愛がる
    タイプが多いんだろうね?
    男の子は無邪気で可愛い、女の子は小さい時から女、っていうのを別トピでよく聞くんだけど
    私は親になったことないから分からないけど
    女の子の方が顔も性格も可愛い子が多いと思うから(学校に実習に言った時の体験談です)

    +72

    -11

  • 475. 匿名 2017/01/31(火) 00:34:10 

    男の方がある意味女よりもよっぽど面倒くさいぞ。
    つい先日、旦那に相談して例のごとく的外れなアドバイスばっかしてきたんで、もういいやと切り上げて数日後。「ねえあのときの悩み解決した?俺の言った通りやればよかったろ?」って。
    とっくに「自分で」気持ちの整理付けましたけど。しかも私の心配じゃなくあくまで「自分の手柄になったかどうか」っていう視点で切り込んできたところが最高に腹立った。

    +144

    -6

  • 476. 匿名 2017/01/31(火) 00:34:48 

    >>473
    気遣いができる男はモテると思う

    +30

    -2

  • 477. 匿名 2017/01/31(火) 00:35:12 

    昔同棲してた人なんだけど、同じ職場で同じ総合職で
    でも私の方が3倍くらい忙しい部署だったのに帰ってくると「メシ作って」
    はぁ???私より稼いでから言えや!私だって疲れてるんだよ!急にでかい息子できた覚えねーよ!

    +109

    -6

  • 478. 匿名 2017/01/31(火) 00:37:19 

    確かに女は「分かる〜」と共感するふりがあるし、しかもうまいと思う。
    昔、親友に軽い悩みと失敗で落ち込んだ話をしたらその時共感してくれて、うまく聞いてくれてスッキリしたけど、後日その親友のブログ読んだら私の悩みがしょうもない事で悩んでるワロタ、理解出来ないな〜等と書かれていて、大好きな親友だっただけに結構ショックだった

    +85

    -7

  • 479. 匿名 2017/01/31(火) 00:37:46 

    稀に、気遣いのできる、洞察力のするどい男性もいますよ。
    まっ、うちの旦那なんですけどねー

    私の人生で良かったこと、旦那に恵まれたことだけ。

    +77

    -9

  • 480. 匿名 2017/01/31(火) 00:37:52 

    >>21
    分かる!!インフルエンザの時や高熱出た時など、本当にしんどい時に全く同じ事言われました!!
    「寝てれば治るよ。俺もそうだし。」
    と放ったらかし!!
    「看病少しはしてよ。」と頼むと
    「何していいか分からないしーなんかあったら言って。」と何もせず。
    なので、今年になり、インフルエンザになったので、遠慮なく色々言うと2日目くらいから「俺もちゃんとした飯たべてないから、体調悪くなってきたよ・・・」とか言い出す始末!!!理解出来ません!

    +111

    -3

  • 481. 匿名 2017/01/31(火) 00:38:42 

    >>478
    分かる、本当に思ってるのか分からないから怖いよね。

    +4

    -3

  • 482. 匿名 2017/01/31(火) 00:39:20 

    よく、旦那さんや彼氏に「ただ話を聞いてもらいたいだけなの」と言う女性がいるけれど、それって男性にしてみれば、「だったらペットや観葉植物に向かって言えばいいんじゃないの?」だそうだ。そうだよなあ。

    +29

    -24

  • 483. 匿名 2017/01/31(火) 00:39:42 

    女はパンケーキ屋が好きなんだろ?とか、デートで観覧車に連れていって夜景を見せれば絶対に落とせるとか、モテる男の秘訣ってそういうことじゃないのにね。トンチンカンな勘違いしてる男の多いこと…

    +105

    -6

  • 484. 匿名 2017/01/31(火) 00:42:48 

    このトピみてふと思ったけど、ウチの彼氏は共感力高いかも
    ワガママな母と姉に挟まれて生きてきたからかな

    +54

    -3

  • 485. 匿名 2017/01/31(火) 00:43:23 

    >>475
    うっわー面倒くさい男だね。俺の言った通りやれば〜とか、最高に腹たつ!

    +61

    -5

  • 486. 匿名 2017/01/31(火) 00:43:31 

    逆に、よく話を聞いてくれて、どうでもいい事でも、そうなのー!よかったねー!って言ってくれる男の人のこと大好きだったー
    見た目はマシュマロマンだけどさ

    +71

    -2

  • 487. 匿名 2017/01/31(火) 00:43:49 

    まぁ女は共感能力は高いんじゃない?
    でも言葉を変えると出る杭というかはみ出る人間は許されない。
    女社会だと高同調圧力とイジメはデフォ。
    ママ友の間で、友達の間で、会社で。
    こんなギスギスした感じは嫌だけども、自分が欲しいのは解決よりも共感と癒し。
    だから自分も誰かの陰口も村八分もやめられない。
    人の持つステータス的な事が気になって仕方がない村社会的な閉塞感。
    そんな感じ。

    +30

    -10

  • 488. 匿名 2017/01/31(火) 00:47:09  ID:gFvyanzqRJ 

    最近友達が彼氏に2股されたみたいで、ずっと同じ事をぐちぐち言ってるから面倒になって、「そんな男別れるか、相手の女と喧嘩したら?」って言ったら、「そうじゃなくてー」とかまた同じ事を最初から言われて、結局別れたくないから大丈夫だよ!とか言って欲しいのは分かるけど、悩んでも解決しないし動いてどうにかしろってイライラした。

    私はきっと男女半々脳

    +56

    -3

  • 489. 匿名 2017/01/31(火) 00:47:13 

    逆に男性は相談した時、辛いよね~的な共感をされても全く嬉しくないのだろうか・・・?

    もし少しでも嬉しく思うなら、自分が相談される側になった時共感してあげないのってなんでなんだろう

    +16

    -7

  • 490. 匿名 2017/01/31(火) 00:47:29 

    例えばだけど、【既読無視になって辛い。引いたら追ってきてくれるかな(TT)】
    と相談したとしたら、女同士だと「辛い」に共感してくれて「引いたらそれまでだよ」「私の時はこうだった」
    みたいに話が続く。
    男は「それだけじゃ状況が解らないよ」
    「男は追いたい生き物なのさ」「追われる女性であって欲しい」など、クソポエマー?俺美学語りだす。

    +75

    -3

  • 491. 匿名 2017/01/31(火) 00:50:48 

    なんでもアスペ扱いするのは良くないのは知ってるけど、男と会話してると「はあ!?何言ってるの?そういうことじゃないのに。ダメだ。話が通じないわコイツ」って呆れることがけっこう多い。

    +53

    -7

  • 492. 匿名 2017/01/31(火) 00:51:53 

    子どもを産んで育てる性別の女性の方が
    絶対に平均して共感能力は高いと思う
    もし男性が子どもを産む側だったら、殺したり
    捨てたりする奴多数で人類滅亡待ったなしだよ
    まあ女性しか子どもを生めないことを良いことに
    男が出産、育児の義務を押し付けた時代が
    ほとんどだけど

    +91

    -8

  • 493. 匿名 2017/01/31(火) 00:54:22 

    >>487
    閉塞感の中での苛めなら男の世界の方がエグいわ。
    共感能力が無いだけに自分がのし上がれば良いという
    野心家の多い事。

    +16

    -9

  • 494. 匿名 2017/01/31(火) 00:55:44 

    >>490
    あるある。男ってクソポエムや謎の男の美学を突然語り出す!
    ポエムの出し方が突然すぎてびっくりする。は?今ここでギャグなの?全然つまんないけど笑わせたかったの?酒でも飲んでるの?ってなるからやめてほしい。

    +79

    -5

  • 495. 匿名 2017/01/31(火) 00:56:11 

    面白くも楽しくもない非現実的な事を真顔で言う人どうしたら良いのかわかりません。

    自分をめちゃくちゃ好きな人に猛プッシュされて付き合いたい、そうじゃないと優しくはできないなー
    と何の努力もしてなさそうな見た目の男が恥ずかしげもなく本気で言ってた。

    +31

    -5

  • 496. 匿名 2017/01/31(火) 00:56:12 

    がるちゃんはえぐいとか言う人いるけど、2ちゃんとかと比べたらパラダイスだよね

    凄いこわいドロドロしたサイトがあるよ!って友達に教えてもらってみたのが初めてだったけど、全然そんなことなかったし、
    居心地よくて速攻2ちゃんから流れてきたよ!
    男がいない(まあ、ここにもいるんだろうけど)って良い!

    +88

    -8

  • 497. 匿名 2017/01/31(火) 01:01:03 

    >>495
    男って女以上にロマンチストの妄想好きだよね。自分で考えた設定の妄想が大好き。しかもその妄想が冗談じゃなくて本気で実現できると思い込んでるのが凄い。その自分のスペックでその自信は一体どこから来るのだろう

    +56

    -5

  • 498. 匿名 2017/01/31(火) 01:04:05 

    >>491
    気持ちを先回りしてくれないとアスペ扱いする奴が増えてるよね
    あなたのことだけど
    男女以前に他人同士なんだから甘えるのは駄目でしょ
    本来コミュニケーション能力って正確な意思伝達とそれを読む能力だったはずなのに
    相手の気持ちを害さない心地の良い言葉を吐く人間がコミュニケーション能力が高いって
    事になってしまった・・無駄に声が大きい人が多かったからだろうね
    まあ、あなたみたいな人のせいなんだけど

    +16

    -17

  • 499. 匿名 2017/01/31(火) 01:07:06 

    >>493
    そうなんだ?
    こういう事書く奴に限って実体験がない事が多いから信用出来ないというか。
    具体的にどういう経験したわけ?
    そんな野心に満ちた世界とか、山崎豊子の小説の中だけじゃない?
    ちなみに私は女の方のギスギスは経験済みなんですが。

    +7

    -9

  • 500. 匿名 2017/01/31(火) 01:07:31 

    >>498
    なんか勝手に設定作って決めつけてるよーこわいよー

    +9

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード